トップページanime2
1001コメント348KB

聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 10:25:54ID:PMVve7LY
【公式関連サイト】
 聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編(東映アニメーション)
http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/
聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編ブログ
http://blog.toei-anim.co.jp/seiya/
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章(東映アニメーション)
  http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya_zenshou/
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章(東映アニメーション)
  http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya_koushou/
 聖闘士星矢(原作公式)
  http://www.st-seiya.net/
 e-SUPER JUMP web(集英社スーパージャンプ)
  http://sj.shueisha.co.jp/
 エイベックスモード(DVD発売元)
  http://avexmode.jp/animation/seiya/index.html
 コロムビアミュージックエンタテインメント(CD発売元)
  http://columbia.jp/animex/index.html
 車田正美 生々流転(原作者公式)
  http://www.kurumadapro.jp

「聖闘士星矢 -エリシオン編-」遂に放送時期決定!2008年3月よりPPV放送開始!!
放送スケジュール
#1(1話・2話)  2008年3月7日(金)〜
#2(3話・4話)  2008年5月2日(金)〜
#3(5話・6話)  2008年8月1日(金)〜

星矢エリシオン編エンディング曲「神の園」のレコーディング。
シンガーは石橋優子君。

前スレ
聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202036278/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 10:26:47ID:PMVve7LY
★声優変更キャラ

・星矢……古谷徹 → 森田成一
・紫龍……鈴置洋孝 → 櫻井孝宏
・氷河……橋本晃一 → 三浦祥朗
・瞬………堀川りょう → 粕谷雄太(新人)
・一輝……堀秀行 → 小西克幸
・沙織……潘恵子 → 折笠富美子
・魔鈴……山本百合子→井上富美子
・シャイナ……小山茉美→小松由佳
・貴鬼……江森浩子→庄司宇芽香

キャラ&新規登場キャラ

・ヒュプノス……二又一成
・タナトス……古川登志夫
・クィーン……織田優成
・ゴードン……HIRO
・シルフィード……稲田徹
・カノン……置鮎龍太郎
・シャカ……三ツ矢雄二
・童虎……堀内賢雄
・オルフェ……神谷浩史
・ユリティース……永島由子
・ハーデス瞬……粕谷雄太(新人・エフェクト無し)
・パンドラ……坂本真綾
・ラダマンティス……子安武人
・ミーノス……遠近孝一
・アイアコス……三木眞一郎
・ハーデス……大塚明夫
・カロン……斉藤志郎
・ルネ……千葉進歩
・マルキーノ……龍田直樹
・ファラオ……諏訪部順一
・ロック……川津泰彦
・トロル……平井啓二
・フレギアス……梁田清之
・幼少一輝……豊嶋真千子
・春麗……坂東愛
・美穂……大越多佳子
・星華……雪野五月
・檄……福原耕平
・ナレーター……田中秀幸
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 10:57:41ID:SF/MPuxk
春麗から檄までは声優変更キャラじゃない?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 19:41:26ID:puGheHMm
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >   ゆっくりしていってね!!!  <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    /l |        、----、,,_ヾ;゙V / i゙
    .j | ゙l _、, /ヽ、、、-―-=、;;;;;;;;;;;゙;/ / ;ト;、
    .゙!.| l;;;;ヽ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ノ / .j゙;;;;;゙'ヽ、
   /l l. ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;/゙ヽ, ._,、r'゙ ._,/ ,ノ;;;;;;;;;ヾ,ヽ,
 j|. l;;;;;l、,゙'ヽ、,`゙゙''7゙,r''"'i ゙l ,,/._,、<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,゙
..l;;;i、l;;;;;;;;;`ゞ、,`゙''i゙ .!i;し'j| .j'゙´,、<  .゙ヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l
..l;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./<゙ヾ;.゙'ー'゙ .ノ'゙´彡゙゙゙''ヾ、,  入;;;;;;;;;;;ト;|
 i;;;;;;;;;;;;;l ;/;rニ、ミ;、,゙;ヽ;;'",,;K;、、,、、、,,. l;;;Y  ,>、;;;;;;;l.゙'
 /;;;;;;;;;r、/.-;-t;ォ''ミi,ヾ゙ー"ヽ,゙''゙  ノ j;;l  //゙i;;;;;;;;!
 l;;;;;;;;;;{ ゙) ゙'ヽ-. <     ,,,_ ̄ .''"'''.j;|  |.| .j;;;;lV゙
 .ヽ=、;! .i゙ -= .∠,_,、-.''"゙'  i、. ノ;;l  l,゙l/;;;;l
 .ヾ;ノ;;l, l,            .l;;;;;;;;;;;;;l,__./;;;;;;;;l,
  .ヽ;;;゙'''゙i,   ,,,、.  '''''‐―-、,,ヾー゙;;;;;;;;;;シ;;;;;;ヾ;‐ゝ
  iヽ,/;;;;;;;゙i,            ゙ヽr-'i'゙;;;;;;;;;;、;;゙ゝ
   ゙ヽ;;;;;;;;;;;l.    `゙゙      ./  .l;;;;;;;;;;;;;`i、   ._,
  .ヾ;-;;';;;;;;;|    _,,,,,,,,,,,,,,,,,/    ヽ;;;;;;;、、i-;;7゙´
    ゙''ラ;;;;;゙T" ̄     ,/      ,/    /
 _,,,、r、,,>''゙.,j゙       ,/     _,、-/    .i゙
''゙ /´ _,r;'j゙      ,/゙ _,,、r‐'゙´  i゙    .|;   ,r
 /   ./`'ヽ、、,,,,,,,、、--='゙´      ;l     .l;   |
./   ,/                _,、-!     .゙i,  ゙i、
   /      、,,,,,,,,,,,,,、、--‐'''゙゙´   ゙L、、、,,,,,,,,,;i;,
  ./                  /   `゙ヽ、, `゙゙''
,,,,ノ          _,,,r‐''゙´ ̄ ̄`゙'Y゙        `ヽ、
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 21:12:08ID:Vt2CWDcG
>>1乙!

エリシオン1、2話の脚本、コンテ、演出、作画監督、美術を教えて下さい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 21:36:37ID:KFq3NIYD
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >   ゆっくりしていってね!!!  <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      | ゙,     ,. -───-| | |       _//
       !. ゙、  ,. '´        .l. |. |`ヽ、  /.//
         l  V          | | !  ヽ、l_ //
       |ヽ ヽ _,,.、-‐<`ヽ、_/  | |  ,.ィヽ  ̄く、
         il `、 ゙、 ヽ 、 \ `、、_ | / |  ヽ ヽ!
      ∧l   ゙,. !.  ト、(``'‐、 ヽ Y  r‐゙ ''フ |´l |
       〈 い   ! !   l ``'‐-ゝ | |  ムィ''" /l ''′
      `i、ヽ.\| |``''=ェ‐、-、l.  ヽ| /_,L..イ /
      /!ヽ \! | ``ニ''tァ‐、``''-、レ'tッ‐ァ! /
       //. \ | !    ̄     {  ̄ / V ,l
      ./ ト、   ヽ|. !        ',   .! | i !
     `'/ 〉、   i  i.     、__'´  /  | i il
      〈 i | `r‐、ヽ. l、     -    /  i |. l、.〉
      ` ! | / / `i`` `'‐ 、    /! | | | 〉                 _
         ヽl/ // | |       `` ー'゙/ | | | |i |'′  ,-、     ,.. -‐'''"´ ̄ ̄,.. -''i
        ! // i !         __| | | || |ヽ--/!   ヽ,. ‐''"       /  _!_
      ,. 、/ /|i | i=---─一'''"´ ̄__| | !|.| |, / ∧  /        / ,. '´
‐-- .,_/  i / i  ! |____,,.. -一'',二-! | !| | |i l | ヽ./       / /
    /  // ! l !_    ,. ‐'"´  .l. | | l | | |\ /  ,. -‐'''"// /__
__,/  ,// |  |. !/`ー‐''′    ,..!. | | |. | l. |  |/ __ ,// /´    /
.-─/ |.// ! i|  ||.!           / | |. | | | i |   | ,/    / /´ ̄ `ヽ/,. -''"´
.  / // / i|   |||       /   ! |  ! | |  i|.  |     /./    , ‐'" ,. <
  i / \ //  i ||      /   l ||  | !  /|\|,. -‐─//-- 、 , ',. ‐''"   `
  | /    ヽ | ||    /     | ||  |  / | ! |   //   // ̄ ̄ ̄`ヽ、
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 21:39:14ID:KFq3NIYD
やっぱアニメでは聖闘士星矢が一番好きだな。
みんなもそうか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 22:12:51ID:weJzk5vC
ところで前スレラストはなんでリメイクの話になったの?

それより前のキャストのカセットブックを
CD化した方がよっぽど売れるって何回言ったらわかんのか
ニコとかで流れてるとかいう話も聞くけど(別のヤツ?よくわかんね)
商品化されたらここで愚痴言ってるようなやつは間違いなく全員買うだろ

許可とんの難しいとか言ってる場合じゃないって
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 22:22:54ID:p8fzDI7p
素直に車田も聖闘士星矢IIを製作してペガサスの遺志を継ぐ新キャラクターを作って
好きな声優にやらしたらいいと思わん?
同じキャラ使うからイヤがられるんだよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 23:31:34ID:yFRyGFzP
NDが「聖闘士天馬」でない理由を考えてみる
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 23:39:08ID:R1bnNaa2
リメイクだの子孫の続編だのって成功したためしがないからなあ。

>>8
一度発売予定が報じられてCD番号まで出たのに中止になっちゃったんだよな。
確かに出せばあの新キャス十二宮ドラマ編より売れるだろうな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 23:51:15ID:r0x5wzV5
ラジオドラマCD アニメでも昔のカセットブックでも音源化されていない
台詞があって(サガ自害のシーンとか)割と気に入ってる。
TVシリーズDVDに封印を施し、このCDを繰り返し聴く事で
すっかり新声優に慣れたよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 23:58:39ID:8YNrt98Y
別に慣れる慣れないとか合う合わないで怒って離れていったんじゃないと思うけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 00:02:12ID:MJXLQ9Nv
あの糞CD、何枚売れたんだ?w
OA時の非難轟々っぷりは凄かった。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 00:15:20ID:gmia1PvX
>>11
つ肉2世
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 00:27:24ID:SB+yMoHV
どうせリメイクしても途中で打ち切りだよ、肉2世だって打ち切られたし
リメイクより中途半端なものを終わらせるべき
天界編やれ、序章でまた会うと約束したはず
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 00:40:43ID:gmia1PvX
肉2世は高視聴率でしたが?
切られたのはバンダイがTF潰しの嫌がらせするためマシンロボ復活させたから
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 00:52:55ID:UQgK4v6y
リメイクであるOVAヘルシングは成功だろ
前が駄目だったてのもあるが
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 01:52:37ID:DmEGrwGZ
ああ、肉二世や男塾は漫画では上手くいってる方か。
でも肉二世のアニメはスグルの声優変更とマリの扱いで旧作アニメと整合性取れてないし。
原作はいろいろフォローしようとしてるけど。

ヘルシングはリメイクって言っても往年の名作をリメイクしたわけじゃないからちょっと違うケースか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 01:54:39ID:iXSx1Pm5
スグルの声は古川としおになったんだよな
神谷明って何で最近出ないんだ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 02:13:42ID:9ZVOiTOf
リメイクなんぞいるかボケ!
これ以上星矢を汚すな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 07:00:55ID:ZucvrFvB
肉U世なんてクソつまんねーだろ
そもそも前作自体が一部を除いてクソだったし


もっとも、その肉Uも
究極の超人タッグ編になってからやっと面白くなってきたが
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 12:27:28ID:uzX17g2j
ラーメンマンはどうやって復活するんだろうな
ドクターボンベかw
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 12:28:44ID:fUDKqawC
続編ものと言えばリン2のつまらなさは異常
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 12:31:22ID:aG37KgRu
マンタ、ケビン、キッドで三角形作ったら
そこから若返ったラーメンマンが・・・
ってスレ違いだろww
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 16:09:00ID:L/zLrhVq
>>6
なんかえらい優しい顔のハーゲンだなw
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 22:13:13ID:CpmGiiyP
うろたえるなと言ったはずだ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 22:52:47ID:2R4nVflx
サブタイトルの音楽は冥界偏と同じ海王偏の奴なんぢしょうか
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 23:23:51ID:nqMldW5m
>>22
肉二世はケビンマスク戦だけは最高だった
アニメ版は最低だったが
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 00:45:33ID:Ep5E4bHu
>>28
ようつべ見れ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 14:43:54ID:5geg+E9k
アルバムそろそろ来る
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 15:22:46ID:WLq7/Pfw
1.女神の戦士〜Pegasus Forever〜 歌/Marina del ray
「OVA聖闘士星矢〜冥王ハーデス十二宮編」オープニング・テーマ
2.地球ぎ 歌/まつざわゆみ
「OVA聖闘士星矢〜冥王ハーデス十二宮編」エンディング・テーマ
3.君と同じ青空 歌/まつざわゆみ
4.アケローンの河 歌/Dahna&Rashufel(伝承歌劇団)
5.哀しみのオルフェ 歌/YoU(sui-ren)
6.嘆きの壁 歌/Marina del ray
7.グレイテスト エクリプス 歌/Marina del ray
8.8センシズ 歌/Marina del ray
「OVA聖闘士星矢〜冥王ハーデス冥界編」エンディング・テーマ
9.託す者へ〜My Dear〜 歌/まつざわゆみ
「OVA聖闘士星矢〜冥王ハーデス エリシオン編」エンディング・テーマ
10.神の園〜Del ragno〜 歌/石橋優子

…これどこらへんが『売り』の商品なんだ?作者がほとんどの作詞をやってることか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 15:39:45ID:D/F6SAo7
今Marina del rayって初めてググってみたんだが
タダのキモイおっさんなのなw
変なV系かと思ってたからある意味なんかホッとしたw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 15:50:47ID:a1tCIx9A
Marina del rayという名をつけた時点で相当おっさん臭が漂ってますw
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 19:51:19ID:haY3xBV1
sui-renのvo.はYouはじゃなくてYuuだろとか
「8センシズ」じゃなくて「エイトセンシズ」だろwww
コピペできなくてタイプしたのー?www

と思ってソース見に行ったらコロンビアの本サイト自体間違ってんのね…
誰も知らないと思って適当に書くなよ
この分じゃ実はsui-renじゃなくてsuilenの中の人だったりしてなw
00362008/03/19(水) 19:54:41ID:haY3xBV1
「8センシズ」に関してはそれが
正式なタイトルの可能性もあんのか

なんでもいちゃもんつければいいってもんじゃないのはわかってるけど
それが正式だとしたら字面がいやだなー
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 20:09:06ID:H83++zff
なんか今見たら聖闘士星矢のキャラが出ているだけのアニメって印象がするんだが。
とりあえず黄金出しとけばいいだろう、とか。
氷河にはとりあえず「わが師カミュ」って言わせとけ、とか。

なんというかストーリーに面白みがあまり…
昔の聖域とかポセイドン編をおもしろく感じたのはただ自分が子どもだったからなのだろうか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 20:20:26ID:u9j4jF69
そうです
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 20:45:35ID:7djjxHPu
>>32
星矢でここまで全く買う気のしない音楽CDなんて初めてだw
あれだけ糞だった天界編もサントラだけは予約して買ったよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 23:14:12ID:5XMgTja4
ストーリー以外は気に入ってるんで
DVDも買ったぜ>天界序奏
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 23:36:29ID:9XGSs3zt
天界編は絵も美しい!
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 00:31:33ID:mMv8eaOV
>>37
聖域編は序盤はともかく十二宮は文句なく面白かった。
ポセイドン編はつまんなかったけどね。
冥界編の十二宮のとこは聖域編十二宮の再来かってくらいに面白かったな。
そして冥界突入した途端ポセイドン編以上につまらなくなった。

これは俺の個人的感想に過ぎないが、当時のジャンプで掲載位置が読者人気で決まるって言うのが嘘でなけりゃ、
この俺の感想は多数派の意見と言えるはず。
十二宮の時は言わずもがな、ポセイドン編はローペースだったがゆっくり後ろに下がって行ってた。
そして冥界編に入ってから一気に巻頭近くのページになってそれが続き、冥界突入後、
あっと言う間に後方のページになって、予想通り打ち切り。
あれが打ち切りではないと言う言い訳は当時を知ってるファンには通用しない。

とりあえずポセイドン編はともかく、冥界編のストーリーがつまらないって言うのは
声優騒動が起こる前から言われてたことだ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 00:37:26ID:5ZJu9vK3
原作がつまらないからこそ最高のスタッフで最高のオリジナルをやらなけりゃ意味がなかったのに
最低のスタッフで原作をそのまんまやったので最高につまらない作品になってしまった。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 01:51:36ID:W/2ILRud
>>37
いや実際そんなもんすよ、出来の悪いパクリみたいな。
旧作のほうが面白いのは当たり前。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 02:00:21ID:3u8wAmKX
やっぱゴールドセイントが人気の核かねぇ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 10:17:39ID:7oaAxKv4
>>43
禿同です!!
補完こそが必要だったはずですよね。
その補完も、やる気がある作家なら自ら行うだろうに・・・・・。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 11:41:14ID:OZTEibjz
糞漫画をアニメ化することがそもそもの間違い
アニメスタッフは無限にいるわけじゃないんだから良質の作品にまわすべき
>>46
車田は無能だから足を引っ張るのみ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 12:43:19ID:jDlFrAAj
冥界編は「瞬がハーデスだった!」ってネタを思い付いたんで
もうそれが描きたくて仕方なくてカロン、ルネ、ファラオと、
ひたすら瞬(ついでに星矢)サイドの話やってるうちに人気低下→時間切れって印象
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 13:30:29ID:W/2ILRud
【文化】 “春麗はクルック” 映画・実写版「ストリートファイター」の主なキャストが決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205957754/
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 14:59:54ID:H2zZ7Jhy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000008-maiall-ent
星矢の曲
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 16:51:08ID:W/2ILRud
>>50
ちょwwなにそのエロジャケwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 16:53:07ID:oXrF6HvG
聖闘士星矢:装着可能な等身大「黄金聖衣」登場 秋葉原UDXで公開
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080319mog00m200079000c.html
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 18:30:38ID:JA+mkXTH
>>52
すげええええええ!本物だ!この際、風小次のキャストで実写化すればいいのに。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 20:38:11ID:oXrF6HvG
>>53
イベント限定アイテムが、
「超合金魂 GX-01R+ マジンガーZ 超合金魂10周年記念バージョン」
「S.I.C.仮面ライダーワイルドカリス」、
「聖闘士聖衣神話 アリエスシオン(冥衣)/教皇シオン」、
「ちびボイス 仮面ライダー電王 イマジンファイブセット」、
キーホルダー、ステッカー、Tシャツなど各種グッズが販売
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 20:52:46ID:mMv8eaOV
>>53
車田のことだから、イケメン俳優使ってドラマ化して腐女子や腐主婦釣れないかな〜くらいは考えてるだろう。
イケメン俳優目当てでしか釣れなくても、版権だけでひともうけできるからな。
熱心なファンなら原作ファンにならなくても原作買うやつも出て来るだろうし。

今の車田なら、自分の労力なしで金儲けできるならそれがどんなにみっともないことでも平気でやりそうだ。
もうプライドなんか捨ててるみたいだからな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 21:13:05ID:DZM8t0w8
風小次くらい面白けりゃ実写化もアリだけどね
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 21:22:16ID:4kKy6ets
ヒドラの市の神聖衣発見
http://www.sky.sannet.ne.jp/tak-nakano/imgs/album_others/hidoraiti.jpg
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 21:38:01ID:W/2ILRud
>>57
ちょwwwwwwwww
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 23:40:12ID:GhYDOfyg
邪悪な聖衣のか聖なる聖衣なのか判断に苦しむ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 00:27:01ID:5JkjiAxk
なんというかネタになるキャラだなw
原作にもアニメにもほんのちょっとしか出てないというのに
こいつをギャグキャラポジションに入れてもよかったのではないかと今だから思うw
0061372008/03/21(金) 01:25:08ID:xkYc1L1f
>>42,44
やっぱりそうだよねえ。
昔の十二宮編は今見返してもおもしろいと感じてしまうんだ俺は。
ただ懐かしさを感じているだけなのかもしれんが。

昔と今(エリシオン)とで何が違うのかを考えてみたら、どちらもやられてやり返しての繰り返しであることは一緒なんだけど、
昔は逆転劇にも何らかのストーリーとか理由付けがあったように思う(シャカは目を閉じているから云々とかジークフリートの木の葉とか)。
子供だましではあったとしても、少なくとも子どもをだましてくれる程度のストーリーが。

今はただ回想シーンが入って逆転するだけという感じがしてなんか物足りないんだ。
と思っていたらエリシオン編の第2話を見たらそんなに悪くないかもって気がしてきた。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 02:24:02ID:pGyy3MN5
百歩譲って絵やストーリーに目をつぶるとしても、若い声優陣の劣化具合は
どうにも耐えられるもんじゃない。
生身の人間のやるドラマでも台詞回しや発声がダメだとどうしようもないが
それに似ている。やはり声は何よりも重要だ。

なんでこんな似たような声の下手な声優ばっかになってしまったのかと思ったら
今は役者あがりが減って、専門学校出身の奴ばかりになってしまったんだな。

ハーデス編をやって完結させるにはあまりにも時間が経ちすぎた。
本当に残念だ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 02:57:50ID:oLBPWksK
こうして死ぬまで声優と車田を叩き続けるんだなぁ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 09:01:47ID:ko0g+kOH
新しいモノは一切受け付けない頑固オジサンとオバサンが多いですから仕方ないです
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 10:08:23ID:ply3fK9u
バカはスルー
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 10:48:34ID:eZtvYhRp
氷河は踊って欲しかった
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 14:12:47ID:pGyy3MN5
>>64
新しいモノ=昔より良くなってればいいが、どうみても劣化してるんじゃ
話にならないから。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 15:36:54ID:eV5XeGmp
ここでウダウダ文句つけても何の解決にもならないからw
昔は良かった、てまさに年寄りの言い種w
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 18:16:00ID:MJy4N3W3
まだ煽るだけの車田厨いたのw
やれやれ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 22:38:12ID:xnrv4P0s
何年も前から貼り付いてるヒキニート腐女子が一人芝居してるだけだから。
少しの間来なかったと思えば、いきなり同じ思考回路の会話が始まる。
ちょっとくらいは自演だってわからないようにやろうとは思わんの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 00:57:54ID:NZRGEPrH
ハーデス十二宮で好きなシーンが
青銅四人のアテナ!ぶっ飛ばし、星矢対ラダ、童虎とシオンの別れだった俺は
改変しまくりオリジナル入れまくりの冥界編が見たかった・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 11:02:56ID:aKqV/3rF
俺は童虎とカノンの「お供仕ります」のシーンが好きだぜ
「おお!カノン聖衣着てるー!」って冥界編への期待を煽るカットだった

冥界編の冒頭で早速別行動してたけどなw
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 12:11:17ID:RUktowwf
黄金3人組がラダにボコられるシーンも原作を上手く膨らませていて神だった。

コキュートスで復活した三人の黄金聖衣が完全修復されていたのには萎えたがw
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 15:44:31ID:C9K4fnxx
>>71
それはそれで批判者が出そうだがみたい
バレンタインをどう絡ませるか楽しみだった。

>>67
声優変更で騒いで不買運動なんかするから売上少なくなって制作費が削られてクオリティが下がったんじゃないのかと俺は思う。

声優での文句はともかく別な面で叩くのは筋違いかと…。



携帯から長文失礼
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 15:55:43ID:zfywQ6Li
>>74
何か矛盾してないか?別に不買運動なんかしなくても売れなかっただろ。
あと声優変更問題は別として、声優界全体のクオリティがすごく下がってることは
前から指摘されてるから。
CGアニメもセルアニメの良さを再現できてるわけじゃないし。
漫画家のイラストが一時期、ヘタレCG処理の汚い絵を出すやつが増えて
萎えたけど、それと似たもんがある。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 17:13:07ID:BhHU+8A7
>>74
あからさまにクオリティ低かったのは声優変更第一弾の冥界編前章なんで売り上げとかの
問題ではないだろう。
多分かつての星矢が好きで参加してたスタッフの小宇宙が低下したからだと思う。ファンも
スタッフも好きな気持ちは一緒だ。オマケにあの辺りは原作の話も今ひとつだったし色々
悪い方悪い方へと転がって行ったように思う。

でも正直俺は後章の頃には声にも慣れたし作画も動かないけど絵だけは許容できた。
エリシオンは話も好きな部分なんでかなり気に入ってる。
星矢の演技くらいかなまだ馴染めないのは。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 17:26:13ID:zMVgiPBo
最大のスポンサー・バンダイが手を引いたから予算が大幅減になった
ファンの不買運動は一切関係ない
全ての元凶は車田の我侭だったんだよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 17:34:03ID:ACyzV5Ep
また声優ネタw
>>70
どれが自演?よくわかるね しかも何年も前からって断定w
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 18:34:53ID:B9Nm8MHg
否定も出来ないね
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 20:23:55ID:qofz6NbH
最終天馬が金色に・・・






















黄金系譜買ってくるわ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 20:48:32ID:2bRnjrla
あーあ
面白い冥界編が見たかったな
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 21:41:16ID:N55vhG4c
関係者一同、渾身の力をこめて作った珠玉のアルバム!
一曲一曲が自信作だ。
真の星矢ファンには、ぜひ聴いてほしい!!

「真の星矢ファン」ってのは声変わりしても好きでいてくれるファンを指してんだろうな
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 21:47:16ID:GJIssT84
エリシオン編観たが相変わらずの紙芝居だった。
ゴミだろ、コレ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 21:47:19ID:zMVgiPBo
無能な人間が渾身の力を込めても駄作しか作れないよw
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 21:56:04ID:k05gv2yf
>>82
イヤミな言い方だな…
悪いけど過去に出たアルバムの方がよっぽど良作だよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 21:56:14ID:1XNDDgdt
>>82
「真の金づる」の間違いなんじゃねw?
あのクオリティの歌に金払う気無いわw
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 22:18:00ID:5ha4wpEe
真の星矢ファン=耳の聞こえない人間ってことか?
これなら声優変更も関係ないし歌が糞でも大丈夫
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 22:45:13ID:5ha4wpEe
と書いてみたが、いくら耳の聞こえない人間でも神作画と紙芝居の違いや
プロの作詞家による詩と車田の貧弱な語彙を並べただけの詩との差はすぐにわかるな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 23:02:52ID:a5sd5q5y
>>78
ほ〜らまた自演してるし。
誰にもわかるはずないって思ってんのおまえだけだからw

って言うと、また「俺は全然わからん」って自演するんだろ?w
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 23:16:13ID:5p4E/xXc
>>82
なんか、TVアニメ終わった後のジャンプでの煽りみたいだな。
「本当の聖闘士星矢はここからはじまる…!」みたいな。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 23:47:04ID:GmBLI2Ta
大げさな煽り文句付けなくても、前の星矢なら普通に売れてたのに…
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/23(日) 00:54:09ID:dv9z98f0
それは何か・・・
声優が旧キャストだったなら、あのアルバムでも売れてたのにって違う気がす
他の星矢ファンを馬鹿にしてるように聞こえる
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/23(日) 01:28:03ID:6IYcBUfO
>>89
ひとりでよく頑張るなおまえw
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/23(日) 01:40:02ID:byWUSf2Y
>>92
キャストじゃなくて、歌の話してるんだけど…
ド素人の作った歌詞で、よおわからん歌手連れて来られてもな〜
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/23(日) 02:05:50ID:J1VZIJdo
昔の体制が維持されてたら、ミッチの歌うパンドラのテーマとか作られてたかもしれないね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/23(日) 02:26:34ID:ilef3+wD
ミッチー?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/23(日) 02:40:02ID:tNFo1j53
こんなクライマックスまでうpしちゃってんの。天界編のEDの謎の聖衣だな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/23(日) 04:42:36ID:e9+Z4kxu
>>94
歌の話してんのに>>91が変なこと言ったから突っ込まれたんだろ
その「ド素人の作った歌詞で、よおわからん歌手連れて来られてもな〜」
ってものが、アルバムの出来には全く関係ない旧状態なら売れて
今の状態なら売れないって理論がおかしいって言われてんじゃん?
アルバムの質は変わんないのに売り上げ変わるって言ってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています