どろろ 四十七の巻
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1323-6hSe)
2019/06/30(日) 11:22:58.29ID:lxnOA1/80↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい
「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程 平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜
■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime
■前スレ
どろろ 四十六の巻
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1561455698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 11:25:07.34ID:BgEvNTr40原作:手塚治虫
監督:古橋一浩
シリーズ構成:小林靖子
キャラクター原案:浅田弘幸
キャラクターデザイン:岩瀧智
美術監督:藤野真里
色彩設計:三笠修
撮影監督:大山佳久
編集:武宮むつみ
音楽:池頼広
音響監督:小泉紀介
音響効果:倉橋静男
アニメーション制作:MAPPA/手塚プロダクション
製作:ツインエンジン
◆キャスト
百鬼丸:鈴木拡樹
どろろ:鈴木梨央
琵琶丸:佐々木睦
醍醐景光:内田直哉
多宝丸:千葉翔也
寿海:大塚明夫
縫の方:中村千絵
ナレーション:麦人
ミオ:水樹奈々
◆主題歌
1期OP:火炎(歌:女王蜂)
1期ED:さよならごっこ(歌:amazarashi)
2期OP:DORORO(歌:ASIAN KUNG-FU GENERATION)
2期ED:闇夜(歌:Eve)
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 11:45:34.00ID:BgEvNTr40・【期間限定配信】どろろ
http://www.youtube.com/playlist?list=PL21RTOWbDjohIbXRKj9AqFA_N_OO0_fwN
・アニメ | 無料動画GYAO!
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00923/v00042/
・dアニメ
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/cd?partId=10920001&ref=twtr
■関連スレ
どろろ 2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1232041547/
【どろろ】どろろちゃんは生意気ロリ可愛い!2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1559752337/
【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1560314158/
【どろろ】みお(ミオ)は薄幸可愛い
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1552998136/
※手塚先生関連についての議論は下記の総合スレでどうぞ
手塚治虫総合 58 58(荒野)の弾痕
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1557761640/
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 11:47:23.16ID:BgEvNTr40#1 泥鬼→皮膚:土砂崩れ
#2 万代→感覚:隣国との関係悪化
#3 一口齧り→右足
#4 妖刀似蛭→耳(聴覚)
#5 蟻地獄→声帯 百鬼丸の右足を喰って奪った代わりに蟻地獄の持っていた声帯が百鬼丸に戻る
#6 蟻地獄→右足:日照り
#8 残され雲→鼻
#15 マイマイオンバ→背骨:鯖目の領地焼失?
#18 二郎丸→左足
#23両腕
#24両目
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 11:47:46.98ID:BgEvNTr40※何度もループしてる話題や質問があれば適当に追加よろしく
Q1:何でタイトルがどろろなの?主人公は百鬼丸だろ?
A1:手塚自身が「どろろの性格が大好きなのです」とコミックスのカバーに書いている。
Q2:何クール?
A2:2クールです。(全24話)
Q3:どろろは○○のぱくり!
A3:発行年代を調べましょう。元ネタは日本神話のヒルコという説あり。
Q4:5話の怪鳥は鬼神?
A4:公式曰く鬼神ではないとのこと。(詳細は公式twitter)
Q5:蟻地獄(5話 6話)からは何を取り戻したの?
A5:声(元々取られていた)と右足(食い千切られて奪われたが再戦の後改めて取り戻した)
Q6:ミオたちは原作ではどうなってるの?
A6:原作でも売春を匂わせている描写があり、立ち退きを拒否した為子供達もまとめて全員殺されます。
Q7:百鬼丸にチンチンはあるの?
A7:生まれた時に男児判定、寿海も男児名を付けているのでチンチンはあります。
Q8:百鬼丸は体を取り戻すと弱体化していくの?
A8:今作は不明ですが、原作では変わらず強いです。(ゲーム版では生身になるほど強くなっていく。)
Q9:バトルが非現実的過ぎじゃね?
A9:エンタメ志向を重視してアンリアルな方向で描写している。数百メートル下の湖に落ちても平気とのこと。(byアニメージュの監督インタ)
Q10:EDでどろろの口パク何て言ってるの?
A10:公式のED絵コンテによると「待ってー」冒頭の百鬼丸は「うおおー!」とのこと。ソース↓
https://twitter.com/osamukoba/status/1094947694492012544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 11:48:07.67ID:BgEvNTr40https://o.5ch.net/1ezkk.png
1(マイマイオンバ)…巨大な龍?頭に装飾品を乗っけてるように見える 15話で割れた
2(蟻地獄)…亀のような甲羅を持つ像 6話で割れた
3(妖刀似蛭)…シーサー風の像 4話で割れた
4(不明・ラスボス?)…阿修羅風の像 百鬼丸から取り損なったやつ? 12話で封印解除
5(鵺の尻尾)…手のある大蛇?像 20話で割れたが百鬼丸の体は戻らず
6(鳩尾)…双槍?の武者像 12話で割れたが百鬼丸の体は戻らず
7(鵺)…雷神風神風の像 20話で割れたが百鬼丸の体は戻らず 鵺の体部分該当
8(残され雲)…麒麟風の像 10話で割れてるのが確認できるのでおそらく8話で割れた
9(万代)…顔装飾鎧の武者 2話で割れた
10(泥鬼)…水龍?の像 1話で割れた
11(一口齧り)…巻き毛の獣の像 3話で割れた
―――――――――――
・12体目の鬼神像(二郎丸)がどこかにあって(1の像の付近?)
18話で割れているはずだが20話までで確認できず
・ラスボスらしき4の鬼神像は、近隣の像の鬼神が倒されると百鬼丸の部位の横取りが可能?
現在4の鬼神像は九尾と鵺×2、合計3つの部位を所持している模様
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 11:48:33.26ID:BgEvNTr40https://i.imgur.com/j5iuVbQ.jpg
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sred-3te8)
2019/06/30(日) 11:56:17.05ID:Mvqspn/kr#1 泥鬼→皮膚
#2 万代→感覚
#3 一口齧り→右足
#4 妖刀似蛭→耳(聴覚)
#5 蟻地獄→声帯 百鬼丸の右足を喰って奪った代わりに蟻地獄の持っていた声帯が百鬼丸に戻る
#6 蟻地獄→右足
#8 残され雲→鼻
#15 マイマイオンバ→背骨
#18 二郎丸→左足
#23 陸奥・兵庫→右手・左手(最後の鬼神から与えられていた)
#24 多宝丸→両目(最後の鬼神から与えられていた)
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
2019/06/30(日) 12:49:04.83ID:BV4vcO0Ra/::| /:::::::::::::::::>、
,...-─-、{:::::レ::::::::::::::::::∠___
 ̄>─-::、::::\───-::、:-=ニ ̄\
/´ ̄><::\:::\::::::::::::::::::::`ヽ、::\
| _,X‐-‐:::´ ̄::゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::`:::‐-:::ァ
ト、_,..-‐´:::::::::::::::::::/::::::::::::::l::::::::::::::ト、::::::::::/ヽ:::::::/
.\::::::::::::::::::::/::/::::::::::::::::::/:::::::::::|:::| \:::::::::::::Yーヤ
/ \:::>::´::::/:::::/:::::::/:::::::::::;イ::::| ミ:::::ヽ::ヽ´
\_...-‐:::´::::::::::/::::/:::::::/:::::::::::/ j:∠.._ ミ:::::::ヽ::ヽ
ヽ::::::::::::::::::::/::::/:::::;/::::::::::::/ // ミ:::::::l\ヽ
\:::::::::_/:/:://:__><´ /´‐___ ミ::::::::ヽ ゙:|
 ̄,イ:::ィ'´ ,イ/,rァo.ヽ ´ /,rァo.ヾ_ レ⌒ヽ、\_
{ /:ハ!/ ヘ乂:ツ 乂:ツノ .|/` | ` ̄
_,-┼'‐、A 、 . ,┴y─y‐、_
___<⌒ヽ ) { 「__)__________ェユ__〈__〈_,( )___
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/06/30(日) 18:39:34.51ID:uP8nAykE0乙です
原作では景光は筆頭家老まで出世する
今作では省略したのが残念だった
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-QRBW)
2019/06/30(日) 19:53:42.37ID:OyAbAGr60新スレに乙して…エロ!
このスレはラブアンドピースで行こう
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/06/30(日) 20:08:25.44ID:we6SeJOY0叶うなら、乙まで
ラブアンドピースにしたいけど皆ツンデレだからなぁ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-4fpO)
2019/06/30(日) 21:13:52.79ID:aBVbl+PCa寿海の自殺の様な行動とか、最終話を圧縮しすぎて
必要なシーン削ったんじゃないかと思う
もう1話位必要だったんじゃないの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2ded-0NoD)
2019/06/30(日) 21:23:19.79ID:PEjaTiga0まだか
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabc-Eaty)
2019/06/30(日) 21:26:12.15ID:NhlR4FW70陸と兵庫が百鬼丸に斬られてたら許せなかったと思うが、馬が殺したしな
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a59-dabL)
2019/06/30(日) 21:50:40.93ID:nKMDjPz20新とは逆に「百鬼丸じゃない誰かに妖怪が倒されると 奪われた部位が戻らない」なんだな
あと、「妖怪を倒すことしか考えてないアニキこそ妖怪だ!」みたいなことをどろろが言ってて
いろいろ辛いわ・・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/06/30(日) 21:54:36.88ID:we6SeJOY0地獄堂から帰ってきてからすぐ兄と敵対することを決めてしまったのはちょっと急だと感じた
ばんもんで対決する前に、百鬼丸が身体を取り戻すと町に被害が及んで民が怪我を負ってしまったとか
実際に被害を目の当たりにしてからなら百鬼丸への恨みや決意が知れて良かったかも
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-t6rz)
2019/06/30(日) 21:55:12.04ID:TCgkvA/J00019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caed-3EWo)
2019/06/30(日) 22:05:00.80ID:e0Vebrrj0坂口候一の声で再生された
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/06/30(日) 22:11:33.55ID:we6SeJOY0原作愛強い人が新アニメに不満を持っているのは
公式的には『リブート』なのに、原作の『リメイク』だと思い込んでいたからだと思う。あと靖子にゃんアンチ
だから原作は原作、新アニメは新アニメだと考えるのが正しい。肩身を狭くする必要はないと思うぞ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-QRBW)
2019/06/30(日) 22:13:59.15ID:OyAbAGr600022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ThHB)
2019/06/30(日) 22:14:41.62ID:UOtYC61Ba過去の非道な行いで死に場所探してるとか言われても、視聴者は良い所しか見てないからあんな風に死なれてももやるわ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-4fpO)
2019/06/30(日) 22:15:34.76ID:aBVbl+PCa鉄血のオルフェンズ2期の ラストの荒れ具合を見た身としては
愛情を感じられる書き込みが多い
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-QRBW)
2019/06/30(日) 22:19:21.87ID:OyAbAGr60寿海について疑問を呈してる人はぽつぽついるけど
あとは靖子アンチおばさんくらい
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-s918)
2019/06/30(日) 22:22:19.71ID:xEPzPeKXd原作昔から好きだった自分は新アニメもかなり好きだから気にするな
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caeb-SgbD)
2019/06/30(日) 22:26:36.84ID:mSmhEqDf0ガ◯ダム原理主義者よりはマシかと、ここに来てブチギレてるのはぶっちゃけニワカが多かった印象だけど(笑)
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c1b0-hTeD)
2019/06/30(日) 22:27:41.59ID:sue7nHV70むしろここまでリメイクしてキャラに命吹き込んだんだから最後までしっかりやらにゃあというとこじゃね?
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-9NVx)
2019/06/30(日) 22:35:23.21ID:AiVYhaLS0自分は原作も、今回のアニメも好きだ。
ただ、最終的に百鬼丸がどろろから去っていくのはいいとして、
せめて金を取りに言って、新しい国づくりをはじめるまではそばにいてやれよと思った。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/06/30(日) 22:41:20.17ID:zQce5Bd900030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caed-zxCB)
2019/06/30(日) 22:42:47.49ID:tT1Wayn60宝回収や立て直しの間に「大丈夫じゃない」状態になったらまずいからさっさと旅立ったんじゃないの
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6bc-AEKy)
2019/06/30(日) 22:43:05.25ID:6aR5QWkd0この記事のコメントみたいな盲目的な旧アニメや原作信者が居るからなあ
ちゃんと記事読んだのか?読んでこれなのか?
こんなの書くのと一緒にされたくないだろうな
まともな原作&旧アニメからのファンは
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-qscR)
2019/06/30(日) 22:44:34.40ID:8GVCI/WQa多宝丸の心の穴を埋めてた陸奥兵庫が死んだから足りないと気づいてやっと対話って流れ?だから仕方ないのかなって思った
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/06/30(日) 22:51:30.01ID:VV17eILkaまともな原作&旧アニメからのファンは
原作のどういうところが好きなの?
旧アニメのどういうところが好きなの?
新アニメのどういうところが好きなの?
盲目的な信者でないならそれぞれの良いところが語れるよね
原作のファンだけどまともな原作&旧アニメからのファンの意見を聞いてみたい
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-QRBW)
2019/06/30(日) 22:54:42.78ID:OyAbAGr600035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6bc-AEKy)
2019/06/30(日) 23:08:18.19ID:6aR5QWkd0ほんと大丈夫?
自分は原作ファンでも旧アニメファンでもないけどどこをどう読んだらそうなるの?
こういうアンチ活動だけやってて新アニメのどこがどうダメだとか
だからその新アニメの内容に沿ったこの曲にはいまいち入り込めないだとか
せめてそんなことでも書けばいいのに
しかも普通はスルーしとけばいいだろうと思う
前作の主題歌には及ばないとわざわざきちんと考えて曲作って歌ってくれた、その記事にアンチコメするのが意味わからないし自分たち自身を貶めてるのになって言いたかったんだが
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/06/30(日) 23:10:37.02ID:VV17eILka多分…?笑
自分はゲームから入った新参者ですが
原作&旧アニメからのファンの方はどんなところが好きでファンであるのかと興味深く思いましたので
そして今回のリブート作品のどのようなところが気に入っているのかも
丁度Blu-rayを見返そうかなと思ってたところなので意見を頂けたらそれを頭に置いて見直してみようかと思ってます
忙しくてまだインタビューの部分しか見られてないのです…
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a59-dabL)
2019/06/30(日) 23:14:08.83ID:nKMDjPz20マンガらしい表現でありながら強烈な生命力を感じる
旧アニメのいいところ
ありえない悲劇にどっぷりと浸かれる
新アニメのいいところ
絵が美しい、完結する
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-+Pzp)
2019/06/30(日) 23:17:27.90ID:Vl92Q/Ln0百鬼丸身体全部取り戻してるぞ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/06/30(日) 23:17:53.38ID:VV17eILka駄目かもしれないw
「一緒にされたくないだろうな」の「な」の部分を見落としてしまいました済みません…
またリンク先のコメントも見ました
自分はゲームからの新参ですが流石に酷いですね理由も無く文句を言ってるだけで
自分は今回のリブートアニメが自分にとって原作の好きだと思う部分が悉く潰されていたように思えたので
どれも全部好きだと仰る方の意見を聞いてみたかったのでした
004018 (ワッチョイW 15b9-t6rz)
2019/06/30(日) 23:23:03.95ID:TCgkvA/J0このアニメはいい加減だ!スタッフは謝罪しろ!みたいな意見を見ちゃったから引いちゃったのかもしれない…
原作愛があって批判するのは全然いいんだけど、自分はこの作品の守護者!一石を投じる!みたいに言われるとなんかなあ
多分自分がたまたま目にした意見が、大分振りきっちゃった意見なんだと思う
気にせず楽しもうと思います
スレ汚しすみません
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/06/30(日) 23:26:24.29ID:VV17eILkaありがとうございます!
確かに今回のリブートアニメは背景等、本当に美しかったですね
個人的には殺陣も格好良かったです
原作の良いところも凄く同意してしまいました
旧アニメは曲も素晴らしかったですよね
リブートアニメのオープニングやエンディングの曲も好きです。
さよならごっこが特に心を打たれたかな…
丁寧にかかれた美しい絵を楽しんでBlu-ray見てきます
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/01(月) 00:22:17.48ID:1tvFlo9O0他人のキライより、自分の感じた好きを大事にするといいよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ynjx)
2019/07/01(月) 00:52:57.09ID:f967sMNedあなたにデコスリされたい
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9d-Llb7)
2019/07/01(月) 01:19:17.71ID:Y8KDi+OjM0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a7f-nt6/)
2019/07/01(月) 02:15:11.96ID:wXgMcItp0のキャッチコピーの意味がいまだにわからない
全然そんな話じゃなかったよな?
俺の理解力が乏しすぎるだけ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-+Pzp)
2019/07/01(月) 02:22:22.56ID:IB2nD9KX0百鬼丸は種籾を蒔くものだとは知らないだろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a43-bYGp)
2019/07/01(月) 02:29:58.83ID:1zEH6lFl00048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbc-BNUo)
2019/07/01(月) 02:48:18.58ID:63+Zcoqg00049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/01(月) 02:48:54.84ID:M43oSVej0自分もそう見えた。みおと子ども達の夢はどろろしか聞いてなかったような気がするけど教えてもらったのかな
旅から戻ってきて種籾を発芽させて数年かけてラストのような広大な稲畑にしたのかもね
今更だけど23話で多宝丸ヴィジョンで見た百鬼丸の魂はヤバいくらい鬼神の炎と混ざってたのに
24話で多宝丸の心の穴に気づいたあとのヴィジョンでは鬼神の炎が微弱になっているのに気づいた
『どろろ』は何気ない数秒のカットに細かい意味があったりするよね
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/01(月) 02:54:49.15ID:M43oSVej00051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caed-zxCB)
2019/07/01(月) 03:19:53.78ID:T8aPj2FC00052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a925-oRem)
2019/07/01(月) 05:00:06.39ID:ort2b5fz0悲劇的な別離があるものかと期待してた
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 899d-CYTO)
2019/07/01(月) 05:46:06.56ID:RQHJDuhN00054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/07/01(月) 08:14:58.56ID:zV6rI7Dl00055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-5hf/)
2019/07/01(月) 08:25:12.20ID:3J0yFZUy00056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a0-5hf/)
2019/07/01(月) 09:20:01.18ID:UNyXH/G40手足を取り戻すためなら長距離出張もしますよ、というそのままの意味
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/07/01(月) 09:45:21.22ID:5lBOysM80日本語っておもしろいな
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1afd-lfUF)
2019/07/01(月) 10:12:35.04ID:pf45dGe303話の最後のセリフのワシはどこへも行けん…と対比になるし
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Jre0)
2019/07/01(月) 10:30:22.46ID:tquduh1Ia元々原作好きでこのアニメも好きな方にそれぞれの良さを聞いてみたい
絵が綺麗とか殺陣がかっこいいのはもう上のほうのレスで見たからそれ以外の良さを…
アニメから入って原作も読んだ方でやっぱりどちらも好きって方がいたらそれも聞いてみたい
自分がアニメ見て好きになって原作を読んだとしたら多分
は?ってなるレベルの別物だと思うしw
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-cLtD)
2019/07/01(月) 10:44:56.24ID:S/K0HeBjr原作は原作、アニメはアニメでずっと楽しんできたので、新どろろも気にならなかった
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 11:13:49.43ID:/Tv7QiB/023話で両腕が戻ったから、24話の一部を入れたら4分半稼げたよ
城に向かう縫やどろろたち、朝倉との戦は台詞なくても分かる
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-CYTO)
2019/07/01(月) 11:22:45.53ID:yMAeHVlTa0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef3-gqEQ)
2019/07/01(月) 11:23:55.84ID:FwP61fnf0でもなんで対談相手が上条さんなのだろう。彼どろろに絡んでたっけ?でも上条さんも好きだから行きたかったな。
まさか上条さんどろろコミカライズする!?ま絶対ないだろうけど
本音を言えば浅田さんにどろろコミカライズを是非ともお願いしたい。それを直接伝えたくて行きたかったけどね
令和どろろがここまで神アニメになったのは浅田さんの素晴らしいキャラデザというのも大きかったと思う
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 11:33:19.86ID:/Tv7QiB/0原作ファンだがキャラデザ、城や衣装の時代考証は好き
多宝丸を悪役にせず、身分相応に従者をつけて葛藤を代弁させたのもGJ
いちばんの良さは百鬼丸のテレパス設定をなくしたこと
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM15-iztL)
2019/07/01(月) 11:34:53.32ID:ofQ3SJpnM0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-9NVx)
2019/07/01(月) 11:56:31.30ID:f7SdfnH40オレも好き。
あれは意図的に手塚治虫さんの絵に寄せた、製作スタッフのリスペクトだと思ったから
嬉しかったよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
2019/07/01(月) 12:29:40.69ID:pZv7+ghBa幼い頃は原作読まず嫌いだったおいらでも良ければ、
原作、旧アニメ共に結構心情をストレートに述べるので分かりやすい。
今作アニメは心情が分かりにくいので考察する楽しみがある。
因みに原作読まず嫌いだった理由はギャグ部分が子供に媚びてるみたいで嫌だった(小さい頃によくあるやつですね)
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35cb-fWIq)
2019/07/01(月) 12:30:53.06ID:ih85Uu7O0さみしいものすごく
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-+Pzp)
2019/07/01(月) 12:36:12.74ID:gWNgdAygp0070名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
2019/07/01(月) 12:36:36.18ID:pZv7+ghBa無理は承知だけど個人的には一番初期のPVの画と音響で見たかった(笑)戦闘シーンが念仏とか超格好いいし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-CYTO)
2019/07/01(月) 14:23:35.87ID:yMAeHVlTa50年残る作品なんだからあのクオリティでやってほしかったね。
二期から明らかに作画が変わっちゃったのも残念
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef3-gqEQ)
2019/07/01(月) 14:28:51.10ID:FwP61fnf0あの成長二人は夫婦となって子供を儲けたってことだろうね。あのシーンを再会と見るには無理があるとは思ってた。
再会シーンならどろろはもっと大喜びしてるはず。多分あのあと百鬼丸はすぐ戻ってきて
成長シーンは数年後の日常シーンだと思う。
その数年後の日常シーンまでのくだりまでの話を激しく見てみたいからやっぱり二期作ってほしい
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8663-zxCB)
2019/07/01(月) 14:33:55.20ID:jM5bx54t0あと産声は百鬼丸のことかと
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867a-Eaty)
2019/07/01(月) 14:42:16.34ID:v+hNLfy30コンサートでもCDリスニングでも必ずフルスコアを持って眺めながら聴いて
『ここの対位法の表現ガ〜』とか『第二楽章のオーボエのうんたらガ〜』とか
音楽コンクール的に言ってくれないと納得できないめんどくさい奴っぽいな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-nt6/)
2019/07/01(月) 14:47:12.53ID:h5xURhVAdわずか2クールの割になんか迷走した感じが否めない
最初の5話くらいはすごく良かったんだけどな
最後結構な尺割いてた多宝丸と従者の話自体もよかったし
出来ればあの密度で他のキャラたちの話も見たかった
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/07/01(月) 14:48:44.35ID:zV6rI7Dl0なんかトラブって他のかと勘ぐりたくなったわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d16-pZQ6)
2019/07/01(月) 14:53:41.77ID:51dltACJ0何故だろう
「ありませんよべろべろばー」と英語で言ってやりたい
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/07/01(月) 14:59:19.48ID:5lBOysM80うぶ‐ごえ〔‐ごゑ〕【産声】の意味
1 赤ん坊が生まれたとき、最初にあげる泣き声。「産声をあげる」
2 事が新しく現れること。「革命後、新政府が産声をあげた」
どう考えても2
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/01(月) 15:12:18.75ID:LoMdJeqZaやっと人として生まれ産声を響かせている
ということかと思った
琵琶丸が「あの子はやっと生まれたのさ」とか言ってたし、人として生きるための旅に出たから
あと稲畑も産声なのかな、とにかく新しい何かが始まるとかそんな意味っぽいよな
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef3-gqEQ)
2019/07/01(月) 15:14:36.97ID:FwP61fnf0あにきの産声って無理ありすぎ。産声と比喩するなら初めて声帯を取り戻して声をあげた時だろ
あと再会シーンで稲穂が実ってたよね。あれ相当実ってたよ。
でも種は百鬼丸が持ってたわけであれだけ大きく実るってことは実際すぐ戻ってから
すぐ植えないとあんなに実らないよ。稲穂の経過からそこまで大きくなるくらい二人はさかのぼって一緒にいないと辻褄が合わない。
よって
百鬼丸は数日で帰ってきた→すぐ種を植えた→数年後稲穂が実る→産声があがる→子供が産まれた
と考えるのが妥当
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
2019/07/01(月) 15:15:16.70ID:OEIoGe+sa二期のはあまり意識してなかった、昔のアニメで慣れたせいかな。
>>77
あまり喧嘩になるような事はすべきではないと思うけど、、There is not it.の後で向こうの絵文字で表現すると言う手もあるかもね、まあこれだ!と思った絵文字がとんでもないアレとかの可能性もあるから。
マジでするなよー
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-+Pzp)
2019/07/01(月) 15:16:15.75ID:gWNgdAygpあの百鬼丸心象風景だろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-nt6/)
2019/07/01(月) 15:28:39.54ID:h5xURhVAd(あの地下通路?が産道の暗喩という見方結構好き)
・百鬼丸が種もみ持って行ってしまっている
・稲穂ががっつり実ってる
・数年ぶりの再会の割にはどろろも普通の笑顔
という点から最後の時点で百鬼丸どろろはとうに再会済みなんだとは自分も思う
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-3EWo)
2019/07/01(月) 15:46:59.65ID:S4SPqfFqaBD買って繰り返し見てたら分かるようになるんじゃないかね
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/01(月) 15:49:35.82ID:v8Af4hZVaアニメラストだけを見れば子どもが生まれたとは思わないんじゃないか?
そう表現したいのなら成長したどろろか百鬼丸が赤ん坊抱いてるとか分かりやすい描写をすると思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 16:34:35.22ID:/Tv7QiB/0村人「この種もみカビてるぞ」
放送中から種もみ入れたお守り袋つけて温泉に入って大丈夫かとけっこう言われてた
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-+Pzp)
2019/07/01(月) 16:43:02.03ID:gWNgdAygp0088名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/01(月) 17:00:05.43ID:sZZhR+O9a百鬼丸って嫌なやつだな
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8663-zxCB)
2019/07/01(月) 17:02:00.45ID:jM5bx54t0・百鬼丸が種籾を持っていったのでみおの願いを聞いているどろろが自分で他の種籾入手して蒔いた
・百鬼丸が自分でどこかで蒔いた(ラストシーン)
考えられるのはこんな感じかね
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 17:04:13.84ID:/Tv7QiB/0製作陣の間で揉め事が起きたのかな
作画の乱れは人員不足だと思うが、脚本や絵コンテの段階でおかしい所あった
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-3EWo)
2019/07/01(月) 17:22:05.32ID:S4SPqfFqa形見は形見として取っておいてもまあいいんじゃねえの
手のひらに乗るぐらいの量じゃ一面の黄金にはならないし
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/01(月) 17:23:32.61ID:sZZhR+O9a違和感があるとすれば各話の脚本の繋がりが上手くいってなかったのかな
やっぱり全話の脚本は統一しないとズレが出ると思う
あと作監多すぎ。10人もいたんじゃ絵柄は統一できない
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/01(月) 17:28:37.54ID:sZZhR+O9a形見の種籾だけを撒いて出来た稲畑だとは思ってないよ
他の種籾の中に形見のも入れて規模を大きくさせていったってことじゃない?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sped-SgbD)
2019/07/01(月) 17:36:18.26ID:HzmG1cX9pわざわざみおの形見を手放さないんじゃね
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 17:37:20.91ID:/Tv7QiB/0このくらいが落とし所かな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 17:43:18.80ID:/Tv7QiB/0「醍醐の城、なら俺のものだ!」と言った人だからね
まあ野垂れ死にした場所が開墾されて田んぼになり
結果的にみおの願いを実現させたってのはどうか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0bbT)
2019/07/01(月) 17:52:21.61ID:N+ZFIb+1aそれ構成の仕事してないってことでは…
上がってきたもの手直しして整合性取ることもしないのかな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 899d-CYTO)
2019/07/01(月) 17:53:18.75ID:RQHJDuhN00099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/01(月) 18:04:15.99ID:SzirKnG8aシリーズ構成は脚本全体のまとめ役ではあるけど
脚本家に各話のシナリオを発注したら大事なとこだけは押さえて
このキャラならこっちの言い方をするだろうとか一部変更はさせても全部手直しすることはないみたいよ
上がってきた脚本内容に口出しするのはさすがに失礼なのでしませんとも言ってたし
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/01(月) 18:11:10.60ID:SzirKnG8aどろろのやりたい事を聞いて、自分も人として生きられるのか確かめたくて「自分のことだ、すぐ戻る」
(百鬼丸的にはこれで約束したつもりになっているの可能性もある)
と、地獄堂へ行ってから旅に出たのにそこらで野垂れ死ぬとか思いたくないwww
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-5hf/)
2019/07/01(月) 18:11:50.62ID:3J0yFZUy0冷暗所保存がデフォなんだが
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 18:18:27.21ID:/Tv7QiB/02.それぞれの道を歩めばいつか会える
3.どろろの心象風景
4.死後の世界
自分は2です
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ec9-9J16)
2019/07/01(月) 18:29:29.79ID:Shza4xDw0わかる
話せない、感情がないとこから始まるのがいい
言葉を獲得して、少しずつ言葉が増えて
感情が豊かになっていくのが感動的だった
そしてそれにつれて悩みや迷いや苦しみが増えていくのがリアルだった
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Jre0)
2019/07/01(月) 18:31:50.10ID:tquduh1Ia>>67
遅くなってしまいましたがありがとう
時代考証については自分が不勉強なので何も言えないのですが
多宝丸がただの悪役で無かったり従者がいるのは良い改変だと思います
テレパシーのない百鬼丸は確かに斬新だなと自分も思いました
心情の分かりにくさは考察する楽しみと捉えるのはとても良いですね
いろんな捉え方や楽しみ方があるもんですね
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a38-SiGC)
2019/07/01(月) 18:38:42.29ID:p1NDM2fK0失礼だから口出ししないってのも構成作家としてどうなんだろうとは思うが
靖子だけでなく監督もPも脚本家陣も会議で誰も何も言わなかったってことなんだろうな
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ec9-9J16)
2019/07/01(月) 18:42:03.35ID:Shza4xDw0お互いに欲しいものを取り合う兄弟喧嘩みたいだったな
でも兄ちゃんがお互い奪われたと思いあってることに気がついて仲直りしたと
赤ちゃんみたいだった百鬼丸が、最後はちゃんと多宝丸の兄ちゃんになったかと思うと泣けるわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ec9-9J16)
2019/07/01(月) 18:49:45.14ID:Shza4xDw0ずっと2人でこんな風に旅していたいって願いと
いつかは旅が終わってそれぞれの道を行かなければならないっていう暗示かと思ってた
「鬼か、人か。」の方がテーマに近い気がするけど
「叶うなら」もロードムービー的な面を表現してていいんじゃあないかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hc5-SgbD)
2019/07/01(月) 18:49:47.99ID:073bw3wRH成長後のどろろがどろろだとすぐわかるための重要アイテムだったんだな
顔立ちでなんとなくわかるとはいえ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/07/01(月) 18:50:16.37ID:zV6rI7Dl0その言い方だと一部変更もしてないんでは?
各脚本での齟齬やバラつきは視聴してて感じたからほんとに手直ししてないんだと思うわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef3-fWIq)
2019/07/01(月) 19:00:00.38ID:PYGMPhw90炎の城から脱出した寿海・多宝丸・縫の方の珍道中も気になるし
ゲストヒロインお米ちゃんの登場も楽しみだ
3クール目も楽しんでいこうぜみんな!
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/01(月) 19:26:47.46ID:uo5gtZ0Va>>109
各話の脚本内容について個人の感想は言わないという意味だよ
自分が書いたプロットを元にしてできた脚本が意図しない捉え方をされていたら指摘するぐらいで
全話添削して書き直すのは靖子の仕事じゃない、それなら全話脚本に靖子の名前がないとおかしい
シリーズ構成の仕事を勘違いしていないか?
その回の話が面白くないと感じるのなら担当の脚本レベルがそうだっただけで、靖子のせいにするのはお門違いだぞ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 19:29:13.19ID:/Tv7QiB/0お米のキャラデザ良いね可愛い
縫・多宝丸は死んだことにするかが見所だね
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/01(月) 19:34:43.52ID:i7zDjuwx01又は再会した後の日常光景
そうじゃないと浅田さんと鈴木さんがあんなに嬉しそうにしないと思う
特に鈴木さんは「ラストシーンに注目。僕は"これを描いてくださったんだ!"と、夢を叶えてもらった」とまで言ってる
百鬼丸はどろろに「すぐに戻ってくる」って約束して旅立ったし、ラストの百鬼丸は青年になってたし、イメージでもなんでもない現実だと思う
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-V6lM)
2019/07/01(月) 19:37:54.42ID:9LBFZD9Wa新OPEDも楽しみ!
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a59-dabL)
2019/07/01(月) 19:42:53.63ID:EhJ4rOOb0この旅がずっと終わってほしくないという二人の本音だと思ったね
私はこのアニメがずっと終わってほしくなかったわ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a7f-nt6/)
2019/07/01(月) 19:50:33.88ID:wXgMcItp0どろろがあそこであのタイミングで父親の残した金を使うことにした理由
どろろが百鬼丸と旅立てなかった理由あたりは
ほら分かるでしょ的に投げるんじゃなくてしっかりやってほしかったな
分かるけど、分かりゃいいってもんじゃないんだから
「叶うなら、遠くまで」ってキャッチコピーを素直に捉えると
遠くまで行きたいけど行けないんだという哀愁
あるいはこのままいつまでも遠くまで歩んでいくという現在進行形の想いな気がするけど
どちらもあまり話には現れてなかったなと思う
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9e1-RDmY)
2019/07/01(月) 19:53:50.32ID:uys60pEc0ラストシーンなら単に「成長した百鬼丸」かもしれないじゃん
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-zxCB)
2019/07/01(月) 20:04:08.51ID:xjsHMDgip髪や身長など現実的に数年プラスした感じにしたり
百鬼丸の着物の柄そのままに背中のつぎはぎは戻して1話の段階の服装だったり
リアルではありえないレベルの畑の広さだったり
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f3-bYGp)
2019/07/01(月) 20:04:22.34ID:cnMocpHF00120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabc-Eaty)
2019/07/01(月) 20:15:03.66ID:XomxCMes00121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-Eaty)
2019/07/01(月) 20:18:17.20ID:ygX/XdZWaトドメを刺されなかっただけで急に多宝丸が改心
百鬼丸もなぜか和解
寿海と縫ママなぜか城に吸い寄せられてきて死亡
縫ママ多宝丸を助けず道連れに
最後の鬼神特に見せ場がなくあっさり死亡
景光百鬼丸に殺されようとする
景光特に説明がなく血だらけ(死亡?)
百鬼丸寿海が命がけで持ってきた形見の仏像を大切にせず醍醐に渡す
百鬼丸種もみをどうするでもなく出してまたしまう
どろろ悪人面の三人に金があると伝える
百鬼丸いつのまにか旅に出る
どろろ百鬼丸が旅に出たと納得
百鬼丸の成長後のイメージがいまいち
百鬼丸とどろろが将来会えるのか不明
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1f3-svY2)
2019/07/01(月) 20:19:40.37ID:R5goKG1P0最後が死後の世界っていうのもそれなりに筋の通った考察だと思うが
なんかそれをやたら敵視してる人がいるのは何故なの?
気に入らないなら都市伝説程度に受け止めてれば良いじゃん
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-Eaty)
2019/07/01(月) 20:21:14.82ID:ygX/XdZWa0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-Eaty)
2019/07/01(月) 20:25:33.55ID:ygX/XdZWa0125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ThHB)
2019/07/01(月) 20:28:56.06ID:OFVHecoRa再会エンドである根拠として挙げる人は台本に「再会して微笑む百鬼丸〜」とか書いてると思ってるんだろうけど
そもそも百鬼丸が声を発するのは景光との会話が最後だから振り向きまで台本ある可能性は低いと思う
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabc-Eaty)
2019/07/01(月) 20:34:21.45ID:XomxCMes0大人になったどろろと百鬼丸を見られてうれしかったって意味合いかもしれないしね
あれを再会シーンだと断定する根拠としてはよわい
「すぐに戻ってくる」はそう言わないとどろろがついてくるのは確実だから言った事だろうし
どろろの百姓と手を組んでの村建て直し計画を結構村人殺しちゃった自分が関与して
台無しにしたくなかったんじゃないかと思う
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-+Pzp)
2019/07/01(月) 20:37:01.66ID:vpTMN2gZp物足りないくらいがちょうどいいらしい監督だし
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/01(月) 20:44:34.27ID:M43oSVej0貰える台本には最後のナレーションまで台詞は書いてあるでしょ
演出説明として台本にト書きしてあるのはよくある
ラストシーンに期待して、というのはト書きを読んでそう言ってる可能性もある
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caeb-SgbD)
2019/07/01(月) 20:50:58.58ID:DUh9jPt50まあ、人それぞれなら、そういうのを否定するのも人それぞれだし。
ただ言える事は考察と言うならば相手がぐうの音も出ないものを提示してみてはいかがだろうか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c66a-1m0Z)
2019/07/01(月) 20:53:56.67ID:rxoTWHLd00131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/01(月) 20:55:26.32ID:M43oSVej0演出する人、観る人によって色んな捉え方もできる書き方にしているんだろうな
少なくとも鈴木さんと浅田先生は良い意味で捉えていそう
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 899d-CYTO)
2019/07/01(月) 21:08:01.63ID:RQHJDuhN0さて全部の数字を足すといくらになるでしょう。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 21:45:09.98ID:/Tv7QiB/0鈴木さんは舞台とアニメ両方演じた
舞台ラストはどろろ役の女優さんの演技にかかってた
アニメは半年かけた役のアップで終わったことに満足を感じたんじゃないかな
役者が違う媒体で半年かけた主人公に思い入れを持つのは普通だよ
アニメ初挑戦だしね
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-QRBW)
2019/07/01(月) 21:48:22.14ID:gzMLdjWp00135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 21:52:03.35ID:/Tv7QiB/0「冬…それは神経を取り戻した百鬼丸にとって北陸の厳しい寒さは初めてのものだった」
笠・簑・かんじた一式を揃えて旅に出る
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9e1-RDmY)
2019/07/01(月) 21:56:03.55ID:uys60pEc0ワロタけど「かんじき」だよね
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-CYTO)
2019/07/01(月) 21:58:07.36ID:UZHyR3yPa性病や
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-qscR)
2019/07/01(月) 21:58:49.17ID:VtQyY+Gwa最後のサビ前の歌詞凄く良い
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/07/01(月) 22:00:08.55ID:5lBOysM80カンジダだし性病じゃない
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab6-5hf/)
2019/07/01(月) 22:00:54.31ID:smI+eESv00141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/01(月) 22:02:55.09ID:M43oSVej0せめてどろろに火起こしのやり方を聞いてから旅に出るべきだったな
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-bYGp)
2019/07/01(月) 22:15:03.92ID:a2Iij3vs0あの時代は絆を深めるため男同士だってやってたのだから、
陸奥は当然、兵庫も関係済みですよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6d16-Kix8)
2019/07/01(月) 22:18:51.29ID:2ElVXQOI0尻切れとんぼーすぎるわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-QRBW)
2019/07/01(月) 22:24:25.90ID:gzMLdjWp00145名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-0NoD)
2019/07/01(月) 22:26:37.18ID:FedAoVwRr0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890d-gqEQ)
2019/07/01(月) 22:34:57.54ID:6sIehcgW0ジョジョはこれから最終回やるだろうし
やっぱり同時期に仕事入れすぎよ、構成の人
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a59-dabL)
2019/07/01(月) 22:41:48.16ID:EhJ4rOOb0寿海のもとを旅立ったのが秋だったけど
寒いという感覚のない百鬼丸がよく凍死しなかったよな
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/01(月) 23:15:25.85ID:M43oSVej012話で一人で狼煙を上げているから一応火を起こす手順は知っているのか…
冬はギリ越せそうだなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/01(月) 23:18:48.74ID:/Tv7QiB/0マントは山鳩や鴨の羽を仕込んでずれないようにして継ぎ接ぎしたと妄想
右足が凍傷になりそうだけどね
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/01(月) 23:26:22.00ID:M43oSVej00151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/07/01(月) 23:33:19.24ID:P23DI+6Maはーい
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9d-Llb7)
2019/07/01(月) 23:48:00.14ID:Y8KDi+OjMその内ラストシーンの注釈がブルーレイ特典のコンテやコンプリートブックでポロッと書かれる気もするからそれまで各自の想像は自由だね。
千と千尋のDVD特典コンテの空欄にセリフでもなくハクがとった行動の具体的な理由が一口メモみたいに書いてあってそうだったのか!と驚いたの思い出した
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caeb-SgbD)
2019/07/01(月) 23:50:36.42ID:DUh9jPt502話でどろろが魚焼いてたから火をおこす手順は教わったと思う。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-iBnb)
2019/07/02(火) 00:17:02.46ID:Do8rKIYna今期見てたアニメ全部靖子にゃんだったわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d16-37MD)
2019/07/02(火) 00:42:37.10ID:LuhvEPL60もうだいぶ勢いも弱まったし、このまま空気化していくのかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6970-DQbj)
2019/07/02(火) 00:51:05.32ID:aQDgyTrV0https://i.imgur.com/iP0yC6v.jpg
これ木の根が塚になってるけど同じ場所だよね
二人が出会った村って醍醐領外?どれくらい離れた所なんだろうか
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9d-Llb7)
2019/07/02(火) 00:53:53.35ID:LbSlnE8fM原作厨じゃないけど、漫画の最終回で悪あがきで武器かなんかに手を伸ばした影光を投石でバチッと止めたどろろが好きだったからああいうの欲しかった。(新アニメの影光のラストはあれで至高。例えね)
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caed-zxCB)
2019/07/02(火) 00:56:39.59ID:WPOhnrmV01枚目は百鬼丸初登場の時か
かなり醍醐の城に近いところにいたんだな
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a925-oRem)
2019/07/02(火) 02:31:11.32ID:Xz8nYzU/0あれ原作後を描いたゲームだとちゃんと実ってるからセーフ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1ae6-zvmB)
2019/07/02(火) 04:28:22.05ID:DBP+/Hws0字幕つくからと保存用に録画してたから困るなぁ
普段の視聴はアマプラだったから気付かなかった
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM15-iztL)
2019/07/02(火) 07:39:59.88ID:ELd6s8yJM4回くらいあった多宝丸戦ひとつ景光に分けて
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/07/02(火) 08:13:26.78ID:7sxoXk3X0すごい良く気付いたね
塚が結構苔むしてるのが気になるが
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a59-dabL)
2019/07/02(火) 08:30:23.84ID:m4WjLfHb0ただの使い回しだよ
別の場所だよ
せっかく一部を変えたのに突っ込んでやるなよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-CYTO)
2019/07/02(火) 08:40:00.83ID:4xkIei/Sa0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/02(火) 10:58:07.41ID:3NqbxjXZ0どろろが目指す方向は商売が欠かせないし、武家の出で読み書き計算できる人
百鬼丸に少々複雑な感情は持っても、どろろにはない
>>157
今作のどろろはアクションが少ないから、何か大胆さを見せてほしかった
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/02(火) 11:04:10.19ID:ir+JPoyF00167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8663-zxCB)
2019/07/02(火) 11:32:46.90ID:OIpUX2MV0『どろろ』古橋一浩監督にメールインタビュー。最終回終了後の心境や名作リメイクについての印象を質問
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-CYTO)
2019/07/02(火) 11:36:39.33ID:4xkIei/Sa0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/07/02(火) 11:42:48.57ID:kh+rakDh00170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Jre0)
2019/07/02(火) 12:01:03.13ID:FIDlh05Baそもそもリブートってなんなの?
どろろ梵とかサーチアンドデストロイみたいなのをリブートっていうのかと思ってたんだけど
原作は手塚先生自身が失敗作と仰ってたような…w
コアなファンは多くいるけど名作でもないかと
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-+Pzp)
2019/07/02(火) 12:03:54.61ID:lqSpmwv1pやっぱり公式はお別れエンドなんだな
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cabc-afrX)
2019/07/02(火) 12:10:43.65ID:qmcemnm+00173名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-ikCj)
2019/07/02(火) 12:18:05.75ID:n/qujZFHK新アニメ「すぐ帰る」
だからまあそのうち帰ってきそう
今作の兄貴は天然と言葉不足はあれど、まだ意図的に嘘つく器用さはなかったのでは
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/02(火) 12:46:22.96ID:3NqbxjXZ0お祓いしたのは驚いた
「鬼神の祟りかと思う程に大変だった」は製作中に何があった?
スタッフの何人か病気や事故にやられて現場カツカツだったのか
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/07/02(火) 13:26:49.85ID:kh+rakDh02クール目から迷走してたりしたのは裏でゴタゴタがあったのかな
旧アニメみたいに路線変更を迫られてグダったのか
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8663-zxCB)
2019/07/02(火) 13:33:13.24ID:OIpUX2MV0力不足だったとかそんなニュアンスのことを
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-+Pzp)
2019/07/02(火) 13:37:32.19ID:lqSpmwv1p0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/02(火) 13:40:36.97ID:/NNIjgTD0一度別れたのは事実だしな
ラストシーンで再会済みだろうけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ded-BsS7)
2019/07/02(火) 13:43:44.10ID:fhHJ7AC400180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/02(火) 13:48:49.97ID:ir+JPoyF00181名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-SgbD)
2019/07/02(火) 13:49:36.83ID:+CdOfS+7pどろろを置いていった理由は百鬼丸がどろろにはどろろの優先すべき事があるから
ここも原作と大体同じ理由だな
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/02(火) 13:56:04.42ID:ir+JPoyF0成すべきことが済めば帰るべき場所に戻るだろうし、なにより別れを告げてない
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/02(火) 13:56:59.05ID:ir+JPoyF00184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/02(火) 13:58:51.11ID:ir+JPoyF00185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/02(火) 13:59:02.36ID:/NNIjgTD0もし永遠の別離なら脚本読んだ浅田先生と鈴木さんのコメントが合わないよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-zxCB)
2019/07/02(火) 13:59:56.43ID:bAerTjqcp0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8663-zxCB)
2019/07/02(火) 14:00:48.04ID:OIpUX2MV0その2人はストーリー制作に関わってない人たちなので……
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-SgbD)
2019/07/02(火) 14:00:52.11ID:+CdOfS+7pラストはそれぞれ別の場所に居るみたいだし
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/02(火) 14:04:44.25ID:/NNIjgTD0脚本読んで喜んだということは脚本に再会を匂わすことを書いてるってことじゃないの
ストーリー展開が同じ舞台版も再会を匂わしてたし
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cabc-afrX)
2019/07/02(火) 14:05:58.50ID:qmcemnm+00191名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-+Pzp)
2019/07/02(火) 14:09:06.24ID:/SHzTMtop種籾最後まで大事にしてたし
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8583-Qqhc)
2019/07/02(火) 14:11:20.36ID:069Mku+z00193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe22-nt6/)
2019/07/02(火) 14:12:41.57ID:etO7013702クール目は明らかに現場きつかった感じしてた
何かあったのかもね、作画監督と総作監とかスタッフ名は1クールと同じだけど
シナリオは昨年秋に完成してたようだから、路線変更とかでは無いと思う
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8663-zxCB)
2019/07/02(火) 14:16:56.03ID:OIpUX2MV0テレビアニメ以外にも映画(ユーリとこの世界の片隅にのロング版)も被っただろうし
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-VrEl)
2019/07/02(火) 14:27:11.01ID:aSv/n/Cm0みおの願いは稲を実らせることだったのに
あてそれをしないで持ち歩くほうが逆に不自然
あのあとすぐ戻ってすぐ植えたと考えるのが自然じゃん
どう考えても最後の二人は再会ではなく日常の二人
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-+Pzp)
2019/07/02(火) 14:28:36.73ID:/SHzTMtop百鬼丸はみおの願い知らないだろ
ただの形見だよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/02(火) 14:31:59.22ID:/NNIjgTD0百鬼丸がどろろにすぐに戻ってくるって約束してるしな
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/02(火) 14:36:14.12ID:DgNx5RiZa18話以降からどろろと離れたがらなかったのは、どろろの自立心に気づいてしまったがゆえに?
なんだか切ないな…
最終話で俺もどろろのように自立しなきゃ、って感じで旅立ったと。
どろろの生き方、どろろの存在は百鬼丸に大きな影響を与えたってことかな
漸くタイトルが『どろろ』である意味が分かってきた
インタビューを読む限りでは再会したかどうかは否定も肯定もしていない感じだな
そう演出したのが監督だからラストには言及しないのを貫いてるだけだろう
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9e1-RDmY)
2019/07/02(火) 14:37:10.84ID:SvMH4GJe0人それぞれでいいじゃん
いい加減うざい
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/02(火) 14:39:12.94ID:DgNx5RiZaわかる、監督に最後はどうなってるんですか?なんて馬鹿な質問しないで禁句のように触れないでほしいw
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-VrEl)
2019/07/02(火) 14:39:22.86ID:aSv/n/Cm0旅立ちって別れを意味することだけじゃない
それぞれの道しゅるべができたってことだと思うけど
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/02(火) 14:46:19.49ID:DgNx5RiZa人手不足のほうかなぁ
作監がやけに多いのが目についたし
途中予告が遅れたのもギリギリまで作画ができてなかったんだろうな
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
2019/07/02(火) 15:28:36.29ID:MJN3EOpUa監督も百鬼丸とどろろでは優先するものが違うと言ってるしね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-VrEl)
2019/07/02(火) 15:30:13.73ID:aSv/n/Cm0インタ読んでても監督自体どろろの制作関わるの凄くきつかったんだろうなってのがよくわかる
自分は飽くまでどろろという作品のファンなのであって監督や康子のファンではない
制作に携わる人間が制作が辛くなり作品の質が落ちるくらいならいっそ降りても良かったと思う。それを逃げなんて誰も思わないよ
それでどろろという作品が高まるのなら自分は寧ろそっちがうれしいよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-QRBW)
2019/07/02(火) 15:55:31.24ID:Km9BeJA500206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/02(火) 16:04:46.32ID:ir+JPoyF00207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/02(火) 16:06:54.55ID:ir+JPoyF0以外は抜かしてくれ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-QRBW)
2019/07/02(火) 16:14:15.42ID:Km9BeJA500209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a922-nt6/)
2019/07/02(火) 16:21:35.95ID:Pw9ce3hQ0そうだよね
2クール目の出来から、何か大変らしいと感じてはいたけど
監督を降りようとまで思ってたとは
初期段階でのつまずきとか迷走とかも具体的に何をさしてるのか?
文脈からすると、もっとアレンジする気が出来なかったのかもしれないが
既に最終話まで公開されてるので、クオリティについては下巻で出来る限り
修正してほしい
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-9deW)
2019/07/02(火) 16:25:33.29ID:nWFMenkMa0211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/02(火) 16:25:54.78ID:o2x9Wjq2aどういう経緯で古橋監督にオファーが来たのか分からないが、色んな媒体でリメイク・リブートされてきた有名漫画を
根本から変えるような内容にすることで批判否定があってプレッシャーだったんじゃないかな
あくまで個人的な想像だが
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-tMZp)
2019/07/02(火) 16:56:42.76ID:PDkhiLTUaなんか恨みでもあるのかと思ったくらい
本人もインタで「エゴからくるこだわりに反省」と言ってるし、俺も前から原作レイプする奴っていうイメージ持ってる
不要な大改変を周りが止めてくれたのだとしたら有難いと思ってしまった
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-bYGp)
2019/07/02(火) 17:01:14.99ID:94nH/p4D0その鬼神はもしかしてベレー帽かぶってメガネかけてるんじゃありませんか
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/02(火) 17:05:48.69ID:/NNIjgTD02月に行われたイベントでるろうに剣心など時代劇の経験もあったので古橋監督にお願いしたと言ってたよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cabc-afrX)
2019/07/02(火) 17:06:13.35ID:qmcemnm+0原作者はあくまで少年漫画だから明るく終わった方が良いって話してて大団円で終わったから、あのOVA見たときは愕然としたよ。原作者もあの結末を最初から考えてたのだったら仕方ないとしか言えないけど。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0bbT)
2019/07/02(火) 17:12:01.82ID:JIqtDU5xaこの中だとRD潜脳室しか見てないけど割と好きだった
意外なとこだとびんちょうタンとかも作ってんだな
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-j9gl)
2019/07/02(火) 18:12:04.31ID:E6JDUI6Yaでも若い世代を取り込めた功績は大きいと思う!
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-lfUF)
2019/07/02(火) 18:25:21.66ID:jVPNMYJbdこのアニメがなかったらこんなにどろろを好きになることもなかったと思う…完走してくれて監督ありがとう
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-SgbD)
2019/07/02(火) 18:34:07.96ID:AWGl7m7t0辿った道は違えど行き着く終わりは同じ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/02(火) 18:54:09.68ID:3NqbxjXZ0今作は舞台と連動企画だから古橋監督の自由度は低かった
「初期段階では現状以上にアレンジを構想」
「初期段階でつまずき」「初期で降板するべきだったと思うこと数多で」
「私が初期段階で迷子になった」
最終話後に「初期」を連発するのは言い訳がましい
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/02(火) 19:06:08.09ID:tDT5TCY10現代の感覚でいう優しさや気遣いがあまりなかった百鬼丸(靖子談)がはじめてどろろの意思を尊重して
自分もやりたいことを見つけようって考えたんじゃないか?
親友が自分と違う道を歩んだからって嫌いになるわけがないし二度と会わないわけでもない
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-QRBW)
2019/07/02(火) 19:07:31.22ID:Km9BeJA500223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8583-Qqhc)
2019/07/02(火) 19:13:35.76ID:069Mku+z0毎週楽しかった
下巻ジャケ写いいね
肩車してる腕戻ってた
縫と多宝丸のは美しいし百鬼丸とどろろのはかわいい
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/02(火) 19:27:06.40ID:tDT5TCY10再会はしていない体面でラストをああいう演出にしたのならはっきり言って下手くそだなぁと思ってしまう
二人はそれぞの道を行き再会することはなかった、という意図を読んでほしいなら
どろろ目線でどろろが渡っている同じ橋の上に百鬼丸がいて振り向くんじゃなくて
橋がかかっていない稲畑の中で、振り向くことなく前を見て歩き続ける百鬼丸を写した方が効果的かと
ああいう視聴者にお任せラストにしたのは
二人が再会したかしなかったかは監督自身も決められなかったからじゃないかなとゲスパー
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/02(火) 19:38:45.96ID:3NqbxjXZ0ベレー帽に眼鏡の鬼神は反省を促した
「これまでの私の監督業の反省点として“こだわり”はエゴから発する場合が多い」
だがしかし、途中から忘れてしまった
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-rSnO)
2019/07/02(火) 19:44:38.48ID:X1yYxdlEaあと背中キャッチかっこいい
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/07/02(火) 19:48:59.13ID:HKMX97w/a本当に何だったんだこのアニメ
監督は何がしたかったんだ・・・
背中キャッチはかっこよかったw
1話は良く動いてたな
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c13c-F0Qj)
2019/07/02(火) 19:49:52.52ID:Kltz9LoZ0幸せそうでなによりです。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-t6rz)
2019/07/02(火) 19:53:47.91ID:UO66OWTj0自分は楽しかったよアニメ
やっぱり「鬼」が出てくる創作物はお祓いするっていうのは、どのジャンルでも昔から変わらないんだな
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-QRBW)
2019/07/02(火) 19:55:16.41ID:Km9BeJA50聞かれたから答えたんでしょ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-s0MW)
2019/07/02(火) 19:55:39.45ID:sb/tyqfea兄貴の腕戻ってるの嬉しくてじんときた
きっと二人でわちゃわちゃ楽しくやってる日常があったんだろうってめっちゃ和んだわ!
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9522-nt6/)
2019/07/02(火) 20:19:08.86ID:TpqcjoXy0初期の迷走があり、未だにそれが心に残ってる
プラスその後も問題が継続して発生で百鬼丸ではないが三重苦以上だったのかも
で大変に苦労しながらも何とか完走…だと思った
設定資料集にも監督のインタ載るようだし、又違った視点が聞けると良いかな
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/02(火) 20:34:17.59ID:3NqbxjXZ0こういう受け答えは3年以上経った後でないと関係者が困る
これからBD下巻や関連本の発売、イベントに地方局での放送
キャリアある50代の監督だからわきまえるべき
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-QRBW)
2019/07/02(火) 20:48:45.42ID:Km9BeJA500236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-bYGp)
2019/07/02(火) 20:51:17.92ID:94nH/p4D0気になる
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/02(火) 20:51:27.08ID:ir+JPoyF0とか一纏めにされて言われたくないからわきまえてくれよな!
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-t6rz)
2019/07/02(火) 21:11:10.97ID:UO66OWTj0本当だ!全部取り戻した後だね
旅立ちまでの間に、もしくは戻った後にこんな時間があったのかもしれないと思わせてくれてちょっと救われた気分
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/07/02(火) 21:16:05.89ID:kh+rakDh00240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-bYGp)
2019/07/02(火) 21:17:03.87ID:3j+93lw00前期のOPは絵もマッチしててほんとかっこ良かった
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a0-5hf/)
2019/07/02(火) 22:07:58.58ID:qJYbKX0E0奪われた体を取り戻す事に正当性があり過ぎて、そのコンセプトが失敗だったな
問答無用で鬼神を殺したって、何の批判もできないもんな
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8525-iztL)
2019/07/02(火) 22:27:25.59ID:b2hiOrH30雰囲気とまったくあってないし映像もありがちな演出って感じだったし
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-QRBW)
2019/07/02(火) 23:12:04.58ID:Km9BeJA50自分割と好きだけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-iBnb)
2019/07/02(火) 23:15:03.52ID:CVuSCGeRaハガレンかと思った
どろろに全然合ってなかったな
大人の事情のゴリ押しなんだろうけど
あんな合わなかったら売れないと思うんだが
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899a-j44L)
2019/07/02(火) 23:32:03.27ID:QDqjw6PH0あの世で親子水入らず幸せになれてるといい
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/02(火) 23:40:04.38ID:tDT5TCY10>己の成すべきことを優先させるであろうどろろとそれを直観する百鬼丸
>最終話の別れの百鬼丸の心情に繋がっていく
百鬼丸も己の成すべきこと、人として生きられるか確かめる旅に行くなら
傍にいてくれたどろろ、人を殺す刀、心の支えだったみおの種籾を置いていくのは筋が通っていると思う
「種籾取り出してから」(どろろが間を挟んで)「道端に向かってお守りを仕舞う」 この見せ方にずっと違和感があった
というか恋愛を匂わせない終わり方がいかにも靖子っぽい
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-+Pzp)
2019/07/02(火) 23:58:10.51ID:AWGl7m7t00248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabc-Eaty)
2019/07/03(水) 00:21:33.05ID:PyvQgQiM0どろろは見てなかった場面だけど、百鬼丸は醍醐の民を殺したわけだし
どろろの村の再建に百鬼丸が混じってたら百鬼丸を慕うどろろまで疎まれたり、遺族の恨みを買うのは目に見えてるから
どろろに気遣って「すぐ戻ってくる」と嘘ついて旅立ったんだろうな
あれだけどろろに執着してた百鬼丸がどろろの目標を邪魔しないために
独りになる道を選んだと思うと「人とは何か」を考えて、精神的に成長したんだなと思うし
百鬼丸にとって独りでの旅立ちは人を殺しすぎた自らへの罪滅ぼしでもあるんだろうな
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a5a-JWIY)
2019/07/03(水) 00:27:23.72ID:bE4ZKjy90百鬼丸の旅立ちが「どろろのため」なら百鬼丸は帰らない気がしてきた
遠目からこっそりどろろを時々見つめては去っていく百鬼丸の気配にどろろが気づいて
追いかけて行っての再会とかあったら良いんだけどね
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caed-zxCB)
2019/07/03(水) 00:27:59.76ID:mtWx4AwK0>どろろに気遣って「すぐ戻ってくる」と嘘ついて旅立ったんだろうな
ここは完全に深読みの域では
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9d-Llb7)
2019/07/03(水) 00:28:53.98ID:LN/j3yhOMあのまま永遠の旅路だと達観しすぎだし「確かめる」という一時的な表現もやや微妙になるので、人らしく生きれる自信がついたらどろろが立て直してる村で人間らしく村興しながら暮らしてほしい。正直ひとつ所で何かを守るのが一番しんどい仕事だと思うし
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-s918)
2019/07/03(水) 00:31:34.89ID:msur0oCQdだったら普通にさよならしろよってなる
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabc-Eaty)
2019/07/03(水) 00:36:06.80ID:PyvQgQiM0すぐ戻ってくるって言わなければ
どろろは見つけたばかりの自分の夢を犠牲にして百鬼丸の自分探しの旅についてくるのが目に見えてるから
ついてこないように嘘ついたんじゃないかと個人的には思ってる
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/03(水) 00:36:59.33ID:Xc3vOh/g0まあ原作では百鬼丸の初恋の人だったという情報を知っている人なら
今作でみおの種籾を形見としていつまでも大事そうに持ち歩く百鬼丸を描かれると
どうしても恋愛的な意味で捉えてしまうんでないの?
(メージュのインタで恋ではないと否定されていたけども)
だから女を理由に戦う主人公よりも、自分の意思でその道を行く主人公を描くのは靖子らしいなと
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-SgbD)
2019/07/03(水) 00:44:58.03ID:BS/XDpqk0種籾大事にしてるのを見ると
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bc-iztL)
2019/07/03(水) 00:54:22.56ID:Z2iirjyi0恋ではないと断言されたのか
やたら百鬼丸殺したい人居るしきっぱりオチはつけるべきだったな
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-+Pzp)
2019/07/03(水) 00:59:37.11ID:HNb3bvj4p0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-QRBW)
2019/07/03(水) 01:02:52.17ID:N5p5V6ps0原作を読んで作ったらしいよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/03(水) 01:07:25.72ID:Xc3vOh/g0みおのことは女としてじゃなく人間として好きってことでしょう
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbc-BNUo)
2019/07/03(水) 01:13:16.01ID:FrW6ACkD0あまつきRDびんちょうタンは結構好きだったアニメだ
ユニコーンは知らんけどアルタイルチラ見と上3作品の印象だと割と淡白な感じ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-SgbD)
2019/07/03(水) 01:15:35.03ID:BS/XDpqk0みおの体は他と違って丸みがあって自分とは違う種類の人間として興味を抱いてた様子だが
原作ほど分かりやすい色恋じゃなくてもみおには初めて特別な感情を抱いてる
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9d-Llb7)
2019/07/03(水) 01:15:57.37ID:LN/j3yhOM0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/03(水) 01:29:51.02ID:Xc3vOh/g00264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-BSeC)
2019/07/03(水) 01:43:22.09ID:GfsNvppbaでも作品に合ってないよね。
原作読んであれしか作れないのだったら、そっちの方がやばい
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-9J16)
2019/07/03(水) 01:47:17.77ID:r3rdpjSWp0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90b-5hf/)
2019/07/03(水) 02:13:12.99ID:p6TMsPON00267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d25-Eaty)
2019/07/03(水) 02:14:38.75ID:DrCgpa1n00268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca38-ic3e)
2019/07/03(水) 02:26:02.94ID:naqakCFo0どろろちゃん君OPと本編で顔違くない?
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/03(水) 02:51:49.43ID:SBN246ZIa百鬼丸が穴蔵から出るにはみおが必要で
みおの仕事を理解し肯定するにはどろろが必要で
どろろが百鬼丸の暴走を止める勇気を持つにはみおが必要で
みおや子供達の墓を作って弔うにはどろろが必要だった
ツイッターで見たやつを一部自分の言葉に変えてるけど
これを見たとき過去ではなく現在にしたのは確かな意味があったと感じられた
どろろもみおも頑張ったなぁ…今更ながら3人の繋がりに泣けてきた
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/03(水) 04:31:01.51ID:Rx5+uXto0「すぐに戻ってくる」は本心でしょ
どろろの境遇知ってる百鬼丸がそんな残酷な嘘つくとは思えないし
百鬼丸が自分を見つめ直す旅が終えたら帰ってくるよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/03(水) 04:36:16.05ID:Rx5+uXto0ラストシーンの百鬼丸と同じ肌色だ
案外早く旅から帰ってきたのかも
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-ikCj)
2019/07/03(水) 05:58:07.31ID:2BukQ27rKラフ見たとき、腕が生身だったら嬉しいなと思ってた
下巻楽しみだ
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15e5-hMzR)
2019/07/03(水) 06:14:24.27ID:4ic7HVST0どろろが「すぐ戻って来るって言ったのに…」って呟いてたし
ちょっとコンビニ行ってくるみたいな雰囲気でふらっと消えたんでしょ
すぐ帰るとは限らない
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ThHB)
2019/07/03(水) 06:20:28.36ID:ojGS1zJna最近のアニメあんま詳しくないんだけどこんなに外人から人気あるのって普通なの?
日本ならではの雰囲気が受けてるのかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/07/03(水) 06:25:18.89ID:H92XrBPr0背景が山岳地帯っぽい?からあの村近辺ではなさそうなのとあにきの肌色がラストシーンと同じくらい日焼けしてるからすぐ戻ってきて
2人でどっか出かけたりして過ごしているんだと思うね
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0bbT)
2019/07/03(水) 06:27:15.37ID:f++YaTdxa最近は日本と殆ど時差なしで配信される作品多いから海外からの公式へのリプライは普通
むしろあっちの人は積極的だから日本人よりリプが多い場合もよくある
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/03(水) 06:40:03.26ID:xoIjqyDn0普通の人でもまともな精神状態ではいられない
しかも地獄堂まで死屍累々、元凶の父親と対峙してお前のせいだと言われた
気持ちの整理がつくまで何年もかかる
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-3YV7)
2019/07/03(水) 07:12:45.36ID:xgoDriLI00279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9e1-RDmY)
2019/07/03(水) 07:21:57.30ID:Jl5lakkd00280名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-bn+P)
2019/07/03(水) 07:31:29.06ID:D3CmDpoMdばんもんでの家族からの拒絶の後でも
悪夢を見たりどろろに乱暴な扱いをしてしまったりしたから
あの時みたいにどろろに世話はかけたくないと思ったのかな
どろろの居場所が出来ているのなら探さなくてもそこにいるだろうし
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/03(水) 07:42:12.13ID:xoIjqyDn00282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/03(水) 07:58:47.43ID:Rx5+uXto0数日で帰ってくるとは思ってないよ
自分を見つめ直す旅だから1年か2年ぐらいは掛かるでしょう
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/03(水) 08:04:08.77ID:xoIjqyDn0琵琶丸は未来の百鬼丸説
どっちも目からウロコですごく好き
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8525-iztL)
2019/07/03(水) 08:25:09.97ID:U50ORlP80面白いね火の鳥っぽくて
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caed-zxCB)
2019/07/03(水) 08:34:24.58ID:mtWx4AwK0ラストカットの百鬼丸はもっと明らかに黒かった気がするんだけど
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-bYGp)
2019/07/03(水) 09:11:14.49ID:tAllh60w0農耕生活が性に合いそうもなかったのもあるんじゃないかな
すぐ出ていったようにも見えるから違うとは思うけど
やっぱり根っこは侍
鬼神にはならなかっただけで穏やかな生活になじめたかどうか疑問だなあ
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/03(水) 09:22:50.33ID:Rx5+uXto0https://dotup.org/uploda/dotup.org1887430.jpg
比較した
ラストカットの百鬼丸より少しだけ明るいかも
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/07/03(水) 09:31:17.65ID:H92XrBPr0本編だとどろろの肌色と比較して明らかに白かったのにジャケ写だと2人の肌色が同じくらいのトーンになってるからな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-t6rz)
2019/07/03(水) 09:45:44.17ID:x8+JC63Y0これちょっと面白いな
琵琶丸が行く先々でエンカウントしたのも、ラストで百鬼丸の心情をペラペラ話すのも説明できる。まあ、みおの惨劇を知りながら去るのはあんまり説明できないけど
でも結局みおの顔が見れないってのもまた因果
荒唐無稽で色々矛盾してるのは承知だけど好きな説
この視点で始めから見るのも面白いね
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-9deW)
2019/07/03(水) 09:53:19.50ID:n4LmadXqaそーいうことなんだな
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-SgbD)
2019/07/03(水) 10:02:41.73ID:KV9F1jg7dいや公式だろ
なんで頑なにどろろと再会させたなくない連中がいるのかが気になる
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
2019/07/03(水) 10:29:39.17ID:2/T0FqwIa0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-QRBW)
2019/07/03(水) 10:33:21.12ID:Z2IGqBmN00294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-nt6/)
2019/07/03(水) 11:05:41.35ID:16/zDV3Wa原作でもどろろに「お前の親は農民だった、お前には農民の気持ちがわかるだろう」
と言ってる、特に今回は醍醐との因縁の話が原作より多いし、自分の出自の意識も
あるうえ、養父の寿海も武士の出であり、百鬼丸の感覚は武家の感じする
守り袋の家紋から、寿海も百鬼丸は然るべき武家の訳ありの子息と推測してたのか
15年以上もの間に剣術、弓術とかその他、五感欠損状態とはいえ
武家の教養を教えたようだしね
一人旅の間に、寿海と暮らしていた家に暫く滞在して、寿海を偲んでほしいと思う
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/07/03(水) 11:35:07.43ID:nhF/7m1S00296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-eyn8)
2019/07/03(水) 11:38:12.05ID:pqs9wIsbM寿海が剣術を教えだしたのも妖が百鬼丸にひかれて襲ってくるからでありいつまでも守ってやれるわけではないから身を守れるようにするためだし
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/03(水) 11:47:41.24ID:xoIjqyDn0幼い頃から武芸を習い、領主の嫡男という意識を持ったのが今作
原作以上に農民の生活に馴染めないと思う
ただ、どこかに仕官することは考えにくい
当座の金を持って行かなかったし、猟師の手伝いやるか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW febf-SgbD)
2019/07/03(水) 11:51:15.08ID:T0tiG1XB0「人の道を歩み直さなきゃいけねえ。もしまた道を間違えたらお前さん(どろろ)が無事でいられる保証はない」
「だからさ、そいつを確かめてぇんだろうよ」
百鬼丸の旅はどろろの傍で生きるための旅でもある
百鬼丸は立派な人間になって約束通り帰ってきたからこそ、ラストシーンで成長した2人を映したんだと解釈している(原作と同じ結末ならラストシーンを描く必要がない)
だからスタッフ、浅田氏、鈴木氏は「アニメできちんと完結します。」「原作では未完だったラストの描かれ方にも期待してください。」「ラストシーンに注目。僕は"これを描いてくださったんだ!"と、夢を叶えてもらった。」と言ったのではないか
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/03(水) 12:05:35.38ID:xoIjqyDn0最終話の日にリリースしたほど気合い入れてきた
MVと歌詞が圧巻で自分もリピート中
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
2019/07/03(水) 12:22:09.83ID:W2Zv4fLAaあれは寧ろ何も考えて無いから出た発言だと思うけどね(笑)
醍醐景光が実の父親→父親の物なら俺の物でもある的な単純な発想。
逆に色々考え過ぎてどろろの元から去って二度と会わないのは原作とか旧アニメだと思う。
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa9-Ij2G)
2019/07/03(水) 12:43:23.97ID:ydb2f7Q50今までの能力を生かすならどろろ及びどろろのいる村の用心棒かな
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a0-5hf/)
2019/07/03(水) 12:48:14.00ID:V5tGwaPJ0↓
百鬼丸が岩をどかそうとするが、義手だから壊れてしまう
↓
なぜか琵琶丸が突然登場。岩をずらして、どろろが助かる
↓
百鬼丸、腕を取り戻す気持ちが高まる
この展開、やすっぽ過ぎてひどいと思ったw
今まで義手は万能だったのに
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/03(水) 12:49:18.04ID:xoIjqyDn0原作と旧アニメはラスト違うよ
旧アニメはコンプ、原作はパーツ全部取り戻してないから旅に出た
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-t6rz)
2019/07/03(水) 12:54:54.35ID:x8+JC63Y0最初に産婆に送り出された時から身も心も彷徨ってきた百鬼丸が、最後には終の棲家が出来てどろろと共に生きていったと思いたいな
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/03(水) 13:26:07.67ID:xoIjqyDn0本拠地は石川郡の安江郷
江戸時代か明治初期なら地名で残ってるかもしれないが、古い地図を調べるの疲れる
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/03(水) 14:01:24.48ID:E3sgR0gBa稲、稲穂の花言葉は「神聖」
そこまで花言葉を意識してはいないと思うが、6話ラストや最終話ラストは神聖なイメージで描かれているのが印象的だった
広大な稲畑はそこで生きる人々全員の夢と希望を具現化した風景なのだろう
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8663-zxCB)
2019/07/03(水) 14:10:46.35ID:XdZyNRCd0あの描き方成功だったんじゃないかと思えるわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/03(水) 14:28:52.17ID:T5T0uzyQ0最後までまんまと転がされてて楽しめてる
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/03(水) 14:30:58.62ID:E3sgR0gBaまんまと成功だよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/03(水) 14:37:49.29ID:T5T0uzyQ00311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-VrEl)
2019/07/03(水) 14:52:02.41ID:ZM1dxDv+0まだ情緒を取り戻したばかりでそれはない。と自分も思う。
多分製作者でも人によって最終回の解釈はそれぞれ違うと思うよ。
浅田さんのメージュのインタ読み返したら「百鬼丸は最後どろろを必要とする」
みたいなこと言ってたし脚本全話読み終えた浅田さんがそう言ったってことは
浅田さんは最終回を別離エンドとは思ってないってことだから
人ぞれぞれ解釈でいいじゃん
ちなみに自分も浅田さんと同解釈
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
2019/07/03(水) 14:54:56.67ID:mBUJXfdSa百鬼丸の心情的に>>297に近いのは原作とか旧アニメの百鬼丸と言う意味ね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6d16-9J16)
2019/07/03(水) 15:03:35.97ID:uERrry3m0これはもうしょうがない
坊さんは因果的ご都合キャラだからセーフ
ままあること
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-VrEl)
2019/07/03(水) 15:12:25.15ID:ZM1dxDv+0自分行けないけど行ったら聞いてみようと思ったけどそれを聞くのは無粋だね
アニメ舞台混合イベントでも聞かない方がいいな。まあそんな質問コーナーもないと思うけど
今アニメで神改正だったのは多宝丸の心情や背景を丁寧に描いたこと
彼がいたから令和どろろが奥深いアニメになった。千葉さんも凄く良かった
舞台で多宝丸を演じた俳優さんも凄く良かったけど、もし舞台を再演続編するのなら
多宝丸を千葉さんに演じてほしいと思った。そもそも千葉さんまだ23歳なんだよな。それであれだけ深みのある演技できるっって凄い
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-+Pzp)
2019/07/03(水) 15:50:42.27ID:TlgONBATp寿海おっかちゃんのように
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-bYGp)
2019/07/03(水) 16:37:22.12ID:tAllh60w0むしろある程度鬱が治ってきたときのほうが自殺多いんだと
寿海の死もそんな感じだったのかな
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/07/03(水) 16:40:44.34ID:2lrhzvYta人間らしいといえば人間らしい
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a921-yo5O)
2019/07/03(水) 17:04:53.07ID:iLARY4tL0半年なり一年くらいで帰ったんだろうな
んでアニメのラストに繋がるのかと
二人揃って楽しく長生きしてほしい
あと心なしかアニキの鼻の下が伸びてる気がする
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-zxCB)
2019/07/03(水) 17:21:45.25ID:dUgAoD6Cp0320名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-zvmB)
2019/07/03(水) 17:37:57.11ID:0BABFLKud基本戦う時は義手外してたし
義手をはめたまま全力で岩を押すには強度足りなかったんだろ
あのシーンは安っぽいどころか他人に必死になれるようになった百鬼丸の成長も伺えて良かった
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-zvmB)
2019/07/03(水) 17:39:28.06ID:0BABFLKud腕と目を取り戻した後のどろろとの絡みが少なかったからこの書き下ろしは嬉しい
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-VrEl)
2019/07/03(水) 18:03:19.35ID:ZM1dxDv+0今見た。幸せそうな二人。半年かそこらで戻ったあとの二人だね
それか数か月。もしかしたら数日かも。どろろロスが和らいだわ。公式が別離エンドじゃないって証明したと自分的には思う。
浅田さんのキャラ原案も良かったけどこの人のキャラデザもいいね
コミケなんて10年以上行ってなかったけどどろろブース行ってグッズ買いまくるわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-ynXN)
2019/07/03(水) 18:05:30.17ID:/cGDfAvia旅から戻って寿海のような髭のクマみたいになった百鬼丸とが再会しても互いをわかることができるのだろうか
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 153c-zvmB)
2019/07/03(水) 18:19:51.44ID:QhI5z3GV00325名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-SgbD)
2019/07/03(水) 18:23:56.93ID:mK0euxywp手塚治虫原作の呪縛に監督が悩まされ続けた感がある
手塚先生的には大団円でまとめたつもりらしいラストだし
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/03(水) 18:39:08.70ID:Xc3vOh/g0個人的に原作と旧が悲しくて離別に納得がいかなかったからこそ
今作は再会を匂わせる終わり方でとても良かったと思うんだけどなぁ
今作はタイトルが『どろろ』である意味をちゃんと示してくれたような気がする
そこは浅田先生もインタビューで感じていると言っていた
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-ynXN)
2019/07/03(水) 18:39:09.53ID:/cGDfAvia自分が漫画界でそうであったように
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8663-zxCB)
2019/07/03(水) 18:43:30.18ID:XdZyNRCd0同じく
原作旧アニメが寂しい終わり方だったから綺麗にまとめてくれてよかった
百鬼丸がコンプリして幸せそうで、どろろも一揆(原作)とは別ルートのやりたいこと見つけて余韻の残る終わり方だった
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-zxCB)
2019/07/03(水) 18:45:26.55ID:dUgAoD6Cpゲームとは媒体的に比較できるものじゃない気がする
あっちは冒険王設定だし
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sred-3te8)
2019/07/03(水) 19:16:42.62ID:2R7SSjyGr手塚先生は孤高というのとは違うね
自分の実力もわかるし立ち位置も十分わかってた
他人から見ると高慢に見えるときもあったけど漫画の神様が高慢だったとして何か問題があるのだろうか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df3-fWIq)
2019/07/03(水) 19:20:41.03ID:s5tUxukR0多宝丸の人おじいちゃんにも褒めてもらえたらしいし良かったな
おじいちゃん最終回まで視聴してくれたんだろうか
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/03(水) 20:10:21.16ID:xoIjqyDn0多宝丸役の千葉さんは好演だった
今後いろんな役を演じられそうで期待できる若手
浅田さんにはコミカライズしてほしいな
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb5-SgbD)
2019/07/03(水) 20:13:15.68ID:Rx5+uXto0アニメとゲームは最終的には別離エンドじゃないね
今やってる百鬼丸伝はどうなるかは分からない
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/07/03(水) 20:15:47.37ID:xoIjqyDn00335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/03(水) 20:16:12.21ID:T5T0uzyQ0旧アニメも悪くないし、新アニメの再会を匂わせる終わり方もとてもいい
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/03(水) 20:18:00.16ID:T5T0uzyQ0どこで満足するかだろう
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-QRBW)
2019/07/03(水) 20:19:21.69ID:GrrNiYhK0うるせーばーーーーーーか!!
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/03(水) 20:20:53.85ID:T5T0uzyQ00339名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-+Pzp)
2019/07/03(水) 20:27:46.09ID:vU0b6/vBp0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-Rm+0)
2019/07/03(水) 20:35:14.31ID:xgoDriLI0YouTubeでAnimaechanの大喜びリアクションも良かった
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-ynXN)
2019/07/03(水) 20:39:07.16ID:/cGDfAvia0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-VrEl)
2019/07/03(水) 20:40:36.89ID:ZM1dxDv+0令和どろろは離別エンドじゃないだろ
それぞれの道を見つけた=別れ。ではない
実った稲穂やジャケットの絵を見てもすぐ戻ったというのがよくわかる描写だった
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/07/03(水) 20:42:23.87ID:T5T0uzyQ00344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-SgbD)
2019/07/03(水) 21:18:34.83ID:BS/XDpqk0靖子のインタビューもお別れエンドを匂わせてたな
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/03(水) 21:26:22.14ID:Xc3vOh/g00346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cabc-afrX)
2019/07/03(水) 21:31:45.33ID:w0OIQwsy0みおみお言ってるからどろろと別離して欲しいみたい。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d53-Eaty)
2019/07/03(水) 21:40:31.50ID:3tnn+vzw00348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-SgbD)
2019/07/03(水) 21:43:24.96ID:BS/XDpqk00349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/03(水) 21:55:59.28ID:Xc3vOh/g0インタビューの一部だけを見て捏造しているような書き方だなぁ
それぞれ旅立ちます=永遠の別れを意味しているわけじゃないし
靖子がインタビューで言ったのは「演出する人、見る人によってもイメージが変わる」ってやつか?
それとも「どろろと百鬼丸が成長したら『どろろ』じゃなくなる」のほうか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbc-BNUo)
2019/07/03(水) 22:01:02.60ID:FrW6ACkD0流れた血の上に稲は実らないと言う感じでどろろはそこに関わらせなかったし
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-4fpO)
2019/07/03(水) 22:17:16.05ID:KMSYvfbqa百鬼丸は永久に コンプリートできない可能性が高く
諦めるまで、戦い続けるので、 どろろとの再会はほぼ不可能なかんじ
この作品だと、 コンプリート済み、 醍醐景光との因果も完全解決で
一人旅に出る理由が弱い位
(制作側の意図は、 琵琶丸の説明的セリフだと思うが)
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9d-Llb7)
2019/07/03(水) 22:46:47.91ID:LN/j3yhOMどろろはアニキの旅を尊重して泣きもせず帰ってくると信じて村おこしを始める。アニキはどろろのやりたい事を尊重して村で一人で強くやれると信じ旅に出る。ここまで信頼し合える2人になったよって意味だったか。
信頼できる仲は素晴らしいけど、胸熱エピソ-ドが無理ならどろろにはせめて「そうだろ、あにき」のシーンで涙をはらう様なしぐさはして欲しかった。熱さが足りない。
信頼と寂しさは別だろうし
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/03(水) 22:55:23.04ID:Xc3vOh/g0やっぱり子どもで女の子だなぁという感じがするので
二人とも逞しくその時代を生きていくイメージを残してラストに持っていきたかったんじゃないかな?
どろろにとってはさよならではないから悲しむことはないのだろうと思う
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/07/03(水) 23:14:46.03ID:kssHFaIga原作と旧アニメの兄貴が別離を選ぶ理由は良くわかるんだけど
今回のアニメはイマイチ分かりにくいというかあんまり必要性を感じなかった
ゲームは別離を経て再会して終わったけど
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-zxCB)
2019/07/03(水) 23:16:26.86ID:dUgAoD6Cp正直新アニメの方が待った時間短そう
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/07/03(水) 23:20:48.76ID:kssHFaIgaつーか3日位で帰ってきてそうw寂しいのは良くない
原作だってあれ別にいつもよさよならごっこだから…一時間後位には再会してるから…
旧アニメは再会は無理だと思ってるw
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/07/03(水) 23:29:33.86ID:Xc3vOh/g0マジで今までの旅はなんだったの?という終わり方をした
あの後のアニキ、人生終わらせてないか心配だわ
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5bc-Rm+0)
2019/07/03(水) 23:38:09.94ID:sNw31gKq0それは嫡男としての意識じゃなくて
多宝丸達に「お前の血肉は醍醐のものだ」に対する皮肉じゃない?
俺の手足や血肉が醍醐のものなら醍醐のもんなら俺のモノじゃん?みたいに
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9d-Llb7)
2019/07/03(水) 23:49:22.55ID:LN/j3yhOMどろろが泣いたまま幕が降りたら女々しいが自分は涙を振り払って立ち上がる女の子に強さを感じるタイプなんでわがまま言ってみた。みおの前で涙を振り切って走り出すシーンも前向きで好きだ。
まぁ涙は弱いイメージが付きがちだしムリだったか
戻った体を村でも喜び合うシーンでもほしかったけど多宝丸寿海縫ママのお通夜だしな…。旅から戻ったCパートが何かの特典であったらなぁ
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-4fpO)
2019/07/03(水) 23:49:50.91ID:KMSYvfbqa一人旅で何を 悟らせるというのだろうか
坊さんになってしまうで
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sped-+Pzp)
2019/07/03(水) 23:54:37.76ID:zeN8B0O9p0362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-aDMn)
2019/07/04(木) 00:07:41.16ID:vM+tNxTVaそれ以前に、少なくとも一回はどろろと急に別れようとして、置き去りがあったと
思うので、どろろは二回酷い目にあってた
今作の百鬼丸がコンプして旅立ち、且つどろろも何がしたいのか目標を持てたエンドは
物語が完結した感あり、再会も示唆されていて、優しいエンドだと思う
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-/qCN)
2019/07/04(木) 00:32:27.06ID:VywIExGA0木こり・炭焼き:手伝い可能。自信をつける
農家:簑や草鞋作りに挑戦。初めてで下手。お礼で薪割り
木地師:両手を取り戻して間もないため細かい作業は不向き
漁師:なぜかカニに好かれて豊漁
猟師:鳥や鹿は楽勝。冬眠明けの熊を一人で仕留める
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/04(木) 00:49:37.10ID:caB3qWWD00365名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-fYLk)
2019/07/04(木) 01:41:44.87ID:6oPU08cMKしゃーないけど村人Aは別のキャラで見てみたかった気もする
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK67-Mwri)
2019/07/04(木) 03:52:38.72ID:2tBYLWiVK0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f70-IhhT)
2019/07/04(木) 05:14:37.77ID:RTUpUtz10猟師への適性たるやw
間違いなく諸国一番になり処世術はないものの職には困らないアニキであった
どろろもにっこり
ストーリー性無くていいから1人珍道中見たいわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4325-a6GK)
2019/07/04(木) 06:21:37.28ID:NBWFCWmM0そういえば寿海は猿田顔だよな 被っとるやんけって思った
1作品でキャラ被ることってあったかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/04(木) 07:24:26.69ID:rYiscF9Xa昨日辺りからカプスレで百どろを騙って荒らしているみお厨ですね、おはようございます
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/04(木) 08:17:10.32ID:7J/cb8N50再会するか不明 原作
再会は絶望的 旧アニメ
小説は読んでないから百鬼丸とどろろがどうなったか知らない
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-rgZK)
2019/07/04(木) 08:20:00.99ID:tie46RL00かといってあの3人組じゃ守りにはならないし、場所知られたほうが怖いし
やっぱ信頼言出来るアニキと一緒じゃないと、こういう時困るんだよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/04(木) 08:32:28.44ID:7J/cb8N50アニメじゃなくて新アニメと書きたかった
一応修正しとく
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/04(木) 08:43:33.46ID:CWDo40Qfa鳥海小説と実写版は別離なしで俺たちの冒険はこれからだエンドだったよ
辻小説も実写の時に出た復刻版買ったはずなのに記憶にも現物も無いのはなぜなんだぜ…
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-C8fe)
2019/07/04(木) 08:48:12.34ID:/hnnAlDbr0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-zVJI)
2019/07/04(木) 09:14:34.76ID:htPSkYhI0多宝丸 シんじゃったけど いいやつだったよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/04(木) 10:12:23.01ID:caB3qWWD0辻版は弟ツンデレでいいやつだったなw
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/04(木) 10:30:58.27ID:0SYAkFbl0あのまま放置だと腐乱しまくりでえらいことになってそうだが
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/04(木) 10:55:36.10ID:ETbXpr8xa小さい頃の体力で母ちゃん埋めた位だからイタチも埋めたと思う、母ちゃんを掘り起こした罰だ!とかで放置するような子じゃないと信じたい(笑)
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/04(木) 11:11:29.89ID:0SYAkFbl0そういやおっかちゃん埋めてあげてたね
よく考えるとどろろ凄いな…
埋めてあげなきゃって気持ち切り替えるのも辛かっただろうし
子供の体力で穴を掘るのもめっちゃ時間かかっただろうし作業中の心情とか考えると辛い
生き延びて百鬼丸と出会えて良かった
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/04(木) 12:44:24.66ID:RHDIUzdHa死後どうなるか戦さ場で経験済みだから余計に気持ちの切り替えが早いんだろうね、今更ながら過酷な世界だと思う。
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/04(木) 12:49:28.06ID:E8a1jCOn0火袋を裏切って去って行く時の表情と、どろろを咄嗟にかばった時がすごく印象に残ってる
浅田先生の歯をむいて笑うイタチの絵、あれハム・エッグのオマージュになってるの今更気づいた
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf63-D0xM)
2019/07/04(木) 13:27:19.47ID:3uFaMlOA0中の人が台本になかったのにとっさにどろろの名前呼んでしまったと聞いた
あのシーンは本当に良い
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/04(木) 13:29:45.22ID:caB3qWWD00384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff16-5jFo)
2019/07/04(木) 14:06:03.26ID:vs68xD9h0また二人で妖怪退治の旅を続けてる。
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-D0xM)
2019/07/04(木) 14:55:25.79ID:bRUBtJi4pあってる?
・原作:序盤のばんもんで死亡
・旧アニメ:序盤のばんもんで死亡
・実写版:生存
・PS2ゲーム:死亡(中ボス)
・舞台:死亡(ラスボス)
・新アニメ:死亡(ラスボス)
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/04(木) 15:18:24.83ID:CWDo40Qfaうろ覚えだから違ってたらごめん
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-I6Y9)
2019/07/04(木) 15:26:15.03ID:SDkoRp1Kd0388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-YsG0)
2019/07/04(木) 17:22:02.93ID:8crnuPlra多宝丸死亡
鬼神が 醍醐景光に「 お前の体をくれるなら 多宝丸を蘇らすし、後継を多宝丸にしたる」
醍醐景光「いいよ」
醍醐景光が鬼神化、 多宝丸は甦る
地震醍醐景光が、ワハハ言ってると、 醍醐景光が 精神に介入し
「今のうちに倒せ」と、 よくあるパターンで倒される
鬼神って契約は律儀に守るよなと思った
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/04(木) 17:27:41.24ID:CWDo40Qfa鳥海小説ネタバレ書きますよー
縫と共に生存
鳥海小説はいろんな意味で一番皆が幸せかもしれない
何より出てくる大人がみんなちゃんと大人で頼りになるから安心出来る
頼りがお互いの他には居ない原作どろろと百鬼丸のふたりぼっち感がほぼ無いのは少し寂しいけどw
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/04(木) 17:34:56.88ID:8FzNYMVv00391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-YF7d)
2019/07/04(木) 17:36:57.76ID:rDA16urUa寿海のおっちゃんまで逝くことなかっただろう……そんなに死にたかったのかよ希望を見いだしこれからも百鬼丸の親父として一緒に生きていく思ったのに……くそぅ
もう一人の方じゃなく寿海に生きて欲しかった
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fc9-djmU)
2019/07/04(木) 18:11:22.94ID:tLt9KQPk0アニキ髪伸びたなあ
そしてまつ毛が長いわあ
跡取りとして育ってたらどんだけイケメン侍になってたことかと
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/04(木) 18:23:44.35ID:KXaKW/BVa旅立ち直後の百鬼丸の肌、色悪ぅwww
ラストとパケでは健康的な肌色になって人間らしいな
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-I6Y9)
2019/07/04(木) 19:28:39.76ID:SDkoRp1Kdサンクス
鳥海版やや癖ありそうだけど読みたくなってきたw
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/04(木) 19:34:10.53ID:0SYAkFbl0縫ママの遺伝子のお陰だな
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-FfqC)
2019/07/04(木) 19:37:58.72ID:lDnJcZQM0美緒の入浴を見て興奮する百鬼丸や美緒に全裸を見せる百鬼丸も居る
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a0-rgZK)
2019/07/04(木) 19:54:28.09ID:vfUayHF80路線変更を迫られたのだろうか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/04(木) 19:56:59.17ID:5IS2RUcVaそして鳥海版でもみおは死ぬ
ゲーム版ではおよねの立ち位置で死んで
ヤンブラでも死んではないけど幸せな結婚生活を送れない
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/04(木) 20:28:19.73ID:caB3qWWD00400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/04(木) 20:29:00.80ID:Lt0rA1h4aあんまバレするとこれから読みたい方の楽しみが減っちゃうw
どろろがとても健気で好きです
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/04(木) 20:32:33.84ID:Lt0rA1h4a路線変更を命じられたならあのオープニングも仕方ない気がするw
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Pc/j)
2019/07/04(木) 20:51:14.51ID:1dAKkXaAp0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-26dl)
2019/07/04(木) 20:54:50.66ID:bU8ARSEG00404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-Pv24)
2019/07/04(木) 20:55:54.03ID:Kzf+QaI+0そしてアジカンはいらなかった
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/04(木) 21:14:53.82ID:0SYAkFbl0もっと前かな
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/04(木) 21:16:06.13ID:8ZXnjtfs0アジカンのDororo自体は好きだけど『どろろ』の世界観ではちょっと少年漫画すぎたな
さよならごっこは文句なし一位、闇夜は曲はいいけどアニメーションが謎
一期OPのアニメーションは原作リスペクトなのは分かるけど
原作寄りにしすぎて本編の内容とあまり被ってないのが初見で詐欺だと思ったw
結局のところ本編の内容に合っていたのは二期OPのアニメーションだった印象
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fc9-djmU)
2019/07/04(木) 21:27:33.91ID:tLt9KQPk0同じ人おる?
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/04(木) 21:28:27.62ID:Ezv1+++sM1クールの路線というと、百鬼丸がずっとイノセントな感じなままこじれたお家騒動も無くどろろと妖怪退治を続けるのか。
確かにそのバージョンも見たいかも。いくらでも続編やれそうだし
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3bc-CH82)
2019/07/04(木) 21:33:56.75ID:sz2OoRpl01さよならごっこ
2火炎
3闇夜
4赤い花白い花
5dororo
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-26dl)
2019/07/04(木) 21:43:56.21ID:bU8ARSEG0>>409
うるせーばーーか
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-mVFY)
2019/07/04(木) 21:54:29.71ID:yk9yCMWO00412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/04(木) 21:54:44.28ID:caB3qWWD0同じく
最初歌下手やなぁこれが歌い手()か思ったけど、素人感が雰囲気出てて結構好きだ
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/04(木) 22:32:32.04ID:bh8z2oN500414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4395-rgZK)
2019/07/04(木) 22:44:17.78ID:a4NM2qt40冒頭のおどろおどろしい虫喰いアニキの描写からいきなり陽に転じるどろろ登場とか、おんば不知火
デビルウィング多宝丸のあたりはベタだけど自分的には好きだったよ
ただ後半、打たせ水とか焼き魚を取り入れるよりはもうちょっと他の素材があったろうにとは思うがw
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f70-IhhT)
2019/07/04(木) 23:22:02.24ID:RTUpUtz10切る人多くでそうな気はする
1期OPは曲映像共に度肝を抜くレベルで格好いい
このアニメ気合い入ってるな!って思わされる
2期のは既出だけどよくある感が気になって仕方ない
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1a-aDMn)
2019/07/04(木) 23:22:40.76ID:WEBavFNP0この路線でOVA頼みたい
本編では語られなかった旅の途中の物語、四化入道とかアレンジ出来ないかな
人柱の話でもあるし、怨念の話が一つくらいあっても良さげ
どろろの手が挟まる場面は重複するので省略
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4325-a6GK)
2019/07/04(木) 23:23:56.64ID:NBWFCWmM0その後はよくある感じだしあまりに1クール目と別アニメな雰囲気なのがなあ
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63bc-+pJz)
2019/07/04(木) 23:27:11.46ID:w0WMQYOi00419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/05(金) 00:01:58.83ID:y8lZ+8vm0もののけ姫に出てきた明の火槍が輸入されたのが応仁の乱の頃なので丁度同じくらいの時代。
ただし場所が違う、どろろの舞台は加賀、もののけ姫の舞台は出雲辺り。
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/05(金) 00:12:23.94ID:jkMVNgS4M本当にOVA計画始まらないかな〜。
始まるとしたら本編ブルーレイの売り上げがやたらいいとかじゃないと無理なんか。うーんブルーレイ買っとくかやっぱ…
ていうかどろろの腕が水場で挟まるの、四化入道のオマージュだったか。言われて今思い出した。
どんぶりばら以外は大抵使われてるのね
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/05(金) 00:43:12.35ID:sTSf+7jv0今作はおそらく百鬼丸の無垢な心に怒りと悲しみという感情を差し込むにはミオの死が必要不可欠だったんだろうな
言い方悪いけど、ミオが生きているとアニキの逃げ場所になっていつまでも成長しなかった。嬉しさや楽しさだけじゃ心は育たないからね
そしてミオの生き様や思いはどろろにも受け継がれている。ある意味数ページで終わった原作より優遇されてるんじゃないかな
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a0-rgZK)
2019/07/05(金) 00:43:27.60ID:w+B9PWT40侍を殺すことが必ずしも正当性があるわけでないので葛藤があるからなんだろうな
鬼神を殺す事は周りの人間が自分勝手にピーチクパーチク言って止めようとしてるが、
百鬼丸にとっては正当性しかなく葛藤はないから、心理描写としてドラマチックではないんだよな
それを物語に中心にしたのは厳しいと感じた
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-YF7d)
2019/07/05(金) 00:45:49.29ID:HxMjhoMOa0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-fVW6)
2019/07/05(金) 00:51:38.09ID:ObLGmOnCa何で寿海ママ死ななきゃいけなかったんだ
そして多宝丸はきっと最後の最後でこう思ったんだろうな……
多宝丸「この髭のおっさんは一体誰なん……だ───」と
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/05(金) 00:53:20.25ID:sTSf+7jv0作品内で葛藤していたメインキャラはどろろと寿海、縫、多宝丸くらいだったな
あれ、もしかして『どろろ』の主人公は百鬼丸ではないのでは…?
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-/qCN)
2019/07/05(金) 02:41:45.46ID:fPBeW3Ti0自分も闇夜が一番好きだよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-/qCN)
2019/07/05(金) 03:02:39.45ID:fPBeW3Ti0あの角度だと見えないと思う
>>424
寿海の死に方は違和感あったね
百鬼丸の腕で井戸から引き上げたら感動的な場面になった
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-FfqC)
2019/07/05(金) 03:55:38.70ID:VWc+wpYXp確かに最後の方は希望のある感じの歌詞だから、百鬼丸の生存エンドがなんとなくわかってしまう気はするが
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/05(金) 06:42:55.13ID:15oqf9za0外人もそれを熱望してるし俺もみたい
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ZafX)
2019/07/05(金) 06:47:17.28ID:WzMgFxUKa0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/05(金) 07:05:36.25ID:Srf5NUmS0詳しくありがとう!
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-fYLk)
2019/07/05(金) 07:40:23.53ID:r9c7LuKcKうまい、うますぎる…
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/05(金) 07:57:54.59ID:y8lZ+8vm0因みにこの火槍と言う代物、火縄銃と勘違いされやすいけど構造、威力共に全くの別物だったらしいので応仁の乱の後使われる事がなかったとか。
もののけ姫に出てくる火槍は明から輸入した物からかなり魔改造が施されている(笑)
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-JiLg)
2019/07/05(金) 07:58:09.40ID:S2qqtjsP0陸奥の白い装束と兵庫の黒い装束
多宝丸の赤を合わせてトータルコーディネートしました感があって良い
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6c-aDMn)
2019/07/05(金) 08:33:37.59ID:BTqjIuzh00436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-4hHn)
2019/07/05(金) 08:38:31.27ID:T9gnqEWgaやっぱり前に浅田さんがあげてた画像焼印だったんだなぁ
第1形態がキモかわいい
モブ3人衆のスカンク、一人称が私だったり読経もお題目だけじゃなくできたりでこのキャラも根っからの農民ぽくなくてなんか気になった
コンプリート本買えば細かな設定とか載ってるのかな
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbc-I6Y9)
2019/07/05(金) 08:39:12.13ID:pA0/E7PC0しらぬい、村ジェノサイドは自分一人でやったんかいな
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 09:19:57.02ID:NEBv+3M/0バトルとか作風としてあっさりだが、もっと長く堪能したいくらいには格好いいし
日常の二人や各キャラとの絡みももっと見ていたかったと思うくらいに、登場キャラが魅力的だった
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1a-aDMn)
2019/07/05(金) 09:21:41.25ID:O+vFMtBS0劇場版の可能性があるとは思えないしね、OVAでクオリティ高い作品作ってほしい
ボックス上巻の初動が1,900とか言われてた
その後の動向知らないんだけど、売り上げ増えてるのか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 09:30:48.81ID:NEBv+3M/0それでも支えたい気持ちがあるなら頑張って金貯めて新品で買ってやれ
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 09:41:56.27ID:zJkARqHRa下巻放流して上巻だけ売り払うのと上下巻揃えてから売り払うのってどっちが高く売れるのかな
どっちにしても値がつかなそうだけどw
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/05(金) 09:47:12.45ID:JVHJNsAC0今作のシナリオ批判してる層でもキャラの魅力は認めてるよな
どのキャラも本当に魅力的だ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 09:49:05.33ID:NEBv+3M/0全巻特典つけて1円〜出品すればええやん
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/05(金) 10:20:28.25ID:ObOqVPDB0そやねん
名前も道秀って一段身分が高い感じがする
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1a-aDMn)
2019/07/05(金) 10:40:45.41ID:O+vFMtBS0見込み以下なら、下巻は更に苦戦が予想されるとマーケは状況を認識してるだろ
当初に買って観た人達の意見で、下巻の購入を決定する人達出てくると思う
修正レベルとか、特典の絵コンテメイキング映像とか
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/05(金) 10:48:17.70ID:ObOqVPDB00447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 11:06:00.53ID:NEBv+3M/00448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf63-D0xM)
2019/07/05(金) 11:10:53.56ID:9hl2ecIf0グッズ展開といい、たぶん想定路線と人気の出方が違った気がする
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 11:12:59.54ID:zJkARqHRa> アンチなのに買うのかよw
予約の締切の関係でね…
迷ってたんだけど買い逃すよりはとね…
Amazonだから完全版1話だっけ?なんかそんな特典楽しみに待つわ…
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 11:18:25.15ID:zJkARqHRa特に主役二人が本当に合わなかった
イタチと多宝丸はアニメのキャラの方が好きだけど
あとオリジナル回はどれも楽しく見られたな
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/05(金) 11:32:01.20ID:0CCyb2QD0あれあにきと思ってる人もいるけど多分どろろと思う
何故ならコスチュームが永井豪が描いたどろろの続編 どろろとエンマ君 の
どろろ成長ヴァージョンと酷似してるから
誰か永井版のどろろ貼ってくれませんかね。見たらそっくりだよ
どろろとえんま君激しく読んでみたい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-rgZK)
2019/07/05(金) 11:42:35.34ID:01SweX8t0着物の柄が百鬼丸の矢印みたいなのが付いてるんだよね
当時の衣類事情だから共有かな、とか思ったりしたけど、再開でまだ矢印柄だから
やっぱアニキかなー、と
兄貴は灰色のマントとマフラーだったけど赤いマフラーはどこで入手したかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/05(金) 11:43:19.30ID:NEBv+3M/0未開封新品の方が多分高く売れやすいぞ
原作部分やキャラが駄目でオリジナルだけでも楽しめたならアンチではないな
これからずっと粘着アンチになりたいならともかく
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33c-G7bv)
2019/07/05(金) 11:52:07.21ID:xgNS7T1K0無料のネット公開もし地上派放送やってない古参頼りの
リメイク・リブートってだいたい500以下じゃない?
古い作品のファンって円盤買う習慣がないから
新規がそうとうついたんじゃないかな
NHKが進撃の枠に放送してくれないかな〜
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/05(金) 12:02:34.41ID:0CCyb2QD0どろろとえんま君の成長どろろはあにきに見つけてもらえるように
あえてあにきが着てた柄と同じ着物を身に着けてる。という設定なんだよ
でも自分その設定ブログか紹介かウィキかなんかで読んだ。本編の漫画持ってないから今自分確認できない
最終回になってもEDの最初がはっきりさせないのも色んな解釈させるためだろうね
永井豪へのリスペクトで永井版の成長どろろだったら面白すぎる
>>454
NHKでなくとも他の局でもいいから放送してほしい
本当はその後の成長百鬼丸と成長どろろの続編が見たいけど
靖子がどうしても成長したふたりは嫌だ。というのなら
靖子抜きで描いてもらっても一向に構わない
上のほうでも書いてあるけどこっちが「どろろ」のファンであり
靖子のファンでは断じてない
靖子はそこを勘違いしないでほしい
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-4srP)
2019/07/05(金) 12:06:10.88ID:FSZXAeSNaどろろがすげえ女の子っぽい
18話の時に浅田さんが上げてたイラスト思い出すな
https://twitter.com/dororo_anime/status/1146977028308197377?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-YsG0)
2019/07/05(金) 12:06:14.94ID:M1iY05Tva自分が真性のロリかどうかを確認する旅に
で、解釈あってる?
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/05(金) 12:13:47.32ID:0CCyb2QD0何このふたり・・・完璧に付き合ってますやん・・・エッチくて凄くいい!浅田さん!もっとやってください!
欲を言えば成長ヴァージョンでも見てみたかった。
>>457
そもそも百鬼丸とどろろってそこまで年離れてないんだけどね
原作では百鬼丸14でどろろが10歳の頃を昔と言ってるからどろろも推定11〜14歳
もしかしたら同じ年だったかもしれないよ?
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-fYLk)
2019/07/05(金) 12:16:47.92ID:r9c7LuKcKこれ膝に乗せてるのか、距離近いな
EDはクリア版期待してたクチだけど、ラストのどろろだけ明瞭なところに意味があるって意見見て納得したわ
でも原画はいつかどこかで見てみたい
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/05(金) 12:24:23.26ID:KOxSz24I0可愛いな。浅田先生の絵はキレイで雰囲気があっていいよね
百鬼丸、刀抱えてるのかっこいいな
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-ebHh)
2019/07/05(金) 12:28:16.94ID:jcjFnZfr0https://pbs.twimg.com/media/D-rXwc1VAAAWN0n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-qRXotVUAAVtkl.jpg
おっかちゃんと食べたいおじや
https://pbs.twimg.com/media/D-poYZOU8AE8UyW.jpg
おまけつき
https://pbs.twimg.com/media/D-poYZPVUAAM6q4.jpg
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-2+i3)
2019/07/05(金) 12:28:19.02ID:BSaKnf/p0膝に乗せてるんじゃなくて
あぐら崩した感じの足の間に正座したどろろがいる感じじゃない
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 12:40:01.86ID:kpqBcpEq00464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/05(金) 12:47:26.05ID:sg3BLYEma原作は年齢不詳という事にしておこう(手塚先生は設定自体忘れがちだし)原作のどろろって以外としっかり者だから10代っぽいけどね(笑)
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33bc-a6GK)
2019/07/05(金) 12:47:37.03ID:aNeisv9R0どろろ美少女
こひとの描く絵って凄く綺麗だな
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/05(金) 12:58:52.76ID:KOxSz24I0460は>>456への返信
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-THrb)
2019/07/05(金) 12:59:11.76ID:VZbkMxCrM0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-fYLk)
2019/07/05(金) 13:02:13.15ID:r9c7LuKcKナタリーで下まで見られた
そっちが正解やね
終盤の曲好きなの結構あった
発売が楽しみだな
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33c-G7bv)
2019/07/05(金) 13:19:35.57ID:xgNS7T1K00470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 13:25:57.76ID:zJkARqHRa特典見たさにもう上巻開封しちゃったんだ…w
まあ記念品として取っておくよありがとう
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/05(金) 13:44:19.84ID:15oqf9za0凄い綺麗だ…浅田さんの描く百鬼丸とどろろから漂うエロス好き
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-rgZK)
2019/07/05(金) 13:55:04.04ID:01SweX8t0なるほど、そういう設定なら、あれは別れてから時間がたったどろろかな
赤いスカーフで
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/05(金) 13:57:28.89ID:KOxSz24I0二人が魂の片割れ感ある
浅田先生の絵はキレイでちょっと退廃的な世界観があって引き込まれるなあ
前期のopに通じるものがある
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Pc/j)
2019/07/05(金) 13:59:32.64ID:hV8uaWAnp0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/05(金) 15:18:09.83ID:0CCyb2QD0とは言えちゃんとあにきは出るのだな。やっぱり読んでみたい。
でもそれよりも浅田さんの百鬼丸とどろろが凄く綺麗で雰囲気あって浅田さんのどろろ激しく読んでみたい
浅田さんがどろろ描いたらお別れエンドはなさそうだし
原作どろろは二回もあにきにお別れ言われてほんとに可哀想だった。しかも原作どろろはあにきの前では涙を見せない
一人で大泣きするんだよ。切ない。原作あにきは同世代や年下より年上の女性が好きっぽかったから同世代か少し年下のどろろは駄目だったんかな
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 15:43:19.17ID:kpqBcpEq0少なくとも原作アニキは面食い
目が見えない頃から面食い
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-tABo)
2019/07/05(金) 16:23:23.29ID:MxRUH1dap0478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 16:31:04.64ID:SGJzM0Dka面食いでタラシでフェミニスト、年上の優しい女がタイプだったのに、どろろと旅をするうちにいつのまにかどろろがいないと寂しいと叫ぶようになって
最後の最後にどろろを女として優しい言葉をかけるのが憎たらしい
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/05(金) 17:39:32.24ID:ShSlrB26a赤マフラー?
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-FfqC)
2019/07/05(金) 18:10:05.27ID:ZdH1VWDw0プラス俺が守ってあげなきゃと思わせるか弱い姫属性があるとズブズブハマってく
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 18:14:43.05ID:kpqBcpEq00482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 18:35:36.37ID:zJkARqHRaでもまあ理想と現実は必ずしも一致するとは限らないし
自分の理想にかすりもしないどろろを守ってくれてたんだなと思うときゅんとするw
側に居ないと寂しいのを分かってでも別離を選ぶのって完全に自分<どろろって事だよね
原作の二人好きだなやっぱり
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf63-D0xM)
2019/07/05(金) 18:36:29.23ID:9hl2ecIf00484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 18:49:11.68ID:ycrAGVWEaそういえば初恋のわりに過去を語った以降は思い出すことすらしてないんだよな
みお以外好きにならないとも言ってないし、さてはマジで美人で好みであれば誰でも口説く男だな?
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-FfqC)
2019/07/05(金) 18:58:40.86ID:ZdH1VWDw00486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 19:00:31.98ID:ycrAGVWEa0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/05(金) 19:02:08.76ID:y8lZ+8vm0心の深層まで読める描写はなかった気がする(笑)
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-Pc/j)
2019/07/05(金) 19:11:20.43ID:vniZ90Qlp0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-T0Pq)
2019/07/05(金) 19:18:47.16ID:niWZiOeM0もちろんみおが重要なのは変わらないだろうが
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 19:23:28.15ID:ycrAGVWEa登場人物ページは手塚が描いたわけじゃないし
初期に語られただけで以降は回想すら出てこないキャラを愛した女と言われても説得力皆無
ところでみおスレが出来た経緯を知りたくて過去スレを辿ったけどその頃からお前同じ内容をずっと繰り返し言ってるのなw
ウザがられるのも当然だよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 19:27:36.20ID:kpqBcpEq0大きな武家の若君ならよりどりみどりだろうから理想高くて当たり前
しかしあのとーちゃん、どっか有力大名の姫君ですげーブスと政略結婚しろ、なんて言いそう
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-m/7H)
2019/07/05(金) 19:38:28.56ID:iGwvGSO20・どろろが火袋に男の子として育てられてのは何故ですか?
・どろろの背中の彫り物は「心から信じられる相手」に見せるという話ですが、その相手とは百鬼丸のことですか?
・しらぬいは爆弾のありかを知っていたようですが、つまり火袋と接触があった可能性も?
・縫の方たちはその気になれば逃げられそうな気もしましたが?
・百鬼丸が目を取り戻したのに燃える山城を見て涙を流さなかったのは何故ですか?
といった疑問に答えている
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 19:44:45.14ID:aDmGEfU6aそれどこ情報?発売は10日だよね?
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/05(金) 20:12:29.30ID:x+Sen9AMaどうだろう、上に富樫氏が居るからなんとも言えない、家格と言うのもあるしね、近年の大河で例えると真田昌幸に主君と同等の家格の嫁が来る事はあり得ない的な感じ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/05(金) 20:15:30.49ID:R69arVzq0風が語りかけます
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/05(金) 20:17:22.20ID:0RK0EMwS00497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Bsd0)
2019/07/05(金) 20:24:04.96ID:mA/Nq2jTa「心から信じられる相手に」
なんかエロいな
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/05(金) 20:27:57.36ID:Srf5NUmS0それでなくてもあの時代の女の子の背中一面に刺青って…
まるごと受け入れてくれる相手じゃないと
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/05(金) 20:42:39.75ID:sTSf+7jv0「心から信じられる相手に出会えたらその時きっと分かる」というのは
要は結婚相手と…だよね
残念ながら教えたのは近所の村のクソガキだったが
イタチに見られて初めて気づいたよりかは数十倍マシか
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-FfqC)
2019/07/05(金) 20:44:50.39ID:4OkuKdTjp0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-Pc/j)
2019/07/05(金) 20:47:54.17ID:ZdH1VWDw0冒険王だけの特別編だから今は読めないけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-1aBW)
2019/07/05(金) 20:51:14.98ID:7gqjBB3ya今は男女としては意識してない
数年経ってお互い成長したとき再会したらまた違った感情になれるだろうと
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 20:52:38.81ID:R9+AKwyHaほーん、で?何ページ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 20:53:43.30ID:zJkARqHRa「どろろ」の物語は無情岬で1回最終回を迎えていて
冒険王版は百鬼丸とどろろの出逢いから書き直されてるだけだ
百鬼丸がミオを語るのは物語の最初だけであることには変わらないだろ
嘘をついてまで必死にミオが何度も出てきたみたいに語るなよ
ミオが出てきたのはサンデー版でも冒険王版でも百鬼丸の過去での話だけでそのあとどろろと過ごしてる間に思い出すシーンは二度と無いよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-Pc/j)
2019/07/05(金) 20:56:42.34ID:ZdH1VWDw0どろろは冒険ものだ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 21:01:26.81ID:R9+AKwyHa描き直されただけのものをさも再登場したかのように書くなよ嘘つきみお厨
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/05(金) 21:04:19.09ID:zJkARqHRa恋愛パートもねえよwぶっちゃけ百鬼丸のキャラ付けで出てきただけの話だと思うし
登場人物も枠が余るから無理矢理入れてるようにしか感じないw
何でもいいからさらっと息をするように嫌らしい印象操作すんなよ
ミオは最初に過去の話として出てくるだけでその後回想されるシーンは一切無いんだから
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33bc-a6GK)
2019/07/05(金) 21:22:35.91ID:aNeisv9R0ミオを見習って儚く散れよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-1aBW)
2019/07/05(金) 21:29:02.11ID:7gqjBB3ya0510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Vzkb)
2019/07/05(金) 21:41:25.64ID:x8HqlDmBaメールインタビュー見てからなんか心配だよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 21:49:53.80ID:kpqBcpEq0百鬼丸がどろろから去るとき
お守りから種籾を取り出すようなしぐさをして画面途切れて
また出たときは懐にお守りもどして立ち去る
最後の百鬼丸の姿(ラストのイメージ画像除く)としてはあまりにあっさりでよくわからん
もうちょっとなんか印象に残る演出あってもいいだろうに
あのシーンがどういう意味を持つのかも語ってほしい
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/05(金) 21:50:40.45ID:JVHJNsAC00513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-mVFY)
2019/07/05(金) 21:52:44.31ID:ud/I6W2E0原作の百鬼丸の妄想の中の姿だからなんじゃないかと思う
豚姫なんてよばれてたんだしふつうにふくよかなお母さんみたいな女なきもする
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/05(金) 22:08:33.93ID:0RK0EMwS0なんだかネガティブなイメージだよね。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-up5F)
2019/07/05(金) 22:09:26.06ID:xqlW3vOhaまだ二次性徴もきてないどろろと百鬼丸を恋愛前提で語ってる百ドロおばさんは気持ち悪い
百鬼丸を小児性愛者のに異常者扱いするのは辞めて
実際百鬼丸が恋愛感情抱く描写あったのは澪に対してだけだしね
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/05(金) 22:16:21.12ID:0RK0EMwSaちょっと病んでそうなコメントだったよな
いろいろと大変だったんだろうなというのは伝わってきた
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/05(金) 22:25:23.73ID:jkMVNgS4Mひょっとして新アニメのどろろが全体的に原作より少女っぽいのは浅田先生の描くどろろの影響なのかな。
百鬼丸の語彙力の問題か2人のなんて事ない日常会話があまりなかったのが残念だった。
せめて最終話でどろろをタイトルにふさわしくアクティブに活躍させてほしかったな。醍醐の城に入るくだりは原作通りやってもよかった
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/05(金) 22:28:32.32ID:sTSf+7jv0原作では片思いの癖に死んだどさくさに紛れてキスしたエピソードしかないのに
百みおは公式だと各スレでしつこく主張している百みおおばさんのほうが気持ち悪い
それに小児性愛者ってなにさ。数年後の成長した二人を見ていないのか?
一生16歳と11歳だと思ってんの?
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-2+i3)
2019/07/05(金) 22:29:58.12ID:BSaKnf/p00520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/05(金) 22:41:15.25ID:0RK0EMwSa浅田先生のイラストはかわいらしいけどなんか…うん…
Blu-rayの肩車くらいが可愛くて良かったかなあれもだいぶ本編詐欺のレベルだとおもうけどw
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/05(金) 22:44:30.60ID:jkMVNgS4M特典にある「絵コンテ入りブックレット」って1話の絵コンテがすべて載ってる訳ではないって事?
絵コンテ見るの好きなんでアマゾンの全巻購入特典の完全版絵コンテとやらが気になってるけど、
通常の上下巻に付くブックレットとそう変わらないなら下巻のみ買ってもいいのだが(24話のが特に見たくて)通常のは部分の抜粋絵コンテ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/05(金) 22:49:56.80ID:0RK0EMwSaいま引っ張り出してみたけど、なんか超薄っぺらい冊子しかついてないよ
絵コンテ?ストーリーボード?とかいうのは見開き二ページ分しかない
下巻が来たら申し込める全巻購入特典が絵コンテなのかな…良く分からない…w
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-aDMn)
2019/07/05(金) 23:01:07.36ID:KlouTSEJa522さんの仰る通り、薄いブックレットにコンテの抜粋が2ページ程度あるだけ
上下巻購入のAmazon特典は1話と24話の完全絵コンテとなっているので、こちらは
完全に全ページあると理解している
更に監督の絵コンテメイキングディスクが付くんじゃなかったけ?
上下巻用収納ボックスも付くよ、外箱が1クールEDの画
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-26dl)
2019/07/05(金) 23:03:56.88ID:zUvYriyB0みおと書いてエリスと読む?
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-aDMn)
2019/07/05(金) 23:04:09.73ID:KlouTSEJaツインエンジンの山本Pが、どろろ以外にあと2作、手塚作品のアニメ化を
手塚プロに提案したとインタで話してた、その2作品のタイトルは不明
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/05(金) 23:06:10.03ID:hHhU2DU3aアニメが終わってから自分の趣味を全面的に出してきたのかなと思ったw
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/05(金) 23:06:44.51ID:0RK0EMwSa分かりやすくありがとうございます
特典もさまざまで一番豪華そうなAmazon選んじゃっただけであんまり理解してなかったw
そして下巻届いたら申し込むの忘れないようにしなきゃと思いましたありがとう
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-26dl)
2019/07/05(金) 23:08:21.19ID:zUvYriyB0アラバスターはないよね!
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/05(金) 23:10:35.65ID:0RK0EMwSa自分も何かの扉を開きかけたw
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/05(金) 23:11:10.16ID:kpqBcpEq0MWなら今だ!
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-26dl)
2019/07/05(金) 23:11:43.38ID:zUvYriyB00532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/05(金) 23:12:42.44ID:0RK0EMwSa0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-aDMn)
2019/07/05(金) 23:13:53.90ID:KlouTSEJaユニコーン制作時のインタビュー映像見たことあるけど、もっと元気というか、
溌剌としてたよ、ユニコーンだって相当プレッシャーあったと思うけど
鬼神の祟りかというのは、今回は多分トラブル続きだったんだと思うよ
上巻の特典のインタビューではネガティヴではないけれど、シャイな感じかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/05(金) 23:22:25.16ID:KOxSz24I0ガンダムUC好きだわ
トラブル…何があったんだろうね
アニメ創作の現場は激務なイメージあるから、スタッフさん達は本当にお疲れ様と言いたいよ
0535521 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/05(金) 23:25:43.51ID:jkMVNgS4Mおー、わざわざ確認ありがとうございました。助かりました。
やはり全巻買うしかないか…どろろを録画したいキッカケでブルーレイレコーダ(5万)も買ってるから資金がヤバいけど、このアニメはもう今後出るコンテンツも限られてるだろうしね。ふんぎりつきました感謝!
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-aDMn)
2019/07/05(金) 23:30:31.64ID:KlouTSEJa今、Amazonのサイトを再確認したけど、
1話と24話完全絵コンテデータディスクと古橋監督の絵コンテメイキングBD と
なっているので、両方ともデータで、絵コンテも紙媒体ではないね
監督の絵コンテメイキングBDって、これ、監督が絵コンテ切ってる作業風景?
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/05(金) 23:53:46.97ID:sTSf+7jv0別のアニメのオフィシャルブックで付いてきた台本はすごく楽しめた
そっちのほうがキャラの感情や演出の説明が分かりやすく書いてあるんだよね
どろろはとくに心情を語らないキャラが多いから、要望出してみようかな
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK47-CxW0)
2019/07/06(土) 02:15:39.71ID:Ev+Jib+gK手塚ファンとして予想してみたけど。
バンパイア
鬼丸大将
この2つがいいなぁ。
獣に変身する一族バンパイアの青年トッペイの話と、時代物で、漂着したローマ人と日本女性との間に生まれた混血児・鬼丸の話。
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63bc-+pJz)
2019/07/06(土) 02:53:15.21ID:K2m2jM6f0完結してるし
後半の舵取り難しそうだけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4395-uGMr)
2019/07/06(土) 04:48:20.01ID:9AhuilXX00541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/06(土) 07:15:51.75ID:Tk1Pcy7k0ゲームだけどシナリオ集凄く面白かったよ。
ト書きとかあるし、心情がよく分かるし。
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/06(土) 08:48:11.88ID:F58gPvFq0俺はあのジャケットイラストかなり好き
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/06(土) 08:50:00.98ID:F58gPvFq0だから一度別れた後に再会したんだろ
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-tABo)
2019/07/06(土) 09:04:05.76ID:vvY2ZxsIpまじか
楽しみじゃ
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-3Ys2)
2019/07/06(土) 09:29:47.50ID:FxOw3CiN0ボッコよりも、ヘケート(なかよし版リボンの騎士)の変身したネッコの方がカワユイって自分は異端か?
人型も良か、うじうじしてる女サファイアよりこっちのが好きだった
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-uL2d)
2019/07/06(土) 11:23:09.97ID:ephO5nJyHあのジャケいいからサントラも欲しいしブルーレイもやはり欲しいし、8月はサイフが死ぬ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/06(土) 11:39:11.42ID:Tk1Pcy7kaヘケートも可愛い認めざるを得ない
ユニコも可愛いけどユニコに出てくるチャオも大概ヤバい
あのおリボンは反則だろ…!!
手塚先生は人の隠された扉を開きすぎる…
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30b-rgZK)
2019/07/06(土) 11:52:13.91ID:X6lQZ+l200549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-2+i3)
2019/07/06(土) 11:57:37.35ID:BNfxjb5n0サイン会が7/28だから発売もその日じゃない?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-26dl)
2019/07/06(土) 12:01:45.32ID:lhpnTeE+00551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7b-mVFY)
2019/07/06(土) 12:03:52.75ID:pAxbSDs10再アニメ化だとバンパイヤ希望ロックが見たい
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-tABo)
2019/07/06(土) 12:43:13.20ID:ZJ9dqgSwp0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/06(土) 14:25:31.64ID:/roxN2TY0またお前か
いいかげんにしろ
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-kl5D)
2019/07/06(土) 14:52:43.99ID:QaKD7m9K00555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-2+i3)
2019/07/06(土) 15:13:07.88ID:BNfxjb5n00556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-rgZK)
2019/07/06(土) 16:43:34.00ID:Fc1ws8xU00557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/06(土) 17:10:05.35ID:+Tm51y05a原作設定だからと言ってしまえばそうなんだけど今作はどろろが女である意味は
戦いは男だけのものではなく、女性もこの時代で戦っているんだというメッセージを強く残すためだと感じた
お自夜もみおも生きるために身を削って戦ってきた二人
みおの仕事を知っても「偉ぇ!」と言い切ったところ
どろろが男であったならこの台詞は少々他人事というか
お前も大きくなったら女を抱く側だろうにと嫌悪感を持ってしまうと思う
お自夜とみおの思いをきちんと理解して受け継ぎ、縫の方を奮い立たせるには
どろろも女でないと説得力がないので女である意味はあったと思える
ラストは未来が広がっているイメージを作っているのに2人が男同士だとその先をイメージし難いしね
原作の女キャラは少年漫画らしく弱々しい印象が目立つため
男にとって都合の良い女キャラを描かなかったのは女性脚本家ならではじゃないだろうか
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-aDMn)
2019/07/06(土) 17:34:27.26ID:Lw2fjyqd0525です
上巻の特典映像、「魂の鼓動」でのツインエンジン山本Pのインタビュー
提案したと発言しているので、間違いはないが、手塚プロの反応までは言及してない
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 739d-ZafX)
2019/07/06(土) 17:34:50.40ID:D6y36ODu00560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/06(土) 17:36:37.70ID:/roxN2TY0正直な話手塚さんの他作品をアニメ化するくらいなら
どろろの二期を作ってほしい
そう思ってるどろろファンは多いと思うよ
どろろが今回神アニメとして評価が高かったのも手塚作品だから。というのが理由じゃないと思うんだけどな
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8d-T0Pq)
2019/07/06(土) 17:39:13.02ID:4SHieEzR0服装だけじゃなくて右腕も仕込み刀だからアニキだと思う
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-tOvn)
2019/07/06(土) 17:40:43.48ID:WbfOCuow0太陽編やってほしいわ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/06(土) 18:01:11.19ID:gqXEBhYK0どろろの芯が強い所なんかは原作まんまだよ、百鬼丸の天然ジゴロな所も(笑)靖子にゃんのアレンジ力なんかは女性の括りで収まらない、もうちょい上の人だよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/06(土) 18:08:26.26ID:/roxN2TY0この三つはアニメ会社なの?なぜ会社が統一しないの?それともみんな同じ会社で部署が違うの?二期を作る際決定権はどこなの?三つの会社が揃わないとどろろは作れないの?毎回どろろ見るたび本当疑問
誰かおしえてください
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/06(土) 18:36:54.92ID:N/SUKWfcaわかってる、未だにどろろが女である意味がわからないという意見を見かけるので口出ししてみた
靖子にゃんは百鬼丸だけでなく他キャラの存在感を二重にも三重にも厚みを出してくれたと思っている
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-Imfm)
2019/07/06(土) 19:00:28.96ID:FoG/WMp10アニメーションにおける制作と製作の違い(ttps://ingle-side.com/seisaku01/)より引用
>■制作・・・映像となる作品をつくること。
>「絵を描いて、色を塗って、撮影して、編集して」
>というように、分かりやすい意味で使われます。
>■製作・・・企画立案、資金調達、宣伝、配給、興行など、作品を世に出し、売るための活動。
>アニメーションや映画においてはこのような活動に
>「製作」を用いることが多いようです。
これを念頭においた上で
・ツインエンジン:製作
・MAPPA/⼿塚プロダクション:アニメーション制作(⼿塚プロは手塚治虫の著作権管理も)
二期は著作権管理してる⼿塚プロの承諾がないとできない
なので極端に言えば三社のうち⼿塚プロ以外の会社を変更して新規どろろ作ることは可能
ただし令和どろろとの兼ね合いがあるからそんな簡単にできる話ではないと思う
0567566 (ワッチョイ ffed-Imfm)
2019/07/06(土) 19:02:46.56ID:FoG/WMp10わかると思うけど化けてる箇所は「手」塚プロです
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/06(土) 19:09:24.05ID:/roxN2TY0そうかね?自分は靖子のせいで後半こじらせたと思ってるから靖子は別にいらん。自分もどろろのファンであって靖子のファンではないし
と言うか靖子にゃんって言い方凄くきもい
>>564
ありがとう!凄くわかりやすい。そうか、どろろは金になる。とツインエンジンに思わせたらいいのか!
コミケ出店もツインエンジンだものな。そこで金を落とせば二期の可能性も
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/06(土) 19:36:48.00ID:l9dzRsfoaじゃあ靖子脚本のどろろは一切見ないでアンチスレで文句言いなよ
靖子にゃんはwikiに載ってるしそう呼んでる人も多いので浸透しているもんだと思ってた
自分に八つ当たりされても困るわ、名付けた人に言って
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/06(土) 19:43:10.47ID:l9dzRsfoaじゃあどこが気に入って神アニメだと言ってるんだろう
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3f3-FfqC)
2019/07/06(土) 20:50:01.70ID:JLtom8hS0ツインエンジンがどんなに金になるから二期作りたいっても著作権持ってる
手塚プロが承認しないと無理なんじゃないの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/06(土) 20:50:22.03ID:zLPWw3mqM藍色の墨絵みたいなのでどろろやアニキが描いてある小鉢か小皿なら買ったかな。
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a0-rgZK)
2019/07/06(土) 20:54:30.58ID:hHNy9LET0「黒髪がもどった〜」ふぁさっ
「目がもどった〜」くりん
「唇がもどった〜」ちょぴん
「おっぱいがもどった〜」ぷるん
「おしりがもっった〜」ぷるん
的な
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-D0xM)
2019/07/06(土) 21:05:57.55ID:u19FhZc70原作のどろろだけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/06(土) 21:06:20.10ID:gqXEBhYK0まあジャンヌダルク構想は作者の中であった可能性はあると思う、原作の後半は簡単ながらも一揆の流れだったし。
>>568
アニメ板で「きもい」とか使うなよな、、宣戦布告と見做すよ。
君も阿婆擦れとか言われたりするとムカつくでしょ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/06(土) 22:17:18.95ID:X8uN5BU5aなんだよ靖子にゃんてwどう考えてもキモいわ
ここは少なくともどろろのスレであって靖子にゃん()マンセースレじゃないんだから
そんな信者しか使わんような呼び方されたらキモいと思うわBBAににゃんていじめみたいだしw
信者同士でならどう呼ぶのも構わないけど信者でない人の目もに触れるところで気色の悪い呼び方しないで欲しいわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/06(土) 22:22:10.66ID:LhFu75Yo00578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/06(土) 22:22:51.40ID:X8uN5BU5aキャラみんな薄っぺらくなったと思うけど
百鬼丸はもう設定から違ってるから突っ込みようもなく浅く薄っぺらだし
どろろのブレブレで一貫性の無い性格とかどこに芯の強さなんかあった?
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/06(土) 22:27:06.26ID:l9dzRsfoaアンチの人とは話さないようにしてるから、バイバイ二度と来ないでね
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/06(土) 22:28:53.37ID:LhFu75Yo00581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/06(土) 22:31:46.72ID:92WkvHt40ん?同一人物?
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/06(土) 22:32:08.41ID:X8uN5BU5a話かけててワロスw
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/06(土) 22:36:52.49ID:gqXEBhYK00584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e1-RrY8)
2019/07/06(土) 22:37:22.69ID:Y/dNjBgy0痛すぎ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/06(土) 22:37:24.32ID:X8uN5BU5a出来るのならこちらを構うのではなくどうキャラ厚みがあったのか説明してみせてよw
あと本物のおっさんだからTwitterなんて使い方わかんねーよw
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/06(土) 22:39:12.64ID:X8uN5BU5a2ちゃん黎明期から居るおっさんなんだよw
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/06(土) 22:41:18.93ID:LhFu75Yo00588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/06(土) 22:42:33.22ID:X8uN5BU5aごめんおっさんが横槍いれただけでそちらの方は関係ないですよ
ただずっと靖子にゃんてキモいなーと思ってたから便乗しただけ
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/06(土) 22:54:07.35ID:gqXEBhYK0わざわざそういう書き込みする方がアレだけどね。
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-4hHn)
2019/07/06(土) 22:54:18.51ID:kRSNDVrapゲストの小林治がひたすらウザかった
酔っていたせいもあるかもしれないが
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff64-jOF0)
2019/07/06(土) 22:58:22.47ID:ZaJrWpCV0くわしく
浅田さんの話は面白いところあった?
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/06(土) 22:59:31.37ID:hf+AcS2Y0あの人いたの!?
差し支えなければ詳しくお願いしたい
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-4hHn)
2019/07/06(土) 23:01:20.31ID:kRSNDVrapでも浅田さんの話も面白かったし、上條さんは司会進行上手くてよかったよ
上條さんが小林治の暴走をところどころ止めてた印象
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff64-jOF0)
2019/07/06(土) 23:03:01.79ID:ZaJrWpCV0ありがとう
小林さんてツイッターであの荒ぶり様だから小規模な集まりだとやばそうだな
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-D0xM)
2019/07/06(土) 23:06:02.88ID:9OUveAJnp0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-4hHn)
2019/07/06(土) 23:07:02.71ID:kRSNDVrap内心静かにキレてそうだなと思う場面があったかな
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/06(土) 23:08:55.79ID:92WkvHt40おそらくキャラデザに関しての話が中心じゃないかと思われるがあそこに行けた60人が羨ましい
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/06(土) 23:09:52.44ID:g5LyxcFFaキミ性格悪いなーw
まあ何の証明も出来ないからキミの好きで構わないけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-D0xM)
2019/07/06(土) 23:17:37.80ID:u19FhZc700600名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/06(土) 23:25:00.89ID:zLPWw3mqMオフレコって事は今後何かの媒体にインタビューとか特典としてつけるつもりかな。
もう本編はないからネタバレでもなかろうし
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/06(土) 23:28:55.23ID:hf+AcS2Y0気になるう
しかし小規模とはいえショーの前に飲むものなの…?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-4hHn)
2019/07/06(土) 23:29:02.85ID:kRSNDVrap特典にはならないと思う
オフレコの理由は「かなりぶっちゃけた」内容だったから
まあ察してくれ
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/06(土) 23:29:29.93ID:Tk1Pcy7k0設定とかそういうことでは無いみたいだけど、行きたかったな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-4hHn)
2019/07/06(土) 23:30:28.85ID:kRSNDVrapあの人のTwitter見たら赤ワインどーのこーの言ってた
たしかに傍を横切ると酒臭かった
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/06(土) 23:31:59.64ID:gqXEBhYK0いやいや、そういうコロっと立場を入れ替えるあなたには敵いませんよ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e1-RrY8)
2019/07/06(土) 23:33:21.73ID:Y/dNjBgy0登壇するのは予定外だったんじゃない
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/06(土) 23:36:10.28ID:Tk1Pcy7k0飛び入りゲストあるかも?って告知あったから、小林さんは参加予定だったんじゃ無いかな?
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/06(土) 23:37:47.82ID:hf+AcS2Y0そうなんだ…
行ってよかったと思いましたか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-4hHn)
2019/07/06(土) 23:38:46.58ID:kRSNDVrap多分そうだと思う
ゲストと書かれた札を首から下げてたし
あらかじめ専用のトークコーナーも設けられてた
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-4hHn)
2019/07/06(土) 23:41:38.06ID:kRSNDVrap貴重な話をたくさん聞けたから楽しかったよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/06(土) 23:44:45.79ID:3NJmJZUx0ぶっちゃけ話聞きたいわ
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/06(土) 23:47:58.40ID:hf+AcS2Y0それは良かった。ていうか羨ましい
小林治さんなあ…自分の中でどんどんよくわからん人になってるわ。15話のアレも含めて
それでもEDの雰囲気は好きだし、横顔はすごくキレイに描く人だなとは思ってたんだが
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23ed-U3XQ)
2019/07/06(土) 23:54:32.97ID:ZBljODjj0次はヴィンランドサガ作ってんだっけか
どろろが良かったのでそちらも楽しみ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/06(土) 23:54:43.15ID:92WkvHt40監督のインタビューで鬼神の祟りとか言ってたし、小林は色々知ってそうだし
そういう話ならオフレコであっても仕方ないかも
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/07(日) 00:02:55.77ID:RX76Z6h40そんな感じがするね。
今回はトークショーだから60人だったのかな。
サイン会はもう少し人数増やして貰えるのか。
同じ場所だからやっぱり少ないのかな当選者。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/07(日) 00:59:08.55ID:ulIBDWnEM0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63bc-+pJz)
2019/07/07(日) 02:46:02.16ID:Y00j6JeT0普段はレコーディングスタジオ収録なのにその会だけどっかの居酒屋収録だったな
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/07(日) 02:49:30.83ID:AcAPl1AJ00619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c316-4hHn)
2019/07/07(日) 03:24:20.24ID:auhnnJcw0昨日も概ねそれと似たような感じだったよ
あとは何かと表現が下ネタに走るから浅田さんたちが慌ててそれを止めてた
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63bc-+pJz)
2019/07/07(日) 03:36:47.61ID:Y00j6JeT00621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/07(日) 03:56:04.64ID:fft7p03p0小林さんはテガミバチのED2イラストレーションをやってるから交流があったんじゃない?
浅田さんは「飛び入りゲストもある…??」と曖昧に言ってて
小林さんは「裏口入学方式ですw」とか言ってるから招待されたか小林さんから希望したのかな…
あと前半後半(休憩入れた?)に分かれてて前半だけ小林さんがトークに参加したらしい
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63bc-+pJz)
2019/07/07(日) 04:42:11.86ID:Y00j6JeT0wiki見るとグランディアや青の6号等ゲームの方には馴染みあったけど
アニメの方も顔が広いんだねたぶん
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW ffbc-2AQb)
2019/07/07(日) 08:17:26.91ID:RX76Z6h400707サプライズ的な感じなのかと思っていたから普通に小林さんツイートしてて??ってなったよw
マイペースな感じの人なのかな?
とにかく昨日当選した方は羨ましい!
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 2333-TcNW)
2019/07/07(日) 09:30:09.31ID:4h6f0wlA00707https://i.imgur.com/OId7DBc.jpg
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW ffbc-/tA/)
2019/07/07(日) 10:00:52.86ID:7lc5A7Y2007070626名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 03b9-H2X8)
2019/07/07(日) 10:08:33.22ID:o/SeJchp00707そういえば彼のツイートで15話以上あるらしいって当時話題になったねw
まあそういう人なんだろうなあ…
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ffed-rgZK)
2019/07/07(日) 10:44:07.56ID:bjVrnSnY00707アニキの股間に正座とか。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6ff3-4kw8)
2019/07/07(日) 11:06:09.45ID:f0ZjdEO800707告知あったの一週間くらい前で急だったし社会人として泣く泣く諦めたけど前もって告知して欲しかったよ
でもそんな急な告知にも関わらず420人も申し込んだの凄いな。それで60人?倍率7倍じゃん。どちらにしても当たらないな。
と、葡萄を食べそこねたキツネみたいな事を思って自分を慰める
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW ffbc-2AQb)
2019/07/07(日) 11:14:06.58ID:RX76Z6h400707自分も申し込んだけど落選したよ。
内容もオフレコみたいだし、本当に羨ましい。
サイン会は申し込むなら、お互いに当選できるといいね。
画集の内容はMAPPAからでるコンプリートボックスとは別になるのかな?楽しみ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6ff3-4kw8)
2019/07/07(日) 11:29:22.08ID:f0ZjdEO800707そうなんだ。サイン会はきっと当たるよ!お互い次は当選できるよ!
トークショー行くかどうか悩んだのは仕事もそうなんだけど自分どろろ好きすぎて後ろ向きなトークを聴くとまた落ち込みそうだという懸念があったからなんだ
靖子のインタや監督のインタ読んで気持ちが暗くなった。こんな後ろ向きな考えならどろろに加わって欲しくなかったと思ったよ。
前向きなインタなら靖子も監督もどろろ大好きだったんだ。って嬉しい気持ちになれたのに
だから今回のトークももしネガティブな意見があったらきっと落ち込むと躊躇したんだよ。でも浅田さんならそんな心配はなかったかも
内容はオフレコだろうけど前向きな明るいトークであった事を願うよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW ffbc-/tA/)
2019/07/07(日) 12:00:19.63ID:7lc5A7Y200707絵自体も美しいしキャラに愛があるなって思うし
本気でコミカライズお願いしたいわ
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW c316-4hHn)
2019/07/07(日) 12:06:07.50ID:auhnnJcw00707内容についてはネガとも言えるしポジとも言える
まあ世の中には知らない方が幸せなこともあると思う
ただネガはネガでもあの監督インタとは別ベクトルのネガなのでそこは安心していい
たしかに作品への愛情は端々から感じられたから
としか言えなくて申し訳ない
いい体験ができたという観点で自分は行ってよかったと思えるよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW ffbc-2AQb)
2019/07/07(日) 12:24:45.81ID:RX76Z6h400707なんか分かるよ。
ネガティブなこと言われたら怖いっていうのはあるもんね。
特に浅田さんだし、全否定されたら嫌だなとか申し込む時に葛藤はあったw
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6ff3-4kw8)
2019/07/07(日) 12:33:34.32ID:f0ZjdEO800707ただネガはネガでもあの監督インタとは別ベクトルのネガなのでそこは安心していい
有難う!これを聞けただけで安心したよ。監督のインタでどろろに関わるのが辛かった。とかお払いをした。そういうのは本当に知りたくなかった。
靖子の成長したらどろろと百鬼丸じゃなくなる。ってのも辛かった。
自分はどろろと言う作品が大好きなのは勿論なことどろろや百鬼丸と言う人物も凄く好き。成長してもしなくてもこの二人が大好きだ。この二人の活躍をずっと見ていたい。二期も凄く切望してる。
でも監督や靖子がもうどろろを終わりにしたいと言うのなら監督と靖子抜きで二期を作ってほしい。他の書き込みにもあるようにどろろを見てる人はどろろが好きなのであって監督と靖子が好きなのでは断じてない
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ff92-2+i3)
2019/07/07(日) 12:40:05.21ID:tdJ7ryTt00707そもそも5ちゃんすら見るのやめたらどうか
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6ff3-4kw8)
2019/07/07(日) 12:44:10.57ID:f0ZjdEO800707わかってもらえて嬉しい。浅田さんから否定的な意見聞いたら本当落ち込む
アニメージュも靖子の記事は「知りたくなかったな」と暗くなる内容で買ったのを後悔した。
只その中で千葉さんの意見は凄く前向きで多宝丸という人物だけでなくどろろという作品に凄く愛情をもって取り組んでるのがわかって嬉しかった。
舞台アニメの混合イベントは行くの?茶葉さんも来るからまた千葉さんの明るい前向きな話を聞きたいよね
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sp87-D0xM)
2019/07/07(日) 12:51:22.60ID:/mO+uk0qp0707アニメージュ6月号の話だよね?
そこまで感じなかったのだけどどのあたりがネガティブだったんだろうか
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW c316-4hHn)
2019/07/07(日) 12:51:33.99ID:auhnnJcw00707あんな狭い会場で泣き叫ぶものだから所々話聞こえないし
抱っこしながら移動して他人の椅子とドリンク倒す大惨事起こすしでとても迷惑だった
子連れの人を否定する気は全くないがあの場においてはマナーをわきまえてほしかった
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a316-W1xi)
2019/07/07(日) 12:52:40.70ID:AcAPl1AJ00707どろろちゃんの中の雌が目覚めちゃう
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW f3e1-RrY8)
2019/07/07(日) 12:55:32.75ID:VFz1iZ4G00707安全とヒット祈願で
それをネガティブとか言われちゃねえ
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sac7-qacw)
2019/07/07(日) 13:04:07.73ID:zOvh7kYLa0707なんかまあ気持ちはわかる
自分がとても好きな作品を
制作した本人たちが
「忌まわしい思い出」としか思ってなかったら悲しいもんな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 03b9-H2X8)
2019/07/07(日) 13:38:47.12ID:o/SeJchp00707昔から鬼を題材にすると祟られるっていうのは言われてるよね
だからゲーム開発でも漫画でもお祓いするのは慣習になってた気がする
自分もその範疇の話だと受け取ったけど違うんかな
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa67-/tA/)
2019/07/07(日) 14:20:06.78ID:Nk1qTlAGa0707自分はなんも思わなかったけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ f3f3-/LHP)
2019/07/07(日) 15:30:30.80ID:SDPxup+m00707大変なことがあったと言ってるだけじゃないの?
それをネガティブ発言、愛が無いって捉えるのは違うような気がするなぁ
自分も含めて責任無い立場でただ楽しめば良いファンと同じ感情を
仕事として責任ある制作チームに求めるのは変じゃないかな
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 336c-Pc/j)
2019/07/07(日) 15:34:44.39ID:+5DLFDJG007070646名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa67-zQ38)
2019/07/07(日) 15:40:19.21ID:D0xSuYU9a0707もし自分がイベントに行って、行かなきゃよかった気持ちにされたら
いくらオフレコでも「釘をさすくらいなら最初から話すな!」と絶対に怒って愚痴ツイしてたと思うw
だから行かなきゃよかったという感想を見かけなくて本当に安心してる
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW ff6c-hdyT)
2019/07/07(日) 15:52:51.24ID:R8iGKcA0007070648名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW ff6c-hdyT)
2019/07/07(日) 15:57:08.20ID:R8iGKcA0007070649名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW ff6c-hdyT)
2019/07/07(日) 15:57:39.11ID:R8iGKcA0007070650名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa67-zQ38)
2019/07/07(日) 16:01:42.28ID:D0xSuYU9a0707仕事をもらってから原作を読んだ上で作ってるんだからべつに良くない?
原作を熟知している古参の解釈が正解とでも思っているんだろうか
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a38e-26dl)
2019/07/07(日) 16:04:35.26ID:HptxFCnF007070652名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a38e-26dl)
2019/07/07(日) 16:13:27.17ID:HptxFCnF00707たぶん大人の事情的なことだと思うんだが
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6376-tOvn)
2019/07/07(日) 16:20:11.80ID:9aMf5vwt00707お気に入りキャラに入れ込み過ぎて気持ち悪いことになってる作家もいるから
プロとして別に悪いことじゃないと思う
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a38e-26dl)
2019/07/07(日) 16:27:01.65ID:HptxFCnF00707>ID:f0ZjdEO800707さん
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6ff3-4kw8)
2019/07/07(日) 17:40:14.13ID:f0ZjdEO800707以前大好きだった漫画家さんがツイにしょっちゅう「僕はもう漫画を描きたくないんです。」
だの「fだから新連載も手抜きでいきます」等の書き込みを見て(本当に手抜きだった)
悲しくなってその漫画家さんの漫画一切買わなくなった
その漫画をずっと楽しみにしてて応援してるファンも居るのに。思っててもそんなこと言わないでほしかった。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW ffeb-FfqC)
2019/07/07(日) 17:40:39.75ID:Mzyi4bIr00707その自称古参の指摘、大概外れているから(笑)
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ f38d-T0Pq)
2019/07/07(日) 17:48:42.02ID:beJK0G2V00707現場が大変だったということで作品に対するネガティブな意見ではないだろうに
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa67-zQ38)
2019/07/07(日) 18:05:10.24ID:vP92EkjGa0707靖子や監督のインタビューを読んで「やりたくない仕事を無理やり終わらせたんだな」と受け取るほうが少数だと思うから安心しろ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2325-3Ys2)
2019/07/07(日) 18:11:18.10ID:BiIAgru400707所謂子連れ様か
子連れで来ると目立つと思って自分に酔ってるんだよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa67-zQ38)
2019/07/07(日) 18:19:54.30ID:vP92EkjGa0707古参の人って少なくとも50歳以上だよね
自分の解釈が正しいと思い込んでる人は色々察してしまうw
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ fffd-tOvn)
2019/07/07(日) 18:25:01.51ID:fft7p03p00707土曜日の夕方から夜まで赤子を連れ歩くのは酷だな
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW ffbc-2AQb)
2019/07/07(日) 18:26:59.37ID:RX76Z6h400707子供を見てくれる人がいなかったんじゃ無い?
せっかく当選したんだし、本当は1人でゆっくり参加したかったと思うよ。
今月のアニメ雑誌に最終回特集的なの無いのかな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ff92-2+i3)
2019/07/07(日) 18:31:05.43ID:tdJ7ryTt00707「見てくれる人がいなかったから仕方がない」が様が付けられてしまう所
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6318-39e2)
2019/07/07(日) 19:16:05.71ID:ItSscfZf00707靖子に対しそう思う人多いんだね
自分は靖子アンチではないけどキャラに対し同情しないとか
成長したら百鬼丸やどろろじゃなくなる
なんて意見聞いたらやっぱりいい気分にはなれないよ
折角楽しくどろろを見てたのに気分が台無しになる
そもそもどろろ制作に靖子が参加しないのならどろろの二期観ないって人まず居ないと思う
靖子抜きでもどろろが観れるのなら是非とも二期が観たいって人が大半でしょ
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sadf-hlKr)
2019/07/07(日) 19:22:13.45ID:zv88NhB4a0707え、だって成長したどろろ(最終回の最後に出てきた)と体を全部取り戻した百鬼丸の旅なんて「どろろ」じゃないだろ
もう体を全部取り戻した時点で二期はないんだよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 938e-26dl)
2019/07/07(日) 19:24:14.26ID:liJujCHd00707だからなんでそれがダメなのかが
わからない人には多分永遠にわからないと思うよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW f3e1-RrY8)
2019/07/07(日) 19:24:58.48ID:VFz1iZ4G00707メージュ読まずに言ってるなら読んでから言えばって思うし
読んだ上で言ってるなら読解力を疑うわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6318-y/ta)
2019/07/07(日) 19:30:39.32ID:ItSscfZf00707メージュ読んだよ
読んだ上でそう思った
自分以外にもそう思った人が多いんだなって
>>643見て思ったよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 938e-26dl)
2019/07/07(日) 19:40:17.41ID:liJujCHd00707これを「人格」のことと解釈したのかな
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW ffed-D0xM)
2019/07/07(日) 19:46:42.67ID:3yDsdCvw00707情が入らないから冷静に話を整理できるって話だったような
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sadf-gp5G)
2019/07/07(日) 19:57:16.92ID:RX76Z6h4a0707少なくとも元になったキャラへの愛は全然無いよね
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW 739d-ZafX)
2019/07/07(日) 19:58:28.93ID:94fMenIB007070673名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sadf-Nwtt)
2019/07/07(日) 20:04:07.88ID:zZ+qSk0ja0707「作品をよくする事しか考えないので、書く時はキャラクターへの同情は一切ありません」
と書いてて、個人的にはプロ意識高いな、としか思わなかった。
小林靖子さんをどろろで始めて知った者の感想です。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ fffd-tOvn)
2019/07/07(日) 20:05:05.28ID:fft7p03p00707今後も靖子1人に責任があるかのように不満を言い続けるならアンチ扱いするだけだ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sa67-1aBW)
2019/07/07(日) 20:17:02.61ID:ZfYpcARba0707おおかた、靖子を横手美智子とも勘違いして叩いてたあの低脳だろw
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a3e6-rgZK)
2019/07/07(日) 20:25:51.79ID:TISKxtOJ00707泣きだしたら会場を出て聞こえない場所に行くのがマナーだよね
今の親ってそのマナーを守らない
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW 739d-ZafX)
2019/07/07(日) 20:32:49.26ID:94fMenIB007070678名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sd1f-tewH)
2019/07/07(日) 20:45:48.07ID:D12hR8yVd0707監督とかってなんの為に居ると思ってんだろうか
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sa67-1aBW)
2019/07/07(日) 20:49:32.97ID:ZfYpcARba0707鉄血本スレを好き放題荒らしてた
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a316-W1xi)
2019/07/07(日) 20:58:41.19ID:AcAPl1AJ007070681名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sa67-1aBW)
2019/07/07(日) 21:03:06.58ID:ZfYpcARba0707正体わかるよなーw
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW ffbc-/tA/)
2019/07/07(日) 21:06:38.44ID:7lc5A7Y200707成長したら百鬼丸も色々と知識がついて性格が変わって普通の青年になりどろろも女の子になってしまって
発展途上の少年と子供であるから成立する話が成り立たなくなるって話でしょ
なんもおかしくないと思うけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sa67-1aBW)
2019/07/07(日) 21:11:08.92ID:ZfYpcARba0707「オムコシ」っていうアニプレ御用達のアフィカスなw
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 938e-26dl)
2019/07/07(日) 21:16:02.81ID:liJujCHd007070685名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW 63bc-+pJz)
2019/07/07(日) 21:19:13.42ID:Y00j6JeT00707サントラの絵とか今だから素敵に見える
どろろが年を取り百鬼丸が人間らしくなっちゃうと成立し難いと言うか
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sd1f-QALI)
2019/07/07(日) 21:28:14.97ID:CJ3H8CCUd07070687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-4hHn)
2019/07/07(日) 22:06:38.02ID:I/+tzVU2a絶妙なバランスなんだよ今の2人
最終回最後の2人が時代の荒波に揉まれながらも幸せの国を築いて幸せに暮らしました、ってのもちらっと見たい気もするけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 033c-QALI)
2019/07/07(日) 22:10:19.75ID:y56LPBa300689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/07(日) 22:11:44.77ID:7lc5A7Y20浅田さんがどっかでオマケ漫画でチョコっと描いてくれたら最高なんだが
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/07(日) 22:25:05.78ID:9aMf5vwt0そういえばどろろと何かを語り合うシーンってほとんどなかったな
印象に残ってるのは鵺のときの綺麗に関する話かな
もっといろいろ語り合うシーンあるとよかったな
せめて最後は百鬼丸から出ていく理由を語ってほしかった
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 033c-QALI)
2019/07/07(日) 22:30:03.29ID:y56LPBa300692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/07(日) 22:34:24.37ID:9aMf5vwt0原作百鬼丸からテレパシー能力を取ったのすごい英断だと思う
それを思いついたのは小林靖子なんだから今作の百鬼丸はやっぱり小林がいたからこそじゃないかな
抜きでいいってのはちょっと違うような…
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93e7-aDMn)
2019/07/07(日) 23:21:07.21ID:5C5AEgym0百鬼丸が物思いにふけってる場面とか、余韻みたいなのも
妖刀の巻の初めの百鬼丸が雨に打たれてるところとか、寧ろ1クールの話せない
百鬼丸の時の方が、趣のあるシーン入れてたと思う
白面不動の巻では、百鬼丸があんまり寝てないとか、どろろのセリフで済ませてる
多宝丸の尺から、少し割いてカット入れたらもっと良くなった気がする
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/07(日) 23:30:51.82ID:fft7p03p0(靖子自身も「こんな親切でない作りの作品を長く観てくださって有難うございます」と自覚している様子)
ちゃんと考えて作り込んでいるんだなーと思った
たとえば14話、今まで「何となく」旅をしてきたどろろが背中の地図によって琵琶丸から考えるきっかけをもらう
15話で一旦別れ別れになったことで(靖子曰く『はぐれたところを第三者に連れて行かれた』)
それぞれ一人になって考える機会を持てた
百鬼丸はずっと隣で喋ってくれる相手が急にいなくなる孤独と、自分にも大切な人がいるという再確認
どろろは後の23話に続く『自分の成すべきこと』が分かるきっかけ
ただ原作のエピソードだから描いただけでなく、後の伏線となるよう『意味』を付けて最終話に繋げている
放送中にそんなこと気づけないよね…終わってからやっと意味が分かる親切でない作りの作品w
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/08(月) 00:13:45.36ID:imczkGM90初期の琵琶丸の穴ぐらから鬼云々のセリフが17話の穴ぐらにつながってたりとかスパンが長い
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffed-D0xM)
2019/07/08(月) 01:37:59.30ID:jdpbgUV30可能ならば絵コンテ集も
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/08(月) 05:47:27.41ID:wJj0X9yt0全話を百鬼丸の視点で観ながら箇条書きにしてみたら疑問だった点に個人的な答えが見つかった
シナリオ集もほしいよね、様々な難解なシーンを靖子自身はどう受け取ってほしかったのかを知りたいよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/08(月) 06:21:17.34ID:j5r2Z/WG0そういう部分は歴史モノに近いよね、それぞれの人物が所々でどう考えて行動したのか考察するのはロマンがある。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638e-26dl)
2019/07/08(月) 10:16:51.87ID:HX3uWrK000700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff16-5jFo)
2019/07/08(月) 10:17:09.08ID:w0A5Osy80出自バレ、多分ちょっと性格拗れ気味(しかもあの父親似?)
特技は我流の剣術と妖怪退治のただの人間百鬼丸26歳と
コミュ強でお年頃美人、しかも大金持ちのどろろが
どんな事になってるかはあまり考えたくはないな。
百鬼丸が然るべき人物に師事して学び、
自分の血筋も利用できる位の折衝役になって
どろろ達を守れるようになってるとかなら
いいけどさ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/08(月) 10:27:34.29ID:EmchRpsT0どろろは色んなメディアで考察がそれぞれ違うし違った表現考察のどろろも見たい
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/08(月) 10:29:28.14ID:YB1tKYNSa足腰が鍛えられるし体力もつくぞ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/08(月) 10:39:17.48ID:YB1tKYNSaじゃあせめて靖子より脚本能力が高いか同等の方にお願いしたいな
2期や劇場版で監督や脚本が変わってキャラブレが原因で不評だった有名作品なんてたくさんあるからさ
個人的には製作陣が完結だというなら完結でいいから続きは無理にお願いしたくないんだけど…
番外編ってことで2人で旅をしているときのエピソードなら大歓迎だ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-hlKr)
2019/07/08(月) 10:50:10.71ID:C9Al8zPDMそもそもストーリーも完結してるし、ないと思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/08(月) 11:18:29.47ID:QK0fymF30最初から二期考えてない作りだし
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Pc/j)
2019/07/08(月) 11:23:40.85ID:x9jNJHgvp原作通りの話と絵でやりたいって企画も元々ある
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/08(月) 11:26:03.51ID:X6pl1Owra九頭竜川の戦いとかやるのかな?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-/tA/)
2019/07/08(月) 11:26:25.18ID:I3R89rvRa一部の発狂ババアだけが喜ぶ作品で終わる
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/08(月) 11:27:16.57ID:yeUaKkx40番外編やスピンオフや、コメディやパロなら何とかなりそうだが
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/08(月) 11:28:35.87ID:EmchRpsT0もしどろろ二期あるとしたらチア男のシリーズ構成の人と監督にどろろをやってもらいたい
浅田さんがキャラ原案してるからチア男見てたけど内容も凄く良かった。
シリーズ構成も監督も女性でアニメ自体キャラは殆ど男性しか出てこないけど変に腐女子に媚びることもなくBL臭一切出さず最後まで安心して見れた。
何より人物の心象背景が凄く丁寧で細かい。でもところどころクスっと笑える場面も沢山あって凄くバランスのいい良質のアニメだったと思う。
けど浅田さんは本当にキャラデザ秀逸だね。原作が小説なのにみんなそれぞれキャラにそった外見で凄くしっくりきた。浅田さん原作かと思ったくらい
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/08(月) 11:32:14.29ID:yeUaKkx40どろろ(醍醐)さん家の今日のごはん
プロサバイバー猿
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/08(月) 11:35:21.34ID:yeUaKkx40見たいとは当然思うけどね、見てみたいという気持ち止まりでいい
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-H2X8)
2019/07/08(月) 12:06:25.33ID:R7pWpECsd二人とも足の頑丈さ半端ないな。ホビット並なのかな
あとこれまた二人とも当たり前のように野宿してるけど今の時期でさえ夜に外出ても
「二人はこういう空気の中で寝てるのか(しかもほとんど布一枚の服装)…ムリゲーすぎる…」って思うから二人はどんな環境でも強く生きていくわって謎の安心感
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Pc/j)
2019/07/08(月) 12:19:28.36ID:x9jNJHgvp0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-H2X8)
2019/07/08(月) 12:36:57.04ID:R7pWpECsd履いてるよね!
目が見えるようになって「なんか皆足に敷いててるやん」とかなんとか思ったのかな
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/08(月) 13:27:44.90ID:uH7Pi33V0発狂ババアは何やったってダメだろ
50年前の漫画をアニメにする時点でどうしたって補間しなきゃつながらないんだし
まぁ百鬼丸が自分好みの頼れるイケメンアニキなら黙るババアもいるだろうが
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638e-26dl)
2019/07/08(月) 14:56:03.94ID:HX3uWrK000718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/08(月) 14:56:40.96ID:uvvFMWM8aアニメは百鬼丸の身体全部取り戻してるし続けようがないと思うから
どろろと百鬼丸伝かサーチアンドデストロイがアニメになったら嬉しい
それか他の手塚作品をアニメで見たいな
皆グッズやBlu-ray買って金落とそうぜ!w
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/08(月) 15:07:52.11ID:uH7Pi33V0金落としたいとは思うが、アマプラでいつでも見られるものをわざわざセットが面倒な円盤はちょっとなぁ
配信って円盤売り期待してないんじゃね?
それよりアマプラの再生数が多ければアマゾンが手塚アニメをまたオリジナルで作ろうって金出してくれる可能性高いと思う
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/08(月) 15:11:24.60ID:EmchRpsT0どろろと百鬼丸伝のアニメは見たい
令和どろろは百鬼丸が目を取り戻してからもっと面白くなる材料いっぱいあったのにすぐ終わっちゃったから
その後の百鬼丸とどろろが見たいからやっぱり続編という形で二期がいいな
個人的にはおこわの回や猿の回みたいな妖怪退治をする話も凄く好きだったから
二期はそういったテイストでいくらでも話は作れそう
手塚るみこさんは続編は二次創作でって言ってたけど二期期待しちゃ駄目ですか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tlSv)
2019/07/08(月) 15:12:50.34ID:t27tPkUod0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tlSv)
2019/07/08(月) 15:20:51.84ID:t27tPkUodってか、サーチアンドデストロイとか急に挙げだす自称新どろろアンチって某SNSで見かける連中がまさに最近そんな話してたが
まさかな!
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf63-D0xM)
2019/07/08(月) 15:42:41.42ID:amwjMHoB00724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/08(月) 16:42:49.58ID:DVBjyuFc02期はいいからOVAか劇場版希望する
成長した2人のその後が見たくてたまらない
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/08(月) 16:44:35.52ID:uvvFMWM8a多分録画とか配信のが手軽に見られるから自分もBlu-rayはそんなに見なそうだ
どろろと百鬼丸伝けっこうアレンジされてて面白いよねアニメで見たいな
サーチアンドデストロイって自分ここでも周辺のスレでも結構前から言ってたんだけどな
ずっと無反応だったけどw
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-1aBW)
2019/07/08(月) 17:06:12.41ID:VqNs+TaCaワイもそれ
炎の刻印の劇場版みたいのをお願いしたい
なあに番犬所の神官様に頼めばみおも多宝丸も寿海も一時黄泉がえりだ
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/08(月) 17:14:07.63ID:ueoYeoetaベトナム戦争のアレは流石にね、、、
http://www.kamiura.com/abc35.html
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f3-JiLg)
2019/07/08(月) 19:12:57.41ID:Gx/X3Hwx0乙女ゲーにでも出てきそうな無個性イケメンになっちまったなって感じだったし
続編つっても体取り戻しました、親父と決着つけました、あと何やるのって感じだな
妖怪退治ものなんて世の中に溢れてるし
DASH村みたいにどろろ村を開拓でもすんのか?
正直そんなのならもう「どろろ」じゃなくていいよな
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-FfqC)
2019/07/08(月) 19:22:51.44ID:nXWGikdOp0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM47-7Pkz)
2019/07/08(月) 19:29:19.18ID:S9fzGB2sMいつまでもあると思うなアマプラ公開
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr87-mVFY)
2019/07/08(月) 19:39:21.76ID:cbviT3W+rアドルフとブッダかなw
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-qacw)
2019/07/08(月) 19:43:25.31ID:zgVOZsdbaアマプラは永久配信じゃないぞ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/08(月) 19:47:47.27ID:wJj0X9yt0万が一にも新スタッフによる『どろろ』のその後を描いたアニメが出たとしても
それはもうパラレルや二次創作と同類だから『どろろ』のタイトルは使わないでほしい
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr87-mVFY)
2019/07/08(月) 19:57:30.03ID:cbviT3W+r差別をよくないと思わせる内容なんだが今の世の中で育つと原作読んでもそれがわからない!
どろろが好きですと言う人に聞いても腕の仕込み刀とかそういうギミックにしか興味ない人も多い
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93e7-aDMn)
2019/07/08(月) 19:58:48.19ID:7c3B2aIY0同じく、そう思う
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/08(月) 20:12:01.73ID:DVBjyuFc0ラストに再会後っぽい2人が出てたし
どうしても再会する話と再会後の話が見たいんじゃー
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93e7-aDMn)
2019/07/08(月) 20:16:49.76ID:7c3B2aIY0気の毒なレスがあった、下巻が出る前に売り切れなんだな
最終話まで観てから上下巻買おうという人達もいるだろうに
Amazon限定は他よりも数が少なかったのかな
最初は書き下ろし四曲屏風だけの特典だったが、途中で特典増やしたから
一番おトクそうなので、売り切れてしまったのか?と思う
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/08(月) 20:20:32.46ID:wJj0X9yt0シティーハンターのエンジェルハートって知ってるか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/08(月) 20:23:15.03ID:DVBjyuFc0他所の作品言われても知らないし関係ないじゃん
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-hlKr)
2019/07/08(月) 20:23:32.54ID:VHXz2v69Mアマゾン限定、特典は増えてない。
予約開始当初からBOXと屏風と1話24話絵コンテデータと一番豊富だった。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-1aBW)
2019/07/08(月) 20:23:39.01ID:VqNs+TaCa0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/08(月) 20:31:22.36ID:wJj0X9yt0まあそうか、すまんな
でもるみ子氏が言っていた通り再会話は二次創作で、がいいんじゃないか?
お前さんの思い描く理想の再会話が見られるとも限らない、だったら自分の中で続きを想像したほうがいい
思い出は綺麗なままの方がいいっていうじゃん、少なくとも自分は理想を壊されたくないから無理に描いてほしくない派だよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gp5G)
2019/07/08(月) 20:33:27.33ID:eNhkvJu4a千里刑事さんとかツンデレの先駆けというか
玉サブローも可愛いけど今のご時世だと厳しいのかな
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/08(月) 21:01:59.11ID:DVBjyuFc0あなたはそうでも自分は公式で見たい派
るみ子さんはどろろの続編希望してるっぽいツイートしてたぞ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-1aBW)
2019/07/08(月) 21:09:45.90ID:VqNs+TaCaいろいろ伏線もあったり実は再会話だったという
比較的ハッピーエンドだし
アニメで観てみたいね
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-Pv24)
2019/07/08(月) 21:12:19.84ID:waXNzSjP0ハッピーなのかバッドなのか読めない
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/08(月) 21:15:29.25ID:wJj0X9yt0るみ子さんが希望していればどうにかなるっていう簡単な話じゃないんだよなぁ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638e-26dl)
2019/07/08(月) 21:20:05.07ID:7MRw8WXS00749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/08(月) 21:21:30.41ID:v9CHfsssa0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8b-/tA/)
2019/07/08(月) 21:40:53.54ID:lHxoXvSc00751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/08(月) 21:49:06.44ID:DVBjyuFc0そんなのわかってるけど
るみ子さんは公式で続編やるの反対してないのが判明して嬉しかっただけ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3f3-FfqC)
2019/07/08(月) 21:49:43.69ID:Q8HQ+NuY0確かサンデー版の最終回はいたちが出て来る話で最後は百鬼丸とどろろが二人で隠し金を
探しに旅へ出るで終わってたと思う。冒険王版は父親倒した百鬼丸がどろろに別れを告げて一人旅に出てそれっきりお別れだった
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-QALI)
2019/07/08(月) 21:53:22.34ID:zla4jJSsd放送終わってもハマる人がいるのは嬉しい
そのまま売上に貢献してくれ
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fc9-LiR7)
2019/07/08(月) 21:55:31.10ID:4JX6+Ttm0それが元々のテーマだったんだ
アニメのテーマは23話の琵琶丸とどろろのセリフかなぁ
「鬼過ぎても仏過ぎてもダメ」と「自分の力で手に入れなきゃ」ってとこ
>>738
あれはパラレルワールドだから…(小声
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/08(月) 22:26:23.96ID:0RlUQO6eaカプ厨やらなんやらが発狂した漫画(笑)
あの作者はハードボイルド展開持続しないし中途半端になるのは読めてたのでファミリーコンボ続けときゃ良かったのに、、とは感じた。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/09(火) 00:09:25.58ID:dDsk879KM入荷したらお知らせボタンの表示がないからほぼ絶望なのか…もっと貢がせてよ!って何かの台詞思い出した
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/09(火) 00:40:20.86ID:4hGwqb0o0確かにそうかも
今の世の中で「差別はいかんよ!」って言っても「言われんでも知ってるよ。当たり前だろ」で終わりだしな
手塚先生が描いた時代とは世相も価値観もそりゃ変わっちゃってるよなあ
そもそもどろろが万人向け漫画じゃないし
アトムの、発達しすぎた科学は人間を本当に幸せにするの?みたいなのの方が遥かにわかりやすい
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-rgZK)
2019/07/09(火) 00:57:46.56ID:HWrftrpL0生まれ方がちょっと違えば福祉の名のもとに施設や作業所に通わせなきゃだし
まともな企業には採用枠あるし人権ヤを追い払う研修受けるし
すいぶんとまあコストの高い当たり前っすね
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-rgZK)
2019/07/09(火) 00:59:27.76ID:HWrftrpL0原作アトムこそ可哀そうだもんなぁ
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/09(火) 01:38:41.34ID:Z3zKbWSha原作では妖怪を倒したらその村の人たちから化け物扱いされて追い出されるシーンが悲しかった
今作ではそのテーマはなくしてそうだね
百鬼丸が助けた村人から罵詈雑言で石を投げられるシーンを想像しただけで落ち込んでくる
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 02:08:53.61ID:HMzQleEh0全くでもないが、放送コードや団体の目に付きそうな辛辣暴言は当然無理だろう
敢えて出すなら父親からの生まれぞこない発言だろうか
あとはどろろ発熱して誰かに助け求めてる時に不気味がられたとか、対人バトル前とかに腕の刀に驚かれてたくらいか
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 02:15:37.95ID:HMzQleEh00763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 02:22:37.88ID:HMzQleEh0今回の場合、差別はマイルドながらも別ベクトルで辛辣だったりして、これはこれで面白いと思っている
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 02:26:28.81ID:HMzQleEh0万代の話ぶった斬りキャンセルが良い例
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139c-bOL6)
2019/07/09(火) 03:12:52.08ID:NSqBIbzw0これ作った奴は、次から原作ものに手出すな
オリジナルにしとけ
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffed-D0xM)
2019/07/09(火) 03:50:42.92ID:7EnARBMi0ばんもん回で実の家族から全否定され死ね言われるんだから鬼のような構成だなと改めて思う
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/09(火) 03:54:44.37ID:sKsSa4cZ00768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/09(火) 04:10:48.77ID:sKsSa4cZ0確かに鬼構成w
12話以前は鬼神を倒せば身体が戻ってくるらしい、と漠然とした感じで穏やかさもあったのに
ばんもん回で憧れのおっかちゃんから見捨てられてから鬼神を討って身体を取り戻すことに固執するようになった
13話では妖に八つ当たり紛いの事をしてたっぽいし、相当縫ママのことがショックだったんだろうな
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-fYLk)
2019/07/09(火) 09:14:23.97ID:gp6BtKs7Kサイン会ではその場で先行販売するのかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-ebHh)
2019/07/09(火) 10:29:22.68ID:kUTERUrN00771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-tOvn)
2019/07/09(火) 10:44:09.60ID:KLxTMJGE0あれ評判良いよな
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/09(火) 11:32:58.69ID:X0R5aj7d0同意。自分も続編見たい
続編見たくないって人は続編作られても見なければいいだけの話
見たくない人が作る必要ない。っていう必要はない
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf63-D0xM)
2019/07/09(火) 11:43:20.92ID:N+/9k7yL0四化入道はオマージュいれてしまってるけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/09(火) 12:13:10.13ID:xAYMliy/0続編みたいって人はどんな話を期待してんの?
百鬼丸とどろろの日常まったり系か?
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/09(火) 12:24:53.79ID:X0R5aj7d0大人になってからの二人と言うよりすぐ戻ったあとのふたりのその後を見てみたい
大人ヴァージョンは二期で早すぎる
あと本編では回収できなかった伏線も全部でなくても回収してくれたら嬉しい
いつきは寿海を出たあとどうなったのか。とか伏線ではなくても助六のその後とか
実は多宝丸たちは生きていた。とかなら神展開!とも思うしそれは結局謎のまま。でも神だと思う。
どろろはこれからもっと面白くなりそうと思ったところで終わったって印象だからやっぱり続編見たい
外国の人だけでなくるみこさんも続編希望してるって知って嬉しい
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-Pc/j)
2019/07/09(火) 12:27:15.95ID:xAgZIh9Mp0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/09(火) 12:31:18.80ID:xAYMliy/0それシリーズにするほどの話じゃないじゃん ドラマが何もねぇ
特別エンディングで一枚絵で出てくればそれで済むっていうか
特にどろろろ百鬼丸のその後って何を描くのか見当もつかない
まさにオチなしスジなしの二次創作でしか成立しない
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/09(火) 12:43:03.06ID:Gv+pF0+c00779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-tOvn)
2019/07/09(火) 12:47:11.26ID:Gv+pF0+c0アニメはもうこれでいい
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/09(火) 12:53:21.76ID:X0R5aj7d0うん、だから二期は監督やシリーズ構成別の人でも全然構わないよ
二期や劇場版では監督や構成が違う人がするのはよくあるしね
そもそもどろろって未完の名作だから舞台であったり人形劇であったりそれぞれ解釈表現が違うよね?人形劇ではすぐ百鬼丸が戻ってきたらしいし
どろろは未完の名作だから色いろな考察があって表現がそれぞれ違うというのもどろろの面白さだと思ってる
それが嫌だって人は仮に続編が作られたとしても見なければいいだけの話
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tewH)
2019/07/09(火) 12:54:21.90ID:fb4MF5Hud目を取り戻して城燃えしてから琵琶のおっさんの説明で終わらせてバタバタしてたから、
一旦別れるにしてもちゃんとアニキとどろろの会話が欲しかったってのがある
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-FfqC)
2019/07/09(火) 12:59:11.18ID:Z7m5q+G6p0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-26dl)
2019/07/09(火) 12:59:47.43ID:q6dqqanp00784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/09(火) 13:13:23.75ID:j/wcE9Rs00785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gp5G)
2019/07/09(火) 13:15:05.18ID:Uk1bhrMha0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-hlKr)
2019/07/09(火) 13:17:09.05ID:MEea7X3UMほんとそれ。続編いらない。
見たい人は同人誌でも見ればいい
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 13:19:13.76ID:HMzQleEh0直接要望出してくるか円盤買いまくってやれ
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 13:28:15.19ID:HMzQleEh00789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-eKCa)
2019/07/09(火) 13:43:37.89ID:dkMfoQneaどろろロス解消したよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-JiLg)
2019/07/09(火) 14:49:04.41ID:TJ5Pgvam0うん
この上続編作っても既に付いたファンへのファンサービス程度の意味しかないし
今回のアニメを好きで見ていたファンの中でも
ストーリーの核を失った続編まで支持する人は何割いるかってところだと思う
キャラ萌えよりストーリー重視だった人はかなりの確率で脱落するのが目に見えるし
新規視聴者も取り込めないだろう、単純に商売にならんよね
こんなこと言ってるけど浅田先生の美麗絵コミカライズなら見てみたいと思ってるよ
鬼神バトルも漫画のほうが迫力出そうだ
アニメだと鬼神の扱いはイマイチだったから
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 15:30:39.09ID:HMzQleEh0確かにキャラデザ担当された浅田先生本人によるコミカライズの方がまだ現実味あるし、それが実現化したらかなり嬉しい
ベルセルク並の進行度でも待てるので、アニメのように尺に囚われずじっくり描いて欲しくはある、商売として可能ならばね
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f3-T0Pq)
2019/07/09(火) 17:02:17.77ID:qgWB6XBA0景光は政府で百鬼丸は高額納税者の話で・・・
政府(景光)は、貧しい国民を救う為に累進課税で大金持ちの百鬼丸に50%もの高額納税を要求する。
すると勝手な政府に愛想を尽かせた観音像が百鬼丸に国家軍事力に匹敵する強力な戦闘力を授けて税金の取り立てに抵抗できるようにする。
こうして壮大なマルサ(多宝丸)と納税者(百鬼丸)の戦いが始まる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-4kw8)
2019/07/09(火) 17:15:51.02ID:X0R5aj7d00794名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-QALI)
2019/07/09(火) 17:27:18.27ID:F02nLcFDd地方じゃ売ってないから電子版買お
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tewH)
2019/07/09(火) 17:35:44.41ID:fb4MF5Hud多分否定しても実際に作られたら見て文句言うタイプが多いと思うよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-hlKr)
2019/07/09(火) 17:43:04.86ID:MEea7X3UM最終回以降の話なら見ない
最終回前の旅の途中の話なら内容による
というか君しつこいね
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-FfqC)
2019/07/09(火) 17:45:50.55ID:Z7m5q+G6pお米ちゃん出そう
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 18:15:41.01ID:HMzQleEh0仮に作られれば普通に見るが君の主張がしつこいだけやで
しかも別の監督や脚本化希望だの現作品に対して割と失礼な事ばかり望んでるしよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/09(火) 18:17:20.90ID:tfglayO6a肘から手の甲まである手袋とズボンみたいなの穿いてるんだな
原画展にないのは何故だろう
未視聴者に対する配慮なのか設定画が展示に間に合わなかったのかな
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 18:27:43.77ID:HMzQleEh0そんな理由まで探る必要ないだろw
原画全てを一般が目に出来る方が稀な訳だし、原画展に全て無いからといって特別不思議な事でもないと思うがね
それはともかくアニメージュまた買うか…
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-D0xM)
2019/07/09(火) 18:36:43.44ID:5XDJJOJKp浅田デザインじゃない大人どろろは置かなかったんじゃないかね
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/09(火) 18:37:20.45ID:tfglayO6a原画でなく設定画だからあってもいいと思ったんだけど
よく考えたら浅田さんが直接デザインしてないから展示しないってだけかな
自分もアニメージュまた買わなきゃ…
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/09(火) 18:39:01.33ID:tfglayO6a理由はそれっぽいね
設定資料集の方だったら載るかもね
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/09(火) 18:39:07.61ID:D1Buxba90浅田さんに頼む時間がなくキャラデザの人が描いたからっぽい
しかし成長どろろおっぱいでかいな…
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-3Fin)
2019/07/09(火) 18:40:51.06ID:qYr36BOEaおっかちゃんもデカイから遺伝
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/09(火) 18:42:59.80ID:tfglayO6a羽織の境目で大きく見えるだけかもしれないけど
大きくなってたらそれはそれでいいな、そんなところまでおっかちゃん似wwww
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 18:45:23.71ID:HMzQleEh0おっぱいもおっかちゃんに似てぐんぐん成長したんだろう
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/09(火) 19:33:05.33ID:tfglayO6a「幼少どろろも描きたかった!」と心残りに思ったくらいどろろ大好き人間だから
成長どろろもデザインしたかったろうなぁ
浅田さんが描いたら控えめだったのかも(どこがとは言わない)
トークショーに行った人が「ラスト2人について衝撃的な話があった」
「ないものはない」「成長した2人については好きに想像しよう」
と漏らしてしていたのは多分このことだな
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33bc-a6GK)
2019/07/09(火) 19:41:42.24ID:sIOJsZjc00810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-Pc/j)
2019/07/09(火) 19:47:01.57ID:TZ+Ss5EG00811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/09(火) 19:48:40.08ID:sKsSa4cZ00812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/09(火) 20:02:49.86ID:D1Buxba90衝撃的な話が気になる
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/09(火) 20:13:51.81ID:G6hj7K6h0浅田先生が描いてないって事が衝撃的だったんじゃない?
その時は浅田先生が描いてないってみんな知らないし。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/09(火) 20:51:46.01ID:sKsSa4cZ0>古橋 成長したどろろのほうは、チラ見せにとどめるつもりでしたが
あ、やっぱり一応百鬼丸も成長してるんだな
身長はあまり伸びなかったのかなw
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-FfqC)
2019/07/09(火) 21:00:49.59ID:QpbWwJrIp0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/09(火) 21:06:15.71ID:6gQRABhr0過ごした時じゃなくて旅した時な
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/09(火) 21:09:25.66ID:6gQRABhr0公式で見たいんだよな
嫌な人はそれでもいいけど自分は最終回後の続編きたらすごい喜ぶ
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff96-eKCa)
2019/07/09(火) 21:18:57.16ID:pJVGGWIU0もういらない
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-/tA/)
2019/07/09(火) 21:19:56.83ID:cwVlDXDza浅田先生の描く成長どろろ画見たいです…
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff96-eKCa)
2019/07/09(火) 21:23:49.79ID:pJVGGWIU0結構みんなその後の2人を描いている
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c316-4hHn)
2019/07/09(火) 21:39:31.65ID:UvCpPWLA0成長どろろについては自分が直にデザインしたわけではない以上描けないと聞いた
権利的な問題かな
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff16-5jFo)
2019/07/09(火) 21:41:51.32ID:uk1rI3Op0続編で旅の途中をやるならアレの
アニメも見てみたいな
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/09(火) 21:42:27.22ID:cBs2duZqa0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/09(火) 21:58:27.37ID:6gQRABhr0公式で見たいって言ってるだろ
希望するぐらい別にいいじゃない
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/09(火) 22:01:17.22ID:sKsSa4cZ0左側のカットは成長どろろじゃなくてお自夜さんだと言ってるんだが…
つーか成長どろろはお自夜さんとほぼ同じ衣装を着てんのか
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-FfqC)
2019/07/09(火) 22:05:23.39ID:WtMrtjhvdけど百鬼丸の身長ってあの時代の人々からしたら普通どころか少し大きいくらいだよな?
醍醐さんや兵庫なんかは現代基準でも大きいけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/09(火) 22:07:50.37ID:6gQRABhr0それマジバレ?お自夜さんにしては身長低いような…?
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/09(火) 22:16:35.97ID:dDsk879KM0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/09(火) 22:32:11.36ID:G6hj7K6h0そうなんだ。
小さい頃のどろろも描けなくて悔しがってたから、成長どろろはどうだったんだろう。やっぱり描きたかったのかな。
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/09(火) 22:33:00.33ID:xAYMliy/0だから最終回後なんてどんな話が出来るんだって話だよ
続編続編て言っても結局二次創作で十分な内容のことしか言わないし
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/09(火) 22:33:31.39ID:G6hj7K6h00832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/09(火) 22:36:14.62ID:sKsSa4cZ0昔は男性の平均身長低かったんだっけ?あの時代では普通なのかも
>>827
メージュが奈良に売ってるなら大阪でも売ってるだろうと思って行ったらあった、と言ってるのがマジっぽい
確かに9話のお自夜の衣装と比べたら完全一致だった
>成長したどろろのほうは、チラ見せにとどめるつもりでしたが調整する余裕もなくて??的に忙しい中で
>岩瀬智さん(キャラクターデザイン)が描かれた原画なので出し惜しみせずに行きましょうと
この文章から察するに、
もしかして当初の予定のチラ見せというのは成長どろろの輪郭だけ見せるとか
顔に影を作ってはっきり分からないようにするつもりだったから設定画は作ってなくて
最終的にもう出し惜しみせずに岩瀬さんが描いた原画をそのまま使おうってことになったんじゃないかな
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/09(火) 22:42:19.08ID:QJG71Dpuaつーか2人で対談してくれ雑誌高いんだぞw
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/09(火) 22:50:39.72ID:6gQRABhr0成長した2人が動いて話すのを短編でもいいから映像で見たい
続編希望する理由なんてそれで十分じょないの
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 22:53:56.34ID:HMzQleEh00836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 22:55:52.78ID:HMzQleEh00837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/09(火) 23:00:30.01ID:sKsSa4cZ0うん…お自夜の衣装と似てるというかこれお自夜のカラー設定画だな
成長どろろがどれくらいお自夜に似ているか比較で載せたんだろう、切り方が紛らわしいわ
成長どろろじゃなくてちょっとがっかりしたけど
でもおっちゃんもおとうちゃんもおっぱい大きいからどろろに遺伝するのは間違いない大丈夫だ立ち直った
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/09(火) 23:00:48.22ID:6gQRABhr00839名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/09(火) 23:11:43.87ID:dDsk879KM0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/09(火) 23:13:56.37ID:TWZDunwe0>>832
身長ってあくまで平均だからね、
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000077371
サンプルが少ないとわからないよね。
そんな当時でも食べ物が充実していたら成長する事もあるみたいだよ。
https://www.inari.or.jp/midokoro/hideyori/
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/09(火) 23:14:27.85ID:HMzQleEh0落ち着いたようで何より
どろろの場合ツイッターでのファンアート企画等視聴者と公式の距離が割と近いから、
そういう場で続編希望を熱く伝え続けるのも効果あると思うし、何より関係者も喜ぶんじゃないかな
あとは監督や関係者のアカウントに失礼の無い程度にダイレクトに希望を伝えるとか
本気で希望してるなら公式へのラブコール結構大事
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/09(火) 23:29:01.65ID:4hGwqb0o0スレ開いたらどろろの胸について皆が熱く語り合ってて笑った
多宝丸の人、前のアニメージュのインタビューは熱心な感じがして好感持ったな
多宝丸は作中でも感情の降り幅が激しくて難しそうだったけど見事に演じきってたね
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/09(火) 23:29:12.38ID:sKsSa4cZ0メージュの身長対比表で百鬼丸は163くらいだったから平均よりは高いくらいか
成長期を終えるのは大体18歳ごろ、16歳時点で163smなら伸びるとしてもせいぜい…って感じだよね
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/09(火) 23:33:59.40ID:6gQRABhr0ありがとう
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-up5F)
2019/07/10(水) 00:29:05.98ID:ItgVxqgLaFEのアイクとか続編でガッチリマッチョになるキャラ嫌い
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/10(水) 00:32:25.18ID:hZDG4I3XM0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/10(水) 00:33:56.14ID:hZDG4I3XM0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a0-rgZK)
2019/07/10(水) 01:04:20.74ID:OBvy029K00849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/10(水) 01:20:32.72ID:xSMdt0lm0個人的考察なので意味不と思ったら大きな独り言としてスルーしてください
メージュ6月号で、6話は「百鬼丸とどろが二人でみおの思いを受け継ぐ」と靖子さんが答えている
みおの思いは『戦のない安全な土地』で自分たちの田んぼを作ること
百鬼丸とどろろはみお達が安全な土地に移りたがっているのを知っている
どろろが「ちゃんと侍から取り戻したんだ…田んぼを作るために」と言ったので
百鬼丸は、みお達は安全な土地で田んぼを作りたかったことをそこで知る
そのことから種籾をみお達と一緒に埋葬せずに持って行ったのは先の記述通り
『百鬼丸とどろが二人でみおの思いを受け継ぐ』ため
(一見すると二人の自己満足ではあるが、みおは死亡しているのでどう思ってくれるのかは誰にも分からない)
そして最終話
どろろは父が残した財宝で、自分たちの力で生活を立てる、みんなの国を作ることを決意する
『武士の力も鬼神の力も借りない、戦もしない』、『民が自分たちの国を自らの手で作る』
その理想郷は、みお達が望んでいた『戦のない安全な土地』と一致している
百鬼丸は、景光に「初めて見るこの国はどうだ、美しいか?」と問われて「きれいではない」と言う
景光を諭し、どろろのいる村を出る直前で種籾を取り出す
みお達の言う『戦のない安全な土地』を、どろろが作ろうとしている
帰ってきたら、この土地がどろろによってきれいな国になっていることを信じて
百鬼丸は人として生きるための旅に出る
このことから、どろろが健康的に成長していること、最後の幻想的で広大すぎる稲穂畑は
まさにその土地が戦のない安全な土地できれいな国になったというイメージではないかと思った
その国で種籾に込められた思いは成就し、どろろの行く先には百鬼丸が……っていう描写で終わる
6話から伏線がかかっていたことを説明するために長くなってすみませんでした
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-SmOe)
2019/07/10(水) 01:37:01.13ID:wB5ttumta血界戦線……
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-Pc/j)
2019/07/10(水) 01:41:25.87ID:olyXDmT20あの土地は保たないしどろろ達の金もいずれは底を尽きる
あの土地にみおの種籾を置いていく事が出来なかったのは百鬼丸がそれを察していたからみおの想いと一緒に旅立つ道を選んだ
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3f3-FfqC)
2019/07/10(水) 02:24:36.37ID:IFTCrrHZ0百鬼丸はみおの想いを口実に豊かになる見込みのない土地を見限って
どろろ置いて自分だけ豊かな土地にトンズラしたみたいな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff16-IfjB)
2019/07/10(水) 02:44:56.12ID:DnZ2M9rW0どろろからあの金を村のために使うと聞いて先回りするためにすぐ戻ると言って金を盗みに行った
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 03e5-up5F)
2019/07/10(水) 02:48:48.94ID:T3KCToAk00855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-mVFY)
2019/07/10(水) 02:53:00.22ID:26mG1wcJ00856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-qacw)
2019/07/10(水) 05:07:01.18ID:2glWvN8Za自分もそんな解釈だったよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 033c-QALI)
2019/07/10(水) 05:43:31.41ID:py0X5nqs0どろろじゃなくてお自夜さんだったのか
過去編は白黒だったからカラー判明したのは嬉しい
服の色合い的にも成長どろろと同じ服だと思っていいかな
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr87-mVFY)
2019/07/10(水) 06:06:40.49ID:o0EqG8YAr0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-FfqC)
2019/07/10(水) 07:46:56.21ID:oN1j9o7Wp0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/10(水) 07:53:00.05ID:ANnYu7Ogaオトメディアのどろろインタビュー
靖子2ページ、千葉さん1ページ
靖子はQ&A形式で10問と多宝丸まわりの構想
靖子の補足がちょっとで特に目新しいものはないらしい
百鬼丸とどろろの再会有無について言及なし
メージュはどろろ関連記事4ページ
監督インタビュー2ページ?、最終話アフレコ漫画レポ2ページ?
成長どろろではなくお自夜の設定画なので注意
多宝丸好きにオススメらしい
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/10(水) 08:02:05.88ID:21LR1WSq0成長して165以上とかなら長身の方かもね、166から169位と言われた織田信長なんかもフロイスの日本史で長身痩躯と記されているので世界的に見ても160後半くらいから長身だった可能性はある。
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-3Ys2)
2019/07/10(水) 08:29:40.00ID:BU0EOXGj0むっちゃんこが多宝丸に戦のない国を作ってくださいと遺言したのも結局回収されなかったのが空しい
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-tOvn)
2019/07/10(水) 08:32:21.67ID:xSMdt0lm0ありがとう!あと武士や鬼神に頼らなくてもいい国を作るのは百鬼丸のためでもあるんだろうな
結局の所どろろが成すべきことは原作も今作も一緒なんだよね
ただ今作のどろろは百鬼丸と旅をしたことで自力でその答えを見つけられたのがすごい
>>861
顔がいい、長身、頭も悪くない、刀が使える
金はないけど良物件だねぇ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4383-j2me)
2019/07/10(水) 09:03:33.20ID:Q4tU1/mP00865名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-QALI)
2019/07/10(水) 09:15:48.23ID:RQ5AlQC7d0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f22-aDMn)
2019/07/10(水) 09:18:58.51ID:L30YZDHH0物件?なのかw
上記の属性に加えて、実は本来なら醍醐の跡取り
訳ありで隠しているが、家紋から、それと知れる
正に貴種流離譚だな
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/10(水) 09:48:03.79ID:IbVsLNtU03人とも地獄に足を踏み入れてしまった以上、哀しいが仕方ない
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/10(水) 09:53:03.15ID:qUQfEH+x0密偵が「若に守られてどうする!」などと余計なこと言わなければ陸奥も動かず(流行病で死ぬけど)
多宝丸が鬼神になることもなかったんだがな
この不幸の連鎖そのものが鬼神のしわざかもな
それを百鬼丸が景光を生かしたことで止めたと
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/10(水) 09:57:58.02ID:IbVsLNtU0まさに因果
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Nwtt)
2019/07/10(水) 10:28:57.45ID:dxSPP/VhM0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-mVFY)
2019/07/10(水) 10:40:43.29ID:26mG1wcJ0大きいキャラクター多いし160以上ある百鬼丸が寿海に抱き起こされるシーンは子供みたいだし
百鬼丸はやや小柄だけど製作はあんまり当時の身長とか意識してないと思う
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e1-RrY8)
2019/07/10(水) 11:25:39.95ID:cJht2WCL0レポ読んでから23話の最後もう一度見直したわw
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-Pc/j)
2019/07/10(水) 12:27:27.87ID:BCBx4ijGp0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/10(水) 12:40:00.44ID:d1GO7aRC00875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff16-up5F)
2019/07/10(水) 12:40:23.46ID:DnZ2M9rW0そんだけあれば十分じゃね
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/10(水) 12:44:38.41ID:P/sZ2mQzaまあなんとも言えないけどね、ただマイナー過ぎる没落武家の安江氏なんて取り上げるくらいだから、ある程度は調べてるかもね。
室町末期とか高身長の武士とか結構居てるし。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-26dl)
2019/07/10(水) 12:49:19.73ID:IXZWrydC00878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/10(水) 12:57:44.27ID:TDoZXogs0多宝丸と百鬼丸の関係になるほどと感心したけど、多宝丸に関してはまだ心残りがあるって、あんなに時間割いたのに?って少し驚いた。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-H2X8)
2019/07/10(水) 13:19:42.47ID:6Q/OroaJ0製作色々と大変だったんだなあって印象だった
監督なりにこの作品に向き合おうとしてたんだなと思った
所々心残りがあるっぽいね
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/10(水) 13:30:59.16ID:DnUVhy1Z00881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-FfqC)
2019/07/10(水) 14:20:51.90ID:EIIvaBDv0多宝丸好きにオススメなのはオトメディアでメージュは百鬼丸とどろろ好きにオススメ
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f3-T0Pq)
2019/07/10(水) 14:37:03.41ID:tuGvVENb0景光は日本政府で百鬼丸は高額納税者を表していて、
政府(景光)は、貧しい国民を救う為に累進課税で大金持ちの百鬼丸に50%もの高額納税を要求する。
すると勝手な政府に愛想を尽かせた観音像が百鬼丸に国家軍事力に匹敵する強力な戦闘力を授けて税金の取り立てに抵抗できるようにする。
こんな内容の話だろ?
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tlSv)
2019/07/10(水) 15:10:37.97ID:eBgjozcdd0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-QALI)
2019/07/10(水) 15:21:42.42ID:RQ5AlQC7d0885名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-QALI)
2019/07/10(水) 15:23:37.80ID:RQ5AlQC7d半世紀前に原作終わってるしアニメオリジナル展開だから新燃料はアニメ雑誌しかないんだよな
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/10(水) 15:27:49.00ID:YanzcqHo0どろろの舞台アニメ混合イベントに行こうと舞台版から申し込もうとしても
記載されてるURLにアクセスしてもローチケしかでず
どろろ公式の申し込みにアクセスできない
どうしたらいいの?
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/10(水) 15:27:50.44ID:RoPJrvEeaいや、メージュも多宝丸好きには良かったよ
とくに多宝丸が縫と馴染めない理由が◯◯が違うからとか考察し甲斐のあることを言っていた
オトメディアはまだ買ってないけど靖子は多宝丸が好きすぎるのがよくわかるらしいw
総合的に情報量が多いのはメージュとみた
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tlSv)
2019/07/10(水) 15:37:47.57ID:eBgjozcddローチケで申し込むんやで
つーかなんでサイトや説明くまなく見ないんだ?
わからなかったら公式にでも問い合わせるなりしてなんとか頑張れ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/10(水) 15:41:38.08ID:YanzcqHo0チケット関係はいつもファミマやローソンで店員のお兄ちゃんにやってもらってたけど直接ローソンへ行ってもいいのかな?
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-mVFY)
2019/07/10(水) 15:49:46.48ID:o/qVTnQ40#肘から手の甲まである手袋とズボンみたいなの穿いてるんだな
絵を見られない環境なので詳細はわからないが、
手甲(or腕貫)に、(なんらかの形状の)袴(or股引)でしょうかね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/10(水) 16:03:10.40ID:YanzcqHo0私もそう思ってるよ
成長したふたり観たいよね。死ぬほど続篇希望してる
ここで続篇イラネって言ってる人も実際続篇作られたら絶対見るよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f22-aDMn)
2019/07/10(水) 16:12:03.33ID:OCms5zZp0上でもあるように、百鬼丸と多宝丸の関係は良く解る、これは作品から
既に感じてた視聴者も多いと思う
縫の方と寿海の最後に関する演出は、監督のコメントとは流石に一致しないと
思うが、元々はそういう意図だったが時間的制約などで、変化したのか
監督はBD作業の真っ只中で超多忙、下巻はテコ入れしているようで、楽しみ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/10(水) 16:15:18.00ID:d1GO7aRC0色々不安もあってディスクは買ってなかったんだけど修正があるなら買おうかな
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-/tA/)
2019/07/10(水) 16:17:58.91ID:OhlQygojd13話あたりを潰して最後に回して欲しかった
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/10(水) 16:25:44.60ID:697FQVCa0ちゃうねん
原作が中途半端に終わってるから
「ちゃんと終わってほしい」が原作好きの望みやってん
続編が作られたらそれちゃんと終わってへんかったことになるから
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/10(水) 16:27:54.31ID:NXtRoAVga0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/10(水) 16:40:20.41ID:YanzcqHo0ローチケから入って公演日公演会場どろろとまで入れても
該当する公演はありません。って出る
まさかログイン必要?
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Nwtt)
2019/07/10(水) 17:08:23.17ID:guCtEKUKaかまわない方がいいよ。
その人きっと聞いてないし、伝わってない。
原作読んでない自分でも、
895の言ってること理解できるから大丈夫。
伝わってる人には伝わってる。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f22-aDMn)
2019/07/10(水) 17:10:09.96ID:S+8zpa070確信があるわけではないが、「BD作業で超多忙の監督に…」とメージュの公式に
出ているので、テコ入れ期待してる
岩瀧さんのTwitter に、大事に作業しようしていたカットを持っていかれ云々とかも
もし、これがどろろの分だと監督の作業とも対応するので嬉しい
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f22-aDMn)
2019/07/10(水) 17:14:53.19ID:S+8zpa070キャラ 百鬼丸4位 7月は百鬼丸1位だった(監督も言及してた)
かなり健闘してるよな
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/10(水) 17:20:09.18ID:YanzcqHo0どうしてそういう言いかたするの?
荒れるってわかってないの?
だったらあなたはどろろが続編作られても絶対見ないのね?
ならそれでいいじゃない。あなたの中で解決してるならわざわざここで書き込んで
続篇期待してるひとを馬鹿にする意味なくない?
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-QALI)
2019/07/10(水) 17:28:07.45ID:7psyfcwHd2話構成くらいの短編作ってくれないかな
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/10(水) 18:00:35.78ID:qUQfEH+x0あんたがそういう言い方するから荒れるんだろ
「続編作られてもみるな」とか自分の希望ばっかり大切にして望んでない人間の希望には一切
寄り添おうとしない
最終回以降を作ったらそれは完全に手塚治虫のどろろではなくなる。百鬼丸は体を全部取り戻した人間の兄ちゃんになるしどろろは完全に女の子になる。
そういう意味での脚本家の「それはどろろではない」だろうしせっかく完結したものを未完にする必要ないという人間の気持ちも当然。
最終回の後ではなく、シリーズの中のどこかを補間するアニメ化なら反対する人間はほぼいないだろう。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/10(水) 18:06:19.71ID:qUQfEH+x0>オトメディアはまだ買ってないけど靖子は多宝丸が好きすぎるのがよくわかるらしいw
いや、質問が多宝丸のことが多いだけでインタビュアーが多宝丸好きなだけだと思った
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-isUV)
2019/07/10(水) 18:31:53.55ID:YanzcqHo0わざわざID変えてまで反論する意味なくない?
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 633c-lNBn)
2019/07/10(水) 18:38:31.25ID:d1GO7aRC00907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf63-D0xM)
2019/07/10(水) 18:39:09.48ID:JEaUb5B70前号も百鬼丸と多宝丸のシチュエーション謎なピンナップ描かれてたし
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 033c-QALI)
2019/07/10(水) 18:43:44.80ID:py0X5nqs0それでいいだろ
攻撃的になると引っ込みがつかなくなるぞ
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Vzkb)
2019/07/10(水) 18:44:17.48ID:cvcJsQ5Gaイケメンすぎてリテイクは吹いた
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 033c-QALI)
2019/07/10(水) 18:45:34.42ID:py0X5nqs0イケメンすぎてリテイクは自分の笑った
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-JiLg)
2019/07/10(水) 18:49:33.44ID:2JdfNhC40ミロのヴィーナスに両腕生やして腰布も全部剥がして見せろ!なぜなら私が見たいから!
と言うのに等しい気がする
アニメージュとオトメディア買ったほうがいいのか…
放送期間中は満たされてたからアニメージュの過去のどろろ特集買ってないんだよな
バックナンバーも注文できるんかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 033c-QALI)
2019/07/10(水) 18:52:13.55ID:py0X5nqs00913名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-QALI)
2019/07/10(水) 19:01:00.65ID:7psyfcwHd完結したことは分かってるけど百鬼丸とどろろをもっと見たい
インタ読む限り製作側も何点か心残りあるみたいだし続編作るとしたらそういう部分を補完すればいいんじゃないか
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-JiLg)
2019/07/10(水) 19:09:24.88ID:2JdfNhC40ありがとう
店頭取り寄せが無理だったら電子で行くことにする
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Nwtt)
2019/07/10(水) 19:12:39.04ID:zHXA8SP3a898のレスに怒ってるならそれは自分で903は関係ない。
続編希望の意見の方をばかにしてるつもりは一切ないよ。そうとれた方がいたら申し訳ない。
ただ成長後の続編希望の話題の引っ張り方のしつこさと、続編希望の意見だけでいいのに、続編希望しない人への嫌味もつけ加えるレスがこの数日間ずっと続いるから、そういったレスにうんざりしてて、自分も言い方に気を配れなかったのは悪かった、ごめん。
自分は続編希望派でも否定派でもなくて、出された物を美味しくいただく派です。
I.D.変えるとか意味のない事しないよ。
903もなんか巻き込んでごめん
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38d-T0Pq)
2019/07/10(水) 19:17:15.72ID:kPPga4xW0あのラストの意図が分かってないんだろうなあと思う
でもまだまだ見たかったという気持ちはわかるし
続編じゃなくて番外編的なものなら見たくないという人はいないと思う
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 033c-QALI)
2019/07/10(水) 19:19:33.72ID:py0X5nqs0理性と感情の違い
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/10(水) 19:27:41.47ID:697FQVCa00919名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-Pc/j)
2019/07/10(水) 19:28:20.69ID:1OEnbRE7pいつかまた会う日が来るかも知れないしこないかも知れない
そのくらい曖昧なまま物足りない程度で終わるのが良いというのが監督の意図だからな
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tewH)
2019/07/10(水) 19:36:02.13ID:ZZAxu8IDdとにかく百鬼丸はみおだけが特別ってのと百鬼丸とどろろは一緒にいないって類いの発言しかしてこなかった奴だから
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-JiLg)
2019/07/10(水) 19:43:23.30ID:2JdfNhC40はっきりとした未来を見せたいならラストの数カットをそういう絵にするか
EDを最終回仕様の特別バージョンにして見せるという手もあったわけだしな
というかそういえばEDも最後までクリアにはならなかったわけだが
冒頭の右手だけ刀の百鬼丸?は結局なんだったんだろうw
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Vzkb)
2019/07/10(水) 19:59:59.49ID:cvcJsQ5Ga最終回1時間スペシャルにしろとか言ってすいませんでした
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/10(水) 20:34:58.07ID:RMtbYL48a監督と靖子で言ってることが違うらしいのだがこれも現場がド修羅場過ぎたのが原因?
「辻褄が合わないような亡くなり方をしてしまったのなら僕の責任です」って…
この辺の解釈は靖子の語りを受け取ったほうがいいんだろうな
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/10(水) 20:47:43.48ID:qUQfEH+x0答え合わせするもんでもないし、正解なんてものもない
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-O778)
2019/07/10(水) 21:04:46.62ID:f9zPhO0x00926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/10(水) 21:09:26.52ID:fR2TCd+Xa公式の設定を取るか二次創作の設定を取るならもちろん自分は公式を取るね
さらに監督か靖子なら脚本を書いた靖子の方を取る
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/10(水) 21:19:31.13ID:fR2TCd+Xaその辺がすでに監督と靖子の意思疎通が取れてないんだと思った
舞台版の寿海の死に方は違和感なかったみたいだし
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/10(水) 21:21:27.80ID:697FQVCa00929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4383-ebfw)
2019/07/10(水) 21:32:33.38ID:bJMapN4m0謙遜しすぎや
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/10(水) 21:39:52.70ID:qUQfEH+x0あれは監督のキャラじゃね?
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-Pc/j)
2019/07/10(水) 21:43:16.00ID:olyXDmT202人のインタビュー読んだ限り別離エンドか
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-26dl)
2019/07/10(水) 21:53:34.79ID:697FQVCa00933名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-QALI)
2019/07/10(水) 21:54:07.39ID:D2OzZ5DXd視聴者に想像の余地を与える感じだった
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 638d-aDMn)
2019/07/10(水) 21:56:53.65ID:3tmHylh10そうなんだ、監督の方しか読んでないので知らなかった
先日の電撃といい、今月のメージュも監督気の毒なくらい謙遜してるね
超絶に時間足りなかったのが、根本的原因に思える(何故そこまで追い込まれた?)
2クール目は鬼神の祟りの如くずっと修羅場だったんだろうな
更に靖子さんが、以前のインタで最終話は大変な作業だったと言ってたので
山城からの脱出の場面の整合性とるの難しかったんだと思う
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/10(水) 21:57:09.42ID:fR2TCd+Xaササクッテロラ Sp87-Pc/j
同一人物なの分かりやすいな
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/10(水) 22:05:39.30ID:IbVsLNtU00937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-O778)
2019/07/10(水) 22:12:55.40ID:qUQfEH+x0どんな風だろうと自信もって投げてほしいし反省は内輪だけでやってほしい
なんか叩かれないための予防線って感じがしてしまうしそんな一部の目を気にして作ってんのかって思ってしまう
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-2AQb)
2019/07/10(水) 22:17:28.19ID:TDoZXogs00939名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-FfqC)
2019/07/10(水) 22:20:43.28ID:1GmO50S2p0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/10(水) 22:21:27.06ID:hZDG4I3XM0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 638d-aDMn)
2019/07/10(水) 22:24:02.37ID:3tmHylh10監督は状況よりも、寿海の死ぬ必然の描き方を反省してるような感じだ
寿海のバックグラウンドとか、もともと何故、死亡する設定にしたんだろうな?
個人の願望だけど、寿海は生きて庵に帰り、時々は百鬼丸が寿海を訪れるような
含みがある終わり方の方が嬉しかった
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38d-T0Pq)
2019/07/10(水) 22:34:07.67ID:kPPga4xW0原作でも死なないキャラだし無理に殺す必要なかったよな
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/10(水) 22:46:39.46ID:hZDG4I3XM0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/10(水) 22:53:00.34ID:vDqCQv/T0声優(どろろだと舞台俳優も)トークショーメイン。スタッフはまずない
編集した本編の上映や声優によるミニドラマとかがある事もあるの?
少しはあるかも
限定グッズが売られることもある?
ほぼある。売れ残りが通販されることもある
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-/tA/)
2019/07/10(水) 22:53:54.98ID:DnUVhy1Z00946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4383-ebfw)
2019/07/10(水) 22:59:07.95ID:bJMapN4m0それいいな
再会後でもいいぞ
ドラマCDだとその後の話とかよくあるし
0947943 (ラクッペ MM07-uL2d)
2019/07/10(水) 23:01:02.37ID:hZDG4I3XMおっありがとうです。知り合いに抽選券が貰えそうなんだけど遠方なんで限定グッズや新たなエピソードかそれに準ずるものがないなら他のどろ友に譲ろうか考えてたとこ。
鉄血のイベントで新たな設定ポロリとかドラマの朗読があったの聞いたことあるがこのアニメは望み薄かなぁ。グッズは通販もあるかもなのか。ふーむ参考にします〜
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4383-ebfw)
2019/07/10(水) 23:02:11.18ID:bJMapN4m0声優イベとかでよくある番外編を会場で生アフレコとかあったりしりして
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-FfqC)
2019/07/10(水) 23:02:13.58ID:21LR1WSq0舞台ではどうか知らないけど寿海が縫の方を見捨てる形になるのも少々後味悪くなるような気もするし。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/10(水) 23:07:35.30ID:vDqCQv/T00951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-NSs9)
2019/07/10(水) 23:16:26.23ID:7faOREUw0> 百鬼丸とどろろの再会有無について言及なし
この情報だけを期待していたのに
最終回はすごく物足りなかったからせめてOVAくらいを
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4383-ebfw)
2019/07/10(水) 23:19:44.94ID:bJMapN4m0次スレ頼むで
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-rgZK)
2019/07/10(水) 23:19:51.37ID:Z+ZtxeFE00954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/10(水) 23:25:24.05ID:xMWhTwK9a0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-rgZK)
2019/07/10(水) 23:27:43.07ID:Z+ZtxeFE0少なくともどろろちゃんにとっては不要な人材
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-tlSv)
2019/07/10(水) 23:30:31.53ID:IbVsLNtU00957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-zQ38)
2019/07/10(水) 23:32:52.09ID:xMWhTwK9a同じクラスに友達ができたからもう会わなくてもいいやってなるかよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/10(水) 23:39:25.20ID:vDqCQv/T0#1 泥鬼→皮膚:土砂崩れ
#2 万代→感覚:隣国との関係悪化
#3 一口齧り→右足
#4 妖刀似蛭→耳(聴覚)
#5 蟻地獄→声帯 百鬼丸の右足を喰って奪った代わりに蟻地獄の持っていた声帯が百鬼丸に戻る
#6 蟻地獄→右足:日照り
#8 残され雲→鼻
#15 マイマイオンバ→背骨:鯖目の領地焼失?
#18 二郎丸→左足
#23両腕
#24両目
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-NSs9)
2019/07/10(水) 23:40:21.27ID:7faOREUw00960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8b-/tA/)
2019/07/10(水) 23:51:07.74ID:29wz0vIr00961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-W1xi)
2019/07/10(水) 23:56:28.01ID:vDqCQv/T0どろろ 四十八の巻
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562768876/
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-1aBW)
2019/07/10(水) 23:58:07.25ID:atm/bXXUa新スレだよ
乙っかちゃん
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b83-/g1Z)
2019/07/11(木) 00:12:46.54ID:S0jx36G70乙まんじゅ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK67-qMsK)
2019/07/11(木) 00:12:54.77ID:/clgvlJ8K乙ってなんだ…?
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6f-VI6M)
2019/07/11(木) 07:04:59.02ID:VrfVmZsh0からくりのマサルとカトウと重なるなぁ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b83-avE8)
2019/07/11(木) 07:59:19.48ID:R1JpBpD/00967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-JFmJ)
2019/07/11(木) 08:52:06.49ID:5ORVwpDja要は生贄の二重取りしてた訳ね。
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK86-cnez)
2019/07/11(木) 08:52:36.95ID:Kl8oUBGmK0969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-JFmJ)
2019/07/11(木) 09:35:12.88ID:5ORVwpDja乙は、、兄上にお返し致しまするっ!
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7618-VI6M)
2019/07/11(木) 12:15:00.48ID:ZfkD2ilM0いつものみお厨がしつこく別離エンド推してんじゃね
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afd-AvHN)
2019/07/11(木) 17:17:08.13ID:ePS8JQtb0「台本にないところで思わず叫んでしまった百鬼丸」にワロタ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa0-q5pO)
2019/07/11(木) 17:41:17.15ID:moZo68mk0カオナシみたいな声だもんな
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afd-AvHN)
2019/07/11(木) 17:49:57.16ID:ePS8JQtb0オトメディアの靖子インタビューも見るしかないな
>>972
今作百鬼丸に求められたのは美しい声じゃないので鈴木さんで良かったんや
声質がアニメアニメしてないのがいい
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-P9dr)
2019/07/11(木) 18:09:21.65ID:pE8P5985aイケボで話すとリテイクくらうって話で役柄上ちゃんとした声で喋らせてもらえなかっただけやで
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b83-/g1Z)
2019/07/11(木) 19:04:50.26ID:S0jx36G70どろろの声優陣好きだわ
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abc-TPoM)
2019/07/11(木) 19:13:45.74ID:bTI9nT/40最終回であげてくれっていうとことか戦い中の声とかはかっこいいときある
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-9s9I)
2019/07/11(木) 19:22:18.86ID:1Xpcspd8pどろろのメインキャストは洋画吹き替えやってる人多めのせいか声が浮かないし
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a38-gIJm)
2019/07/11(木) 19:26:36.70ID:cxyckEkF00979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 76f8-18/e)
2019/07/11(木) 19:44:06.65ID:7idfAON00隠され雲戦の叫びも慣れないぎこち無さがマッチしててとても良かった
叫びや呻きで選ばれただけあって素晴らしい
PV見た時はどろろ百鬼丸共に棒演技かよふざけんな思ってたんだが、どちらも正解だった
その節はボロクソに言ってすみませんでした
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 76f8-18/e)
2019/07/11(木) 19:46:33.36ID:7idfAON000981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bc-Z5lo)
2019/07/11(木) 20:01:29.68ID:Tt8Ind2s0あんなに上手い子役初めて聞いたってくらいに感動したわ
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8d-YtL5)
2019/07/11(木) 20:04:38.05ID:l7HhhdKs0叫びや呻きの演技に凄みがあったし
セリフの若干のたどたどしさもキャラに合ってて良かった
どろろの声の人は声優でもやってけるんじゃないかと思うくらいうまいと思う
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 76f8-18/e)
2019/07/11(木) 20:13:08.83ID:7idfAON00イタチや寿海、おこわやしらぬいも良かったし、お萩もあの低い声でツンデレキャラなのは中々であった
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb3-qMsK)
2019/07/11(木) 20:19:55.62ID:/clgvlJ8Kおこわやらしいに空目
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-gD3q)
2019/07/11(木) 20:24:06.38ID:xB5Yo8Tgd必死さが溢れる良い叫びだ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e76c-z9QX)
2019/07/11(木) 20:28:45.78ID:hPp0HipB00987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 76f8-18/e)
2019/07/11(木) 20:37:08.43ID:7idfAON000988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8d-YtL5)
2019/07/11(木) 21:31:21.64ID:5GfEtCN/0あのシーンは絵も良かったね
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-gD3q)
2019/07/11(木) 21:43:33.70ID:xB5Yo8Tgdあの表情いいよな
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK86-cnez)
2019/07/11(木) 22:12:06.52ID:Kl8oUBGmKせつじ氏の名前覚えたわ
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-f7mo)
2019/07/12(金) 00:21:48.57ID:etas+4BjM0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afd-AvHN)
2019/07/12(金) 00:30:50.21ID:dTs4oF480魂の炎が弱すぎて人間とも妖とも冷静な判断ができなかったからか?
おかかは死人だったせいか魂の炎が弱くて、百鬼丸は妖ではないけど人間とも違うと言って
その時はまだ冷静だったから妖でないなら斬る必要はないと判断したけど
多宝丸陸奥兵庫と対立したとき百鬼丸の精神状態は鬼神は絶対に殺すモードだったゆえに
こいつ(陸奥)は人間か妖か分からないけど人間じゃないならとりあえず殺しとこって感じで
止めを刺そうとしたんじゃないかな
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-DHp5)
2019/07/12(金) 01:59:25.52ID:5Kz2ydhEa陸奥を人間と認識していたけれど、
自分やどろろに危害を加えるヤツだからトドメを刺そうとしたんじゃないかな
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9c-zkxu)
2019/07/12(金) 02:18:36.83ID:aoVslbPi0原作レイプはやめろ。
オリジナルもんだけ作ってろ。ストーリーが支離滅裂すぎてメンヘラの頭の中。
妖怪と怪獣の区別もつかない作画もレベル低すぎ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afd-AvHN)
2019/07/12(金) 02:25:27.44ID:dTs4oF480それなら多宝丸と兵庫も危害を加えて来たし
陸奥兵庫の腕を切り落としたあと距離的に兵庫の方が近かったはずなのに
わざわざ陸奥のほうに移動してるんだよね
百鬼丸は6話以降21話まで殺人を行ってはいなかった
人を殺してはいけないと一応分かっているから
今まで多宝丸たちのことも殺そうと思えば殺せたけど本気で殺すことはできなかった
でも陸奥は完全に人間だと判断できなかったから殺そうとしたんじゃないかと
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-DHp5)
2019/07/12(金) 03:02:19.11ID:5Kz2ydhEa18話で「貴様と貴様にくみするもの(どろろ)を討ち果たす」とまで言い切ったのは陸奥だから。
百鬼丸にとって陸奥は危険と認識して殺すランキングは上位
あの時の陸奥を人間じゃないと認識していたら、今まで通り瞬殺して終了だと思う
(迷っていたから止め刺すのに時間がかかった)
そもそも鬼神も秒殺できる男だよ?
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9aeb-JFmJ)
2019/07/12(金) 04:02:38.16ID:Sq9nI4TB0あとは飛び道具を使うからと言うところもあるかもね、戦国時代の戦さの死亡のトップは弓矢によるものらしいから(センゴクと言う漫画に書いてた)
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afd-AvHN)
2019/07/12(金) 04:06:43.88ID:dTs4oF48018話の陸奥の台詞のあとは多宝丸と兵庫に向かって行ってるし
本気で陸奥の言葉に怒ったのなら多宝丸と兵庫は無視して先に殺しに行ってるはず
だから3人の事は敵と見なしているけど陸奥個人に恨みというものはないと思う
だから瞬殺せずに武器を持つ腕だけを斬り落としたのは、殺しはしないけど戦闘不能状態にするためだし
陸奥に対しては個人的恨みからの殺すか殺さないかの迷いではなく
魂の炎が弱すぎて人間か妖かはっきり区別できなかったからで、
戦闘不能状態にしたのちに、鬼神に対する憎悪でいっぱいなヤバい頭で考えたことは
『やっぱりこいつははっきりと人間だと分からないから(おかかの例もあって)殺してもいいよね』
って考えで、止めを刺そうとしたのでは?
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-2vA/)
2019/07/12(金) 04:25:06.30ID:PZtWGz1Ua多宝達と戦う前にも妖要素ない村人いっぱい殺したし自分に対する殺意を感じたら斬ると思う
殺せば腕戻るし兵庫なんか首飛んでも馬に刀刺したし普通の人間なら出血死する場面でも鬼神パワーで何するかわからないからトドメ刺したかったんだと思う
鯖目を斬らずに邪魔だー!って蹴飛ばすだけで済ませたのは鯖目自体に百鬼丸に対する殺意を感じなかったからだと思う
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-RKaE)
2019/07/12(金) 04:31:22.79ID:e4+eLSxHaそれまでは一応殺さないように頑張っていたけど
どろろが奪われたとこと自分の身体が奪われたことが重なってしまって
とうとう切れちゃったんだろう
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 17時間 8分 24秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。