トップページanime2
1002コメント474KB

ゴブリンスレイヤーは考察されたくない糞アニメ56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:06:06.60ID:RH1LIWid0
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
http://togetter.c●m/il/9561173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
 |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ゴブリンスレイヤーは令和になっても糞アニメ55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1559696564/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:13:28.08ID:RH1LIWid0
保守してくれ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:27:46.93ID:Roq/sX1c0
瞬殺回避丸
0004名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:28:03.08ID:5miYW9z40
おつ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:28:26.47ID:Roq/sX1c0
乙型回避
0006名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:28:27.91ID:v1lfQ+lK0
ぽしゅ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:32:01.52ID:Roq/sX1c0
トロルボンバー
0008名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:33:20.51ID:5miYW9z40
参考用↓

162 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/06/11(火) 23:36:04.74 ID:V2CafaKJ0
このスレまだ続いてたのかと飽きれつつ読んでたら 102以降で「「ベーコンのフライ音 」が
無能作者の滑った造語扱いされてるの見てびっくりした
巨匠ハインラインの名作「宇宙の戦士」でのすごく有名な表現だよ?
ベーコンのフライ音 でググったらサジェストで真っ先に出てくるし
普通に本を読んでる人なら作品読んで無くても「あああの」ってレベルだ
現在の創作にどれだけ影響及ぼしたと思ってるんだ?誰一人指摘出来ないとは
俺はマンガもラノベもアニメも好きだがこういう名作の数々も大好きでゴブスレも好き
まともな読書経験も無いくせに今企画多数進行してる作品を上から目線で叩くなよ馬鹿ども
0009名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:33:23.64ID:Roq/sX1c0
メガコマカイ保守
0010名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:34:26.82ID:5miYW9z40
そうか
0011名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:35:33.53ID:Roq/sX1c0
苗床の見る幻実↓
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 05:40:25.56 ID:g+Vx9+pW0
信者の本音は「考察や批判をせずに買え」

563イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 03ed-mVFY)2019/07/10(水) 12:15:05.24ID:REJxHaF50
ゴブスレは結構出処のわからない数字が出回ることが多いな
白磁のゴブリン討伐成功率6割とか

564イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM07-P76U)2019/07/10(水) 12:20:51.00ID:qU4o/gimM
ちょっとした記述から妄想を膨らませるのが数人いるからね
で、そこら中で吹聴すると簡単に信じちゃう民もいる

565イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cf21-sf/g)2019/07/10(水) 13:20:36.82ID:9luS6Wch0
んで真に受けた連中が更に吹聴してまわるのな
自分自身の目で確認したわけでもないのに無責任に

気になるなら買って読めよ、読むほど金と時間割きたくないのなら諦めろよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:38:45.98ID:RH1LIWid0
みんなありがとう
16まで伸ばせば即死回避はされるはず
0013名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:39:12.02ID:B1j5bnIl0
hosyu
0014名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:41:49.68ID:Roq/sX1c0
あー保守
0015名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:45:40.78ID:5miYW9z40
過去スレ

ゴブリンスレイヤーはメモをさせない意味が分かってない糞アニメ54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1557617870/

ゴブリンスレイヤーは洋マンチを和マンチと言い張る糞アニメ  53
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1556185977/

ゴブリンスレイヤーは魔法使いを即断介錯した糞アニメ52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1554898841/

ゴブリンスレイヤーは人命は救えないがゴブリンは作れる糞アニメ51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553807852/

ゴブリンスレイヤーはパクリを百も承知で世に出された糞アニメ50 .1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553047035/

ゴブリンスレイヤーは王が神に代わって時代劇ごっこをする糞アニメ49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1552471100/

ゴブリンスレイヤーは貴族が冒険者になってレイプされる糞アニメ 48
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1551577142/

それ以前の過去ログ一覧
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1552471100/2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1547367980/2-4

作中の死体蹴り (師は下卑た笑みを崩さぬまま、手近な死体を思いっきり蹴飛ばした)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553047035/162-166

これまでのライトノベルの概要
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553807852/106-108

ツール(T)

インターネットオプション(O)

クッキー削除で連投ですゆは回避
0016名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:45:46.11ID:Roq/sX1c0
15体目のゴブリン
0017名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:49:24.37ID:ZEj1ha1+0
1おつ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:53:08.02ID:hUsVhWFZ0
>>1
保守
0019名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 15:04:09.68ID:mNr6MZtq0
ぅぇーぃ保守ー
0020名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 15:08:14.88ID:Bv+s+hod0
>>1
0021名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 15:25:06.44ID:v1lfQ+lK0
>>8
これ哀れすぎてほんと草
0022名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 16:25:08.96ID:9hWQc3Dp0
さむい
0023名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 18:26:52.59ID:+onFugyF0
>>1
適当ななろうアンチな流れのとこ見てみると未だに「ゴブスレみたいな主人公が増えて欲しい」みたいなこと言ってるのいて草生える
やめてくれよ……
0024名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 19:42:20.61ID:FtaHmgAW0
>>23
ゴブスレみたいな主人公ならこの作品に居るじゃんと書いて来ようぜ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:44:39.87ID:Ldevd/jO0
なろうアンチになぜか持ち上げられるよなゴブスレ
ゴブスレ信者がなろうアンチやってるだけかもしれんが
0026名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:49:43.30ID:RH1LIWid0
逆に嫌儲やなんJだと真っ先にボコボコに叩かれてたな
特になんJなんかは案外なろうには理解ある方なのに
0027名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:49:46.97ID:BiTDqsdF0
>>1乙
最高だこのスレタイw
0028名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:56:21.63ID:rZ21jxF50
前スレ1000
自分さえ良ければいいっていうのが蔓延するのは今の世情もあるんだろうね
格差やら貧困の拡大やらが問題として叫ばれて久しいし
異世界転生ブームもそうだが作者は無自覚だろうけど現代の病理を反映しているなんて思う
0029名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:11:25.42ID:7xGILaL90
現実に対してどう思おうが勝手だが、それを創作の中に変な方向に持ち込まないで欲しいわ
現実では仕方ないで済まされることだって本来なら容認してはいけないものだって多々あると言うのを理解してんのかよと

でもってそれを作中の説明に現実でもよくあることって引き合いに出すのがうざったくて仕方ないわホント
0030名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:16:57.88ID:xo7nwwV60
>>28
異世界転生は異世界転移や現代物より経緯や設定を省略できて
書きやすいのが流行った理由な気がする
この作品はそこらへん嫌ったというか逆張りして現地主人公にしたけど
技量不足とやる夫内政モノによくある全体主義的な合理主義が相まって
こんな胸クソ悪い世界が出来たのだろう
0031名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:20:04.43ID:Bv+s+hod0
現地主人公でもその世界で存在したらおかしい知識持ってたらそれは異世界転生と大差ないんだよなあ
いや理由付けができるだけ異世界転生のが遥かにマシ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:24:08.34ID:0C3iKrJz0
ゴブスレ信者がなろう作品にマウント取るのホント意味不明だよな

作品の質は=で結べる程に
方向性が一致した低俗なモノで
そこに加え他所のキャラや文の表現等
あらゆるモノを他所のコンテンツから丸パクリしている以上
流行の後追い劣化コピーを繰り返す
なろう作品より酷いと言っても過言じゃないだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:28:27.19ID:B1j5bnIl0
このスレアニメ2でも結構な勢いだよねえ
アンチスレに限ればNO.1じゃないのこれ
存在自体がアンチスレのけもふれ2は除外する
0034名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:40:46.64ID:hUsVhWFZ0
>>23
> 適当ななろうアンチな流れのとこ見てみると未だに「ゴブスレみたいな主人公が増えて欲しい」みたいなこと言ってるのいて草生える

みたいに現在進行形で信者が鬱陶しいからなあ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:49:47.04ID:cieTuVcb0
自分さえよければ良いって言うよりも青臭い理想主義主人公アンチじゃないかなあと
俺は現実知ってる、濁もちゃんと呑めるんだぜアピール
要するに王道逆張りだけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:51:33.53ID:5miYW9z40
>>29
そういう「仕方ない現実」に対して憤るのがダークファンタジーなのに、自称ダークファンタジーのゴブスレはその現実を肯定するんだもんな
0037名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:51:52.21ID:Bv+s+hod0
そういうのって結局負の御都合主義にしかならんのだがね
0038名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:53:59.32ID:Bv+s+hod0
>>29
苗床の現実では小麦粉は取り扱いに免許が必要な危険物なのかね
0039名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:15:54.56ID:g+Vx9+pW0
保守ってのは現実を直視して公に奉仕することだし、ニヒリズムってのも本来世の中をよくする動きにつながるはず
幸福や変革を放棄してあきらめてる自分を自画自賛するのは老化とか奴隷根性なのにな

>>1 >>15
超乙
0040名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 00:03:41.51ID:1t6My3c40
>>37
負のご都合主義は正のご都合主義に比べて気づきにくいのよね、だから一見さんなんかは騙されやすい
0041名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 00:07:53.22ID:nBfkcBTS0
>>36
それこそやたら引き合いに出されるアメコミとか「仕方ない現実」に抗う物語でもあるのにな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 00:09:53.71ID:KSJyhi6f0
どこぞのロボアニメじゃあ一期で主に主人公に対して御都合主義云々叩いてたのにそれが二期での敵側のそれは全然話題に上がらんかったからな、結果一期より遥かにクソアニメになったと言う

どうにも御都合主義=主人公や物事ががうまくいくとしか捉えてない層っているよなー
0043名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 00:37:17.86ID:5BCiNQ3e0
所謂善的な思考側は上手くいかず踏みつけられ悪意はそれらを飲み込み好き放題=リアル
御都合主義批判って大体この思考だからね
ついでに言えばそんな現実を知ってる賢い俺は上手く立ち回れるとも思ってる
0044名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 00:38:00.23ID:t2jnKpL60
>>37
負の御都合主義で冒険者倒したゴブリンを御都合主義でゴブスレが倒すから
負の御都合主義もゴブスレの御都合主義の一部に過ぎない
0045名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 00:43:26.33ID:cbPmDNDt0
だったらワンパンマンやグレンラガンみたいにつじつま放棄して進化を前面に出しても良かった

そういうのはリアルじゃないと唾棄して原作でもカミナを
こいつはゴブリン退治に向いてないとネタで殺したりするのに
実際の作品にリアルがないのってどういうんだろうね
0046名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 01:07:34.59ID:nBfkcBTS0
>>43
理想の政治形態はファシズムで他人の自由意志や自己責任なんて糞食らえなのに僕だけはお国のために身を粉にして尽くすのは馬鹿のすることだよ、
僕は僕らしく自由に生きるんだ!ってのがゴブスレに限らないネット小説のスタンダートと言っていいからな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 01:20:19.40ID:Xb/RdwkN0
それならそれでいいんだけどこういうのは馬鹿だと見下してる人たちが一生懸命支えて得られてる恩恵という甘い汁だけは狡賢く頂戴して当たり前だって思ってる事が問題なんだよな
例えるなら格安SIM使っててキャリア契約してる奴は馬鹿とか言ってるけど格安SIMが相乗りしてるキャリア回線の維持管理費はどこから出てるのかまったく理解してないとかな
0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 01:45:05.29ID:kaaatGUt0
>>32
亜人もモンスターも魔王と勇者もぜーんぶ劣化コピーの域を出でないから
そもそもファンタジーとして読んだ場合にまったく面白くないんだよなぁ
名作に触れてきたとご自慢の割に人間(亜人含む)のキャラ造形がお粗末過ぎ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 02:12:06.52ID:YuLAxBMB0
>>40
分かるわ
人間が本能的に不幸せなやつを探してるからか知らないが
不自然に幸せな思いしてるやつにはやたらめざといけど
不自然に不幸せな思いしてるやつにはそれが現実だとか分別くさいこと言ってスルーするんだよな
凡百のなろうは粗が簡単に分かるけどこれの粗が見つかりにくいのはそのへんが理由かもしれんね
0050名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 06:10:06.57ID:tJmaRffF0
>>46
この手の奴らってやれ国家だやれ人類だって主語をでかくして、自分の行動を正当化する割には
自分は絶対に公に何も捧げないんだよな
それどころか「特尉」とかそういう地位役職を作ってまで自分勝手に動こうとする
国家の支援を貰いながら
0051名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 08:58:36.80ID:cfTII5NL0
>>42
ああ某ガンダムか…制作側が余計なこと言って炎上させるあたりも似てるよね
遊戯王も全く同じ時期に同じ過ちしてるあたりああいう展開が当時のクリエイター層のブームだったりしたのか?
その結果が両者ともシリーズ全体に壊滅的被害を与えるだけ与えて終わったあたりが笑えないが
ゴブスレはシリーズものでも前作があったりするわけでもない単発でよかったねえまだ被害が小さくて済む
0052名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 09:04:03.77ID:z4Hzohqj0
>>50
ほんコレ、人に責任説くけど自分は四の五の言って避けられる設定にするのばっか
0053名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 10:00:31.19ID:2K7MgREA0
ガンダムで負のご都合主義といえばコロニーに毒ガス注入しての虐殺はバレたのに
それよりは遥かに生存者も関係者も生き残っているばかりか物的証拠まで存在するはずのコロニー肉便器事件は発覚しなかったなんてのもあったっけ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 10:32:32.97ID:/W4hkh2K0
>>51
シリーズではないがファンタジーというジャンルへの影響は感じるけどな
ゲームブックやTRPGの話題になるとゴブスレファンがしゃしゃり出てきてうざったいことこの上ない
0055名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 18:09:47.51ID:nBfkcBTS0
ファンタジー物を見かけると事あるごとにレイプガーレイプガーって一斉に鳴き始めるからな
0056名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 18:33:56.76ID:VJgOPgoc0
そんなにファンタジーレイプが見たいならツクールのエロRPGでも買ってやれやと言いたい
0057名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 18:53:33.99ID:2cp0NPVF0
売りがレイプしかないって信者も本当は分かってるんだろうな
もしくはパロディか?はっ、所詮は他人の褌借りて相撲取ってるだけじゃねえかあんなの
0058名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 19:30:38.54ID:FSlYr9ei0
>>55
そのくせいかにも硬派なダークファンタジーファン(笑)であるかのように気取るしな
いっそ自分達は化物レイプを見たいだけのエロ同人好きだと開き直った方が清々しいってのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 20:33:00.92ID:Nq6baaa40
6巻の女魔法使い弟出した意義ってまあわかるんだよ
あり得ないレベルのバカな上に雑魚な奴にバカな行動させて雑魚だと思い知らせてプークスクスが
やりたかった腐りきった思考はとてもよくわかる
でもその巻き添えでゴブスレ様すら(元からだが)無能になってるの理解してるかクソトロル

1回クソ雑魚魔法使えるだけで後は何も出来ない奴冒険につれていくんなら
「極力この棍棒でゴブリンは殺せ。魔法は最後までとっておけ」
とでもやるだろ設定どおりなら。
事前準備が完璧で油断しないゴブスレしゃましゅごいいいいい!!!!よりも結局
バカな奴にマウントとれでぎもぢいいいいいい!が望みなんだってよくわかるわ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 21:06:39.77ID:o6/wdS190
この話のダメなところはすべてが劣化コピーというかコピーですらないもの
登場人物で主人公を含め全員が他作品のパクリ正直同人誌で内容も金を取るに値してない
勝手に4コマギャグマンガ作って設定からすべて逆張りし滑ってるという不快なもの
0061名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 22:31:57.98ID:NH18eAV70
ゴブスレがダークファンタジーはケロロをハードSF扱いするぐらい無理あるよな…
0062名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 23:47:35.10ID:wnrS3P7n0
>>58
そういうのを見たい人ほどかえって硬派を気取りたがるもんよ
艦これ見たからわかる
0063名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 23:51:03.11ID:KSJyhi6f0
こういうエロ漫画に近い作品は一応需要があるんだろうけど、せめてその需要内でやってて欲しいな

大体こういう作品はエログロ優先で話が作られてるからどうやってもシナリオ面が二流三流になって他と比べると批判が出まくる

ぶっちゃけこういうのを好む層からしてもこういう目立ち方って不本意なんじゃねーのって思う
0064名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 23:53:38.19ID:wvYWns9w0
メインキャラの女率だとかで一目瞭然だけど「この作品は違う」って主張したところで
ラノベだとかなろうって枠に誰よりも縛られてるとしか思えない
0065名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:02:03.38ID:TPU1B1gC0
同人エロRPG結構やったけど、その基準でもゴブスレは最底辺の方かなあ
ゴブスレって、やりたいことのために無理な筋を通す度合いが文字通りのポルノ以下だよ
ゲームってやる夫と違って手間がかかるし大抵一人で作ってないから、これほどくだらないものをわざわざ作らないんだよね
ゴミを拾うのはともかく、書籍化する際にいっさい手直ししないGAは読者をなめてるよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:08:17.13ID:Nu6cPxDS0
>>61
ケロロは時たまガチで重かったりするしなぁ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:08:31.19ID:v80NYO7l0
エロゲーマーにすら展開の無理矢理さを指摘される
ガンジーも助走付けて殴るみたいな感じやな
0068名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:24:27.78ID:9F8n0rG80
せめてヴィザルの日記くらいには仕上げて
0069名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:26:22.20ID:jbDTIKPv0
ちょっと前に平棚で漫画の本編と外伝新刊置いてあってウゲッてなったが、良く見ると減りが違ってなんでかと思ったら作画別なのな
上手い?っぽい方の外伝の方が減ってて、苗床が意味不明な屁理屈捏ねて内容云々言ってもやっぱり絵しか見てなくて草生えたわ
その後も全然減らず他の新刊に早々に追い出されて更に笑わせて貰った

小説の方にしてもTRPG本にしても同じ感じだし、アニメやって帯でデカイ事書いてごり押しして釣っても結局読者層全く広げらんなかったんだな
0070名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:28:36.46ID:Q9+w8udV0
>>65
それで売れてるんだから読者は舐められてもしょうがないな
0071名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:33:59.09ID:kdm8SKN90
>>64
てかイケメンの仲間キャラがいない時点でなぁ
普通のファンタジーだったらテリーだとかヒュンケルみたいなのがいるだろうに
0072名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 01:21:46.38ID:TPU1B1gC0
むしろ「男の仲間がいないラノベが叩かれているから逆張りで出した」以上の意味が全くないマネキン二体を引き連れてるのが最高にダサい
そのせいでかえってハーレムラノベ以上に主人公(自分のアバター)以外の男に興味が無いことが露呈している
あいつらがイケメンだろうが不細工だろうがなんの関係もない
と言っても、それなのにジジイとトカゲにするというのはイケメンを恐れすぎではあるけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 02:41:38.64ID:sTC89VE+0
>>63
ゴブスレに関しては書いてるやつも読んでるやつも「エロはあるけどそれだけじゃない考えられてる作品」と心底思ってるだろうし
別段迷惑がってるとは考えにくいかな
本当に考えられてるなら仲間キャラが名前とステータスだけ違うと言っても過言じゃないモブには成り下がってないはずなんたけどね
0074名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 07:45:33.14ID:JdS/zQE30
ツイッターの苗床共のツイートがクソ笑えるw
「ご都合主義展開を廃したハードなファンタジー。久々に面白いものを見た」
どこがだw
ゴブスレ様が活躍するために周りの連中をバカ揃いにした設定だらけじゃねえかw
いざ追い詰められると目が光って覚醒して窮地脱出とか見て違和感感じねえのかよw
やだーゴブスレさんカッコイイーとか思ってんのか?
もうゴブスレのゲイ私生児でも孕んでろヒューム並の知能のアホ苗床共w
0075名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 08:15:55.46ID:zyC9WuaZ0
やりたい事の為に牽強付会という本質を考えると
むしろこの作品よりご都合主義なものを見たことないレベル
0076名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 08:22:10.54ID:JdS/zQE30
そういや女性蔑視が散見されるという意見は全くうなずけるんだけど、
その最も顕著な部分ってのは”妊娠・出産・子育てを舐めてる”ところだな
母体となる女をあんなにぞんざいに扱って子供が満足に育つとでも思ってんのか?
そんで、強姦してるシーンは丁寧に描いているが、それで妊娠して出産してゴブリンが育つところは描ききれてない
ゴブリンは授乳されて育つのか?違うならかなり小さい時はどうやって育つんだ?
歯も生えてない幼体は栄養を与えてなくても勝手に育つのか?
全く煮詰められてない。子供は産ませれば自然に育つもんだとでも思ってんだろ
こういうところからも作者の女性蔑視が酷いところが推察できる
せめてそういう設定を考える必要がない設定を作っておけばいいのに、それすらしない。
だからリアルでハードなファンタジーなんて大嘘もいいところなんだよな
それは読者に求められてない設定だからいらない?
じゃあ結局お前らは化物レイプが見たいだけの変態なんだよっつー話。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 08:39:24.19ID:JdS/zQE30
その辺、ベルセルクのトロールはちゃんと推測の材料を与えてたな。
幻造世界が出来上がったせいで幻想上の怪物が現出したから、トロールも存在するようになったわけだし。
で、そのトロールが女をさらって強姦して孕ませると、
一定期間が経ってから腹を突き破って複数の幼体が生まれてくるシーンはばっちり描写されてた
女と同時にさらってきた人間の子供を食糧にしているところを見ると、
幼体の栄養も恐らくここから与えられるんだろうと思うな。
幻想上の怪物であるがゆえに、幼体に歯が生えてないから授乳する必要があるとか一切考察する必要はない。
母体になる人間の女の腹を突き破って生まれる、エイリアンの幼体みたいな奴だもの。
母体が幼体の出産時に死ぬところを見ると、幼体が発育に母親の存在を必要としないところは用意に想像がつく。
そして本能で動くしゴブリンスレイヤーのゴブリンと違い大した知能はない。
腕力はその辺の人間以上にあるようだが、これもあの見た目なので特におかしい点ではない。
だから設定との矛盾を引き起こすことがない。
これと比較すると、ゴブリンスレイヤーのゴブリンは凶悪すぎる性格・強さにしたせいで
”ゴブリンは弱い””ゴブリンは幼稚園児程度の知能・腕力””弱いと思われているので報酬が低い”
などと言った設定との矛盾を引き起こしてるんだよな。
で、その矛盾を解決するために出した設定にも粗があってドンドン矛盾が膨らむか、
あるいはアホらしい設定のせいで作品の陳腐化が進む結果になる。
ホント、こんなので満足してる奴はマジで知能が足りないと思うわw
0078名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 08:54:36.57ID:x+u1coU30
劣悪な環境で出産何度も成功させられるとか、破傷風毒を精製出来る事といい
ゴブリン達は生まれながらにして高度な化学知識と医療技術を持った生物だとしか思えんよなw
0079名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 09:14:27.61ID:lFD0v0nl0
>>76
その辺はそういう扱いしても生まれ育つ生き物なんだよでいいけど、
ゴブリン同士でも血が流れるほどの争いが日常的にあるとなると、
真っ先に子供は死んでいくよなぁって思うよね
0080名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 10:28:40.46ID:JdS/zQE30
>ゴブリン同士でも血が流れるほどの争いが日常的にある

スマン、そんな描写あったっけ?
俺はマンガ版すら未読なので知らない
普通に巣同士や群れの中でゴブリンが敵対することなんてないんじゃないのかな?
具体的な描写は特にないし記述もなかったような・・・
まあ序列争いはあってもおかしくはないと思うけど。
いずれにせよ既存のなろうにマウントを取るための、
ご都合主義を廃したリアル寄りのダークファンタジー(笑)と言うなら、
ゴブリンが”そういう扱いをしても生まれ育つ生き物なんだよ”で片付けられちゃダメだと思う
0081名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 10:56:14.51ID:lFD0v0nl0
>>80
ゴブスレパーティがゴブリンの血をかぶっていたでしょ
あれで内部のゴブリンがゴブリンの血の匂いを嗅いでも不審に思わないのは、
日常的に大量のゴブリンの血を嗅ぐような争いあるのが当たり前だからという設定
0082名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 11:56:40.83ID:KNgoVSb50
その設定があるから一枚岩ではないゴブリンにボコられるヒュームは
どれだけクソ雑魚なんだよって新たな問題が発生する
0083名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 12:02:59.12ID:ekKgCRpX0
設定が生えてきた、という表現をこんなにたくさん使わないといけない作品も珍しいのか
0084名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 12:03:52.22ID:+V5a1/PM0
彼岸島「ハッ」
0085名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 12:12:43.55ID:JdS/zQE30
>>81
なるほど。
しかしその設定があると>>82のような問題が発生すると。
するとヒュームが雑魚なので相対的にゴブリンがヒュームにとって雑魚じゃなくなる
そして冒頭の”ゴブリンは雑魚→雑魚だから退治する報酬は安い”という前提が崩壊する。
雑魚じゃないのでヒュームの認識がおかしい、いくら何でも情報伝達の精度がなさすぎる、
という話になってくる
で、今度はその設定を埋め合わせるために10巻で”生まれつきヒュームは夢想家のアホ”と言い出す始末
それで設定自体は矛盾してないかもしれんけど、
じゃあこの作品はゴブスレ様だけが頭良くて無双するためだけのマンガなんだと証明してしまう結果にw
何でこいつだけコンクリートやら粉塵爆発などの科学知識持ってるんですかねー?
ん?説明されたら仲間は理解したから知識としては知ってるって?
じゃあ何で他の冒険者が思いつかなかったんですかねー?と突っ込むことになる。
ヤバイな。考えれば考える程矛盾点とご都合主義だらけじゃねえかw
0086名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 12:31:04.73ID:v80NYO7l0
そして仲間割れして血だらけになったゴブリンの描写は二度とされない……
いや、一度として描写されてないっていうね
0087名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 12:39:48.69ID:zyC9WuaZ0
あるはずのものが無い。ない筈のものでもある前提にして辻褄を合わせないとならない。
これがデフォ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 12:58:39.08ID:v80NYO7l0
ゴブリンより強い魔物とやらの描写もろくにないしな
ゴブリンが放置されてる理由つまり作品の核心とも言える部分なのに
それの描写が一切ないのは手落ちでは?って放送中に某アフィブログに書き込んだら
苗床に突撃されまくって真っ白にされたのは今でも忘れられん
今なら分かるよ。ゴブリンより強いのなんて描写したら脳カラヒュームなんて秒で消し飛ばされて
あんな牧歌的な暮らしなんてできるわけねえだろって突っ込み入れられ捲るだろうからな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 13:36:17.65ID:lFD0v0nl0
>>88
ゴブリンに手が回らないのに、
銀等級の冒険者複数が他の町に行ったり、
冒険者が他の町に出稼ぎに行ったりしているからなぁ
あと、ゴブスレが町を離れている間にたまっていたゴブリン退治の依頼すべて消費されたとかいう意味不明なのがある
0090名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 13:47:20.96ID:TPU1B1gC0
旅をせずに遊び気分(というかサラリーマン気分?)で魔物退治をするためだけの設定なんだよな、大量に依頼があるっていうの
そもそも遊び感覚で依頼を取りに来ている冒険者たちを何も考えずに出してしまっただけで、そうするとそれ以外のシーンで魔物だらけの世界になっちゃうことに気付いていないだけのような気がする

「冒険者」という名前なんだからせめて冒険ぐらいすればいいのに、遠出するのは(一応)イレギュラーなんだよね
「ギルド」といい本来の意味と正反対の言葉が多すぎる
0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 16:33:29.80ID:Cv5XZyPB0
サラリーマン的に背負っているものもない、自由に選べて好きな時に好きなだけやって金が稼げる
仕事が無くて飢えることも、断れない仕事が多すぎて疲弊することもない
仕事をえり好みした結果どこかに被害が出たり誰かに迷惑がかかったりを突き付けられることもない

主人公以外は多少あるのかな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 17:16:43.79ID:1IGy+kk90
それを描写してしまうと愚王の責任になるから仮にやったとしてもなんだかんだ理由をつけてそれでも限られた中でよくやってると言い訳するか
何で助けてもらえると思ってしまったのだろうとか被害者を馬鹿にするかだろう
0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 17:22:20.93ID:zyC9WuaZ0
キチガイを用意してキチガイが勝手に自滅したようにするだけだぞ
それさえもガバガバなやり方だがww
0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 18:16:07.34ID:lFD0v0nl0
ラノベのスレでゴブスレが一人で一日複数すればっていまだ言っているけど、
あれ本気なのかなぁ
少なくとも、作者の報酬方式が正式採用されるとその理論成り立たなくなるんだよねぇ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 18:33:16.43ID:pYQ2c6xq0
ギルドはゲームでよくあるギルド持ってきてるだけ整合性なんてなんも考えてないのにごくろなこっただよなw
ゴブスレがメインストーリーを進めなければいくらでも依頼は沸いてくるしメインストーリーを進めれば勝手に消滅する
ゴブスレ以外は神の駒でNPC考えることも自ら世界をよりよくしていくこともないただ与えられた役目を果たすだけ
ハードファンタジーではない
0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 18:39:36.27ID:lFD0v0nl0
思い出したけど、水の都の報酬方式が一人当たり金貨一袋って言っていたよね?
なら、すでに正式採用されているのか
とっくに独り占め理論は破綻していたんだなぁ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 18:40:39.27ID:h8GPEHGSO
ゴブスレとこのすば!は国、住んでる場所が違うだけで同じ世界での違うストーリーだと思うんだよな
それだけゴブスレ世界の連中は似たような能天気な概念の連中が多すぎる
0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 18:42:19.48ID:zyC9WuaZ0
この手のは全部は同じ世界だぞ、介護用に割り当てられた部屋が違うだけ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 18:49:13.93ID:kdm8SKN90
既存の作品に対するメタ的観念で作られたという意味ではこのすばもゴブスレも同じだからな
違いはこのすば作者は「俺の作品はダークファンタジー」と妄言を吐くほどのアホでは無かったということだが
0100名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 19:33:13.28ID:sy6Ozivt0
>>99
あっちの謳い文句はアンチなろうのコメディだったな
なお正義の転生者に嫌がらせしたり、ライター作って大儲けしたり、女は基本ハーレム要員に加わる模様 自分からアンチなろう気取る奴ほどなろう展開した時が滑稽だな
0101名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 19:44:44.68ID:JdS/zQE30
まあコメディならアンチでも許される感あるよな
しかしシリアスでハードな展開にするつもりならなろう展開は許されない
既存のなろうに対するアンチテーゼ(笑)気取ってるくせに、
ハーレムメンツは死なず意図的にバカ設定にされた男キャラが死んでいく始末
ご都合主義の塊やん
0102名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 19:46:52.21ID:+V5a1/PM0
アンチテーゼが「ただの逆張り」なのがな
古典的なファンタジーを意識して作ったら勝手にアンチテーゼになるくらいなのに
0103名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 19:47:12.68ID:Nu6cPxDS0
そもそもハーレムメンツが存在すること自体がおかしいんだけどねぇ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 19:52:38.24ID:TPU1B1gC0
ゴブスレがリスペクト()している昔のゲーム小説やなんかでは、ゲームのために簡略化されたシステム(それこそ冒険者ギルドとか)が何故存在しうるのか、そしてあった場合どうなるのかを描いていたりして、ある意味アンチゲームなんだけど
ゴブスレはそういうのを無批判に登場させてくるだけだからなあ
男の仲間がいないとか、人が死なないとか、そういうなろうのガワを叩い(たつもりになっ)てるだけで本質はなろうなんだよね
0105名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 20:16:45.24ID:JdS/zQE30
そして何より寒いのは会話。既出だけど、

「俺の持つもの全てが報酬だ。」
「命もか」
「そうだ」
「じゃあ死ねよ」
「いや、それは無理だ。俺が死ぬと泣く奴が(ry」

の会話の流れ。意味わからん激寒!
必要ならば命をかける、でも簡単に自分の命を投げ捨てることはしないっつーことを言いたいんだろうが、
それなら命が報酬だっつって肯定するようなこと言うなよっての。
俺の生殺与奪はお前の自由だっつっておきながらいざ死ねって言われたらできませんってアホかw
で、この意味不明な理屈を聞いたランサーもどきが
「何考えてるかわからんけど本気だってことはわかった。命はいらんけど後で一杯おごれ」
で納得してやがんの。
もうね、この白々しい小芝居が寒い寒い!
この会話シーン、意外に突っ込む奴少ないのな・・・
いくら苗床でもここおかしいと思わんのかね?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 20:47:32.99ID:4ziZbmHm0
思わないから苗床なんだよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 20:52:25.79ID:uHBVlVzM0
>>105
ゴブスレのダサい描写は別にかまわん。
あんな奴でも泣きついたら「仕方ねえなこのくず」と助けてやるお人よしもいるだろうさ
でも助けてもらった以上、他の苗床と相互の意思の疎通が出来たり
初心冒険者と中級上級の銀等級の連中がもっと協力関係になっていいと思う

ギルドがゴブリン上級種やマジカル破傷風の危険性を白磁に教えないとか
六巻弟の新人いじめ描写とかはハンターハンターのトンパみたいだし
初期のゴブスレや銀等級が白磁を見限る時もあるとかの設定が糞過ぎるよ

混沌勢力の対策に秩序側が意思の疎通を取れないことこそ愚かだ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 20:56:39.59ID:pYQ2c6xq0
自身の甘えは許すが他人の甘えなんて許さないよという成人しきってない精神が垣間見える
0109名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 20:58:43.78ID:zyC9WuaZ0
「すべてを賭ける」←どっかで見たカッコいいシーン
「いや、まだ死ぬわけにはいかない」←どっかで見たカッコいいシーン

何も考えずに貼り合わせてるというのが恐らく真相
0110名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 21:16:35.87ID:JdS/zQE30
>>107
>ゴブスレのダサい描写は別にかまわん。
>あんな奴でも泣きついたら「仕方ねえなこのくず」と助けてやるお人よしもいるだろうさ

ダサいというか会話の流れがおかしい、不自然って話なんだけどな
その泣きつき方もプライドを捨てきれてないところがイラってくる
正確には以下のようなセリフ。

「俺が死ぬと泣くかもしれん者がいる。泣かせるなと言われた。だから、俺の命は俺の裁量ではどうにもならないらしい。」

ここね・・・まどろっこしい言い方せずに
「こんな俺でも死んだら泣く仲間たちがいるんだ。こいつらを泣かせたくないから簡単には死ねない」
と謙虚に言えばいいのに、青臭い言い方したくないからっていう(作者の?)プライドがあるから
”俺は特にそこまで思い入れ無いんだけど俺を好きなメス共いっぱいいるから死ねないんだよね〜w
 あっ自慢してるんじゃないよこれ(ニヤニヤ)”
ってさりげに俺様人望ありますモテますアピールするところがウザい
俺がランサーもどきなら「クソうぜえ野郎だ失せろ」で終わりだよ
こんなスカした逆張り野郎の言い方で誰が協力したいだなんて思うか


ただ、>>107が言うように
>でも助けてもらった以上、他の苗床と相互の意思の疎通が出来たり
>初心冒険者と中級上級の銀等級の連中がもっと協力関係になっていいと思う

ってのは必要な要素なんだよな
仲間同士の意思疎通が強化されてく流れ=”絆”の形成、には皆カタルシスを感じるはず
例えば男の仲間とはお互い悪態付きながらバッチリ連携決めたりさ。
そうすりゃモブの人間像の掘り下げもできるし、
苗床が言うゴブスレが人間性を取り戻していく物語(今のところは「どこが?」だが)にもなる
0111名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 21:38:42.07ID:JdS/zQE30
>>109
そこら辺を違和感なく繋ぐとするなら
「全てをかける。俺の命でさえも」
「じゃあ俺が命令したら死ねるのか」
「もちろんだ。ただし、あくまでゴブリンを倒すためというのが条件だが。
 無駄死にはできない。こんな俺にも信頼してくれる仲間がいるからな」
って流れがベターだろうが、まともに人に頭を下げることができない歪みきった根性のトロルは
自慢しながら渋々認めてやる、というカッコつけた言い方しかできない。
何故ならそれが既存のなろう作品に対するアンチテーゼ(笑)だから(ただの逆張りです)
0112名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 21:41:28.99ID:zyC9WuaZ0
>>111
ぶっちゃけそれもくどいし予防線がウザい
何よりこのシーンだけ切り抜けても
他に影響がある会話だから両方に矛盾が無いスタンス描かないといけなくなる
初めからやるべきでない愚行というのが実態だわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 21:57:41.34ID:JdS/zQE30
>>112
>何よりこのシーンだけ切り抜けても
>他に影響がある会話だから両方に矛盾が無いスタンス描かないといけなくなる

う〜ん、言われてみると確かに。
こんなこと言っておいて新人冒険者いじめたり見限ったりする描写あったら整合性取れないもんなw
もっと別のやり方で協力を取り付けた方がいいというわけね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 22:09:59.07ID:Cv5XZyPB0
というか
「すまん、俺の全てなどと言ったのは間違いだった」
と一言挟めばそれで大分マシになるだろ
主人公が安易なヒロイズムに酔っていたことを認めて謙虚になり
偽ランサーはそれを認めさせれば後は気のいいあんちゃんとして助けてくれる、と
オークには主人公が過ちを認めて謝るところなんて書けないだろうがな
「めっ」とかしてくれる他の部分で見下せる女子以外が相手では

まーそこを直したところで結局たっぷりため込んでる財産ほとんど吐き出さないところが同じなら胸糞悪いんですけどね
0115名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 22:13:54.71ID:zyC9WuaZ0
真面目な意味でのカッコ悪い所描きたくない病だからな
結果もっとカッコ悪い事になる
0116名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 22:25:03.09ID:85MraE/S0
結局最終バトルで牧場を守れたのは味方の頭数がいたからで、それを揃えるのにゴブスレの寒い問答に意味はなくて物語開始前から好かれてた受付嬢が金ばら撒いたおかげってのがね…
トロルは「結局世の中はコネと金なんだよなあ(ニチャア」をやりたいだけなのかも知れんけど曲がりなりにも1クールかけて見せられた旅の仲間との冒険()に意味なんて無かったって、それ1クール付き合ってくれた視聴者馬鹿にしてるよ。物語として普通にウンコ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 22:31:22.24ID:ZZ8hfihg0
普通にカッコ付けるなら命もかける>なら死ね>防衛成功したらいくらでもとか、悲しむ云々やりたいなら死ぬことは出来ないが奴隷でも小間使いでもなんでもやろうで良いのにな
後者なら後でゲストキャラと色々交われて今のテキトーな展開よりマシになったろうに
カッコ付けるだけ付けて言い訳しだすから物語として何やりたいシーンなのか意味不明なんだ
この辺一連の牛バカ娘とかの流れはホントこの上っ面だけのこのゴミ作品をよく現してるよ


つーかギルドに所属してるんだから助っ人の依頼としてその全て提示してから足りない分お願いするのが筋じゃねーのかってね
受付まで一緒になって文句つけてんだから酷い
0118名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 23:02:31.45ID:LKpU7tuE0
あの最終バトルのなにがひどいって
ゴブスレが今までやってきたことは最終バトルで全く生かされず
最終バトルで得たことがその後生かされることがないってこと
そもそもゴブスレが最終バトルで得たこと自体なにもない
0119名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 23:31:16.13ID:sy6Ozivt0
やった意味としては三回(オーク戦、水の都、ロード戦)もファッションピンチ入れたから後はゴブスレ無双してもなろうじゃねーぞって言い訳かなぁ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 23:31:45.26ID:Cv5XZyPB0
まあ順番入れ替わってるらしいから…
本来は水の都がロード戦の後で
粉塵爆発用の小麦を偽に持ってこさせたのが「成長」だそうだ

他人を利用することを覚えた、だったか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 23:57:39.06ID:ekKgCRpX0
他人を利用することって・・・
プロテクションも竜牙兵も酩酊の魔法も他人様の能力なんだよなぁ
ウォーターカッターのスクロールも貰いもんだし書き換えたのもゴブスレじゃないし
0122名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 00:03:58.87ID:yvtnjUKr0
そもそもランサーもどきとの友情なんか一切描かれてないのにそんなことで成長されてもね
パーティーメンバーとの友情も最初から信頼度マックスでどうしようもないけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 00:22:23.81ID:iq8jR3nt0
最終バトルのやべーところってゴブリン毒はなぜか登場しないわ、更に酷い事にゴブスレは
ゴブリン毒について何一つ対策を講じないとかいう意味不明通り越してこれこそご都合主義っていう
最悪の展開なとこだよね
更に小説版だと漫画やアニメで無かった事にされてる何一つゴブスレが実践していないゴブリン対策まであるし……

こんなザマでリアルがーご都合主義じゃなーいとかよくも言えたものだわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 00:32:24.97ID:yGHnlE5i0
入念な準備が売りなのに教えたことが基本をしっかりやれだもんな
籠城戦なのに罠とか仕掛けも少ないしゴブリンのほうがいろいろ仕掛けてただろ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 00:38:27.83ID:dARJqwnd0
狼に乗ったゴブリンライダーとか
ゴブスレ単独だとどうやって戦ってたんだよっていう
0126名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 02:06:44.05ID:/fT6Bzl60
ガチで一杯奢るで済ませたのはマジで誠意の欠片もない対応としか言いようがないからなぁ
したり顔で言ってるけど、要は悪意を持って騙したってことには変わりはないし

ギルドへの信頼度が〜とか話に出してるけど契約法上での信頼利益の保護とか知らない…んだろうなぁ…

擁護してる信者も立場が逆、例えばゴブリン退治の依頼とかでゴブスレが依頼人に同じようなことされたら
人間の屑って叩くんだろうなぁ…

カントが定言命法ッ触れてたやつだな、自分のポリシーに従って行動するのはいいが
他の人にやられても構わないすべての人が従う一般的なルールに則って行動するべきだってや
0127名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 02:12:54.25ID:yvtnjUKr0
苦情を言う女騎士に対して、大物を倒してもゴブリンだから金貨一枚ですよ〜とか糞サイコパス受付が言ってるのをギャグシーンとしてやってるしな
本当に一杯奢るだけなのもかっこいいマンチプレイなんだろう
作者・信者は人の命をなんだと思ってるんだ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 02:27:57.16ID:hdYz2oGQ0
自分が活躍できさえすればモブどもは活躍なんてしなくていい
どころか死ぬくらいする方がそんな難敵と戦ってる自分の株が上がって好都合
信者も作者もこの程度の考えしか持ってねえだろ
反吐が出る
0129名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 02:37:00.31ID:UCrBWb0v0
命が係わる事で値切るってなろう系の定番胸糞シーンじゃねーか
0130名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 09:07:45.89ID:oIXEFlou0
いくらでも払おうとするゴブスレに「一杯奢れだったろ」ってランサーが気前の良さ見せる感じじゃ駄目なんだよな ゴブスレが下になるから
0131名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 09:10:54.33ID:+sHYQPxp0
かと思ったらトロルがGMでプレイすると謎の追加報酬出してくるし
TRPGの素の難易度だとそっちも更に覆すっていうね
自分が何描いてるかすらブレブレ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 09:21:37.06ID:dARJqwnd0
復讐鬼気取りながらちゃっかり小銭稼いでて
他人には報酬払わないとか本当笑える
0133名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 09:56:36.01ID:oIXEFlou0
>>132
トロル、苗床「水責めを手伝う農民にはちゃんとお駄賃あげるんだぞキリッ 」
0134名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 10:23:43.26ID:XDZbAJLZ0
素直に命はやれんが金なら全部やるでいいじゃん
どうせ冒険者なんてその日暮らしのごろつきなんだろ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 10:32:02.46ID:XDZbAJLZ0
ああ、でも金で解決するとギルドのメンツとか諸々が丸潰れになるのか
ほんと1つのおかしい点をなんとか言い訳しようとすると他所が崩れまくるな
こんなに屋台骨ガタガタなのはそうそうみないぞ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 10:36:48.17ID:yGHnlE5i0
ギルドのメンツ?もう受付が支配しててメンツも何もないじゃないですか?
人事権も報酬の裁量も牛耳ってるんですよ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 11:02:56.63ID:e2cFrN7v0
>>134
後付けとは言え実は大金持ちだからねぇ>ゴブスレ
その設定が頭に残ってたから、「金なら全部やる」もNGなんでしょ。

ゲートスクロール売り捌けばロード戦の報酬なんて余裕な筈だし。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 11:07:21.00ID:iq8jR3nt0
>>136
アンチ乙!6巻でそんな事思った読者相手に偉大なるトロル様が
「受付が全部やってるわけねぇぇだろうおおおがががあああああ!!!!そう思った奴はアホだ!!!!」
って言い訳済みですので!
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 13:18:18.24ID:1TPPuNt90
映画で来年登場する予定のゴブリンパラディン

ゴブリンの種族の弱さを自覚して脱却するために人間の手口から学習しようとする変わり者
苗床の女を家畜としてしか見ず、手下は大切にするものの、実は手下とも欲望や利害関係でつながりあっているだけで
同じマンチ使いのゴブリンスレイヤーとことごとく対極を行く性格で実質主人公のネガキャラ

…のはずなのだが、以下の行動はこの通り

・手下の命なら(実質上は自分の財産なので)最優先で手術+回復魔法で治療
・何をどうやったのかわからないが令嬢騎士配下の冒険者たちを全滅させる
・手柄を立てた手下には叙勲式で勲章や褒賞を与えて(所有物として)忠誠心を上げまくる
・鉱山採掘を行い鉱石の鍛錬は苗床の攻撃魔法にやらせ(雑兵としての)手下の装備を充実させるマンチプレイを思いつく
・奇襲されたときは咄嗟に令嬢騎士に呪いをかけ、そのリアクションからゴブスレを探し当てる
・ゴブスレに仲間を多数倒された時に、損失をさけ撤退&逃走を考えるが、部下の欲望に応えないと従ってくれないと思いとどまる
・同種族の惨めな現状と手下(=財産)の損失に耐えられず火病を起こして全軍で突撃
・何を考えていたのか不明だが自身が矢面に立ち狂奔(バーサクの上位互換)を使って統率力を上げる
・火病時に攻撃魔法を食らった時でもカウンターマジックで本能的に手下を助ける
・金床の矢を食らった時や一騎打ちの時は手下の方から盾や助太刀になってくれるので接戦に

ナレーションでは「ゴブリンらしくもなく」「どこまでも下劣で悪趣味」「薄汚い血」
「小鬼は騎士道精神など持ち合わせている相手ではないのだ」とことごとくけなしてい
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 13:24:29.58ID:1TPPuNt90
…あくまでも聖騎士は人間としての情やモラルはなく、勘が鋭いわけでもなく感情的で、
ロードのように上位種を従わせ戦力を拡充させる前に侵略の規模を広げて守りが手薄になってしまったり
マンチに拘って矢の整備のしかたを間違える失態もあったり、
苗床から略奪する生き方そのものが非効率ということに気付けなかったり、と間抜けで非合理な欠点も
確かにいっぱいあって、手下もその実は所有「物」としてしか考えていなかった…はずなのだが

その実所有物に情が移って自分のことは後回しになり、
ロードのように自分だけを優先して逃げたりゴブスレのように孤独になるのも耐えられない、とG1破壊大帝のような性格
厚遇されてる手下たちは間抜けなはずの聖騎士に全面的にな忠誠を誓い、頭も手下も弱者同士で助け合って我先に命を投げ出して戦う…

作者はこういう古き侠客のような信頼関係を泥くさいと嫌って切り捨てているようなのだが
ゴブスレと同じマンチプレイの工夫をして生き方はゴブスレと逆を実践しているってのは惜しいキャラだったなーと思う
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 14:21:26.50ID:c2Hswl1A0
普通なら敵ながらやるな、って感じのキャラだよなこれ…あくまで敵キャラとして人気が高くなるパターン

それを主人公の踏み台にしか扱えないあたりがこの作品の限界のように見える
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 14:37:30.49ID:AMkY8za20
そりゃお約束の逆張りしかやってないような奴なんだから
逆張りの逆張りは普通に魅力のあるキャラになる
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 15:16:02.82ID:1TPPuNt90
しかもゴブスレは当初は聖騎士の工夫や利他的行動に「(ゴブリンの分際で)気に入らん…!」ってリアクションをするんだけど
敵が弓矢の整備で失態を犯したことや全軍で追撃をかけて双方が偶発的にダイス勝負になったときに
マンチ合戦や能力面で自分に一歩及んでいなことに気づいて心底がっかりするのね
本心は称えたかったのか、憎悪して踏み台にしてるのかどっちだったのだろうかと

作者は「敵ながらやるな」という感じの発言をガチで軽蔑していた節があって
敵への賞賛は強者の余裕や「自分が器があるんだ」ってポーズが言わせるからそういうのは欺瞞だとか
生存戦争は憎悪や軽蔑や恨みが全面的に出てくるのが現実だとか本気で考えてて
愚王vsアンデッド軍団でも「くたばれ悪魔」という憎悪や愚弄のナレーションばかりが登場する

上の方で話題になっているロード戦でも周囲に泣きを入れる時も素直になれずスカした言い方になってしまうのは
そういう描写ってトロルが「荒んだ軽蔑こそリアル」とか世界観そのものを逆張りしてる辺が原因なのかも
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 18:12:12.92ID:97ZX1B0W0
>>120
それならそのままやり使いを依頼の助っ人として雇えよってなるよね

>>123
ゴブリンごときに戦い方を徹底しているというのだから、
せめて解毒剤を全員所持するようにっていうだけでもいいのにね
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 19:14:01.34ID:I+xzRNiB0
ゴブスレ「お前は銀等級だし一日2金貨でどうだ?」
偽ランサー「むしろ歓迎だがそんなに出したら確実に赤だぞ?」
ゴブスレ「構わない。戦力の出し惜しみはしない」

ってやるんだったらゴブリン退治の真面目っぷりを描写できるだろうに
ゴブスレって金銭面はかなりケチケチしてるよな
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 19:29:08.35ID:senc4T+G0
というか自分が何か差し出す時は凄いケチになるんだよなぁ
自分はアイスのレシピやら何でも貰いまくってるのに
0147名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 19:46:49.52ID:mfTNSuzM0
孤独気取りなのに寵愛受けまくってるとこあなろうじゃよくあるじゃん
0148名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 19:56:28.44ID:2HttwTXw0
>>143
ああなんか納得した
要は相手の力を認める発言や行動はNGなのね
0149名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 19:59:40.38ID:CAFM1IMb0
不愉快だからライバルがいてはならない
こんなに「なろう系」らしい思想はそう無いかもしれない
0150名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 20:18:03.05ID:dARJqwnd0
ゴブスレに都合が悪いものはすべて排除
例えばゴブスレ以外にボブリン退治する冒険者とか
ゴブスレの火攻め水攻めを非難する人間とか
0151名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 20:22:25.24ID:yvtnjUKr0
ゴブスレが付けた火を消火するゴブリンも追加で…
0152名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 20:27:03.70ID:iq8jR3nt0
一応6巻で言い訳の如くゴブスレのスクロールのせいで農地が死んだってのは書いてあるんだよね
でも当たり前ですが怒った農家が怒鳴り込んで来るとかの展開は一切ありません

5年もの間そんなやり過ぎ戦術使ってるんなら悪評もそれなりに伝わってる筈なのになぁ
まあスマホが無い世界だし伝わらないんだろうね
0153名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 20:34:14.13ID:+AmVSy/Z0
>>119
なろうだってファッションピンチくらいあるだろ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 20:56:08.16ID:wAbVZLNZ0
>>147
なろうじゃよくあることだけどこいつはタチの悪いことになろうとは違うと言い張った上でこのざまなのである
0155名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 21:06:41.81ID:yGHnlE5i0
>>143
銀英伝、ベルセルク、マーベル読んでて好敵手を認められないとは・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 22:24:35.14ID:7jW1Ng+X0
無双シーン以外は読み飛ばしてるんだろ
現実にも地の文読まずに台詞だけしか読まない軟弱読者っているだろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 22:44:48.94ID:XDZbAJLZ0
水粥食ってるほど貧しい国なのに農地が死んだら確実に死人出るよね
0158名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 23:44:34.91ID:UCrBWb0v0
というかゴブリンごときに税収に影響が出るような攻撃をした冒険者とか普通に消しに行きそう
0159名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 00:16:58.21ID:AcJ/THpL0
受付がゴブスレに忖度した報告書でも書いてて愚王が気づかんのだろう
ゴブスレが突入してゴブリンを殲滅するも疫病にて村は滅んだとか
0160名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 07:57:27.91ID:fVxMReJ70
というか、村の上の自治体って国なのかよって話
地方領主がまず討伐に動かないのかよ
順序がおかしいんだよ。ホントに中世ヨーロッパの社会とか勉強したのか?
放っておいたら都市部まで侵攻してくるぞあのゴブリン共
三回冒険者送れば討伐できる理論もあやふやすぎるし、
ゴブリンは弱いという理屈もゴブリンロードやらが出てくる時点で崩壊済み
「あれは例外でごく少数の巣のみ」
ふ〜ん?その割に大抵そういう案件にゴブスレ以外の冒険者が関わってる描写が少なくて説得力ないんだよな
自分の言ったことを覆す”例外”ばっか出すから矛盾点の埋め合わせに追われるんだよ
で、その例外案件を解決するゴブスレカッコイーキャー惚れちゃうーって展開にしたいのがミエミエ
ゴブスレも糞醜いデブトロルの自己投影にしか見えない
分かってるぞデブトロル〜?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 08:41:56.35ID:+MpuhZ1S0
ゴブリンがチャンピオンやロードのような脅威の超上級種になるのは宝くじ以下の確立、100万分の1以下となる

今まで出てきた超上位種が5匹で
確率で言うとあの世界にあれだけのゴブリンの白金等級がわくためには500万匹以上のゴブリンがいないといけない
一人の苗床がゴブリン10匹を生まされるとして、苗床のレイプ被害は単純計算でも50万人以上

戦争どころか完全に災害だし本来ならゴブリンスレイヤーみたいなのが大勢いて公的に組織化してるはずなのだが
対策は後手というか放置にされてる
小鬼の数の力で村が滅ぼされる苗床の世界って詰んでるし、これが何千年も続いてきたことに驚く
0162名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 09:14:25.82ID:AcJ/THpL0
0.00001%の超進化を負のご都合主義で乗り越えるか、五十万人の被害者を出すか
やはりトロル君は数字に弱すぎる
0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 09:17:58.53ID:2I1BR23j0
宝くじ理論は1等(1万分の1未満)でも6等(10分の1前後)でも
どちらでも世界観を破綻させるってのがヤバい
被害がある以上スルーしちゃいけないし、作中で描かれた範囲だけでも頻度が多すぎる
0164名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 09:36:40.41ID:YL+xfIJx0
>>160
そもそもとして税を取るのだって王の直轄領でも無い限り地方領主の筈なんだよね
ゴブスレがいる地方が王の直轄って描写は全く無いし、ゴブスレもロードが出てきた時
王の軍とかじゃなくて諸侯の軍に言及してるし

でも劇中の描写見るに冒険者ギルドが唯一の軍事力にしかなってないんだよなぁあの地方
そして漫画版最新話でまた衛兵一切いない説が強化されちゃったし……
0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 09:58:12.64ID:fVxMReJ70
>>162,163
>>161で簡単な統計を出してもヤバい結果・推測が導き出されてしまう
50万人以上のレイプ被害はどう考えても無視していい数字じゃないw
正確な統計をあの世界の人間が算出していなくてもそれだけ被害が出れば
ゴブリン対策せず放置はありえない
やっぱりゴブリン弱くねえじゃねえかw
500万匹以上もいれば舐めプされてる理由がわからない
仮に新人でも3回目で討伐されるというあやふや理論が本当だとしても、
駆逐されるスピード以上に繁殖するスピードが凄まじいということになる
それを無限にリポップされてる可能性があるという描写だけで納得した気分になってる苗床共w
それで賞金が安いとか絶対ありえんわw
最低でも国家規模とは言わずとも地方を壊滅させる規模にはなってるはず
これは数字上も完全に設定が破綻してることになるからまとめてもいいくらいだな
どう設定を追加しても、既に設定したことに対する矛盾を解消できない
要は、作者が自分の構想力が足りてない(あるいは一人では無理)くせに
スケールのでかいファンタジーを作ろうとするからこうなる
終いにはヒュームは夢想家のアホって設定追加って、これ作者の方がアホだって宣言したようなもんだろw
0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 10:35:43.73ID:fVxMReJ70
>>164
愚王の権力がどこまでのものなのかははっきりしないけど、
仮に近世フランスのように中央集権体制が確立していたとしたら、
諸侯の兵力は全部徴収されて地方の防衛に回されない、ということなのだろうか?
いくら中央集権でもそんな理不尽な命令を諸侯が到底聞くとは思えないが・・・
仮にそうなると、地方が手薄になってそちらから先に魔神の軍?が攻略しにいく可能性があるし、
それがなくても衛兵いないせいでゴブリンの攻撃・女さらいやら盗賊等の犯罪やらが横行し、治安が極めて悪くなる
で、諸侯の不満が高まって各地方の反乱・独立運動が頻発する
魔神が迫っているのにそれどころじゃないって?
ゲームオブスローンズ見てみろよって話
人類は未曾有の驚異が迫っても、戦後の利権のためになかなか一致団結なんてしない醜い生き物だ
エロゲのマブラヴオルタですら水面下で世界各国の利害対立が存在してたんだぞっちゅー・・・

で、中央集権じゃない場合だともっと最悪だな。
魔神の軍が迫っても諸侯は目先の利益を考えて団結しないので、非常招集にすら応じない可能性がある
だって自分の土地の方が大切だもんね、ゴブリン対策からまず始めるよね
だから地方が手薄でゴブリン対策してないなんてありえない
そんで愚王の元に手勢が集まらず戦争には敗北を重ね続け、地方にその被害が及び出す・・・

まあ中央集権制だろうがそうでなかろうが、作中の描写におかしい点があるのでどっちにせよ矛盾は出る。
それこそ>>164で言及してるからね
結局王は賢王どころか愚王じゃねえかという話
0167名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 10:58:35.91ID:LZOUZBmY0
まあ神の力で無からポップするとかいうアホみたいな設定もあるし
全ゴブリンが苗床産では無いと思うが
苗床産ゴブリンの割合を50%だとか
もっと少なく10%だとか仮定しても
国単位で無視できないような被害者数なのは変わり無いんだよね

しかも子供を産む都合上、出産不可能な子供や中高年は苗床の数に含まず
出産適齢の女だけで千や万の単位が犠牲になっとる
ゴブスレ世界の人口は知らんが
現代みたいな人口爆発起きてなければ
若い女が万単位で苗床にされるとか
国が滅びるレベルでしょ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 11:24:12.90ID:YL+xfIJx0
>>166
というか愚王の前の愚王は一体どんな方法であのクソギルドを設立する事納得させたんだろうな
もうこれも何度か書いて来たけど
「諸侯の権利と義務を全力で侵害」「諸侯の土地にいる人間を事実上徴兵」
「金等級まで育ったら国王直属として奪われる」
とかいう地方領主大激怒どころじゃない制度だし

苗床共は「ギルドのおかげで難しい依頼を諸侯も処理出来るんだよ!」とかほざきそうだけど
それだって強い奴を諸侯が私兵として雇っていれば出来るよねって話になるし
0169名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 12:14:26.48ID:nSIxdB2v0
>>161
しかもその500万匹が黙殺されるくらい世界にはより強い魔物がウヨウヨいるというね……
0170名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 13:02:34.78ID:fVxMReJ70
>>168
もの凄いトンデモ制度だよなギルドってw
何でそんなもん設立するのを諸侯が許可すんのよ
単にネトゲRPGの世界観にあるギルドをそのまま持ってきただけで、
深いことは考えてない可能性大
しかもギルドは依頼をこなす冒険者を戦士として育てる気はないし、
たまたま生き抜いて育ってきた優秀な奴だけ引き抜くっていう能率悪いシステム
こんなクソギルド設立するくらいなら軍隊を教育したり傭兵雇った方がいいわ
国にしろ地方の諸侯にしろな
0171名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 13:13:45.37ID:msV0lh9H0
魔物が何もない所から出現している描写はあるけど、
基本的にキルレシオが魔物側優勢な以上は人間をそれ以上の数ポップさせないと数が足りないんだよな
0172名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 14:14:51.57ID:nSIxdB2v0
比較的平和な作風の作品に存在するギルドを
レイプ魔や魑魅魍魎の跋扈する世界観にそのままコピペしただけだから違和感が果てない
RPGにありがちな「好事家の依頼」を解決するみたいなノリで
市町村の危急存亡レベルの問題に当たらせてるんだよね
まずもって書いてて違和感を感じないってのが驚きだよ。本気でコピペしか能がないんだなこいつ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 14:33:10.12ID:9uZmnbUQ0
なろうって不殺アレルギーみたいなとこあるけどなろう逆張りのはずのこれが同じ不殺アレルギー患ってるの本当に笑う
0174名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 14:36:17.91ID:YL+xfIJx0
冷静に考えていくと、村ってもの自体が自立自衛前提で作られる筈なんだよ
村が武装解除されるのなんてそこを管理する領主なり国王なりが治安維持を徹底した時以外
歴史的に考えてありえない
例を挙げれば秀吉が一度天下統一した時にやった刀狩りとかな

ところがゴブスレ世界の場合国も領主も何もせず、税金2重取りされた挙句問題解決には常にタイムラグがある上に
自分の方から危険を冒して街までいかなければ問題がある事自体を伝える事すら出来ない
この時点でおかしいとかそういう次元通り越してんだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 15:23:00.23ID:dvEb15O50
なろう系と同じでこういうシチュエーションを描きたいってのがまずありきで、舞台や話整えるのはいい加減で超雑なんだよな
既存の有名作品の脚本を上辺だけなぞってる感じ
ギャグなりオリジナル要素があればいいけどそれすらないパロディものってただの手抜きだよなぁ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 16:13:01.66ID:msV0lh9H0
敵には徹底的に憎しみを向けて侮辱するのが当然!と感情丸出しで戦う間抜けは真っ先に死ぬんだよなぁ(ニチャアを同時にやっちゃったせいで
なんかピクニック気分で突撃して死ぬお気楽ヒュームを眺めながら勝手に一人でヒートアップしてイキってる地の文=サンというギャグが発生してるんだよな
0177名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 16:32:12.88ID:2zz327qL0
なろうは不殺アレルギーはないぞバンバン殺してる作品もたくさんある
その中で放送できそうなのがあまり殺しをしてない作品ってだけ
実際盾の勇者も小説じゃ王女かなりむごい殺し方してたし読者はそれを支持してた
0178名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 16:41:12.12ID:56WnWQ3b0
不殺アレルギーてのはむしろそういうことだろ
敵を殺さないことにアレルギーがあるからとにかく殺しに行く、っていう
まあ悪役を殺さないがためにグダって被害が出続けたりする展開に辟易したりというのは解るが
一方で主人公側には過去回想以外で死者が全く出ないお気楽ハーレム的な作品でやたら殺すのもなんかなー
殺し殺されな関係か、お気楽ハーレムだからこっちも殺しはしません、のどっちかのがいいわ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 16:42:39.63ID:mLHeWQPb0
>>175
本来パロディーって元ネタを分解・再構築することで批評するものだけど、ゴブスレはただのコピペだから元ネタに対して何も言うことがないんだよね
「俺はこんな名作を知っているぞ!」というだけ
しかもマイナーなネタならまだしも、名作だから誰でも知ってるっていうね…
0180名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 16:58:48.82ID:xpbYWdHa0
敵と味方しかいない二元論ってなろう系のそれだよな
0181名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 18:04:36.68ID:AQOSbt9a0
>>178
そう、そういう意味で不殺アレルギーって書いたんだわ
誤解されるような書き方ですまんな
0182名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 19:20:31.41ID:msV0lh9H0
なろう的アンチ不殺って殺して当然の敵は初手で全滅させるので降伏した敵どころか、
無抵抗の子供とか果ては一般人とかむしろ被害者に近い立場の奴まで対話不能と看做して殺しちゃうから狂人扱いされるんだよな
ゴブスレも女魔法使い問題で後付けでファッション後悔したりする事になってたし
0183名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 20:30:33.40ID:YL+xfIJx0
>>179
サンドイッチの話とかまんま現実からコピペしただけだしな
おまけに自分で調べたんじゃなくて明らかにwiki丸パクリ(肝心の元ネタの本には一切触れない)だし
0184名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 20:33:47.21ID:vqQHwiSR0
>>146
昼飯に1000円奢ってくれるお兄様が天使に見えてくる
0185名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 20:35:12.16ID:faPLxiDj0
主人公の価値観がドンドン劣化してるよな
お兄様ですら既にアレだったのにそれがマシに見えるって…
0186名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 21:03:03.89ID:iNHhfGMa0
>>175
既存の有名作品の脚本を上辺だけなぞってる感じでも
ゴブスレは同じというより悪い意味で一昔前な気がする
今なろうは舞台や話整えるのはいい加減で超雑でも整合性がとれてる
何故か答えはテンプレがあるから
これを使うことによって異世界転生だから神様チートだからと説明が付き整合性は保たれてる
まあ開き直りレベルだけど矛盾なく書きたい物だけを書ける
ゴブスレはテンプレが生まれる前のいわゆる最低系みたいに
堂々と理由なくむしろ矛盾さえ起こしながら周囲を下げ主人公は都合のいい力で無双する
これにせめて理由をつけ整合性が保たれるようと生み出されたテンプレを無視しながら
やってることは同じでもテンプレを使い分かってやっているのと意図せずやってしまっているのでは
天と地の差があると思う
0187名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 22:27:09.82ID:PIRFqhtY0
>>164
作者が愚王は諸侯に多くのゴブリンに対応できる戦力を持たれると反乱が怖いので持たせないって言っていたはず
0188名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 22:37:35.48ID:agumbt7f0
大海の話を持ち出して井の中にマウント取る蛙
0189名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 00:20:41.82ID:eKCzcSmO0
>>179
作品冒頭の悪趣味な成り立て冒険者惨殺シーンがその再構築のつもりなのかも知れんけど
「あの作品の根底の設定をいじってこうしたらあいつら不自然じゃんw」とやっただけなんだよね…
そりゃあそうだろう以外に答えようがないし、それでいっぱしの批評家気取りされても困るという
0190名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 02:30:26.29ID:prHwEUmn0
>>189
TRPGで初心者がゴブリンに突っ込んで死ぬのは常識なんだよ!とか言うけど、そもそも殺すの前提の糞GMだから何が敵でも関係ないし
0191名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 02:31:21.24ID:dZUDDKE70
>>187
愚王が書類見て「ゴブリン対策できてるじゃん問題なし」っつってたと思うんだが……
その場その場でマウント取ることしか考えてないから矛盾まみれじゃねえか
ストレス発散やその場のノリで書いたとか暴露してるなろう作家の方がまだ好感持てる
0192名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 06:36:31.78ID:DnYCS1V30
現実では小鬼の正体は病気の人間らしい
身長・体力が子供程度になり、知能が後退して失語症になり、手足がやせ細り、腹だけ膨れ上がって死亡する。
https://youtu.be/a1dtgqpemjc?t=779

その病に日本の有識者が取り組んだ経過とその成果がこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=xjHA-J1RYiQ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)

真相を隠蔽するのでもなく差別や惨殺をすることでもなく、その原因を解明し被害を根絶しきることこそが本当のゴブリン対策だろう
0193名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 06:42:00.35ID:hygBY93B0
>>187
ドラゴン倒せる戦力持たせたくない、とかいうのとはまた別にそんなこと言ってたの?

まあドラゴンに対抗できる戦力と大量のゴブリンに対抗できる戦力は違うわけで
実際大量のゴブリンに対抗できる戦力を実際持たせていないのであれば
言ってたかはともかくそういう意図はあったんだろうが
0194名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 10:30:33.48ID:+7Rja4Wc0
もはや愚王ですらねえな
暗君だよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 16:10:00.34ID:dZUDDKE70
ずっとこの作品いわゆる最低系だと思ってたけど
原作のあるキャラを差し置いてオリキャラ(ゴブスレもパクリだけど所詮さまようよろいのガワだけだし)が大活躍するあたり
メアリースー系も内包してるんだよな……。負のハイブリッドにもほどがある
0196名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 17:09:20.13ID:L5uY9y5K0
せめて、ゴブリンの巣など大人数人が農具持って突撃すれば殲滅できるほど弱いが依頼に上がるのは上位種含みの高難易度、新人が村感覚で受けて返り討ち、なら違和感すくなかったのにね

実際は村人は手が出せず冒険者も面倒に思い驚異の身体能力、学習能力で人間よりよっぽど強そうって言うね
0197名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 18:12:51.85ID:YVufPLHU0
>>196
それでも受付が注意すれば済む話だから、結局受付が間接的殺人を愉しんでいる異常者(もしくはギルドの裏取りとやらが機能していない)ということにせざるを得ない
結局ギルド=賢王が無能であることを認められないことが一番の原因で、枝葉のことは賢王の名前を狂王か暗君に変えるだけで五割以上解決すると思う

まあつまらなさの原因は不自然さではなくてストーリーが存在せずにさすゴブするだけなことだから、そこはトロルが死んでも直らないだろうけど
0198名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 18:16:52.31ID:m3qjHKoN0
冒険者ってよりやってることは賞金稼ぎとか傭兵用心棒でしかないよな
宝探しとかもやってますよってアリバイ作りとさす太郎の為だけにチルチャック擬きブッ殺してたけど
ノーガード統治や塩漬けからして、ただでさえ足りない冒険者が冒険なんてしてる暇なんてないだろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 18:28:19.10ID:p7rU5fGE0
>>191
冒険者で対応できているから兵士で対策する必要はないってことみたいだよ
ただ、冒険者ギルドにはゴブリン退治の依頼が滞納しまくり、
銀等級のゴブスレが頻繁に依頼を受けているという状況でも問題ないって判断しているけど

>>193
あれって各地にいるゴブリンをすべて対処するための兵力を用意するとドラゴンとも戦える戦力になるって作者の言い訳でしょ?
そして、だからといって一切合切対処しないという判断をするというのは極端すぎる判断だよね
0200名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 18:29:41.16ID:Q95syhmv0
作者の言い訳で

「ぶっちゃけ辺境領主にドラゴンとガチンコできる軍とか持たせたくないし」
「農村にドラゴンとガチンコできるならず者とか国を通さず抱え込ませたくない」

ってのを愚王に喋らせてるんだよな
そんでもって「ドラゴンとか混沌の軍勢とか出てきたら出張るわ 」とも言わせてる

つまる所愚王は自分の直轄領以外の領民や地方領主は盾程度にしか思ってないって事
実に中世の君主と言えるけど、その癖中央集権志向だからホントわけわかんない
0201名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 18:46:09.70ID:SViXUK9i0
>>200
でも強い魔物は辺境には出ずに都心にしか出ないらしいからセーフらしいぞ
意味分からんけどな。理屈は滅茶苦茶でも結果的には合ってるってのは作者のメタ知識を流入させたみたいで実に見苦しい
0202名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 18:59:13.22ID:p7rU5fGE0
>>201
辺境に強い魔物が出ないなら、
辺境の冒険者ギルドなんて下位の冒険者しかいなくなるだろうに
0203名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 20:03:21.06ID:prHwEUmn0
「ゴブリンより危険な魔物」もトロル時空の住人だから守りの手薄な部分から崩していくとかゴブリンですらやる戦術の基本を強くなるほどに忘れるんだよな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 20:10:01.46ID:p7rU5fGE0
>>203
神様が遊ぶための舞台だからとか言い訳をしだすこともあるけど、
だとしても作中人物らが間抜けしかいないことには変わりないんだよねぇ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 20:36:45.42ID:9Llp3wkD0
ゴブリンスレイヤーのアンチ創作なんかネタない?

このスレのツッコミを問題点として真面目に描写すればいいのか?
個人的には階級と実力のギャップをワンパンマン的に書こうと思うが。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 20:43:36.35ID:gOwrK2A80
普通の作品がゴブスレのアンチ
そういう揶揄して笑いものにしてやろう精神がゴブスレそのもの
土壇場で気が付けて良かったな
0207名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 21:09:11.71ID:Q95syhmv0
逆張りなら逆張りでしっかりしてりゃいいんだけど、コレの場合
なろうのクソテンプレ「無能な奴を踏み台にして主人公様が活躍する」以外でトロルが話作れないから
あらゆる点で不具合おこしてるのよね

10巻ですらそれでしか話作れない物だからホントおわってる
で、10巻であった女神官の先輩がゴブリンの子扱いされる話だけど、あの女神官の先輩って事は
10年程度はあの辺境の街にいる筈なんだから、そんだけいる人間相手に「ゴブリンの子」だという
噂流したところで到底広まる訳ないと思うんだが
トロルはいつもの言い訳で「無能なカス共は下らない噂を信じるんだよ!!!」って喚き散らしてるけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 21:28:38.75ID:mcYeMPd40
インターネットが普及してて近所の付き合いがないんだろ
近くにどういう人が住んでるか知らないんだよネットにゴブリンは雑魚って書いてあれば信じてしまうだろ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 21:33:04.66ID:Q95syhmv0
つーかさらに考えればそれ言うって事は地母神教会に喧嘩売ってるも同然だというのに、トロルが大好きな
タダシイケンイによる制裁が全然起きないの本当に草
結局アタマガイイゴブスレ様は噂に騙されないSUGEEEEって話やりたいだけってよくわかるわ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 21:34:10.89ID:dZUDDKE70
とりあえずレイプする魔物が500万匹いてそれすら凌駕するチートモンスターがウジャウジャいるくせに
それらの解決を冒険者とかいうパンピー消防団に丸投げしてる異常さに気付くところからだな
0211名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 22:04:02.45ID:ffcwbS/F0
そんなふざけた体制はファンタジーの世界はおろか現実の中世ヨーロッパにすらない
中世舐めすぎだろ
中央集権化できてない中世ヨーロッパ世界だってここまで防衛に関してガバガバじゃねえよ
一番頭悪いのはこんな理屈で納得してる苗床だな
ラノベしか読んでないから異常さに気づけないんだろうな
0212名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 22:11:30.33ID:Q95syhmv0
>>211
中世領主なんてよほどのバカじゃない限り自分の領地が脅かされてたら
「自分の力」で防衛に走るんだよなぁ
だってそうしないとクソトロルがしつこく書いてるように領民に尊敬もクソもされなくなって
統治に破綻きたすの見え見えなんだし
0213名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 22:32:24.99ID:C2OcA6AX0
冒険者システム採用ファンタジーというかなろうでも普通に領主様が依頼しに来るか
客人である主人公にお願いすることがあるのにな
0214名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 23:19:55.24ID:uSjnImJr0
農村が荒らされれば収穫も減って当然税収にも影響が出るって小学生でも分かると思うんだけどトロルと苗床には知性と呼べるものがないの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 23:50:56.95ID:AsY+OD1q0
もしかして愚王って自分のことを王だと思い込んでる精神異常者なんじゃ
王とか言いつつ全く統治出来てないやん
0216名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 23:52:31.68ID:gOwrK2A80
しかも夜な夜な通り魔やってるしな、やはり王だと思い込んでる完全武装キチガイなのでは?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 00:06:55.10ID:ftGtOpVN0
本当にゴブリンの殲滅がしたかったら貞操帯でも作って女全員に配りゃいいのにな
なお実際には等級ごとに異なる鉱石の等級票とかいうゲーム脳丸出しなもんを作っております
0218名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 00:14:01.19ID:CjBsqIRj0
クソアニメほど権力者が持ち上げられたりやってることに対して報いがノーダメージな場合が多いよなって
0219名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 00:27:03.90ID:rCpztavo0
作者のアレな政治思想を体現するためにやってるからダメージなんてあるわけないし報いなんて論外だぞ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 00:44:16.52ID:0CA7QSV30
>>214
昔アンチスレに来てた苗床 王がたかが農民の事考えるわけねーだろとイキッてたけど そんなツッコミ入れられると反論せずに消えたよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 08:10:49.90ID:wA0f7WkR0
大体ここの突っ込みは作者が他のAA作品でやってることだな
0222名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 08:15:30.99ID:8GaGv3+10
トロルは自分が描いたことも覚えてないからな
トロルのAA過去作探すとまんまゴブスレに突っ込み入れてるようなのがチラチラ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 08:53:57.14ID:AIzFRJ2J0
>>194
逆だよ。歴史上の暗君には同情される要素がところどころあるし、暴君は横暴なりに擁護される要素や独特の政治力があるが
あれはゴブスレ世界の雑な設定のしわ寄せがきて君主として機能していない

特に8巻では暗君とか暴君とか言うのもはばかられる存在だったから、抗議の意味も込めて愚王って呼ばれる
0224名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 10:01:13.76ID:MEeRAmUr0
ダークな世界観だから間違ってないみたいな雰囲気出してるけど、結局ところの本質はTOZとかみたいな逆張りディストピア賛美だからなぁ…

そう言う綺麗事ない世界作れる俺スゲーでしかない
0225名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 15:45:04.43ID:ftGtOpVN0
今やってるかつて神だった獣たちとやってることは同じっちゃ同じなんだけど
出来の良さやら嫌悪感やらが全然違うな
0226名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 16:44:36.61ID:itfHUNDb0
まあ設定同士が喧嘩して世界観歪んでるのは話が面白ければ見逃されるがこれは話もワンパなうえにパロディまみれで何処かで見たような話なのがね・・・

ピンチになるって言っても敗北までは絶対に行かないし雑な覚醒かこんな事もあろうかと、で大逆転しかない
逆転もドワーフなりエルフなりの主人公以外の機転で行えばキャラも立つのに全部ゴブスレ発案で周りは実行役かビックリ要員でモブ以上になれないという
0227名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 16:53:39.04ID:VpEpDw/00
満たされない現実での自分のルサンチマンを正当化するための「現実は厳しい、他人は冷たい」に過ぎないんだよな
頭の中で「あるべき他人の反応」を描いてる点ではなろう作者と何一つ変わる点はないから、いざ連載となればその地金が剥き出しになる
0228名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 16:54:43.45ID:sZbbQldQ0
>>226
別に敗北するのが偉いというわけでもないけどね
主人公の信念を否定することが起きないと、ただどうでもいい戦闘で負けるだけならゴブスレ・虐め被害者系なろう主のファッションピンチと何も変わらない
ゴブスレはそもそも信念がないからそれ以前の問題だけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 17:55:11.31ID:s8duc7Ff0
>>226
あの銀等級のエルフは銀等級なら魔神退治に行けとかいっているわけだから、
魔神がオーガよりめちゃくちゃ弱いということでもないのなら、
オーガに対して手も足も出ないのってのが違和感ある
0230名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 18:44:30.02ID:T66KoEgf0
しかしかつ神はいいな
ゴブスレのせいでこの手のダークファンタジーって苦手だと思ってたけど見事に覆えされたわ
主人公も女神官ポジの子も行動原理に違和感がなくてちゃんと生きてる人間になってる
女神官とかマジで人形。ゴブスレについていく理由付けがからっきし過ぎる
0231名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 19:05:35.61ID:57Lsd/oU0
>>225
あれなんかはガチで国家のために生きようとしたら切り捨てられたわけだから
敵にも言い分はあるし、それでもやっと掴めた平和なんだからそのために戦おうとする
主人公の方にも言い分はあるんだよな
実際に獣になった奴らなんかは本当に一般社会で生きていけないのに
ほとんど無理やり軍から追い出されたから、ああならざるを得なかったわけだけど
0232名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 19:07:39.53ID:NexL5tD70
砂ぼうずの出来がいかに良かったかわかるな
物語の縦糸がないと飽きるわ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 20:53:00.40ID:IGS+TBJ90
SFは現実が追いついてしまったのと高度すぎて一般人がついていけないって理由で廃れていったけど
この分だとファンタジーは見渡す限りこれみたいなグロとレイプと胸糞逆張りかさもなくば太郎しかないって理由で廃れていきそうな気がする

次は何が主流になるんだろうな?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 21:10:34.30ID:Ix36sEkX0
正直「あり得ないレベルのバカを踏み台にして主人公様が活躍」っていうテンプレを
如何に当てはめるかどうかだと思うけどね
あの名作銀英伝だって話の始まりはそれだし

ただまともな作品と違ってゴブスレのようなゴミは
「じゃあ何で組織レベルで無能が蔓延ってるの?」っていう疑問を無視するか
ゴブスレのように衛兵は一切いません、コストガーセイジガーだのの斜め下言い訳始まるけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 22:54:20.53ID:/4FkeFpA0
「やる夫で学ぶ板選び」つてとこにトロルのやる夫スレでのやらかしが載ってたぞ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 23:28:13.44ID:rCpztavo0
>>235
まぁ、ゼロ距離でトロル論法で「説得」されたら精神にダメージを負うわな……
0237名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 23:45:34.51ID:4ECSuMXn0
>>235
面白そうなのでkwsk
0238名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 00:08:42.66ID:CVYB0s8V0
>>235
有志が、やる夫スレの為に有料サーバーを借りた(自腹)
後からやってきてそのスレを私物化しようとした人がいた
その私物化しようとした人の腰ぎんちゃくの一人がゴブスレの作者

て事かな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 00:24:09.22ID:lpPbRAoX0
>>238
サンクス
そういやそんな話前にこのスレでも聞いたな
0240名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 00:55:41.25ID:OGQ5F6L00
色々酷すぎるゴブ太郎だけど、一番の問題ってキャラクターとして魅力皆無ってことだよね
0241名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 01:06:34.73ID:lpPbRAoX0
俺だけを褒められたいけどなろう系と思われたくない
女は見下してるけど女にチヤホヤされたい
出発点からして矛盾の塊だもん
0242名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 01:35:03.69ID:vBzWHnlc0
>>238
屑過ぎて草
0243名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 02:53:39.47ID:H9zzUlAo0
>>240
そもそもキャラクターに名前を与えないって時点でキャラを作る気がないしな
そういう方向のお勉強をする気のない奴がまともな文章まともな話を書けるわけもなく
0244名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 03:07:21.28ID:OGQ5F6L00
あれは気持ち悪い役職名呼びがかっこいい&再現だから、そもそも名前があっても気持ち悪いまんまだぞ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 03:36:46.69ID:JW+lODzh0
>>240
だって作者と信者が求めているのはただの喜び組だからな
真っ当な感性とか妥当的な行動とか趣味嗜好とかバックグラウンドとかそんなん全部不要なのさ
せめて主人公さえ真っ当に格好いい男なら喜び組する連中にも一応の人間らしさは宿るものだけど
もう断言するけど格好いいどころか主人公がこの作品一番の癌だろ
場当たり的にマウントすることが趣味の糞上司のごときメンタルの最低系主人公だぞ。アホかよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 12:19:19.65ID:wasfbT6N0
ゴブリンスレイヤー=チャージマン研
0247名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 12:30:57.54ID:FBf7lipF0
>>238
なおゴブスレ信者はサーバーの運営が悪で
自分から出て行ったと言い張ってる模様
0248名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 22:19:16.80ID:nOjscn/40
>>241
なろう系だと思われたくない理由って間違いなくなろうに掲載拒否されたからだよな
ひがみもいいところだぜ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 22:39:43.67ID:Apjf1Z3r0
なろうで性的表現が厳しく規制されてる理由はゴブスレを読めばわかるな
0250名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 23:06:30.80ID:nOjscn/40
エログロ要素さえ入れれば高尚な話になると勘違いした頭厨ニ病のラノベオタが作った三流エロ同人
それがゴブスレ
しかし厨ニ病のままの人間が世の中に多いので
「ご都合主義排除のハードな世界観!」と釣られてしまう苗床の多いこと多いこと
この展開でご都合主義だらけだと考えていない人は脳を検査してもらった方がいい
0251名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 00:46:50.61ID:m6rc8TcO0
なろうですら今や相当気を使ってやるクソテンプレ(なお手抜きして使う奴はお察し)

「あり得ないレベルの馬鹿をバカにする」をとても雑に使ってるのにどうしてハードだのほざけるんだろうな
かけてもいいが6巻の内容なろうに投稿したらツッコミの嵐だろうよ
何をどうしたらクソ雑魚魔法1回使えるだけで後は何も出来ない奴がゴブリンの大群と戦うとか
ほざけるのかと。this is a pen レベルの教育すらしない学校があるのかと
0252名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 01:01:59.74ID:Hro3YEYo0
ゴブ太郎ってなろうでしょうもないツッコミ入れてイキってる奴と同類だよな
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 18:04:23.15ID:oOaLWYXy0
浅い知識で突っ込みを入れたら対象の根底を否定したせいで作品そのものが成立しなくなるという典型的な逆張り失敗例だからな
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 18:05:45.26ID:3g/BNGMj0
>>251
魔法の回数が熟達しても増えないんだっけ?
そして、銀等級の3人でも魔法の回数を代替わりするアイテムを所持してないことを考えると、
魔法使いで専業冒険者ってありえねーってなる
あるとするなら護衛を最初から多数確保している人だけだよなぁ
あと、そんな魔法設定なのにあの女魔法使いって辺境の冒険者ギルドに行くまでよく無事だったよね
作者自身、水の都に行くゴブスレ一行が所持金を工夫しないといけないような世界だって言っているのに
0255名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 18:38:11.75ID:mbLPi1JB0
その設定自体魔法使い姉弟を貶めるためでしかないんだろうな
他の奴がそれで問題になってることもないようだし

リアル()と相手の貶めしか考えない結果やでこの矛盾
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 19:24:40.34ID:m6rc8TcO0
>>254
それ以上に恐ろしいのは
「どうやったら魔法の回数が増えたり、他の魔法を使えるようになるか」
ってのが未だに提示されてない事なんだよな
神官の奇跡にしたって「授けて貰える」しか示されてないし、回数増やす方法は未だに謎

普通なら魔法の能力上げることこそが魔法使い冒険者の至上命題になる筈なのに、
何一つ提示されないとか魔法使いが冒険に出る理由が益々無くなる…
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 19:36:12.28ID:3g/BNGMj0
>>256
駆け出しの神官のプロテクションでも魔王の軍勢の幹部級の魔法を防ぐプロテクションを使えるとなると、
戦争中のプロテクション使いは前線に投入されるよなぁ
愚王の権力が宗教系には効かないって感じじゃないし
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 21:19:47.88ID:8earxjtd0
魔法が一回しか使えないのならそれこそ剣なりメイスなりで武装するはずなのにな
仮面ライダーやウルトラマンだって必殺技以外にも基本体術は揃えているだろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 21:24:34.93ID:COmQgBgf0
作者のやりたい事が知識(にわか)や合理的な(と思い込んでるだけの)思想を用いたファンタジー世界へのマウントしかないんだよな
何か一貫したテーマを設定して書いている訳じゃないからその場その場で主張や描写がブレるし
知識はにわかで思想は付け焼き刃レベルだから応用が出来ず設定が前半と後半で矛盾するのが常態化するっていう
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 21:52:50.54ID:3O2MCCUh0
苗床の考えもまさにそれ。
”既存の異世界転生モノに対するマウント”
ゴブスレみたいなハードなファンタジーもの読んでる俺カッコイイ!これだけ。
まあラノベだけしか見ない人っていつまでも感性が厨ニ病のままだから、
ガキっぽいものが嫌い、で凝り固まって王道展開の良さなんて分かってないんだろう。
王道でもお約束というか、起承転結・キャラの掘り下げなど基本を守っていれば面白いものは面白い。
ただ逆張りしてるだけで中身スカスカな展開のゴブスレなんて、
その辺のなろう作品よりよほど退屈でタチが悪い
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 22:00:22.92ID:RaX+Rt880
敵キャラがただのやられ役だとか男キャラがやたら空気だとか「ラノベ」なんだよ
意識してこうなのか意識しないでこうなのかは分からないけど相当狭い範囲でしかマウント取れてないわ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 00:08:13.85ID:cohXQODC0
魔法は1日2,3回しか使えない設定なら魔法学院は何を教えてることになってるんだ?
魔法の練習しようにも2,3回しか使えないなら1日5分で終了
使える魔法の種類増えても回数は増えない
0263名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 02:26:37.36ID:wL52rrgK0
ゲームシステムに縛られて同じ経験点で作成される以上、無学な村人も学院の学生も貴族もほぼ同じ知識しかもっていない怪奇現象が起こってるんだよな
ゴブスレ一党はこの制限には縛られないんだけどさ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 06:16:50.31ID:Yqrtdn8w0
持っている情報量の違いこそが行動指針の違いになって現れるのにな
0265名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 08:27:36.41ID:NG4+tAKw0
二千年も生きててあの阿呆さだからなw
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 09:24:22.14ID:D28EONU/0
>>262
魔法の発動に失敗すれば消費しないのなら、
ちゃんと発動できるように訓練するのは沢山出来るのでは?
それに実際に魔法を発動しなくても、
魔法の言語や動作が正確にできているかとか確認することはできるのかもしれない

それはそれとして、学院系の魔法って特定の単語を組み合わせてその場で使っているって感じみたいなのだけど、
そうなると、事前に使う魔法を準備していないといけない感じの描写もあってよくわからないんだよなぁ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 12:32:54.75ID:YcaBqhDl0
トロルの気分でDnDになったり汎用ラノベ設定になったりするだけやで
0268名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 13:40:30.79ID:mMsS4WKL0
どっちかと言うと明らかに無理があるのに定番だからと調整もせずに書き殴ってるから設定ぐちゃぐちゃなんだろう

グレンやゲッターみたいに無茶苦茶やるのもある
が螺旋力だのゲッター線だの無茶苦茶の為の設定はあってチート具合も描写されるから説得力が段違いなんだよなあ

一方ゴブスレは唐突に用法外のアイテムが必殺したり凡人設定のゴブスレが思い付いた方法が今まで見たことも無い!!とゴブスレより格上設定のキャラから毎回持ち上げられたり説得力皆無だからね
0269名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 13:44:54.63ID:mMsS4WKL0
書いてから思ったが、定番だからじゃなくて厳しい設定の方が渋い、それっぽい、通ぶれるとかのふんわりした理由からかもね、昔風な設定にすれば信者が物知り、いぶし銀とか持ち上げるだろうし
0270名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 20:31:44.45ID:C55hEC/T0
「最初からこのお話は破綻してますけど漫画や読み物として面白いでしょ」って姿勢の作品はあまり叩かれないよ
ゴブスレは子供向けの作品から脱却してリアル志向やってんだから褒めたたえろって姿勢を見せているし
作者がその場で思いついたリアルっぽいもの()を基準に他の作品を端折ったりバカにしてかかるから袋叩きになる

それが証拠にウィザードリィの世界観一本に絞ってエログロマウントを避けてるダイカタナは微塵も叩かれない
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 20:36:05.68ID:YcaBqhDl0
単に信者以外誰も読んでないからじゃろ
このスレでは紹介文に書いてあった導入部だけで突っ込まれまくってたぞ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 02:15:02.86ID:O5qPLfBf0
「悪者(実は神)の作ったダンジョンから延々悪いモンスターと金銀財宝がわいてくるので冒険者が探索に行く。苦戦してるけど創意工夫と共同作業で勝ってる」

一般人「(* ̄- ̄)ふ〜ん…」

要はこれだけだからな。

ゴブスレは起承転結の承をすっ飛ばして破綻とヘイトと女性差別の連続だけど
ダイカタナは承の部分しかないリプレイ的な状況が延々続くので突っ込みいれるモチベーションさえもない
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 09:14:36.80ID:clrupwBg0
>>270
一応アニメスレだから、アニメでやってないダイカタナの知名度が低いだけじゃあ?
スレで出てきた程度の情報しか知らないが突っ込めというのなら、
ゴブスレの時代で魔王と戦争中の愚王の国はちょっと隙をみせれば周りの国が攻めてくる状況なのに、
ダンジョンから無数にモンスターがあふれてきてその対応で精いっぱいなのに周りの国はなぜ攻めてこないのってなるが
0274名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 10:34:10.25ID:O5qPLfBf0
なるほどなぁ、財貨や資源もあってなおかつ人類の脅威になる生物が跋扈してるとなると
周辺諸国は放置しておかないわけか。
本来なら軍隊も公務として探索するだろうし、ゴブスレ世界の設定とかみ合わなくなるのね

愚王国の国としての弱さってリビアやソマリアみたいだな。
ゴブスレ世界の設定ってトロルの中でも黒歴史になるのかもしれない
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 10:46:12.27ID:3pbLLuPI0
ダイカタナ叩かれてたのは文章がおかしいからだな
創作をリアル()でマウントとろうとしたけど聞きかじりなんちゃってリアルだからマウントとられるんだよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 11:12:31.40ID:koYwSeXJ0
ダイカタナは完全に無味無臭の蝋細工でゴブスレからイキリマウント抜いたらこうなんのねって感じ
見てくれだけ整えりゃいいんだろ?と思ってる癖にその見てくれすら満足に出来ない
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 11:14:29.80ID:wn7J9iLj0
>>271
信者も一人一人言ってることが違うから原作読んでるか怪しいぞ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 12:01:41.31ID:clrupwBg0
ダンジョン攻略に冒険者より強い兵隊をなんで投入しないのかとか、
ダンジョンの入り口を周りで囲って防衛できているなら、
逆にダンジョン消滅して金銀財宝をとれなくするのってアホなのとかあるなぁ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 12:23:29.64ID:koYwSeXJ0
漫画版でコケにしたダンジョン飯はそこを考えてあるんだよなー
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 12:29:50.81ID:eDFGAZdq0
どいつもこいつも財宝目当てなのがひっかかった
本編もそうだが世のため人のために行動するやつが皆無なんだよね
誰も彼もワガママ自分勝手の利己主義者で嫌になる
賭けてもいいけど作者がそういうクチなんだろうね
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 12:36:35.20ID:O5qPLfBf0
ちょっと前のスクエニでバグだらけのゲームが出た時に
結構の数の人員がパワハラされて解雇されたらしいんだけど、その首になった人が同じことを言ってた
大きくなりすぎたスクエニが金と利益でしか動けない欲だけの荒んだ体質になっちゃって、
ゴブスレの作者もその影響をうのみにしちゃってる危険がありそうだ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 13:26:21.74ID:O8zf7m4S0
善よりの人間は利己的な悪よりに食われる的なこのタイプのダーク()でハード()な世界観好む連中に多い思考じゃね?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 13:34:52.64ID:ZZDJsASN0
アニメアンチスレで当然の様に出てるの全部チェックしてると思って良いところもありますアピールってお里が知れる
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 13:36:43.80ID:82ZqyUxQ0
損得勘定しかしないならそれを個性にまで昇華させりゃいいんだが
そういう人間だと見られるのはそれはそれで嫌だ、ってなってるのがな
金のためじゃありませんよ結果的に金がついてくるだけ、ってことにしておいて
それでいて作中で一時的にせよ赤字出して苦しんだりとかは無い
あればそれはそれでネタになるだろうに
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 13:37:34.12ID:3pbLLuPI0
何言ってんだゴブスレに対してはみんな優しいだろ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 13:45:08.82ID:O8zf7m4S0
ゴブスレは利己的な悪人よりだからね
善人よりは厳しく当たられ利己的な悪よりには周囲も世界も優しいのが作者や信者にとっての現実だぞ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 14:08:28.54ID:c/8ryBcF0
悪人ぽい描写もヌルいけどな
例えば女に基本的に悪人ぽいのはいない
他のアニメなら「まあなろうだし」で許される部分もあるけど、
リアルでハードなファンタジーを謳うこの作品ならば、
女にも色気や知恵で男を出し抜く悪女キャラがいてもいい
そういうのを登場させないあたり、作者にも苗床も
「女なんぞに出し抜かれる描写なんかあって誰が面白いんだ。不快だから出さない」
と無意識に考えてる可能性が高い。
何せゴブリンは異種族をレイプして増える習性はあるくせに
女を家畜以下の扱いしかしないからな
出産というものを舐めてるとしか思えない
ナチュラルな女に対する差別意識が見て取れる
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 14:31:02.49ID:koYwSeXJ0
単純にキャラクター造形がヘタクソだから「カネのため」っていう分かりやすい動機しか与えられないのかもしれん
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 14:31:35.21ID:S6kwlKyf0
結局自分肯定用だからな、善とか悪ですらない。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 17:14:08.93ID:/0lx1nRx0
その場の気分で善悪考えてそうだしな
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 17:21:11.91ID:WqOE9YfT0
そもそもゴブスレって他人にやられたら嫌なことは自分もやらないっていう
道徳と言うか社会的正義の基本すら守る気ないやん?
自分にメリットがあるから他人の手助けもするだけで
ペナルティないなら他人に他人への配慮とかしないことを行動で示してる
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 19:23:22.25ID:40G5h6uU0
>>278
8巻の政治描写を見るに愚王の軍には精鋭と言える存在は「一切」存在しない
精鋭が必要な時は自分達の責任は全部放棄して冒険者に押し付けて自己責任で処理させるのが愚王のやり方
事実エルフへの嫌がらせの時何一つ国としての支援はしなかったしな

なお10巻において特に支援しなくても何とかなる勇者への支援は手厚く行ってる事が判明
リソースガーと口汚く喚き散らす癖にほんっっっとお気に入りだけには露骨に対応変えるな愚王って
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 20:08:36.24ID:UPGSj7mn0
>>287
作者は男に負けないような女キャラは嫌いだと思う
男に依存してるタイプは好きだから大抵そういう要素入ってる
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 20:46:23.80ID:c/8ryBcF0
>>293
他作品との比較をするのは適切じゃないかもしれんけど・・・あえて俺の好きな作品で比較しよう
そういう点ではブラックラグーンは女に極悪人のタイプが多くて魅力的
いや、ジャンルも違うけどもw
とにかく、ただでさえ性格がドぎつくて個性も濃い女キャラばかりなのに、
どちらかと言えば脇役である男キャラ達も魅力的で女キャラの個性に負けてない
それぞれのキャラのバックボーンも、旧ソ連の特殊部隊だのコロンビア革命軍だのチャイニーズマフィアだの
リアリティーのある設定が多く、ハリウッド的な描写も相まって作者の知識の深さが伺える
テラフォーマーズのように、日本人の考えた”何ちゃって外人キャラ”感も薄いし。
加えて会話もハリウッド的なものであるけども、抜群に面白い。
(未だ常識人的なモラルでものを語るロックにレヴィが「これ以上『正常位』の話をすると・・・」と語る部分とか)
ゴブスレのランサーもどきとする命うんぬんの寒い会話とは段違いw
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 20:48:39.36ID:S6kwlKyf0
どいつもこいつも背景違う設定のはずなのにジョークセンスが一緒で
顔に作者貼りついてるとかの悪しき例としてここでぶったたかれてたけどなww
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 21:01:44.65ID:O5qPLfBf0
他作品との比較ねえ…ウィザードリィのネタは真女神転生でもやっていたことがあるのだが
そこでは中世セカイの中盤からマシンガンや自動販売機やロケットランチャーが出てきたり
朝鮮丸出しのヤクザと悪魔崇拝者が人身売買や麻薬ネタの仁義なき抗争がメインになったり

リメイクでは田母神のゾンビとか高橋邦子ネタまで入り始めてむしろ荒唐無稽さで悪乗りしていた
破綻詰め込みについては「悪魔の湧く異空間だし」「サイバーパンクだから」でつじつま合わせはまるっと放棄。

でもあの世界にはマウントをとろうって意図がなく、状況次第ではゴブリンとも異種族とも魔王ともわかりあえる
元々リアルを振りかざすのって傲慢なんだしやめとこうって姿勢は大切なのかなと思った
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 21:03:20.08ID:S6kwlKyf0
ぶっちゃけこれ相手だろうが揶揄してマウント取ってやろうって考えて書いたら同列以下に落ちるからな
出発点からしてこれは駄目
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 21:05:45.28ID:uXI8vGEe0
マウント取ろうと愚王とかゴブスレもどきとか出してもなんでまともな世界でこんな奴がのさばってるんだ?作者馬鹿じゃないのって言われるのがオチだからな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 21:07:02.13ID:O5qPLfBf0
>>292
勇者って一個人なのだよな
彼女が悪落ちしていたり混沌側に寝返った場合、愚王国には対応のしようがないし
社会制度的なもので悪や弊害を抑止しようって動きが一切起きてこないし
彼女がいなければあの世界自体が滅んでしまっている

そのあたりの雑さがリアリティを損ねてるのが残念
読者を洗礼する割に自分が洗礼されるのは嫌ってのはあかんよな
0300名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 21:07:02.22ID:O5qPLfBf0
>>292
勇者って一個人なのだよな
彼女が悪落ちしていたり混沌側に寝返った場合、愚王国には対応のしようがないし
社会制度的なもので悪や弊害を抑止しようって動きが一切起きてこないし
彼女がいなければあの世界自体が滅んでしまっている

そのあたりの雑さがリアリティを損ねてるのが残念
読者を洗礼する割に自分が洗礼されるのは嫌ってのはあかんよな
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 21:12:20.95ID:c/8ryBcF0
>>295
それは突っ込んでやるなw
俺はゴブスレという作品にマウント取ろうとしてるが
少なくともブラクラの作者は他作品にマウント取ろうとしてる狭量の狭い人間じゃないしw
ジョークのセンスが一緒なのもハリウッド映画へのリスペクトみたいなもん
かたやトロルはリスペクトなんて一切なく、デッドプールのマスク被ってるのに特に意味なんてない
顔バレしたくないのと、デップーの第四の壁を破る能力のパロディなんだろ
あんな糞デブのみすぼらしい体と、歪んだ自尊心のある性格であんなマスクしてても不快。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 21:15:21.23ID:S6kwlKyf0
てか勇者とゴブスレを取り巻く世界観に何の関係も無いからな
同じ世界だけど何の関係もない場所の誰かってレベルでしか無くて
しかも喰い合わせが致命的に悪いから互いの存在が世界観をガタガタにする以外に何もできてない
0303名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 22:03:45.92ID:h1FFvB/y0
>>283
このダイカタナ擁護してるのは恐らくコテを外した日記だから、名実ともにゴブスレ信者の荒らしだよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 22:20:20.67ID:Bu2Jtazn0
てかコテ外すって完璧に荒らしじゃん
もうIPつけるか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 22:21:25.70ID:IKu6FKew0
レスから発せられる口臭だけで分かるからいらんよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 22:23:34.85ID:S6kwlKyf0
いざコテ付けたら皆NGしてて、想像以上に自分が嫌われてたの突き付けられて、顔真っ赤になったんやろな
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 23:49:24.81ID:O5qPLfBf0
実はゴブリンの人口の問題を書いたのも俺だ
今回はダイカタナの方がまだマシと思ってな
0308名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 23:52:27.30ID:O5qPLfBf0
>>306
NGしてたのか?
パソコンの書き込むたんびにコテとトリップパスが消えるのでめんどくさくなってた
俺はどのスレにも住んでるし書き込んだり飽き足りの連続だお
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 00:29:51.09ID:HAxruRl60
この恥ずかしい言動作者に似てるな
作者と信者、似た者同士が寄ってくるのかね
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 01:29:58.29ID:JW6FFcet0
>>308
別にトリップなんか無くても名前欄に日記かゴブスレ信者とでも書いときゃいいだろ
荒らし扱い(というか自らスレを水増ししたい荒らしだと認めてただろ)の人間を、NGしたい人ができるようにするためにコテ付けろと言われてるんだから
お前がなりすまされようがどうでもいいんだよ
別にトリップ付けたきゃ勝手に付ければいいけど、一体何を勘違いしてるんだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 05:41:40.79ID:ubMkQfWs0
名前欄が年中消えるしめんどい
大体何もかもけなさなきゃいけないとかちゃんと分析もしてないしアホくせ
信者との抗争には興味ねえんで
0312名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 05:47:34.76ID:ubMkQfWs0
>作者と信者、似た者同士が寄ってくる
バカのもとにはバカしか集まらない、ってことか…
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 08:16:01.38ID:BN593Scn0
日記は例外的にどこにでもいる馬鹿だがなw
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 09:38:55.72ID:LE1QgqUU0
ファンの話見てると一話の新米パーティーはいまだに色々言われてて結局本人達の運とアホさが原因とかに落ち着いてて笑う

そんなド素人を強く止めもせず送り出したギルドの問題は触れず一応止めたんだけど聞かなかったからなーと擁護するし
そんな奴等しか向かわせられないならアドバイスを聞かなければ受けられないとか制限すればいいのに、人がイナクナルー、受付にはワカラナイーとか言い訳するし
どうあっても本人達が無能だったとしたいようで気持ち悪い
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 09:55:18.02ID:HKqyIHl00
正直あの状況ってあまりにゴブリン側がインフレしすぎて本人らにはどうしようもないって印象のが強いんだよね>一話パーティ

そこらへんになんのフォローもなく、ちょっとの行動で防げたかもしれん部分もスルーって来てるのがあの展開の恐ろしいところ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 10:04:33.25ID:JW6FFcet0
>>311
まさか部分的にほめることだけが原因で自分が嫌われてると本気で思ってるのか?
確かにそれも原因の一つだろうが、問題がそこじゃないことすら理解できないほどのアホじゃないだろ
勝手に相手の発言を捏造して論点をすり替えるなよ

結局一行目しか言い訳になってないけど、糞みたいな長文を嫌がっている人に読ませるために書き殴るのはOKなのに名前欄に二文字書くのは嫌って頭おかしいんじゃね
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 11:56:37.85ID:LE1QgqUU0
>>315
何故か信者達はあのパーティーでも最適に動けば行けたとか言うがそんなの素人に熟練と同等の動きを求める机上の空論なんだがこの考えで、だから行かせたのは問題無い、失敗したパーティーが全ての原因で自己責任と切り捨てるしアホかと

今日からあなた達は冒険者、経験も装備もないが熟練と同等の用心深さを言われなくても発揮して下さい、とか正気を疑う
しかも冒険者志望は途切れないが優秀な人材は不足で困ってるとかいう状況で育ても忠告すらしないのは問題解決する気がないとしか思えない無能ぶり
これでギルドの怠慢だが無くなっても困るとかいう描写があればいいがひたすらギルドは精一杯、良い奴等、ギルドのお陰、みたいな持ち上げしかしないしで気持ち悪さに拍車が掛かるという
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 12:05:52.94ID:BN593Scn0
トロルの公式難易度だと何やってもペナルティ掛かるから
運が悪いから存在したとされるホブとかシャーマンとか関係なく死ぬよな
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 12:12:48.13ID:b+It52lp0
女が1人でもいる時点でその万が一すら絶対あっちゃいけないのに何言ってんだとしか
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 12:31:55.34ID:KnUQF1ja0
>>319
ギルドが強制的にやるクエストを指定して
冒険者を絶え間なく送り込むなら
まだ増殖リスクも低いが
基本的に何のクエストを受けるかは
個々の冒険者側の選り好みで
ゴブリン依頼は不人気
ゴブスレが居る辺境ですら書類の山になってるもんな

女冒険者が敗北して苗床になっても
次の冒険者が何時来るかすら不明
って状況が必然的に発生する
そしてゴブ狂いのゴブスレすら、作中を見る通り
常時救難を行える状態ではない

どう考えてもゴブリンの繁殖を助けてるだけですわ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 12:57:16.84ID:AnZAAoQk0
>>317
剣士くんは長剣を振り回すことすらできないのに
敵は武闘家を掴んで投げ飛ばせるというfateもびっくりの固有結界内で何をどうすれば勝てるんだよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 14:08:17.94ID:LE1QgqUU0
>>321
無駄話せずに警戒して隊列を組み、トンネル作戦に気付きノーマル+ホブを剣士と武闘家が抑え魔法使いがホブを仕留めればいい、とか言うのが信者の最適解だぞ
シャーマンも魔法が当たれば死ぬから勝ち目はあるとか言ってる
まあ本人達の経験度外視のスペックだけで勝てると言ってるだけだから無理に決まってるだろアホかよで終わるが

放送当時はこんな言い訳ばっかだったが最近はいやー最適解でも被害は免れないし撤退が精々かゴブスレが来るまで持つかの勝負とかトーンダウンしてるが
あとはこんな巣はSSR位のレアで他はこんなパーティーでも解決出来るから送り込んでも問題無し!!擁護になってない擁護くらいか
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 14:21:49.30ID:KhB812yD0
あの新米周りが不快なのはあのパーティを通して読者にマウント取ってるのがデカいと思うんだよね
ゲーム転生系のなろうで見るようなお気楽ノーテンキファンタジーでもないと存在し得ないようなキャラを出すんだから当然そういう展開を期待して見るわけで
そこで「ゴブリンは雑魚じゃないし人間は非力なんだよなあ(ニチャア」とやられてもただの騙し討ちでしかない
そんなんに共鳴するファンの態度がクソなのも当然のこと
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 14:23:54.20ID:PWu/ds900
死ね日記
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 14:38:20.23ID:JrxuSykU0
まずもって一分でも毒消し飲むの遅れたら死ぬ毒ナイフ持った連中が多勢で襲いかかってくるんだぞ
ノーダメクリアか交戦しても1分以内に殲滅せなあかんとかなにこの無理ゲー
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 14:46:53.22ID:JW6FFcet0
小説の時点で相当酷かったけど、TRPGシナリオ版は完全に僕の考えた最強ダンジョンだよね
あれを見て未だにトロルがTRPG好きの熟練者だと思ってる信者がいるんだから驚くわ
エアプじゃないとすればTRPGに恨みを持ってるとしか思えないのに
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 15:10:53.52ID:LE1QgqUU0
>>326
TRPGよく知らんが書くけど
分かってる人向けとか注釈入れてたが受付に詳細尋ねて成功しても図鑑に載ってることしか分かりません、だって受付は素人だからねえwwとか書いてたのは最高にキモかった

それが通るなら受けたのが新人って設定だったから警戒しようにもお上り気分の新人がそこまで頭回らないだろwwで分かってる奴ほどアホムーブしなきゃならん気がするんだがな
経歴上不自然な行動をアウトにするならダイス任せの完全運ゲーになりそうなんだけどなあ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 15:23:57.61ID:OuZKKcGm0
>>301
トロルがイメージしてるのは本流じゃなくて夕方アニメ版の子安プールだと思う
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 16:10:53.05ID:v2hdKxBBO
ゴブスレ世界のギルドは「ギルドから冒険者にクエストに関わる情報を与えることは違法」とか言っててワケわからん
そのせいでゴブリンに関する知識や特徴やらトーテムやら教えないで苗床にさせられる新米女冒険者が大量にいるのに
危機管理しっかりやれや
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 16:21:22.48ID:BN593Scn0
>情報提供は違法
マジ?苗床の寝言じゃなくて?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 16:21:27.70ID:ycSbzib30
>>327
いわゆるジャイアントスラッグ(大ナメクジ)問題ってやつか
プレイしてるキャラクターは知識判定に失敗したけどプレイヤーはどう見ても敵が大きいナメクジだとわかってる
プレイヤー知識でこいつに塩かけていいのか?弱点を避けるような行動をするのは逆にこいつの正体知ってること前提の行動になるのでは?という
ゴブスレの場合プレイヤーのメタ知識全開で警戒しないと全滅確定のシナリオなんか作るなという話だが
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 16:27:21.05ID:+cNPJpQa0
自己責任の使い方に違和感がありすぎる
バカな日本人がヨハネスブルグに行こうってのを止める権利は旅行会社にはないが
そもそもヨハネスブルグの危険さを誰も知らず旅行会社も一切何も言わないってのに死んだら自己責任とかふざけんなや
通常人々の想定にない死は自己責任とは言わねえんだよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 16:47:17.96ID:YbNAgy4J0
最適の行動取れば勝てた?
ふわふわした無責任な言葉でとんでもないことを要求しやがる
じゃあ羽生名人を将棋で負かせよ。最適の行動取れば勝てるだろ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 16:58:23.87ID:vbGLxpCc0
それって今日入社した新卒社会人にベテランと同じように仕事して業務を回せって言ってるのと同じことなんだが信者君には理解できないらしいな
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 17:12:32.66ID:LE1QgqUU0
原作読んでここに感想書き込んでたが依頼のさいに情報提供が違法なんて事は記憶に無いから信者の妄言では?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 17:23:31.57ID:gOuaBrPy0
>>332
というか完全に日本で自己責任という言葉が一人歩きしてる気がする
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 18:01:50.73ID:rK/9JcHv0
トロル難易度のシナリオでのクソギルドの説明だと
「ギルドは仲介するだけなのでモンスターへの知識なんてありませーん。そんな知識は自己責任で何とかしてくださーい」
って言われてるな
違法とは書いて無いけど聞いても何も教えて貰えないってのが正解
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 18:20:24.15ID:eVHiquMv0
無知だからって殺されていいわけがない
昔外国でフリーズをプリーズと聞き間違えて動いたら射殺された話を聞いたことがあるが
あれを自己責任言うのは絶対違うよね
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 19:08:00.59ID:lHqO3bdV0
>>322
最適解をすれば勝ち目があるっていうのは、
まず最適解を行わなければ勝てない相手は雑魚とは言わないし、
そして最適解を行っても勝ち目があるというぐらいならそれもまた雑魚じゃないよなぁ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 19:36:01.50ID:cq9p2Euq0
最適解(雑魚とされる魔物だが人が1分で死ぬマジカル破傷風を警戒する)
作者と裏でつながってない限りできるかこんなもん
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 19:39:56.39ID:2blWN0Gg0
>>337
ギルドが悪い意味でお役所仕事なんだけどトロル的にはこれでギルドが腐敗した組織じゃないんだよな
一話のパーティ全滅の言い訳のせいでギルドの設定が滅茶苦茶になってるじゃねえか
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 19:58:24.80ID:S8g6CoS80
ヘイトスピーチで有名な在特会は口先で愛国を語りながら
バックにいるのはコリアンに利権を奪われた九州ヤクザや住吉連合会
浅草のコリアや統一教会を相手にするのは恐ろしくて避けまくる

そういう裏世界に共鳴してヘイトそのものを娯楽として撒き散らそうとしたのがトロルの正体
当然愚王国の制度も桜井誠の脳内国家のようになる
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 20:16:53.04ID:p7624ruE0
最適解で行動しなくちゃ死ぬ世界っていうならそれはそれでいいが
だったら新人がピクニック感覚でゴブリン退治に行った説明がつかない
新人は今までどうやって生きてきたんだって話
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 20:36:24.01ID:lHqO3bdV0
ロード戦でベテランがゴブリンごときに戦い方が徹底するなんてって驚いていたよね?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 20:54:53.94ID:rK/9JcHv0
信者達は口汚く喚き散らしながら「普段出て来るゴブリンは雑魚しかいない!」って言ってるけど
じゃあそれならゴブリンの「依頼」その物が基本出て来る事ないよね?

雑魚だってんなら村人が農作業だのの片手間に駆除なんて余裕の筈だし
ところが現実はゴブスレがいるあのギルドですら1日10件も案件が溜まるとかいう

これ周辺国は最悪の無能王である愚王からあらゆる資源を守るために侵攻を計画してるんじゃないかと思っちまうわw
他の愚王の辺境地域とかどう考えてもゴブリンとその他魔物で壊滅してるだろw
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 20:57:53.69ID:ARRF+CZr0
>>323
というかそういうお気楽パーティーって本当にその世界自体がゆるゆるファンタジー
もしくはどっかの富豪のお坊ちゃんが冒険者デビューって形じゃないと成り立たないわけで
もし剣士や武闘家が一般的な村人だとするんだったら、ゴブリンの恐ろしさは知らなきゃおかしいから
当然と目一杯警戒するはずなんだよな
本当に彼らがその世界の住人であるならば
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 21:08:38.58ID:p7624ruE0
信者は新人には最適解なら死なずに済んだのになあ(ニチャアとか言っておいて
アンチにゴブスレは非効率的と突っ込まれると
常に最適解で動けるわけないだろと言い出すダブスタ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 21:11:28.75ID:JW6FFcet0
>>346
農民が普段撃退しているゴブリンは群れからはぐれた個体で、子供レベルの筋力だから強さに気付かないらしい
作中に出てくるゴブリンはどう見ても子供の筋力じゃないし、村の近くに群れが済んでるんだから意味不明な言い訳だけどね
そもそも常習的に音もなく人や家畜を誘拐してくる連中なのに、はぐれた個体を倒せるから舐めプ対象になるというのも意味不明だし

冒険者=ゲームのプレイヤーだから、農民から冒険者になるというのは設定だけで実際は農民の生活なんてしてこなかったから知らない……とトロルは言いたいのかもしれんが、
世界の常識をプレイヤーに伝えずにハメて全滅させてレイプするなんてGMが糞なだけでTRPGあるあるでもなんでもないしな
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 21:56:43.40ID:YWgiXpUd0
1話シナリオのトロル版は、最適解は「シナリオを受けない」になるレベルの酷さだぞ。
変な正義感を出さず、ギルドの紹介蹴って違う依頼を探すしかない。

判定全てが「失敗したらペナルティ」で、成功しても不利益の回避のみで利益は無い。
シナリオに「判定を回避する方法」は書かれてないから、ひたすらモチベーション下がるだけの判定を強要される。

そしてシナリオ内にプレイヤーの行動でシナリオショートカットないし戦闘に有利になるギミックは「一切無い」から、
プレイヤー行動の最適解ってのは存在せず、「戦闘行為の中で確率的に最適と思われる行動」が「最適解」という話になってる。

戦闘も、ゴブリンの数や毒武器持ちの数をランダムで決定するから、出目が悪ければ最適解云々関係なく詰む。

散々このスレで揶揄された、「ゴブスレはGM殴って言うこと聞かせてる」が冗談に聞こえなくなる酷さ。
はっきり言ってあのシナリオ作れる時点で、TRPGエアプと断言していい。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 22:11:54.93ID:vWqwN6Xc0
>>329
こりゃ駄目だ
完全にゴブリンに牛耳られてるだろこの国
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 22:14:35.55ID:nbSlQS450
>>349
キャラクター設定がマジで関係ないからな、むしろロールプレイするとさっさと進めろ馬鹿とか言われそうな雰囲気だし
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 22:31:50.93ID:ubMkQfWs0
国というより浮浪者の集落かバイオハザードの地獄絵図みたいだが
本当に作者はコレ楽しんで作ってるのかなあ…
ドサまわりの芸人が食いつなぐために強制されてエログロかいてるようにしか見えないが
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 22:49:22.12ID:ubMkQfWs0
すくえにのバグだらけ最低作、FF14のシステム「疲労度」

1日の戦闘回数に制限が課せられる「疲労度システム」が導入されている。
「キャラが疲れる」という設定で、疲労状態になると戦闘で修練値(経験値)が得られなくなる。
疲労度は2時間もプレイすれば一杯になり、解消にはリアルで24時間以上かかる。
廃プレイ防止策とも考えられるが、とても不評。

なお、クエストにも1日の受注制限がある。成功失敗にかかわらず再受注までリアルで半日かかるという仕様。
ちなみにクエスト中にサーバー落ちやクライアント落ちがあると失敗判定になる。
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3064.html


トロルのTRPGにでてくる「疲労度」もこの無意味なシステムをスクエニに強制されてたんではないかと思えてくる

あれがエログロにこだわるのは同人誌や同人エロゲの印税や著作家関係の副収入が目当てで
作者がやたらゴブリン惨殺に拘るのもゴブリン擁護の「パクリ元」が全く売れていないからで
すべては「金」と雇用主の大人の事情なんかねえ
0354◆NNLswKRTRk 2019/07/22(月) 23:07:25.54ID:ubMkQfWs0
>>316
ごめん、トロルのことを「鼻もちならない棚ボタオタク」ではなく
「浮浪者寸前の社畜」と取ると他人に思えない時はある
くたばってくる
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 23:08:00.83ID:2blWN0Gg0
>>352
「俺の分身であるゴブスレがそんな過酷な世界で大活躍な話」なんだからそら楽しく書いてるだろ
世界観がぐちゃぐちゃなのもゴブスレageのための弊害だからな
0356◆NNLswKRTRk 2019/07/22(月) 23:20:03.82ID:ubMkQfWs0
>>355
ふむ、ゴブスレageやコピペ改変のカオスな作りは
今まで入ってきた印税からくる思いあがり、みたいな解釈するのが正解ってことか
ガイジを甘やかしてはいけないっていう教訓にはなったな
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 23:26:32.88ID:v2hdKxBBO
>>335
ゴブスレが新米剣士PTの面倒みてって言われて細かい内容を受付に聞いたら「本来は教えられない」云々言ってたじゃん
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 23:37:36.69ID:ubMkQfWs0
>>357
漫画スレでそういう書き込みは見た記憶がある
それを言われた新人の読者が「何その人間味の無い受付」とかムカついてたので
その子が新人いじめされないように信者に擬態して
「まとめサイトのAA見てみ」みたいなことを書き込んだら

「お前さあ、糞な世界観だと疑問に思わねえの?」って突っ込まれて本当に鬱だった
彼は「こんなところ」から静かに離れるんだろうな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 23:55:29.41ID:zUpl9hCn0
>>328
そっちか。まあ何にせよヤツのデップーマスクは原作レイプに等しいわ

>>336
最近のネットの空気で言えないが、確かにお前さんの言う通り
自己責任という言葉を使って他人にマウントを取りたいだけのクソが多すぎ
人間の盾とか抜かして勇ましく戦地に出向き、イスラム過激派に囚われの身になったら
「助けてください!」と言い出すバカ左翼は論外だが、
危険を冒してでも取材することで情報を得ることができるマスコミ関係の人間を
十羽一絡げにして「危険なところに取材に行くなバカが。自己責任だから政府は保護する必要なし」で片付けてるヤツは、
日頃ニュースの一次ソースが誰から提供されてるのか理解してない。
戦地への取材を全部自己責任にして政府が保護する姿勢を取らなかったら、マスコミは危険な場所に取材しにいかなくなる
実際に湾岸戦争の時は、まだ自己責任論があれほど問題になる前だったのに
日本のマスコミは危険を恐れて戦地への取材に行かなかったため、外国のマスコミから冷笑を受けてたらしい。
こういう話を聞くと「日本のマスコミはジャーナリスト魂がなってない」ってドヤ顔で批判しながら
一方でジャーナリスト魂を発揮して危険な戦地へ行って死んだマスコミ関係者を
”考えなしのバカ”で切り捨てるダブスタ野郎が多くて、一体どんな神経してんだか、とは思う
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 23:59:41.42ID:PWu/ds900
きっしょ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 00:12:57.71ID:5t7cWD160
>>357
小説ではやっぱり記憶に無いな、アニメの話かね、今更探すために見返すのも苦痛だから悪いが探したりはしない

憶測だけど他人が受けた依頼の詳細は語れないってだけじゃないか?
流石に依頼の受諾者に対して情報提供が出来ないは正気じゃないし

その割りには受付はゴブスレに受諾済みの依頼を開示したりして一貫性が無いけども
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 00:24:27.57ID:3uBMpFC70
>>345
そもそも新人パーティーでも3回送ったら全滅するとかいう理屈があやふやで根拠薄弱なんだよな
打率3割なら高い確率だとでも言いたいのかよw野球じゃねえんだぞw
仮に3割ぐらいは達成するってんなら、それって低い確率じゃないか・・・?って話
新人冒険者の3割弱ぐらいしか生き残れないなら、
その後もっと難度高い依頼をこなして行って銀等級冒険者程度にまでなれる確率はとんでもなく低い
このスレの>>161で考察されてたゴブリンの生息数・レイプ被害をざっと算出しただけでも凄まじくヤバイ数字
これでヒュームにとってゴブリンが驚異じゃないならヒュームがゴブリン以上の速度でリポップしてなけりゃ全滅するって散々言われてるが、
で、具体的な数字を出すと「アンチは原作で確認されてない数字出してまで叩きたがるんだね(ニチャア」と苗床共はイキりたがる
リアルでご都合主義展開排除とか既存のなろう作品に対するアンチテーゼとか抜かしてるから、
そのリアリティーがどれくらいのもんか検証したら批判的な分析は拒否っていうね。
結局なろうと同じじゃねえか
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 00:35:01.94ID:vXv8L4r50
依頼失敗三割っていうのは流石に全滅三割って意味ではないんじゃね
にしても被害が大きすぎるけど

関係ないけどゴブレイプ被害者が教会入りするのがよくあることとか一話で言ってたけど、それなのに女冒険者のゴブ依頼受注を規制しないって全然賢王じゃないよね
剣の乙女もそれをネタに騒げばいいのにわけ分からん工作をしてるし、作者がレイプを遊び程度に思ってるのが透けて見えるわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 00:40:50.25ID:bdhOEle50
>>363
そもそもゴブリンの弱さを紹介する文が
「畑を荒らし、女を攫い、およそ魔物らしいことをするが所詮は雑魚魔物」
だからな(うろ覚えだが)
どう見ても看過できない一文が紛れてるだろ。編集もそろって無能か
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 00:49:54.88ID:XN/RDpSP0
>>363
失敗三割じゃなくて3回送れば成功するだから成功三割だぞ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 00:52:54.35ID:qcWQ0C1q0
>>363
「新人冒険者は死んだり傷ついたりしながらゴブリン退治に"成功"する」「ゴブリン退治もできない冒険者に任せられる仕事があるはずがない」とかいう世界で
ゴブリン相手に「退治できそうにないから再起不能な怪我をしないうちに撤退してきました」とか言ったらそれこそ「死ぬよりひどい人生」になりそう
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 00:58:00.88ID:vXv8L4r50
>>365
数字がバカすぎて脳内補完しただけでトロル並みに算数が苦手なわけではないと思いたいw

ドラゴンに殺されてえなあ〜とか言ってる基地外が冒険者ではデフォらしいし、確かに撤退したら村八分か
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 01:13:23.44ID:3uBMpFC70
>>363
>>365で言われたが、成功3割弱で失敗7割近くって意味だぞ
失敗7割近くってヤバくないか?
新人でも8割以上成功しないとゴブリン弱いとはとても言えない
だからゴブリン舐めプしてる理由が全く分からない。と皆散々言ってるんだが、
それを「現代と一緒にするなよ。中世だから情報流通がスムーズじゃないし・・・」と
苦し紛れの言い訳をしてさも論破した気になってるのが苗床
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 01:20:27.99ID:3rzS6Xn40
例えばソシャゲで所持石全掛けで低レアと石返却が1/3で当たる1発クジを、運営が隠してオススメしても自己責任ってんだから恐れ入る
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 01:32:05.52ID:NsmZzJzT0
失敗も全滅したのか状況不利と判断して撤退できたのか怪我を負ったとしたら軽傷なのか重傷なのか
それによって大分違ってくるしなぁ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 01:44:29.46ID:3uBMpFC70
>>363
別にフェミニストを気取るつもりはないけど、レイプ被害や妊娠・出産などを軽く考えてるあたり、
トロルの深い女に対する差別意識が見て取れる
自称保守にはよくありがちな傾向だが、正直このスレの住人から見ても引くくらいだ
レイプされてゴブリンの苗床になった女が簡単に立ち直れるとでも思うのか?
劣悪で不衛生な環境で出産なんてしたら産褥熱で母体が死ぬぞ?
でなくても流産も普通にありえる
ベルセルクのトロールみたいにおぞましい生まれ方をしてくるなら納得だが、そういう描写もない
そういう描写は読者に望まれてないって?
な、らただ化物レイプみたいだけの変態だよな苗床共って。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 01:55:34.55ID:ZyY6OsGD0
その三割も「割に合わない」と判断してもう二度とゴブリン退治の依頼を受けないからな
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 01:59:26.81ID:Gwl2mnI40
ゴブスレ世界の人権意識が皆無でも女冒険者がしくじったらゴブリンの数が増えるんだから、女冒険者のゴブリン退治は禁止させるわなあ
パーティー内の報酬の配分が公平でなかっただけで、その事に関するギルドからの事前の規約もなく一方的にチルチャックを追放処分できるぐらいの強権は持ってんだろギルドはよおw
0374名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 02:07:33.38ID:ZyY6OsGD0
あの描写のせいで普通にやるとゴブスレだけが良いアイテムが持てない&他のメンバーの装備更新めんどくさいでチートアイテムが都合よく貰えた設定になったという
というかあの世界アイテムの引きが全てだよな、超勇者も愚王も装備が本体だし
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 02:10:01.42ID:bbqpno+t0
中身が無いクソつまらないキャラクターということを暗に示している
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 02:28:35.72ID:bdhOEle50
>>371
剣の乙女がレイプされまくってゴブリンもたくさん産んだ(多分)だろうに
立ち直る通り越して作中屈指の猛者みたくなってるのも
レイプなんてたいしたことじゃねえみたいな作者の歪んだ思想を感じる
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 02:39:54.59ID:XN/RDpSP0
そもそもレイプ被害者に痴女みたいな格好させるって発想が狂ってる
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 03:39:08.28ID:vdyTEt4Q0
レイプ位どうってことはなく娼婦や風俗嬢が女の正しい姿だとか、人間の女子供でも魔物でも弱い奴は死ねって蔑むのがトロルの世界観
そのくせ自分=ゴブスレが傷つくのだけは絶対に許せない被害者意識の塊
利用価値のない相手は切り捨てるが他人の善意に助けられたときはそれは自分に魅力があるからだと思い込める

弱い者いじめを好む身勝手な悪ガキから完全に倫理を欠落させ、更に性質悪くした存在と言える
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 04:05:53.36ID:bdhOEle50
リアルだとこうなんだよなあってニチャっておきながら
盲目なのに強いとか二千歳エルフとか
いかにもなファンタジー要素をぶっ込むのは二枚舌ってやつじゃないですかね
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 04:21:18.62ID:skr2NTIL0
何故か剣の乙女相手にだけやたらカッコいいセリフ吐いてるのがゴブスレの変なところ
普段は悪い意味でそのへんサッパリ割り切ってる筈なのにな
モブとメインキャラとの扱いの差が激しくてキャラブレブレやないかと
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 06:09:03.25ID:vdyTEt4Q0
実は白磁冒険者の勝率と通常のゴブリンの勝率がおおむね五分じゃないかと思われる

最初の冒険者で50パーセント討伐され
次の冒険者で50パーセントの50パーセント、25パーセントが討伐され
3回目の冒険者で半分の半分の半分、つまり12.5パーセントが生き残って
その残りのゴブリンが略奪先を変えるために移動し
新しい巣穴で女性をレイプして10倍近くに増えて500万匹以上に戻る

苗床と小鬼が互角なら双方の数は安定するし、どちらの対策も停滞して
力関係が拮抗していればどちらも滅びることはない
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 08:32:00.40ID:oQjq0Tsc0
>>381
成長速度考えたらあっという間に人間が滅びるわ
リアルならリポップ(笑)なんて無いんだから
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 12:22:39.09ID:aex3oXq20
そもそも前時代的な女性蔑視というのは要するに女は弱いものだから保護しなきゃいけないけど保護される立場なんだから権利も大していらんよねってことだよ
ゴブ太郎のおかしいところは妙なところでだけ男女平等を押し通すから女の扱いが全体として破綻してるってところだ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 14:35:11.45ID:JqZHnhUN0
仮に女にだけ人権無くて
全員が奴隷扱いされているような
女性蔑視の罷り通る世界観だと設定しても
統治側が究極のアホでない限り
敵対種族の繁殖をアシストしてやる理由は無いからなぁ…
女を繁殖道具にする種族が関わる場合については
例外的に保護されるでしょ普通に考えりゃ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 15:25:41.38ID:bdhOEle50
前に聞いた苗床の意見によると
男がゴブリン退治に行って負けたらすぐに殺されるけど
女はレイプされて生きながらえるから有効だとかほざいてたな(増やされることは無視)
作者も信者もそろいもそろってレイプをあまりに軽視しててほんと胸糞
男色家ばっかの刑務所にでも放り込んでやりたい
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 16:12:01.57ID:YhY1baTU0
仮にそうだとしてもあんな不潔で性病も蔓延してそうな環境でどの道長く生きられるとは思えんがな
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 17:21:01.74ID:oQjq0Tsc0
一部触手系エロ漫画等のように「ゴブリンの精液には抗菌作用と子ゴブ分の栄養が含まれている」などとすれば孕み袋は存在可能だけど、
そんなことをするとゴブ精液に薬学的に極めて高い価値ができてしまいゴブリンは狩られまくって絶滅する

やったぜ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 18:02:53.39ID:IOU0kcr30
むしろゴブリンの方で苗床対策をし始めて結局レッサーヒュームより優位にならないか?
子鬼は教育機関もなく勇者が魔神王をぶち殺していて本来なら混沌側が圧倒的に劣勢のはず
なのに今の状態でさえ上級主がバンバン生まれてゴブリンシャーマンの能力は苗床の魔法使いの能力の三倍
しかも愚王の知能はロード未満で誰もそれを疑問に思わない

アニマトリックスや猿の惑星みたいに、苗床が上級種の奴隷にされる未来しか思い浮かばないぞ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 18:13:21.62ID:IOU0kcr30
>>385
10巻のでゴブリンは人間の女に発情して突撃するシーンがあるのだが
女冒険者の匂いで判断力を失って討伐しやすくなるみたいな言い訳を言いかけてたよ

だから女は利用価値があるとでもいいたかったのだろうが
トロルにとっての女冒険者とはゴブリンやエロゲの触手を討伐する時にひきつけるための囮や餌でしかなく
やつは女性を保護すべき人格とは理解できないし人間としてさえみていない
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 18:21:52.76ID:vXv8L4r50
まー男もトロルのアバター×2以外では、小麦粉運搬機と魔法発生装置しかいないけどね…
あ、明らかにゴブスレより軽い犯罪(とすら呼べない行為)しかしてないのに犯罪者扱いで追放されたホビットもいたか
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 18:53:29.67ID:EpU7dUgc0
>>389
それで馬鹿正直に利敵行為となる女そのものを連れていくとか尋常じゃない馬鹿だな
女の着古した古着を持ってくとか誰も考えなかったのかよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 19:02:54.09ID:B6Agjkmc0
それならゴブスレも性転換すれば討伐も捗るんじゃないの?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 19:16:33.86ID:w134it9d0
そもそもゴブリンごときの研究なんて学者はしないって話だったのに
女連れてけばゴブリンの知能にデバフかかるってどこ情報だよ
またしても設定の生殺与奪ですかークソ作者さんなあおい
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 19:23:29.09ID:w134it9d0
仮に女連れパーティーの方が生還率高いという話なら
屈強な男のみのパーティーは全滅ばかりか。雑魚ってなんやねん
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 19:26:15.59ID:TcgSmfmr0
>>389
それなら、ゴブスレが女の匂いけしするのっておかしくないか?
女の匂いを漂わせて判断力失って、
巣から飛び出して来た所をモグラ叩きすれば楽じゃないの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 20:17:44.35ID:bbqpno+t0
血をかけるとかするなら女性の服だけ持っていけばいいじゃん、トロルはなんて言い訳してんの?
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 20:50:51.70ID:vdyTEt4Q0
>>389
これのことみたいだな

(※10巻のガイジ化したゴブリン軍勢vsゴブスレら5人のナレーション。P247より抜粋)

…やがて、バタバタという規律だっていない無秩序な足音がいくつも近づいてくる。
いくら小鬼といえど、足の速さには個体差がある「ものだ」。
必然、先陣を切るのは勇敢なものではなく、足が速くて考えなしなものになる。

そうした連中に先を越されて略奪品を独占されたくないから他の小鬼は後を追うのだ。
「故に」先頭の個体は獲物を認めた。バカみたいなデカブツの傍に立つ、小娘の姿。
鼻をひくつかせば若い女の匂いは他にもある。森人の香りだって混ざっている。

「GOROOGOBB!」
下卑た笑みに顔を歪めたゴブリンが発した言葉の意味は、さて、なんであったろうか。
俺のものだ、とか。女がいるぞ、とか。皆ついて来い、とか。単なる鬨の声なのか。
「いずれにせよ」その効果は変わらない。

ゴブリンは都合よくあの蜥蜴人を掻い潜って小娘をものにできると考え、走る。
その後に何匹かが続き、そのさらに後にもう何匹か後続が来る。
遅れてなるものか。先の奴に獲物を独占されてなるものか。全て俺のものだ、と。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 20:54:51.13ID:vdyTEt4Q0
(※その後、総攻撃+インチキプロテクションでしばらく小鬼たちがぐちゃぐちゃになった後のナレーション)

ゴブリンどもは、やはり目前のことしか見えていない。
礫に邪魔をされた。壁が消えた。仲間が殺された。
今だ突っ込め。奴らを殺してやる。女は犯してから殺してやれ。やり返せ。
それしか頭にないのだ。自分では、どれだけ高尚なことを考えているつもりだとしても。



言い訳というよりもゴブリンを躍起になって蔑んでいるうちに、
作者本体が自分自身のヤジ文章にトリップしてしまった感じ
マンティコアや小鬼の描写も結構酷かったけどな

>>395
なんでやらないか謎だよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:08:53.74ID:dfuyuw7b0
女装して行けばゴブリン狩り楽勝ってことか
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:38:42.22ID:fI9c5W7t0
>>398
故にの使い方がおかしすぎるな
あと個体差があるからって勇敢な者じゃなく足の早い者だと断ずるのも違和感
そこはゴブリンに恐怖の感情などないとか付け加えとけよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:39:46.80ID:fI9c5W7t0
>>397だったすまぬ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:40:22.47ID:bbqpno+t0
規律だってない無秩序なってこれおうてんのか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:57:40.93ID:gUtTIxjv0
>今だ突っ込め。奴らを殺してやる。女は犯してから殺してやれ。やり返せ。

殺されるやん
生きながらえれないやん
有効じゃないやん
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:59:46.33ID:RmTKPO+s0
>>400
今更トロルの狂った「故に」の使い方を指摘するとは未読アンチか?
トロルが故にを使う時は常に的外れな日本語になっていない怪文書を作る時だけなんだが?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 22:04:34.77ID:bdhOEle50
鼻をひくつかせば、はただのタイプミスかな?

>>402
重複は別に文法的な違反ではない。まあ駄目かっつうと普通に駄目な方だけどな
文字数増えてんのに情報量が何も増えちゃいねえ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 22:07:30.17ID:RmTKPO+s0
トロル様の「故に」活用例 みんなもトロル様を見習おう!

ゴブリンが1匹だけではないと、彼はどうして気づけなかったのだろう
故に当然、彼はゴブリンが毒の短剣を扱うことにも気づけなかった


何一つ因果関係が描写出来ていないまさに奇跡の怪文書!
なおこうやって「複数いる事に気づけなかったバカは死ね!」と罵倒している癖に
件の彼には「しっかしこいつらどっから……」と言わせているぞ!
0407名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 22:10:20.72ID:TcgSmfmr0
ゴブリンがそんな思考しかできないのなら、
村を襲撃したゴブリンがちょっと略奪した後に、
そのままおとなしく巣に帰るっておかしくないかな?
略奪していないやつはもっと村を荒らしまくるし、
略奪できた個体だってもっと略奪したいと村を荒らしまくるよね?
その上、上位種がいなくて統制取れてないなら、偵察とかしないで獲物を見つけたら突っ込むよなぁ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 22:10:43.94ID:h8U2TEyf0
言い訳一つするたびに矛盾がマシな時でも2、3個は増えるからな
苗床も大変だわ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 22:11:55.43ID:d83futCM0
トロルは言い訳ついでに余計なこと言う癖があるからなww
言い訳そのものが余計なことの場合も多いがw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 22:17:26.43ID:bbqpno+t0
援誤射撃かな?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 05:47:13.77ID:VqgTyjp60
何かゴブリンが頭がいいのかバカなのか、現在の描写ではどっちとも取れる部分が多くて曖昧
既にゴブスレにおけるゴブリンは元のゴブリン以上のヤバイ生物になってるがw
0412名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 06:03:29.70ID:787Tw/kN0
思い付きでけなして思い付きで言い訳するからどんどんつじつまが合わなくなってるのが現状
トロルは早く連載終わらせてもうゴブリンとか描かなくていいよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 06:28:44.18ID:hphKzQ1J0
>>407
こいつら繁殖と戦略以外には興味が無いからなぁ
後は単眼鏡を作り出す謎の技術力がある
0414名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 07:13:39.00ID:Y/x5W5hW0
今季アニメのコメ欄で「こいつら馬鹿すぎるゴブスレ1話の洞窟行ったら全滅するだろうな」って無茶振りしてるのいて笑った
0415名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 07:27:37.38ID:72TftUZD0
this is a pen レベルの基礎教育すら教えない学校で教育された魔法使い
超エリートの筈なのに無知無装備で送り出された神官
普通の村出身なのにゴブリンについて無知な剣士と武闘家


全部作者の言い訳でこんな珍妙なptになってるの笑うしかない
0416名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 08:03:03.79ID:yLaaQ0OhO
ロードスの魔術院は魔術はもとい多方面の雑学も教えて博識な魔法使いを輩出してるのに対して
ゴブスレの最高レベルの魔術学園は魔術の詠唱のやり方だけ教えて他はなーんにも教えない始末
なのがホント笑える
0417名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 08:31:34.86ID:7DgS7sf80
スズメバチ駆除を素人がやったらヤケドするのと一緒で
ゴブリン退治もプロ注目株がやらんと無理
0418名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 12:00:34.78ID:2lRqzHix0
>>412
初めからそれなんだよな
物語を作るんじゃなくて思いつきを書き並べてるだけ
文章だけは一丁前に長ったらしい割にキャラの印象が薄いのも設定だけで物語がないからだろう
0419名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 15:00:35.90ID:FiTNZ/I+0
リアルなザコのモンスター退治なんて家猫くらいの巨大草食昆虫(反応:逃亡)を倒して半銀貨みたいな感じだろ
昔の田舎はカミキリムシの首にうまい棒レベルの賞金つけて子どもに狩らせてたしな

人間とカミキリムシくらいの戦力差あったらあのくらい油断しててもええよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 15:12:36.68ID:2hdOjXlA0
そんなに餌にしたいならそれこそ魔剣でも持ってけばいいじゃん
戦力になる分女連れてくよりはるかにマシだ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 17:55:18.70ID:9rJBhtdZ0
ゴブスレも鍛冶屋もその場限りのクソ適当なことほざいてマウント取ってよがってるだけってそれ一番言われてるからな
0422名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 18:41:38.41ID:cYRHHu6S0
女魔法使い「そんな思いつきばっかの理屈で私どころか弟まで蔑まれるの酷ない?」
0423名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 18:49:47.40ID:kDn2FrVC0
学院全体こき下ろされたも同然だからきにするなよ、よくないわ…
0424名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 18:52:09.59ID:jsql3GOs0
>>416
その世界をしっかり作ることよりも
主人公がマウント取りやすい環境にすることの方が大事なんだろうね
世界ひとつまともに作る気ないくせになんでこいつ物書きやってんだろうな
0425名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 18:53:07.90ID:r2AihWqa0
現実の犯罪とか民族問題とかリアルの中世の歴史とかの考察は一切なく
ゲームで遊んでエロゲやネットでかじった知識でマウントとか糞だな
0426名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:01:05.35ID:nWjWNuTx0
世界やストーリーはおろかキャラすら書く気ないからな
そのへんの二次創作SS以下だよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:11:54.75ID:KD5ditGR0
神が冒険者を動かして依頼をこなしているっていう話だけど、
そうなると剣士パーティがゴブスレまたないで出発したのってその神がそういう風に動かしたからって可能性があるんだよね?
こういう風な設定の時点で、ゴブスレらの世界はリアリティがあるとかいう主張はならないと思うんだよなぁ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:16:45.03ID:o89XDFvQ0
>>414
主人公補正を取り上げて不意打ちで数十人でフルボッコにすればそりゃそうだろうとしか言えないのにな
0429名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:22:08.26ID:/Mj7CSGD0
実際借り物キャラを使ったSSが起源だしな
そういえば当時は受付嬢が死ぬの上等で白磁を突っ込ませる極悪人設定だったらしいな
書籍化の際に善人設定にしたようだがやってることはなんも変わってないんだよね
思えばこれが破綻の始まりだったのかもしれん
設定や背景をぶちこみさえすればキャラの人となりを説明できた気になってやがる
キャラの人となりなんてもんは「行動」でしか示されないんだよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:25:08.32ID:nWjWNuTx0
作者すら言い訳不能だと気付いたのか、TRPGシナリオでは「死んでゲラゲラ笑うシナリオです(なおキャラ作成や準備に30分程度はかかるのに、その直後に殺して何が面白いのかは不明)」とか抜かしてるのにね
当然ゴブスレのポジションのPCもしくはNPCもいないし
0431名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:34:54.41ID:nWjWNuTx0
>>426は「既存キャラで萌えるために書かれたストーリー性皆無のやおい」以下だと言いたかった
ゴブスレのコピペキャラ群は外見やなんかをパクってるだけで、どういう考えを持ってるとかいうことは一切考慮されてないということが
0432名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:35:49.28ID:LrCOJbc90
その場限りの適当な話ばっかなのはこの作品全体に言えることだからなぁ
作者が自分が前に何描いたかすら忘れてるせいっぽいし
手抜きなのかガチで忘れてる救えない感じなのかどっちなんだろうね
パロディネタしかやらないとこからして個人的には前者かと思ってるんだが
0433名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 20:04:53.34ID:o89XDFvQ0
トロルの性格上「知ってる」事は確実にマウンティングに使うので使わないという事は「知らない」という事だしなぁ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 20:14:36.65ID:JoSklhd50
「そのキャラが知りうる範囲内でしかそのキャラは思考も行動もしない」
地味だけどこれって大事よね。これ徹底されるとキャラがすげえ血の通った人間に見えるんだよね
今週のハイキューの「ツッキーだけがあれをやってくるとは限らない」がいい例
誰かさんに爪の垢を煎じて飲ませたいわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 20:24:41.70ID:BXkyP9pu0
そのキャラが知りうる範囲外のことを知って行動を起こす上にそのキャラが知ってなければおかしいことを知らなかったりするからもうめちゃくちゃだ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 20:42:34.89ID:hphKzQ1J0
こいつじゃ探偵漫画や小説は描けないな
「あんたはあの時間にはそこにいなかったはずだ」というアリバイ崩しが使えないから
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 21:03:29.57ID:787Tw/kN0
>>418
もし物語の流れ自体をちゃんと構築して、ゴブリンの正体がBOWやデザインヒューマンとかの類だとかで落としておけば
こんなにアンチまみれになることはなかったのだろうな

社会悪や世界観や自分自身の問題点を認めず、ゴブリンが悪い、批判する奴が悪い、王政は悪くない、で
作り手が自己批判を一切しないのでは考察されればされるほど嫌われていくのは明確
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 22:17:10.84ID:72TftUZD0
アホ商人「訓練所作ったけど勉強しない冒険者多すぎてつれーわー」
愚王  「わかるわー俺が現役の頃もそういうカスがいていつも見下してたわーw」


誰一人として訓練所に入らないと冒険者になれないように制度変更しようとかいう考えは無い模様
気に入らない冒険者は強権振りかざして追い出せるのにw
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 22:22:14.00ID:72TftUZD0
>>421
鍛冶屋のすげー所って「はーまたクソ無能新人が来やがった!」ってマウント取りに走る癖に
そのクソ無能新人をホイホイ採用してるクソギルドを一切糾弾しない所だよなw

ここまで自己責任思想蔓延してる社会なら社会全体で他人は信用しない、ギルドも信用出来ないって
感じの荒んだ世界になってる筈なのに都合よくマウント取る為の雑魚が登場するからホント不自然
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 22:27:23.53ID:M2gxDSo80
整合性や倫理よりもマウント取る方が大事って凄く現代的よねある意味では
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 22:32:01.27ID:pFbt+tJ70
>>430
クトゥルフ神話TRPGとか死にやすいTRPGとして有名だけど「死ぬことになってもGMも協力して見せ場を作りましょう」みたいなことルールブックに書いてあったりする
単純にキャラ頑張って作ったのに理不尽に殺されたら良い思いしないよね普通


そういう考え足りてないしやっぱりTRPGとかしたことないんじゃないか?やっても迷惑PLだったんじゃないか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 22:34:06.41ID:7oGM0q0M0
トロルのマウントの中でも王は悪くない!を言い切ったのは特に致命傷だった。
なろうを含め、この手の君主キャラは作る側の支配欲の象徴だから
作者の世界観の中にある傲慢・陰湿さや指導者として愚劣な部分がダイレクトにでるんだよね。

オーバーロードならアインズにデミウルゴス、バキなら徳川、ガンツなら神星人、
鉄血ならラスタル、ドラゴンボールなら全王、禁書なら理事長。
アニメ世界には期せずして醜悪なトップが出て来て、それを正当化する作品は必ずアンチが激増してグダグダになる。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 22:39:35.71ID:7oGM0q0M0
>>441
周囲から相手にされなくなるガイジGMだったんじゃないかな?
無責任描写がデスノート並みの愚王やサイコロふってる邪神たちは周囲は看過できなかったのに
「うるせぇえ!俺が善玉と設定したから善玉だ、楽しみ方のマニュアルに従え!」
「世界観を批判するアンチは人間未満のゴブリンだ!」といわんばかりにあしらってるし。

奴のそんな時代劇をアニメで強制されて、だれが見たい?二期に期待するのはもう絶望的だろ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 22:40:26.74ID:aPTFTt+n0
ただでさえ準備に30分もかかる欠陥娯楽なのに
初心者をあっさり死なせてゲラゲラとかそんなだからすっかり斜陽になるんだよ
いや斜陽だからこんな作品もどきにさえすり寄らなきゃならなかったと言うべきか
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 22:40:46.42ID:cYRHHu6S0
悪役なことやってる奴はそう扱わないとほんといろんな意味でロクなことならんからな
>>442で例に上がってるキャラですらその何人かはある程度は悪として扱われてるものだが、ここまでそういうキャラを正しい扱いてんのはこの作品ぐらいだぞ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 22:47:38.23ID:o89XDFvQ0
>>444
死にゲーは30秒で自分を殺した奴の所に戻って再挑戦できるから成立すんのにな
騙し討ちしたりされたりを楽しみたいなら人狼とか最初からそういう趣旨のゲームをやるし
特定のスキルと装備で運がよくないとクリアできませんとか持ち物検査大縄跳びゲーがしたいなら末期のMMORPGをやればいいし
そらー何時間も掛かるゲームに付き合ってくれるお友達5人に騙し討ちを仕掛けて同時に縁を切りたいならTRPG一択だろうけどさ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:01:44.88ID:fC4dguwz0
ゴブリンスレイヤーはトロルが生き恥を晒し続ける糞アニメ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:09:25.64ID:rrmhGLie0
>>446
本音では人にマウント取ることが趣味の性格悪いクソ作者だからTRPG好きなんじゃないの?
予備知識を十分に説明せずゲームを始めていきなり初心者プレイヤーを騙し討ちし
「これ常識だから」「知らないのは自己責任w」
とか言ってニチャついてるキモデブ野郎の顔が目に浮かぶ
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:16:11.06ID:LItleAd50
あの計算能力でGMは無理だよ
おおかたウキウキの初プレイで糞GMに出くわした(あるいは糞プレイでひんしゅくを買った)トラウマを最強マンチの俺が活躍する小説で癒してるんじゃね
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:20:11.67ID:GrjEOxwk0
>>443
作者は統治者が完璧に統治してないと無能扱いされるのってどうよって言い訳しているからなぁ
最低限の部分で無能を晒しているから愚王扱いされているのがわかってない
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:37:02.02ID:OhczsD+Y0
愚王はむしろ有能な所探す方が難しいレベルじゃん……
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:38:50.29ID:S0ciA3iv0
メルカディアと一緒でゴブリンの言いなりになってるんだろ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:48:20.16ID:onNlvFnf0
国内統治ではわざわざ貴族達を煽って反感を作り、外交が破綻してるのに軍備制限をかけて
嫌がらせ行い、街道の安全すら全く保障できていないが民への注意喚起すらまともに行わない

外交関係は完全に破綻していて周囲の国からエサとしてしか扱われていない

異種族に対しては徹底的な嫌がらせを行い、自衛権すら剥奪

その癖冒険者に対しては妙に行動の自由を認めているが、自分がやるべき責任を時折全部押し付けて
失敗すれば冒険者が悪い、成功すれば全部俺の功績とする厚顔無恥振り


これで頑張ってるからokとか、王莽を完璧な聖人君子と認定するような話だわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:59:50.19ID:8xwEo2Lg0
アンデッドとかはそれなりに討伐しているが小鬼たちには全くのノーダメージ
魔神王の討伐で魔物の軍勢にニッチが大量にできて陽動役としてのゴブリンの価値が上がる
小鬼の被害は隠蔽しようとするので好き勝手に行動できる
無駄に開拓させるので略奪対象や巣穴にできる拠点が増える
インフラの整備はしているが交通機関の警備はしないので略奪側のゴブリンにとってはむしろありがたい

愚王様はゴブリンにとって利することばっかやってるな
実はグレートゴブリンハイロードとかの強い味方なのだろうか
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 01:00:47.39ID:LItleAd50
>>450
そもそも本当に有能な描写があったとしても(ないけど)、物語で一番重要なゴブリン対策ができてない時点で読者にとっては無能だよね
右腕の乙女がゴブリン被害者で未だに苦しんでいるのに我関せずなのとか、どれだけ有能でも読者からすれば無能だし悪役だろっていう
ゴブスレが愚王と対立しないのは、二人ともトロルの分身だからという以外の理由がない

まあトロルはまさにその部分を有能描写のつもりでやってそうだけどね
糞メンヘラ女に惑わされずに雑魚ゴブリンを軽視する俺KASIKEEEみたいな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 01:08:31.80ID:onNlvFnf0
貴族達にとってデメリットしかないクソギルドをなぜか何の見返りも何もなしで全国展開し、
その運営に貴族達の思惑を何一つ反映させない

外交が完全に破綻しているのにそれを糾弾されることは一切無い

都合よく責任を押し付けている冒険者達から要求をされることが無い



ざっと上げただけでもこんな超ご都合要素のおかげで政治回してるからな愚王って
どれもこれもまともな作品なら破綻の切っ掛けにしかならない
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 01:09:53.17ID:sfjj1kLQ0
そもそも水の都が結構繁栄してるのが逆に駄目になってるんだよな
それこそそこも北斗の拳の世紀末みたいに荒れ果てていて、冒険者と軍隊が共同で
決死の抵抗を続けているんだったら「ゴブリンよりも優先度が高いやつがいる」という理屈もわからなくもない
現状だと普通に遊ばせている戦力が多いから、それだったらゴブリン退治に回せやってなるわけで

というか今ではオミットされたが、トロルが初めに言っていた、ガンパレ並みに人類が背水の陣で
魔物と対峙しているという設定通りの描写をやり切ればはなっから問題がなかった
剣士パーティーもドラゴンなどの国家のピンチに対抗できるようになるために
ゴブリン退治で冒険者としてのノウハウを高めていくみたいな
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 01:58:43.55ID:9jCV0K7P0
何度も言われてるけどいくら厳しい世界だのダークファンタジーだの言われても
「有事の際でも冒険者に出撃の義務はない」、「ギルドは冒険者に出撃を命じる権利はない」、
っていうのにしてるから説得力皆無な過ぎるんだよね
で、なんでそんなふうにしたのかっていうとまああれだね
我らが主人公ゴブスレ様の行動を制限されたくないからだよね
冒険者やギルドごとフリーダムな設定にしちまうくらいならいっそ冒険者設定やめろやって思うけど
作者的には銀等級という分かりやすい威光がどうしても欲しかったんだろうな
ぶっちゃけそんな威光なんてなくても話に支障はまったくないはずなんだけどな
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 04:38:29.68ID:F2gTn1L50
ディアブロやベルセルクみたいなガチで人類詰む寸前世界にすると雑魚専キャラなんかやれないからな
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 04:46:52.53ID:Eyz8bOA10
見せかけだから全然焦燥感出てないよね
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 10:29:26.28ID:W5zqwLRh0
自分のやりたいシーンのためにキャラが動く弊害なんてちょっと前はいわれてたけど今は設定まで歪むからな
なろうでもこの傾向は強い
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 11:38:20.37ID:IGD00qqQO
>>458
まあ冒険者って名ばかりの傭兵もんな
冒険者(笑)
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 15:36:30.72ID:w+/18VmW0
>>440
他所のTRPGだとGMの使命はセッションを成功に導く事、この成功とはクエストをクリアする事という意味ではない
みたいな事書いてるけど、これを曲解した可能性はある
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 16:50:26.67ID:gxo6gPOU0
新人冒険者をゴブリンの餌と孕み袋にした時点で成功だったらそもそもルールいらねぇな、オッサン同士でエロチャットでもしてろ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 17:20:29.09ID:cwbLW/VE0
TRPGの難易度調整ってGMが簡単すぎるかな?って思うぐらいがちょうどいいらしい
最初から最適解を知っているGMと違ってPLは手探りでプレイしていかなければならないから
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 17:32:59.19ID:sC/yKVdF0
トロルのバランスの取り方は業務用のゲームみたい

1面:遊んでいってね。
2面:そろそろ死んでね。
3面:いい加減死ねって!
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 17:56:13.33ID:JBYnU98n0
1面から殺す気満々なんですがそれは
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 18:50:32.14ID:GrjEOxwk0
>>457
水の都は戦争中なのに外から街中にモンスターが現れたことに対して危機感を持たないのがなぁ
これはゴブリンが雑魚だろうと、防衛体制に問題があるということには変わりないんだよね
というか、世界観的に警備側が雑魚のゴブリンでさえ街中に入れる穴だらけの警備体制をバカにされまくらないとおかしい
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 21:58:23.07ID:gxo6gPOU0
>>467
1面から裏技使わないとクリアできないゲームだな
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 22:01:07.08ID:cN55JJib0
なによりイベントが悉くマイナスの回避に終始してるからやってて楽しくない。これが一番致命的
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 23:05:34.39ID:onNlvFnf0
>>468
愚王に関わる事例はとことん難易度低下させるの笑えるよな
これが一般人相手だと「どうして無能ゴミ衛兵共はゴブリンに気づかなかったのだろう。故に彼らはゴブリンが緑の月から来てる事も知らなかったし
クソ聖女の逆恨みにも気づかなかった」
って感じでわかりもしない事の責任まで問うのが目に見える
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 23:06:55.77ID:NhFeyJmf0
>>468
水の都の管理者で愚王の元同僚がきちんとその事を触れ回っていたにもかかわらず
市民はみんなたかがゴブリンだから危機感を持たずとうとうゴブスレにお鉢が回ってきたって展開だったはず
どんなに鈍い奴でもそんな設定を聞いたらもうこの世界はゴブスレ様を接待するための世界でしかないと気付くだろうに
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 23:13:21.90ID:Fhq5ZMmp0
作者はフォーチュンクエストの黒竜の話を読んでみるべきだわ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 00:04:21.33ID:K69hfzoc0
>>468
雑魚だろうとと言うか「雑魚だからこそ」重大問題だろあれ。
「ゴブリンなんて雑魚ですら突破できるセキュリティ」をもっと手強い相手が突いてきたらどうするんだ。

それこそ街の総力を挙げゴブリン生け捕りにして吐かせなきゃだめだろうに。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 00:22:15.91ID:/3rbBI090
そいつの身体能力じゃなくて、そいつがどんな事をやらかしたか?で警戒度変えるよなあ普通
大男のひったくりとヒョロガリの無差別テロなら後者の方がヤバイのにゴブスレ世界だと何故か「ヒョロガリは身体能力雑魚だから警戒しない」になる
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 02:02:11.45ID:fWJ8SQyc0
ゴブリンが低スペックでも
魔剣やスクロールがある世界で
それらを100%非所持の保証は無いのに
何でゴブリンのみの脅威度で舐めるのか理解不能

素手同士なら簡単に殴り倒せるような
不健康でガリガリの少年兵でも
銃持てば十分脅威になると
現実の人間は認識するわけだが
ヒューム()は所有者が幼児なら
魔剣やスクロールの威力すら舐めてかかるのかな?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 02:40:55.51ID:i7eBUyz10
ゴブリンの知能の高さを認識できるのは天才ゴブスレ様だけだぞ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 05:07:08.66ID:ToDj6K4x0
スズメバチ一匹を殺すだけなら簡単だから
スズメバチの駆除も楽勝って考えるのがヒュームだからねああアホくさい
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 05:24:57.88ID:GyVoVCO20
トロルはアンチも簡単に駆除できるとか子供殺しかっこいいと賞賛されるだろうとか
思い込んでたんだろうな
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 06:16:08.41ID:ToDj6K4x0
結局弱いものいじめしてるだけなのに格好つけられても滑稽なだけ
その弱いものってのが過小評価なのだとしたらヒューム全員白痴のなろう世界の証明だからどう転んでもやっぱり滑稽
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 09:55:29.97ID:YnCZWKFC0
その辺にうろついてる1体と巣にいる数体〜十数体を同じ脅威度で考えてる時点で
小学生だっておかしいってわかるわ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 10:22:19.33ID:ryTpAw/q0
そもそもシロアリだって一匹一匹駆除するんだったら余裕なわけだしなぁ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 12:58:09.90ID:iRs0w/GT0
>>477
なおそのゴブスレ様も正確に認識できているとは言い難い模様
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 18:22:33.51ID:ujVWCSb30
水の都やロード戦は舐め腐って酷い目にあってましたねぇ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 19:19:48.62ID:Mi4vnMEZ0
それでも敵ながら見事だとは意地でも言わないのがトロルと言うものだ。
故にモブや脇役の命にも主人公と同じ価値があることをキモデブ野郎は気づく訳もなかった。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 20:02:27.78ID:bTChXxwy0
敵の有用な武器や戦術を偏見無く取り入れるゴブリンの方がやっぱり優れた種族なのでは?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 21:34:46.16ID:XH/kvzNo0
>>428
万一イヤーワンアニメ化されたらゴブスレ本人ですら言われそう
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 22:14:46.98ID:TTL3mJxt0
トロルいま自スレでサイボーグ009ネタやってるな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 23:14:55.69ID:AWCmJwjq0
009に唾吐くとか本気で業界から消えろカストロル 自分が出来ない作風は見下げてマウントとらなきゃ気が済まないとか本当に糞だな
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 23:32:00.20ID:jLtworFJ0
ガンダムネタとかフランスのコウノトリ飛行隊がどうたらとか言ってたこともあったな
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 23:44:18.03ID:kaRZmuSl0
レジェンドの作品に唾を吐きつけるスタイル
マジでこんな奴の作品漫画やアニメで扱っちゃダメでしょ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 00:32:17.72ID:fQEvl5cx0
なんというか四次元コンビの「王道はなぜ王道なのかを知らないやつが話を作ってもつまらんだけだぞ」
というコピペそのものだよな
妙なところで逆張りをやりすぎて、やるべきところで出来てない
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 00:37:19.47ID:n55R1bGr0
あと仮面ライダークウガやってた
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 01:50:13.15ID:rPxP+9LI0
>>493
普通に死んでほしい
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 02:22:57.71ID:mZhJSPaB0
某一角獣を彷彿させるわこれ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 02:24:19.78ID:1dbrPzWa0
マジレスすると到底優秀とは言えない。
群れのために自己犠牲や男らしさを発揮するのはレア、異種族に学んで農業や牧畜をすることもなく略奪に固執する、
作者の世界観も児童虐待肯定&女性虐待猟奇趣味&低レベルのヘイト趣味丸出し、ゴブリンは貶められてる。

そんな資格があるんだろうか?混沌勢力もそれに負ける初心者も内心見下せば、被害多発の苗床はゴブリン以上に侮辱され、
敵キャラ侮蔑に意地を張れば張るほど、長期連載ものとしての面白さは台無しなのに。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 02:31:57.21ID:1dbrPzWa0
ごめん今のは>>486へのレス

>>488
その板のURLってどこ?石ノ森章太郎氏の何が気にいらないのか知らんが、
今の特撮に嫉妬するなら手塚先生の鉄腕アトムでも誉めていればいいのに
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 11:03:01.82ID:cT0b9gRh0
BULKやる夫板のナムリスは魂を輝かせるようですってのが作者のスレだったはず
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 11:34:15.60ID:H+u2ie5t0
ゴブリン達が頭が良いのか悪いのかすらはっきりしない
ヒュームの武器やら戦術やらを取り入れ罠にはめる高い知能持ってる割には
女の匂いに釣られてホイホイ出てくる軽率さもある
つまりはまあ、雑魚刈り専門業者ゴブスレ様が活躍できるように設定をその時の気分で作ってるんだろうな
後で設定の齟齬が出ても知ったこっちゃなーい
これでご都合主義排除って、信者マジ頭ゴブリン並
はいはいさすゴブさすゴブ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 13:06:06.36ID:mZhJSPaB0
ゴブリン並じゃ賢くなっちゃうだろ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 13:16:21.11ID:hwUMJADG0
スマホを使いこなせるゴブリン並みの知能と褒め称えるとかそれじゃダメじゃん
怒り狂っても柵しか作れないし毒使う事すら伝えられない無能ヒューム並みの知能って言わないと罵倒にならないぞ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 13:16:50.33ID:lRUw8TbL0
ゴブスレ=賢王>ゴブスレの手下>ゴブリン>それ以外
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 13:17:13.85ID:6EmHDOpH0
その女の匂いを嗅ぐ能力も状況に応じて死んだり生き返ったりしてるからなあ
ゴブリンだらけの村の井戸の中で牛飼いと一緒に一晩中気付かれずに済んでましたよね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 13:20:55.49ID:yfLnYXbl0
BULK板って掲示板自体はともかくスレ単位では検索避けしてるからググっても一発でたどり着けないんだよな
やる夫コミュニティで検索避けしてるのって基本後ろめたい場所だけなんだけど
どの口で自分たちには問題ないとか被害者とか言ってるんだろう
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 18:57:13.99ID:n55R1bGr0
しかもトロルのスレタイの作品は5年ほど投下してないという
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 18:58:30.20ID:n55R1bGr0
あと「このやる夫スレまとめていいですか?」ってとこでまとめられてる
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 19:07:52.31ID:Gt/Enk6j0
まとめ見たけどひどいのが多いね
小説作るときもこういうライブ感覚なのか
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 19:58:26.21ID:hwUMJADG0
ちなみに「このやる夫スレまとめていいですか?」
でトロルに対して反抗的な書き込みをすると即座に削除された挙句書き込み禁止食らうから注意な
正に北朝鮮その物
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 21:04:45.18ID:1dbrPzWa0
>>498
ありがとう、見せてもらったがなんだかなって感じ
褒める以外一切してはいけない新興宗教や
ひろゆきの旧2ch閉鎖空間に雰囲気が似ていて書き込む気にはなれなかったな
北朝鮮ってのは言えてるかもな、ログぶち抜かれそうだ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 21:08:32.19ID:1dbrPzWa0
後ログを見たらアンチスレで話題になっていた火星のプリンセスをトロル君が絶賛していて草だったw
あれはファンタジーの王道であると同時になろう転生小説の元祖だし、
青年剣士に近いタイプの白人が転生先のファンタジー世界で邪念を捨て去って
善良なテラーフォーマーやいいゴブリンたちとマブダチになって洋マンチ入りの活躍でロードや愚王を倒す話じゃんかw

火星のプリンセスは古き良きアメリカの楽天主義が生み出した西洋魔法世界の逆を行くお話だし
ゴブスレは事実上火星のプリンセスの逆張りなのに、
面白い話なら絶賛して作家としての器を見せることをやらなきゃいけないってのは複雑な気分だったろうな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 21:33:38.88ID:fQEvl5cx0
ディス魔騒動といいやる夫板の深淵ってある意味ではなろうなんか比べ物にならんからなぁ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 22:23:30.04ID:ft4D/nYd0
>>510
多分自分が書いてるものが何かってことスコンと忘れて「こんな古典も抑えているオレ」やりたかっただけじゃないかな
西遊記みたいにまともに読んでない可能性もあるし
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 22:51:35.50ID:IzFWZtmC0
素人が無料公開してる場で批判なんかするな、てのは解らんでもないが
商業に載ったらそうもいかんわな
まして他人の創作に乗っかったAAスレで元ネタ作品バカにしてるとなれば
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 22:59:28.46ID:lRUw8TbL0
そもそも作品の批判が自分自身への攻撃であるという前提がおかしい
トロルみたいに自分の分身がご高説を垂れるだけの作品を書いてる連中にとっては実際そうなんだけど、まずそんなものを書くのが間違い
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 23:16:00.37ID:slUdl5rS0
金とろうがとるまいが公開してる時点で批判にさらされるのは当然
俺が好きでやってることに文句つけるなと言うなら自分の日記帳にでも書いてどうぞってだけの話なんだよなあ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 23:22:29.70ID:QdXllTpp0
>>505
版権的なトラブルを起こさないように編集に止められてそう
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 23:46:51.36ID:Ie6UDREE0
白人酋長ものってまさに本場でもなろう系と同じように叩かれてきた歴史があるんだけどなぁ
上から目線で傲慢とか異文化を見下してるとかで
異世界人にマウント取るなろう系や信じられないぐらいバカな愚民たちって平気でいい切っちゃうトロルの思考にはないモノかもしれんが
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 00:12:46.38ID:2QSN9BY40
『はてしない物語』も当時氾濫してたプロトタイプなろうファンタジーに対する
アンチテーゼみたいなものらしいしなぁ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 01:34:13.94ID:gx6ldHQv0
>>515
特に昨今は(実質)無料でちゃんとしたものがいくらでも見られる時代だから、人の時間を取ろうとしている時点でそれらと同じ土俵なんだよね
時間を取るつもりなんてないって?だったら公開すんなボケ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 01:43:35.55ID:X0xVSuzV0
たかがネットのクソ創作ならそれこそ掃いて捨てるほどあるから怒ってもキリないだろってのもわかるが
ゴブスレの場合は立派な商業だし信者が聞きたくもないのに本格ファンタジーでございとイキリ倒したしで怒る理由は割とある
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 03:39:51.91ID:Z3joCK4U0
ディズニーのアラジンなども中東の人達の価値観にそぐわず叩かれたりジャファーよりもアルラシードの方が嫌われてたり
実写はさらに袋叩きだったりしたそうだがクリエイターはこの手のダメ出しや批判は覚悟しないとな
ましてエロゲ設定持ち出してアンチフェミ丸出しとか論外
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 09:20:39.22ID:sSqYDFY/0
ギルドのガバっぷりと謎の優遇っぷり

犯罪者になりかねないような奴を一方的に放逐しておきながら衛兵(そもそもいない可能性があるが)等の
他の公的機関とは一切連携しない

別に24時間詰めてるわけでも無いのに(仕事の性質上いないとおかしいのだが)なぜか街全体を見渡せる監視塔を持つ

あの受付含めて運営メンツは貴族ばかりらしいが貴族同士の横のつながりや
彼らによる癒着だとかは全く話に出てこない意味不明なクリーン業界


てーかポーション売り付けて報酬ピンハネしてる時点で相当やばいよなw
税金と依頼料2重取りした挙句冒険者からも更に掠め取ってるとかどこまで強欲なんだよw
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 11:32:43.20ID:3Zwjbjmf0
その強欲さ、ピンハネっぷりがリアルっていうつもりなんでしょ()
現代社会の状況見るに笑えないのがなんとも
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 13:14:29.63ID:gx6ldHQv0
ギルドって暴徒に襲われることもありそうな施設だから周囲を見張ったり下を射るぐらいはできてもいいけど、外が見えるとなると高すぎて逆に役に立たないよね
暴徒対策だとしてもそんなもん作ってないで糞運営体制を直せって話だけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 13:42:31.75ID:sSqYDFY/0
ギルドに監視塔爆誕のエピソード見直してると受付の描写で壮絶にヤバい文章があって草生える

「見回りしてたんですよね…お祭りの間も 今までも普段からずっと」


……おいちょっと待て。受付がこれでトゥンク……・ってなるって事は普段から見回りしてる奴が
誰もいないのかあの街……
だからほんと危険な世界だとかゴブリンがどうでもよくなるとか一体なんなんだよマジで
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 14:21:02.60ID:kvNwenab0
見張り台をはあるが使わないこれがヒュームだ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 14:27:26.71ID:KGo89iCT0
見回りなんて高等なこと世界で唯一思考することの出来るゴブスレ以外に思いつくわけもなく
故にゴブリンが街中に居ようが危険を感じることもないのであった
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 14:52:25.01ID:kvNwenab0
ゴブリンに襲われた後だけ怒り狂って見回りはしてな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 14:57:19.99ID:Nj0V6Xjq0
千歩譲ってヒュームを白痴にするのはいいとしても
その世界にそんな白痴が作れっこないだろう文明の利器をゴブスレだけに使わせるために都合良く存在させてるのがほんとクソ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 15:16:23.93ID:U9ADedtz0
>>525
さすがに、見回りはそれはそれでいるけど、
ゴブスレはそれとは別に見回りしているだけじゃね?
ボランティア活動をしている人にときめいただけで
ただ、普段から見回りしていると、
休む間もなくゴブリン退治や訓練しているとかっていう信者の言い訳と矛盾するけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 15:18:43.55ID:zNJdAmwc0
ゴブスレは偏在する!それによって複数の依頼を同時にこなし、さらに訓練や実験も行うことができるのだ!
「ふーん、名実ともにただのなろうだな」
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 15:23:24.36ID:gx6ldHQv0
神になった魔女に顔で惚れられて時間操作スクロールを大量にもらっただけだからチートじゃないぞ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 15:37:38.51ID:sSqYDFY/0
カシコイゴブスレさんの兜のすごさについての作文をみろ!!!!

兜の側面にあしらわれていた「飾り角」が折れたままになっているが、
鉱人道士は狭い洞窟内でも動き易いよう配慮した、対ゴブリンに特化した装備と高く評価している


ゴブスレwiki何気なく見てたら嗤うしかない作文でてきたという
こんなんでマンセーされるとかあの世界の奴らどこまで白痴揃いなんだよ
これ書いた奴はとりあえず死ね
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 15:50:05.48ID:KGo89iCT0
兜の飾り角程度で動き辛くなる狭さの洞窟とかまず肩幅が通らないのでは?
あと折れたままなんの処置もしていないとなるとそこは脆くなってる可能性があるのでは?
そもそもただでさえ明かりが少なく視界の悪い洞窟で顔まで覆ってしまうのはむしろ悪手なのではないでしょうか?

見回りって仮にしているとしたら誰がやってるんだろう?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 15:57:03.98ID:UJCGD6zM0
なろうの闇のありふれさんですらゴブスレの畜生っぷりには
勝てないと思うわ
マウントの取りっぷりはなろう随一だよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 16:15:22.37ID:UzsjiXe70
その飾り角ってそもそも百害あって一利なしなやつだと思うんだが作者は鎧兜をなんだと思ってるんだ?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 16:19:51.96ID:gx6ldHQv0
水粥を食っている連中に売るものなのに装飾を付けるわけがない
そもそもゴブスレ以外買わないのに兜を売っている時点でおかしい
人がいなくなっても世界が変わらず在ると思っている子供の発想
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 16:30:04.75ID:KGo89iCT0
兜の装飾ってようは自分を目立たせる為なんだけど……
顔を売る為に被らないらしい兜には目立たせる為の飾り角がついていてゴブスレはそれを選んだけど角はいらねー
どういうことなの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 16:39:38.53ID:U9ADedtz0
>>533
確か折れたのって初めてのゴブリン退治だよね?
十年間、兜を変更しないのっておかしくないか?
鎧のほうはその間にゴブリン退治用にいろいろ工夫していくって設定だったよね?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 17:09:16.22ID:Z3joCK4U0
ゴブリンが数の力だけを頼みに攻めてくるほどうじゃうじゃいるなら
普通だったら無駄な費用をかけない様に専用の合理的な装備をあらかじめ作るものだし
村人や専門職が討伐に行くのならゴブリン用装備を全員が装備していないとおかしい

村や国の警護にしても、お祭りの時こそ全力を挙げて公務の人たちが警戒しまくる
この世界って突然、人間社会の常識やリアリティがなくなるけどお話づくりの詰めが甘すぎる

>>517
ふと思ったが「白人酋長」ものの作品でさえ、バンカラで分かり合えるみたいな描写がメインで
異種族みな殺しみたいな恥知らずな暴力描写は避け、むしろ人類の自己欺瞞を見直してるんだよな
異世界に問題があったらそれに唯々諾々と従うのではなく「問題があるから変えていこう」って流れも出てくる
今のところそういったものの完成形がアバターじゃない?

敵を強者に描いているテラーフォーマーズでさえ根拠のない黒人差別で気をひいてるって批判されるし
日本の男女板とかアウトロー気取りがバカじゃないのって言われるし
なぜ日本のこの手の人たちってネットのノイジーマイノリティの言うことをうのみにしていたのだろう
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 19:14:16.46ID:XGupdGx90
たまたま知ったゴブスレのエロ同人の内容
またも現れたロードの軍勢に愚王は強制的に銀等級を出撃させる(ヤベェ本家よりまともだ)
ロード軍勢は転移スクロールを利用し撤退と女冒険者の拉致を成功させる(ウォーターカッターに変更するゴブスレより圧倒的に賢い)
トロル君は同人イナゴにゴーストライターして貰った方が良いよマジで
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 19:41:15.62ID:U9ADedtz0
>>541
一応、転移のスクロールの座標記述は専門職じゃないと無理じゃなかったっけ?
そして、座標を記述してあるスクロールはその専門職以外が開くと効果が発動しちゃうという感じの描写じゃなかった?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 20:03:31.56ID:zNJdAmwc0
イナゴに突っ込み入れてどうすんだよ、頭日記かよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 20:24:18.48ID:Z3joCK4U0
>>542
ゴブリンシャーマンは愚者の学園の白磁の魔法使いより潜在能力が高いし
ロードの知能指数が人間と同等かそれ以上だった場合は自分たちの脆さも気づくし
ヒュームと全面戦争せず現実の窃盗団と似た組織犯罪を計画するだろう。
ゴブリンの転移の魔法技術が苗床より高度化することは意外にあり得ると思う

胸糞悪い話だけどヘタに数に頼らず、全面戦争せずに速攻で略奪だけして撤退するモンスターってのは
幻作より現実的じゃない?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 21:37:15.53ID:zluLGvo70
スクロールの内容変更については碌に設定が無いから、同人なら好きに盛ってOKだろ。
そもそも「座標」って何さ?って話だし。というか、この「座標」の一言だけでも、トロルがまともに設定考えられないってのが分かる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 21:43:15.61ID:zNJdAmwc0
相対座標なのか絶対座標なのか絶対なら基準点何処だよとかそもそもどんな刻みで座標があるんだよとか
なんもないで正確な座標が要る(キリリだからなw
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 21:49:57.39ID:SeLJmAXM0
>>539
兜は買い替えてるみたいだぞ
掴まれた経験から角無しを買うんじゃなくて同じ兜を買って角を折るという無駄をしてるぞ

ちなみにゴブスレの試行錯誤で確立したらしい今のスタイルも冒険者始めて十回未満でたどり着いるからペラペラだぞ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 21:52:55.86ID:sSqYDFY/0
座標って概念は16〜17世紀にデカルトが思いついたんだよなぁ
そして所謂絶対座標はライプニッツがその概念を発達させて作ったものだし

風俗やら街の文化がとてもルネッサンス期に突入出来てるとは思えないのに
所々ルネッサンス期レベルの技術やら知識が出てくるのやら
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 21:53:16.12ID:Nj0V6Xjq0
剣も槍も鎧も兜も、当たり前だけど人間を相手するの前提で作られたものだからな
あの世界魔人やらなにやら人間じゃない連中の脅威の方が明らかに上なんだから
そいつらに特化した武器や防具が発達するはずだよね
そんな気配微塵もないけどさ
ましてや武道家なんて秒で廃業待ったなし
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 22:12:11.12ID:gx6ldHQv0
「ゴブリンを倒すことに特化した男が主役で、普通の冒険者にバカにされている」という情報をアニメ化前に聞いたときは、まさにそういう設定だと思ってたわ
鎌みたいな形の、立ったまま低身長の集団を刈る武器を使ってるみたいな
実際は飾り角を折っているから賢い!とかいうのだったけど
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 23:39:27.35ID:rm/j87jf0
ゴブリンがモグラみたいに地中を移動しできて進出規模つってんなら
たとえ子供並みに力が弱くても厄介なモンスターってのは分かるわ
コイツら雑魚のくせに平然と地上で行動してるんだから、そんなのにも対処できない人間って
どれだけ無能なんだよって言うね
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 23:52:12.32ID:mLihuina0
                        ◆ ゴブリンバンデッツ (小鬼窃盗兵団) ◆

       _/ ̄ ̄\_卍         直接戦闘は転移で避け、潜入・窃盗・隠密行動に特化した「本来のゴブリン」と言われるNPC。
       \| [*><*] ∩
         |皿\_〉|丿         貴族の財貨略奪や、拉致・薬物調教した女子供の奴隷売買等の犯罪稼業で生計を立てている。
     〜(`二つ
       ( ヽ/             各王国は国家規模の損害を受けているが、国民のパニックを避けるために真実を隠蔽、
        ノ>ノ
       UU              金等級を駆使して山賊ゴブリンの討伐に全力を挙げる君主もいるが、効果は上がっていない。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 23:54:14.94ID:mLihuina0
           、   ,z,=ニ二 f ◯;,;,;◯ハr'¨`メハ              ◆ レッドキャップ (赤帽師匠) ◆
              ,'ミt、ノ イ__.>'';;,,,ゝ彡爻/7;,ミzイ 仏
          i キ彡 ;;;;;;;;;;;;''" ; ;彡爻巛;;,,;;,,;;,,从キ            ゴブリンバンデッツたちの中でも諜報・忍術・工作活動と
            { .尨 ;,,,; ;;;;;, ,,,,;;;;;爻爻rミzュ;...r.ミ从ミ
          Y爻爻爻彡ィr .ハ }NXゝヽ'ヽリn从巛           ヒューム殲滅の暗殺術を極めた小鬼世界の真の白金等級。
          彡爻爻fvW{/,, V,,,,,,,...,,,,.....,;;; ,.、;;;, マキ从
         イ爻彳爻j ,,;;; ,..、 弋  {  ノ(;;;;;), 从从ミ         
.           彡チ川lマ  ,(;;;;)〉 ヽ'   ,;ハ`   ,;;マ从ミ         覚知神の庇護下、混沌陣営でも破格の厚遇を受けていたが、
           イチ爻爻从  `"´/,; 乂ュ___ノ;;, )ヽ,,,,;;;;;;;}}ミ爻
        ィ爻爻彡f;;;;,,,  / ,入rュニニ/〉' ヽ、 ';;;;;;}〉爻キ        本人は戯れに裏切りを重ね、只人や秩序側に通じてすらいる。
        从爻爻i从;;: : :/,:  `,ュzzュzzr‐、__,〉: i!:マミ爻
         彡/〉-.、彡i!: : : <、__zィ.イ }__ +--'ー' ,〃: :.|: | ミ厶       実は通常の大半のゴブリンも、赤帽師匠が暇つぶしに
        尨 Y  ヽ ┃: : :丶 、_  ̄_,,,..;;;;;;;;;;イ : : :.:ハ:キ爻辷ァ
    、__z彡彳.‘,  _ム込 : : : `、 .: :^´ : : : : : : :./-=彡'r'彡ミ三彡,z    ゴブリンクリエイトでPOPした陽動役の類でしかない。
  、_ノ爻尨彡''; ;ヽ   ',三三ニ=- 、 : : : : : : : :ノ-=ニ彡Eミ爻v; ; 彡≧z
   )爻爻イfv//; ;‘, ,,;;ヽ三三三三` 三三 ´三三三彡入爻爻川;,ミ从  現在の彼は別種族に偽装し弟子や手下の「先生」をしながら
  爻彡川川从゙; ; ;‘, , -‐‐-_ニ三三三三三三ニ=‐ ´   〉爻爻 ; ; ;从
  ^ヽマ巛爻; ;W7  `ヽ7`‐'   ゙, ̄ ̄ |         イ爻川W ; ;ミ   勇者の死を見計らって混沌のゲームを再開するべく
    } } ; ; ; /  `丶.  ‘, _,,   ',   .|         爻巛尨川爻
     j≧ニ="、__   ’,  {`マ   , ヘ   .|        イ爻川7 ; ;川   ローグギルドに潜伏中。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 00:27:42.45ID:8ylfx04d0
>>552
これマジなの?
愚王国以外もゴブリン被害を隠蔽してるんなら、それぞれの国が互いの国で被害状況を公開してパニックとやらを起こせばいいだろ
それを鎮圧するために正義の派兵しほうだいじゃん
秩序側の国同士が寝首をかこうとしてるんじゃなかったのかよ
トロルってマジで想像力皆無だな
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 00:33:23.04ID:/w4sxLeX0
ゴブリンスレイヤーの価値が微塵もなくなるし
苗床の釣りっぽいな、萎える
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 01:11:24.42ID:te5U3LEL0
>>551
ゴブリンが穴掘って城壁下から侵攻とかわりと定番だしな、ゴブスレの場合正面から行っても衛兵が通してくれるだろうけど
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 02:02:51.86ID:ALG8ac0KO
「馬鹿だがまぬけではない」ってこれ意味的に矛盾してんだよね
つまりゴブリンは馬鹿じゃないって事じゃんw

馬鹿でまぬけは人類側という(笑)
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 02:12:57.92ID:RhMfqx3/0
怒らないでくださいね
パニックになるほどの知能ねえだろこの世界の人類
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 02:26:20.26ID:MmF8cRRs0
>>552
これって書籍化前に戯れに書いてたやつで本編とは無関係なんじゃないの?
でも王をちゃんと糞として書いてるこっちの方がまだ整合性取れてるけどな
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 03:18:14.08ID:h1tjZhZz0
バカをちゃんと作中でも
バカとして扱う事って大事だよなぁ
この作品だってソレだけで
全てが良くなる…とまでは言わないが
結構な部分が改善されるだろ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 06:43:51.54ID:Fcjq7u860
「王様は馬鹿です」「ギルドはロクでもない組織です」
これだけでヒューム側の異常は半分くらいまともになりそう
ゴブスレは作者のご都合の塊だから知らん
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 07:35:02.36ID:kyoOXNFU0
ていうかゴブリン頭良すぎだろ
もうゴブリンでも何でもない、何か別の生き物になってる
それもヒュームより知能が高い
馬鹿でも間抜けでもないw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 09:48:40.87ID:R+QkbDQC0
種族単位にしろ特定個体のみにしろ
頭の良いゴブリンは結構色々な作品に居るが
この作品のゴブリンは頭脳面だけでなく
スペック全般が都合良く上げ下げされるからなぁ…
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 11:35:51.10ID:1gmvaJwb0
トロルが逆張り対象にしてるなろうも含めてだけどさ昨今のサブカルチャーは作者と視聴者で求めるもののズレがあるように感じる
創作の中でぐらいはグロや胸糞、暴力描写で現実の憂さ晴らししたい作者サイドと創作の中でぐらいは胸糞やグロは見たくないと思う視聴者サイド
なんか上手く言葉には表せないんだけどそんなズレを感じる
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 15:07:19.67ID:x7K/897x0
作る側としては胸糞の方が楽しいからなぁ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 15:41:17.82ID:8ylfx04d0
ゴブスレがダークすぎて一般人にウケなかったとかいう日記みたいなこと言ってるな
昨日も相変わらずコテ無しで元気に長文書いてたし本人か?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 16:05:05.50ID:7M9fIa3s0
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのかよw
問題なのは作劇上で胸糞もグロもまったく機能してないことだというのにな
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 16:58:18.93ID:CZY/rfkh0
文章はあるいみグロだがストーリーにダークやグロは大してないな
エロゲの妄想みたいな設定しかないしこれならグリフィスの皮はいでるシーンのほうがグロい
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 17:04:38.26ID:7M9fIa3s0
ただのなろう系にガワだけのエロとグロを足しただけだからな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 18:18:13.27ID:te5U3LEL0
ゴブスレでダークとか言ってたら週刊少年ジャンプとか読んだらダークすぎて心臓発作起こすんじゃね?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 19:08:09.30ID:gA4iGxzz0
>>561
少なくとも、常に反乱と外敵を危惧してまともに活動できないのに、
それで賢王とか言われてもね
王様になった直後ならまだしも、
10年近くたっても信用できる部下がほとんどいないとかって、
周りの貴族らのほうがよっぽど優秀に見えてしまう
0572◆NNLswKRTRk 2019/07/29(月) 19:25:01.54ID:tmRoW0Za0
>>566
日記は俺ですけど。
これだけ人が増え本スレやトロルスレが閉鎖的だと
信者でも批判したい人が書き込んでくるのと違うか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 19:29:51.25ID:Tqo7SbNF0
嫌儲やなんJだとダーク以前に設定のガバガバぶりで叩かれてたからなぁ
というか「ダークファンタジー」を詐称してたことも油を注いだと思う
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 19:30:04.73ID:tmRoW0Za0
つか
・破綻が多すぎるから気に入らない
・愚王と神が特に醜い
・トロルの作る閉鎖的空間が気に入らない
・ゴブリンがいじめられてるのが気に入らない
・トロルの存在そのものがうぜえ
・白磁や女性キャラがたまに侮蔑的に死ぬのが気に入らない

気に入らない方向性とそれの批判がいっぱいあるから何がなにやら
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 19:47:54.31ID:tmRoW0Za0
>>573
アンチスレは考察と同時にトロルの存在を否定するスレだけど
ぶっちゃけると「世界観が幼稚で陳腐」でこと足りちゃうんだよな、と「最近感じる」

ゴブリン殺してるだけで凄惨な世界観とかこのラノベが凄いとか
おこがましいにも程があるっつーか
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 20:04:00.28ID:Tqo7SbNF0
・孤高のヒーローを気取ってるくせに承認欲求ダダ漏れ
が抜けてるぞ
俺は正直そこが一番キモかった
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 20:04:55.96ID:FXCFdeag0
クソギルドってよくよく考えると諸侯の収入すら奪ってる(依頼料徴収&冒険者へのポーション売り付け)んだよな……
メンツの補充は諸侯の土地で生まれた人間で行い、運営は諸侯の収入を掠め取って行い、
諸侯がやるべき治安維持の仕事を奪って諸侯の権威と義務を崩壊させて自分だけ権力を高める
挙句優秀な奴は愚王直属として引き抜かれる


散々書いて来たけどなんでこの愚王だけしか得をしないクソ制度受け入れられてんの?
門閥貴族ガー商人ガーとかいるんならこんなのほざいた時点でその時の王暗殺不可避だろ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 20:15:56.19ID:tmRoW0Za0
仮に批判を受け入れて作中で愚王を倒したとしても
ガバガバギルドより次元の高い破綻のない制度を当のトロルが思いつかないとか?
保守を気取る割に冒険者の魔物討伐を公務に組み込んで合理化したり
軍隊と共同して魔物対策を現実的にやろうとか言う流れを作者は異様に嫌うんだよな

真面目にやったらトロル本人よりもリアルに考察しているつくり手が巷にいっぱいいて
そういうレベルの相手に自分のお遊びが流されてしまうからか…

>>576
ああ、それもあったなw
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 20:20:17.29ID:gA4iGxzz0
そういえば、ゴブスレ世界って巡回聖職者ってのが一般的みたいだけど?
魔物が跋扈する中で巡回するってことは武力が全くないってことはないと思うのだけど、
そうなると、巡回ついでにゴブリン退治とかしてくれないのか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 20:21:08.05ID:2xRgC0RR0
あって当然のものは機能しないのが痴呆世界の習わしだぞ そういうことだ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 20:41:11.47ID:M1sLiV8U0
この作者が整合性なんて考えてるわけないだろ?
ゴブスレツエーしたいためだけに世界中の冒険者に兜を軽視させるようなやつだぞ
魔物溢れる世界なのにこんなん有り得ない
強い武器の方が効率的なのはセーブできるゲームの中だけの話だろうが
あーでも強い武器使ったらマンチキンとか言われるんだっけ?どうしろと
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 20:42:54.80ID:FXCFdeag0
>>579
魔物が跳梁跋扈してる世界で街から離れた所にある貴重な書物の保管庫が無防備マンしてるのが
当然っていう狂気の世界だぞ
そしてそもそもエリートの筈の女神官が装備無し知識なしで放り出されてる時点で色々察せる
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 21:00:45.66ID:MmF8cRRs0
この作品もどきのいっとう気に食わないところは
ゴブスレ無双をさせたいっていうのはともかくとして
それをするための理由作りが死ぬほど適当なところだな
丹精込めて作ったって感じが一切しないんだわ
半分寝ながら作ったかのような料理
ゴブスレ無双をさせたいっていうその自己愛っぷりもキモいが
一番気に食わないのはやっぱこの創作に対する前代未聞の不誠実さだね
信者さんさあ、お前らこいつに舐められてんだよ?この程度でいいだろってな。いつ気付くの?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 21:13:16.42ID:MTPSyavF0
気付きかけたら自己暗示で自分を騙すんだぞ
もう戻れないんだ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 21:24:38.51ID:h1tjZhZz0
一般冒険者が兜被らない理由が
顔売りたい()だしな
適当な理由付けるにしても限度があるだろと…

しかもゴブスレが辺境最強冒険者並に昇進が早い事や
描写されてる限りの昇格システムや
依頼の受注方法(等級で受けれる依頼を自分で選ぶシステム)からして
顔を売る事が何一つプラスに働いてない
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 21:29:02.92ID:MmF8cRRs0
>>585
ゴブスレも顔一切出してないのに乙女から依頼来てるしなあ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 21:29:38.07ID:tmRoW0Za0
>お前らこいつに舐められてんだよ?この程度でいいだろってな。いつ気付くの?

上の方で話題になっていたサイボーグ009のメンバーを半数以上美少女化してRXと戦わせる二次小説AAや
「いいグロンギやいいアンノウンもいるはずだ」みたいな小説ログ見たけど
それはかなり感じた

前者は艦これで出尽くした感があるし、後者は仮面ライダーの本家でとっくにそういうのが出て描きつくしたわけで…
背景の組み立てがところどころ雑で、話のもって行く方向が単調で安易になってる
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 21:33:13.16ID:gA4iGxzz0
>>585
これさ、
帽子やローブを被っているのが普通にいるから、
理由になってないんだよなぁ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:02:05.17ID:te5U3LEL0
そもそもスマホが無いんだからどうやって顔を伝えるんだよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:05:17.04ID:/w4sxLeX0
苗床はメットをかぶらずブレーキ切ってバイクに乗ってるバカばかりだな

>>575
ついに日記さんもトロルを完全に見限ったのかwwダイカタナ糞つまらねえだろwwwww
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:21:00.71ID:kSGP7fNo0
そもそも、スマホないのに辺境に領主も代官も置かずに
国の運営どうやって回してんだよ
そこがわからん
税金徴収のときだけ愚王が兵士連れて回ってんの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:40:02.46ID:gz30nbnp0
ギルドも警備兵いなくてゴブスレに立会人頼むくらいだしな
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:45:54.73ID:FXCFdeag0
>>591
愚かなる未読アンチに答えを教えてやろう
一応あのド低能愚王も代官は派遣してるらしいぞ。どう考えても死刑宣告以外の何物でもないがな!
そして領主はいるらしいが愚王は「領主共は俺の気に入る程度の戦力しか持つな!やべー魔物が出て手遅れになったら
俺の直轄軍が助けてやる!」とほざかれておられる


その癖冒険者共には妙に裁量与えてるがな!ここまで領主コケにしておいてどうやって忠誠心繋ぎとめてるかは一切不明だぞ!
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:49:39.29ID:kSGP7fNo0
兵力のない領主や代官ってそれ自称してるだけの頭のおかしい奴
扱いされるのでは?
ボブ訝(ry
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:52:13.71ID:2xRgC0RR0
どこからともなく沸く門閥貴族なる矛盾塊が存在する世界だぞ
用いられてる言葉の意味が人間とは違うんだろうw
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:52:24.85ID:RhMfqx3/0
もう貴族連合作って愚王殺した方が世の為人の為じゃね
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:02:26.48ID:cnwGgqmW0
さらに都市部と農村、開拓地には経済的にえげつない格差があり
後者は生産してるはずの作物もまともに食えず水粥をすする生活らしいのでこちらのみ重税を課されてる可能性があると言う
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:03:40.91ID:694tasJI0
下手すると作者、貴族はもともと兵士だったってのも知らなさそう
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:03:48.04ID:gz30nbnp0
>>593
>どうやって忠誠心繋ぎとめてるかは一切不明だぞ!
忠誠心を持った部下は一人もいないからセーフ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:04:03.32ID:FXCFdeag0
>>594
愚かなるアンチよ!偉大なるトロル様はこのようにほざかれておられるのだぞ!
「偉大で精強な国と思われれば思われる程、他国から攻められる事は減る
またそうでなくては、どうして民が税を納めようなどと思うものか」

愚王陛下が地方領主から奪い取った税と金等級でこのようにするのは正義!
でも地方領主が自主的にそうしようとするのは絶対許さないムキィィィィ!!!!


そしてトロル様の中では愚王陛下は絶対正義なのだ!
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:20:41.48ID:kSGP7fNo0
自力でゴブリンからですら民衆を守れない医大で精強な国って
何さ?
矛盾の塊のパワーワードが出てきたな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:23:20.20ID:gz30nbnp0
民が税を納めるためには偉大かどうかよりゴブリンをどうにかしろ
他国から攻められるかより前にゴブリンをどうにかしろ
愚王はゴブリンを認識できないのか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:29:35.23ID:cnwGgqmW0
ゴブリンをどうにかしないから偉大で他国から攻められないらしいぞ
領土を必死こいて守る姿を見せたら舐められるから開拓が失敗しても村が滅んでも無視して平気な顔をするんだぞ

俺も書いてて何言ってるのか分からないがそういうものらしい
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:30:45.52ID:RhMfqx3/0
封建社会の筈なのにやってることがロボコップのオムニ社に資本一極集中の警察業民営化みたいなわけのわからなさがある
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:36:11.58ID:FXCFdeag0
>>602
以下トロル陛下自らの言い訳

ゴブリン対策に全力振ったら国が亡びる
だから国は内政ぶん回して冒険者に責任押し付ける

だそうだ。冒険者の自由裁量で狩るだけで何とかなるんならちょっと自衛意識高めるだけでどうにでもなるんじゃないですかねぇ
まあ作中ゴブリンのスペックとヒュームの無能振り見るに不可能だろうけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:44:07.70ID:rHItZzjV0
史実的にはむしろ小さいものでもぶっ殺して威圧する方法が執られてない?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:54:27.30ID:kSGP7fNo0
>>605
それ中央軍がゴブリン相手でも出撃しないといけないせいだろ
各地に兵力配置すれば常に全力出さなくてもゴブリン対策余裕で出来るわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:54:28.48ID:gz30nbnp0
愚王「ゴブリンなんぞに兵は出せん」(ゴブリン退治に兵を出したら国が亡びる )
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 23:56:54.35ID:FXCFdeag0
そもそもキョウイガーって言われてもエルフに嫌がらせしたり、祭りだっていうのに冒険者にも
衛兵にも街周辺の見回りやらせてない呑気っぷり見てると欠片も説得力無いんだよなぁ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 00:09:11.40ID:hp9sW03I0
どこでも敵がいる設定なのに兵は中央のみとかやってるこんな采配は愚王にしか無理
集めた兵も貴族の坊ちゃんで使い物にならないし見張らせてるのは寝てるドラゴンのみ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 00:13:49.84ID:1rkXykxB0
愚王が普通の王として機能していたらゴブリン対策が低予算で済んでしまいゴブスレツェーができなくなるメタな理由があるのか
あるいは実はゴブリンが強すぎて対策ができないため責任から逃げ回ってるのか

一番破綻が無く整合性のとれる理由が
無能すぎて他の魔物の対策も満足でないのでゴブリンはほったらかし押し付けている
という解釈
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 00:40:12.08ID:XRDFW2Zc0
>>600
要するに九条教やん
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 01:02:52.09ID:4NWk1jSU0
街道は整備するが安全の確保はしないしその先にある農村は税をとるだけとってほったらかしで滅びるのもよくあること
食糧や物資がどこかから湧いてでてこないと存続自体危ぶまれるんだよなあ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 01:27:03.48ID:bBAGW6Re0
戦闘は大軍の出撃のみとか街道整備したら勝手に村が発展して税収が上がるとかゲームの信長の野望でも参考にしたんやろなあ
あれは快適なゲームプレイに支障が出るから表示されないだけでプレイヤーの見えないところでは任命した各地の武将がなんやかんや上手い事やってる筈だろうに
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 01:49:25.30ID:v3r3LgVz0
よく言われる、アニメしか知らずにアニメを描いちゃ駄目というやつだね
現実をゲームに落とし込む際に省略される部分があるということが理解できてない

キャラがヘルメットを被らないのなんかも顔が見えたほうがいいから省略してるだけで、世界の全員が顔出しにこだわって被ってないわけじゃないしな
まあそもそも元ネタということになっているDnDでは普通に装備としてヘルメットあるけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 01:55:44.91ID:SvvU50R60
税金を軍事費に全振りすればそりゃあ他国は侵略しにくくなるだろうが
それが民が税金を喜んで納めたがることとイコールとは限らないんだよなあ
しかもその軍事費全振りの恩恵があるのはどうやら中央だけで
田舎は警察組織すら存在せず二重取りクソギルドを利用しなきゃいけないとか誰が納得するんだよアホ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 02:05:47.72ID:SvvU50R60
てかよく考えたら「偉大で精強な国と思われる」ためにやっていることってのは
軍事費の投入じゃなくてゴブリンのガン無視だったか。ああ余計に頭が痛くなる
「盗賊によって国の危機だ。しかし他国に醜態を晒すわけにもいかぬ。よし盗賊を無視しよう!」
主客転倒通り越してもはやただの発達障害
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 04:20:15.26ID:EJfwhkCQ0
>>615
ドラクエを代表とするRPGのターン制だって別にガチでキャラ達が順番に攻撃してるわけじゃなく
ゲームの都合上やってるだけで、コミカライズだと普通に戦闘してるもんな
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 09:32:05.99ID:4ot1TpoG0
>>615
キャラの意思というより
作者・消費者の都合でビジュアル重視しとるだけだもんな、普通は

逆にビジュアル重視が嫌な作者なら
現実同様に実利重視の装備が一般的になり
予算・行軍等の都合や兵種で制約はあっても
その範囲内でなるべく全員が装備を固める世界になるでしょ

ワザワザ「観客も居ない場所で見た目重視して防具つけない馬鹿」を書いて
それにマウント取るなんてやるのは
どちらでもないバカだけですわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 09:37:38.99ID:ROvz/icu0
現代と一緒にするなって言ってて社会保障もインフラもろくに発達してないくせに
内政に全力って一体なにをやってるんですかねえ治安維持もサボってるし
どうせてきとうなこと言ってるだけで何も考えてないだろ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 09:43:37.09ID:T7MfuC3W0
治安維持も内政のうちだろうに
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 10:06:03.04ID:tcaPxVxR0
>>618
ダイ大で敵ボスの1ターン複数回行動が実際には何が起こっているのかという解釈の結果が大魔王バーンのタメなし呪文や天地魔闘の構えってのは有名な話だけど
そういう偉大な先駆者を確かそんなことが全くできてないトロルってどう扱ってたっけ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 12:08:45.64ID:tcaPxVxR0
ゴブリンも駆除できないような弱腰国家として余計舐められるだけなんだよなぁ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 13:09:58.64ID:EJfwhkCQ0
他にもTESなんかは設定上は槍は存在してるけど、ゲームの都合で出してないだけだし
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 13:49:30.59ID:K+JfrUP90
>>621
冒険者ギルドに作ったから治安維持もしてるという理論だゾ

維持活動を冒険者の気分でしたり、しなかったりするが問題ないし冒険者は犯罪者予備軍みたいな奴等だが治安維持をキッチリやってくれると信じてるゾ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 14:45:44.58ID:SvvU50R60
>>625
愚王はゴブリンごとき軍が動くまでもなく冒険者で十分対処できてると他国に見せつけたい割には
冒険者に魔物退治を命じるシステムを一切構築してないんだよね
冒険者の裁量にすべて任せるというゆるゆるなシステムしか構築されてない
どうせゴブスレの自由を阻害されるのを嫌ってのことなんだろうが
おかげで軍も冒険者もゴブリンを退治する義務が一切存在しておらず
そしてそれにもかかわらず愚民はせっせと国に税金を納めているとか、ほんと馬鹿じゃないの(直球)
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 14:54:41.62ID:RXreQwtJ0
魔神王の残党に王都まで攻め込まれて他国に救援要請して兵を送って貰ってたって話はどうなったんだ?トロルが忘れちまったのか
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 14:58:53.68ID:RXreQwtJ0
そもそも内政って言っても商人が街道を移動してたらゴブリンに遭遇して引き返してるんだから物流は死んでるだろ?護衛なんてつけたらコストが上がるのに
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 15:02:03.60ID:SvvU50R60
>>627
国民の命よりも自国の体裁
自国の体裁よりも自分の命
そういう優先順位なんだろう。愚王なら何も矛盾してないぞ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 15:06:39.55ID:RXreQwtJ0
他国からの侵略を警戒してるのに他国の軍を国内に引き込むとかアホすぎるだろw
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 15:06:52.58ID:kidGEVOM0
そんな奴が王やってる時点で矛盾としか
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 15:07:45.63ID:K+JfrUP90
>>627
そもそもゴブスレのゴブリン退治か勇者のヒトコマ活躍以外は作中では基本的に有耶無耶で終わるゾ

王都で残党が暗躍してるのも勇者が魔神王コロコロした影響の残党大ハッスルも次巻以降は触れられないゾ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 17:13:05.45ID:4NWk1jSU0
イベント発生時以外は止まってるからな
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 17:43:22.66ID:v3r3LgVz0
イベント中ですらゴブスレの見える範囲以外は止まっとるで
複数の方向から街を目指して行軍してくるゴブ軍団をゴブスレチームだけで各個撃破しとる
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 17:44:30.55ID:v6plhOV90
痴呆世界は開発費が足りなくて画面外で戦わせるエンジン借りられなかったんだな()
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 18:43:41.48ID:pxLBjOk10
倫理観ゼロの狂った取り巻きに支えられてるあたりレペゼン地球に通じるものがある
最近そう言う屑みたいなコンテンツがちらほら目に入って日本の今後が不安だよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 18:50:50.72ID:XRDFW2Zc0
本編
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 18:51:14.06ID:XRDFW2Zc0
ここで口癖か
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 18:51:36.51ID:XRDFW2Zc0
壮大な話に
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 18:51:58.13ID:XRDFW2Zc0
逆に視力検査じゃないのかよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 18:52:16.36ID:XRDFW2Zc0
ぎゃあ誤爆してた
すまん
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 19:10:06.16ID:vGHTRpb90
全王様・右 「いやあ、いつ見ても愚王様が嫌われまくってるよねww」
全王様・左 「お陰で僕達が袋叩きにされずにほんっと助かってるよ、あっぶなーwww」
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 19:49:56.07ID:UjonpECg0
>>605
アンチでさえ全力で対応しろっては基本言ってないんだよなぁ
ギルドがあるような街から往復で討伐できる範囲にゴブリンが住み着き、
素人でも倒せる程度に弱いのなら、
兵士たちの実戦訓練等で活用できるよなってなる
ゴブリン退治したら新米兵士が死ぬ?
その程度で死ぬならゴブリン退治以上の訓練はできないし、
ゴブリンにも殺されるような兵士が他のモンスター退治に役立つのかってなるよね

>>626
水の都という重要な都市の防衛網を突破してくるゴブリンに対して、
冒険者程度で対応できるとなぜ思うのだろう?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 20:16:25.51ID:1At4+jcP0
>>643
軍隊は平地での正面決戦以外使えないんだよ!そんなこともわからんのかクソアンチ!

これが作者の言い訳だからな。そんな雑魚兵士が群れたところで何が出来るんだと言いたい
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 20:23:35.54ID:39iO48xo0
「軍の強みは数なんだから狭い場所で小分けにして送るなんて無駄!」とか言ってた苗床もいましたね……
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 20:27:31.36ID:v3r3LgVz0
基本的に攻城戦以外って敵味方の双方が自分側が勝つと思ってるときしか発生しないから、何もないだだっ広い場所での戦闘って珍しいらしいけどね
歴史に残ってるのはそんな戦いばっかりだけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 20:31:35.17ID:RXreQwtJ0
>>645
ということはドラゴンの監視はだだっ広い場所で大部隊によって行われているという事かなw
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 20:33:42.64ID:EJfwhkCQ0
ゴブスレのシステムだと兵力は1000単位でしか編成できないんでしょ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 20:37:56.83ID:1At4+jcP0
8巻の言い訳だと愚王軍の大半はろくに訓練されていない貴族子弟しかいない
装備は安物の数打ちばかりで魔法の装備は一切無し
故に難所である霊峰に進軍するのは不可能らしい

でもそんなクソ雑魚集団でも魔物の大群を迎え撃つのは容易らしい
どんな魔物が来ても阻めるらしい


……あのさあ、魔法使いや神官の設定ってどこ行ったんだ?正面決戦ガーしかやらないんなら
神官や魔法使い動員してる筈だろ?まさか愚王直轄軍って本当に普通の兵士しかいないのか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 20:43:44.67ID:1rkXykxB0
ゴブリンのレイプ被害が50万人なのか5万人なのかは知らんが
村のいくつかが全滅してゴブリンの略奪行為が採算があっている時点で
少なくとも小鬼は愚王国の税収に多大な損害を与えてるはずなんだよね

愚王が普通の王だったらいかに少ない国家予算で騒ぎを起こさずゴブリン対策ができるだろうかと考えるし
ましてゴブリン殲滅専門の冒険者とかが銀等級にいるなら
剣の乙女が陳情するよりも早くゴブスレに接触してゴブリン対策専門家として無能軍隊の再訓練を依頼するだろうし
そうでなくとも老害所属のローグギルドのような裏の部署を与えたり、
ゴブリンの静かな絶滅を目標に金等級にして浄化作戦を始めたりするのが普通でしょ?

バカげた非合理な制度があるならそれを何らかの形で改善して行くのが人間の課題であり歴史。
変化もなくPOPしてる雑兵を殺し続ける設定がいかにバカバカしいかってことだよな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 21:09:15.48ID:UjonpECg0
>>650
信者曰く、村が壊滅して税収がなくなるより、
兵士を派遣する方がコストが大きいらしいからしないという事らしいぞ
うん、非情な統治者や普通の統治者ならその判断はいいと思うけど、
曲がりなりにも英雄で賢王って人物が、
村がよく滅んでいる以上、冒険者で対処できていないのに、
コストがかかるからまったく心を痛めずに見捨てるってのはどうかと思うが
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 21:14:35.94ID:ebiDSCfG0
>>649
軍隊にも居る、
イヤーワン間章で戦車+兵士vs不死がぶつかり合う前にバフや射出してるな

霊峰は、斜面きついだけじゃねえの?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 21:18:33.18ID:kg506x+O0
冒険者()こそ素人集団だと思うんですけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 21:21:55.38ID:1At4+jcP0
>>652
なんでくどくど言い訳するシーンで魔法使いへの言及一切無いのかってのが問題なんですけどねぇ
8巻のゴミのような言い訳原文見たか知らんけど、魔法使い&神官は一切登場しないんだよなぁ
トロルって都合が悪くなると前に書いた描写平然と無かった事にするから前の記述なんて意味ないんだよね基本
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 21:30:40.51ID:1rkXykxB0
>>651
矛盾以前に弱者を見捨てるって発想そのものが完全に西洋の騎士道に反してる。
トロルはアーサー王伝説を読んでないんだろうな…

アーサー王は貴婦人や村の子供がオーガにさらわれ手籠めにされて食われていると聞き
その被害を知ったとたんに討伐を最優先してるんだけどさ。
しかも彼は貴族&豪族の意思をある程度尊重しながら統一された倫理で彼らを統率しようとキリスト用の布教に力を入れるし、
その過程が敗北や失態だらけでも彼を「勇者」と呼んでも「愚王」と呼ぶやつはいない。世の中をよくする「意欲」があるから。


まして中世の冒険者たちはドラゴンスレイヤーとか言う愚にもつかない称号のためにドラゴンを討伐するのではなく、
世の中をよくしよう、自分の武力を世の中の役に立てよう、と獅子奮迅して結果的にドラゴンやオーガを討伐してるのだし
オーガの中に騎士を倒す奴がいても、今のままじゃダメなんだという共通の向上心が異端と王族を歩み寄らせ
魔物や鬼婆が改心して人間になれたりする奇跡まで出てくる。

西洋ファンタジー世界って薄汚い矛盾だらけの中から変革や改善を繰り返す話だし、
決して停滞の中で自分優先に走る「愚劣劇」ではないんだよな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 21:35:00.05ID:1rkXykxB0
>>615
遊びの世界を上っ面だけなぞることがいかに危険で有害かを思い知らされるよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 22:08:27.87ID:ROvz/icu0
騎士道をバカにするくせに人格者と称えられる展開も入れるしなぁ
適正手続きの原則や善意志の大事さ理解してないのは社会人としてどうかと思いますよ!
身内だから大目に見るとかは合っても公の場で褒められることじゃないだろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 22:14:56.65ID:GZyuFHsZ0
みんなが善意とか名誉とかルールを馬鹿にしたらどうなるの?→もちろん社会が崩壊するを最速でやってるからなw
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 22:20:05.49ID:SvvU50R60
>>655
世の中のために動くキャラクターがゼロだよねこの作品
別に誰も彼も人格者にしろっつってるわけじゃないけど
あの世界に生きる人間としてそういう個人主義的生き方は
普通に不自然だし非効率じゃんと苦言を呈さざるを得ない
魔物で世界がピンチなら個なんて捨てた挙国一致主義が台頭するに決まってるだろうに
ゴブスレだけならともかく他の連中もどいつもこいつもそんなんばっかっていうね
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 22:29:00.73ID:Ogbhlf7I0
個人主義も、エゴイズムじゃなくてニヒリズムばかりだからなぁ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 22:34:55.54ID:YAfEc+O10
そもそも作者の精神にはニヒリズムはあってもリスペクトはない
だからゴブスレにも他者を尊敬する精神なんてまるでない
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 23:29:26.44ID:XRDFW2Zc0
個人主義として見ても普通に合理的じゃなさすぎるのが
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 23:36:00.04ID:qY2uCspw0
共同体意識が皆無なんだよな
近隣の村出身の冒険者達で協力し合うとか普通ありそうなもんだけど
こいつらパーティ以外の奴にはまるっきり他人事で無関心だもんな
新人の面倒見るのがそんなに嫌なのか
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 00:24:15.46ID:0BY3yWDP0
マウンティングのためなら出費は惜しまないし結果的に自分を危険に晒すのも厭わないからな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 01:40:58.40ID:W/86wfUn0
>>644
ファランクス組んで突撃って訓練しかしてないのかな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 11:18:24.94ID:1sInvpiL0
顔を売るためだったら兜に派手なクレストつければええやろ。顔に傷とか刺青とか目立つ特徴があるならともかく、茶髪の剣士とかよりも赤い角の兜の剣士なんかのほうが覚えられやすいだろうに、スマホがない世界ならなおさら
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 12:22:25.72ID:vlcolHRp0
>>666
兜に愛って付けてる方が下手に素顔出すよりインパクトあるしな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 12:24:12.51ID:aaw6B1wC0
雑魚用の兜ですらあんな角付けてて派手っていう
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 12:44:54.61ID:+r9NYh+J0
そういや金剛石の騎士って覆面で有名人だよね
顔より服のほうが目立つということに気付くのはトロルアバターの特権なのか
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 13:16:23.51ID:aFn3Cww+0
情報がまったく伝わらない世界なのに有名人なんているわけないだろw
仮にいるんなら誰がその情報を伝えて共有したんだよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 14:13:47.36ID:PI9SXE2I0
きっと神が毒電波飛ばしてるんだろ

冗談はさておき真面目に考えれば商人や吟遊詩人、郵便するらしい冒険者とかじゃないかね
まあ山賊、盗賊、モンスターと気軽にエンカウントする世界で旅が気軽かどうかは疑問があるが
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 14:13:56.02ID:bonNCxGL0
吟遊詩人にうたわれるゴブリンスレイヤーって有名人がいるんだ
ゴブリンの脅威?そんなもんは聞いたことがねえや
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 15:37:53.21ID:vvxdQLqz0
世界中で殺人事件が頻発してんのにそれ無視して駐禁取り続けるだけの警察官とか
吟遊詩人の歌になって人々から尊ばれるわけねえやん
実はゴブリンの被害は駐禁レベルじゃないもっと大ごとなものってんなら分かるが
それだとゴブリン軽視の設定と食い違うしもう何をどうしたら修復できるものやら
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 16:06:43.84ID:PI9SXE2I0
>>673
ゴブリンは軽視してるけど自分達では対処出来ないゴブリンを狩ってくれるから辺境で大人気とかいう意味不明さがもうね

それなら同期の槍使いや重戦士は伝説レベルの扱いなんやろなあ、と思えば欠片も語られないっていうね
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 16:18:31.90ID:EB8ZpMs70
自分が惚れてる女はゴブリン被害に頭を悩ませていて
自分はゴブリンくらいあっさり倒せる力を持っていながら
何故かまったくとゴブリンを倒そうとしない槍使いがいるらしい
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 16:46:35.89ID:spXq3oXD0
>>671
>商人や吟遊詩人、郵便するらしい冒険者
でも何故か「ゴブリンに村が滅ぼされた」という情報は伝わらない不思議
配達に行ったらゴブリン暴れてたから引き返しましたーなんて人もいそうなもんなのにな
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 17:12:41.94ID:PI9SXE2I0
あと今更だがどいつもこいつもゴブスレに対して好感度高すぎよな

恩人の神官や付き合い長い受付はともかくお供三人とか会って数日なのに酒の飲み過ぎで寝落ちしたゴブスレに肯定的なのは首を傾げる

まあ作中でゴブスレに否定的なのは敵にすらいないし、がんばるゴブスレちゃんを全肯定する作品ってのが透けてるのがね
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 17:41:33.90ID:vlcolHRp0
>>677
設定上は嫌われてるらしいが描写として死んでる設定などないも同然なのである
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 17:58:13.44ID:bonNCxGL0
最初ギルドに入ってきたときだけ嫌われてた
そのあとはなぜかみんな仲良しになっていた
あんな奴が銀等級って言ってた女騎士もなぜかビキニアーマーの相談をしていた
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 18:22:19.92ID:WPIc3Hvj0
結局ゴブスレが嫌われてた理由もあってないような曖昧なものだったからな
嫌われるだけの真っ当な理由があったならゴブスレ(及び槍)の成長イベントにもなれただろうに
徹底的にゴブスレを瑕疵なき完全な存在にしたいという作者の願望のせいで何のドラマも起きてない
これで感動したとか言えるやつはどんなクソアニメでも楽しめそうである意味うらやましい
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 18:52:27.03ID:99Dl5ShUO
>>679
普段から貶してる奴にビキニアーマー姿さらす自分を想像して発情しちゃったんだよ
この世界の♀は基本的に自虐で興奮する変態ばっかだからな
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 19:38:42.19ID:Kp9qvKDz0
>>659
あの世界の苗床って現実の人間の劣化なのは確実だし
トロルは小鬼たちを事あるごとに既存のキャラや愚劣な苗床描写のさらに劣化模造品に描こうとするんですよね。

でも設定に穴があり、かつてはどこかで筆が滑って時々ゴブリンは異常に優秀になっていた

小鬼王は現実の皇帝の劣化キャラで群れを見捨てて逃げ出すけど、サシではゴブスレに勝てる。
小鬼英雄は偽ガッツのさらに劣化で臆病風に吹かれゴブスレとドロー、でも作っていたのは竜骨船。
小鬼聖騎士は超勇者の劣化で例え優秀でもゴブスレとやっと互角という有様、しかし愚王より知能が高い。
小鬼邪神官はドラクエ2のハーゴンの超劣化で大神官が務まらず、召喚できたのはシドーのようなラスボスではなく「手」だけ、
なのに無双しまくって「手」が作中の敵で最強という落ちまでついてる、、
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 19:41:29.86ID:Kp9qvKDz0
10巻でトロルは追加シーンで怒りの地の分で白磁とアンチを憎悪しながらも
最弱ボスの小鬼戦車長をイヤーワン愚王の超劣化キャラとして欠陥だらけに描いたり
出てくる小鬼全部が苗床より絶対に優秀にならないように最大限の配慮をしていたので
6巻のノーマルゴブリンやパクリ元のD&Dゴブリン戦車のほうがはるかに優秀という惨状。

>あの世界に生きる人間としてそういう個人主義的生き方は
>普通に不自然だし非効率じゃんと苦言を呈さざるを得ない

かつての彼は「敵味方をデフレさせてもバトルが面白くできてるだろ?」っていいたかったのかもしれないけど
ダメギルドの破綻や制度上の欠陥、池沼貴族の愚劣さや王宮の無責任描写、
そして今までの白磁冒険者への見るに堪えない侮辱描写のせいで

底辺の戦いや乞食の喧嘩に執心し、陳腐で矮小な世界が現実的と勘違いしているか、
あるいは「人間なんて愚劣なんだ」って前提で、その苗床のさらに下の蔑める相手としてゴブリンをどこまでも矮にし、
かえってリアリティを失っているように見えます。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 19:48:55.89ID:Kp9qvKDz0
>>681
エロゲのビキニアーマーの存在自体が女性への愚弄なんだから
そんなもん最初から作中に出さなければいいのにな
>>619が既に回答を出してるけど
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 19:59:51.04ID:QgccNOPt0
>>679
一応、信者らはロード戦の後でゴブスレが認められるようになったとは言っているけど
ただね、ロード戦に入るところで嫌われ者のゴブスレの言うことをちゃんと聞くのが多いのはどうなのかなって思う
もちろんゴブスレが依頼主だからと言い訳するだろうけど、
あの冒険者の大半ってギルドの追加報酬で参加したわけで、
ゴブスレの依頼で参加したわけじゃないよね?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 20:31:36.53ID:1eg8/Wv10
この手の「守りたいもののためにらしくもなく頼み事をするシーン」って
そのキャラの変化と成長の象徴みたいなところがあるから好きなんだけど、ゴブスレのは0点だな
だってゴブスレは何一つらしくもないことをしていない。何一つ傷を負おうとしていない
守りたいもののためにガムシャラになるからこそ感動するんだろうにまるでそうじゃないからただただしらけるだけなんだよな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 20:46:31.11ID:+r9NYh+J0
そもそもゴブスレってマウント野郎だけど自分のプライドのせいで何か失敗したことってないしな
急にプライドを捨てても成長にはならない(全然捨ててないけど)
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 20:53:09.35ID:vvxdQLqz0
槍に頼み事をするのがゴブスレにとって試練になってるかっつうと全然なってないんだよね
もともと槍と敵対してるかっつうとそうでもない
普通に槍にお使い頼んでもらってるからな(アニメの構成が悪いと言われたらそれまでだが)
人に頼むのがポリシーに反してるかっつうとそうでもない
ゴブリン退治のためならなんだって利用するのがゴブスレのポリシーだからな
金を失うのが嫌なのかっつうとそうでもない
もともと金に執着してる感じはないしなによりゴブリン退治の依頼は「割に合わない」らしいからな
……それともまさか、「この俺様が槍ごときに頼み事をするのはそれだけで苦痛」とでも言うつもりかな?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 20:58:15.45ID:sumEPyIh0
ゴブスレってゴブリンしか狩ってないのに金を湯水のように使ってる不思議
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 21:06:10.28ID:Kp9qvKDz0
1巻のゴブスレは内心では自分に人望がないのではと思ってるので
無視され誰も助けてくれなかったらどうしようと怯えていたんじゃないかな

で、「しょうがねえな助けてやるよ糞が」「お金で人を集めてあげましょう」と
若干好意的な反応が来て急激に態度が大きくなった、と。
ラノベ作家になりかけの作者が不安でがちがちになってるみたいである意味生々しい。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 21:11:24.87ID:Hxt5NRvL0
>>682
劣化というよりもむしろコスパが無茶苦茶いいユニットじゃねーか
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 21:18:36.76ID:Kp9qvKDz0
>>691
10巻でふてくされて追加シーンでそれすら廃止し、
「ああそうだよ、俺は白磁とかガキが嫌いだし苗床が馬鹿なのもその通りだよ。
だがゴブリンはもっともっと弱く醜く描いてやるからな!」
って内心ブチ切れちゃってるのが何というか、痛々しいのね。

普通だったら逆に小鬼を強敵にして、戦闘シーンをレベルアップさせるのだけどな
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 21:41:35.17ID:vvxdQLqz0
>>690
なんで人望がないから受けてもらえないと思うか分からない
依頼は人望じゃなくて金の額でするものだろ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 21:56:50.19ID:hoVhCHFS0
D&Dのゴブリンの設定

ゴブリンは体の小さく、心のねじけた、自分勝手な人型生物である。ほら穴や、人のいなくなった坑道や、荒れはてたダンジョンなど、さびれた場所に住みついている。
一人一人は弱いが、数多く、時には無数に寄り集まる。ゴブリンは権力に飢えており、ひとたび何らかの権威を手にしたなら悪用せずにはおかない。

ゴブリン類:ゴブリンは“ゴブリン類”と呼ばれるクリーチャー群に属する。ゴブリンの親戚でゴブリンよりも体の大きなホブゴブリンやバグベアは、好んでゴブリンをおどして従わせる。
しかしゴブリンはなまけ者で言いつけを守らないので、召使や労働者や番人としてあまり上等とはいえない。

意地悪な喜び:ゴブリンは欲と悪意で動いており、珍しく優位に立ったなら大喜びをおさえきれず、勝ったなら大喜びで踊りまわり跳ねまわる。
どんちゃん騒ぎがおわったなら、次は他のクリーチャーをいじめ、ありとあらゆるひどい仕打ちをして楽しむ。

https://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column180223_02.html

こういう設定は白人の視点から見た黄色人種への差別要素の塊と解釈すべきだろう。
ヘイト豚野郎の蝸牛くも尊師()はD&Dのこうした一番汚ない部分を拡大解釈してゴブリンをレイプ魔にし、それをいびり殺してオナニー世界を作り、
そこで自分の分身を英雄にしようとしている。そのほうがオナニーがはかどるからだろうな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 22:01:57.29ID:hoVhCHFS0
周囲は助けてくれて当然で、あくまでも命がけはファッションやパフォーマンスで、ゴブリンスレイヤーが助けてもらえないのではないかとおびえてるとかはないな。
蝸牛くも自身も自己愛の塊で、批判されればふてくされたり逆切れしたりする。こういうアニメが嫌われ人が離れるのは当然。

ゴブリンスレイヤーは蝸牛くもの汚物にまみれた糞アニメ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 22:20:31.14ID:QgccNOPt0
>>688
>ゴブリン退治のためならなんだって利用する
ゴブスレって冒険者の命より村が壊滅しないことを優先するのだから、
それこそ、湯水のように湧き出るその辺の新人冒険者をそこそこの報酬で雇って、
ゴブリンの巣に突入させまくらないのがおかしいぐらいだよね
もちろん、突入させるのは男だけ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 22:53:36.49ID:Kp9qvKDz0
>>693
そだね、690は撤回

>>694
今ざっと見たけど、元ネタのゴブリンには女もいて自力で繁殖できるし、ロードは人間性もあって群れを助けるのか…
これなら人間を何が何でも殺人強盗やレイプする必要がないし、数がいっぱいいるのも破綻がない
西洋のゴブリンの解釈のほうが、まだ整合性があるって何ともひどいもんだね。。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 23:19:39.32ID:xPuJ+QxX0
D&Dは今のRPGの礎を造った先駆者
ファンタジーの世界を作るために本気で設定を考えてるんだから整合性あるのは当然

ゴブスレのような適当に聞きかじったファンタジーの設定を逆張りしただけで整合性なんて考えちゃいない奴は足元にすら達してないわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 23:33:44.38ID:+r9NYh+J0
物語の土台として矛盾がない設定を提供することだけが目的なんだから「まだ」整合性があるなんてもんじゃないわな
というかゴブスレの元ネタはエロゲーで、その元ネタはソードワールドでその元ネタがDnDだよ
トロルはその元ネタの指輪をリスペクトしてるなどとほざいてるけど、出典が古ければ古いほど偉いと思って言ってるだけ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 01:56:59.34ID:0eXfMyWu0
まさかとは思うがレゴラス五百人がリスペクト要素だなんて言ってる訳ではないよな?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 02:17:02.88ID:teE9Y8TC0
海外のRPGマニアにも指摘されてたしな
エロゲに代表される日本人のオーク観・ゴブリン感は変質者っぽく歪められていると
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_128650/
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 02:36:03.43ID:PMl/KrVn0
エロネタの竿役が増えただけだし
古典ゲームブックもこんな内容だと思われるし
和マンチなんて笑い話にされてたのにこれだと大真面目にお利口なロールプレイ扱いされてるし
これが本格ダークファンタジーの復権みたいに扱われるのすげえ違和感ある
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 02:41:30.53ID:teE9Y8TC0
ディアブロの海外プレイヤーがこれを見たら
日本のRPG業界は馬鹿と変態だらけだという誤解しかされないな

ゴブリンスレイヤーは和製ファンタジーの恥になる糞アニメ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 03:30:10.87ID:ohgK3vOI0
>>701
エロゲとウォーハンマーを比較しててワロタ
日本でもトロルみたいな異常者が書いてなければ健全作品では普通だろw
一応オークが豚にされたのは健全作品だけどその時点では別にAV男優じゃねーぞ
日本は変態の国!というただのよくあるヘイトスピーチだぞこれ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 04:41:46.24ID:teE9Y8TC0
逆に言えばゴブリンスレイヤーのニヒリズムや猟奇スプラッタが広まった場合
変態の国という印象づけで日本をガンガン貶めることができるわけか
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 08:30:29.81ID:r/Wy32eI0
深夜アニメという枠組みでさえ成功したとはとても言えないのに絵空事抜かすな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 16:42:51.91ID:QP9m7nPh0
正直な話、この作品は○○主義だー○○を愚弄しているーとかは興味無いし最近の娯楽が云々もあ、はい、って感じだしそこまで話を広げるとゴブスレ以外の話題になるしで微妙では

まあ特に話題も無いのは確かだけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 17:14:10.00ID:EnWTM5Tm0
>>704
そもそもインタビュー記事としての質が悪すぎるよね
名前や素性を明かさないインタビュイー
話した言葉ではなく箇条書き
典型的な知識人に意見を聞くのでは無く
結論ありきで聞く人を決めている感じがする
もしかしたらインタビューした風に書いてるだけかもしれない

>>701
海外の方ではなく
海外(製)のRPGマニア(日本人)だと思うよこの書き方だと
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 17:53:24.40ID:zp6zC2oL0
素人に対してのインタビューなんてカンペありきの場合あるし
編集が内容聞いてある程度作ったんじゃね?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 18:50:43.85ID:Mv2dCSPX0
治安の悪い世界でゴブリンが悪さするのは許せない。退治しよう→わかる
ゴブリンが惨めなのを教育や統率で改善してあげよう→そういうのもありだな
ゴブリンはもっと強い種族のはずだ→そりゃそうだ、魔物なんだし

いつまでもゴブリンをいびり殺し続けると楽しい→はぁ?
弱い女冒険者が猟奇的に殺されるのを見ると興奮する→氏ね
死体の血は飲める。布で濾せば。炭と練って、インクにもできる。脂は燃料になる→マジで死ね、くたばれ

こんな感じかな
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 20:46:57.00ID:aBozHNWm0
>>702
和マンチなんてそれこそゴブリン一匹殺すために無駄にルールをこねくり回して有限のプレイ時間を浪費する「大間抜け」なのにな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 20:58:31.26ID:iDIKZAvR0
僕と京都アニメと、「夢と狂気の12年」と「ぼくたちの失敗」
https://ameblo.jp/kanku0901/page-2.html

ヤマカンのこのブログ記事を読んだら頭ヒュームを思い出したので久しぶりに来ましたw
この記事自体には賛否両論あるだろうけど、ヒューム思い出したら妙に納得してしまった
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 22:02:26.78ID:zp6zC2oL0
三毛別ヒグマ事件ってみてたんだけど怖いな開拓村で2件7名前後村人が襲われて270人若者を動員して仕留めたらしいけどその開拓村は結局なくなったらしい
ところで苗床さんたちはなんて言ってたかな?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 22:42:34.28ID:r/Wy32eI0
その記事よりかは前の大芸大教授の記事のほうが近いと思う
「作り手とファンの距離が縮まりすぎた」ってまんま素人の駄文を映像化させてる今のアニメ業界のことだし
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 22:58:50.67ID:LxjxTekt0
ただの素人の駄文じゃなくて
「既にファン(苗床)のいる素人の駄文」ってのが厄介なんだろうな。迂闊に変えられなくて
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 06:24:43.54ID:+UxwByY20
コピペ素人っていうのならゾルゲ市蔵の方が上
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 19:14:02.31ID:uW6WHrfN0
ふと思ったけど
愚王とワポルってどっちの方が王としてマシだろうか
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 20:23:42.08ID:aIek9wKU0
ワポルはゴブリン被害が出たら全力で殺しそう
他国に対する無駄な虚栄心にも興味なさそうだしな
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 20:45:52.23ID:+UxwByY20
つかワポルは正統派のコミカルな悪役だし、愚王様は善玉として出したが破綻描写で君主未満になってしまったキャラ

作者がカリスマ性を出そうとしたら魅力のない小物キャラになって、覚知神もどきのエイワスにも軽蔑されていた
禁書のアレイスターが愚王と同じカテゴリーだな

アレイスターは作者が「だめだこいつ悪役としても使い物にならねえ」と気が付いて追放されたけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 20:52:20.28ID:Qr/tN76W0
ちょっと前にレスにも言われてたが一番近いのは鉄血のラスタルだと思うわ
ちょうどその近くにやたらなにかと優遇される自称復讐者とはも居るし
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 21:25:42.56ID:LuNSwXoe0
愚王の統治のやべー所って諸侯からの搾取の元に自転車操業成り立たせてる癖に
偉大な国がーとかほざいてるところよな

あのゴミ統治体制が全部自力でやってるんならまだ救いがあった。現実は部下の諸侯に
戦力制限した挙句に税収も兵も掠め取ってあの無責任体制だもん。話にならねぇよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 21:28:05.19ID:+UxwByY20
ラスタルもまた無能ゆえに製作者の意図に反して嫌われてるキャラの典型だしな
小鬼王や聖騎士、オーガやロックイーターは味のある悪役だが愚王には期待させる要素がない
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 22:37:43.14ID:I3mHJNK/0
ゴブリンは味のある悪役というだけでなく、トロルの変態趣味の被害者に見えるんだけどな。
もし鉄血のイオク様が発狂とかしたらてめえの頭の中だけで、鉄華団のことをこのアニメのゴブリンのように妄想するだろ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 22:42:37.02ID:I3mHJNK/0
>>691
ほかの媒体のゴブリンもD&Dの影響下にあるけれど、
キモデブの鼻持ちならない憎悪にさらされてもいなければ、癇に障る破綻がないんだよね。

FFのゴブリン→善良ではないが皆殺しにするほどの邪悪でもない
オウガバトル→交渉次第でわかりあえる地底人
転スラ→主人公の教育で善良な種族になれた、準主役
オーバーロード→エルフどころか人間の冒険者よりも格上、エンリ将軍が優秀でゴブリンの楽園が誕生
グリムガル→善ではないが人間の方だって邪悪、ゴブリン単体は意外にいいやつっぽい
このすば→ごく普通の害獣
ドリフ→最後の大隊と同格の清々しい下種、家畜人間とか人肉料理屋とかやってて作者に愛されてる
エロゲ→同上
Re:Monster→つか、主役だし
バキ世界→漫画本編でも出てほしい格闘家。子鬼が強くて何が悪い
アメコミ→同情の余地があるヴィラン

ゴブスレ世界の「殺さなければいけないクソガキレイプ魔モンスター」とか、1話の時点でいろいろ無理があるんじゃね?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 23:25:37.03ID:QpgKR4lr0
>>724
Re:Monsterが一番近いかな
レイプ繁殖で人間より弱く、強くなると別種族みたいになる(リモンは本当に別種族になる)
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 23:26:12.01ID:GKTKA+n30
>>724
ゴブリン(人間)まで含めるのやめーや
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 23:58:51.02ID:t0oqhl7c0
MTGだと結構バリエーションあるな
頭は悪いけど愛嬌があって憎めない連中から人間社会を裏から牛耳る狡猾な種族だったり

まぁレイプなんてさすがにどいつもしてないけど
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 00:17:12.68ID:tg1+49a70
製作者の意図に反して最も有能なのがイオクって言うのすき
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 00:42:44.87ID:wzVO0cop0
イオク様は身の程を知らない人だけど
人柱やヘイトタンクと気づかれて再評価されるしな
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 00:46:35.40ID:wzVO0cop0
>>724
悲惨でみじめな雑魚の境遇から這い上がろうとしたり進化していこうという意欲のある点で
善玉も悪い奴も、全部のゴブリンが共通しているよね…

ゴブスレはゴブリンに学習進化させるスキを与えない戦い方をするし
あの世界の秩序も「身の程を知れ」「権威には服従しろ」が大前提だし
リスクを避ける面で初心者惨殺をあざ笑う描写や魔法使い弟いびりとかもやってるけど、

所謂クソガキをレイプ魔としてぶっ殺す発想って
グレンラガンやパンスト姉妹や鉄華団の世界に出てくる「螺旋力」「突き抜ける自由」「成り上がり志向」の全否定なんだよな…

してみると愚王≒ラスタルはかなり当たってそうだ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 01:07:59.80ID:SMu70yfM0
学習進化する隙を与えない?
火攻めという大味な手段で生き残りも確認しないことがか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 02:41:17.73ID:wzVO0cop0
自分では学習する隙を与えないって言っててどう見ても隙だらけだしダイス勝負もされてるのに
作者が隙がないって言ってるのがしょっぱい
弱くてすぐに死ぬ雑魚設定のゴブリンに上級種が出たり人間に肉薄したりすると
創意工夫や努力の成果で人間を追い抜く進化をしたみたいに見えてしまうしな

例え苗床やゴブスレの側で生存競争をやってる設定だとして全然あがいてるように見えないんよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 03:06:11.46ID:0kX9XQpC0
「武器だけじゃなく防具もちゃんと装備するゴブスレsugeee」
をするために冒険者どもの知能から防具の重要性を消し飛ばすし
「ゴブリンの血を被って人間の匂いを消すゴブスレsugeee」
をするためにゴブリンどもが常時殺し合ってるって設定にするし(なおそんな描写はゼロ)
「超高いスクロールを攻撃手段にするゴブスレsugeee」
をするために割に合わないゴブリン退治で金稼ぎまくったって設定にするし
「ランサーに頭下げるゴブスレsugeee」
をするために牧場娘に避難しないという頭おかしい行動を取らせるし(信者からすればそれはゴブスレを助けるためだそうだ。ニュータイプかな?)
「ゴブリン対策を的確に教えるゴブスレsugeee」
をした結果まるでゴブリンが強敵であるかのような描写になってるし
ほんと言い訳下手くそ過ぎるだろ。他にも探せばまだまだありそうなのがヤバい
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 03:27:34.06ID:0kX9XQpC0
てか信者の放言で一番頭おかしいやろって思ったのがあのときの牧場娘の擁護だな
なんでも牧場娘はあそこで留まる選択をしないとゴブスレが死ぬということが分かってしまったらしい
いやなんでやねん。なんでそうなる。それがあの娘の持つ情報でなんで分かる
結果的に仲間集めてゴブリン撃退できたけどどう見てもこじつけにしか思えん
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 03:34:22.53ID:nWHwiR0o0
>>733
>ゴブリンどもが常時殺し合ってるって設定
これって本当に血を被るシーンの時点であった設定なのかな?
作者にせよ信者にせよ、ツッコミに対するその場しのぎの言い訳としか思えないんだが
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 04:14:15.79ID:Nt7evKHv0
>>735
常時殺しあってるから巣穴に血や糞尿の匂いが充満しててゴブリンの鋭敏な鼻も誤魔化せるってアホな設定はその時点でちゃんとあったぞw
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 05:00:36.76ID:8bNUS28w0
なお警察犬の追跡から逃れるために匂いのきつい香水を使うのは意味がないどころか逆効果なもよう
嗅覚の発達した動物は人間が色を見分けるような感覚で匂いを識別するから極端に違う匂いが隣り合っている方が違いが際立って判別しやすいんだとさ
だからゴブリンの血を服にかけたぐらいでゴブリンの嗅覚を誤魔化せるっていうのは、人間がシマウマを見て「お、全身真っ黒な馬やな」とか言い出すぐらいのリアリィ()
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 05:56:37.04ID:LA+AZVl/0
ランサーに頭を下げるシーンの会話も意味わからん、つまらなくて草
トロルがロクに人に頭下げたりしたことがないぼっち野郎なんだなって思う瞬間だったわ
これを面白い会話だと思ってる苗床は、マジで漫画・アニメ以外のコンテンツ見た方がいい
無報酬かつ、あんな頼んでるかどうかも分からない態度で人がついてくると思うなよ?
リゼロですら白鯨攻略戦に至るまでの下りで、主人公が頭を下げた程度では周りの有力者は誰も協力せず、
自暴自棄になるもループ後に自分の考えの甘さを反省して、
最後交渉に望む際に報酬をぶら下げるなどいろいろ手を尽くして協力を取り付けるシーンがある
なろうでも優秀作はちゃんと”ちょっとした努力で終わらない”シーンがあるのにな
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 06:59:03.69ID:/mQWpoYA0
>>733
「ゴブスレ様の教えSUGEEEE!!!の為に賢者の学院が超絶無能に」を追加で

何をどうやったら言語を教える場も兼ねてる場所で
this is a pen レベルの教育をまともに教えていないとかになるんだろうなぁ
しかもそれただのthis is a pen じゃなくて濃硫酸のような代物であるというのに
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 07:01:57.50ID:/mQWpoYA0
>>738
あのシーンのクソオブ糞っぷりは唐突に「実はゴブスレはギルドの面子に信頼されてた」って
いう設定が後付け追加された事にあるんだよなぁ
あそこに至るまで偽ランサーとの関わりマジで無いんだぜ……アニメはエピソード入れ替えで無理やり
偽ランサーとの関わり作ってたが
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 07:27:02.58ID:wzVO0cop0
今ではアニメスタッフも主人公じゃなくゴブリンの描写のほうを売りにしてるぐらいだしねえ

>>733

「ギルドで滞ってるゴブリン殺しを一人で受け続けるゴブスレsugeee」
をするためにギルドや軍隊が恐ろしく無能な組織になってしまう
「王族を助けるゴブスレsugeee」
のエピソードのせいで愚王が無責任で面子だけの下種になり果てる
「初戦でゴブリンシャーマンを撃破するゴブスレsugeee」
の描写でゴブリンの酋長は愚者の学園出身者の3倍以上の魔法の才能があることが判明
「祭りの日に一人で村を守り続けて柵を立てたゴブスレsugeee」
をするために彼の村は祭りの日に何の警戒もしない愚劣な集落になってしまう
「宝くじ以下の確率でしか生まれない超レアな上級種をいくつも倒し続けてきたゴブスレsugeee」
をするためにに四方世界に500万単位のゴブリンがいる計算に
「ゴブリン対策を知られ内容にメモを取らないゴブスレsugeee」
の描写のせいでゴブリンは識字率が人間よりも高い間抜けな結果に

このスレの過去ログ全部ひっくりかえしたらまだまだ出てくると思うよ
トロルはゴブリン描写に関しては言い訳をする時と新刊が出てくるたびにチョンボしてる
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 08:24:37.93ID:8KiirvS90
>>737
香水じゃなくゴブリンの血だから、
同族が相手しているんだろうって感じになるという事じゃないかな?
現実の狩猟でも獲物の匂いを身に着けて誤魔化すという手法は全くないわけじゃないし
とはいえ、それをやるなら女限定でやる意味はねーよってなるけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 09:58:18.65ID:EhvAaSVw0
「主人公の賢い行動」がそんなIQ高い行動に見えないのがなぁ
ゴブスレ君が賢いんじゃなくて他キャラが池沼なだけ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 09:58:20.41ID:sOIcfXZt0
メモ云々はどう考えても魔法使い弟を貶める為にしか存在してへんやろってくらい矛盾と無理矢理感が凄い
なんでこの姉弟にばっかピンポイントで虐げる描写ばっかやるんやろうか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 10:44:12.12ID:LA+AZVl/0
>>740
結局さすゴブってことじゃねーか
何の実績もなく協力を取り付けるなら、それ相応の対価ってものが必要
例えば「依頼の報酬が少ないから俺はいらない、お前らで山分けしてくれ」とかさ
そうでもしないと覚悟が伝わらないだろうに
アニメ版のエピソード入れ替えでも偽ランサーが協力するには根拠が薄い気もするけどな
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 10:59:02.12ID:+K2Y0oU80
アニメ版ランサーってゴブスレに小麦粉パシらされて、しかも申し出た協力を断られただけなんじゃ?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 11:14:35.88ID:Zn6y4wcI0
なろうでよくある主人公のために存在してる仲間NPC
俺の考えたかっこいいゴブスレを演出するための小道具だから違和感のある行動しかしない
結果が全くかっこよくないのでさらにひどいが・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 12:04:13.32ID:+oG2+i5H0
あの辺なにかイイ話風になってるが一応説得出来た槍使いパーティー以外はギルドの特別報酬に釣られた守銭奴達だからね、それで冒険者達の絆!
人情!とか言われても、は?ってなった

槍使いを説得する問答も槍使いから見たら、命を差し出すと言った直後にテノヒラクルーでやっぱり無理とか言い出したのをお前にも大切な奴がいるんだな...とか超好意的解釈するし無理がありすぎる

まあアニメはまだマシで小説だとギルドの連中はゴブリン退治は俺たちの仕事だ〜と大盛上がりだからね、このシーンは読んでて果てしなく気色悪かった
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 12:22:47.82ID:0kX9XQpC0
この作者根本的に「感動する」っていう機構が存在していないんじゃないかな
だからギルドメンバー説得のシーンも一から十まで「それっぽいだけ」でしかない
一方他者にマウント取ることに関してだけは意欲満々
だから古典を嗜んでも創作の糧にはならず知識マウントの一環としてしか役立ってない
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 12:25:50.31ID:/mQWpoYA0
10巻のサンドイッチの下りとかマウント欲溢れすぎてて引いたわ
あんな下種極まる文章見せられても信者で居続けるとか頭おかしい奴しかいない
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 12:43:35.09ID:0kX9XQpC0
信者の弁聞いてるとまあとにかく超好意的解釈の雨あられだよね
風が吹いて桶屋が儲かるレベルのクッソ無理くりな整合性しかないっていつ気付くんだろうね
いっそ賢者の孫の作者みたいに「整合性とか考えずに書いた。今では反省してる」とか言わせて
信者共の頭に絨毯爆撃食らわせて欲しいもんだよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 13:31:22.47ID:FT4t3SwP0
>>744
トロルがリアルで腹が立った人かオンセでのその人のPCがモデルだからとか?

AA板時代に魔法使いがどんな流れで出て来たのか知らないけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 14:02:02.61ID:nWHwiR0o0
命の危険があったのに依頼者の事情で報酬がなくなっても許してあげるのがハードボイルドものの探偵
他人に命の危険のある仕事をさせておいて報酬を払わないのがゴブスレ
守銭奴扱いで笑い物にしてる女騎士(と他の冒険者全員)のほうがハードボイルドなんだけど、トロルはゴブスレがハードボイルドのつもりなんだから頭がおかしい

>>736
マジか。ぶっかけプレイがしたくて何も考えてなかったんならまだわかるけど、それがおかしいと知りつつ無理な説明を付けるってもうエロ同人じゃん
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 17:11:50.14ID:8KiirvS90
>>751
塔の外壁を登る話の擁護もすごかったなぁ
飛行モンスターを配置しているのに、
塔の外壁を登るなんて予想外だよなぁとかいってくる
そもそも、塔の外壁を登って出入りするなんて童話等からあるよくある話だし
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 19:10:58.43ID:HTLCPFB80
テレビゲームの世界のクリアできるか否かでしか感情が動かないんだろうな
作品としての質は関係なく売り上げが伸びると狂喜乱舞して
かけらでもクレームがつけば烈火のごとく怒る

>>749がいい事いってるけどトロルの思考回路って昆虫的なんだよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 19:32:57.45ID:HTLCPFB80
>>742
ゴブリンの血をにおい消しに使うのって杉田玄白と部落関係者の腑分けのエピソードとかから来ていて
トロルはゴブリンのような下賎な(呆)種族と全面的に敵対するため、
自身も二級市民や穢れた血の生活にのめりこむゴブスレsugeeeを表現しているつもりだったと思うんだ

でも実際の医学的な問題や生活にド素人だから不自然さしかない表現になるし胸糞悪いだけ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 19:43:56.28ID:3GdPxoJe0
>>756
あの小麦粉は運搬に銀等級を使わなきゃいけないレベルの戦略物資だからな
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 20:16:26.76ID:8KiirvS90
>>757
そうえいば、あの運搬に槍使いを使ったのは他に信用できる人がいなかったからって言われたことがあるけど、
そもそもどうやって槍使いに連絡したんだ?
手紙だというのなら、その手紙を託せる相手は信用できるってことだよね?
そして、ゴブスレらが拠点から水の都まで数日かかっているわけで、
小麦が来るまでの期間、何やっていたんだ?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 23:15:56.22ID:adojl0Jd0
偏見だけど某砂鉄カエルとかゴブスレ好きそう
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 23:19:00.91ID:DA+PMKfn0
>>738
というかゴブスレのやたら「シビア」を口にするくせに根っこのどうしようもない甘え臭はなんなんだろうな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 23:22:46.39ID:OWvxV0Ms0
シビアな部分全部他人に押し付けるか、昔こんなことがありました。で終わりだからな
ドラマとして扱われないなら作品が歪むだけでしかない
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 01:11:07.20ID:NwHQxPqI0
>>759
草しか生えない
確かに奴の発言はトロルそのものだなw
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 07:43:26.36ID:R0Y8B6mp0
ゴブリンvs人間

https://www.youtube.com/watch?v=_jVObzxh1jM
https://www.youtube.com/watch?v=FyeusO6Xq0I
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 08:03:21.13ID:dicsT4Xl0
>>760
仲間のリスクは自己責任
自分のリスクは頭下げて頼み込んだぐらいで後は押し付け(なお報酬ゼロ前提)
このダブスタぶりでこのキャラに惚れる苗床共の感覚がよくわからん
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 11:08:54.27ID:UEnh89f+0
誰も頼らず一人でやろうとしてるところを腐れ縁で助けてやるよじゃいかんかったのか?特に槍
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 11:49:47.45ID:F54qm/7y0
相手の方がカッコよく見えるからそういうのはNGなんだろ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 12:44:06.58ID:a5ZCeGLS0
主人公がカッコと性格が悪く見えるのはいいのか…
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 12:45:40.20ID:F54qm/7y0
トロル感性だからね
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 13:18:15.01ID:leYIKn/M0
自分にだけ甘くて他人にだけ厳しさを押し付けるというのは作品として一貫性がないし
なにより作者のクソ気持ち悪い加害願望をどうしても感じてしまう
まあ同じく加害願望たっぷりのゴミみたいな頭したキッズにはそれが受けたのかもしれないが
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 13:31:27.95ID:SFAPfSBM0
主人公がけちな悪事以外何もしないのに接待されまくるような作品って、主人公というだけで自己投影できる子供じゃないと見てられないだろうね
話の内容を理解する能力のある大人なら、なぜそいつを応援すべきなのかが描かれてなきゃ感情移入はできない
作者の自己投影キャラが駄々をこねてるだけにすぎず、読者を楽しませる気で書かれたわけじゃないということにも気付く
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 14:10:02.01ID:ilX3d+Pi0
信者同士の会話見てると笑えてくるよね

作中の技術力では実現出来るか怪しい物に疑問が出ると描写の有る無しを無視して、ファンタジーだから何でもありなんだ!とか言ってて笑う

あとゴブスレに対する信者の扱いが賢者みたいで引くわゴブスレは考え続ける、プライドが無いから誰にでも教えを越える、普段から知識を集めまくってるとか持ち上げまくってて笑う
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 14:44:01.38ID:leYIKn/M0
ファンタジーって言葉をガバガバ設定正当化の言い訳に使ってんのクッソ腹立つなおい
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 15:11:09.05ID:NT80lyfW0
>>767
この手の作品は相手をsageれば自分をageたことになると思い込んでるからね
この作品の場合悪い方向に所謂主人公らしい行動や能力を否定してるから余計に悪い印象のが残るんだよね
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 15:13:13.37ID:0NlrddzX0
放送終わってニコニコ百科全く伸びてないの草生える、少しは信者頑張れよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 15:14:43.23ID:Z+XWfOXo0
自身に褒める所がないから他者を貶める事でしか自分を賛美できないだけなんだよなw
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 15:16:35.04ID:wJhVtRRA0
>>772
ハードでリアルな本格派ダークファンタジーとか前に言ってたよね苗床って
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 17:52:36.75ID:R0Y8B6mp0
>>770
1巻読んでみたが、感情移入以前にスーパー矛盾の塊だった
もしゴブスレが金貨50〜100枚持って農夫と同じやり方で
ギルドに小鬼討伐を緊急クエストとして依頼したとしても
統一性のない冒険者が集まって組織化したり現地に集まるまでには時間がかかるから
到着までに村は全滅してしまうし
小鬼王はそれまでいくつも村人を皆殺しにして討伐どころか認知さえされなかったわけだよな?

手練れの山賊と同等で、オーガ以上の脅威でしょこれ

ゴブスレも泣きつくくらい切羽詰まっているのだったらギルドの制度自体に致命的な問題があることに気づいてしかるべきだし
愚王やギルドも自衛権を認めて小鬼対策を推奨し村人の武装を推奨してあげるか
インフラ整備を活用してゴブリン対策の専門家を育成配備するかのどっちかにしてあげないと国が廃墟になるじゃん
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 18:03:01.12ID:R0Y8B6mp0
>>772
いや、ひどいもんだ。奴隷制が横行してる古代国家もスラムのふきだまりももうちょっと治安いいんじゃないかな

あの世界でゴブリンに立ち向かうっていうのは人殺し窃盗団やオレオレ詐欺の対策と全く同じものだし
魔物中世の魔女狩りと違って判別はしやすいのだからあの世界のダメダメな人員でも浄化作戦は可能だし、
ロードに付け入られないような制度を作ることも容易い。
そういう形のリアルを志向して警察24時みたいな話になってくとゴブスレの活躍が地味になるからやらないんだろうか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 20:10:58.06ID:VuPRdctH0
>>777
帯に書いてある主人公が陥るちょっとだけピンチってまさにあの下りの事なんだよなw
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 21:53:18.20ID:L4Z8jTo+0
勝てないから上から目線で泣きついて、ロードの単体戦力を舐めて返り討ちは確かに無様で情けなくてなろうとは違う醜さでしたよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 23:41:39.21ID:R0Y8B6mp0
無様なのはゴブスレの身体能力に伸びしろがないと仮定して仕方ないとするとしても
その反省を生かしてロードに付け込まれることのないようにするにはどうすればいいか?
みたいな思考回路がみじんもないのがみじめだなと思ったよ
目先の問題だけを片づけて、その日の日が平穏ならそれでいいってのは世の中を進歩させない

>>779
マークトゥエインの不思議な少年っていう晩年ファンタジー作に
自称サタンの覚地神が出てきて人間の醜さや魔女裁判の情報を接待プレイで教え
人類をゴブリン扱いしたり冒涜をそそのかしたりしてくるんだけどさ、
主人公は恐れ入るだけで覚地神はマウントする気すら失って自殺してる

ゴブスレの「ピンチを避けてサイコロを振らせない」とか自称してる生き方もこれと同じで
世の中をよりよくするリスクから逃げ続けてるだけのマダオに見える
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 23:53:11.88ID:R0Y8B6mp0
>>775
ふーむ…「気の毒な人」はいくら学んでも自己中心的で
今までの自分の正当化や自己防衛しかできない特徴でもあるんだろうかな?
そういう限界を学べたって意味では少しは役に立ったのかもな
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 02:25:58.45ID:S0zo+7jH0
まあ何度も言われ、うpされてる1巻冒頭の世界観からして子供だましではあるのだが。

(1巻11〜12p)

ゴブリン―それは数ばかりが取り柄の最も弱いとされる怪物だ。
背丈は子供並。膂力も、知力も同様。強いて言えば、夜目が効く辺りが特徴か。
それ以外は人を脅かし、村を襲い、女を攫い、とまあ怪物らしい行動を取る事は変わりない。
いくら弱いとしても、触らぬ怪物に祟りなし。
当初は村人も無視していたが……やがて事情が変わった。
最初は、冬越しに備えて貯蓄されていた穀物が盗まれた。

種もみさえも奪われ、怒り狂った村人たちは柵を直し、松明を手に巡回をはじめ…
そして、あっさり出し抜かれた。
ゴブリンどもは羊を盗み、ついでに羊飼いの娘と、物音に出てきた村娘を連れ去ったのだ。
事ここに至れば、もはや手段を選んでいる余裕などあるわけもない。
村人たちは、なけなしの財産を集めてギルド―冒険者の集う、冒険者ギルドを訪ねた。
冒険者たちに依頼を出せば、きっと間違いないだろうと信じて。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 02:28:34.60ID:S0zo+7jH0
以下突っ込み

>ゴブリン―それは数ばかりが取り柄の最も弱いとされる怪物だ。
>背丈は子供並。膂力も、知力も同様。強いて言えば、夜目が効く辺りが特徴か。
>それ以外は人を脅かし、村を襲い、女を攫い、とまあ怪物らしい行動を取る事は変わりない。

小学生の集団がナイフを手に総がかりで襲い掛かっても女性の拉致なんてできません。
人殺しができてもその時点で大騒ぎになるし、訓練された少年兵の集団でやっと窃盗団の働きができるぐらい。

>いくら弱いとしても、触らぬ怪物に祟りなし。

意味不明。祟りなしというのは子供並の怪物にかかわると個人が報復されるので恐ろしいということ?
村人は秋葉系でオタク狩りされるぶよぶよの無気力人間の類でしょうか?

それに、この世界のゴブリンが出没したということは女性が被害にあって生まれて来たということ。
穀物が奪われるまで女性の被害を看過するのも余りに意識が低すぎます
普通なら存在に気づいたとたんに巡回、もしくは村人たちによる討伐の下準備でしょう。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 02:29:09.26ID:S0zo+7jH0
>当初は村人も無視していたが……やがて事情が変わった。
>最初は、冬越しに備えて貯蓄されていた穀物が盗まれた。

村人に体力があろうがなかろうが、貯蓄用の穀物を奪われた時点で村にとっては完全に死活問題です。
普通なら40人〜50人ぐらいの集団で武装して討伐する流れになりますし
西洋世界の農民は刀狩りされて武装蜂起を禁じられた貧農の集団ではなく
ゴブリンも2chのやらせ嵐のような手合いでもありません。


>種もみさえも奪われ、怒り狂った村人たちは柵を直し、松明を手に巡回をはじめ…

治安の悪い欧州中世では石垣のロマネスク建築で防衛するのはざら。西洋をなめすぎです。
普通なら巡回どころかこの時点で裏人総出で小鬼の集落は焼き討ちされて皆殺しでしょう。
もしゴブリンが本当に、子供程度の知恵と力しかなく、小鬼が単独の種族で襲ってきた場合、ですが。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 02:32:32.41ID:S0zo+7jH0
>そして、あっさり出し抜かれた。
>ゴブリンどもは羊を盗み、ついでに羊飼いの娘と、物音に出てきた村娘を連れ去ったのだ。

北朝鮮の拉致事件のように、拉致には統率と知力が必要です。
じたばたと抵抗する家畜や女性の拉致など小学生の知能の集団では100人いても不可能。
アニメの跳躍力抜群の描写のように、農民が全力で抵抗してなお殺されたぐらいの戦闘力がなければ
生け捕りや拉致はできません。


>事ここに至れば、もはや手段を選んでいる余裕などあるわけもない。
>村人たちは、なけなしの財産を集めてギルド―冒険者の集う、冒険者ギルドを訪ねた。
>冒険者たちに依頼を出せば、きっと間違いないだろうと信じて。

白磁の冒険者4人の戦闘力って全部合わせて村人何人分でしょう?冒険者のパーティって農民一揆の軍勢に勝てます?
いつ来るかわからず、あてにならないギルドの傭兵を待つよりも楯や鋤や鍬で武装し、
数に頼るゴブリン以上の「数」で集団で襲いかかったほうが効果的。

ダークファンタジーを自称するなら、武装したゴブリンが夜中では武装した人間の集団より実ははるかに強かったとか
敵の優秀な戦術で自警団が全滅し、止むに止まれず村人が役人や軍隊に泣きついて
達人もしくは複数のゴブリンスレイヤーが万全を期して、敵の討伐に急行とかのほうが現実的で破綻がないのでは?


結論:現実のこの手の問題なめんな
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 09:38:48.11ID:wdX3U3xI0
普通の作品はここまで突っ込まれたりはしない

が、これはリアル()とか重厚なファンタジー()とか妄言ほざいてるからここまで突っ込まれる
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 09:39:48.78ID:dTJl3Ux/0
というかこの作品自体が他所への無粋な突込みで出来てるから突っ込まれる
そんなくだらないこと突っ込むお前はどうなんだよ?ってね
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 09:46:55.64ID:hmnXB6LFO
ベルセルクの世界にこのすばっ!の住人をコラボしてみた!
それがゴブスレの世界観
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 10:15:44.90ID:hboyZa7T0
このすばの冒険者は大事があると強制召集されるぞ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 12:04:37.58ID:Y7r71OBo0
怒り狂って柵を直しって原文ママだったのかよ
ゴブリンスマホ使い説みたいに皮肉から生まれたもんだとばかり
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 12:13:49.93ID:M9S5S//D0
混沌とした世界のはずなのに住人の描写からそういう感じをまったく受けないんだよね
平和ボケしてるというかゲーム感覚で生きてるというか
ギルドのシステムからして作者が根本的に何か勘違いしてるような気がする
警察がすべき治安維持行動と「サラマンダーの舌を取ってきてくれ」的な個人的依頼を一緒にしてんじゃねえ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 14:49:17.41ID:rK4afRMo0
ベルセルクでトロールに村人が対処出来てなかったのも
グリフィスの受肉で世界が変わったから、つまり前例のない事態だったせいだしなぁ
世界中がファンタジー世界化したら人間の居住領域が無くなって来たみたいな話やってたし
対処できないならファルコニアみたいな安全圏に引きこもるのもそりゃそうなるわなって感じだった

ゴブスレ世界はコストが〜とかリアルが〜とか言いながらそこらへんスルーするもんなぁ
居住地の安全守れないならそこに定住できんししようと思わんやろ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 15:48:34.93ID:M9S5S//D0
そういえば冒険者の多くは一山当てて楽隠居するのが夢とか言ってるけど
あの世界そんなファルコニアみたいな安全な場所なんてあんの?
田舎ですらゴブリン被害だらけ。そして都会はもっと強い魔物で溢れてるという
まあ例によってそんな描写なんて皆無なんですがね
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 16:23:16.60ID:UjG7ONIh0
引退冒険者は訓練所を作る云々の時に突如沸いてきたな、しかも生活は苦しいとか言われてた記憶

ゴブリンの認識に関しては被害が出るようなのは超貴重でほとんどは村人が追い返すで事足りるとか信者が言ってた記憶
そうなると溢れるほど依頼があるのは謎だし二、三匹でも依頼してる例もあるしで破綻してるが

あと笑える擁護があったけど、ゴブリンより強いのがウヨウヨいるからゴブリンなんかに村人がリソース割けるか!ってのがあったな
その強い奴用の対策が相手にしてられないゴブリンにすら通用してないのに強い奴に通じるとか矛盾に気づかんのかな
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 16:49:23.04ID:hboyZa7T0
引退冒険者ってやっぱり村人に頼まれたゴブリン退治を拒否してるのかね。でないとわざわざ冒険者ギルドに依頼なんかしないしな
でも引退冒険者が拒否するのを見て育ったはずの新米冒険者はゴブリンを雑魚だと思っているという意味不明な状況に

後付けの言い訳で辻褄を合わせるのって同人作家の得意分野だと思うんだけど、なぜか長年パロディやる夫を書いていたくも老師()は全然できてないよね
どうせゴブスレみたいにくだらない知識マウントを取るために原作を利用するだけで、原作の作品自体には微塵も興味なかったんだろうけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:05:58.13ID:UjG7ONIh0
>>796
引退冒険者は村からの徴集じゃないぞ、剣士の村の奴みたいに帰ってるのもいるだろうがここで言及されたのは引退したが町に残り日雇いとかで食い繋いでる奴ら

ちなみに町では冒険者は無法者ということで町の一番外にギルドを建て冒険者が町の中心まで来ないようにする警戒ぶりだが引退者を追い出すでもなく町に住み着くのを良しとする心の広さ、感動するね
あと冒険者より信用無いらしい旅人で賑わう酒場や宿場が町の中にあるゾ!なんでだろうね!
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:25:05.32ID:ilyhAqDp0
でも街でなんか事件が起きたらその無法者に頼むというね
警察の代わりなのにずいぶんと肩身の狭い立場なんだな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:46:59.37ID:t2cdisLv0
怒り狂って柵〜とか
「しっかしこいつら」←どうして彼はゴブリンが複数いるのに気づかなかったのだろうw

とか頭おかしいとかそういう次元超越し過ぎてて、原文読まない限りとても信じられないしなぁ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:49:03.86ID:ilyhAqDp0
てか冒険者が本当にそういう無法者の扱いなら
そんな連中にさらわれた娘を助けてくれなんて頼む馬鹿がどこにいる
よしんばゴブリンぶっ倒せたとしても娘を売り飛ばされたり犯されたりとかは考えないのか
村人が蜂起せず冒険者なんぞに頼む現状がさらにおかしなことになっちまったな
ついでに言うとその国の王はその無法者の出で賢王扱いだ。目が点になるわこんなん
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:55:08.15ID:uEA9LMRr0
>>795
ゴブリンのせいで村が滅ぶのって、
あの世界ではトップスリーに入る事例じゃなかったっけ?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:58:03.37ID:ilyhAqDp0
>>799
それは頻繁に遭遇してるからこいつらって使っただけでは?
地の文の方は確かに破綻だらけだが
0803名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 19:00:24.41ID:AJv9ArCH0
「よくある事」だからなぁ・・・
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 19:30:50.45ID:t2cdisLv0
>>802
「こいつら」って言わせてしまうとどうしても破綻すると思うんだけどね
トロルはゴブリンが複数いる事が当然だと気づかない低能はゴブリンが毒を使う事にも気づけないとか
ほざいてるし
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 19:42:10.52ID:uEA9LMRr0
のちに描写されるゴブリンの習性を考えると、
見つけた女性に何もしないで拘束して巣まで持ち帰るっておかしくね?
あと、ゴブリンに殺されたりすると馬鹿にされる世界なら、
出し抜かれた時点で巡回していた人らって村中から馬鹿にされまくってないといけないよなぁ
そして、馬鹿にした村人らが冒険者にそんな金出すなら俺らに出せよ
そうすれば俺らが退治してくるよってなると思うんだよね
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 20:05:35.33ID:rK4afRMo0
娘をさらわれた親が個人的に金積んで依頼に来るとかだったら
村全体を脅かす深刻な危機ではないけど放置するわけにもいかないって程度で落ち着くのにな
つーかファンタジーのゴブリン退治って基本こんなもんだよな?
何で村中の有り金をかき集めて命運をかけて依頼に来るとかにしちゃったんですかねえ
報酬が割に合あない設定や舐められる雑魚設定、依頼が溜まってる設定と組み合わさって
作者が意図してか知らんがカオスなことになってる
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 20:18:30.84ID:UpIrDGxc0
>>804
GM(=トロル)だけが全てを知ってて他は何も知らないバカっていう設定にしてるくせに、
あの歪んだ承認欲求の塊のクソデブが何をほざくのやらw
こいつの考えた設定で全部後出しジャンケンみたいなもん。
例えば、小学生並の知能と腕力しか持ってない
 →人間を生け捕りにするわ、チャンピオンやらロードやらレア種が強くて腕力の設定を無視
とかさ。
全てはゴブスレ様が活躍できる土台を作り上げるため。
でも後出しの設定追加のせいで別の点で余計矛盾が生じて収拾がつかなくなる。
そんで終いには「ヒュームは生まれつきバカな夢想家」って設定追加する始末w
もう突っ込むんじゃねえ!とにかくゴブスレは一番頭良くて強いんだよ反論は許さん!って内心考えてるのが透けて見える
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 20:20:59.90ID:t2cdisLv0
そういや以前アホ信者がゴブリン退治に解毒剤常備するようにさせろやって指摘に対して
「黙れクソアンチ!そんな事をしたらゴブリンはまず優先的に解毒剤を壊しにくるんだよ!」
って喚き散らしてたの見たけど

6巻のモブ死亡のシーン見るとゴブリン毒って足首から混入しただけで一瞬でしゃべることも
出来なくなり呼吸困難&中枢神経麻痺で死亡する超絶やばい代物なんだよなぁ・・・
これ見るに優先的に解毒剤狙ってくれるんならむしろ有難いというw
喰らった時点でアウトな代物なんだしw
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 20:46:14.87ID:uEA9LMRr0
>>806
日雇いの最低賃金を村中でかき集めても出せないなら、
ここを乗り切っても次がないから、
雑魚ゴブリンに対して自分たちで退治しに行くよなぁ
信者らがよくゴブリンより強力なモンスターがいくらでもいるっていうのならなおさら、
そういうモンスター退治のために金をとっておかないと
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 20:54:04.37ID:hUga05sx0
>>808
一話の剣士は有り金全部使って良い剣を買い解毒薬に頭が回らない馬鹿とマウントする苗床もいたよ 毒情報はゴブスレがギルドにも黙ってる事や連れ二人が素手と贈り物の杖という金の懸かってない装備だという事を忘れてね
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 21:00:04.24ID:hUga05sx0
>>809
苗床「危険なモンスターは都市しか襲わないキリッ」
トロル「村が滅びる三大要因は疫病とゴブリンとド・ラ・ゴ・ンっと」
いつものように苗床の背中を撃つのだった
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 21:41:10.08ID:BWX7S9AL0
作者の世界観構築がゲームやアニメ、漫画知識の継ぎ接ぎなのと、
現実世界の話をファンタジーに落とし込んだらどうなるか、を全く想像できない性質なせいで
チグハグ以前に各設定が相互矛盾を来すという酷さ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 21:56:03.53ID:F5X5CAFu0
最近増えたよね、容赦ない展開ってのを勘違いしてる奴
そう、ちょうどトロルみたいな
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 22:14:35.14ID:t2cdisLv0
ゼスティリア(ゲーム版)とかいうクソゴミもそうだけど、作中で設定されてるルールが滅茶苦茶な上に
挙句キャラ毎に恣意的に運用されてるってのが見え見えな作品ってマジで話にならないんだよね

他作品と比較するのもアレだけどさ、ゴブスレのゴミっぷりはゼスティリア(ゲーム版)に匹敵すると思うわ
信者の頭のおかしさも含めて
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 22:17:57.26ID:F5X5CAFu0
何が恐ろしいってゼスティリアはたまたまビッグタイトルでやらかしたから有名になっただけで今は探せばいくらでもあのレベルのシナリオが転がっているという現実
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 22:29:38.26ID:FnQ8+kdW0
一番恐ろしいのはそう言うビッグタイトルで同じようなことやらかす作品が増えまくってるところ
創作業界全体がゴブスレのようなものを異様に持ち上げる異常事態になってる
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 22:32:57.98ID:dTJl3Ux/0
設定資料出したら1ページ内で矛盾してるとか、内容がファンwikiのコピペだとか
そこそこ以上に有名な作品でもそういうの増えてるからな
ハードルが悪い方向に下がってる
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 22:59:30.45ID:XBsTJy/a0
>>817
いい作品はアニメに使い尽くされて今やってるアニメも微妙なやつしかない
そしてその微妙なやつに影響を受けたというか正確には「あの程度でいいんだ」と視聴者に受け取られて
微妙が微妙を生む世の中になりつつあるの本当に勘弁してほしいよ
現にこの作品自体が劣等生の影響作だからな・・
0819名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 23:12:28.74ID:F5X5CAFu0
一つの文章に三つも四つも矛盾があるなんて評されるライターすらいるからな今のこの業界

悪貨は良貨を駆逐するって本当だよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 23:16:10.06ID:gppMgPlP0
読力がなくわかりやすく味付けした悪役しかいなくなったな
未熟なキャラの未熟さもやたら叩かれるようになった
ダークファンタジーといっても善悪を竹で割ったように2極化するように割ったもんしかないとは・・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 23:20:07.02ID:M9S5S//D0
某炎上したYouTuberの信者がこんなこと言ってなそういえば
「〇〇だって似たようなことやってるじゃんなんでうちらにだけ言うの!?」ってね
どいつもこいつも
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 23:31:23.08ID:t2cdisLv0
>>820
魔法使い弟とかその極致だしなぁ
その癖愚王は何しようが擁護されるというダブスタっぷり
0823名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 23:40:29.20ID:F5X5CAFu0
>>820
さっき話題になったテイルズなんかはそういう敵にも事情がある、悪にも理由がある、善悪は完全に分けられないってのを初代からずっとやり続けていたシリーズなんだよな…
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 00:02:30.25ID:zJYt/ADW0
ゼスティリアがシリーズ最低作品で擁護する奴はテイルズシリーズのアンチ扱いと当然の評価を受けてるから一般ゲーム界隈はラノベ界隈よりまともな感性してるんだよね
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 00:45:13.39ID:KHtV1S3K0
ラノベ界隈っていうの自体が入植者まみれで昔と総入れ替え状態なのが何とも
まーウェブ小説が出版されだす前からやってるシリーズ(とそのファン)も確かにゲームより酷いのが多めではあるか
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 00:57:01.27ID:buC8/m710
>>823
ゴブリンの描写には敵には敵なりの事情があると描写されるグリムガルやTオウガの通常のケースA、
オーバーロードや転スラのように小鬼にはポテンシャルがあるので教育や環境によってみじめではなくなるはずだと提案するケースB、
FFやこのすばのようにゴブリンは非常に弱いので町や村の脅威ですらないので放置でも構わないケースC、
ドリフタその他のように人間より能力の高い危険な種族なので徹底的に殲滅すべきとする戦争もののケースDが存在する。

この小説はDに特価していて、AやBのケースや解釈を全面却下してケンカを売るわけだが
都合のいい時にケースCの設定だけを頻繁にもちだしてゴブリンはみじめ、ゴブリンは愚劣、惨殺を楽しもう、と
自分で描いている敵の強さや評価部分さえも自ら台無しにしてくるところが非常に不愉快。

それでいて愚王やギルドの不合理、覚地神とかの接待プレイの底知れない邪悪に関しては
一切批判してはいけないと強制すらしている。
ネギ星人を惨殺するようなサディズムだけを義務にしてくるのはこの作品だけだ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 00:58:09.17ID:YMngHMNk0
>>813
容赦ない世界とか言ってたら主人公が死んだり再起不能になったら困るので突然ご都合主義全開になるとかよくある失敗パターンだね
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 01:08:13.92ID:buC8/m710
普段は好き勝手に惨殺、でも自分だけがつぶされるのは嫌、
敵は常に自分より劣った存在でないといけなくて
上には従い下に大きく出られる「力関係」を壊すことはできてはいけない。
そういうのってさ、恐ろしく下賤な価値観に見えるよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 01:38:27.11ID:HXEWv1MS0
そもそもなんで解毒薬あるのわかるんだろう
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 01:39:39.46ID:T5czoADb0
今のダークファンタジーとか容赦ない世界とかは結局負のご都合主義ってだけが大抵だからねえ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 01:46:53.99ID:HXEWv1MS0
>>819
悪貨が良貨を駆逐するってそれ使い方間違ってない?ってふと思った
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 03:15:31.32ID:YMngHMNk0
>>830
死んでも問題が無い奴しか死なない優しい世界だからな
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 03:39:45.55ID:4AWsAVub0
>>829
あのアホ作者はやりたい展開のためなら
そのキャラが知りうる知識の範囲を余裕で越境しやがるからな
女魔術師に対してああもうこれ助からねえわっつって即断解釈したのが最たる例
そんな作者の信者なんてやってたらそういう当たり前の違和感にすら不感症になるんだろ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 04:09:55.33ID:KHtV1S3K0
>>831
粗製濫造の作品でも売れるんなら手間を掛けてまともな作品を作るのが損ってことだろうから合ってるんじゃないの
どこまで原義から外れたら誤用とするのかにもよるけど
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 05:30:23.58ID:g/o3Fd8e0
>>832
こういうのを見るとサブキャラも死なせてたマブラブなんかはまだマシだったんだなと思えてしまう
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 06:25:07.60ID:HXEWv1MS0
>>834
本来の意味は額面の価値が同じなら、良貨は手元に取っておきたいから取引には悪貨を使う、だから悪貨が駆逐するって意味だから
サブカル界隈で言う「観賞用」「布教用」「保存用」の価値の分け方がまだ近い、本来は全く同質のものじゃないと比較できない
そもそもその価値を決めるのは貨幣と違って受け取る人々なんだから、その本人とってはなろうとか言うゴミの方が価値がある(=手元に取っておきたい)と言うことになるので、悪貨なのはむしろそれ以外の小説と言うことになる
もらえる給与が一緒なら楽な仕事を選ぶよねってこと、つまり今のアホどもは小説でも楽したいってだけの話
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 06:37:05.75ID:buC8/m710
ゴブスレは過渡期の現象に過ぎず
今後の大御所アニメの作品の質は風俗以下にもっと落っこちるのか…?
マジで吐き気がした。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 08:01:39.00ID:EtnNWJOt0
同じことラノベ隆盛の時代にも言われてたからな
その内もっとひどいのが当たり前の時代が来るぞ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 08:27:12.34ID:Q5rJms4t0
ちょっと文化の終わりを感じてさみしくなったわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 12:20:28.75ID:tjUeKphJ0
>>827
オムニバス形式にして主人公も使い捨てでよくね?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 15:44:46.06ID:Ohbql2un0
>>812
俺はTRPGや古典に触れてるからと言いたいのかやたらとペダンティックな割に
丸パクリする訳にもいかない部分の描写はぺらっぺらで何も面白みがないんだよね
掃き集めてきた木の葉で大樹を持ってると偽ってる感じ、初めはそれで誤魔化せもしようが長続きはせんよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 20:04:57.33ID:buC8/m710
>>838-
庵野さんあたりが実態知ったら愕然とするのだろうな
食いつないで金にするためにどこまで程度を下げるのかと
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 20:08:06.88ID:v2X0G4Vy0
>>839
終わるのは文化どころやない
日本そのものや
これから少子化の極地で若者減りまくって
ラノベ含む全てのコンテンツが盛り上がらずに終わるぞ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 20:18:09.97ID:buC8/m710
大手の漫画は2流アメコミ映画に追い抜かれてるし京アニの事件は不憫の一言
国の財源は移民に頼るしかなくフランスでは徹底的に愚弄されてる

どうしてこうなった...? (ロード口調)

スクエニはグリムガルで魔物には魔物の言い分があるを
さんざん騒いでおいて今になって「これ」だもんなぁ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 20:46:34.19ID:V6NTP1JR0
類友のごり押し作品ばっか上げてまーたクリンチかよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 22:29:25.09ID:KHtV1S3K0
ゴブスレがグリムガルのパクリなのは発表時期からして確定だから、やたらとageてどっちもどっち扱いさせたいのかな日記は
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 22:38:46.32ID:a6cq1lSZ0
村中の有り金をかき集めて命運をかけて依頼に来るってそれまんまカードワースじゃん
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 22:46:17.02ID:a6cq1lSZ0
小学生並みといっても小1と小6で全然違うからな
小学校高学年の男子が群れたらマジで怖いぞ
特に最近の子供は発育もいいから
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 22:50:00.45ID:EtnNWJOt0
子供並(17歳男子並)
こう言い訳もできるからな、絶対に通らないタイプの言い訳だがw
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:03:45.24ID:buC8/m710
>>846
逆だよ。スクエニはゴブリン擁護のグリムガルを作っといて、
なんで後になってからあんなゴブスレなんてものを出してきたのかと思ったわけ。

ヘイト文章が売れると判断したからゴブリンをくそみそに貶めてるのだとしたら
思想もあったものではないし、グリムガルのほうがまだ作品としてマシだったと思う
最悪じゃん
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:10:58.32ID:buC8/m710
>>848
イヤーワンと5巻とか、10巻と6巻とかの描写を比べながら読んでみ
巻によって知性や肉体能力が幼稚園児並だったり高校生並だったりバラバラで
見られたものじゃないから

トータルするとゴブリンはバイオハザードのハンターαよりも優秀なんだけど
それを指摘されると作者は意地になって新刊でゴブリンの強さをデフレさせてくる
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:34:54.01ID:g/o3Fd8e0
>>649
こうやぞ
12歳並み(12歳の清宮幸太郎並み)
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:45:08.71ID:iLa1Be+50
池沼結界にかかりまくったゴブリンへのヘイト描写 (※ イヤーワン1巻 P79以降)

侵入者だ侵入者だと血相を変えた部下に「行為」を邪魔され、酋長は忌々しく唸った。
喚く部下を杖で殴り、ついでに声も上げなくなった孕み袋を一蹴りして「なんだ」と問う。

支離滅裂な部下の話を、彼は苦もなく整理して理解した。彼は賢いのだ。
どうやら冒険者たちが入り込んできたらしい。それもたった一人で。
バカな奴だと酋長は笑った。おおかた、ほどなく奇襲を受けて死ぬに違いない。
男なのは残念だが、それはそれで食いでがある。悪いことではない。

そう思った。だが違った。
冒険者は不意打ちをしのいだばかりか「渡り」まで殺してしまったらしい。
酋長は口汚く冒険者を罵り、地団太を踏んで悔しがり、ついでに部下を殴りつけた。
別に部下が殺されたのが悔しいのではない。
自分の完璧な(と酋長は思っていた)巣を荒らされたことが我慢ならなかったのだ。
生き残った同胞を集めろと酋長は喚き、逃げてきた小鬼はひぃひぃと泣きながら走り出す。

全くもって忌々しい冒険者どもめ。また孕み袋を攫って来なければならないではないか。

ゴブリンどもは自分たちが弱者であり、被害者なのだと都合よく考える。
それでいて自分たちこそが世の中で最も偉いと思っているのだから質が悪い。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:45:36.08ID:iLa1Be+50
生きて逃げ戻った四匹を再び前に押し出して、酋長は冒険者への追撃にかかった。
この手で打ち殺してやらなければ気が済まないし、何より同胞どもが納得しないだろう。

なにしろ小鬼の巣穴は、長からの不信と、郎党への嫉妬によって成立している。
迂闊なことをすれば周りの馬鹿者どもに足を引っ張られる。酋長はそれが我慢ならない。
幸いにして、冒険者は戦いの中で手傷を負ったらしい。
死屍累々たる間抜けな同胞どもの死体の山から、点々と入り口に続く血痕があったのだ。
ばかりか、半ば体を引きずったような足跡も続いている。冒険者は手負いだ。間違いない。

酋長は厭らしく顔を歪めると、杖を振って同胞どもを急き立てた。
ギィギィぎゃあぎゃあ文句を言われつつ前へ進むと、やがて入り口へと辿り着く。
ぽっかり開いたそこには緑の月の光が差し込み、「朝」の明るさに満ちている。
これなら逃げた冒険者を取り逃がす事はあるまい。
酋長は杖を一振り、同胞どもを洞窟の外へと駆け出させた。

するとぐしゃり、と。音を立てて二匹の同胞が潰れて死んだ。
何が起きたのか。酋長にはすぐわからなかった。上から巨大なものが降っていたと思った。
それはホブゴブリンの死体だ。酋長にとっては死んでさえも役に立たない糞だった。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:46:17.45ID:iLa1Be+50
ゴブリンズ・クラウン叙勲式 (※ 映画予定シーン、5巻 P217以降)

錆びついたラッパの、軋むように耳障りな音が朗々と城址に響き渡った。
小鬼どもが力任せに息を吹き込むものだから、耳障りであっても大音声。
あるいは彼らにとって、これこそが勇壮に聞こえるのやもしれない。
不格好に、略奪した女たちの衣服を裂いてこしらえた、色とりどりの襤褸を纏い。
手には骨と皮でできた太鼓を抱えて、乾いた打音で拍子をとりながら。
続々とゴブリンどもが砦の中庭へと集結していく。

汚い唾液を巻きちらしながら、拳を振り上げ、ゴブリンどもは喚く。
興奮に満ち満ちたその声が、意味するところは明白だ。
罵声であり、憎悪であり、怨嗟であり、嫉妬であり、欲望である。
すべからく、自分たちが持たぬものを持つ、遍く全てへ向けられた罵詈雑言。

翻って、それはゴブリンどもにとっては、英雄をたたえる歓声でもあった。
自分たちの願いを一身に背負い、マヌケなヒュームどもを殺してくれるものに対しての。
小鬼は連帯案ばかりが強い。一方で、自ら率先してやることを厭う。
故にこそ長なり、シャーマンなり、ロードなりに全てを任せてしまうのだ。

自分たちは楽して、飯なり酒なり女なり武具なりキラキラしたものをせしめれば良い。
自分たちの持っていない物を持つ者は、引きずりおろしてずたずたに切り裂いてしまえ。
自分は死にたくない。仲間が死んだら激高する。その応報をせねばならない。
その全ては矛盾なく、ゴブリンどもの中では連なっているのだろう。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:49:30.78ID:iLa1Be+50
やがて一際盛大な声があがり、ずしゃりとそのゴブリンが、威厳たっぷりの足取りで現れた。
薄汚れた鉄兜。全身を覆うのは継ぎ接ぎの鉄鎧。カーテンを剥いだ深紅の外套を引きずって。
腰にぎらりと輝く銀の剣を佩いた−小鬼の中にあって、神々しささえ漂わせるそれ。

「ORARAG!ORRUG!」

小鬼聖騎士。その重々しい声を聞きゴブリンは一斉に跪いた。
ずらりと整列して頭を垂れ、まるで海が割れるように、広場に一本の道を開ける。
そこを、小鬼聖騎士はずるずる、外套を引きずりながら、堂々と歩きだした。
腰に帯びた銀剣の鞘先が石畳にあたってガチガチと弾けるが、気にした風もない。

進む先には、ガラクタと死体を寄せ集めて作られた、大きな椅子。
嫌らしく歪んだ顔には、いっそ誇らしささえ滲んでいる。
それは滑稽なまでに戯画化された只人らの姿であり、どこらでも悪辣で、悪趣味だった。


……。
ゴブリンを池沼に描いてけなしてみたり、忠誠心が高くてもけなしてみたり
その時の設定も脳内で変化するからどこから突っ込んでいいのか見当もつかない
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 00:20:35.78ID:xMlGFYyI0
ひさびさにこいつの文章みたけど、同じことばかり繰り返すセンスのなさと過度な装飾、副詞の乱用
いやほんと酷いわ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 00:27:09.22ID:lMwAb1BZ0
悪文もだけど敵を池沼だと低俗口調でわめき立てれば
作品の価値が上がると本気で思い込んでいるのが痛い

>>856
俺もそういう転載やって精神汚染になりかけけたことがあるよ、お疲れ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 01:13:14.53ID:m0XOzhYS0
ゴブリンを罵倒してる語り部は一体誰なんだ?完全にリーダー視点の部分もあるのに謎の傍観者になってる部分もあってわけが分からん
ちゃんとゴブリン視点で美化したゴブリンの生活を描いて、ゴブスレが同じものを見たときにヘイト文を書けばいいのにな
これじゃ小説じゃなくて設定ノート+ヘイトスピーチだよ

あとこれって写し間違い?
>どうやら冒険者たちが入り込んできたらしい。それもたった一人で
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 01:42:30.65ID:j4EhgHB/0
>>857
なろうもやる夫スレも大抵こんなもんじゃないか?
もっと酷いやつもいっぱいある
まあ、トロルの作品が駄文であることは疑いようもないけどなw
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 01:43:17.54ID:VWGuBd5h0
>>857
だって無駄な表現カットしたら3巻くらいにまとまるじゃん、それか本の半分がメモ帳として使えるようになる
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 02:18:14.47ID:49BVeiZV0
すべからくをすべてという意味で使うやつとか久々に見たわ
有名な誤用過ぎてこれ間違うやつ絶滅したと思ってたんだがな
古典読んでるアピールしてる暇があったら辞書引け。なんとなくで文章書くな。あと編集も仕事しろやこの給料泥棒
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 06:36:08.90ID:epZzTPBI0
>>862
変に誤用指摘したらトロルがブチ切れるの恐れてるんじゃね?w
あの異常なまでにプライドが高い上に自分の失敗を決して認めない精神異常者相手に
下手な事言っても逆切れされるでしょ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 06:49:58.65ID:epZzTPBI0
一応「すべからく」を本来の使い方にして読んでみると・・・

汚い唾液を巻きちらしながら、拳を振り上げ、ゴブリンどもは喚く
興奮に満ち満ちたその声が、意味するところは明白だ。
罵声であり、憎悪であり、怨嗟であり、嫉妬であり、欲望である。
「当然」、自分たちが持たぬものを持つ、遍く全てへ向けられた罵詈雑言


うーん困ったなw「明白」と「当然」が被ってる悪文になってしまったぞw
仮に本来の使い方で使っていたとしてもトロル特有の怪文書である事には変わりないなw
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 07:03:51.10ID:lMwAb1BZ0
5巻読んでみたら「あまねく」ってルビがふってあったので
「あまねくすべて」って部分が悪文だな

あと >どうやら冒険者たちが入り込んできたらしい。それもたった一人で
の部分は写し間違い。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 07:16:43.84ID:lMwAb1BZ0
>>859
むしろトロルはD&Dのゴブリンよりも作中のゴブリンを欠陥だらけに描きすぎてるので何この野郎…ってなるけどな?
トロルはゴブリンをマヌケに描きすぎて「バカだがマヌケじゃない」の設定が死んでるし
そいつらのちんけさだの間抜けさだのを上から目線でことさらに強調すればするほど、それにやられる苗床の愚劣さも際立つ

いっそ描く方向を逆にして、敵種族の「あれ、こいつら予想外に優秀じゃね」って部分をゴブスレに観察させ
その上で人間に害しか及ぼさず、人骨や人間の指でアクセサリー作ってたりする描写を淡々と入れたほうがマシになった。
ここまでやってしまうと、もう手遅れだけど。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 08:16:59.53ID:ik3QTa4M0
なろうにおける不公平な地の文さんは真のヒロインだからな
その特徴を持つゴブスレもまた
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 12:24:35.65ID:xMlGFYyI0
トロル重複表現多くない?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 12:55:32.50ID:49BVeiZV0
遍くも副詞だから遍くすべてっていう使い方もおかしいんだよな
おしなべて、自分たちが持たぬものを持つ、全てへ向けられた罵詈雑言
おら訂正してやったぞ感謝しろ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 13:26:15.72ID:xMlGFYyI0
なんでこう、無能って副詞連打マンなんだろうな・・・
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 14:21:55.46ID:Juaq3F4x0
まあ勢いだけはあるよね
逆に勢いしかないからロード戦時の説得みたいな支離滅裂な流れになる

それと、ふと思ったんだけど王様が言うインフラ整備って王都内の事なんかね
8巻だったか王都に行く話で大浴場があったり綺麗に区画整備された町とか言われてたし
大浴場も壁の内側に金属菅通して暖房したりカラクリ仕掛けの噴水だったり死ぬほど維持費が掛かりそうな施設でヤバかったな

王都を見てリザードマンが王たるもの威厳のある姿でなくてはとフォローしてたが他国から見たら見栄張って着飾ってらwwwと内心笑われてるのでは
それか軍備を増やさず見栄だけ張ってモンスター達の避雷針になってくれてるから放置してるとかありそう
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 14:29:22.10ID:m0XOzhYS0
なぜくも老師は世界最強のローマ帝国の風呂(どころじゃないけど)が貧乏な愚王国にあると思ってしまったのだろう
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 15:00:04.99ID:49BVeiZV0
都市部だけ華やかで田舎は警察すらおらず税金の二重取りで水粥生活
典型的な愚王……と言いたいが従う民衆さんサイドにも問題があるな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 15:05:04.48ID:NZ9KUOtn0
現代においてダーク、容赦ない展開とは作者にとってどうでもいいキャラを必要以上に痛めつけてグロ死させることを指す
皆覚えておくように
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 15:07:36.39ID:Juaq3F4x0
ファンタジーだから細かい事はいいの!!って信者が発狂しそう(してた)だけどそのファンタジー要素をアホみたいに弱くしてる作品でこれを言うって虚しくならんのかな
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 15:09:27.08ID:49BVeiZV0
そもそもこの作品ってさ、倒した魔物を食料や資源にしたりする描写ってあったっけ?
ないなら人類側一生ジリ貧だよね
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 16:07:05.51ID:m0XOzhYS0
むしろ混沌の生き物を食べるのは不浄とかいう思想が蔓延してるらしいよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 16:11:57.95ID:QKQuLkPc0
ライブ感というか書いたもの読み返したりしてないんでしょ
今までの矛盾やガバガバな話からしてそれは明らか
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 18:41:45.18ID:lMwAb1BZ0
>>871
インフラ整備っていえば古代国家では都市開発と同時に
地方までの交通機関を整備することだから
あの世界の愚王もさすがに地方の道路は整備してるのだろうな

でもそうしたインフラ整備は何か問題が起きた時
迅速に軍隊が駆けつけて反乱分子を鎮圧したり犯罪事件を解決するための整備も完了し
そうした街道で三蔵や異民族に狙われないよう警備も万全にできてインフラなのであって
それができなくなる時は略奪民奥に国が滅ぼされるとき

敵対種族の雑兵に一般人が襲われるとか言語道断のはず
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 18:47:31.36ID:lMwAb1BZ0
山賊が三蔵に略奪民族が略奪民奥になってら、頭痛がいてえよ OYL

公務側がクエストを依頼するなら参加者も公務員にすればいいのに
確実性の低い冒険者や傭兵の制度にトロルが固執する理由って何だろう
指摘されて切れ、意地になってるとか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 19:12:33.24ID:epZzTPBI0
愚かなる未読アンチにトロル様と苗床様が口汚く喚き散らしておられる醜い言い訳を教示してやろう


「軍人を参加させる……?ハアアああああああああああああ!!!!!!!??????
テメェ頭がおかしいのか!そんなコストなんてどこにもねぇんだよ!」
「金をかけないで解決したいから冒険者に投げて愚王は責任も何もかも放棄してるんだよ!
でも冒険者達が成功したら愚王の功績な!失敗は全部冒険者の自己責任!」

この言い訳に対して「単純明快に領土を無計画に広げ過ぎた結果内政が破綻してるのでは?」
             「なぜか固執している中央集権志向を一部変えてみるとかしないのか?」
という疑問を持つことは許されないぞ!そんな考えを持つ奴は苗床様やトロル陛下から頭ヒュームと認められないぞ!
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 19:35:09.34ID:lMwAb1BZ0
ギルド自体が思いっきりムダ金使ってるし
公務の貴族の兵士たちが血族結婚や世襲制で思いっきり馬鹿なってるしで
公務自体がガタガタなのにな

集権制を維持したいなら冒険者の中で有望そうなやつを公務に抜擢して
軍隊の方向性そのものを改革しようとするだろ。。。
求賢制とかやる気がないのか?あきれ返るんだけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 19:48:59.81ID:lMwAb1BZ0
つか中央集権制でふと思った

>>855

>翻って、それはゴブリンどもにとっては、英雄をたたえる歓声でもあった。
>自分たちの願いを一身に背負い、マヌケなヒュームどもを殺してくれるものに対しての。
>小鬼は連帯案ばかりが強い。一方で、自ら率先してやることを厭う。
>故にこそ長なり、シャーマンなり、ロードなりに全てを任せてしまうのだ。

小鬼聖騎士は単に威張り散らすために集会を開いたのではなく
村の略奪の成功や令嬢騎士を討伐して仲間の命を助けたことを祝ったり功績のある部下を称えて
自軍の統率量を高めるため、能力性の「序列」をつけてるんだよね?

今までのゴブリンだったら勲章もらえるゴブリンや聖騎士そのものにやっかみや嫉妬が起きるはずなのに
誰一人「妬む」こともなく 自 発 的 に祝って、その後、てめえの命を楯にして聖騎士を守ってるよね?
これって只の略奪種族から中央集権的な民族に進化できてるのじゃあないのか?

戦術でも戦略でも帰属意識でもなく、忠誠心や命を助けてくれたことの賞賛や社会性を学びだして
苗床に対しての残虐性だけが変化しない時点で、こいつらは普通のゴブリンよりもさらに危険な渡りになりえるのに
ゴブスレたちがそういう種族の危険性に気づけないって余りにもマヌケじゃね?
上位種が滑稽とかどこまでも悪辣で悪趣味とかのレベルじゃないじゃん。。?

どうなんだその辺は…
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 20:55:14.74ID:49BVeiZV0
やらおんでドラクエ映画に関するまったく同じ文章のツイートが増殖してると記事になってるけど
ほんとスクエニも落ちぶれたもんだ
賭けてもいいけどこの作品に関しても似たようなバイト雇って印象操作してただろ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 21:11:57.62ID:AwGEGNGv0
間違いなくバイトはトロルの太鼓持ちの最中だよ、少しでも損失を減らすためにな

>>883
だからこそ、いつもの逆張りの回だけが、お情けでDVD化されるのだろ?
ゴブリンパラディンは部下のために退却を拒絶し、苗床の間抜けさまで学んでしまった……って落ちをトロルはつけたかったが
愚王どころか剣の痴女と比較しても敵のほうが有能な上、ゴブリンヘイトにまるで説得力がなくなってしまったしw
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 16:59:06.56ID:UMuhjA820
>>873
反乱の気配はあるらしいのよね
まあ作中では、善なる王国に事情も知らず反乱しようとするアホ、混沌側に唆されたバカ、みたいな噛ませか厄介扱いで全然大事にはしてないが

反乱の気配がある地域にわざわざ出向いてくれる王様だしその内暗殺されそう、てか反乱匂わせたら自分からやって来るんだから待ち伏せするよね普通なんで作中で公務の息抜きみたいな扱いなんだろう
いくら勇者除いた最上位に近いと言ってもそんなの関係無く死ぬ危険がある世界観で王様が反乱の気配がある地域に少数で向かいます!とか愚かに過ぎる
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 17:15:38.95ID:yCX3suvz0
https://i.imgur.com/BPcK2SU.jpg
作品の内容も信者のメンタリティもゴブスレと完全に一致
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 18:01:04.76ID:rzzypvCu0
ゴブスレがゴブリンが対策するとか死んだ後に奪われたらとかで装備制限しているけど、
そうなるとポーション類もダメなのでは?
解毒剤の存在を知れば既存の解毒剤では解毒できない毒を作ったりするだろうし、
銃を知ったら略奪しまくるといっているのだから、
負傷を瞬時に癒す回復薬なんてそれ以上に価値があるから略奪しまくるよね?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 18:17:28.94ID:UMuhjA820
>>888
そういう時は都合良くゴブリンはバカだからそんな事は出来ないってテノヒラクルーするだけでしょ

何度も出てるが整合性とか説得力とかフルシカトしてそれっぽい雰囲気のなんちゃってダークファンタジーだからね

装備制限も後にゴブリンが上手く投げられない(ナイフとしては使えるだろうとは認識してる)ってうっすい理由だけで追加装備し始めるからノリしか考えてないんだろう分かってた事だが
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 19:04:02.50ID:lVUlQ5XB0
>>888
魔法の指輪やら巻物だって有用性理解したり、操ってる側が持ってこいと命令すれば
普通に回収されちゃうよね
結局の所ただのメモ書きから更に戦術やらを発展させられる凄まじい知能(なお都合よく上下する)
が脅威なんだしヒューム共に打つ手なんてないのでは?w
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 22:58:59.88ID:Mv12Yqef0
冷静に考えたらそこら中にゴブリンを指揮してる奴がいるんだからゴブリンからの情報流出だけを心配しても意味ない
まぁ、裏切り者は即反乱を起こして即鎮圧されてくれる親切設計だからその心配もいらないんだけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 07:43:55.90ID:MU2qz2pS0
>>891
それどころか、ゴブスレ以外にもゴブリン退治している奴大量にいるわけで
せめて自分だけでもって行動するのはわかるけど、
そこをまったく気にしないのは変だよな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 11:22:20.39ID:jw4USce40
パクリ元の忍殺ではニンジャが一般的に存在が知られていない上に単純に強すぎる
そもそもナラクのニンジャソウルはモータルの怨念の集合体だから2つと存在しないと言った具合に基本的にニンジャスレイヤーが一人しか存在しない理由が説明されてるけど
それですらヤクザ天狗という同業者(?)がいるし、三部では模倣者すら出てきた始末

「ゴブリンスレイヤー」が複数人存在しないのはおかしいんだよね
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 11:46:33.07ID:ZX6Rn+RN0
漫画版ウェブ連載で例の薫製の話やってるけど、位置関係を曖昧にして誤魔化してる感があるな
それよりも話がつまらなすぎてやべえ
敵も味方も「神のお告げがあったので戦います」だけって、神への反乱の前振りならいいけどそうじゃないらしいし完全にコントじゃん
物語の体を成してないのに、なんか壮大な戦いみたいに演出してて笑うわ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 12:23:25.36ID:D8A2BXsp0
風上だからって嵐の中正確にダークエルフ達のところまで燻した匂いが特に減衰せずに
向かっていくとか流石ゴブスレ様が引き起こした事象だわ

そして相変わらずクソ強いプロテクション様に笑える。これがスタンド能力とかのようにオンリーワンって
設定ならともかく、一般的に存在してる術だっていうのに未だに(最新10巻だろうと)あの世界において
どういう位置づけなのか全く判明しないとか何がダークファンタジーだよw
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 12:27:08.07ID:D8A2BXsp0
てかそれよりさ、俺今回の話見るまで
「流石に別の奴動かして街の衛兵やら他の腕利き冒険者を街から引き離してるんだろ!
衛兵がどう見ても一切いないようにしか見えないのはそういう言い訳があるからなんや!」
ってどこかで思ってたんだよ
でも今回のダークエルフの独白(笑)見るに祭りの時だっていうのに本当に何一つ衛兵はいないし
街も一切警戒してないんだなって事になってるし……

ゴブリンヨリツヨイマモノガーって何なんでしょうかね。ここまで劣悪な主人公マンセー見た事無いわ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 12:50:47.98ID:fopvm69i0
>>887
ああゴブスレ信者がすげえ言いそうですわ
この作品への文句はTRPGやら各種古典やらを嗜んだ上でしてください
うるせえボケ死ね
単純にお話が欠片も面白くない上に辻褄合わせすら放棄してるから叩いてんだよ
だいたいTRPGも古典も「これはこれこれこういうわけなんで〜す」って作品がクソなことの言い訳に使うだけで
作品の面白さに何一つ寄与してねえじゃねえか
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 13:06:12.12ID:4u4EIytm0
ゲームではとか現実では以前にお前自身のちゃんとした話を見せろよってな

なんか最近はこう言う風な事言えば勝った気になってる奴が多すぎる
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 13:45:52.57ID:xQ7Fm0OZ0
というか、TRPGや各種古典を読んだら、突っ込みはさらに容赦無くなるんだが。
指輪の太古エルフや、D&Dの神格設定、SW(2.0)の守りの剣の設定やら、トロルは少しは取り入れる努力をしてみろと。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 14:33:48.30ID:P2ITNJoY0
単純に作品の面白さとかどうでもよくて
知識マウントして勝ち誇りたいっていうオタクの中でも最も終わってる層には需要があったんだろうな
なろうじゃないことやダークなとことかも高ポイント
実際はダークじゃない上に完全なろうなんだが幻しか見れない年中熱中症患者には区別なんてつくはずもなく
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 17:50:15.55ID:MU2qz2pS0
>>896
祭りの治安維持で外部に対する警戒が薄れてしまったというわけじゃなく、
その祭りの治安維持さえしている人らはいないということ?
どうやって、祭りを維持しているんだろ?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 18:43:12.05ID:D8A2BXsp0
>>901
祭りの日は攻め込むのに最適な日だとゴブスレ様もダークエルフもほざかれておるので……
(だからこそ全知全能のゴブスレ様は警戒しておられたのだキャァァァ抱いてェェェェ)


ダークエルフはともかくとしてゴブスレ様が祭りの日の警備はザル認定してるって事は
仮に衛兵がいたとしても全員休暇とってるんじゃないですかね
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 18:45:40.93ID:XTqn5mdE0
夜警国家ですら無いな
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 19:06:11.85ID:D8A2BXsp0
今回の祭り(笑)を客観的に描写してみよう!

地母神神殿の祭礼が行われ、多くのヒュームが集まり必然的に素性のわからない者も流入しやすい状況
常日頃からゴブリンヨリツヨイマモノやゴブリン等の災害でギルドに依頼が溜まる事も多々あり、
いつ何時街に襲撃があるか、街以外の場所で事件があるかわからない状況だが

ギルドは職務放棄し全員休暇を取り祭りの最中ギルドが無人になる状態を作る
じゃあ冒険者達に事前に警備につく依頼を提示してるかと思えば一切していない
衛兵は存在その物が疑わしく、街の廻りに勝手に罠をしかけている自己中冒険者を完全に放置
街の領主は何かあればギルド諸共自分の地位すら危ういだろうにやはり影も形も登場しないし何もしていない


なんで普通に描写されてる事を列挙し、ちょっと考察するだけでアンチ行為になっちゃうの?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 19:06:12.02ID:IsfKX0DL0
>>900
わざわざ自分から知識マウント好きのオタクなんてネット界の汚物を好んで集めるような真似をしておいて自分がサンドバッグになったら即音を上げるとかマゾすぎるだろ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 23:11:37.87ID:wqyZ93jP0
久しぶりに来たがまだ続いてたのか
ゴブスレtrpgの評価はどうなったん?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 02:13:16.07ID:Z3PmkGBK0
誰も買ってないから不明。各種サイトで100ページぐらい無料公開されてるから自分の目で確かみてみろ
その無料部分を見た感じ支離滅裂な原作再現は諦めてそう・独自性がないから存在意義がなさそうという予想は概ね当たってた感じ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 03:30:48.11ID:8K9HkJoC0
卓ゲ板のスレだとそもそも原作のキャラデータとか地図とかがまったく載っていないとか
ビキニアーマー回避極振りグレートソード白磁が普通にゴブリンチャンピオンを殺せるとか
いろいろあるけどどこまで本当か不明、エラッタで範囲攻撃魔法が弱体化されたりチャンピオンとかロードが名称変更されたりしたらしいし
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 07:36:04.67ID:Dy5W5zBT0
あとは作者が自分の巣で訳の分からん未調整版とやらを公開したくらいか
あれもペナルティを避けるためだけが目的の「プレイヤー側にプラス要素が一切無いサイコロ」を振らせまくる酷いものだったな
GMがニヤニヤしながらペナルティどーん罠どーん強敵どーんしてくるクソシナリオ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 07:36:19.64ID:gcd3jPhH0
ゴブスレはゴブスレの行動をできないのなら、
よくあるファンタジーとそこまで差別化できないから、
ゴブスレで遊ぶ必要あるのってなる
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 08:39:15.42ID:iRy3NtqU0
他のTRPG卓でゴブスレごっこやられるよりは隔離所作ってそこでやれと放り込めるなら存在意義は一応あるんじゃないか
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 13:40:45.66ID:A3W01wkP0
祭りを襲うなら古典的に祭りで騒ぎを起こして衛兵を釘付けにするとかやりゃいいんだが
お行儀のいい祭りであそこまで兵がいないのは不自然すぎる
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 16:04:31.98ID:ONaUBDU80
アナ雪やラビリンス魔王の迷宮みたいに善良なゴブリンや混沌勢力が大多数いて
苗床が困ってるときに「しょうがねえ、気の毒だし助けてやる」みたいに
もう少し接点があればこの手の矛盾ってなくなったんだろうな

モブがゴミみたいに死んでゴブリンを皆殺しにする行為が貴いとか考えてる世界観で
平和ボケしたラストや牧歌的な雰囲気を作る資格なんてない。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 17:03:52.92ID:BMIfDqIC0
「自分の頭で考えることができる」奴が主人公な作品を
作者が自分の頭で考えないで書いてるからな
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 17:21:54.26ID:DoN19vf+0
考えた上でアレなんじゃねえの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 17:33:56.88ID:lRJqjgyN0
仮に苗床が池沼でなかったりゴブリンの邪悪設定がなければトロルが精神勝利できる相手がいなくなるし
ゴブリンを皆殺しとかほざく理由も、おっさんの作者が特殊性癖で子供を殺したいだけなんだろうね。

>>905
劣等生は劣等生が自己防衛している糞で、五等分花嫁は知能のない風俗嬢相手でもいいやって妥協してる糞だが
ゴブスレはエロゲやヘイトやリョナにしか興奮できない無職に売り飛ばすための糞
底辺が客筋のゴミ小説の中でもゴブスレは最悪で、このすばや他のなろうに失礼なレベル
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 17:56:19.38ID:lRJqjgyN0
>>899
指輪の太古エルフ→トロルさんさぁ、ゴブリンとオークって同一種で、知能も人間と同格ですよね?
D&Dの神格設定→人間はあくまでも多種族の中の1種族、D&Dのゴブリンはオスもメスもいて人間性も少しはあるのであの世界には破綻がありません。
火星のプリンセス→あんたの差別描写の参考にしている敵エイリアンは最終的にはどの種族も主人公のお友達になりますけど?
守りの剣→神が多数いてしのぎを削り、秩序が善で混沌が悪役の接待プレイなんて設定はどこにもありませんが。

ゴブリンスレイヤーは考察すればするほど嫌いになる糞アニメ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 18:28:12.51ID:ONaUBDU80
>>915
作者は本スレでオーバーロードのあの世界が本当は好きなんだとか
設定が設定を転がして修正が利かなくなってるとか超遠回しに言っていたことがある
「問題点には気が付いてるから糞みそにたたかないで」って言いたかった、らしい

アインズって倫理的にはド外道だけど、幕僚の進言を取り入れて制度をどんどん変えていくし
愚王と生き方そのものが完全に逆の指導者なのにな…
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 19:44:05.02ID:RQtriqMj0
トロル君骨太郎が好きかーなら弱いものイジメも大好きだよね納得
物理的にイジメる役(ゴブリン)と精神的にイジメる役(ゴブスレ)に分けて骨太郎との差別化かー
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 21:12:33.29ID:ONaUBDU80
ああ、成程…彼は主義主張とか政治的な信条とかはどうでもよくて
リョナやいじめ描写、侮蔑そのものにだけ共鳴しちゃうわけか、理解はできないが把握だけできた
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 21:29:03.11ID:iRy3NtqU0
理想持った若者は馬鹿として描かれて
目先の殺戮欲求満たして女に囲まれてる奴はヒーローだからな
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 02:05:52.88ID:uRJHmgHz0
馬鹿じゃなければ村人全員連れて愚王国から出ていくのが最適解なんだろう、愚王国と違って他国は侵略戦争を考えられるくらい戦力に余裕があるみたいだし
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 02:21:18.65ID:4mpB9UcK0
クソみたいなやつがクソのまま一切変わることなくちやほやされて真人間ばかりが酷い目に遭うとか
うだつの上がらない人生とトチ狂った倫理観がないとこんなん書けんわ
なろう作家ですら酷い目に遭わすのは基本ちゃんとクズなやつにしてるというのに
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 07:49:22.92ID:T9ddCkSI0
860 : ◆CoNaNQHQik :2019/08/08(木) 01:12:20 ID:HthW5kRY

                             ドイツでドラゴンボールを翻訳出版・大ヒットさせた向こうのすげえ編集者さんからは、
      / ̄ ̄\
    /        \ γ⌒))⌒) ))
    ├===、  ,.=| / ⊃    ゞ        「ゴブリンをとにかくやっつけるというアクションのわかりやすさと格好良さ」
    |ニニこ> ><:こ>| ∩⌒)彡⌒)
    |ニニツ ´  `ヾ|〃/ ノ             「登場人物それぞれが、それぞれの考え方・立場・視点で行動している奥深さ」
    ヽ        / / / ))    γ⌒))⌒) ))
     ヽ  _ ノ  /( ⌒)ミ⌒) _/ ⊃    「二つのレイヤーがあるので、それが良い」
     /_ ̄" / \ / /    __ノノ  ))
    (___)./       ))
                             とお褒めの言葉を頂いたった!!



これで世界中にヘイトの嵐が吹き荒れることに…
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 08:02:37.91ID:KA8AY0qt0
まあ、ぶっちゃけ外人は過激描写があればウヒョー最高!みたいなところあるからね
あまり話の整合性にはこだわってないイメージ
でもドイツは日本よりエログロ描写の表現規制激しいのに、
ゴブスレみたいな作品はそのままオンエアされるのかね・・・?
こんなんドイツのリベサヨに叩かれる口実になりかねない
まあ潰されて結構だけどな。こんな低俗な同人ポルノ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 08:02:47.58ID:FgEetMen0
結局褒められて調子に乗る普通の承認欲求マンだよな、すみっこでやる夫だけ書いてればよかったものを
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 08:13:48.86ID:8RXIoblq0
単純に現実的な厳しさ()もひたすら主人公に都合の良い話も、エロ漫画エロゲエロ同人の文法そのまんま同時にやってるだけなんだよな
それらはメインのやりたいエロに持ってくのに使われてる訳だけど、ゴブスレでのメインって何?
小学生以下の理論とパクりだらけの表現で太郎の格好いいとこがメインって訳も無いだろうに何が書きたいのかサッパリ分からん
コミケの一般同人以下だわホント
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 08:33:42.31ID:NtjYo7j50
>>919
骨太郎好きなら骨太郎に出てくるゴブリンまで真似りゃ良かったのにな
まあアレは作品としては
真似したらアカン部類だけどさ

あの作品のゴブリンのように
スペックの違う2種(現地産・外来種)があって
スペック高い外来種が骨太郎のようなやべー奴のせいで
いきなり数千単位で増えたとかしないと
ゴブリンが舐められてる一般常識と
冒険者がゴブリンに苦戦しまくる展開の両立は無理だろ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 08:43:42.57ID:Eimr1R9l0
>>924
ゴブリンをとにかくやっつける
それぞれの考え方・立場・視点で行動しているけど対立・議論はない
その二つだけ
要するに「好き勝手暴れ回って内容は無い」ということでは
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 09:17:40.88ID:T9ddCkSI0
そうなんだろうね…嘘はついていないってことか。
でも作者はゴブリン殺しを脳内正当化して、エロゲ世界に都合のいい設定をまき散らすことになるんだろうけど

>>925
ドイツには超人思想&実存主義とかいう人種差別を肯定しかねない風潮があるからな
一方ではメルケルの移民政策で治安が悪化しているそうだし、面倒になりそうだ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 09:34:45.75ID:W4+7pMW80
今の思想や目標は間違ってないけど、少しでもやり方に問題があったりベストな行動を取れなかったりするキャラに対しての当たりの強さってなんだろうな

そういうのを否定するから逆にその中で肯定されるポジのキャラが凄く悪いように見えるんだよね
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 09:45:34.87ID:wKtKgAkv0
面と向かって罵倒したら絶対臍曲げるからオブラートに包んでるんやろなぁ
別に臍曲げても切り捨てればいいだけだが、まだまだバカ相手に絞れそうだから適当に煽ててるんだろ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 09:47:05.26ID:T9ddCkSI0
思うに、適者生存の原理に達せない未熟者は死ねって高二病と
権威に従属できない奴は死ねって発想が彼の中でごっちゃになっているのでしょうな
確実に一致しない設定や価値観が頻繁に混ざり合ったりするし
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 10:34:01.24ID:F2Rdf72+0
ゴブスレ様と相反するやり方してる冒険者をマンチとか貶す一方で
王様は完璧じゃないといけないのかみたいな苦言言うんだもんな
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 11:51:03.77ID:xCg42EJW0
読者が身近になりすぎて著者の書きたい世界がちゃんと構築できていないのだろう短絡的批判をかわすために常に神視点でのベストを求められる
人間関係を作る際にも現代っ子は失敗談を隠す傾向が強いと思う。昔に比べ失敗を恐れる社会情勢はあると思う
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 12:32:46.46ID:ksn8I3Ta0
なるほど信者の話はさっぱり分からん
思考が短絡的なのも間違いを認めず屁理屈の言い訳を繰り返すのもあのデブだろ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 13:18:47.60ID:IAVZwcN60
ちなみに作者と信者曰く、転スラ&オバロのゴブリンとゴブリンスレイヤーは共存可能(白目)
なんでもオバロ世界のゴブリンは雌雄が存在し、人間や異種との性関係を猟奇変態的と唾棄していて
ゴブスレからすると彼らは海ゴブリンと同じ、転スラやオバロのゴブリンたちにとっても(以下略)

…呆れて全文書く気も起きねえわ、ボケトロル。お前が付け加えた屁理屈と設定が破綻して
ゴブリンスレイヤーは小鬼と愚王に病身舞をさせる糞アニメ
になってることが問題なんだろ?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 13:45:29.07ID:Ztz7nI/s0
ゴブリンを活躍させたいときは穴掘り毒持ちと超オーバースペックに書いておいて
ゴブスレを活躍させたいときはそういう特殊能力を都合良く使ってこさせないのがほんと糞
万全の状態の強敵と戦うのではなく都合良くデバフかけられた状態の敵としか戦いたくないなんて
それただの弱いものいじめじゃねえか。反吐が出る
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 13:58:08.65ID:ksn8I3Ta0
>>924
二つのレイヤーって何かと思ったけど神々の世界のことか
あんな何のドラマもなくゴブスレ接待のためだけに出てくる部分を良いと思う人間なんているわけないから、全部お世辞なんやろなあ
アクションは意味不明なくせに冗長な説明が長ったらしく、キャラはゴブスレの傀儡とレイパーしかいないくて奥深さなんか皆無だし

つーかそれよりも自分が鳥山並にすごいと言いたいんだなこいつ
体とエゴがどんどん膨らんでいってるが、さっさとお友達のばくだんいわのように破裂してくれ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 14:19:48.76ID:T9ddCkSI0
ラノベに出てくる酒樽君と金床さんのキャッキャウフフの会話が
いつもワンパターンで浅いあたりにそれは感じた
落ちこむときも地の文で、舞い上がるときも地の文で
躁鬱の傾向があるんだろうな、作者
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 16:10:54.57ID:pXBsCs8O0
内容褒められるにしても他所から持ってきたものばっかで自分で考えた自分の成果じゃないのどう思ってんだろうね
〜のパロディってどや顔で言ってるのに、まさか一から自分で考えたものってことに脳内ではしてるのか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 18:10:49.16ID:EI5VXebp0
>>937
そのふたつの作品は知らんが、
そりゃあ、作品が違うんだからゴブリンと言っても別の存在なのだから当たり前じゃ?
ただ、女を襲い繁殖するかどうかでゴブリン判定するなら、
ゴブスレ世界の他のモンスターで、
女を襲い繁殖するモンスターもゴブスレは駆除しないのはなんでってなるが
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 18:22:28.01ID:eq7LiFR30
>>931
今の時勢がそうだからでしょ、ちょっとでも間違いをしたら即炎上する世の中だし

サブカルは消費者も含めて今の世の中を映す鏡よ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 18:45:36.64ID:tBN4YwKD0
全く秩序構築出来てない愚王に逆らうのはどういう訳か許され無いしなぁ
愚王のやってる事って諸侯への搾取無しで、国がほとんど手落ち無しで運営できてなきゃ諸侯に反乱されて終わりなのに
諸侯への搾取と嫌がらせと異種族への弾圧繰り返しておきながらあの手抜き運営だから違和感しかない
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 19:44:15.36ID:F2Rdf72+0
むしろただ手抜きして放置してくれるほうがまだマシなくらいかもしれん
だって地方の人らが冒険者に頼らず自主的に防衛する力身につけようとするとそういう時だけ邪魔する努力してくるんだろ?
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 19:48:20.02ID:tBN4YwKD0
>>945
諸侯が自前の戦力強化する事に不快感持ってる超絶自己中な上に諸侯のプライド粉砕する
「自分で徴税に向かう」だとかやってくるしなぁ
巡幸の最中に自前で戦力確保しようとしてる村とか見つけたらそのまま皆殺しにしても不思議じゃないわ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 21:10:26.63ID:WA33n5bQ0
>>925
案外そうでもないぞ
ゲートなんかは普通にドン引きして、こんなのが生まれた思想背景を調べてたぐらいだし
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 21:24:17.56ID:Mpi0a1Qu0
>>943
最善の行動を取ることが好まれてるようだが
少なくともゴブスレがやってるのはそういうのじゃないよね
1足す1の答えが3にも4にもなるよう世界の法則を都合よくコロコロ変えてるだけ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 22:10:26.85ID:tBN4YwKD0
なぜか影も形も無い衛兵や、自分のお膝元で祭りがあるってのに治安維持に無関心な領主とか
その典型だよなぁ。ゴブスレだけに活躍させる為に都合よく存在抹殺してるのが見え見え
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 22:58:12.98ID:T9ddCkSI0
>>942
横レスだけど悪役として割り切った場合のゴブリンってさぁ、格ゲーの世界で言うとバイソンとかジャギ様とか
三戦で言うと龍造寺隆信とか袁術とかのダークホースとしての魅力があったと思うんだよね、
弱いけど強い、小物界の大物、みたいなの。外道や脅威にするならするで上方修正すれば
テラーフォーマーズの祈る禿みたいにカッコよくすることもできたし、アメコミとかではそういう立ち位置の悪党も多いじゃない?

それがなぁ、ゴブリンを弱い冒険者をいたぶるだけの障害物やレイプ魔の池沼害獣に貶めて、
そいつらをワンパターンでぶちぶち殺すから主人公が英雄、ゴブリンスレイヤーありがとう!私濡れちゃう!って。
でもって、そいつに活躍させるために普通の人間たちを隙だらけにして国の制度もガタガタにしたら
隙だらけ、知能障害だらけのいびつな世界になってしまった。

その手の塩試合やデフレがどうにもならんのだよね。バトルものとしてみてもファンタジー物としてみても、公害でしょこれ?
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 23:12:35.07ID:T9ddCkSI0
>ゴブスレだけに活躍させる為に都合よく存在抹殺

数ばかりが多い弱い雑魚が現実にいたとして、ダークファンタジーみたいな設定を作る場合
現実の人間が対峙するならその辺の村人が各自、有効な作戦をどうしたって練るはずだし
レイプばかりされて数が増えたとか、得体のしれない混沌勢力にリポップされてるとかの現象は決して起きない。

作者の「湧き出る雑魚を殺し続ける主人公一人を、牧歌的な雰囲気の中で称賛させたい」願望優先の世界観が
弱い者いじめの連続みたいな気味の悪い描写と、敵も一般人も国家制度もぐちゃぐちゃな世界を作ってしまっている

なんでそんな背景を作りたかったのかと言えば、作者の子供のころ遊んでいたエロゲーやRPGやリョナが
彼の人生に刷り込まれたリアルで、自分のお遊びの正当化以外、興味がないから。
こんなふざけた話があるだろうか?って思うよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 23:48:57.83ID:Ztz7nI/s0
特定の魔物を狩り続ける男の話をするんだったら
まず他の人間や国がそれをやらない(できない)理由を作らなきゃならん
この作品はそれが致命的に下手くそで「割に合わない」、「もっと強い魔物がいるから」
とかいう言い訳になってない言い訳で押し通した気になってる
なおその魔物を狩ることで俺ツエエ欲求も満たしたいがために普通にそいつを強敵にしちまったもんだから
割に合わない理由ってなんぞやとかもっと強い魔物いるって人類終わってんだろとかさらなる歪みが生じちまってる
基礎が駄目だとすべてが駄目になるっていう好例だよねえほんと
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 00:25:48.99ID:/hNCe+QN0
>>951
子供の頃遊んでたエロゲーという時点でどうなん…
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 00:26:10.09ID:EuN2tCIJ0
やらないできないの理由付けが下手なのはなろうと一緒だよな
もうちょっと考えろやと思う
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 01:28:20.30ID:ZyB0JIxT0
>>952
もっと強い魔物がいますが人が大量に集まる祭りの日は防衛も巡回も全部放棄して
みんなで祭りを楽しみます

こんな話通した編集はマジで何考えてたんだろうなぁ
まあ信者共が常軌を逸したバカだったおかげでゴブスレが「俺は祭りの日だろうとキッチリ警戒する」()を
「流石ゴブスレさん!抱いて!」って褒めてくれたから失態どころかバカ共の知能見極めてたって事になるんだろうけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 02:39:31.53ID:rPHf5jv/0
>>954
なろうと一緒どころかなろうのはるか下
比較するのさえなろうに失礼
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 02:54:15.73ID:CiDlAEfp0
投稿場所の閉じ具合もなろうを優に超えるしな
なろうでは読者に媚びないと大成できないが、鎖国板ではその必要すらなく勝手にキチガイ信者がもてはやしてくれる
かといって作家として何かを伝えたくて書いているわけではなく、信者に褒められるために知識マウントするのだけが目的
一人で書いて賞に送るのと、なろうに投稿するのの、悪い部分だけが合わさったような場所で生まれた濃度の高いクソだ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 04:54:52.10ID:dzEZ4XYa0
ゴブリンはザコなんだよ舐めてかかるのが常識なんだよ、だってゲームだからと
和製RPGみたいな装備でダンジョンに入ったら即死する、それがリアルなんだよなぁ(ニチャア)
当たり前のようにリアルとゲームを普通に混同して語ってるんだよな
そしてゲームだと考えたらおかしい部分とリアルだと考えたらおかしい部分が露骨になる
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 05:35:52.03ID:o+ehxOMZ0
なろうというより一昔前に流行った
二次元創作SSだとおもう
原作世界にない設定や生態をリアルだと押し付け
それを知らない原作キャラにマウントをとるオリ主とかはよくあった
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 05:36:52.58ID:HC03W5Oo0
なろうageたいキチガイ多すぎだろ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 05:39:24.94ID:fe3yOoQk0
なろうとは違うとか言いださなかったらわざわざ比較されなかったんだゾ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 06:54:26.00ID:rPHf5jv/0
なろうもひどいがそれのさらに下ってこと。>>957をはじめいろんな人が解説しているけど
作者はどこがどう悪いか指摘されても聞く耳持たないし、身内におだてられると舞い上がるし
病身舞とかガイジとかいわれても仕方のないレベル
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 08:07:48.62ID:IvJSeVfb0
自分が見下してる対象よりさらに酷いっていう
最低創作でよく見るアレになってるからね
明確になろう未満だと思うわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 08:43:43.95ID:J43sARgO0
ゴブリンスレイヤーはトロルが生き恥を晒し続ける糞アニメ57
ゴブリンスレイヤーは蝸牛くもの汚物にまみれた糞アニメ57
ゴブリンスレイヤーは和製ファンタジーの恥になる糞アニメ57
ゴブリンスレイヤーは考察すればするほど嫌いになる糞アニメ57
ゴブリンスレイヤーは小鬼と愚王に病身舞をさせる糞アニメ57
ゴブリンスレイヤーは作者が見下すなろう未満の糞アニメ57
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 09:01:32.02ID:oxwJ9YQn0
>>952
ゴブスレがゴブリンを雑魚って侮るのは、
その辺から流浪してきたゴブリンを倒して調子に乗っていて、
巣を駆除するのは皆無だからとか言っているのはアホだよね
雑魚って思っていて、ゴブリンの巣が大量に発生しているのに、
その雑魚って思っている人らが巣の駆除に行かないっておかしすぎる

>>958
そのTRPGネタなのも、
それはPLが他のゲームでゴブリンが雑魚だったから侮っているだけで、
他の世界のゴブリンの強さを知らないその世界の本来の住人が誤認するのはおかしいわけで
だからこそ、その世界の住人はゴブリンが危険と認識して金を払って他人に討伐を願っているのに
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 09:11:42.94ID:PzgSgFKW0
>>960
Web糞小説は前の糞小説をどんどん下回るからね
これで例えるなら一話パーティーの全滅をゴブスレがギルドで飯食いながら遠視してマウント取る さすゴブスレ役の女神官すら助けない物も出てきてる
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 09:22:51.67ID:J43sARgO0
まともな人間がWEB小説の知性の低さにあきれて立ち去る

読者や作者のレベルが下がる

ゴブリンスレイヤーの程度の低さが追いうちをかける

信者が馬鹿ばかりになる

WEBの世界では「こんなもん俺でもできる」と程度の低いガイジだけが近寄ってくる

発達障害だらけの糞アニメが量産

ファンタジー世界すべてが暗黒期に突入

場末のゲーセン化
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 11:23:09.29ID:GNLszs5d0
>>957
> かといって作家として何かを伝えたくて書いているわけではなく、信者に褒められるために知識マウントするのだけが目的
これゴブ太郎がガバな原因に直結してるとこだよね
頭でっかちな理論(作者の思いつき)が先行して肝心の実証や試行の描写が欠落してる
「こうに違いない」と言ったらもうそれが事実になって、その間にあるはずの経験からの推測や現物の分析がない
だから曲がりなりにも意見を戦わせてるんじゃなくて出し抜けにGM殴って言うこと聞かせてるようにしか見えないし
ファンタジー考察ものとしても何一つ面白みのない代物に仕上がっている
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 12:42:36.08ID:K63uLWTA0
>>962
恐ろしいことにこういう手合い、トロル一人じゃなく今の商業に溢れてるのよねジャンル問わず
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 14:44:56.33ID:MskzJu2m0
でもそのレベルになるとろくに商品化やアニメ化は出来まい
レイプ・ヘイト・設定破綻・作者が異常の四重苦だし
暫定的になろう未満ってことにしとこうか
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 14:59:34.82ID:MskzJu2m0
スマソ、スレ立てできなかった
スレタイと次スレ頼む
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 18:24:46.57ID:lDN1J8sp0
主人公の無双の仕方だって賢者の孫をはじめとするなろう作品は
何故か主人公が神視点じゃないと知り得ないような最適解を知っているような無双の仕方だけど
これは最適解が存在せず、作者がやりたいと思ったことが最適解だからな
そりゃなろう未満ですわ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 19:07:26.36ID:sNqW9aVd0
なろう未満どころか作品と呼べる水準にすら達してねえよこれ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 20:01:10.51ID:rPHf5jv/0
テラーフォーマーズの黒人ゴキブリのボスが中国の政治家を唾棄して殺す軽蔑の表情がたまらなく好きだ
瀕死のアドルフを認めて、悪役のハゲゴキがほんの一瞬だけ人類に同情するシーンが好きだ
どんなに卑しい下賤でも心構え次第では這い上がっていけるし、血反吐を吐きながら続ける努力を見るのが好きだ
なんつったりして

>>969
弱い者いじめが好きで、種族の卑しさは血統や生まれながらに決まるという作者の発想は
完全に憎悪の対象だったし、程度以前の問題だったが、
9巻の時点では彼は素で生かしていけない類の人間なのではないか?と本気で思っていた。
11巻で彼はどう出るかな?ほかのアニメの質まで落とさなければいいのだが
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 20:06:17.07ID:rPHf5jv/0
>>972
作者がやりたいと思ったことが最適解ってことは
俺が出した回答を却下するやつは殴るぞってころだからな
学校で先生いじめるタイプだったんだろうか

次スレでーす
ゴブリンスレイヤーは作者が見下すなろう未満(暫定)の糞アニメ57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565692823/l50
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 20:07:04.50ID:UkbVEjXF0
やる夫と言うか安価スレの最大の遺産だな

負の遺産言う意味で
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 07:40:39.68ID:G2YbNEuu0
なろうと同類ってだけでなろう未満とかそう言う系統のゴミでもないと思う
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 08:15:01.71ID:Vd0H3oF10
同感だが、なろうぐらいに「まし」って擁護に聞こえるので、なろう未満といわれても反論はしないことにしてる
知能がカンストした素人でも少しは周囲の意見を聞いて軌道修正できるけど
この作者は一切聞く耳持たないから嫌われるんだろうな

>>975
保守できずゴメソ、落ちちゃったか
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 08:35:42.63ID:VrcaIXsL0
>>966
ふたばとかだとお兄様なんかは初めはガチで嫌われてたのに
孫太郎とか後続がどんどん出てきたおかげで良識派みたいになっていったからな
同様にスマホ太郎でさえツイッターとかだと兄弟最優秀として持ち上げられてる
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 08:38:11.82ID:NfsvbW290
かつての粗製乱造ラノベ時代が懐かしく思えるぐらいだもんな
0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 08:41:58.34ID:VrcaIXsL0
劣等生の頃は「俺はかつてイズルを最低の作家として叩いてたが実は違ったんだ。
あれは『プロ』という範疇で最悪だったんだ」みたいな意見もあったからな
0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 09:02:34.16ID:G2YbNEuu0
結局最悪だけどな
0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 09:31:21.57ID:Vd0H3oF10
これからもっと酷くなるっておぞましいね
0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 09:37:10.69ID:Vd0H3oF10
>>981
かつての作家はかつての作品の劣化コピペで食いつなぎ
これからの作家は今ある作品を見てそれの劣化商品で楽に食おうとするわけだな
トロルも自慰小説で楽に捨扶持を貰う方が楽だから

ゴブリンスレイヤーはラノベの明日を奈落に落とす糞アニメ57
0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 10:57:25.94ID:CAr1iQDx0
>>947
未読だけどGATEは普通にサブタイ見ただけでドン引きだな
何ていうか、日本スゴイ系番組に通じる寒さを感じる
「批判するやつはブサヨ!パヨク!」という信者の程度の低さというか・・・
北朝鮮の将軍様みたいに無批判で下々の連中が絶賛してるのを見て満足か?って話

しかも内容ざっと見てみたら想像通りの下らなさで吹いたw
右寄りでもこの内容は現実的じゃなくて引くぞコレ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 10:58:46.85ID:m6BnDtYG0
上っ面だけの部分でしか評価しない読者側にも問題あるよな
最近は受け手側が描写不足だとしてもそうは捉えられんだろうとか明らかに矛盾や意味不明な描写でも何かと理由つけて正当化するパターンが多すぎる
それでコレとは逆にそこまで叩かれたり問題視する必要ないだろって作品やキャラとか出てくるし
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 12:39:57.97ID:G2YbNEuu0
上っ面しかなぞれないから、逆に本来の作品として不当に貶めている場合もあるよな
0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 14:34:05.38ID:Vd0H3oF10
>>985
上っ面だけ見てみたがストライクウィッチーズに代表される「虫唾の走る性的な軽薄さ」はないし、
ほっとけば?って感じだろうか。ただこの手のアニメの持つ風俗くささや非現実的な萌えと
軍隊の現実や官僚の自画自賛を結びつけるあざとさは、今後問題というか恥になるかもね

>>986
ゴブスレは浮浪者狩りや児童惨殺や女性侮蔑、レイプや後輩いじめや猟奇趣味を連想させるシーン満載で
勝ち方も論理的に破綻したマンチと敵キャラを侮蔑しながら行う一方的なものがやたら多く
そうしたサド趣味を「身の程を知る保守」として作者が強引に結び付けようとしていて、
これより下はないだろうなとある意味寒心したよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 14:58:34.24ID:PbRGOoHY0
ほかのアニメが糞だからといってこのアニメの免罪符になるわけでもないしな

とりあえず次スレ立てなおした、スレを立てた直後は連投規制に引っかかりまくるので
皆さん保守頼む
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565761825/l50
0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 15:06:35.31ID:Vd0H3oF10
おお、お疲れ様です
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 15:26:26.01ID:hIqdmjFN0
相変わらずコテ付けねーなこの汚物
0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 16:01:30.15ID:scmOvuyI0
そういってやるな
0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 16:04:48.62ID:/RhGj+4F0
無関係な他作品の話ばっかりしてるから擬態してるつもりでもすぐ分かるんだよね
ゴブスレ信者だけのことはある
0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 16:42:57.11ID:1Rxzwm6q0
GATEがゴブスレ時空だったらそもそも特地に行かないどころか銀座で帝国軍が暴れてても何もしないと思う
0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 16:47:09.11ID:m6BnDtYG0
どんななろうでも明らかにその世界が危機的状況なら何かしら動くと思うんだが、ゴブスレはあのていたらくって言う…
それでいて少なくとも意思心意気は間違ってない奴から死んでいくからなんか凄く気持ち悪い感じがするんだよね
0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 21:28:39.50ID:t3jJEGCY0
孫アンチ系のところで
「ゴブスレもそうだけど周囲の被害考えないで敵倒せばいいって主人公を称えるのが〜」
とかの話ししたら
「ゴブスレは叱られたらちゃんとやめる!孫なんかと一緒にするな!」って苗床発狂してて笑った
0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 22:23:34.04ID:6VeQrMnY0
孫のアンチスレなら孫sageが最大目的なんだから仕方ない
このスレでも現になろうをageる書き込みがたまにあるからな
0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 22:26:19.70ID:t3jJEGCY0
アンチスレではない
孫叩きしてるところではあったけど
0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 22:27:35.95ID:NfsvbW290
というかハードル下がり過ぎでヤベーw
1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 22:39:58.86ID:G2YbNEuu0
日記はさっさとコテつけろゴミ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 8時間 33分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。