どろろ 四十六の巻
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5983-uqp7)
2019/06/25(火) 18:41:38.26ID:vNSelNLx0!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい
「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程 平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜
■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime
■前スレ
どろろ 四十五の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561387522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sped-+Pzp)
2019/06/29(土) 18:09:22.23ID:+mmFhU4spNIKUちなみに企画当初は原作そのままの絵とストーリーをアニメ化しようって話しがあったらしい
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW c1f3-ThHB)
2019/06/29(土) 18:14:21.60ID:Gv5w67/f0NIKU続編やると刀を捨てた百鬼丸の手がまた血で汚れる事になるからそれをどうするかじゃないかな
>>868の言うように本当に忍者になってガチの悪人以外は不殺で戦ったりするなら良いかも
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4afd-bYGp)
2019/06/29(土) 18:22:05.29ID:f06JZ2ME0NIKU0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa11-0bbT)
2019/06/29(土) 18:24:14.74ID:eMYX7hHQaNIKU導いてほしいね
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdca-Zx4g)
2019/06/29(土) 18:29:36.78ID:2lDVrhzQdNIKU「で、どっちがオッカチャン?」
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMad-Rm+0)
2019/06/29(土) 18:33:05.55ID:NmPuoMOqMNIKU円盤購入は見送り
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 86d5-SgbD)
2019/06/29(土) 18:33:30.32ID:HKOZPGa60NIKU令和どろろのラストは、百鬼丸が何故か黙っていなくなって、すぐ戻ってきたのか何年も経ってからなのか、どろろは村で成長したようだけどご想像へのおまかせ具合が多過ぎて悩む
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 899d-CYTO)
2019/06/29(土) 18:34:03.06ID:YQ0IwI0l0NIKU耳聞こえるから声でね
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdca-Zx4g)
2019/06/29(土) 18:41:57.64ID:2lDVrhzQdNIKU百「いくさ弱そうだから要らない」
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM15-5vWT)
2019/06/29(土) 18:56:51.86ID:+3hgHBuCMNIKU> せっかくのアニメ化だから原作の不遇キャラ全方位救済エンドってのもちょっと期待したんだが
ソレはスーパーロボット大戦で
百鬼丸なら、参戦資格がある
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM15-5vWT)
2019/06/29(土) 19:21:41.58ID:+3hgHBuCMNIKU百鬼丸から渡された寿海作の観音像を奉じ
妻子や部下や領民の菩提を弔って
仏門に入るとかなら
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM15-5vWT)
2019/06/29(土) 19:31:10.51ID:+3hgHBuCMNIKU> 放浪してる癖に完璧なタイミングで遭遇する縁というか
百鬼丸(もしくは、どろろ)を監視する、対妖魔組織か何かの一員だと思ってた
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 3ec5-CYTO)
2019/06/29(土) 19:41:21.21ID:+8QT2S+p0NIKUそれなんてクレイモア
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5535-n4RU)
2019/06/29(土) 19:48:02.83ID:LJUJPR5E0NIKU両方だ!
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW c1b0-hTeD)
2019/06/29(土) 19:48:29.92ID:UpieuoR00NIKUあれ筋肉じゃなく百鬼丸の念動力だと思う。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fe81-VrEl)
2019/06/29(土) 19:56:21.21ID:pXiub6Sk0NIKU康子居なくても普通に続編作れると思う。そもそも監督は別にいるし
康子じゃない脚本でも面白いの結構あったし
>>871
そうかね?原作のあの絵とストーリーの流れでリメイクするのって逆に意味があると思うけど?
あの絵って一周回って逆に新鮮だし。原作での話を膨らませたり新たなエピ作ったり
打ち切りのその後新たに書き足してもらってまた違う角度でどろろが楽しめるな
寧ろ激しく見てみたい
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2db2-bYGp)
2019/06/29(土) 19:59:17.71ID:Sr8rkyer0NIKU0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c6f3-QYHc)
2019/06/29(土) 20:00:47.36ID:/E7dzKSY0NIKUいい作品と思うだけによけい残念
陸奥は今期のキャラデザ大賞あげたい
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9d76-bYGp)
2019/06/29(土) 20:07:53.86ID:jfrE7xuu0NIKU正しいお箸の使い方で飯食ってるのはさすがにやりすぎと思った
おはぎさん風に手づかみでいいだろに
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdca-bn+P)
2019/06/29(土) 20:21:15.01ID:yQyRTZBTdNIKUおお知ってる人いて嬉しい
あれも最終回かなみが成長してたんだよな
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4afd-bYGp)
2019/06/29(土) 20:36:22.84ID:f06JZ2ME0NIKU原作打ち切りのその後はもちろん自分だって観たい
でも原作の絵とストーリーで1話からリメイクアニメを作ったとしても結局どろろの二次創作だし
今作どろろは原作や旧アニメとは違う奇抜な設定が珍しくて観る気が起きたようなもんだから
原作設定を引き継いだアニメは今作ほどハマれる予感がしない
描き下ろしのシーンだけ観て終わり、になっちゃうかな。自分はね。
だったら原作とも靖子とも違う新たなどろろを作ってみてほしいなと思う
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sred-0NoD)
2019/06/29(土) 20:55:37.80ID:YegkfMeIrNIKUイタチの辺り最高
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7d53-Eaty)
2019/06/29(土) 21:04:06.22ID:hWME8XEo0NIKUアニメじゃないけど伝はどうかな?
結構改変が入ってるしちょくちょく原作絵になったり面白いよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6d16-zxCB)
2019/06/29(土) 21:15:59.40ID:Nnfk8nEZ0NIKU0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6d16-zxCB)
2019/06/29(土) 21:16:43.71ID:Nnfk8nEZ0NIKU0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4afd-bYGp)
2019/06/29(土) 21:19:17.22ID:f06JZ2ME0NIKUすでに読んでるよ、かなり好き
最初は新アニメのコミカライズかと思ったら違くて、原作の雰囲気を現代版にリメイクしたような作りと作画が綺麗で好み
どうやら独自の設定も織り込んでるみたいで先の展開が楽しみだからどうか急がず妥協なく描き切ってほしい
実は伝を読んでから新アニメが放送中なのを思い出して今作どろろにハマった口
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4afd-bYGp)
2019/06/29(土) 21:23:23.19ID:f06JZ2ME0NIKU二人で旅をしているときの番外編ならともかく本編後の続編は難しいだろうな
制作側としてはあれで完結しているんだろう
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0a59-dabL)
2019/06/29(土) 21:56:38.98ID:/VvZRyTz0NIKUカムイは団塊の世代に支持されたらしいけど
どろろの世界はあくまでもファンタジーなので
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 86d3-joy7)
2019/06/29(土) 22:22:19.72ID:dkpoyoSW0NIKU22話の百鬼丸の義手義足がバラバラになるイメージ映像見るからにそれなりのギミックはあるっぽい
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a1a0-5hf/)
2019/06/29(土) 22:39:39.59ID:ew3kWtP70NIKUゲームみたいだった
椿三十郎みたいなリアリティがほしかった
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa11-4fpO)
2019/06/29(土) 22:44:45.33ID:7ZYR5koVaNIKU鬼神に取られた体を取り戻す → 完了
人として生きるか、鬼神になるかのドキドキ → 人宣言
醍醐景光との対決 → 許し、完全に乗り越える
百鬼丸サイドの物語は完全終了
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 2516-6QDI)
2019/06/29(土) 22:59:44.11ID:ueoDmg0v0NIKU0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ca61-Eaty)
2019/06/29(土) 23:02:22.91ID:nuWwk5cg0NIKU百鬼丸と多宝丸の気持ち悪い関係なんかいらんかった
このスレでも散々言われてるけど、あれだけ国のため民のためとか言ってた奴が
あっさり百鬼丸に日和るとかヽ(・ω・)/ズコーだわ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 2ded-0NoD)
2019/06/29(土) 23:13:43.42ID:HrdNodxr0NIKU続編あるなら兄貴の性格は変わってるしどろろは女の子になってるぞ
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdca-Zx4g)
2019/06/29(土) 23:18:45.32ID:2lDVrhzQdNIKU多「ご褒美やないか」
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a93c-aGOU)
2019/06/29(土) 23:40:36.88ID:PrzmLKhY0NIKU0905名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sred-3te8)
2019/06/30(日) 00:22:51.51ID:Mvqspn/kr原作ラブな俺からすると
マジで駄作という印象しかない
手塚治虫先生の原作にとりついた寄生虫達が自分の考えた適当な話をぶっこんでるだけ
原作初期の考え抜かれた展開や演出を汚してる
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d16-zxCB)
2019/06/30(日) 00:27:21.54ID:kUMqeud50サントラ集特典のノンクレジット版が最終話と同じか解像度上がってるかが気になる
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/06/30(日) 00:33:57.62ID:VV17eILka原作のテーマに鬼か人かなんて無いからねえ
どろろも百鬼丸も見た目だけでなく中身も別人な上にテーマもミリもかすってないから
もうこれはリメイクでは無かったと思うことにしたよw
百鬼丸の設定だけが良く似た全く別の作品だと思う事にした
背景がとても綺麗でたまに入る殺陣(似蛭の回とか)が凄くかっこいいアニメだった
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/06/30(日) 00:40:44.06ID:we6SeJOY0それよりも百鬼丸の両腕と目を奪ったことに驚いてたな
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a0-5hf/)
2019/06/30(日) 00:44:18.04ID:njraYrd/0右腕、左腕、目と3つのエピソードが作れたのに、それを捨ててまでやる謎ではなかった
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a7f-nt6/)
2019/06/30(日) 00:50:10.53ID:QhCrICO70それこそ1話目から
原作の百鬼丸はテレパシーとか使ってガンガンコミュニケーションとるやつだったのに対し
このアニメでは完全に見えず聞こえず喋れずな人形のような存在だったわけだし
でも雰囲気的にはこっちのがウケるだろうなと思ったし結構好き
個人的には「あの未完の名作を完結させる」って感じのリメイク・アニメ化だったんだから
最後あんな「想像に任せます」「あえての余白です」とでも言いたげな逃げに走るんじゃなく
ある種勇気を持ってもう少し創造(捏造)して
これこそが2019年度版どろろの結末ですという感じに仕上げてほしかったな
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/06/30(日) 01:21:45.12ID:we6SeJOY0最終回観るまでは最悪両者生存してくれればいいって感じだっただけど
肝心なところを中途半端にされるとそれだけ再会しない派と再会した派で評価が荒れるし…
再会したならしたって言ってほしいよな
某RPGでラストに帰ってきたのはどちらかはご想像にお任せしますって作りだったのに
公式があれは〇〇ですって言っちゃったのを思い出した
そのうちインタビューで「あれはどろろの想像です」とポロリされたら一生立ち直れない
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Jre0)
2019/06/30(日) 01:30:57.94ID:VV17eILka「あの未完の名作を完結させる」感じのリメイク・アニメ化だったから別物ではマズかったと思うんだ
原作と全く別物にするなら完結させるって表現は違うと思う
「あの未完の名作が全く新しい視点で生まれ変わる」アニメ化だったなら自分も変な期待しないで楽しめたかなと
見えず聞こえず喋れずで人形みたいなのも
身体を取り戻したらその分災いが起こるのも
面白い解釈だし凄く期待してたんだけど
百鬼丸はテレパシー使えないから仕方ないにしても
どろろまで原作とかけ離れたキャラで話のテーマも全然違うところに行っちゃって
正直なんでこれがどろろである必要があったのかと思ってしまう
リメイクを名乗らないで原案「どろろ」なら
「鬼か人か」のテーマも含め新しい解釈で面白い作品だともやらずに楽しめた気がします
そして新作としてあなたの言うように想像にお任せしますじゃなくてきっちり完結してくれたなら尚素晴らしい作品になったのではないかと
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-nt6/)
2019/06/30(日) 01:44:26.96ID:BAh1WVKzd一見その方が高尚っぽいけど
単に取捨選択の勇気がなかったり一つの道筋を考えることが出来なかったりした結果の
逃げに過ぎない時も大いにあるんだよね
単に創ること、考えることを放棄しただけだろっていう
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-9J16)
2019/06/30(日) 01:50:55.26ID:1ZpT8eaHp0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbc-BNUo)
2019/06/30(日) 01:51:08.05ID:NbXV+hjS0家族は幼い頃どろろの再放送見ていて「あれ目まだ戻らないんだ」とかたまに呟いてたが概ね楽しんでたようだった
自分は初見で折返し辺りまでは古典の悲劇のような全滅を予想してたんだけど
割と現代的な落しどころだったなと言う感想
視聴環境がMXとBSで江古田ちゃんで前半EDの監督の話とBJ再放送の琵琶丸回並行して見て楽しめた
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8625-QYHc)
2019/06/30(日) 02:10:11.76ID:K+slMPbG0そもそも鬼神が本当に対価として相応しいだけの繁栄を醍醐の国に齎したかは不明
百鬼丸が五体満足で産まれていれば、戦国屈指の名君として、鬼神の恩恵に授かった結果に
勝るとも劣らない大国へと醍醐の国を導いたかも知れない
という発想は盲点だったわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/06/30(日) 02:11:51.22ID:we6SeJOY0公式側はリメイクアニメを作っているつもりはなかったんじゃないの?
作るにあたっては「現代の『どろろ』を作りたい」って話で浅田さんが現代風にキャラ原案したみたいだし
言うなれば実写版と同じような、”どろろ”を原案にした新説作品のほうが近いのでは?
公式側が原作のリメイクアニメですって言ったことはあるの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-JgTM)
2019/06/30(日) 02:14:17.01ID:gxKfj1+Ha戻ってきたの盲腸とかだったんだろ(´・ω・`)
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-9J16)
2019/06/30(日) 02:14:25.24ID:1ZpT8eaHpこれいいセリフよね
まぁ飢饉とか災害的にヤバかったからあの時代の民は死ぬだろうけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-JgTM)
2019/06/30(日) 02:16:55.20ID:gxKfj1+Ha0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca61-Eaty)
2019/06/30(日) 02:24:06.61ID:dYsqJtV40隠し財産で再建するのは隠し砦の三悪人のパクリ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8625-QYHc)
2019/06/30(日) 02:26:57.58ID:K+slMPbG0そもそもリメイクである時点で新説作品じゃね
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/06/30(日) 02:56:57.56ID:we6SeJOY0いやリメイクと新説って意味が違くない?
リメイクってナルニア国物語みたく現代の技術を使って同じ内容で作り直すイメージがあるけど
新説は原案にはなかった新しい設定や話を取り入れて1から作り直すイメージがある
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abc-0bbT)
2019/06/30(日) 03:02:03.46ID:zQce5Bd90どろろと百鬼丸の絆の描写削ってまであれだけ多宝丸に尺割いたなら景光のいいなりでなく鬼神に頼らず独自で国を再興する道を探る方向に行って欲しかったね
鬼神に支配されるならずっと百鬼丸サイドだったのが精神乗っ取られてってなる方が説得力あった
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/06/30(日) 04:20:52.13ID:A1W1mI280リメイクというかリブートだからな
原作ファンだがそこを勘違いしてるとそりゃ不満だろうな
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/06/30(日) 04:36:54.61ID:A1W1mI280だからといって満点でも無いが、新アニメは新アニメで素晴らしい部分が沢山ある魅力的な作品だと感じた
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/06/30(日) 05:00:14.78ID:uP8nAykE0OPカットすれば目が戻った直後が描けた
ED曲に後日談で百鬼丸の一人旅、村でのどろろの生活を入れないから、Cパートが唐突だった
縫・多宝丸と一緒に寿海が死ぬのが台無し
母親が次男の死を看取りながら自分も死を選ぶ場面なのに感動なし
どろろはスターシステム3人のお宝のこと話すアホで心配になるしねぇ
中だるみはあったとはいえ23話まで積み上げてきたものを駄目にした最終話
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-RYQI)
2019/06/30(日) 05:31:09.53ID:uP8nAykE0多宝丸に尺を割くなら、12話で琵琶丸が言った伏線を回収する役割もできたはず
鬼神とは何か、兄を救う方法はないか探るうちに
洗脳されるか精神を乗っ取られる展開が良かった
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/06/30(日) 05:33:05.23ID:A1W1mI2800930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-bYGp)
2019/06/30(日) 05:41:11.07ID:we6SeJOY00931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-fbeQ)
2019/06/30(日) 05:46:47.47ID:V6Ww6KXO00932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caeb-SgbD)
2019/06/30(日) 06:55:06.40ID:mSmhEqDf0あのラストシーンは再開してから結構時間経ってると思う、あのシーンとナレーションを合わせて考えると、百鬼丸が一向衆とかに武術を教える役割、どろろが民を纏める役割になったと思う。
景光と多宝丸の民を守ると言う意思は(まあ景光のは不純だけど)民の目線で物事を見れるどろろと百鬼丸が引き継いだと言う事だと思う。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/06/30(日) 06:56:52.19ID:7N50eFOwa一番成長が分かりやすい部位だったからかな
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-+Pzp)
2019/06/30(日) 06:57:40.58ID:4+eJMzyFp0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BRzQ)
2019/06/30(日) 07:04:26.91ID:7N50eFOwa0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM15-5vWT)
2019/06/30(日) 07:17:19.61ID:qokSgol9M一太刀で終わっちゃうし…
(雑魚相手には確実に殺すために2回切るけど)
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1ae6-tY7q)
2019/06/30(日) 08:13:20.20ID:0F+bmYbY00938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-iBnb)
2019/06/30(日) 08:18:15.91ID:S+n6PM+Taそもそも原作に百どろノマ要素あるの?
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caeb-SgbD)
2019/06/30(日) 08:25:18.17ID:mSmhEqDf0踊り字がどうかしたのか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-iBnb)
2019/06/30(日) 08:31:04.53ID:FASm1on/a0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1ae6-tY7q)
2019/06/30(日) 09:00:19.17ID:0F+bmYbY0男女の絆とかも好みじゃない
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caeb-SgbD)
2019/06/30(日) 09:07:51.58ID:mSmhEqDf0々、ヽ、ゝの事
々は分解するとノマになる(只をロハとするのと同じ感じ)
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0bbT)
2019/06/30(日) 09:16:21.57ID:70lFSVzQaその2人の絆がどろろの根幹なのに
兄弟対決とか多宝丸の掘り下げばっか一生懸命で百鬼丸とどろろのバディ感薄すぎやっつけなのは正直ひどいと思った
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-bYGp)
2019/06/30(日) 09:25:24.61ID:jBA0f4mJ0原作のバディ感が恋愛匂わせになってるなあと思った
原作でもどろろから百鬼丸への矢印はあるけどさ
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1ae6-tY7q)
2019/06/30(日) 09:26:05.73ID:0F+bmYbY0男同士ものまかせたらすごくいいんだけどな
他スタッフは百鬼丸とどろろの関係推し多いのかなって感じだったから他脚本家に最終回やらせた方がよかったかも
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d16-zxCB)
2019/06/30(日) 09:27:53.69ID:kUMqeud500947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bef3-vLH2)
2019/06/30(日) 09:45:04.68ID:6bB0NTUU0最初期から眼球を手に入れたらどうなるのかってのを期待して観ていたわ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-QRBW)
2019/06/30(日) 10:09:49.63ID:0DpD3lgf0どこ界隈の言葉なの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-QRBW)
2019/06/30(日) 10:10:55.98ID:0DpD3lgf00950名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-9Uz2)
2019/06/30(日) 10:21:00.41ID:t5c7vUYHd0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef3-gqEQ)
2019/06/30(日) 10:33:50.33ID:PVaDC+Aw0いや百鬼丸とどろろの関係性は重要だよ。正直靖子はどろろに向いてなかったと思う。
もし二期があるとしたら続編でも番外編でも外伝でもいいけど靖子抜きでもこちらは一向に構わない
靖子が関わってない台本のどろろでも十分面白かったし
逆にそっちのが面白かったかも
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-QRBW)
2019/06/30(日) 10:37:53.79ID:0DpD3lgf00953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caeb-SgbD)
2019/06/30(日) 10:44:47.28ID:mSmhEqDf0普通に辞書に載ってるよ。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/241266/meaning/m0u/
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 899d-CYTO)
2019/06/30(日) 10:48:07.99ID:y6qXOD7T00955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/06/30(日) 10:53:52.66ID:A1W1mI2800956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ef8-9Uz2)
2019/06/30(日) 11:05:54.21ID:A1W1mI2800957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 11:22:31.11ID:BgEvNTr400958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 11:27:24.47ID:BgEvNTr40https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1561861378/
立てました
すごい久しぶりだったから何か粗相があったらごめん
もうテンプレって2までで良かったんだっけ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-9Uz2)
2019/06/30(日) 11:39:18.43ID:t5c7vUYHdおつおつありがとうございます
テンプレは規制で貼れなくて放置されただけのようなので、可能なら前々スレ等を参考に宜しくお願いします
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 11:50:10.38ID:BgEvNTr40取り戻した部位の所は簡単に足したので影響等追加お願いします
あとどろろちゃんのAAは崩れそうで怖いので誰かお願いw
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Lugd)
2019/06/30(日) 13:00:06.88ID:BgEvNTr400962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef3-gqEQ)
2019/06/30(日) 13:10:54.31ID:PVaDC+Aw0公式がコミケ出展する際のアオリ文句が 叶うならコミケまで だった。
まさか・・・コミケ出展が前提でそれを使いたいがため?
と思ってしまった。けど手塚プロダクションは柔軟性があって懐深くていいねえ
某出版社は自分とこの漫画の二次創作に凄く厳しくて警告文出してるとこもあると言うのに
昔はジャンプでも二次創作に対して これ以上キャラを傷つけないでください って言ってたのに今や腐女子に擦り寄ってるし
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-fgbT)
2019/06/30(日) 13:14:23.55ID:Lk5hNINl0ところどころ入るキャラ視点の演出がイマイチに感じた
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-rSnO)
2019/06/30(日) 13:25:16.00ID:bOUKQ62Ea鬼神の正体?
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-ynjx)
2019/06/30(日) 13:27:41.77ID:4l1V8Dmud再確認するとともに、成長っぷりに込み上げてしまうな
「百鬼丸」と呼んでたどろろが、妖刀の回でふらふらになりながら「百鬼丸…のアニキ」と初めて呼ぶシーンに胸熱
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa9-Ij2G)
2019/06/30(日) 13:46:18.07ID:m2Ioz+tr0原作厨の戯言だけど白面不動やマイマイオンバの話では一番アニメで見たい部分が
変な改変されて消化不良起こした感があって...
あのあたりの低クオがすごく惜しい
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbc-BNUo)
2019/06/30(日) 15:18:03.92ID:NbXV+hjS0目が後回しになった事で最後にどろろを見るまで百鬼丸は死なないんだなって暗に理解したけども
その割にすごくあっさりしてるなと思った
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f3-QYHc)
2019/06/30(日) 15:21:55.99ID:Mye7ibZS0ショッキングなシーンのその後の接続が雑というか
「ええっ!どうなっちゃうの!?」→そこまでどうともなりませんでした 的か肩透かしがけっこう多い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。