からくりサーカス 34幕目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 19:16:32.13ID:ED9Espew0公式サイト
ttps://karakuri-anime.com/
監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン
【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望
「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。
前スレ
からくりサーカス 33幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561074545/
からくりサーカス 6幕目 (ワッチョイ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539533108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-DaHu [182.251.237.77])
2019/07/23(火) 19:23:01.48ID:a7eTP1KIa0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5589-aZqd [118.5.142.234])
2019/07/23(火) 19:25:07.48ID:2rtxWG1500004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5589-aZqd [118.5.142.234])
2019/07/23(火) 19:27:31.81ID:2rtxWG1500005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 19:27:45.97ID:ED9Espew0主人公の一人である才賀勝役のキャストは、
総合学園ヒューマンアカデミーとのコラボ企画として
プロアマ問わずの公募オーディションにより決定され、
応募総数2500人超の中から新人の植田千尋が選ばれた。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 19:28:58.10ID:ED9Espew0「月虹」(第1幕 - 第12幕)[9]
作詞・作曲 - 藤原基央 / 編曲 - BUMP OF CHICKEN & MOR / 歌 - BUMP OF CHICKEN
「ハグルマ」(第13幕 - 第24幕)[9]
作詞・作曲 - 谷口鮪 / 編曲・歌 - KANA-BOON
「Over me」(第25幕 - 第36幕)[9]
歌・作詞・作曲 - ロザリーナ / 編曲 - TeddyLoid
エンディングテーマ
「マリオネット」(第1幕 - 第12幕)[9]
作詞・作曲・歌 - ロザリーナ / 編曲 - TeddyLoid
「夕立ち」(第13幕 - 第24幕)
作詞 - 京寺 / 作曲 - オオサワレイ、眩暈SIREN / 編曲 - 出羽良彰 / 歌 - 眩暈SIREN
「月虹」(第25幕 - 第36幕)[9]
作詞・作曲 - 藤原基央 / 編曲 - BUMP OF CHICKEN & MOR / 歌 - BUMP OF CHICKEN
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5589-aZqd [118.5.142.234])
2019/07/23(火) 19:31:04.52ID:2rtxWG150読み方は発売後に知った
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-DaHu [182.251.237.77])
2019/07/23(火) 19:31:22.36ID:a7eTP1KIa0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5589-aZqd [118.5.142.234])
2019/07/23(火) 19:32:44.37ID:2rtxWG1500010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 19:33:59.79ID:ED9Espew0月虹は確かに神曲だった
アルバムが出てやっとフルで聞けた時に感動したし、やっと出たかと感慨もひとしおだった
だが歌うのはめちゃくちゃ難しい
息継ぎするタイミングがわからない
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5589-aZqd [118.5.142.234])
2019/07/23(火) 19:34:03.82ID:2rtxWG1500012名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-DaHu [182.251.237.77])
2019/07/23(火) 19:37:00.65ID:a7eTP1KIa0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 19:40:38.00ID:ED9Espew0ただ最後を原作の水流から炎に変えたのがなんでなのかは謎
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-DaHu [182.251.237.77])
2019/07/23(火) 19:46:31.32ID:a7eTP1KIa今見返すと、この頃から先行きの不安が徐々に高まってきてたなあ、という印象
脅威の回復力があるはずのしろがねなのに、この時点では傷の治りが遅いんだよなあ
アクアウィタエの設定も後付けだったんでろうな
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 19:52:33.91ID:ED9Espew0ヴィルマのナイフがたくさん刺さったしるがねの姿はちょっと笑えた
もう少し刺さる場所考えろよって感じで
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 19:57:49.36ID:ED9Espew0サーカスのエピソードを端折りまくってたのは悲しかった
でもこの回単体で見た場合にはうまくまとまってるな、とは思った
鳴海と勝、しろがねの一瞬の再会の切なさというか、そこはよかった
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-DaHu [182.251.237.77])
2019/07/23(火) 19:58:31.37ID:a7eTP1KIa0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 20:02:53.58ID:ED9Espew0過去の因縁という絶対に外せないエピソード
だがモノローグで鳴海の師匠のところに行く過程を片付けたのはちょっと・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-DaHu [182.251.237.77])
2019/07/23(火) 20:07:27.58ID:a7eTP1KIa0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 20:08:55.53ID:ED9Espew0語る場所は作ったぞ
今後は他人任せにせず自分らで場所を作ってくれ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-KAbg [126.33.14.229])
2019/07/23(火) 20:13:12.46ID:V2UxHEcpp0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6bd7-I5HI [49.243.227.182])
2019/07/23(火) 20:35:54.37ID:MzjyzK850なんだその言い草
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-jGuh [110.134.71.73])
2019/07/23(火) 21:01:17.77ID:ED9Espew0普通ちゃんと次に誘導できるように用意を済ませてからスレを埋めるものだろう
そういうマナーをわきまえてから文句は言ってくれ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-KAbg [126.33.14.229])
2019/07/23(火) 21:11:51.90ID:V2UxHEcpp0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5589-aZqd [118.5.142.234])
2019/07/23(火) 22:20:20.98ID:2rtxWG150もう少し単体のアニメとして違和感なく成立する構成にして欲しかったな
雑に切り貼りしてる部分をアニメ組に突っ込まれることが多かった気がする
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iRli [106.181.149.107])
2019/07/24(水) 23:44:41.49ID:VTedTSASa林ゆうきの曲はほんま好き
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd12-OPA0 [1.75.239.238])
2019/07/26(金) 01:06:53.20ID:rHe/ChjDdFOX0028名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 5989-KIok [118.5.142.234])
2019/07/26(金) 05:48:59.59ID:Aec2RNlT0FOXBUMPがどれだけ映像付いてるのか知らないけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-OaVW [182.251.34.52])
2019/07/28(日) 15:42:40.30ID:R+UmeUP0aうしおととらは、なにか釈然としない気分で完走した
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5989-KIok [118.5.142.234])
2019/07/28(日) 20:55:50.18ID:bPAX+Pi300031名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf9-OPA0 [126.164.12.58])
2019/07/28(日) 21:09:13.95ID:JofvBc12x師匠戦以外は
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-/0C9 [110.134.71.73])
2019/07/30(火) 15:38:04.19ID:VsZT3ju100033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5989-KIok [118.5.142.234])
2019/07/31(水) 01:23:39.90ID:W/UHQwme0最後までやったから今後の展開に期待することもないだろうしね
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b1d7-uDX8 [110.1.17.115])
2019/07/31(水) 01:28:08.65ID:JCAzoUNP00035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5989-KIok [118.5.142.234])
2019/07/31(水) 03:46:17.57ID:W/UHQwme0一期二期の間でアニメ外で展開しつつ続編待つ期間は必要だった気がするなあ
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-V29T [182.251.248.1])
2019/07/31(水) 21:32:27.31ID:2vA7eoLYa0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf9-OPA0 [126.189.26.51])
2019/07/31(水) 22:06:19.31ID:uyh0W1eTx小山も闇落ち鳴海は合ってたし林原もエレオノール以外は合ってた
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c595-UjFf [110.4.191.62])
2019/08/01(木) 15:47:34.39ID:cc1g20ig0そもそも熱血脳筋主人公が死闘を繰り広げる鳴海編に対して完璧超人死闘が無双しまくる勝編で作風が180度違うからファン層も全く違いそうだしな
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c595-UjFf [110.4.191.62])
2019/08/01(木) 15:50:08.06ID:cc1g20ig00040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddbc-vyQr [124.210.214.240])
2019/08/03(土) 01:27:55.64ID:4UwEmLRk00041名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-UjFf [126.146.3.60])
2019/08/03(土) 01:50:55.50ID:S1Eg2nO7x打ち切りが決まって尺が足りないから勝に注力する事にして鳴海は捨てたとか単に藤田が鳴海に飽きたとか色々言われてるけど真相は藤田しか知らない
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89a9-hs+U [42.127.7.3])
2019/08/03(土) 03:09:47.53ID:AqSkMWM+0人形なので変化できない
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-UjFf [126.146.3.60])
2019/08/03(土) 03:16:03.34ID:S1Eg2nO7x同時進行の勝の持ち上げっぷりが尋常じゃなかったから「勝はこんなに素晴らしい人間に成長したのに一方鳴海は…クズ過ぎるw」みたいな引き立て役にしたかったのかと邪推してしまうわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-C7iL [126.33.134.96])
2019/08/03(土) 06:36:07.23ID:CCteNI9gpしかもあれモバゲのコピペだよな?BGMすらないらしいし
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-iXK5 [60.145.143.101])
2019/08/04(日) 23:57:15.75ID:U/wBTiqd0ニッポンジン独自の「今までの流れを読んで空気読め」発言出たぁw
そんなんだから住みづらい空気が漂ってんだよこの国は
ここは便所の落書きだろルールみたいなもん勝手に作って威張り散らすな
保守されなきゃ消えるだけだろ
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5ed-w7Mb [110.134.71.73])
2019/08/05(月) 00:55:03.74ID:zHgXuiDS0だから即死回避のため保守をして、そしてこのスレがある
不文律のせいで日本が住みづらいというのなら、どっか別の国にでも行けばいい
別にお前さんがいなくても、何も困らないんだからな
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5d7-+5lr [110.1.17.134])
2019/08/05(月) 01:38:35.88ID:19AP0OWV0そんなくだらないことよりアニメのことでも書き込んだらどうなんだよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa92-iXK5 [111.239.62.40])
2019/08/05(月) 03:19:18.86ID:9U7ONnL3aだからさ、押し付けんなって
保守を怠ったせいでウンチャラカンチャラ?だから、みんなが見ないスレッドは自然に消えていくの。それを周りのせいにするな
おれもからくりサーカス見てたから意見交換したい気持ちはわかるぞ
でもな、お前のワガママレスポンスに反応してしまうおれの気持ちも汲んでくれよ
おれはニッポンジンの学校教育をずっと引きずったバカ達がきらいなだけで日本の美しい島を愛してるの
学校の委員長気取りをしているお前さんには分からんだろうが、その感覚はマジで幼稚で遅れてるからな
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4561-mNm/ [180.220.178.191])
2019/08/07(水) 00:22:56.21ID:At7zv6fe0勝も無双には程遠いだろ
最後の4人最弱っぽいカピタンにこそ完勝したけど、フェイスレスには洗脳されたふりとかしても勝てず、その他の勝利はコロンビーヌの力が大きい
アニメ化されてない戦いはギリギリもいいとこ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d86-i9ML [118.240.151.202])
2019/08/07(水) 06:28:00.57ID:iL5/gCos0白金+貞義の記憶ダウンロードした勝がゾナハ病の治し方知らないのなんで?
柔らかい石の製法は「忘れちゃった」で無理やり納得できても、最後クローンフェイスレスが語ってる以上覚えてるはずだよね
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ed-0ks1 [110.134.71.73])
2019/08/07(水) 15:46:26.29ID:RMl4kdPw0同じ疑問を持ってたので前にスレで聞いたら
貞義のダウンロードは途中で失敗していて、
フェイスレスのダウロードはしろがねの血を飲んでいたおかげで異物として排除された
だからゾナハ病の治し方を勝は受け継いでいない
という解釈が成り立つらしい
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06fe-r5+n [133.87.220.63])
2019/08/07(水) 16:10:11.52ID:piZ0qX1+6頭では知らないけど体が勝手に動くの?
もしそうだったら鍛錬はいらないが、
実際は知識だけで体が追いつかないから、
黒賀で鍛錬していたのでは。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ed-0ks1 [110.134.71.73])
2019/08/07(水) 17:48:42.13ID:RMl4kdPw0その際にいくらかの知識を勝はダウンロードされてて、その中に分解の知識があった
黒賀村で記憶を遡らせた際にそれを思い出したので分解のスキルが発動
アニメでは勝の鍛錬描写はまるっとカットされてるので
知識があるだけでガンガンスキルを使えるようになってる
カピタンを撃破した際の剣術も、正二から受け継いだ知識だけで使いこなしてるしね
てかしろがねの血を飲んで外部からの異物を排除する身体になってるなら
正二の血を飲まされた際に正二の記憶を受け入れたのはなんでなんだろうね
知識が異物じゃないなら、フェイスレスのも人格は排除されても知識は受け継いでもおかしくないのに
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d86-i9ML [118.240.151.202])
2019/08/07(水) 19:22:08.43ID:iL5/gCos0エレオノールの老廃物が溶けた生命の水(血)と、エレオノールの実父の正二の血は親和性が高かった…とかならアリか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ed-0ks1 [110.134.71.73])
2019/08/07(水) 19:53:04.21ID:RMl4kdPw0正二の血を飲むというのと違いがでたと考えることもできる
まあ、物語序盤でしろがねがゾナハ病を知らなかったり受けた傷の治りが遅かったりという矛盾あるし
そこは突っ込むだけ野暮なのかもしれない
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89a9-hs+U [42.127.7.3])
2019/08/07(水) 21:01:22.84ID:MRRJjgOL0蟲の威力変えてたフェイスレスなら治し方の設定もコロコロ変えられそうだし
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab6-7p+E [219.115.43.205])
2019/08/07(水) 21:28:59.80ID:Rv1bpCqh0あれ、誰が操ってたの?
それとも自動人形?
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d89-dfB4 [118.5.142.234])
2019/08/07(水) 22:59:58.77ID:jtr6K2xN0「勝無双」ってそういう戦闘の内容じゃなくて物語上での活躍を指しているような気がする
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-oPY3 [49.98.145.48])
2019/08/08(木) 00:37:12.14ID:zbW78FSyd過程を省略して「2人は結ばれました」という結末だけ描かれて終わったのが打ち切りのせいだと言うなら、打ち切りを決めた当時の編集を恨みたいな
からくりサーカスを切ってまで推すべき作品が当時のサンデーにあったとも思えないし(看板漫画のコナン犬夜叉ガッシュくらいしか当時の記憶ないわ)
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-N3fc [27.83.35.55])
2019/08/08(木) 00:42:05.56ID:esm1xLaE0敵意のないフランシーヌ人形にゾナハ病の治し方聞かなかった方が信じられない
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d89-VaZZ [118.5.142.234])
2019/08/08(木) 06:02:07.81ID:Ex5ssjqX0単純にあだち高橋青山とMAJORアニメ化で一気に上り調子になった満田以外の古い作家を切り捨てて雑誌全体の若返りを図っただけ
当時のサンデー編集部なんて雷句の件はもちろん、連続ヒットさせてる功労者の久米田や安西に対しても酷いもんだ
しかもサンデーから切り捨てるだけで小学館内での引き継ぎもロクにしないから
優秀な生え抜き作家が他社に流出しまくる結果に
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 0d86-CEc5 [118.240.151.202])
2019/08/08(木) 16:57:56.06ID:skbfTfiL00808道中の聖人っぷりから人当たりの良い人って印象に変わるけど、
元々1話の最初のページでも勝を無視する選択してるし、トラブルとかかわりたくねぇー俺は自分の事しか考えてないの!って自分で言ってるし
別に恋愛モノの主人公みないな優男ではないやな
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sx29-oPY3 [126.246.180.160])
2019/08/08(木) 17:15:20.73ID://3jeSmzx0808その辺りからサンデーどんどん駄目になっていったし完全に悪手だったな
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0523-C+Ts [114.170.76.174])
2019/08/09(金) 17:37:32.00ID:vYr3qYE/00065名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-oPY3 [49.97.100.120])
2019/08/09(金) 20:30:58.22ID:EdPsNwaid打ち切り宣告されたのが鳴海の再登場前だったら多分あのままサハラで死んだことにしてただろうな
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab23-C+Ts [153.192.98.27])
2019/08/10(土) 12:27:30.56ID:WQdAh3Km0原作でもか
ネタバレ知りたくないからあんまレス見ないようにしてっけど
ぶたちゃんはあるいていった
見た
泣けるわ初代フランシーヌ人形も秀逸だったけど
歌が追い打ちかける分こっちの方が泣ける
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d89-VaZZ [118.5.142.234])
2019/08/10(土) 12:54:11.72ID:FEP34hNa0勝と人気の差が開きすぎてサーカス編も面白いんだぞ勝も頑張ってるんだぞって自虐漫画描くくらいだし
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b6-iNuD [219.115.43.205])
2019/08/10(土) 15:44:23.19ID:diWDlFLX0他の列車攻防戦メンバーは生き残ったのに。
やはり裏の世界にいたことがあるキャラだったからかなあ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-oPY3 [49.97.102.147])
2019/08/10(土) 15:48:46.48ID:1QHdvDTFd後半の勝の強さは鳴海人気に対抗するために意図的に過剰に描いてたのかもな
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c2-iNuD [218.46.223.206])
2019/08/10(土) 16:58:25.81ID:1CzEYQlU0先生の中で生き残ってもそのあとの人生が蛇足にしかならんキャラだったってことなんじゃない
ああやって死なせておけばかっこよく見えるしね
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-oPY3 [126.151.20.132])
2019/08/10(土) 17:44:25.70ID:bxgdBRpDx人を殺したキャラはどんなに改心したとしても必ず死なせるのが藤田センセの流儀なんよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-y1ph [153.215.63.189])
2019/08/10(土) 18:36:47.42ID:U/qGdE0E0健気に愛そうとするしろがねの二人達すら滑稽に映ってしまう程に酷い
鳴海がしろがねに辛く当たる理由が理解できないし、心情も全然共感できない
鳴海の境遇の都合ばっかりで、しろがねの立場を理解しようという意思がまったくない
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d25-6otq [118.8.5.228])
2019/08/10(土) 19:21:21.70ID:9NtJTx/N0サハラの結末で絶望して壊れてしまったのは理解できるし、怒りや憎しみの理由も自分の為じゃなくて犠牲になった人や今も苦しんでる人の為だし嫌いにはなれないわ
尺が足りないなりにもう少し上手いやり方はあっただろとは思うけど、藤田も勝を描き切る事で精一杯で鳴海パートを練り直すだけの余裕は無かったんだろう
まあ結果としてあんな中途半端な扱いになるくらいならサハラで無念の戦死を遂げてた方が漢の中の漢として語り継がれるキャラになってたかもな
007470 (ワッチョイ f5c2-iNuD [218.46.223.206])
2019/08/10(土) 23:08:02.84ID:1CzEYQlU0それがキャラを死なせてお綺麗に棚上げするための方便にしか感じなくてな
そういう意味込みの皮肉だ、すまんな
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp29-fUlL [126.35.139.95])
2019/08/10(土) 23:32:52.75ID:DRHk2GG+p藤田は殺人を犯したキャラは殺すという言説が広まり過ぎ
結果的にそうなってることが多いが死んでないやつもいる
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d86-CEc5 [118.240.151.202])
2019/08/12(月) 06:10:51.42ID:3FmCf7oK0案外ちゃんと分けて観れた人多いんだな安心した
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab23-C+Ts [153.179.197.103])
2019/08/12(月) 11:09:10.60ID:Sgksr11C0チラチラ見える打ち切りてのがアニメか原作どっちの事だと思ってたけど原作の方か
終わり方はあれで良いと思ったけどやっぱり加藤パートが酷く退屈
勝も白金との脳内バトル〜コロンビーヌの有終の美を飾る為のスパイスまでだった
発射台に向かう列車に乗ってからは最古の二人が命令を受ける箇所とその宿願を果たした所しか面白くない
アシハナはバック取ったのに殺される為にわざわざ前口上させられて
復活した最古三人、爺ちゃんの記憶〜初代フランシーヌ人形編と豚ちゃん行っちゃったの為にBOX2、3お布施しようかと迷ってるけど
3が豚ちゃんが突出して素晴らしいだけでそんなんに25000円とか無駄遣いでしかないし
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab23-C+Ts [153.179.197.103])
2019/08/12(月) 11:22:59.14ID:Sgksr11C00079名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-oPY3 [126.246.175.185])
2019/08/12(月) 13:09:05.44ID:LIFR1BDQxとにかく限られた尺で最後まで描ききる事が最優先だったから
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d89-VaZZ [118.5.142.234])
2019/08/12(月) 17:26:45.83ID:ubeeZ/GG0終盤は結末が名シーンになってるだけでそこまでの過程は強引で微妙だもんな
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4570-y1ph [120.138.177.235])
2019/08/12(月) 17:41:06.49ID:vbD8Hbzp0からくりがやってた時期はコナン 犬夜叉 メジャー 天使な小生意気 ガッシュ うえき
ケンイチ 焼きたてジャぱん MAR ファンタジスタ 結界師 モンキーターンと人気作がいっぱいあった
そしてアンケ悪くてずっとドべの状態でアニメでカットされた黒賀村とかをずっとだらだらやってて打ち切り宣告食らったんだろ
月光条例も同じでかなり守られてた
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d89-VaZZ [118.5.142.234])
2019/08/12(月) 18:07:19.81ID:ubeeZ/GG00083名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM67-fFrK [134.180.2.208])
2019/08/15(木) 14:10:22.46ID:tWoj9U7CM鳴海とシロガネのハッピーエンド感がすごい
アニメまだ見てないけど一気にみたら感動できる?
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM67-fFrK [134.180.2.208])
2019/08/15(木) 14:52:40.80ID:tWoj9U7CM0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM67-fFrK [134.180.2.208])
2019/08/15(木) 15:20:09.21ID:tWoj9U7CM0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM67-fFrK [134.180.2.208])
2019/08/15(木) 15:36:08.76ID:tWoj9U7CM0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-vqjO [118.5.142.234])
2019/08/15(木) 15:46:17.59ID:pxoinMBP00088名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-RM8w [49.97.99.211])
2019/08/18(日) 22:44:13.77ID:msFEFtGmd0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-vqjO [118.4.219.182])
2019/08/19(月) 01:53:32.24ID:yRWn/Wq60その駄目なポイントが酷すぎるだけで
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0f-dsdH [126.149.59.163])
2019/08/19(月) 02:09:52.64ID:+f9Ivw/9x逆に後半は尺余り気味でテンポ悪かったよな
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb2-pkr6 [153.234.65.144])
2019/08/21(水) 23:24:47.28ID:qfYYfMvDMいっそ清々しいよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6789-gQHD [118.4.219.182])
2019/08/22(木) 14:38:32.18ID:evKXHuKj0次点が終盤をアニオリで纏めることだったと思う
昔は1〜2話で描けてた話をダラダラ1巻引き伸ばすようになって感覚分からないんだろうなもう
ドミートリィの話なんてわずか1ページで彼の過去も感情もすごく伝わってくるのに
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-j/ZS [126.233.24.177])
2019/08/31(土) 06:03:20.76ID:l/kwndqOp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています