トップページanime2
1002コメント413KB

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 60両目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19dc-bYGp)2019/07/01(月) 00:13:53.80ID:oq9Fo8Ts0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。

TBS系全国28局ネット 2018年1月6日開始 毎週土曜日あさ7時放送
少年の夢を乗せた新幹線は、シンカリオンにチェンジする!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/
◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
◆関連スレ(おもちゃ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1561175732/
新幹線変形ロボ シンカリオン キャラ総合スレ(アニキャラ総合)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1550267582/

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 59両目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561384125/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abed-w2Li)2019/07/27(土) 16:14:10.69ID:5nzph3ty0
シンカリオン(回送)と言う名目で再放送する
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-8aSF)2019/07/27(土) 16:31:03.19ID:BqU5nz9yd
>>873
Eテレアニメがそんなパターンだったね
あとは再放送期間でも玩具を買って貰える努力が必要かな
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0aca-onH0)2019/07/27(土) 16:33:55.35ID:V00N7Mp70
>>873
テレ東のニュージェネウルトラ方式か
アリかもしれんな
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-8aSF)2019/07/27(土) 16:35:37.27ID:BqU5nz9yd
すまん>>875訂正及び追加
×再放送期間
○放送休止期間
タイムボカン24もそんなパターンだったのに何でその間何もしなかったのか…
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0a9d-uzjQ)2019/07/27(土) 17:01:41.75ID:qOhLgo3K0
>>869
今のテレ東最強はBORUTOとデュエマだから
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0a9d-uzjQ)2019/07/27(土) 17:02:34.36ID:qOhLgo3K0
>>871
戦闘がCGって時点で結構安く上げてると思うぞ
敵も使いまわしてたし
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/27(土) 17:43:13.71ID:BJfCNtJrp
>>865
うわー地方民の悲鳴が聞こえる
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-0v1+)2019/07/27(土) 17:50:16.98ID:NNvIPArp0
>>880
BSにも回すんじゃない?
悲鳴にはならんよ。
本来だったら興味を持ってた子供の何割かが別のものに流れるだろうが
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/27(土) 18:10:25.62ID:FZxt75YFa
>>872
ポケモン、ここたま、シンカリオン
こうして並べると男女に幅広く人気なんだから
OLMが作るアニメの効果は凄いな
今のここたまが意外と男の子にも人気あるみたいに
シンカリオンもミクさんの力で女の子人気が出ればよかったんだけど
実際どんなもんだったんだろう
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a68-tP4r)2019/07/27(土) 18:14:16.04ID:PE+MHa/f0
>>882
ドラマに力を入れてたせいかロボットアニメには珍しく女の子にも比較的人気があったって
いつぞやのスレに書き込みがあったけど
2月のイベントで女の子も来てたな
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e61-K//d)2019/07/27(土) 18:23:20.17ID:DDN33jht0
この時期の同人フィギュアじゃ 明日幕張でやるワンフェス化?
H5のミクさんフィギュアなら出そうだし
企業関係者も多数来るので商品化も夢ではないかも
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-JSL5)2019/07/27(土) 18:30:13.12ID:FG0oFA29r
最低限BSテレ東でやってくれれば良いんだけどねぇゾイド。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87a8-fltr)2019/07/27(土) 18:49:25.16ID:AUhvuavZ0
>>882
弟いる女児は昔から男児向けホビアニたしなんでる率高い気がするけど、イベントまでくる熱心なのはシンカリオンくらいかなあ
女児率は高いのは間違いないよ
ベイとかバディとかバーハンはあんま見掛けない気がする
あくまで自分の見た限りの話だけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87a8-fltr)2019/07/27(土) 18:58:15.18ID:AUhvuavZ0
ここたま男児人気あるんだな
でも動物モノ(?)って性別関係なく入りやすいよな
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-ZVB1)2019/07/27(土) 19:11:51.00ID:O961d0Ki0
今日地元の駅のイベントにE5はやぶさとE7かがやき(の着ぐるみ)が来てくれた
年甲斐も無く小さなお友達に混じって握手と写真撮影をしてもらえて嬉しかった
トクサツガガガの主人公の気持ちがよくわかったわw
そして全身はやぶさ仕様の気合入ったガチの子鉄くんを目撃出来た
帽子Tシャツリュックスニーカー靴下全てはやぶさグリーンだった
満面の笑顔ではやぶさかがやきと写真を撮っていておばちゃん思わず微笑んじゃったよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 730d-cCBo)2019/07/27(土) 19:21:34.63ID:Kl6pzKSe0
>>887
かわいい物が好きなのは男の子も女の子も同じだからね
今は「男らしく女らしく」って考え方も薄れてきてるし
良い時代になったもんだね
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-GnHC)2019/07/27(土) 19:27:50.00ID:Ue94oOOAa
次の仮面ライダーも女子ライダーがレギュラーで出るらしいし
今の時代ヒーロー物でも女子向けアイテムもあるべきなのかもしれない
https://i.imgur.com/7cQzkk6.jpg
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a314-thqF)2019/07/27(土) 20:15:39.91ID:7jy+4IeO0
>>889
男もプリキュアになる時代だ。何でもありかなって思ったよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/27(土) 23:52:09.20ID:BJfCNtJrp
まあプリキュアのあれはジェンダーっぽいがな
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-0v1+)2019/07/28(日) 01:29:43.51ID:ourFL7PN0
>>891
あれは少し違うような・・・
キュアゴリラならまあw
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/28(日) 02:12:01.07ID:bWDoOKxJa
けどあの作品、ラストバトルのトドメの一撃でみんなの力を一つにするために
一時的にとは言え老若男女問わず町のみんながプリキュアになるんだぜ…
幼女もガチムチもご年配の方々も、もちろん例のキュアアンフィニも…
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/28(日) 07:55:19.34ID:PEKC/FINp
そんな時代にゲームや漫画だが言えハーロックが復活したのは大きいな
「男なら云々」が口癖の人
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a58-wm0+)2019/07/28(日) 11:30:39.55ID:NIfdUYKm0
「MODEROID シンカリオン N700Aのぞみ」
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1155274213659467776
https://pbs.twimg.com/media/EAhbxmbXkAAYvzG.jpg
かっこええ!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 730d-cCBo)2019/07/28(日) 11:37:13.30ID:tGm4tiXE0
>>896
カッコいいわぁ…
改めて見ると本当に主人公機っぽいよね
E5は緑色で跳躍力に優れるって3番手のスピードタイプにありがちな設定
そこを主人公機に持ってきたシンカリオンには驚いたけど
緑色ロボ好きとしては嬉しいセンスだった
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-ZVB1)2019/07/28(日) 12:02:15.80ID:bmfjVuGJ0
E5は緑色でも青味と白味が入っているので見た目さわやかなんだよね

ところで運転士にセーラー戦士のコスプレさせる場合色的にやっぱり
ハヤト:ジュピター アキタ:マーズ ツラヌキ:マーキュリー シノブ:サターン リュウジ:ムーンorヴィーナス セイリュウ:プルート かな?
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-wm0+)2019/07/28(日) 12:15:08.05ID:xNnGnlNS0
>>897
そもそもがE5のプロジェクトの派生で元締めが東日本だからね
>>898
気持ち悪い
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/28(日) 12:51:33.45ID:PEKC/FINp
今、録画を見てるが京都回が複雑な心境だな
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a35b-7oIJ)2019/07/28(日) 13:53:35.16ID:c9fqsIR60
CBCラジオ夏祭りにいってる人いますか?
シンカリオンブースはどんな様子?
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/28(日) 15:11:33.27ID:PEKC/FINp
ダメだ、エージェント時代のセイリュウに笑いしかこみ上げて来ない
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 730d-cCBo)2019/07/28(日) 15:51:12.06ID:tGm4tiXE0
そんな彼も8/13日にはウルトラグランクロスを浴びてきれいなセイリュウに…
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-15Lb)2019/07/28(日) 15:58:18.33ID:vIO8Jfhyd
>>899
何っ回も書かれてるのに、分かってない人多いよね
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-wm0+)2019/07/28(日) 16:09:23.91ID:3UuvDnOr0
>>858
ミクがミクになる前の普通の女の子バージョンもどんなのか見てみたかった気がするな
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-thqF)2019/07/28(日) 16:29:58.19ID:3D2k0nr5d
>>904
玩具板でも沸いてくるよ。そう言うの。バンダイがやったらとか言ってて余計に酷い。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-3FgT)2019/07/28(日) 16:34:51.63ID:QV8Z1+gyM
>>906
なぜ企業側の立場云々言う奴いるけど、企業のバックストーリーも割と公開されていてそこも含めて面白いのがシンカリオンだから当たり前だろって話だよな
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-thqF)2019/07/28(日) 16:40:46.02ID:3D2k0nr5d
>>907
そそ。作品を作った人達の話も面白いのにね。全く理解してない。
そしてバンダイのボーイズが失敗するとアニメや他の展開も失敗するから怖い…
0909発音ミク>>>>石原さとみ (オイコラミネオ MM0b-DD5a)2019/07/28(日) 16:59:33.64ID:Aed6aOnZM
モデロイド500こだま確定
ttps://pbs.twimg.com/media/EAh0KYbUwAAtcJ4.jpg
エヴァ500も行けるかな。
しかし、庵野はシン・ウルトラマンで31話を通じて間接的に出来たTBSとの伝手使う?
庵野秀明『シン・ウルトラマン』発動!! 西島秀俊、斎藤工、長澤まさみ…超豪華キャスト!
2019.07.28 11:01 公開
ttps://taishu.jp/articles/-/67311?page=1
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/28(日) 17:42:15.80ID:PEKC/FINp
ゴジラに続きウルトラでも会議の嵐の退屈な話になるんかな
少なくともああいうのに求める爽快さとは無縁なものが出来そう
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a16-sCR2)2019/07/28(日) 17:52:49.38ID:0lllW7CO0
「E5筆頭に新幹線の宣伝からスタートした企画だから新幹線を変形させてる」までは解るけどそこから「派生して新幹線以外も変形したらいいのに」を頑なに否定する線路に繋げるのはよく解らん
機関車変形ロボとか在来線変形ロボだの出たらなんか困ることでもあるのか
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/28(日) 18:06:14.38ID:PEKC/FINp
そりゃ大人の事情って奴でしょ
途中から「どう見ても新幹線だけで全国カバー厳しくね?」って下りもあったし
そんな自分もこの夏は新幹線で地元から北海道だが、さて3時間くらい見とくかw@from東北
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-thqF)2019/07/28(日) 18:07:29.15ID:3D2k0nr5d
そう言うのが欲しい奴はプラレールをベースに作りゃ良いじゃん。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abed-w2Li)2019/07/28(日) 18:11:18.20ID:3QEL5l3y0
商品のラインナップ増やし過ぎるとリスクも増えるからねえ
玩具展開がない作中での出番限定にしても
尺と言うリソース消費することになる訳だし

シンカリオンの場合特に「シンカリオンとは」にも拘ってるから
安易に列車変形ロボ出すとまた整合性に関わって来るし
だからこそ毎年番組タイトル変えて連続してない形でやる訳じゃね?
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-sCR2)2019/07/28(日) 18:25:10.68ID:qK/KVkzta
バリエーション増えたらオモチャとして楽しいのにねみたいな話してる時に横から否定ばっかりしてくるやつは鉄オタっぽいなぁって思う時はたまにある
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/28(日) 18:41:47.13ID:YR3XB3Cva
その意見も分かるけど、バリエーション増やすために新幹線以外まで入れて別物みたいになるくらいなら、ということで在来線は否定派

鉄オタどころかむしろ鉄道知識なんてほとんどないただのロボアニメ好きがここまでハマれたからこそ世界観を変えてほしくない
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-ZVB1)2019/07/28(日) 19:43:27.54ID:w/UBMop80
シンカリオンは「新幹線」が話の中核なんだから在来線や機関車がメインにならないのは当たり前だろうに
あるとしたらちょっとしたゲストか別番組を希望することだ
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 46eb-15Lb)2019/07/28(日) 19:54:48.63ID:vSVNQ6g70
>>915
プラレールの中でも「全国」でコンスタントに売れるのは新幹線
子どもは新幹線を卒業したら鉄道から離れるのが多いんだよ
新幹線が変形するから卒業する子を繋ぎ止められる計算が成り立ったんでしょ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 730d-cCBo)2019/07/28(日) 20:19:52.64ID:tGm4tiXE0
在来線や鉄道はあくまでもマニア向けであって
単純にカッコよくて憧れの存在になる、全国的に売り出せるだけの
存在感や力を持った車両はプラレールの中でも新幹線だけで
ロボアニメとして展開するならなおさら確実にってことだね
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-0v1+)2019/07/28(日) 20:23:00.47ID:D5SKjdpo0
>>909
この流れならブラックシンカリオンもモデロイドで出るかな・・・
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/28(日) 20:35:51.81ID:PEKC/FINp
アドヴェンジャー「せやな」
(勇者シリーズのSL変形ロボ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/28(日) 22:45:36.21ID:PEKC/FINp
まあシンカリオンの危機に在来線やらSLやら船舶やらが駆けつけてチェンジ!シンカリオンする、って展開も熱いとは思うけどなw
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-ZVB1)2019/07/28(日) 23:20:34.47ID:bmfjVuGJ0
ノーサイドゲームでさりげなく主人公の自宅のTVにシンカリオンが映っていたし息子のカバンの柄がシンカリオンだった
TBSなんだかんだで今も推してくれているのね
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-CDyx)2019/07/28(日) 23:51:03.80ID:Ik1L8dRYa
花形の新幹線を使ったあとに人気も知名度も劣る在来線出しても売れない
機関車は一般人には区別がつかないから出すとしても1両だけだろう
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 46eb-15Lb)2019/07/28(日) 23:57:54.89ID:vSVNQ6g70
>>924
機関車って、見た目の違いがわからないよね…
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-ZVB1)2019/07/29(月) 00:13:44.07ID:6EuYpZss0
>>920
前に取ったアンケートではブラックシンカリオンはかなり上位にいたしまず出るだろうとは思うが
問題はドラグーンモードとバーサーカーモードをどうするかだろうな
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/29(月) 00:53:09.16ID:mljb7XXqa
>>926
そこさえどうにかすればカラバリの紅で企業的にもラクに新商品出せるし
頑張ってほしいよね…それに2個買えば真の紅バーサーカーモードが作れる
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-ZVB1)2019/07/29(月) 10:10:40.00ID:M86Sh7+D0
https://twitter.com/hal_kam/status/1155480710125256706/photo/1
https://twitter.com/hal_kam/status/1155480710125256706/photo/2

いいなぁほしいなぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMef-3FgT)2019/07/29(月) 12:12:47.43ID:pxjTDxx6MNIKU
>>927
ドラグーンモード付けた分のコストアップがユーザーに受け入れられるかどうかだね
結構な価格差が発生しそうだし。

バーサーカーとドラグーンって武器の変形伴うんだっけ?
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-thqF)2019/07/29(月) 12:37:24.52ID:DcqZt4w/dNIKU
>>929
ドラグーンには中間車と後尾車(脚部)とバーサーカーの武装が必要。
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMef-3FgT)2019/07/29(月) 14:03:49.67ID:pxjTDxx6MNIKU
>>930
dxsなら持ってるからそこは解るんだけど、ダークミサイルポッドが首になったりする辺りもアニメだと変形を伴うのかなと
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8725-FAwT)2019/07/29(月) 15:08:44.65ID:OxxOuZuI0NIKU
DXSのドラグーン好きだけど、アニメでドラゴンが独立メカとして活躍した後にDXSで再現してみたら「違う!」ってなったな
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-thqF)2019/07/29(月) 15:19:12.54ID:DcqZt4w/dNIKU
DXSのドラゴンは説明書にすら組み方書いてないオマケ要素の様なものだしね。アニメだとスラスターらしきものが翼の近くにあるけどDXSには無いしね…
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 730d-cCBo)2019/07/29(月) 15:56:08.93ID:kv6JI0ZF0NIKU
E5Mk2の腰部スラスターもDXSだと再現されてないしその辺はモデロイドに期待
スラスターってロボのカッコよさを語る上で重要な部分だと思うから楽しみ
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8fcb-KIok)2019/07/29(月) 16:33:19.57ID:SeYDFVLD0NIKU
感覚過敏のニュース見て妹ちゃん思い出した
妹回はよかった…
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW FFaa-fltr)2019/07/29(月) 16:37:50.05ID:RgIoppTGFNIKU
SEGAのシンカリオンの寝そべりぬいぐるみほとんど見掛けない
秋葉原店以外取り扱ってないの?
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a314-thqF)2019/07/29(月) 20:35:34.74ID:wrsK2foH0NIKU
>>936
セガプラザと言うセガのサイトに行くと良い。置いてある店舗が検索出来る。
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-fltr)2019/07/29(月) 20:42:37.82ID:t5BHUbupdNIKU
>>937
ありがとう、でも検索しても秋葉原店しか引っ掛からないんだw
Twitter見ると他の店でゲットしました!みたいなツイート引っ掛かるからさw
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp23-cCBo)2019/07/29(月) 22:07:31.23ID:7iGHGvKYpNIKU
梅雨明け前に買ったシンカリオンポロシャツ、まじ着心地良いわ
超進化研究所の夏服イメージの奴なんだけど柄もシンプルだから職場の誰もアニメグッズとは気付かないw
Tシャツバージョンもあるけどあっちは汗沁みはどう?
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a16-sCR2)2019/07/30(火) 01:07:51.51ID:B0s81bMq0
>>933
武器だけでドラゴン組めるの?
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e08-/0C9)2019/07/30(火) 01:55:59.91ID:AcGNcAeb0
>>940
中間車込みならまぁ形にはなる
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-SSGV)2019/07/30(火) 05:53:21.44ID:PzaA0DsEx
>>933
オマケ要素的なドラゴンの方が本編ではドラグーンモードより活躍してる気がするw
76話、光のレールをドラグーンモードで空中戦させたら結構ぶっとんだ絵面になっただろうな・・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-thqF)2019/07/30(火) 16:28:44.17ID:s2K9C40ld
>>942
オーガを押さえ込んだりつばめを助けたり意外と目立ってる…
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-ZVB1)2019/07/30(火) 17:41:58.41ID:Hb77kzIL0
来年のカレンダーが出るよ〜
https://twitter.com/shinkalion/status/1156112279886340099
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 730d-cCBo)2019/07/30(火) 19:33:46.36ID:g/gZt1z50
カレンダーの表紙、923が手前に来てようやくしっくりくる並びが見られた
アパレルグッズだと923が出てからもMk2、紅、ドクターイエローの並びばかりだったから
「そこホクトの方じゃないのか」ってモヤモヤしてた
リュウジのイエローは2軍指揮官に収まってからもいいキャラして好きだったし
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-3FgT)2019/07/30(火) 19:45:12.57ID:9JFm7Tt/M
>>945
リュウジか二軍指揮官って表現はしっくり来たけど
本来ならババが現場で総指揮取るべきなのに何やってんだって思いが湧いてきてしまった
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035f-0v1+)2019/07/30(火) 22:46:51.06ID:vG6dGClu0
>>929
価格にあったセット内容ならファンだって喜んで買うだろうよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/31(水) 01:07:22.87ID:y6xnschsa
>>946
冷静に考えるとそうなんだけど
「大人と子供が一緒に未来を守る時代」を分かりやすく表現するには
やっぱり親子で前線に立って合体とかしてもらうのが一番なんだよきっと……
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-thqF)2019/07/31(水) 14:40:32.89ID:ecttxJ2Md
明日はオーガの販売日
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-ZVB1)2019/07/31(水) 16:56:03.56ID:NO3eYlao0
てれびくんの発売日でもある
河本先生のコミカライズ良いわ
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9d-tP4r)2019/07/31(水) 17:15:05.33ID:rFOXGhG40
第52話~第76話
※第58話・69話は、配信版のみの収録となります(Blu-ray・DVD共通)
これってなんで?
よくTV版のまんまだとエヴァコラボで曲の権利関係で円盤だと
さしかえとかあるけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e7d-fDWE)2019/07/31(水) 18:45:44.24ID:Que2M6zb0
曲の権利関係だよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8725-FAwT)2019/07/31(水) 19:00:32.47ID:sFBv7cj30
両方ともCM曲使われてる回だね
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-wm0+)2019/07/31(水) 23:09:42.71ID:Q4ZTJkvE0
TV放送だとそれっきりの使用料が支払われるけど
ソフト化したら保存版的にもっと高い金がかかるから
契約上それはしてないってことなのかね
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hs+U)2019/08/01(木) 09:00:09.30ID:HI/Veu7Pd
クリスマスCMのやつは、男性の動き見て「これスタッフ遊びすぎだろw」って思って本物確認したらまんまあの動きしてて笑った
女の子は双葉さんの方が可愛かった

時代がね……
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-pzRw)2019/08/01(木) 11:38:41.31ID:bjuMCWo/M
BD版が高いのはエバの件からそれ含めて完全版の値段だと認識してたから結構ダメージでかいわ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-0PxW)2019/08/01(木) 11:55:40.70ID:wp31LYONa
>>955
てかあのパロディだったらフタバしか適役おらんだろ
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb7d-XPh+)2019/08/01(木) 19:01:46.97ID:5MDkoARf0
テレビくんの漫画の話題はここでいい?別スレある?
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd25-hs+U)2019/08/01(木) 19:17:30.95ID:QJdeBOP90
ここはアニメスレで、漫画はアニメのネタバレになるからやめて
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 150d-H6sg)2019/08/01(木) 19:43:01.87ID:iJ7Eov+q0
漫画は今月号も読んだけどオリジナルストーリーとかじゃなくて
映画のコミカライズでネタバレになるから話さないほうがいいね
それはそうとオーガって売れてれるかな
発売日忘れられてたりしてないよね?
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-7ShF)2019/08/01(木) 21:44:14.46ID:y0ckrg9S0
>>960
玩具スレではポツポツと購入報告出てるみたいね
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-5qo2)2019/08/01(木) 22:08:03.18ID:Z900jwwhr
思いっきりWEB上で公開するのね映画シンカリオンのコミカライズ。
連載分の1回遅れだけど。

劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン まんが - 小学館「てれびくん」オフィシャルサイト ttps://televi-kun.net/shinkarion/
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-L8x0)2019/08/01(木) 22:51:25.35ID:nspyy2Cp0
>>962
リンク先のコミック版読んでみたけど
対象年齢が子供向けで良いとは思った
でも、なんだろう絵柄もいいんだけどワクワク感とか何か伝わってこなかった
続きはもういいかな
好みがあるから興味があれば読んでいいとは思う
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-7ShF)2019/08/01(木) 23:12:50.88ID:y0ckrg9S0
映画のストーリーと漫画が同じならミクと北海道がガッツリ出てくるんで
やはり監督の言ってたロケは映画のためか
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb08-0ks1)2019/08/02(金) 00:37:11.03ID:0f/C5Odx0
ミクはあの一瞬だけ映った服を映画でも見せて欲しい
あれ全体図出てないし
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f8-7ShF)2019/08/02(金) 00:46:39.53ID:Xdcsx4zW0
JR北は知らんぷりしてるけど
新幹線の札幌開業を見越した試験車だしねぇ… > ALFA-X
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-H6sg)2019/08/02(金) 01:28:13.08ID:1s+Q+HAWa
>>965
冬だからまた服装変わってるかもしれない……
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd93-24Ap)2019/08/02(金) 04:29:37.77ID:quBVYoBed
そういやALFA-Xって1号車と10号車で形が違うみたいだけど何の意味があるんだろうなあれ
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cdbc-3PSq)2019/08/02(金) 05:39:25.46ID:VvabW5oH0
>>968
新幹線の実験車両って
あえて前後の形状を変えて
空力特性の比較とかやるじゃん?
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd93-24Ap)2019/08/02(金) 08:44:55.67ID:UZ+ysnlJd
なるほどな
試験を繰り返すことでどちらがより優れているか等を模索していくと

そうなると本格営業が始まる頃には不採用になった側が闇堕ちするという展開もアリなのか
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d64-7p+E)2019/08/02(金) 09:12:36.14ID:tG71hM1t0
>>962
ちゃんと監修入ってるのか、セリフ回しとかはアニメの空気感は損なっていない感じだね
あと、何をするだぁーっ!みたいな誤植があるなw
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-BYn6)2019/08/02(金) 09:44:18.84ID:x+P9TdeWM
スピード的に優れているのは、より長い方にほぼ決まっていて、居住性ロスを補えるほどの効果があるのかの検証。
技術的には、あの短さで速度を上げたn700sの方が高度だとオイラは思うが、
見た目の良さも子供には重要だね
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 755b-zHK9)2019/08/02(金) 10:09:43.05ID:e6b5Vid50
FASTECHは不採用だったストリーむラインの方がかっこよかったよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。