どろろ 四十七の巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1323-6hSe)
2019/06/30(日) 11:22:58.29ID:lxnOA1/80↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい
「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程 平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜
■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime
■前スレ
どろろ 四十六の巻
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1561455698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-Pv24)
2019/07/04(木) 20:55:54.03ID:Kzf+QaI+0そしてアジカンはいらなかった
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/04(木) 21:14:53.82ID:0SYAkFbl0もっと前かな
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/04(木) 21:16:06.13ID:8ZXnjtfs0アジカンのDororo自体は好きだけど『どろろ』の世界観ではちょっと少年漫画すぎたな
さよならごっこは文句なし一位、闇夜は曲はいいけどアニメーションが謎
一期OPのアニメーションは原作リスペクトなのは分かるけど
原作寄りにしすぎて本編の内容とあまり被ってないのが初見で詐欺だと思ったw
結局のところ本編の内容に合っていたのは二期OPのアニメーションだった印象
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fc9-djmU)
2019/07/04(木) 21:27:33.91ID:tLt9KQPk0同じ人おる?
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/04(木) 21:28:27.62ID:Ezv1+++sM1クールの路線というと、百鬼丸がずっとイノセントな感じなままこじれたお家騒動も無くどろろと妖怪退治を続けるのか。
確かにそのバージョンも見たいかも。いくらでも続編やれそうだし
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3bc-CH82)
2019/07/04(木) 21:33:56.75ID:sz2OoRpl01さよならごっこ
2火炎
3闇夜
4赤い花白い花
5dororo
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-26dl)
2019/07/04(木) 21:43:56.21ID:bU8ARSEG0>>409
うるせーばーーか
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-mVFY)
2019/07/04(木) 21:54:29.71ID:yk9yCMWO00412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/04(木) 21:54:44.28ID:caB3qWWD0同じく
最初歌下手やなぁこれが歌い手()か思ったけど、素人感が雰囲気出てて結構好きだ
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/04(木) 22:32:32.04ID:bh8z2oN500414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4395-rgZK)
2019/07/04(木) 22:44:17.78ID:a4NM2qt40冒頭のおどろおどろしい虫喰いアニキの描写からいきなり陽に転じるどろろ登場とか、おんば不知火
デビルウィング多宝丸のあたりはベタだけど自分的には好きだったよ
ただ後半、打たせ水とか焼き魚を取り入れるよりはもうちょっと他の素材があったろうにとは思うがw
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f70-IhhT)
2019/07/04(木) 23:22:02.24ID:RTUpUtz10切る人多くでそうな気はする
1期OPは曲映像共に度肝を抜くレベルで格好いい
このアニメ気合い入ってるな!って思わされる
2期のは既出だけどよくある感が気になって仕方ない
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1a-aDMn)
2019/07/04(木) 23:22:40.76ID:WEBavFNP0この路線でOVA頼みたい
本編では語られなかった旅の途中の物語、四化入道とかアレンジ出来ないかな
人柱の話でもあるし、怨念の話が一つくらいあっても良さげ
どろろの手が挟まる場面は重複するので省略
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4325-a6GK)
2019/07/04(木) 23:23:56.64ID:NBWFCWmM0その後はよくある感じだしあまりに1クール目と別アニメな雰囲気なのがなあ
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63bc-+pJz)
2019/07/04(木) 23:27:11.46ID:w0WMQYOi00419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/05(金) 00:01:58.83ID:y8lZ+8vm0もののけ姫に出てきた明の火槍が輸入されたのが応仁の乱の頃なので丁度同じくらいの時代。
ただし場所が違う、どろろの舞台は加賀、もののけ姫の舞台は出雲辺り。
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/05(金) 00:12:23.94ID:jkMVNgS4M本当にOVA計画始まらないかな〜。
始まるとしたら本編ブルーレイの売り上げがやたらいいとかじゃないと無理なんか。うーんブルーレイ買っとくかやっぱ…
ていうかどろろの腕が水場で挟まるの、四化入道のオマージュだったか。言われて今思い出した。
どんぶりばら以外は大抵使われてるのね
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/05(金) 00:43:12.35ID:sTSf+7jv0今作はおそらく百鬼丸の無垢な心に怒りと悲しみという感情を差し込むにはミオの死が必要不可欠だったんだろうな
言い方悪いけど、ミオが生きているとアニキの逃げ場所になっていつまでも成長しなかった。嬉しさや楽しさだけじゃ心は育たないからね
そしてミオの生き様や思いはどろろにも受け継がれている。ある意味数ページで終わった原作より優遇されてるんじゃないかな
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a0-rgZK)
2019/07/05(金) 00:43:27.60ID:w+B9PWT40侍を殺すことが必ずしも正当性があるわけでないので葛藤があるからなんだろうな
鬼神を殺す事は周りの人間が自分勝手にピーチクパーチク言って止めようとしてるが、
百鬼丸にとっては正当性しかなく葛藤はないから、心理描写としてドラマチックではないんだよな
それを物語に中心にしたのは厳しいと感じた
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-YF7d)
2019/07/05(金) 00:45:49.29ID:HxMjhoMOa0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-fVW6)
2019/07/05(金) 00:51:38.09ID:ObLGmOnCa何で寿海ママ死ななきゃいけなかったんだ
そして多宝丸はきっと最後の最後でこう思ったんだろうな……
多宝丸「この髭のおっさんは一体誰なん……だ───」と
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/05(金) 00:53:20.25ID:sTSf+7jv0作品内で葛藤していたメインキャラはどろろと寿海、縫、多宝丸くらいだったな
あれ、もしかして『どろろ』の主人公は百鬼丸ではないのでは…?
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-/qCN)
2019/07/05(金) 02:41:45.46ID:fPBeW3Ti0自分も闇夜が一番好きだよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-/qCN)
2019/07/05(金) 03:02:39.45ID:fPBeW3Ti0あの角度だと見えないと思う
>>424
寿海の死に方は違和感あったね
百鬼丸の腕で井戸から引き上げたら感動的な場面になった
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-FfqC)
2019/07/05(金) 03:55:38.70ID:VWc+wpYXp確かに最後の方は希望のある感じの歌詞だから、百鬼丸の生存エンドがなんとなくわかってしまう気はするが
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/05(金) 06:42:55.13ID:15oqf9za0外人もそれを熱望してるし俺もみたい
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ZafX)
2019/07/05(金) 06:47:17.28ID:WzMgFxUKa0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/05(金) 07:05:36.25ID:Srf5NUmS0詳しくありがとう!
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-fYLk)
2019/07/05(金) 07:40:23.53ID:r9c7LuKcKうまい、うますぎる…
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/05(金) 07:57:54.59ID:y8lZ+8vm0因みにこの火槍と言う代物、火縄銃と勘違いされやすいけど構造、威力共に全くの別物だったらしいので応仁の乱の後使われる事がなかったとか。
もののけ姫に出てくる火槍は明から輸入した物からかなり魔改造が施されている(笑)
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-JiLg)
2019/07/05(金) 07:58:09.40ID:S2qqtjsP0陸奥の白い装束と兵庫の黒い装束
多宝丸の赤を合わせてトータルコーディネートしました感があって良い
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6c-aDMn)
2019/07/05(金) 08:33:37.59ID:BTqjIuzh00436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-4hHn)
2019/07/05(金) 08:38:31.27ID:T9gnqEWgaやっぱり前に浅田さんがあげてた画像焼印だったんだなぁ
第1形態がキモかわいい
モブ3人衆のスカンク、一人称が私だったり読経もお題目だけじゃなくできたりでこのキャラも根っからの農民ぽくなくてなんか気になった
コンプリート本買えば細かな設定とか載ってるのかな
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbc-I6Y9)
2019/07/05(金) 08:39:12.13ID:pA0/E7PC0しらぬい、村ジェノサイドは自分一人でやったんかいな
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 09:19:57.02ID:NEBv+3M/0バトルとか作風としてあっさりだが、もっと長く堪能したいくらいには格好いいし
日常の二人や各キャラとの絡みももっと見ていたかったと思うくらいに、登場キャラが魅力的だった
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1a-aDMn)
2019/07/05(金) 09:21:41.25ID:O+vFMtBS0劇場版の可能性があるとは思えないしね、OVAでクオリティ高い作品作ってほしい
ボックス上巻の初動が1,900とか言われてた
その後の動向知らないんだけど、売り上げ増えてるのか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 09:30:48.81ID:NEBv+3M/0それでも支えたい気持ちがあるなら頑張って金貯めて新品で買ってやれ
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 09:41:56.27ID:zJkARqHRa下巻放流して上巻だけ売り払うのと上下巻揃えてから売り払うのってどっちが高く売れるのかな
どっちにしても値がつかなそうだけどw
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/05(金) 09:47:12.45ID:JVHJNsAC0今作のシナリオ批判してる層でもキャラの魅力は認めてるよな
どのキャラも本当に魅力的だ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 09:49:05.33ID:NEBv+3M/0全巻特典つけて1円〜出品すればええやん
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/05(金) 10:20:28.25ID:ObOqVPDB0そやねん
名前も道秀って一段身分が高い感じがする
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1a-aDMn)
2019/07/05(金) 10:40:45.41ID:O+vFMtBS0見込み以下なら、下巻は更に苦戦が予想されるとマーケは状況を認識してるだろ
当初に買って観た人達の意見で、下巻の購入を決定する人達出てくると思う
修正レベルとか、特典の絵コンテメイキング映像とか
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/05(金) 10:48:17.70ID:ObOqVPDB00447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 11:06:00.53ID:NEBv+3M/00448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf63-D0xM)
2019/07/05(金) 11:10:53.56ID:9hl2ecIf0グッズ展開といい、たぶん想定路線と人気の出方が違った気がする
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 11:12:59.54ID:zJkARqHRa> アンチなのに買うのかよw
予約の締切の関係でね…
迷ってたんだけど買い逃すよりはとね…
Amazonだから完全版1話だっけ?なんかそんな特典楽しみに待つわ…
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 11:18:25.15ID:zJkARqHRa特に主役二人が本当に合わなかった
イタチと多宝丸はアニメのキャラの方が好きだけど
あとオリジナル回はどれも楽しく見られたな
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/05(金) 11:32:01.20ID:0CCyb2QD0あれあにきと思ってる人もいるけど多分どろろと思う
何故ならコスチュームが永井豪が描いたどろろの続編 どろろとエンマ君 の
どろろ成長ヴァージョンと酷似してるから
誰か永井版のどろろ貼ってくれませんかね。見たらそっくりだよ
どろろとえんま君激しく読んでみたい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-rgZK)
2019/07/05(金) 11:42:35.34ID:01SweX8t0着物の柄が百鬼丸の矢印みたいなのが付いてるんだよね
当時の衣類事情だから共有かな、とか思ったりしたけど、再開でまだ矢印柄だから
やっぱアニキかなー、と
兄貴は灰色のマントとマフラーだったけど赤いマフラーはどこで入手したかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 11:43:19.30ID:NEBv+3M/0未開封新品の方が多分高く売れやすいぞ
原作部分やキャラが駄目でオリジナルだけでも楽しめたならアンチではないな
これからずっと粘着アンチになりたいならともかく
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33c-G7bv)
2019/07/05(金) 11:52:07.21ID:xgNS7T1K0無料のネット公開もし地上派放送やってない古参頼りの
リメイク・リブートってだいたい500以下じゃない?
古い作品のファンって円盤買う習慣がないから
新規がそうとうついたんじゃないかな
NHKが進撃の枠に放送してくれないかな〜
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/05(金) 12:02:34.41ID:0CCyb2QD0どろろとえんま君の成長どろろはあにきに見つけてもらえるように
あえてあにきが着てた柄と同じ着物を身に着けてる。という設定なんだよ
でも自分その設定ブログか紹介かウィキかなんかで読んだ。本編の漫画持ってないから今自分確認できない
最終回になってもEDの最初がはっきりさせないのも色んな解釈させるためだろうね
永井豪へのリスペクトで永井版の成長どろろだったら面白すぎる
>>454
NHKでなくとも他の局でもいいから放送してほしい
本当はその後の成長百鬼丸と成長どろろの続編が見たいけど
靖子がどうしても成長したふたりは嫌だ。というのなら
靖子抜きで描いてもらっても一向に構わない
上のほうでも書いてあるけどこっちが「どろろ」のファンであり
靖子のファンでは断じてない
靖子はそこを勘違いしないでほしい
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-4srP)
2019/07/05(金) 12:06:10.88ID:FSZXAeSNaどろろがすげえ女の子っぽい
18話の時に浅田さんが上げてたイラスト思い出すな
https://twitter.com/dororo_anime/status/1146977028308197377?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-YsG0)
2019/07/05(金) 12:06:14.94ID:M1iY05Tva自分が真性のロリかどうかを確認する旅に
で、解釈あってる?
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/05(金) 12:13:47.32ID:0CCyb2QD0何このふたり・・・完璧に付き合ってますやん・・・エッチくて凄くいい!浅田さん!もっとやってください!
欲を言えば成長ヴァージョンでも見てみたかった。
>>457
そもそも百鬼丸とどろろってそこまで年離れてないんだけどね
原作では百鬼丸14でどろろが10歳の頃を昔と言ってるからどろろも推定11〜14歳
もしかしたら同じ年だったかもしれないよ?
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-fYLk)
2019/07/05(金) 12:16:47.92ID:r9c7LuKcKこれ膝に乗せてるのか、距離近いな
EDはクリア版期待してたクチだけど、ラストのどろろだけ明瞭なところに意味があるって意見見て納得したわ
でも原画はいつかどこかで見てみたい
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/05(金) 12:24:23.26ID:KOxSz24I0可愛いな。浅田先生の絵はキレイで雰囲気があっていいよね
百鬼丸、刀抱えてるのかっこいいな
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-ebHh)
2019/07/05(金) 12:28:16.94ID:jcjFnZfr0https://pbs.twimg.com/media/D-rXwc1VAAAWN0n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-qRXotVUAAVtkl.jpg
おっかちゃんと食べたいおじや
https://pbs.twimg.com/media/D-poYZOU8AE8UyW.jpg
おまけつき
https://pbs.twimg.com/media/D-poYZPVUAAM6q4.jpg
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-2+i3)
2019/07/05(金) 12:28:19.02ID:BSaKnf/p0膝に乗せてるんじゃなくて
あぐら崩した感じの足の間に正座したどろろがいる感じじゃない
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 12:40:01.86ID:kpqBcpEq00464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/05(金) 12:47:26.05ID:sg3BLYEma原作は年齢不詳という事にしておこう(手塚先生は設定自体忘れがちだし)原作のどろろって以外としっかり者だから10代っぽいけどね(笑)
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33bc-a6GK)
2019/07/05(金) 12:47:37.03ID:aNeisv9R0どろろ美少女
こひとの描く絵って凄く綺麗だな
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/05(金) 12:58:52.76ID:KOxSz24I0460は>>456への返信
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-THrb)
2019/07/05(金) 12:59:11.76ID:VZbkMxCrM0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-fYLk)
2019/07/05(金) 13:02:13.15ID:r9c7LuKcKナタリーで下まで見られた
そっちが正解やね
終盤の曲好きなの結構あった
発売が楽しみだな
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33c-G7bv)
2019/07/05(金) 13:19:35.57ID:xgNS7T1K00470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 13:25:57.76ID:zJkARqHRa特典見たさにもう上巻開封しちゃったんだ…w
まあ記念品として取っておくよありがとう
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/05(金) 13:44:19.84ID:15oqf9za0凄い綺麗だ…浅田さんの描く百鬼丸とどろろから漂うエロス好き
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-rgZK)
2019/07/05(金) 13:55:04.04ID:01SweX8t0なるほど、そういう設定なら、あれは別れてから時間がたったどろろかな
赤いスカーフで
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/05(金) 13:57:28.89ID:KOxSz24I0二人が魂の片割れ感ある
浅田先生の絵はキレイでちょっと退廃的な世界観があって引き込まれるなあ
前期のopに通じるものがある
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Pc/j)
2019/07/05(金) 13:59:32.64ID:hV8uaWAnp0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/05(金) 15:18:09.83ID:0CCyb2QD0とは言えちゃんとあにきは出るのだな。やっぱり読んでみたい。
でもそれよりも浅田さんの百鬼丸とどろろが凄く綺麗で雰囲気あって浅田さんのどろろ激しく読んでみたい
浅田さんがどろろ描いたらお別れエンドはなさそうだし
原作どろろは二回もあにきにお別れ言われてほんとに可哀想だった。しかも原作どろろはあにきの前では涙を見せない
一人で大泣きするんだよ。切ない。原作あにきは同世代や年下より年上の女性が好きっぽかったから同世代か少し年下のどろろは駄目だったんかな
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 15:43:19.17ID:kpqBcpEq0少なくとも原作アニキは面食い
目が見えない頃から面食い
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-tABo)
2019/07/05(金) 16:23:23.29ID:MxRUH1dap0478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 16:31:04.64ID:SGJzM0Dka面食いでタラシでフェミニスト、年上の優しい女がタイプだったのに、どろろと旅をするうちにいつのまにかどろろがいないと寂しいと叫ぶようになって
最後の最後にどろろを女として優しい言葉をかけるのが憎たらしい
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/05(金) 17:39:32.24ID:ShSlrB26a赤マフラー?
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-FfqC)
2019/07/05(金) 18:10:05.27ID:ZdH1VWDw0プラス俺が守ってあげなきゃと思わせるか弱い姫属性があるとズブズブハマってく
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 18:14:43.05ID:kpqBcpEq00482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 18:35:36.37ID:zJkARqHRaでもまあ理想と現実は必ずしも一致するとは限らないし
自分の理想にかすりもしないどろろを守ってくれてたんだなと思うときゅんとするw
側に居ないと寂しいのを分かってでも別離を選ぶのって完全に自分<どろろって事だよね
原作の二人好きだなやっぱり
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf63-D0xM)
2019/07/05(金) 18:36:29.23ID:9hl2ecIf00484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 18:49:11.68ID:ycrAGVWEaそういえば初恋のわりに過去を語った以降は思い出すことすらしてないんだよな
みお以外好きにならないとも言ってないし、さてはマジで美人で好みであれば誰でも口説く男だな?
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-FfqC)
2019/07/05(金) 18:58:40.86ID:ZdH1VWDw00486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 19:00:31.98ID:ycrAGVWEa0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/05(金) 19:02:08.76ID:y8lZ+8vm0心の深層まで読める描写はなかった気がする(笑)
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-Pc/j)
2019/07/05(金) 19:11:20.43ID:vniZ90Qlp0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-T0Pq)
2019/07/05(金) 19:18:47.16ID:niWZiOeM0もちろんみおが重要なのは変わらないだろうが
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 19:23:28.15ID:ycrAGVWEa登場人物ページは手塚が描いたわけじゃないし
初期に語られただけで以降は回想すら出てこないキャラを愛した女と言われても説得力皆無
ところでみおスレが出来た経緯を知りたくて過去スレを辿ったけどその頃からお前同じ内容をずっと繰り返し言ってるのなw
ウザがられるのも当然だよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 19:27:36.20ID:kpqBcpEq0大きな武家の若君ならよりどりみどりだろうから理想高くて当たり前
しかしあのとーちゃん、どっか有力大名の姫君ですげーブスと政略結婚しろ、なんて言いそう
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-m/7H)
2019/07/05(金) 19:38:28.56ID:iGwvGSO20・どろろが火袋に男の子として育てられてのは何故ですか?
・どろろの背中の彫り物は「心から信じられる相手」に見せるという話ですが、その相手とは百鬼丸のことですか?
・しらぬいは爆弾のありかを知っていたようですが、つまり火袋と接触があった可能性も?
・縫の方たちはその気になれば逃げられそうな気もしましたが?
・百鬼丸が目を取り戻したのに燃える山城を見て涙を流さなかったのは何故ですか?
といった疑問に答えている
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 19:44:45.14ID:aDmGEfU6aそれどこ情報?発売は10日だよね?
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/05(金) 20:12:29.30ID:x+Sen9AMaどうだろう、上に富樫氏が居るからなんとも言えない、家格と言うのもあるしね、近年の大河で例えると真田昌幸に主君と同等の家格の嫁が来る事はあり得ない的な感じ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/05(金) 20:15:30.49ID:R69arVzq0風が語りかけます
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/05(金) 20:17:22.20ID:0RK0EMwS00497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Bsd0)
2019/07/05(金) 20:24:04.96ID:mA/Nq2jTa「心から信じられる相手に」
なんかエロいな
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/05(金) 20:27:57.36ID:Srf5NUmS0それでなくてもあの時代の女の子の背中一面に刺青って…
まるごと受け入れてくれる相手じゃないと
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/05(金) 20:42:39.75ID:sTSf+7jv0「心から信じられる相手に出会えたらその時きっと分かる」というのは
要は結婚相手と…だよね
残念ながら教えたのは近所の村のクソガキだったが
イタチに見られて初めて気づいたよりかは数十倍マシか
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-FfqC)
2019/07/05(金) 20:44:50.39ID:4OkuKdTjp0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-Pc/j)
2019/07/05(金) 20:47:54.17ID:ZdH1VWDw0冒険王だけの特別編だから今は読めないけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-1aBW)
2019/07/05(金) 20:51:14.98ID:7gqjBB3ya今は男女としては意識してない
数年経ってお互い成長したとき再会したらまた違った感情になれるだろうと
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 20:52:38.81ID:R9+AKwyHaほーん、で?何ページ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています