具体例を挙げても「些細な事。超の問題はもっと深刻」とか
他人の意見は無視して自分の意見を押し付ける
何一つ具体的な批判をせず「鳥山ガー」言う事が本質の理解だと思ってそう
「どこが」「なぜ」「どういうふうに」悪いのかを理解できてるとは思えないわ
「全体的に」「鳥山のせいで」「すごく」悪い程度にしか思ってないんじゃないか