トップページanime2
1002コメント476KB

【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ed-ebHh)2019/07/10(水) 11:38:36.32ID:Gv7XZiI70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事、犯罪の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事。
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨、E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。5chブラウザ推奨(https://5ch.net/browsers.htmll
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと。←超重要
・2202を批判する際に「ほとんど」のヤマトファンなどと書き込む人が散見されますが、ソースがないのなら止めましょう。自称関係者を利する行為です。

-----------------------------------------------------------------------------
スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

前スレ
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1561245473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-rG8U)2019/07/21(日) 02:27:47.55ID:EY4Wou+m0
マネキンキャラが不自然な形で話に流され、無為に設定を説明させられるのが今のヤマト
設定やイベントをいくら変えてもどうにもならないよ。病巣はそこじゃないんだもの

しかし2199、2202みたいに壊れた作品が、続編で立ち直った例ってあるのかしら
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/21(日) 06:50:40.52ID:LqSB5auO0
それでも見たい人が沢山いるから大丈夫
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd7-A2z7)2019/07/21(日) 06:58:07.00ID:akz6uCiy0
復活編で壊れたヤマトが2199で立ち直ったと見るべきではなかろうか
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 7f74-QKg6)2019/07/21(日) 07:18:04.76ID:eQTKKB1b0VOTE
>>520
>ユリーシャを暗殺して
養子でもOKしない出渕が
むらかわにOK出すとは思えない

>>521
激しく同意

さぁ選挙に行くかぁ
太郎ちゃん、どうなるか楽しみだなw
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 7f6b-DGEx)2019/07/21(日) 10:24:39.54ID:kLo/8DOJ0VOTE
>>521
壊れた作品の続編やってもなあという感じは正直する
まあヤマトというだけで一定の層はついてくるとは思うが
後はメインスタッフがどうなるかによって多少左右するかもね
まさかの2202スタッフ続投なら上向く見込みはないと思う
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 8fcb-jGuh)2019/07/21(日) 10:39:26.21ID:cCvg1GTY0VOTE
仮に福井と小林のどちらか片方だけでも続投となれば、座礁の確率はかなり高いだろうな
両方続投とかだったら轟沈以外の結果が見えない
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 7f74-QKg6)2019/07/21(日) 11:02:22.24ID:eQTKKB1b0VOTE
誰が監督をやってもモビルスーツは出るんじゃないの?
出渕曰く「嫌な思い」とは養子の事なんだろうね
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 4f21-9KOF)2019/07/21(日) 11:06:09.76ID:LqSB5auO0VOTE
小林は抜けるんじゃないの
結城さん玉盛さん石津さん宮川さんが残るかどうか
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? cf7a-DnW4)2019/07/21(日) 11:25:37.07ID:Upalv/yl0VOTE
>>515
あ!! そうだった

サーシャな
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? KK8f-TwAo)2019/07/21(日) 11:32:23.63ID:89qaQjUfKVOTE
>>524
いや出渕がどうこうじゃなくて
波動砲を作るにあたって最初の障害になるから
ならどうしただろうという仮定の話
どうせもう再開しないだろうし
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? cf25-pKkW)2019/07/21(日) 11:46:49.92ID:eRSqVzd70VOTE
連載再開するとすれば続編公開前後じゃないかな、とりあえずガルパン連載終わらせないことにはね
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcb-Hfjl)2019/07/22(月) 00:32:10.76ID:4qMgwr4c0
>>510
国際社会の常識として軍艦の艦長には必ず外交権限があるの
つまり単艦で軍艦が他国の港に入り、そこで他に外交官などいなければ
普通にその軍艦の艦長が自国の外交官となります

2199の沖田艦長の行為は如何なる国際法に照らしても正当な権限の行使でしかないよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd7-A2z7)2019/07/22(月) 00:43:50.75ID:D6HE67BQ0
リアル国際社会の常識とかどうでも良いよ、2199はフィクションなんだし…公式設定資料集持ってるのなら持ってるらしく「艦の最高責任者の沖田が外交の権限を持っている」とかそういう話に持っててくれよ
リアル国際社会の常識とか言うなら沖田の命令違反はなんだったんだ、って話になるし…
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-rG8U)2019/07/22(月) 02:27:45.86ID:THfiq6OZ0
何かあったら長官に報告するのがヤマトの作法だと思う
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-TwAo)2019/07/22(月) 05:00:42.15ID:mX7451w6K
>>532
その国際法は人類間における法だ
故に異星文明であるガミラスやイスカンダルとの折衝には適応されない

という強弁も可能ではあるな
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-0ngu)2019/07/22(月) 07:05:19.16ID:EVy6yEMO0
イスカンダルと地球の間でリアルタイム通信ができばいのに
どうやって地球に相談しろっていうのかね?そのことからも沖田が
全権を持っていたのはどう見ても明白だろう。議論にもならん。
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/22(月) 07:58:27.31ID:zIHZO3pH0
小林誠に付く方が
人生負け組
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-rG8U)2019/07/22(月) 13:35:09.69ID:THfiq6OZ0
全権がどうとか本編のどこにも出てこないし、それ以前に政治を全く描けていない
出来もしない事に手を出してコケただけなのに、勝手に補完して押し付けられても困る
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-A2z7)2019/07/22(月) 13:58:20.87ID:2+U71RRq0
全権云々は本編に描かれてないだけで設定としては存在するのかもよ?こういう時こそ公式設定資料集持ってる人の出番だと思うけどね
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-jGuh)2019/07/22(月) 14:20:19.76ID:bRx02vx20
もうそろそろネット定額配信にこないかなー
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-TwAo)2019/07/22(月) 14:31:07.19ID:mX7451w6K
そもそも外交を想定していたかどうか
ガミラスは当然想定外
イスカンダルにしても来たらCRSあげるって言ってきただけ
地球としては外交の余地がない
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcb-Hfjl)2019/07/22(月) 15:16:54.88ID:4qMgwr4c0
>>535
それは有り得ない
なぜなら、どこまでも地球側の話だからだ

イスカンダルが条約を結んだというのを反故にしたなら
あなたの言い分も判るけど

地球側で地球の外交権を持つ者が外交権を行使して
それを地球側が反故にできるとしたら、それは議会制民主主義国家の場合は
唯一「議会」のみが、それを審議した上で否決する場合
その場合でも否決したことを相手国に伝える為に使者を送ることになり
それが実際に反故に出来るのは、使者が相手国に伝えた場合だよ

つまり全て、地球側の問題として見た場合、2202の様な「口約束」なんてことには絶対にならない
それは結んだ条約を、一部の軍人が上層部に報告せずに握りつぶすとか、完全に違法行為をした場合のみ可能なことだよね
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-TwAo)2019/07/22(月) 15:55:04.79ID:mX7451w6K
波動砲封印はそもそも地球としての条約扱いなのか
あの時ヤマトしか波動砲装備してなかった以上ヤマト単艦にのみ適応されるとも考えられる

抜け道は見つけようとすればどうにでもなるから
口約束扱いになったっておかしくない
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-TwAo)2019/07/22(月) 16:01:28.41ID:mX7451w6K
つか地球としては詐術的な言い回しである事を承知の上で
無効にするために口約束扱いにしているんだから
通常の手続きを取るつもりもない
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/22(月) 16:26:57.90ID:u5LKhjrF0
どちらにしろ「あれは一艦長の口約束」を喋らせた事で2202がくだらないアニメになったのは間違いない
地球は国内の都合で平気で他国との約束を反古にする何処かの半島国の様な星になってしまった
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/22(月) 16:33:17.60ID:u5LKhjrF0
2202の地球には正義がない
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-TwAo)2019/07/22(月) 16:59:50.72ID:mX7451w6K
だからヤマトは反乱と言われつつ旅立ったわけで
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/22(月) 17:07:50.34ID:u5LKhjrF0
本来軍艦のはずのヤマトに地球の為に戦う理由がない
古代君の個人的理由による反乱だけどな
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/22(月) 17:10:54.05ID:u5LKhjrF0
軍艦なら理由要らない命令とあらばだな
あくまで私的反乱だけど古代君にそこまでの決意はなく最後までウジウジだったな
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/22(月) 17:21:46.83ID:zIHZO3pH0
ウジウジは福井晴敏であって
古代進ではない
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcb-jGuh)2019/07/22(月) 17:49:59.33ID:9JojZ7yU0
>>545-546
2199の「先制攻撃を行ったのは地球側」と、2202の「あれは一艦長の口約束」という
この二つの設定のせいで、地球が他の星に対して「正義」や「善」を説けなくなってしまったのは
リメイクにおける最大級の改悪だと言ってもいいと思う

別に地球人が正義のヒーローである必要は無いが、悪党に堕ちる必要はもっと無かった。
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK83-Gq0E)2019/07/22(月) 18:32:04.56ID:GTacnNseK
>>541
イスカンダルに来い、来たらCRSを渡すと言うから戦死者まで出してたどり着いた。
それなのに波動砲が気に入らないから渡さないと言い出したのだから、詐欺のようなもの。
詐欺師スターシャと被害者地球って構図だね。
非難されるべきはスターシャで、正義は地球にあるんでない?
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd3-jGuh)2019/07/22(月) 18:41:14.06ID:aH6h8GTc0
ヤマトの旅は遅れに遅れているのに、人類絶滅免れて復興するのが分かっているような条約
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK83-Gq0E)2019/07/22(月) 19:01:42.93ID:GTacnNseK
スターシャの頭が弱いか、沖田艦長が無能かのどちらかの理由で説得に失敗。
ヤマトの砲をふさぐことでスターシャをごまかして、CRSを持ち帰った。
そこまでが2199だよね。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/22(月) 19:20:23.49ID:u5LKhjrF0
地球に正義がないから古代君はテレサに呼ばれたから飛び出しただけで
守るべきは何なのか考えもせず波動砲を撃つ撃たないでウジウジしているし
加藤も個人的な理由で地球を裏切る
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK83-Gq0E)2019/07/22(月) 19:53:06.32ID:GTacnNseK
地球人類(あるいは代表である議員)が話し合って、地球の戦艦への波動砲の装備を決めた。
ヤマトは、当時の艦長が砲口を塞ぐことを約束したので、そのままにして実戦から外した。
これが2202の序盤だね。
2199の続編だから、2199を尊重して、古代が波動砲の使用には拒否感を示して悩み抜く。
ここがウジウジ古代と言われて嫌う人が多いけど。
仕方ないじゃん、旧作では本当に立派だった沖田艦長とスターシャが2199で変な約束しちゃったんだから。
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-we4A)2019/07/23(火) 00:06:46.19ID:hi/0H+G7M
2199の物語を作る上で、波動砲を使うことには慎重だったみたいだから、
見終わった後の結果論としては、イスカンダルの希望通りに波動砲を作っていなくても、
あるいは終始使わないままだったとしても、別に旅は何とかなったであろう印象が強い

恒星フレアは波頭防壁が根性を出したらなんとか抜けられそうだし、
ガミラス観艦式は全力で真っ直ぐゲートに突入してから即破壊してもなんとかなりそうだし、
ガミラス本星での内ゲバのメテオストライクはそもそも防いであげる義理がない、とか色々

無い前提でキャラが作戦を考えていれば、それはそれでなんとかなるであろう程度のもの
波動砲は活躍するもの!使わないとヤマトじゃない!とかの視聴者の思い込みが無ければ、
そんな結果ありきの模範解答からズレてしまうスターシャの地球批判の言動という
問題文への批判は意味を失う、まあ2199の作劇の下手さを別問題としたときの話だけど
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-we4A)2019/07/23(火) 00:17:57.25ID:hi/0H+G7M
2202は、2199で変な約束をしたことに何の疑問も抱かずに、変な約束じゃないですか?
と当事者のイスカンダルに問いかけるなり再交渉なりをすることもなく、
変な約束を守るべきだ!と叫ぶだけの古代と、それを尊重する仲間たちの閉じた物語な印象

アレは変な約束だよなぁ、なあ皆?と正しくスルーする地球側の政府や軍部の大人っぷりの
部外者感や悪者感な演出が面白かった
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-0ngu)2019/07/23(火) 01:11:26.05ID:eAw4mZ8L0
>>558

別に変な約束でもない。そのおかげで地球に残った全人類の生存が
保障されたのだから。その内容がいかに理不尽なものでも、その事実の
前には些細なことでしかない。それを反故にしようとする勢力に対して
古代がどれほどウジウジしようと報われるわけでもなく。だから古代の
ウジウジはむしろ足りないくらいだと俺は思ったけどね。だからもっともっと
悩むべき。悩んで悩んで結論を出すべき。作劇としてはつまらないけどね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-0ngu)2019/07/23(火) 01:22:35.00ID:eAw4mZ8L0
結局、2199がおかしいんだよ。2199における「なんか変?」な理屈が
グダグダと尾を引いてすべてを台無しにしてる感は否めない。
2199の「なんか変?」な結末さえなければ、2199の続編としての2202は
もっとスッキリとまともな作品になった可能性すらある。元凶は2199.。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-rG8U)2019/07/23(火) 03:50:45.61ID:LS5EqQ/n0
2199は1話開始直後の勇ましい絵と音楽がもうおかしいんだよな
旧作1話の静けさに耐えられず、盛りたくて盛りたくて仕方ない
盛るだけ盛って、何の始末もつけられず・・・
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-TwAo)2019/07/23(火) 04:10:32.84ID:gJ7ivqY0K
>>553
まあ遅れの最大の原因のガミラスとは手打ちしたし

と思ったけどイレギュラーな方舟やガトランティスとの遭遇や
死んだと思われていたデスラーの逆襲を除いても
戻ろうとしないガミラス艦隊に襲撃される可能性は事前にわかっていたよなぁ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb3-Gq0E)2019/07/23(火) 06:09:04.23ID:kyFD5xOyK
>>562
デスラー支配体制が崩壊した直後だから、混乱が予想されるし、ガミラス艦が襲ってくる可能性は高かったよね。
本国からヤマトを襲うなと指令が来てるけど、デスラー総統からのご命令はヤマトを撃滅せよだった。
自分たちは総統のご命令に従う!みたいな感じで。
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd7-A2z7)2019/07/23(火) 08:09:08.53ID:AYdVUCGd0
ここは2202のスレだから2199の批判をあまりされてもな…2199の事を沢山語りたければ専用スレ立ててそっちに引っ越すか、次スレから2199と2202を統合したスレタイやテンプレにすべきだろう
俺は続編も制作される予定だから2199と2202統合スレに次スレからすべきだと思うが
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3d-0ngu)2019/07/23(火) 09:22:04.97ID:b895AiIl0
ヤナトクルーのゴールド会員の特典が豪華だわw
ちょっとシルバーから上げたくなったが

チケット優先とか関係ないからなw(東京ファーストw)

死ねヤマクル
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/23(火) 10:08:16.39ID:jXk0aa8I0
「宇宙戦艦ヤマト 2202 コンサート」に平原綾香が出演決定!豪華ミュージシャンの演奏で「Great Harmony〜for yamato2199」を披露
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1563824577/
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-aZqd)2019/07/23(火) 15:49:55.90ID:zqxxbDXS0
誰 芸能人?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-fYy3)2019/07/23(火) 16:03:52.98ID:LS5EqQ/na
そう、芸能人(歌手)です
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/23(火) 21:17:50.14ID:XmKSAHBB0
2199がさらばにつながっていないのは初めからわかっていた事だし
それをあえて続きという触れ込みで作ったのだから今さら2199のせいにされてもだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/23(火) 21:46:36.66ID:XmKSAHBB0
ヤマトも対抗してミッフィーとコラボしないか
https://www.youtube.com/watch?v=Lotw0yxtSUo
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK83-Gq0E)2019/07/23(火) 22:34:30.98ID:kyFD5xOyK
>>569
方舟は面白くなかったので、さらばをベースに続編を作ったのは正解かなと。
ただ、ウジウジ古代なんかは評判悪いじゃん?
あれはやっぱ、2199でスターシャと沖田艦長が変な約束をしたせいだと思うんだよね。
ただ、波動砲を各戦艦に標準装備し、ヤマトだけは砲口を塞いだままにした地球のやり方はエレガントだと思ったけどね。
艦長権限で塞げるのは自分の艦だけだろうし。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK83-Gq0E)2019/07/23(火) 22:46:06.93ID:kyFD5xOyK
あと、悪魔の選択も評判悪かったかな。
加藤が気の毒過ぎたし、ケナす気持ちは分かるわ。
森雪が、選ばせない!と飛び降りるシーンなんかは好きだけどね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-we4A)2019/07/23(火) 23:24:03.84ID:jaKRTIZ/M
2199には変なところが数々あるけれど、デスラーが変な人だったことを、続編の2202では
変な理屈を生えさせて実は良い人だと改変する
でもデスラーと同じくらい変な人だったスターシャには一切触れないし、変な約束は厳守する

2202があえて改変しない自由を選んで、自主的に更に変な展開にしていることについて、
その責任の全てを遡って2199に押し付けている面白さ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK83-Gq0E)2019/07/23(火) 23:33:05.91ID:kyFD5xOyK
2202にスターシャは登場しないから、変な人のまま放っておいたんでない?
変な約束は、もっとアッサリ放棄しても良かったかも。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff3-A2z7)2019/07/24(水) 03:58:53.02ID:tohfPNN30
そういう2199の悪いところ、2202の良いところ込でYahoo!映画やAmazonの評価で、これはもう変わりようがないと思う
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/24(水) 06:36:00.31ID:zQDvm8i90
最終話で一カットだけヒスとユリーシャ、スターシアのシーンが出て来る
彼らとはどう折り合いをつけたんだろうね
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/24(水) 08:34:47.73ID:v821ouOo0
2202でよかった所
発進シーン
みんなで撃つ
デスラー
山南

後は全部いらん
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/24(水) 08:40:24.44ID:v821ouOo0
>>574
小林の話によると
2202にスターシャは出る予定だったが
小林が激怒して書き直させた
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/24(水) 08:41:50.96ID:zQDvm8i90
>みんなで撃つ
旧ヤマトクルーを扇動、反乱を起こさせた古代君に実は指揮官としての自覚がなかったダメシーンじゃん
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/24(水) 08:55:24.49ID:v821ouOo0
大崎:義展
岡本:小林
藤原:羽原
田中:養子
さんま:豊田
伸介:松本零
松本:加藤(ぬえ)
宮迫:出渕
亮:結城
加藤:福井
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/24(水) 09:11:28.34ID:v821ouOo0
入江:むらかわ
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcb-Hfjl)2019/07/24(水) 09:41:22.62ID:QDbfpjJ50
ま、いずれにせよ2199はリメイクとしては合格点あげたけど
決してギャラクティカの様に手放しでほめてたわけじゃない
まして2199は続編を作らないのが大前提なのは当初から
それも2012年の劇場公開の前から散々に言われていた

ここでいう続編とは従来の「さらば」以降に繋げない意味で
イスカンダルへの航海中のスピンオフなどは含まない

それを2202を無理やり作ろうとして、IGや東北新社などの
要どころが手を引いた結果、養子くんだりの弱小がつくれば
2199どころか、ヤマトの名を騙るだけの作品にならないのは
当然の結果だよな

やはり2202が糞になったのは養子の企画力の無さが原因
そこに小林誠の非常識が加わり、ヤマトを知らない福井や
統率力の無い羽原が傷を拡大生産してしまった

ほんま頭の超悪いのがだだもれしたのが2202だよなあ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/24(水) 10:21:07.30ID:v821ouOo0
>>582
IGや東北が本腰入れなかったのは
養子がプロデュースしたからじゃなく
方舟で大コケやらかして、続編封じやって
しょぼい続編しか出来ないと判断したからじゃね?
実際バンダイもアンドロメダ売りたいだけで他の商品には消極的
IGはフジ=ネトフリと組んで新しいプロジェクトに入り
角川は銀英伝の企画を持って来た
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-PPGs)2019/07/24(水) 12:49:07.41ID:sUUqTj7Ed
寺田は事あるごとにギャラクティカギャラクティカ連呼するよなw
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff3-A2z7)2019/07/24(水) 13:11:51.40ID:tohfPNN30
ファミ劇の例の企画のBGMなんだがツイによれば聴く人が聴けば分かるらしいが俺には分からん、新たなり永遠にの使用BGMのアレンジなのかね
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff3-A2z7)2019/07/24(水) 13:16:53.83ID:tohfPNN30
いつのまにか10/14のコンサートの演奏の面々がアップロードされてた
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcb-Hfjl)2019/07/24(水) 15:56:15.37ID:QDbfpjJ50
>>582
方舟がこけたというのが、今一つ判らん?
なぜこけたというのか?

興行は2.7億円だからだろうか?
BD/DVDの売上てが4万枚程度だからだろうか?
星雲賞を取るということはファンの支持を受けたということ
それが、こけた?というのが判らん?

【オリコン】『宇宙戦艦ヤマト2199』、DVD・BD通じて初首位
https://www.oricon.co.jp/news/2053721/full/

見れば判るけど、方舟は2199の円盤では一番売れたんだよ
ちなみに俺の知る人達からは2202は完全な糞状態だね
2199はまだ評価する人がいるけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcb-Hfjl)2019/07/24(水) 15:57:27.49ID:QDbfpjJ50
>>587
訂正
×>>582
>>583
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-TwAo)2019/07/24(水) 16:23:01.70ID:RaYbza36K
で君は『次のヤマトは、一切、これまでのヤマトと無関係で作れ!』ってのは実行した?
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/24(水) 16:36:36.39ID:v821ouOo0
>>587
興業でコケ、評判もよくない
映画でやる内容じゃないと当時は叩かれた

復活篇でもコケ

DVDが売れているのでやれると踏んだのが
2202製作委員会で
潮時と見定めたのがIGと東北新社
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QKg6)2019/07/24(水) 18:56:38.69ID:v821ouOo0
>>587
円盤は老人(ヤマト&松本零士ファン)しか買ってないんだろうな
興業成績が物語っているよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/24(水) 19:22:24.72ID:zQDvm8i90
老人は確実に買ってくれるお布施層だろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f21-9KOF)2019/07/24(水) 21:23:18.02ID:zQDvm8i90
オーケストラで演奏するのではないという事だろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-sz8O)2019/07/24(水) 23:16:50.58ID:fqLrDWg8a
方舟が原因でスポンサーが
増えなかったと小林が落としてたからな
そんなヤマトに次回作大丈夫か?
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK83-Gq0E)2019/07/24(水) 23:18:49.81ID:nxz7wfc4K
2199の後始末は、2202で大体終わったし。
次の続編には期待してる。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa5-fAxD)2019/07/25(木) 00:04:52.70ID:bxfqMPM00
>>593
ミニ編成だとよ。これは騙された。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b16-BZpS)2019/07/25(木) 03:15:46.55ID:b3RZs5S20
続編にて 黒色艦隊に襲われたビッチが「約束ガー」言いながら救援を拒み爆死

島「何て事だ・・・それでも我々が約束を守ってこそ彼女は、おい古代どうした」
古「ククク・・・」
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-aoqV)2019/07/25(木) 07:42:43.65ID:uwfBTwOx0
>>596
養子と小林って詐欺師のイメージなんだよな
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcb-b7OF)2019/07/25(木) 08:58:58.90ID:xs85jVu90
>>591
2202はヤマト&松本零士ファンも買わないだろ
2202を買う老人は飛ぶ理由ファンじゃネエの
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DxtT)2019/07/25(木) 09:01:45.72ID:82AMWCHQa
そういやEXILEってTAKAHIROが
結婚してから低迷してる
気がするなあ
背のない岩田じゃ無理だったか
女子が振り向かないTAKAHIROに
商品価値はなくなったて事
古代役の声優なんて
夢のまた夢で終わっちまったな
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b16-PjvV)2019/07/25(木) 09:53:41.81ID:oO0b9nRI0
>>596
まあ案の定な展開だけどフルオケで堪能したかった↓この彼が気の毒だな
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1559036281/673

養子にファンのニーズが理解できていないのかわざと騙したのかわからんけど
そろそろ真剣にヤマトからの撤退を考えて欲しいねぇ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-Fi5i)2019/07/25(木) 11:04:18.71ID:FVzpH/wTa
個人的には2199はリメイクとしても単独で観たとしても凄く良かった

で期待して2202観てびっくり
オリジナルと比較する以前に話がキモい
これに感動出来た人、度量がでかすぎるだろ凄いな尊敬する
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bac-KIok)2019/07/25(木) 12:26:54.58ID:cRkTuPr40
手抜き2202で感動できるわけないが
あの2199がすごく良かったとか言うのも大概な感想だな
頭悪すぎて尊敬しておくわ
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-p58c)2019/07/25(木) 12:39:58.09ID:EN1d20JWd
>>599は今週の寺田
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-aoqV)2019/07/25(木) 16:00:01.76ID:uwfBTwOx0
>>602
2199の第2章まで手放しで喜んだが
以降は下り坂、7章はやり直せレベルの作品
方舟は養子と喧嘩して続編封じをやったらしくヤマトは出渕の作品じゃないだろ
という勘違いクリエイターに腸煮えたぎったという感想

2202は第1章は苦しいなという印象で、第3章はみんなが叩くほど悪いと思わなかったが
2199と比較すると全体的に松本ファンのツボを外している感じ
モビルスーツが出てきたのとテレサを創価学会と絡めた時点でサジ投げた
これはヤマトじゃなく飛ぶ理由だと
デスラーと山南だけは上手く料理した印象

>>603
激しく同意
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8fcb-yHl0)2019/07/25(木) 17:36:03.12ID:fNeyvhXd0
コミックの続き、なんとかしてくれないかな
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 03cb-bEjw)2019/07/25(木) 19:11:22.80ID:yM4cyLCj0
>>600
チンピラヤクザに最初から価値なんざねぇよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-ATO4)2019/07/25(木) 20:15:35.65ID:XgenrrBtK
2202はリメイクのくせに、先が読めなくて最後までハラハラしたなー。
キーマンは敵か味方か?、悪魔の選択はどうなる、重力に捕まった、ガトランティス人の正体は?等々さらばの骨組みを変えずに色々盛り込んであって、かなり気に入った。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf21-N2W3)2019/07/25(木) 20:27:26.42ID:Gp+2xp5o0
確かに避難民そっちのけで愛の告白とかバカップルに波動砲とかみんなで鬱とか
考えられない様な展開の連続だったしな
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-ATO4)2019/07/25(木) 20:46:29.70ID:XgenrrBtK
2199でガミラスとの最終決戦の最中に、古代が持ち場を離れて雪の救出に行き、自分しかやれない使命を見つけた!それは雪を守ることだ!って場面では、地球を救う使命はどうした!?と思ったけど。
2202で、ガミラス艦に避難民と同乗している雪に、古代が公開で愛の告白を始めたのは、そんなに気にならなかったなー。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-aoqV)2019/07/25(木) 22:02:06.76ID:uwfBTwOx0
>>600>>607
島大介はムエタイの達人でありサッカープロ級の腕前
イメージは妻夫木聡
https://www.youtube.com/watch?v=BOcCHyT92u0
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-/0C9)2019/07/25(木) 22:15:08.13ID:yM4cyLCj0
ムエタイとサッカーの選手に土下座して謝れ
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abc-4pFB)2019/07/25(木) 23:03:10.11ID:b/gPAXYZ0
>>609
仮に劇場公開の前に中の誰かからその展開を教えてもらっていたとして、
あるいは試写とかで一般観客よりもほんの少し早くその展開を知っていたとして、
「コレがネタバレ!」と正直に書いても、およそ信じてもらえないレベルだもんな

俺には、誰も考え付かない唯一無二オリジナルでスゴイ!としか言いようがない
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa5-fAxD)2019/07/25(木) 23:35:37.25ID:bxfqMPM00
>>613
国民投票とネタバレしても誰も信じてくれなかったものな
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 8fcb-b7OF)2019/07/26(金) 08:16:42.06ID:ybGwMxo70FOX
信じなかったんじゃなくて
余りにも馬鹿馬鹿しいので
心底から呆れていたと思う
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-aoqV)2019/07/26(金) 12:38:05.16ID:7tk3BUtm0
俺のイメージ
第一艦橋勤務者のみ

A型 真田志郎 南部康雄 相原義一 太田健二郎
B型 古代進
O型 沖田十三 島大介 徳川彦左衛門
AB型 森雪
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b16-BZpS)2019/07/26(金) 15:18:05.95ID:Pz+p5Izr0
>国民投票

いやもうビックリするほとのゴミだな
ヤマトの世界観と違う、いや違うにも程があるだろこのクソ馬鹿が!みたいな
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK96-WY7Y)2019/07/26(金) 15:53:31.73ID:IJLExeTBK
ヤマト世界だと国民に意志は無くていいって考えかな
確かに旧シリーズじゃろくに無かったからな
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-aoqV)2019/07/26(金) 17:15:30.93ID:y/z1/ndu0
宇宙では力こそが正義だろ=松本宇宙
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b16-BZpS)2019/07/26(金) 17:23:23.83ID:Pz+p5Izr0
てかヤマトで国民って言った事あったっけ?
人類しか記憶にないんだが。市民はあったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています