どろろ 四十八の巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/10(水) 23:27:56.28ID:vDqCQv/T0!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい
「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程 平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜
■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime
■前スレ
どろろ 四十七の巻
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1561861378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-yJmv)
2019/08/21(水) 22:40:04.40ID:/sJHt5jzM18話と最終話好きだがこの辺りは作画良かったし直しなかった?
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-+D2E)
2019/08/21(水) 23:16:43.93ID:+/KR9RXe00630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fbf8-m3H3)
2019/08/21(水) 23:43:48.76ID:ORMJ77j/00631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d698-OjJs)
2019/08/22(木) 18:12:56.30ID:uiNvlUbW0626です、ありがとう。馬すりすりは、まぁいいやw
明日、下巻到着決定したから確認してみます
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67a-gQHD)
2019/08/22(木) 22:29:41.78ID:GuHG8Tpd0兵庫陸奥が着てる着衣が平安期の物っぽくて好き。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba59-XZHS)
2019/08/24(土) 14:59:18.88ID:33bOV2120狩衣だよね
平安時代は普段着とされてフォーマルな場ではNGだったらしいから
現代でいうジャージみたいなもんじゃね?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210d-P0k6)
2019/08/24(土) 19:25:03.52ID:a2HRGDWU0再会シーンを見れて嬉しい反面、百鬼丸が普通のあんちゃんでがっかり
武士の子だけどもう刀は捨てた設定で仕方ないけど、浅田絵で見たかった
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a92-N+r3)
2019/08/24(土) 19:52:13.98ID:isdqWjgx0あと温泉のどろろのおしり辺りの湯気が薄くなってる気がする
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafd-lNpu)
2019/08/24(土) 20:45:57.05ID:4CLhYN1h0これ気づかなかったな、チラっと赤いのがあるのは覚えてたけど百鬼丸の鬼神の残り火のやつかと思ってた
アニキは自分の身体を見下ろしたときに自分の中にある鬼神の残り火は認識できるのかどうかは分からないんだよな
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cef8-UObR)
2019/08/24(土) 23:49:14.07ID:BZQDyZC/00638名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-oFSM)
2019/08/25(日) 22:38:55.43ID:i52/nvGOM0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d698-OjJs)
2019/08/26(月) 00:56:01.29ID:mnSfViel0親と一緒に見たんだけど、親は15話が最高評価だったよ
リアルな背景がたまらなかったらしくて、2期から作画の人が違うの?って私に聞いてきた
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b16c-G/p/)
2019/08/26(月) 03:26:24.63ID:Oj4EX4HL00641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cef8-UObR)
2019/08/26(月) 09:43:13.26ID:Swgf9e/P0親子で視聴出来るって素敵ですね
15話はスレやツイッターでもかなり評価割れてたので、その点でもある意味面白い回に思います
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-oFSM)
2019/08/27(火) 22:23:56.40ID:Yi8329MTMあにきやどろろが年相応で可愛げある作画も多いし
ただ、オンバが沼に逃げ込んだとか、村が焼けるくだりはちゃんと流れに入れないとブツ切り感が…
まぁもういいか。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-Pcwx)
2019/08/27(火) 22:27:35.56ID:rF1hwYPWd横顔とかめちゃくちゃ美人
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8d-9WLl)
2019/08/28(水) 00:34:14.63ID:FH+wZuKw0舟のシーンとかノスタルジックな感じがして良かったよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7a1e-OVfZ)
2019/08/28(水) 07:46:22.26ID:tP5lghYK015話は、14話15話の続きもので作画が変えた点と、視聴者に結構思い入れがあるキャラのマイマイオンバがほとんど出なかった点で不評な印象はあるな
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cef8-UObR)
2019/08/28(水) 08:00:59.57ID:Bg1TBO0x0私も原作既読者だがオンバに対して別にそこまで思い入れはない
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cef8-UObR)
2019/08/28(水) 08:02:46.84ID:Bg1TBO0x00648名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-OVfZ)
2019/08/28(水) 08:51:55.97ID:xEKA+q5LM確かに
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-1gbb)
2019/08/28(水) 08:54:42.70ID:yNxjG2v8M人間にはあるからニヒルの田之助達をしっかりスポットしてくれて良かった
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a68-cjsF)
2019/08/28(水) 09:22:56.42ID:rLuXO8bP00651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba59-XZHS)
2019/08/28(水) 09:44:27.69ID:g2Cm18Yv0マイマイオンバでアニキが村人にブチ切れるとこや
しらぬいに差別発言されて言い返すとこがなくなったのが残念だ
妖怪に思い入れはないけどね
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cef8-UObR)
2019/08/28(水) 10:26:10.42ID:Bg1TBO0x00653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafd-lNpu)
2019/08/28(水) 16:54:02.29ID:CB3El7rJ0ちゃんと上りつつ目の前の木を避けてやや態勢が変わる細かな動きが加わって自然になってたの草
今更だけどDVDレンタルやってほしかったな。せめていつか再放送くらいやってほしい…
今観れる術がBDBOXとアマプラだけだと新規参入ファンは得にくい
放送後に話題になってロングセラーになることもあるのに、来年までコンテンツが残っているのかも危うい気がする
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faed-lNpu)
2019/08/28(水) 16:55:31.86ID:s7WGbeA900655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d663-fwYt)
2019/08/28(水) 17:02:09.59ID:EwcxpuF30海外勢も視聴したみたいだし、今でも後からどろろ見たって言う人Twitterで見かけるよ
レンタルは正直時代にそぐわないと思うし
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-9RHe)
2019/08/28(水) 17:28:21.53ID:7mIXd9Iuaジャンルごっちゃな垢でどろろの話ししてる人ほとんどいない
どろろのためにアマプラ入ってるって人は少ないと思う
時専もマイナー過ぎて入ってる人は極小だと思うが今再放送してんの?
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafd-lNpu)
2019/08/28(水) 17:40:18.20ID:CB3El7rJ0そうか…まあレンタルあっても損にはならなかったと思うんだけどね
レンタルが時代にそぐわない、に一番ショックを受けたわw
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-oFSM)
2019/08/28(水) 23:59:52.56ID:6mH6DF4RM0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bbc-vOTK)
2019/08/29(木) 02:38:04.08ID:voKm7kWq00660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-2vip)
2019/08/29(木) 10:21:13.65ID:lqdd9O7va自分はこの後に及んでまだ予約してないんだけど…あとからネットとか店頭で買えるの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ed-/IZ0)
2019/08/29(木) 10:22:46.53ID:KhaaGw3o0なんとなく追加販売もしそうだけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ KKab-wXAr)
2019/08/29(木) 12:03:01.88ID:L0xtdQImKNIKU劇場版で!とかあれば嬉しいけど、向いた話かと言われると悩むし
いつか浅田氏がぽろっと描いてくれたりしないかなあ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 096c-tZD0)
2019/08/29(木) 12:24:22.41ID:6Q17CFDu0NIKU関係ないが浅田画集の中でミオがピカイチに美少女でエロい
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa55-1GeS)
2019/08/29(木) 12:46:16.88ID:t/r6TXvmaNIKU目覚めそうになった
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saad-2vip)
2019/08/29(木) 13:14:01.44ID:lqdd9O7vaNIKU何となく決心できなかったけど忘れてしまいそうだから予約するわ
ありがと!
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp5d-x+Pl)
2019/08/29(木) 19:23:19.51ID:87pWe8v3pNIKU初恋の女にはフィルターかかるもん
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa55-1GeS)
2019/08/29(木) 19:55:07.07ID:u3gS3vIpaNIKU兵がなんの戸惑いもなく殺したのはそういう事
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp5d-tZD0)
2019/08/29(木) 20:34:33.05ID:BV60zRi2pNIKUどろろやお米ちゃんには靡かない訳だ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa55-1GeS)
2019/08/29(木) 21:03:22.21ID:u3gS3vIpaNIKUタレ目、黒髪ロングヘアー、太眉、薄幸の美少女そのまんまのイメージ
かといって下手な恋愛描写がなくて良かった
売春婦と身体が不完全の無垢な心を持った男との恋愛なんてレディコミみたいで無理
実際そんな描写はなかったし、脚本が今回はそういう設定はないって言ってたのも安心した
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa55-1GeS)
2019/08/29(木) 21:09:18.37ID:u3gS3vIpaNIKU何言ってんだ?お米ちゃんは分かるけど、なんでまだ子供のどろろを恋愛フラグの枠に入れるんだ?
比べるまでもないだろう
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 096c-tZD0)
2019/08/29(木) 21:19:49.61ID:6Q17CFDu0NIKU0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa55-1GeS)
2019/08/29(木) 21:47:53.49ID:u3gS3vIpaNIKU最終回でさえ思い出されることがなかったせいでストーリー的に存在感が薄いせいかもしれんが
その証拠に新アニメでは恋愛描写なく終わったけど存在感はラストまであって、それでも面白かった
少年漫画によく「恋愛フラグいらねぇ」って漫画あるけどまさにそれ
『どろろ』に恋愛描写は必要ない、脚本はそれは分かってた
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 096c-tZD0)
2019/08/29(木) 21:53:00.71ID:6Q17CFDu0NIKU百鬼丸はいいかもしれないがどろろがそもそも始まらないw
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa55-1GeS)
2019/08/29(木) 22:08:27.47ID:u3gS3vIpaNIKU別に旅を止めてミオとめでたしめでたしでも良かったんだけど
新アニメはミオが死なねば『どろろ』は物語を終わらせることが出来なかった
原作では「冷蔵庫の中の女」として利用されたが、新アニメは物語の根本に上手く組み込んだものだ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp5d-x+Pl)
2019/08/29(木) 22:44:33.71ID:jb8SF25WpNIKU0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa55-1GeS)
2019/08/29(木) 22:58:10.15ID:u3gS3vIpaNIKU恋愛感情ではなくどろろと百鬼丸の心にきちんとミオと子供達の『生き様』が残っているのがいいよね
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1bbc-vOTK)
2019/08/29(木) 23:09:01.34ID:voKm7kWq0NIKU原作や小説の熱い恋心はともかく、新アニメの場合は恋愛色薄めだったせいか二人が発展する想像はしづらい
でも寺が襲撃されず留まったままなら二人は孤児達やどろろの保護者として生活していったのだろうかとは考えたりする
結局新アニメのアニキは鬼神を追って旅立つ気がするから線としては薄いとは思う
まあ色々なシチュエーションを想像するのは楽しいもんだね
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp5d-x+Pl)
2019/08/29(木) 23:13:34.65ID:jb8SF25WpNIKU0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1bbc-vOTK)
2019/08/29(木) 23:13:56.33ID:voKm7kWq0NIKU原作の場合、みおより百鬼丸の暑苦しい片想いの方が印象として強いから人物としては薄いんだよね
新アニメはこざっぱりしてほんのりとした人としての惹かれ合いという描写で中々よかった
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1bbc-vOTK)
2019/08/29(木) 23:18:17.99ID:voKm7kWq0NIKUそういう意味では寿海の死を百鬼丸はどう受け止めているのか気になってる
人として成熟したから死について粛々と受け止めているのだろうか
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa55-1GeS)
2019/08/29(木) 23:21:24.87ID:u3gS3vIpaNIKU新アニのストーリーが至高って考えがあるからかもしれん
正直言って原作より新アニの方が好きだ、すまん
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1bbc-vOTK)
2019/08/29(木) 23:25:31.57ID:voKm7kWq0NIKU0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa55-1GeS)
2019/08/29(木) 23:28:47.70ID:u3gS3vIpaNIKU原ミオ薄いよなぁ、百鬼丸のキャラ設定を裏付ける人物だったくらいでストーリー的に重要ではなかったしね
読者的に一番面白かったのは別にミオとの初恋や悲恋でもなかった
だから新どろろで初めてミオが良いキャラだなと思ったよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1bbc-vOTK)
2019/08/29(木) 23:31:23.16ID:voKm7kWq0NIKU新アニメはおこわちゃんというぐうかわキャラがいい味出してたから割と満足している
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1bbc-vOTK)
2019/08/29(木) 23:34:03.92ID:voKm7kWq0NIKUまあ重要性は薄くてもエピソードとしては絵になるしエモーショナルで盛り上がるからね
印象深い話ではある
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9359-UU8A)
2019/08/29(木) 23:38:04.92ID:wxZbShEW0NIKUおよねちゃん出演は無理だから
代わりがおこわだと思ってる
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1bbc-vOTK)
2019/08/29(木) 23:38:18.07ID:voKm7kWq0NIKUキャラデザのお陰かわからんが各キャラがとにかく魅力的だったから、もっとじっくりと各エピソードを見てみたかった
足りないと感じて欲するくらいがいい塩梅なのかもしれないけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 0116-2vip)
2019/08/29(木) 23:40:19.51ID:PEDwth1O0NIKU暑苦しい片思いに吹いてしまった
たしかに原作アニキとミオの会話と気持ちの噛み合わなさになんとも言えないものを感じる
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13fd-CJuN)
2019/08/29(木) 23:40:49.60ID:nHcfu5zz0NIKU寿海や縫のことは「なんで死んでしまったんだ?」ってぐるぐる考えてそう
助けられなかったことも後悔してそうだけど、あの時おっかちゃん達は百鬼丸の後を追いかけようとしなかったから…
そういう人の心を理解するための、自分のできることを探す旅でもあるんじゃないかな
将来に迷っていた少年が突然日本横断を目指すみたいなw
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 138e-1YtO)
2019/08/29(木) 23:41:18.10ID:6pXHXgIc0NIKU死ぬとこまで含めて
みおはベタな過去の悲劇って感じ
(原作では)
0691686 (ニククエ 9359-UU8A)
2019/08/29(木) 23:41:44.30ID:wxZbShEW0NIKU0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13fd-CJuN)
2019/08/29(木) 23:50:22.64ID:nHcfu5zz0NIKUお須志も好き
完全に見た目の好みの話だけどw
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1bbc-vOTK)
2019/08/29(木) 23:55:39.56ID:voKm7kWq0NIKU0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9359-UU8A)
2019/08/30(金) 00:13:45.49ID:BNPKxyRo0鯖目とマイマイオンバは添い遂げられなかったけれど、
おはぎならきっと大丈夫・・・・
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-CTsw)
2019/08/30(金) 00:27:17.65ID:cYukgnvK0新アニメの百鬼丸は、魂の炎である程度人の感情が分かってたやん?
寿海や縫が死んだ理由、ちゃんと理解してるんじゃないかな
寿海の薄い魂の色がはっきりしたのも分かるだろうし、一瞬見えた二人が満たされた笑顔だったのも覚えてるはず
百鬼丸はすでに人として完成してるように、私は思うなぁ
おっかちゃんズはあの結末によって救われたわけだから、百鬼丸はただ二人に愛された記憶だけを大事に抱えてると思う
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 096c-x+Pl)
2019/08/30(金) 00:52:25.37ID:H9xprzTc00697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fd-CJuN)
2019/08/30(金) 00:56:42.79ID:a5Kml0IO0百鬼丸が人の感情を理解している描写って微々たるもんじゃなかったか?
24話で土壇場で多宝丸の気持ちを理解できたけどそれ以外は印象が薄すぎて…
百鬼丸の視点で見れば寿海や縫の苦悩や事情は知る由もないし
何故あの場に残って自分を見送ったのか、それを理解できるほど情緒が育っているとも思えない
まあその事だけに捕らわれて旅を出たとは思ってないにせよ、それ含めて人として生きるための旅なんじゃないかなと思う
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690d-cRT5)
2019/08/30(金) 02:13:29.42ID:CIAcV7ll0残された百鬼丸は最初は意味も分からず混乱しただろう
あの二人にはまだまだ精神的に未熟な息子を支える役目があったはず
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa55-PSVU)
2019/08/30(金) 02:52:02.63ID:do2bWNGAaみんな高校生くらいのころに親の気持ちを理解できてた?
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-vOTK)
2019/08/30(金) 08:34:32.32ID:CsrKl8Gdd人とのコミュニケーションは幼くとも今まで心が無かったわけではないから人の死はつらいだろうし、全ては無理でももゆっくり離解していくのでは
旅はその為でもあるだろうし
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-vOTK)
2019/08/30(金) 08:35:57.79ID:CsrKl8Gdd0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-gkB1)
2019/08/30(金) 11:59:22.73ID:NQGZ1ari0>>670
あなたいつも同じことばっか言ってるね。
そんなに別意見が嫌なら専スレ作ればいいのに
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-1GeS)
2019/08/30(金) 13:50:42.22ID:1Ho1hZEXaは?別意見の問題じゃなくて本編中に明確な恋愛描写さえなかったミオやどろろを
無理やり夫婦に仕立て上げる傲慢なカプ妄想こそ他スレでやるべきじゃないの?
ノマカプ厨は百鬼丸が誰と夫婦になるかなんてことしか興味がなくてどろろを見てたのか?
あと605は自分じゃねーよ、疑うならそれなりの証拠があるんだろうな?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8e-1YtO)
2019/08/30(金) 13:55:23.57ID:JJUxWfZk00705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf6-PSVU)
2019/08/30(金) 14:19:56.92ID:QTvGOd8d0あんたこそいつまで同じこと言ってんだ
しかも、自分の意に沿わない書き込みは同一人物認定ってのも気持ち悪い
一つは自分だがもう一つは自分じゃないが、相手してるあんただけがいつも同じ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bbc-vOTK)
2019/08/30(金) 14:24:38.78ID:Li+EqDGw00707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-ubm7)
2019/08/30(金) 20:10:24.95ID:GodhPNIc0関連スレでもなんとかして揉めさせたいレス投下してるけどイマイチだから
ここで暴れてる
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf3-cmxz)
2019/08/30(金) 20:22:02.63ID:SaQ0xceD0そうできたら一番よかったけど縫に関して言えば彼女の息子は百鬼丸だけじゃないからな
母親として罪もない多宝丸に15年間寂しい思いをさせてきた償いをするならあの場面しかないし
あの時多宝丸がまさに息を引き取るところだったなら尚更だろう
で、実の両親が当てにならないからこそ
育てのおっかちゃんである寿海は生き残ってもよかったんじゃないかとは思う
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bbc-vOTK)
2019/08/30(金) 23:05:47.84ID:Li+EqDGw00710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-CTsw)
2019/08/31(土) 01:55:48.44ID:aLxYuIAd0寿海は24話でやっと自分のために生きられるようになったんだと思うよ、だから死を選べたんだ
ずっと贖罪の気持ちで義肢を作ってたけど全然救われなかったのが、百鬼丸の「おっかちゃん」だけで救われる
人間ってそういうままならないものなんだ、きっと
百鬼丸が寿海の選択に介入することはできないし、ぶっちゃけ理解する必要もない
だからといって悲しまないわけでも、愛情を持たないわけでもないよ
ただ、人の心だとか生き様なんてものは、自分の意志で自分のために決めなきゃいけないんだと思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e9-D/Cs)
2019/09/01(日) 12:29:51.31ID:BhzVnpd00まるっと正論
そして菩薩像は百鬼丸から醍醐景光へ
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f3-iF7x)
2019/09/01(日) 19:01:11.68ID:R84Qe2UO0よく思い出す このアニメのこと
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-vOTK)
2019/09/01(日) 20:35:07.75ID:uhxJ1BjXd0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f3-iF7x)
2019/09/01(日) 20:49:17.84ID:R84Qe2UO0皮丸剥がれで寿海の指チュパチュバしてた百鬼丸に覚えた感情のようなものが作品まるごとに対してある
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bbc-vOTK)
2019/09/02(月) 02:04:50.74ID:6RC8Apkc0下巻の初週売り上げ数らしいが上巻より少し伸びてるのなw
ヒットではないが大抵イベ券付きの1巻以降は枚数ガクッと落ちる事が殆どの中、落ちてないのは素直に凄いと思った
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93c-e202)
2019/09/02(月) 18:31:49.45ID:yHyoUSiY0リメイクキャプテン翼は300くらいだし、タツノコのインフィニティーフォースも
そんくらい・古いやつのリブート・リメイクで1000超えってあまり知らないよ
リメイク新規獲得の成功例じゃないかな
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bbc-vOTK)
2019/09/02(月) 18:58:14.02ID:6RC8Apkc0あと、尼で買った人いたら下巻もレビューしてやれw
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 096c-tZD0)
2019/09/02(月) 19:03:14.64ID:pnhvaRBy00719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bbc-vOTK)
2019/09/02(月) 21:24:39.36ID:6RC8Apkc00720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690d-cRT5)
2019/09/03(火) 20:17:54.82ID:8lNYKWbL0しかし二人目の義息子は立派に成長し身体を取り返した
もう役目は終わった、楽になっていいよね?みたいな感じで燃える城から逃げなかったのか
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-CTsw)
2019/09/03(火) 23:01:21.58ID:E2NjQIld0710です。寿海の最期は、もう楽になっても許される、じゃないと思うんだ
やってることは自殺なんだけど、気持ちとしては「我が人生に悔い無し!」なんだろうなぁと
寿海は神様が死ぬのを認めてくれないから生きてただけで、贖罪と見えて実際は、救われたかっただけだと思う
戦乱の世で命令されてやったことを、なまじ心根が優しいから罪だと思っちゃってた
「自分の存在価値は百鬼丸の親であること」と知ったことで、それまでウジウジ悩んでたことがどこかへ飛んで行ったんだよ
そして自分の人生が全肯定できたから、あの城で死んでももう満足してるってことじゃないかな…
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 096c-tZD0)
2019/09/03(火) 23:13:34.48ID:Eax8T4y800723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fd-CJuN)
2019/09/03(火) 23:35:29.16ID:9U6BQt1z0「失った手足を作って施している御仁がいる」「確か、名を…」まで言ったけど
お坊さんは名前を言ったのか、それとも名前は思い出せなかったから知らないままwなのかどっちか分からなかったね
もしかしたら名は聞いたけど、おっかちゃん本人から名前を聞きたかったのかもしれんな
あるいは名は知らないままだけど、百鬼丸にとっておっかちゃんはおっかちゃんだからいいやと思ったのかも
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bbc-vOTK)
2019/09/04(水) 08:55:48.85ID:jI+6JzoT0じゃなきゃど忘れとかただのギャグじゃん
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-1GeS)
2019/09/04(水) 10:03:34.03ID:42eZv5/sa0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-cRT5)
2019/09/04(水) 10:33:38.72ID:0e/I89A00目先のことしか考えず、せめて手元で育てていれば気づき、鬼神退治後に夢がかなったのにな
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9359-UU8A)
2019/09/04(水) 13:47:38.67ID:e8d2x2dK0景光の元にいたらロクな人生じゃないだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています