さらざんまい -SARAZANMAI- 22皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2239-mDEe)
2019/06/24(月) 15:50:15.47ID:0WikE9Dt0――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・次スレ作成時は本文頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を記入すること。
――――――――――――
●関連URL
・番組公式サイト: http://sarazanmai.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/sarazanmai
・番組公式Instagram: https://www.instagram.com/sarazanmai/
・玲央と真武ゆるふわ勤務日誌: https://twitter.com/keeponly1luv
・さらざんまいコミカライズ: https://comic-boost.com/series/166
●前スレ
さらざんまい -SARAZANMAI- 21皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1561079757/
●さらざんまい ネタバレスレ Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1560051693/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1bc-Cagf)
2019/06/27(木) 17:24:38.65ID:bS3ijshT0イクニっていつもこうなの?
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebc-RYQI)
2019/06/27(木) 17:56:08.39ID:9ZgVMxj50全作品のオーコメを聞いたわけでは無いけれども、ピンドラの時は
キャラ心情について結構ディープに語っていた時もあれば、雑談メインな時もあった
さらも1巻目は大人しめで、徐々にディープに語っていくかもしれないよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-tKKQ)
2019/06/27(木) 18:27:22.62ID:XCWo3WfQr他のキャラは明確に償いもしてないしロストも結局してない
トオイばかり泥を被っているのでは…
もしかして確信犯??
イクニは自らへのアンチテーゼに見せかけて実はトオイを生贄にしたのかな?
…という意図があるならすごいなあと思うけど
でもハピエンというにはなんか釈然としなくてモヤモヤしてる
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1bc-Cagf)
2019/06/27(木) 18:34:18.10ID:bS3ijshT0参考になったよありがとう
程々に期待しておく
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a39-Eaty)
2019/06/27(木) 18:50:24.85ID:ITj72d8z0悠の殺人はいつも誰かを守る為の殺人で
三人目は一稀を助ける為だし
悠は生贄になりかけたと思うけど、三人の繋がりでこの世に帰ってこれた
って事だと思う
優しさを持ってると、それを持ってない人間に食べられていくというか
悠の両親もそういう人だったんだろうし
だからイクニは悠を救いたかったんだろうと思ってるが
0358357 (ワッチョイ 6a39-Eaty)
2019/06/27(木) 18:52:21.37ID:ITj72d8z00359357 (ワッチョイ 6a39-Eaty)
2019/06/27(木) 19:05:15.70ID:ITj72d8z0説明が足らん気がするので
ウテナで樹璃と枝織という樹璃が枝織を好きで
枝織は樹璃を利用したり、依存したりという関係があった
その関係に割り込んで二人の関係性を変えた人物に瑠果という人がいる
二人の関係性をいびつなものから健全なものに変えたんだけど
瑠果はその後死んでしまう
ウテナ自身も暁生とアンシーの共依存関係に割り込んで
アンシーを解き放ったけど、ウテナは死亡
一稀と燕太の間のいびつな関係に割り込みをかけて
切った人物として悠が出てきたので
死ぬかもと思ってた
けど悠は助かったので、イクニ変わったなぁと思った
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-zlbS)
2019/06/27(木) 19:16:39.21ID:MTXExvu7d荒らされて過疎ったのか
ツイよりもここのクールな考察?が好きだから残念だ
とにかく最終話みるよありがとう
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de1-/Hpw)
2019/06/27(木) 19:17:12.57ID:/65gwuMJ0別に一稀と燕太の間に依存はないんでね
その例だとむしろ久慈兄弟の方が近い
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a39-Eaty)
2019/06/27(木) 19:19:42.71ID:ITj72d8z0依存は無いけど、燕太の好意に気づかない一稀と
一稀への思いを拗らせている燕太の関係性に悠は割り込んで切っているので
久慈兄弟は共依存関係に近かったと思うけど
悠自身が兄(カワウソ)を切って(銃で撃って)終わらせたので
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a94-ic3e)
2019/06/27(木) 19:34:13.96ID:u6M+xzIr0毎週ウザかったユリ熊キチなんて放送終わった途端いなくなったしなあ
放送終わって目に見えて住人が少なくなったと思うよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de1-/Hpw)
2019/06/27(木) 19:36:27.91ID:/65gwuMJ0本編であそこまでスパッと結論出して終わられたので
あんまぐだぐだ語ること残ってないんだよな
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b9-Eaty)
2019/06/27(木) 19:43:48.96ID:c6JJldyx00366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/27(木) 20:19:48.04ID:98C78hkt0後、そういう内容なら高3編として劇場版辺りつくれそうだ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d9bc-cM7B)
2019/06/27(木) 20:26:29.81ID:iSvA7/+f00368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-nL2H)
2019/06/27(木) 20:27:30.11ID:h8ApU1A10演技力やばいしw
悠は蕎麦屋継いでほしい
大人になってもトリオで緩くサッカーしてほしいわ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-rkTX)
2019/06/27(木) 20:33:57.19ID:dhY+HNKq0死亡説なんかかけらも言ってなかったよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f1-nt6/)
2019/06/27(木) 20:37:51.30ID:LEgZa3mk0二者だと構造がないって言うしね
自分は燕太か春河が消えてしまうのかと最後まで気が気じゃなかった
一稀の成長は駆け足ぎみだったけど、燕太と悠は揺れながらも成長が見えて面白かった
見返してみると悠がたびたびハッとしていて、一稀はキョトンとしてるか激怒、燕太は焦ってる
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a0d-Wbjc)
2019/06/27(木) 21:08:25.52ID:6HyuqT4T0https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-VFKB)
2019/06/27(木) 21:17:24.91ID:FuklGJszd身内でチヤホヤされてるから勘違いしてるだけのオタクじゃないの
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d9cb-Vq5L)
2019/06/27(木) 21:55:39.67ID:ioloyaH20遅レスだけど、ありがとう!
朝レス見て通勤中にポチったわ
たくさん売れて次につながるといいな
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/27(木) 22:21:53.75ID:98C78hkt0来年も七夕イベントやってくれんかなあ。
各キャラの将来の夢とかに変化あったら面白い。
コミックはしばらく連載だろうから、続けようと思えばできるし。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d16-37MD)
2019/06/27(木) 22:42:26.55ID:pJj7eii80ハッピーエンドで終わって良かったけど、誓が生き返らなかったのは残念だったな
あと考えてみたら最初に出た金の皿といい苦労して集めた銀の皿といい、どっちも燕太が消費してんじゃねえか
結構燕太好きな人多いみたいだけど、個人的には最後まで悠≧一稀>>>燕太って感じだったな
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-RYzu)
2019/06/27(木) 22:50:35.35ID:9sdoR2ila結局願いは自力で掴むもの、とかいう説教臭いのは無しの方向でw
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-ygK2)
2019/06/27(木) 22:51:12.71ID:zzx4x6Igp誓は両親の事があるから悪い奴が生き残るという思い込んでただけで、悪い奴だから因果応報的に死んだんじゃ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sped-nL2H)
2019/06/27(木) 22:59:57.52ID:Wa6uiiplp話面白くしてくれるから
一稀の女装判明も面白かった
漏洩は毎回良かったなあ
誓のやらかしすぎてどうしようもなくなってしまった大人感もいい
後悔とかもあって色んな感情で病んでおかしくなってるんだろうなーと解釈した
そのまま大人になってしまったから悠みたいにはやり直せないのが哀れ
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cabc-GBrQ)
2019/06/27(木) 23:00:34.70ID:cvnAg10v0生き返ってもいままで通りの兄弟の関係に戻るかと言うと微妙なとこな気がする…
けど死なないと切れない繋がりだったのかもな
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890d-gqEQ)
2019/06/27(木) 23:07:58.29ID:nWenIGeg0出たら出たでヤクザに追われるだろうしさ
という苦しさはある
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-rkTX)
2019/06/27(木) 23:08:37.43ID:dhY+HNKq0Cパートは武内宣之の手によるものらしい
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d16-37MD)
2019/06/27(木) 23:10:24.31ID:pJj7eii80繋がりが切れてはいないと思うけど
死別しても大切な兄貴であることに変わりはないだろ
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sped-nL2H)
2019/06/27(木) 23:12:12.33ID:Wa6uiiplp悪い奴は生き残れないから
マサもだけど情が湧いた奴は自分で手を下そうみたいなw
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-NSjx)
2019/06/27(木) 23:13:51.96ID:WEpMBmnyMイクニは誓は悪い奴と言っているが、他の人間がすごく良い奴とは思えんし。
後、久慈両親は良い奴かどうか以前に愚かではある。人の不幸は人の善悪以上に人の賢さや愚かさで決まる部分が大きい。学力とかではない部分で。
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a183-VOVO)
2019/06/27(木) 23:19:19.16ID:Ob712FQH0それで誓好きになった人達が最終回で誓だけ救い無くてヘコんでる図をちょいちょい見る
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ed-JrMM)
2019/06/27(木) 23:24:16.43ID:Rj72jvWT0Cパートなかったら全然誓の印象変わってたよな
単なる悪人として描かれるよりこっちの方がずっと深みが出たと思う
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sped-nL2H)
2019/06/27(木) 23:24:23.95ID:Wa6uiiplp出来のいい弟へのコンプレックスでグレたのが始まりって感じなんかね
そこから家族と蕎麦屋の為に頑張った結果どんどん悪い道へ…みたいな
誓はそのまま死んじゃったのがなんか自分は好きだけどな
どうしようもない感じが魅力的というかw
レオマブはあれどうなったんだろう
人めっちゃ殺してたが最後ハッピーな感じでよく分からんかった
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/27(木) 23:27:18.45ID:98C78hkt0極悪893人生の割に、むしろ優遇表現だと思う。
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ed-JrMM)
2019/06/27(木) 23:32:37.30ID:Rj72jvWT0残すものはあったので虚しく終わった人生と言う訳でもないと思うなあ
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a65-50qG)
2019/06/27(木) 23:47:51.05ID:GdTh/yVy0イクニの描く悪の人間のままでもよかったけどやっぱCあって良かったよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-h8Aw)
2019/06/27(木) 23:56:48.16ID:VSPQPpjuaカパゾンビについてはイクニ、ブックレットでかなり踏み込んで語ってた
>>362
>>370
久慈兄弟やカズキとエンタって搾取の関係性だって前に誰か言ってたな
分かりにくいけど確かに2人だけだと歪な関係性だったカズキとエンタ
一番はっきりしてるのが「絶交だ」のシーンのカズキ
友人のはずがエンタに対して絶対的強者になってんの
第三者の悠が入ってきて嫉妬喧嘩絶交死にかけで荒れたけど
雨降って地固まるになった
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/27(木) 23:57:26.94ID:98C78hkt0「あ、コイツ等。まだケッピに働かせられるのか(笑)」
だったんだが、自分だけだろうか……
やってくれないかなあ、高校生編。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-h8Aw)
2019/06/28(金) 00:03:49.81ID:gCON6LPzaでもケッビが絡む状況にならないと3人組のサッカーと絶交の青春とか
イクニも興味ないだろうw
さらは皆さんの中で世界を広げて〜みたいなことを締めで言ってたんで
空白や謎が残るレオマブはともかくトリオの後日談は望み薄いかもと寂しくなった
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f1-nt6/)
2019/06/28(金) 00:11:24.36ID:8jPRJq3w00395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a68-5hf/)
2019/06/28(金) 00:17:18.12ID:XqjIsJNT0作中の解釈もその後の未来も皆様のご想像にお任せしますって感じなので
続編作れるのかなぁと思う
ただウテナピンドラユリ熊と主要キャラが消える/死ぬパターンを破って、ほぼ全員生存エンドにさせたので
少しは希望があるのかな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/28(金) 00:18:46.09ID:t2iVB3PP0出来んことはないとは思うけどな。
一稀はここ数日賑わせたゴニョゴニョ(あえて自主規制)問題とかみたいに黒歴史製造しがちで、いつかそれらに向き合う時がくるだろうし、悠は世間と向き合わないといけない。燕太は恋愛という永遠のテーマとの向き合いがもう一回はくる。
ここに、18歳という子供卒業で進路問題とかぶつければ、劇場版くらいは多分いける。
イクニとスポンサーのヤル気さえあれば。
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-h8Aw)
2019/06/28(金) 00:23:41.97ID:gCON6LPza表に出すことはないんだろうけど
プロデューサーが直訴するぐらいのもう一つのED知りたかったな
同時に今のエンドを選んだイクニの覚悟も感じた
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a68-5hf/)
2019/06/28(金) 00:29:24.52ID:XqjIsJNT0まあ昨今ビターエンドor悲劇がことさら受け入れられない土壌だから
そこに迎合したのかなってのは少し思ったけど
つながりをテーマにしてるなら、ちゃんと生きてて繋がってるのが重要なテーマの一つなのかなと
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-a57L)
2019/06/28(金) 00:39:48.78ID:0/eyFxgd00400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-h8Aw)
2019/06/28(金) 00:45:04.11ID:gCON6LPza機会あれはスプーンの岡安Pのインタ読んでほしい
時代への迎合でなくイクニの話からして今の世情の中での
覚悟だったんだと
多分元のプロットは感動的であっても今までのイクニの世界に
近いものだったんだろうと思った
プロデューサーからそこまで惜しまれる話がどんなだったかは
やっぱ気になるが
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-rpHN)
2019/06/28(金) 00:47:03.56ID:WRiBNF1p0関係性に終止するばかりで結局自分と向き合えず各々の問題が棚上げされてたのがなんとも
レオマブなんて依存の最たるものだし、個人として自立してる感じがなかった
ラストのアンシーの状態に至らないままぐちゃぐちゃ反社会的なことやってたって感じ
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/28(金) 00:55:43.28ID:t2iVB3PP0だから劇場版やってほしい! と解釈する。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-a57L)
2019/06/28(金) 01:03:27.87ID:0/eyFxgd0今はいざそれをとっぱらった事で起きる厄介事が見え始めてそれに直面してるって感じの時代の変化もあるだろうしなぁ
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/28(金) 01:05:22.28ID:t2iVB3PP0もうちょっとリアル児童問題向き合おうぜ的なものだろうか?
少年院から出てきた子とかのドキュメンタリー見てたら家庭環境がよくない。
世間的な風潮も、社会に親が合わせろか、親に社会が合わせろしかない。子供に親も社会も合わせろ、と思う。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-rpHN)
2019/06/28(金) 01:19:40.48ID:WRiBNF1p0まあ10代で自立っていうのも難しいだろうけどレオマブは…ひたすら女女しいだけだったな
劇場版やるなら脚本家は男に変えてほしい
>>403
だから自立せず退行して気に入った仲間や家族と繋がります、あ、自分の悪事は特に顧みませんウェーイ
なんて男嫌すぎるだろ
まさにバカッターのそれなのかもしれないが
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a13b-9NVx)
2019/06/28(金) 01:25:08.54ID:LQtPs8iD0良くないのは昨今の作品がどれも
「没個性でキャラ枠をそのままにキャラ配置を入れ替えて別のシチュエーションでやってみただけ」っていう
前へならえ作品しかないこと、
視聴者側が創作に現実の理論や常識の範囲内・空想科学を求めるようになったこと
そういうもののせいで薄ら寒くなるものしかなかった
その点においてはさらざんまいに期待してた。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5df8-w2nb)
2019/06/28(金) 01:26:36.19ID:AADI55rG0アドゥレセンス黙示録の最後、ウテナとアンシーの背景に遠く次の城が見えるだろ?
ウテナ以降の作品は、あの次の城での話なんだよ
やってること同じようで(場合によっては、退化してるように見えて)も、
イクニが提示してるメッセージは少しずつ前に進んでると思う
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-a57L)
2019/06/28(金) 01:26:41.60ID:0/eyFxgd0そんな事が言いたかった訳じゃあないんだが
出発点は家族とすら繋がれない希薄さからなんじゃないだろうか
後11話は中でも短いんだろうが最近のアニメの尺のシビアさで人間関係を描く限界も何か感じてしまった
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-RYzu)
2019/06/28(金) 01:31:42.55ID:sajDX06za現代は即時且つ直接作り手へ意見を伝える事が可能になり、作り手側も世評やコンプライアンスを意識しなければいけない時代になりつつあるのかな
まあ昔から苦情電話や投書などもそれなりにあったから単にネットとSNSの普及だけを理由にするのもちょっと違うような気がするが
誰からも叩かれない、尖った部分のない、極めて無難な作品が今後もし増えるのだとしたら、責任の半分ぐらいは受け手にもあるんじゃないのかなと思った
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/28(金) 01:34:08.24ID:t2iVB3PP0尺の短さは絶対クオリティに影響しているよな。
ファンタジーとかSFって、設定を説明しなきゃいけないが、それだけだと面白くないから、分散してストーリーに入れなきゃならない。
現代物や日常系はそれいらないから。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-a57L)
2019/06/28(金) 01:37:28.75ID:0/eyFxgd0知らない人の言ったクレームがここまで目に入るというのは昔はあまりなかったような
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/28(金) 01:45:01.16ID:t2iVB3PP0携帯電話出てから、ムショ出ても更生難しくなったって児童福祉系の人の話、聞いたことある。
悪い繋がりが切れないんだと。逆に周りが社会復帰に協力的だと更生しやすいそうだ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f1-nt6/)
2019/06/28(金) 01:53:55.97ID:8jPRJq3w0レオマブはそういうものとして中2トリオとの対比で描かれてたんだと思うぞ
監督も脚本も悪として誓を書いていたのと同じこと
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c1f3-5BDU)
2019/06/28(金) 02:15:28.39ID:qV9W7F7w0対比なら本編内では消滅したままの方がシナリオとしてスッキリしたのではと思う
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-rpHN)
2019/06/28(金) 02:18:04.60ID:WRiBNF1p0レオマブ(愛)
ゴールデントリオ(欲望)
ってことか
愛は社会参入の源泉としては重要だが2者関係で閉じるしかなく、欲望は3者を超えて広がり得る
この辺りがこれまでのイクニの、一人に捧げる自己犠牲という愛からの転換点なのかね
でも結局自己と向き合わず関係性に問題を棚上げした結果があの未来なのだからそら破綻するわな、と
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a15-NSjx)
2019/06/28(金) 02:26:47.09ID:t2iVB3PP0これが男女ではなく、男男にした理由っぽいよな。
妙齢の男女カップルだと、どうしても結婚以上に子供どうするか〜という話になる。
男男だと、養子や里子引き取らん限りは、基本2人だけの関係。だからサラが2人の養い子になったんだろうけれど。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bc-a57L)
2019/06/28(金) 02:44:55.59ID:snJiAVoH0基本的に現世への執着を失っていて絶望してるんだけど
その絶望を埋め合わせるためだけに特定の物事への欲望を肥大させることで無理に生きてる
誓の場合は金だったけどカパゾンビによってそれが箱だったり猫だったりになる
愛によって救われる一縷の望みとして弟への肉親の情というつながりがあったけど最終それも自ら捨てようとしたところで死んだ
誓の行動を見てるとさっさと死んでクソな世界からどこか遠くへ行きたかったように見える
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ea-Eaty)
2019/06/28(金) 02:45:02.55ID:tCAdKjgd0それを表現するためにはどういう物語と構成が必要か整理しきれてなくて
いろいろ過剰だったり足りなくなった習作って感じだった
監督の次の次の作品くらいに期待したい
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bc-a57L)
2019/06/28(金) 03:12:52.19ID:snJiAVoH0ピンドラからやってることが1ミリくらいしか変わってないし
イクニ主導のアニメはしばらくいいかな
他のクリエイターと組んで何かやって欲しい
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbc-QRBW)
2019/06/28(金) 04:15:22.67ID:CuwrBVLF0空気読まない突き抜けたアニメを
イクニに期待する面はあるな
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbc-QRBW)
2019/06/28(金) 04:16:13.33ID:CuwrBVLF0それはあるな
このスレでも猫キチとかいるから
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-tKKQ)
2019/06/28(金) 04:26:43.81ID:x4RBaVL0rそれで自分はあの飴は子供の象徴だと思ってた
よく女子中高生とかが普通に町中や学校でチュッパチャップスとかペコちゃんの棒付きキャンディとか食べてて
チカニキは大人の男で極悪人で、
でも「悪い奴が生き残る」っていうのも大人になろうとして自分に言い聞かせてきたのかなって
その甲斐あってかクソ男にはなれたものの反面割に無邪気で屈託のなさを感じるし憎めないところがある気がする
だって大人の男なら人前で棒付きの飴なめるのは恥ずかしいでしょ?
結局はすごく幼い人なんじゃないかなって
ただ単に禁煙中の口さみしい人みたいなものかなとも思ったけど。常識が欠落しちゃってる男を強く印象づけるためかなってことも考えたんだけど…とにかく一番リアルに近いキャラなんじゃないかな、と
チカニキの出番はあのくらいで丁度よかったとは思う。でも、できればもう少しチカニキを見たかったなあ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-POmi)
2019/06/28(金) 05:15:26.21ID:eETW36NQaどちらかといえば最近のアニメは脳死したように○○尊い…とか、とにかくファン同士が絶賛してSNSで繋がるためだけのコミュニティーツールと化していると思う
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-fSTj)
2019/06/28(金) 06:26:12.90ID:Blz0E9iPdもの凄く嵌まって見られたし収まるところにちゃんと収まった良い作品だと思ったが、最終回まで見てあらためて思い返すとダイジェスト感半端ない作品でもあったな
12、24 (±1〜2)話という枠が固定されてる限り「丁度いい話数」ってのはどうにもならんわな
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a13b-9NVx)
2019/06/28(金) 07:42:00.75ID:LQtPs8iD0ノスタルジーでアングラなものとか独創的で尖った作品とか好きだったけど日の目を見なくなった…
同時にその頃の復刻や●年越しのアニメ化も増えたけど
まさに「つながりたいから」作品に触れる時代か、それが良い事かどうか分からないが
さらざんまいは現代風にキャラはポップでかわいい反面、登場人物のバックグラウンドはダークでアウトレイジだったり
毒気が強くて一癖も二癖もある、癖が強い世界観でうまく語られにくい
解釈違いどころか理解の度合いに温度差が出ると、もう語り合えなくなるし
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a39-XcMJ)
2019/06/28(金) 08:07:42.04ID:TE1/mDmH00427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a39-XcMJ)
2019/06/28(金) 08:40:54.27ID:TE1/mDmH00428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbc-QRBW)
2019/06/28(金) 08:42:45.73ID:CuwrBVLF0ではない
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM15-z7Ce)
2019/06/28(金) 09:13:40.74ID:e31NS0VqM0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe0b-POmi)
2019/06/28(金) 09:24:27.22ID:tapoTs7o0さらざんまいは演出はクセがあると思うけど
毒気があるかと言われればむしろかなりあっさりめでは
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3f-bYGp)
2019/06/28(金) 10:52:29.60ID:WGevJVWA00432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8625-SgbD)
2019/06/28(金) 11:16:39.89ID:B3ZJ1unX0運かもしれないけど、1話は全員自分の大事な欲望が入った箱を取り戻す為にやる気満々だったから金だった
って解釈はチラホラ見たな
その後もみんな皿目当ての気持ちはあるけど、必死感はやっぱ1話が1番あったし
マブの皿が銀だったのも、偽物だと思っててもマブがゾンビになるなんて、尻子玉抜いたら消えちゃうんだから、レオも正直ヤケクソでそこまで乗り気じゃなかったからじゃないか?とか
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9f5-zta+)
2019/06/28(金) 13:44:07.90ID:/a2sbMer0願いを叶えるのに代償を払ってないから駄目って意見を時々見かけるが
皿はカパゾンビを成仏させてケッピに尻子玉を与えるという労働の報酬で貰ってる物だしそれじゃあかんの?
善行を積んだり敵を倒したりすると願いを叶えるアイテムが少しずつ貰えるって
物語の定番設定では?
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a39-Eaty)
2019/06/28(金) 13:54:51.27ID:TE1/mDmH0皿は一年分のカッパ巻きと燕太の復活に使われただけで
何か変えたのかと言われると変わってない
(燕太の内面は変化したと思うけど)
変わってないから代償を求められないのかなと
便宜上燕太の復活と書いたけど、正確には燕太が死ぬギリギリで
燕太の怪我を治して、という要望が通ったかと
一度死んだ者は復活出来ないし、復活しても前と同じ物を求めてはいけない
となっているみたいだし
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fc-a57L)
2019/06/28(金) 14:57:52.99ID:nbwVeRCd0整合性とかハナから気にしてないのさ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a13b-9NVx)
2019/06/28(金) 16:11:22.27ID:LQtPs8iD0さらざんまいの毒気って具体的にどこかと言われると
カワウソ+レオマブ周辺、誓関連、一稀の行動、尻児玉搾取+漏洩シーン
あとはユーモアとセンスで乗り切った感じ、カワウソイヤァは作品の毒の最たるもの
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890d-gqEQ)
2019/06/28(金) 16:25:10.07ID:+iXq12XB0ありがとう
想像ついで、社会的に容認されなくなるレベルが死なのかな
一週経って、
生き返るならマブの人形化は・・・ってなるなw
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6bc-iztL)
2019/06/28(金) 17:37:23.98ID:v3QfFJ890自分はあの飴は悠とのつながりのメタファーだと思ってたな
誓にとっては悠が両親にお供えしてたもので悠にとってはいつも兄さんが舐めてる飴でコンビニでわざわざ買ったりしてるし
悠がそれだけいじらしい性格してるってことでもあるね
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890d-gqEQ)
2019/06/28(金) 18:05:00.76ID:+iXq12XB0テロップなかったような
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-h8Aw)
2019/06/28(金) 19:39:16.60ID:xi9CdId+aあれで1話で脱落しかけたw
ソイヤは歌も振りも派手で見てて楽しかったな
当時はレオマブの関係気づいてなかったが
>>437
カパゾンビの正体やその後への言及というより
実はカズキ達と変わらない存在でその線引きは云々〜みたいな話
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-0ILo)
2019/06/28(金) 19:49:58.98ID:LxqVR6wPdわかるw
面白いのは間違いないと思いつつキレイに演出してあっても苦手だった
2話から縮小されて助かった
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-Eaty)
2019/06/28(金) 20:03:10.59ID:P3AdC2Kla同意。
その1話の尻子玉搾取シーンについて、当時このスレで
「制作側は一体どういうイメージを共有しているんだ」という
書き込みがあって、戸惑っているのは自分だけじゃないと思ったよ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a183-VOVO)
2019/06/28(金) 20:31:51.06ID:ScI+H5630理屈などないのか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea70-5hf/)
2019/06/28(金) 20:40:35.79ID:6A/bn8mU0これが2クールあれば復活はもう少し先だったろうな
まあ早く再会できたのは素直の嬉しい
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ed-JrMM)
2019/06/28(金) 20:51:42.05ID:+aoFM8Gs0自分はイクニアニメのイケメンに見えるやろ?でもこれ単なるチ○コ野郎やで!
みたいなとこが苦手だったので逆に一話のイエ〜イチ○コチ○コ〜♪
な小学生ノリは清々しくてめっちゃ好感度高かったです
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-4Nlu)
2019/06/28(金) 20:53:53.85ID:qQ8AbCTQa0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbc-QRBW)
2019/06/28(金) 20:56:48.07ID:CuwrBVLF0尻子玉はぜんぜん嬉しくなかった
フルチンスケートは良いと思うけど
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-tKKQ)
2019/06/28(金) 21:03:00.62ID:iyOftjFBr整合性ガン無視ってこと?
マブが世界から存在消滅して、いなかったことになったのに次週あっさり戻せちゃうのも整合性はいらないんだ!みたいな?
ケッピがチートだからムリヤリ展開でも仕方ないんだと思って、疑問に苛まれる自分を納得させてたんだけど
イクニが破天荒で荒唐無稽なんだね
それなら辻褄や常識を求めないで視聴するのが一番、なのかなw
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-h8Aw)
2019/06/28(金) 21:11:08.49ID:xi9CdId+a更に死んだレオホルダーと繋がったことで
この世に留められたんじゃないかと思った
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a183-VOVO)
2019/06/28(金) 21:14:50.12ID:ScI+H56300451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa9-5hf/)
2019/06/28(金) 21:16:00.97ID:olZ4W7qM00452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe0b-POmi)
2019/06/28(金) 21:21:00.34ID:tapoTs7o0単についていけなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています