ゴブリンスレイヤーは考察されたくない糞アニメ56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 14:06:06.60ID:RH1LIWid0http://togetter.c●m/il/9561173
ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html
↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやる夫板でやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ゴブリンスレイヤーは令和になっても糞アニメ55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1559696564/
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 08:41:56.35ID:+MpuhZ1S0今まで出てきた超上位種が5匹で
確率で言うとあの世界にあれだけのゴブリンの白金等級がわくためには500万匹以上のゴブリンがいないといけない
一人の苗床がゴブリン10匹を生まされるとして、苗床のレイプ被害は単純計算でも50万人以上
戦争どころか完全に災害だし本来ならゴブリンスレイヤーみたいなのが大勢いて公的に組織化してるはずなのだが
対策は後手というか放置にされてる
小鬼の数の力で村が滅ぼされる苗床の世界って詰んでるし、これが何千年も続いてきたことに驚く
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 09:14:25.82ID:AcJ/THpL0やはりトロル君は数字に弱すぎる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 09:17:58.53ID:2I1BR23j0どちらでも世界観を破綻させるってのがヤバい
被害がある以上スルーしちゃいけないし、作中で描かれた範囲だけでも頻度が多すぎる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 09:36:40.41ID:YL+xfIJx0そもそもとして税を取るのだって王の直轄領でも無い限り地方領主の筈なんだよね
ゴブスレがいる地方が王の直轄って描写は全く無いし、ゴブスレもロードが出てきた時
王の軍とかじゃなくて諸侯の軍に言及してるし
でも劇中の描写見るに冒険者ギルドが唯一の軍事力にしかなってないんだよなぁあの地方
そして漫画版最新話でまた衛兵一切いない説が強化されちゃったし……
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 09:58:12.64ID:fVxMReJ70>>161で簡単な統計を出してもヤバい結果・推測が導き出されてしまう
50万人以上のレイプ被害はどう考えても無視していい数字じゃないw
正確な統計をあの世界の人間が算出していなくてもそれだけ被害が出れば
ゴブリン対策せず放置はありえない
やっぱりゴブリン弱くねえじゃねえかw
500万匹以上もいれば舐めプされてる理由がわからない
仮に新人でも3回目で討伐されるというあやふや理論が本当だとしても、
駆逐されるスピード以上に繁殖するスピードが凄まじいということになる
それを無限にリポップされてる可能性があるという描写だけで納得した気分になってる苗床共w
それで賞金が安いとか絶対ありえんわw
最低でも国家規模とは言わずとも地方を壊滅させる規模にはなってるはず
これは数字上も完全に設定が破綻してることになるからまとめてもいいくらいだな
どう設定を追加しても、既に設定したことに対する矛盾を解消できない
要は、作者が自分の構想力が足りてない(あるいは一人では無理)くせに
スケールのでかいファンタジーを作ろうとするからこうなる
終いにはヒュームは夢想家のアホって設定追加って、これ作者の方がアホだって宣言したようなもんだろw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 10:35:43.73ID:fVxMReJ70愚王の権力がどこまでのものなのかははっきりしないけど、
仮に近世フランスのように中央集権体制が確立していたとしたら、
諸侯の兵力は全部徴収されて地方の防衛に回されない、ということなのだろうか?
いくら中央集権でもそんな理不尽な命令を諸侯が到底聞くとは思えないが・・・
仮にそうなると、地方が手薄になってそちらから先に魔神の軍?が攻略しにいく可能性があるし、
それがなくても衛兵いないせいでゴブリンの攻撃・女さらいやら盗賊等の犯罪やらが横行し、治安が極めて悪くなる
で、諸侯の不満が高まって各地方の反乱・独立運動が頻発する
魔神が迫っているのにそれどころじゃないって?
ゲームオブスローンズ見てみろよって話
人類は未曾有の驚異が迫っても、戦後の利権のためになかなか一致団結なんてしない醜い生き物だ
エロゲのマブラヴオルタですら水面下で世界各国の利害対立が存在してたんだぞっちゅー・・・
で、中央集権じゃない場合だともっと最悪だな。
魔神の軍が迫っても諸侯は目先の利益を考えて団結しないので、非常招集にすら応じない可能性がある
だって自分の土地の方が大切だもんね、ゴブリン対策からまず始めるよね
だから地方が手薄でゴブリン対策してないなんてありえない
そんで愚王の元に手勢が集まらず戦争には敗北を重ね続け、地方にその被害が及び出す・・・
まあ中央集権制だろうがそうでなかろうが、作中の描写におかしい点があるのでどっちにせよ矛盾は出る。
それこそ>>164で言及してるからね
結局王は賢王どころか愚王じゃねえかという話
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 10:58:35.91ID:LZOUZBmY0全ゴブリンが苗床産では無いと思うが
苗床産ゴブリンの割合を50%だとか
もっと少なく10%だとか仮定しても
国単位で無視できないような被害者数なのは変わり無いんだよね
しかも子供を産む都合上、出産不可能な子供や中高年は苗床の数に含まず
出産適齢の女だけで千や万の単位が犠牲になっとる
ゴブスレ世界の人口は知らんが
現代みたいな人口爆発起きてなければ
若い女が万単位で苗床にされるとか
国が滅びるレベルでしょ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 11:24:12.90ID:YL+xfIJx0というか愚王の前の愚王は一体どんな方法であのクソギルドを設立する事納得させたんだろうな
もうこれも何度か書いて来たけど
「諸侯の権利と義務を全力で侵害」「諸侯の土地にいる人間を事実上徴兵」
「金等級まで育ったら国王直属として奪われる」
とかいう地方領主大激怒どころじゃない制度だし
苗床共は「ギルドのおかげで難しい依頼を諸侯も処理出来るんだよ!」とかほざきそうだけど
それだって強い奴を諸侯が私兵として雇っていれば出来るよねって話になるし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 12:14:26.48ID:nSIxdB2v0しかもその500万匹が黙殺されるくらい世界にはより強い魔物がウヨウヨいるというね……
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 13:02:34.78ID:fVxMReJ70もの凄いトンデモ制度だよなギルドってw
何でそんなもん設立するのを諸侯が許可すんのよ
単にネトゲRPGの世界観にあるギルドをそのまま持ってきただけで、
深いことは考えてない可能性大
しかもギルドは依頼をこなす冒険者を戦士として育てる気はないし、
たまたま生き抜いて育ってきた優秀な奴だけ引き抜くっていう能率悪いシステム
こんなクソギルド設立するくらいなら軍隊を教育したり傭兵雇った方がいいわ
国にしろ地方の諸侯にしろな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 13:13:45.37ID:msV0lh9H0基本的にキルレシオが魔物側優勢な以上は人間をそれ以上の数ポップさせないと数が足りないんだよな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 14:14:51.57ID:nSIxdB2v0レイプ魔や魑魅魍魎の跋扈する世界観にそのままコピペしただけだから違和感が果てない
RPGにありがちな「好事家の依頼」を解決するみたいなノリで
市町村の危急存亡レベルの問題に当たらせてるんだよね
まずもって書いてて違和感を感じないってのが驚きだよ。本気でコピペしか能がないんだなこいつ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 14:33:10.12ID:9uZmnbUQ00174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 14:36:17.91ID:YL+xfIJx0村が武装解除されるのなんてそこを管理する領主なり国王なりが治安維持を徹底した時以外
歴史的に考えてありえない
例を挙げれば秀吉が一度天下統一した時にやった刀狩りとかな
ところがゴブスレ世界の場合国も領主も何もせず、税金2重取りされた挙句問題解決には常にタイムラグがある上に
自分の方から危険を冒して街までいかなければ問題がある事自体を伝える事すら出来ない
この時点でおかしいとかそういう次元通り越してんだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 15:23:00.23ID:dvEb15O50既存の有名作品の脚本を上辺だけなぞってる感じ
ギャグなりオリジナル要素があればいいけどそれすらないパロディものってただの手抜きだよなぁ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 16:13:01.66ID:msV0lh9H0なんかピクニック気分で突撃して死ぬお気楽ヒュームを眺めながら勝手に一人でヒートアップしてイキってる地の文=サンというギャグが発生してるんだよな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 16:32:12.88ID:2zz327qL0その中で放送できそうなのがあまり殺しをしてない作品ってだけ
実際盾の勇者も小説じゃ王女かなりむごい殺し方してたし読者はそれを支持してた
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 16:41:12.12ID:56WnWQ3b0敵を殺さないことにアレルギーがあるからとにかく殺しに行く、っていう
まあ悪役を殺さないがためにグダって被害が出続けたりする展開に辟易したりというのは解るが
一方で主人公側には過去回想以外で死者が全く出ないお気楽ハーレム的な作品でやたら殺すのもなんかなー
殺し殺されな関係か、お気楽ハーレムだからこっちも殺しはしません、のどっちかのがいいわ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 16:42:39.63ID:mLHeWQPb0本来パロディーって元ネタを分解・再構築することで批評するものだけど、ゴブスレはただのコピペだから元ネタに対して何も言うことがないんだよね
「俺はこんな名作を知っているぞ!」というだけ
しかもマイナーなネタならまだしも、名作だから誰でも知ってるっていうね…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 16:58:48.82ID:xpbYWdHa00181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 18:04:36.68ID:AQOSbt9a0そう、そういう意味で不殺アレルギーって書いたんだわ
誤解されるような書き方ですまんな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 19:20:31.41ID:msV0lh9H0無抵抗の子供とか果ては一般人とかむしろ被害者に近い立場の奴まで対話不能と看做して殺しちゃうから狂人扱いされるんだよな
ゴブスレも女魔法使い問題で後付けでファッション後悔したりする事になってたし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 20:30:33.40ID:YL+xfIJx0サンドイッチの話とかまんま現実からコピペしただけだしな
おまけに自分で調べたんじゃなくて明らかにwiki丸パクリ(肝心の元ネタの本には一切触れない)だし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 20:33:47.21ID:vqQHwiSR0昼飯に1000円奢ってくれるお兄様が天使に見えてくる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 20:35:12.16ID:faPLxiDj0お兄様ですら既にアレだったのにそれがマシに見えるって…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:03:03.89ID:iNHhfGMa0既存の有名作品の脚本を上辺だけなぞってる感じでも
ゴブスレは同じというより悪い意味で一昔前な気がする
今なろうは舞台や話整えるのはいい加減で超雑でも整合性がとれてる
何故か答えはテンプレがあるから
これを使うことによって異世界転生だから神様チートだからと説明が付き整合性は保たれてる
まあ開き直りレベルだけど矛盾なく書きたい物だけを書ける
ゴブスレはテンプレが生まれる前のいわゆる最低系みたいに
堂々と理由なくむしろ矛盾さえ起こしながら周囲を下げ主人公は都合のいい力で無双する
これにせめて理由をつけ整合性が保たれるようと生み出されたテンプレを無視しながら
やってることは同じでもテンプレを使い分かってやっているのと意図せずやってしまっているのでは
天と地の差があると思う
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:27:09.82ID:PIRFqhtY0作者が愚王は諸侯に多くのゴブリンに対応できる戦力を持たれると反乱が怖いので持たせないって言っていたはず
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:37:35.48ID:agumbt7f00189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 00:20:41.82ID:eKCzcSmO0作品冒頭の悪趣味な成り立て冒険者惨殺シーンがその再構築のつもりなのかも知れんけど
「あの作品の根底の設定をいじってこうしたらあいつら不自然じゃんw」とやっただけなんだよね…
そりゃあそうだろう以外に答えようがないし、それでいっぱしの批評家気取りされても困るという
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 02:30:26.29ID:prHwEUmn0TRPGで初心者がゴブリンに突っ込んで死ぬのは常識なんだよ!とか言うけど、そもそも殺すの前提の糞GMだから何が敵でも関係ないし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 02:31:21.24ID:dZUDDKE70愚王が書類見て「ゴブリン対策できてるじゃん問題なし」っつってたと思うんだが……
その場その場でマウント取ることしか考えてないから矛盾まみれじゃねえか
ストレス発散やその場のノリで書いたとか暴露してるなろう作家の方がまだ好感持てる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 06:36:31.78ID:DnYCS1V30身長・体力が子供程度になり、知能が後退して失語症になり、手足がやせ細り、腹だけ膨れ上がって死亡する。
https://youtu.be/a1dtgqpemjc?t=779
その病に日本の有識者が取り組んだ経過とその成果がこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=xjHA-J1RYiQ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)
真相を隠蔽するのでもなく差別や惨殺をすることでもなく、その原因を解明し被害を根絶しきることこそが本当のゴブリン対策だろう
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 06:42:00.35ID:hygBY93B0ドラゴン倒せる戦力持たせたくない、とかいうのとはまた別にそんなこと言ってたの?
まあドラゴンに対抗できる戦力と大量のゴブリンに対抗できる戦力は違うわけで
実際大量のゴブリンに対抗できる戦力を実際持たせていないのであれば
言ってたかはともかくそういう意図はあったんだろうが
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 10:30:33.48ID:+7Rja4Wc0暗君だよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 16:10:00.34ID:dZUDDKE70原作のあるキャラを差し置いてオリキャラ(ゴブスレもパクリだけど所詮さまようよろいのガワだけだし)が大活躍するあたり
メアリースー系も内包してるんだよな……。負のハイブリッドにもほどがある
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 17:09:20.13ID:L5uY9y5K0実際は村人は手が出せず冒険者も面倒に思い驚異の身体能力、学習能力で人間よりよっぽど強そうって言うね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:12:51.85ID:YVufPLHU0それでも受付が注意すれば済む話だから、結局受付が間接的殺人を愉しんでいる異常者(もしくはギルドの裏取りとやらが機能していない)ということにせざるを得ない
結局ギルド=賢王が無能であることを認められないことが一番の原因で、枝葉のことは賢王の名前を狂王か暗君に変えるだけで五割以上解決すると思う
まあつまらなさの原因は不自然さではなくてストーリーが存在せずにさすゴブするだけなことだから、そこはトロルが死んでも直らないだろうけど
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:16:52.31ID:m3qjHKoN0宝探しとかもやってますよってアリバイ作りとさす太郎の為だけにチルチャック擬きブッ殺してたけど
ノーガード統治や塩漬けからして、ただでさえ足りない冒険者が冒険なんてしてる暇なんてないだろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:28:19.10ID:p7rU5fGE0冒険者で対応できているから兵士で対策する必要はないってことみたいだよ
ただ、冒険者ギルドにはゴブリン退治の依頼が滞納しまくり、
銀等級のゴブスレが頻繁に依頼を受けているという状況でも問題ないって判断しているけど
>>193
あれって各地にいるゴブリンをすべて対処するための兵力を用意するとドラゴンとも戦える戦力になるって作者の言い訳でしょ?
そして、だからといって一切合切対処しないという判断をするというのは極端すぎる判断だよね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:29:41.16ID:Q95syhmv0「ぶっちゃけ辺境領主にドラゴンとガチンコできる軍とか持たせたくないし」
「農村にドラゴンとガチンコできるならず者とか国を通さず抱え込ませたくない」
ってのを愚王に喋らせてるんだよな
そんでもって「ドラゴンとか混沌の軍勢とか出てきたら出張るわ 」とも言わせてる
つまる所愚王は自分の直轄領以外の領民や地方領主は盾程度にしか思ってないって事
実に中世の君主と言えるけど、その癖中央集権志向だからホントわけわかんない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:46:09.70ID:SViXUK9i0でも強い魔物は辺境には出ずに都心にしか出ないらしいからセーフらしいぞ
意味分からんけどな。理屈は滅茶苦茶でも結果的には合ってるってのは作者のメタ知識を流入させたみたいで実に見苦しい
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:59:13.22ID:p7rU5fGE0辺境に強い魔物が出ないなら、
辺境の冒険者ギルドなんて下位の冒険者しかいなくなるだろうに
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 20:03:21.06ID:prHwEUmn00204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 20:10:01.46ID:p7rU5fGE0神様が遊ぶための舞台だからとか言い訳をしだすこともあるけど、
だとしても作中人物らが間抜けしかいないことには変わりないんだよねぇ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 20:36:45.42ID:9Llp3wkD0このスレのツッコミを問題点として真面目に描写すればいいのか?
個人的には階級と実力のギャップをワンパンマン的に書こうと思うが。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 20:43:36.35ID:gOwrK2A80そういう揶揄して笑いものにしてやろう精神がゴブスレそのもの
土壇場で気が付けて良かったな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:09:11.71ID:Q95syhmv0なろうのクソテンプレ「無能な奴を踏み台にして主人公様が活躍する」以外でトロルが話作れないから
あらゆる点で不具合おこしてるのよね
10巻ですらそれでしか話作れない物だからホントおわってる
で、10巻であった女神官の先輩がゴブリンの子扱いされる話だけど、あの女神官の先輩って事は
10年程度はあの辺境の街にいる筈なんだから、そんだけいる人間相手に「ゴブリンの子」だという
噂流したところで到底広まる訳ないと思うんだが
トロルはいつもの言い訳で「無能なカス共は下らない噂を信じるんだよ!!!」って喚き散らしてるけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:28:38.75ID:mcYeMPd40近くにどういう人が住んでるか知らないんだよネットにゴブリンは雑魚って書いてあれば信じてしまうだろ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:33:04.66ID:Q95syhmv0タダシイケンイによる制裁が全然起きないの本当に草
結局アタマガイイゴブスレ様は噂に騙されないSUGEEEEって話やりたいだけってよくわかるわ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:34:10.89ID:dZUDDKE70それらの解決を冒険者とかいうパンピー消防団に丸投げしてる異常さに気付くところからだな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:04:02.45ID:ffcwbS/F0中世舐めすぎだろ
中央集権化できてない中世ヨーロッパ世界だってここまで防衛に関してガバガバじゃねえよ
一番頭悪いのはこんな理屈で納得してる苗床だな
ラノベしか読んでないから異常さに気づけないんだろうな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:11:30.33ID:Q95syhmv0中世領主なんてよほどのバカじゃない限り自分の領地が脅かされてたら
「自分の力」で防衛に走るんだよなぁ
だってそうしないとクソトロルがしつこく書いてるように領民に尊敬もクソもされなくなって
統治に破綻きたすの見え見えなんだし
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:32:24.99ID:C2OcA6AX0客人である主人公にお願いすることがあるのにな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 23:19:55.24ID:uSjnImJr00215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 23:50:56.95ID:AsY+OD1q0王とか言いつつ全く統治出来てないやん
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 23:52:31.68ID:gOwrK2A800217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 00:06:55.10ID:ftGtOpVN0なお実際には等級ごとに異なる鉱石の等級票とかいうゲーム脳丸出しなもんを作っております
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 00:14:01.19ID:CjBsqIRj00219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 00:27:03.90ID:rCpztavo00220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 00:44:16.52ID:0CA7QSV30昔アンチスレに来てた苗床 王がたかが農民の事考えるわけねーだろとイキッてたけど そんなツッコミ入れられると反論せずに消えたよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 08:10:49.90ID:wA0f7WkR00222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 08:15:30.99ID:8GaGv3+10トロルのAA過去作探すとまんまゴブスレに突っ込み入れてるようなのがチラチラ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 08:53:57.14ID:AIzFRJ2J0逆だよ。歴史上の暗君には同情される要素がところどころあるし、暴君は横暴なりに擁護される要素や独特の政治力があるが
あれはゴブスレ世界の雑な設定のしわ寄せがきて君主として機能していない
特に8巻では暗君とか暴君とか言うのもはばかられる存在だったから、抗議の意味も込めて愚王って呼ばれる
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 10:01:13.76ID:MEeRAmUr0そう言う綺麗事ない世界作れる俺スゲーでしかない
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 15:45:04.43ID:ftGtOpVN0出来の良さやら嫌悪感やらが全然違うな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 16:44:36.61ID:itfHUNDb0ピンチになるって言っても敗北までは絶対に行かないし雑な覚醒かこんな事もあろうかと、で大逆転しかない
逆転もドワーフなりエルフなりの主人公以外の機転で行えばキャラも立つのに全部ゴブスレ発案で周りは実行役かビックリ要員でモブ以上になれないという
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 16:53:39.04ID:VpEpDw/00頭の中で「あるべき他人の反応」を描いてる点ではなろう作者と何一つ変わる点はないから、いざ連載となればその地金が剥き出しになる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 16:54:43.45ID:sZbbQldQ0別に敗北するのが偉いというわけでもないけどね
主人公の信念を否定することが起きないと、ただどうでもいい戦闘で負けるだけならゴブスレ・虐め被害者系なろう主のファッションピンチと何も変わらない
ゴブスレはそもそも信念がないからそれ以前の問題だけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 17:55:11.31ID:s8duc7Ff0あの銀等級のエルフは銀等級なら魔神退治に行けとかいっているわけだから、
魔神がオーガよりめちゃくちゃ弱いということでもないのなら、
オーガに対して手も足も出ないのってのが違和感ある
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 18:44:30.02ID:T66KoEgf0ゴブスレのせいでこの手のダークファンタジーって苦手だと思ってたけど見事に覆えされたわ
主人公も女神官ポジの子も行動原理に違和感がなくてちゃんと生きてる人間になってる
女神官とかマジで人形。ゴブスレについていく理由付けがからっきし過ぎる
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 19:05:35.61ID:57Lsd/oU0あれなんかはガチで国家のために生きようとしたら切り捨てられたわけだから
敵にも言い分はあるし、それでもやっと掴めた平和なんだからそのために戦おうとする
主人公の方にも言い分はあるんだよな
実際に獣になった奴らなんかは本当に一般社会で生きていけないのに
ほとんど無理やり軍から追い出されたから、ああならざるを得なかったわけだけど
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 19:07:39.53ID:NexL5tD70物語の縦糸がないと飽きるわ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 20:53:00.40ID:IGS+TBJ90この分だとファンタジーは見渡す限りこれみたいなグロとレイプと胸糞逆張りかさもなくば太郎しかないって理由で廃れていきそうな気がする
次は何が主流になるんだろうな?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 21:10:34.30ID:Ix36sEkX0如何に当てはめるかどうかだと思うけどね
あの名作銀英伝だって話の始まりはそれだし
ただまともな作品と違ってゴブスレのようなゴミは
「じゃあ何で組織レベルで無能が蔓延ってるの?」っていう疑問を無視するか
ゴブスレのように衛兵は一切いません、コストガーセイジガーだのの斜め下言い訳始まるけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 22:54:20.53ID:/4FkeFpA00236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 23:28:13.44ID:rCpztavo0まぁ、ゼロ距離でトロル論法で「説得」されたら精神にダメージを負うわな……
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 23:45:34.51ID:4ECSuMXn0面白そうなのでkwsk
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 00:08:42.66ID:CVYB0s8V0有志が、やる夫スレの為に有料サーバーを借りた(自腹)
後からやってきてそのスレを私物化しようとした人がいた
その私物化しようとした人の腰ぎんちゃくの一人がゴブスレの作者
て事かな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 00:24:09.22ID:lpPbRAoX0サンクス
そういやそんな話前にこのスレでも聞いたな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 00:55:41.25ID:OGQ5F6L000241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 01:06:34.73ID:lpPbRAoX0女は見下してるけど女にチヤホヤされたい
出発点からして矛盾の塊だもん
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 01:35:03.69ID:vBzWHnlc0屑過ぎて草
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 02:53:39.47ID:H9zzUlAo0そもそもキャラクターに名前を与えないって時点でキャラを作る気がないしな
そういう方向のお勉強をする気のない奴がまともな文章まともな話を書けるわけもなく
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 03:07:21.28ID:OGQ5F6L000245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 03:36:46.69ID:JW+lODzh0だって作者と信者が求めているのはただの喜び組だからな
真っ当な感性とか妥当的な行動とか趣味嗜好とかバックグラウンドとかそんなん全部不要なのさ
せめて主人公さえ真っ当に格好いい男なら喜び組する連中にも一応の人間らしさは宿るものだけど
もう断言するけど格好いいどころか主人公がこの作品一番の癌だろ
場当たり的にマウントすることが趣味の糞上司のごときメンタルの最低系主人公だぞ。アホかよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 12:19:19.65ID:wasfbT6N00247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 12:30:57.54ID:FBf7lipF0なおゴブスレ信者はサーバーの運営が悪で
自分から出て行ったと言い張ってる模様
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 22:19:16.80ID:nOjscn/40なろう系だと思われたくない理由って間違いなくなろうに掲載拒否されたからだよな
ひがみもいいところだぜ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 22:39:43.67ID:Apjf1Z3r00250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 23:06:30.80ID:nOjscn/40それがゴブスレ
しかし厨ニ病のままの人間が世の中に多いので
「ご都合主義排除のハードな世界観!」と釣られてしまう苗床の多いこと多いこと
この展開でご都合主義だらけだと考えていない人は脳を検査してもらった方がいい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 00:46:50.61ID:m6rc8TcO0「あり得ないレベルの馬鹿をバカにする」をとても雑に使ってるのにどうしてハードだのほざけるんだろうな
かけてもいいが6巻の内容なろうに投稿したらツッコミの嵐だろうよ
何をどうしたらクソ雑魚魔法1回使えるだけで後は何も出来ない奴がゴブリンの大群と戦うとか
ほざけるのかと。this is a pen レベルの教育すらしない学校があるのかと
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 01:01:59.74ID:Hro3YEYo00253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 18:04:23.15ID:oOaLWYXy00254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 18:05:45.26ID:3g/BNGMj0魔法の回数が熟達しても増えないんだっけ?
そして、銀等級の3人でも魔法の回数を代替わりするアイテムを所持してないことを考えると、
魔法使いで専業冒険者ってありえねーってなる
あるとするなら護衛を最初から多数確保している人だけだよなぁ
あと、そんな魔法設定なのにあの女魔法使いって辺境の冒険者ギルドに行くまでよく無事だったよね
作者自身、水の都に行くゴブスレ一行が所持金を工夫しないといけないような世界だって言っているのに
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 18:38:11.75ID:mbLPi1JB0他の奴がそれで問題になってることもないようだし
リアル()と相手の貶めしか考えない結果やでこの矛盾
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 19:24:40.34ID:m6rc8TcO0それ以上に恐ろしいのは
「どうやったら魔法の回数が増えたり、他の魔法を使えるようになるか」
ってのが未だに提示されてない事なんだよな
神官の奇跡にしたって「授けて貰える」しか示されてないし、回数増やす方法は未だに謎
普通なら魔法の能力上げることこそが魔法使い冒険者の至上命題になる筈なのに、
何一つ提示されないとか魔法使いが冒険に出る理由が益々無くなる…
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 19:36:12.28ID:3g/BNGMj0駆け出しの神官のプロテクションでも魔王の軍勢の幹部級の魔法を防ぐプロテクションを使えるとなると、
戦争中のプロテクション使いは前線に投入されるよなぁ
愚王の権力が宗教系には効かないって感じじゃないし
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 21:19:47.88ID:8earxjtd0仮面ライダーやウルトラマンだって必殺技以外にも基本体術は揃えているだろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 21:24:34.93ID:COmQgBgf0何か一貫したテーマを設定して書いている訳じゃないからその場その場で主張や描写がブレるし
知識はにわかで思想は付け焼き刃レベルだから応用が出来ず設定が前半と後半で矛盾するのが常態化するっていう
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 21:52:50.54ID:3O2MCCUh0”既存の異世界転生モノに対するマウント”
ゴブスレみたいなハードなファンタジーもの読んでる俺カッコイイ!これだけ。
まあラノベだけしか見ない人っていつまでも感性が厨ニ病のままだから、
ガキっぽいものが嫌い、で凝り固まって王道展開の良さなんて分かってないんだろう。
王道でもお約束というか、起承転結・キャラの掘り下げなど基本を守っていれば面白いものは面白い。
ただ逆張りしてるだけで中身スカスカな展開のゴブスレなんて、
その辺のなろう作品よりよほど退屈でタチが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています