トップページanime
1002コメント302KB

今期アニメ総合スレ 2667

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/12(木) 15:36:23.63ID:1dxY6/II
テンプレがコピペ荒らし扱いされてるのかな?
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:01:33.67ID:HuO1ZrOz
所で


君はタワーレコード派?それとも公式サイト派?
0270風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:02:13.78ID:favFAat0
1st以外のガンダムがことごとくクソなのもそれが原因だろう
Zの時点で1stから長年経っており、でんでん現象に似た残りカスのノイズを参考にしてしまったんだろう
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:03:28.12ID:4lTlg9MY
>>249
時系列で見てたら吸血鬼ネタバレされるしどちらに取っても損しかない
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:04:16.65ID:6pSYohWq
>>268
多分エロ規制と同じ様な感覚でやったんだと思うけど
ストーリーをシャッフルするって
結構致命的だったね
合掌
0273風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:04:54.08ID:fi9tGk/b
コミュニケーション能力偏重はそろそろ終わりにしましょう〜伝え方よりも中身が重要〜
しかし、最近、とみに思うのは、「いかに伝えるか」の時代から、そもそも「伝える内容がどれだけ素晴らしいか」の時代に徐々に少しずつ移ってきているのではないかということです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sowatoshimitsu/20210725-00248998


中身空っぽのなろうも終わりだな
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:05:16.49ID:/t2TOZO2
dアニの規制緩和版でもビーチクは見れんのだぞ
見れるのATX版だけ
あとは円盤買うしかないから今までと大して変わってない
0275しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2021/08/13(金) 11:06:12.13ID:DALYo2sn
韋駄天はかなりキッズよりで、バトルと修行ばかりだが
キャラデザに癖があり過ぎるのと、キャラがまだ立ってないのに、誰と誰の対戦と言われても
単なるモブ戦にしか感じないのが問題
で、多分この絵と表現は最後まで慣れないのだろう
前期の素晴らしい世界に似てるかな
0276風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:10:02.44ID:favFAat0
>>273
いや逆では
なろう叩きは平成の殺伐としたコミュ力時代に戻したいんでしょ
異世界系はそれに抗って昭和リベラルを復活する動きに見える(一部を除き)
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:11:41.22ID:/eI8Hv/3
韋駄天は原作流し読みしたが現時点でキャラが立ってないとか言われたら
このまま山もなく終わるぞ

洗練されたOPやEDのセンスと素人感のある原作のセンスの差が大きいから
あの映像を楽しめないなら向いてない
0278風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:11:49.55ID:SQg2kgrJ
いずれは深夜アニメも無くなって配信だけてのが増えるかもな
ネトフリだけじゃなくdアニメだけとか
あるいは主要配信ではどこでも見られるがテレビはatxだけとか
0279風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:11:52.71ID:/t2TOZO2
アメドラに何言っても無駄だからやめとけよ
野良犬にエサを与えるな
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:12:39.42ID:fi9tGk/b
>>276
どうみてもなろうは伝えることに特化してる
だから頭空っぽでも入ってくる
その分伝えることだけに特化してるので社会のあり方を考えさせるとかそういった中身は皆無
0281風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:14:13.07ID:SQg2kgrJ
月に導とか昭和感はあるな
冬のラスダンもいつの時代のアニメ?って感じだった
配信時代はとんがったアニメがウケるとも限らん
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:15:34.04ID:/eI8Hv/3
>>274
円盤>有料放送>格安配信>オンエア版っていう序列が明確になるだけだろ
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:15:50.22ID:SQg2kgrJ
>>280
会議さえすれば前に進めることを教えてくれる転スラは素晴らしい企業人向けアニメ
0284風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:16:12.59ID:jM7bYSBb
全般に中弛み感が強い
まぁ丁度折り返しだからしょうがないか
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:17:19.86ID:/eI8Hv/3
転スラあの展開でも切られてないのが凄いわ
二期になってから会議と宴会しかしてないのに
0286風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:17:26.42ID:favFAat0
>>280
ちょうど話題に出てた、セカイ系こそがまさに平成特有の薄っぺらい見掛け倒しのコミュ力文化なわけで
0287風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:17:53.98ID:seoD2tZ2
アニメ見て社会のあり方とか考えさせられてもなぁ
0288風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:18:46.66ID:fi9tGk/b
最近のアニメはソフト路線なのが多い
創造して壊してまた創造してまた破壊を短時間に繰り返すというセオリーができてないんだよな
創造して薄く引き延ばし続けて終わりみたいなのばかり
0289風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:19:01.94ID:UMonefGc
転スラ会議が終わったて聞いて見てみたら内部打ち合わせだった
そんか感じの気分なんでもうちょい話動いてからもう一回見るわ
0290風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:20:30.81ID:jfv61YFs
月はテンポがいいから見られるな
0291風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:20:30.80ID:bItD3Cp1
素人小説は描写が下手だから何でも言葉にする、なろうは会話に
コミュニティケーションに特化してるのではなく、それしか技術がない
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:20:32.00ID:4lTlg9MY
>>274
そんな貴方に朗報
極黒のブリュンヒルデはアマプラなのにティクビが見れるぞ!
原作はティクビ見れないしそういう作風でもないのに何故見れるのかはわからんが

>>281
月導ってよく転スラのパクリとか言われるけど初版が2013年の5月で転スラより早いんだよな
なろうテンプレが出来上がる前の作品だからカオス感がある(面白いとは言っていない)

>>285
漫画が講談社の売り上げトップだからね
まず切られんよ
0293風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:20:41.19ID:fi9tGk/b
進撃も創造と破壊を繰り返した5話くらいまでは面白かった
そこからは漫然としたソフト路線に入って飽きた
0294風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:22:09.56ID:1AgtzZVJ
>>283
転スラは原作者が元大手ゼネコンだとよくわかるわ
本社勤務のホワイトカラーは会議で方向性決まったら後は部下や担当部署に指示するだけだもん
原作者はホワイトカラーだったんたなとよくわかるわ
0295風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:24:51.59ID:fi9tGk/b
>>294
コネ入社とかで出社も割と自由がきいて相当暇なんだろ
じゃなかったら道楽で執筆してる時間なんてねえよw
0296風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:26:19.68ID:Hs26SFV7
転スラっていまだにアンチっぽい人がずっと会議やってるってネチネチ書き込んでるのがすごいよな
普通ゴミだと思ったらすぐ切るのに ここらへんが売れてる理由なのか
0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:28:19.98ID:fi9tGk/b
作風からすりゃ裕福なぼんぼん家庭育ちってのが分かるだろ転スラw
どうせ家系が土建屋社長の息子とかなんだろ
そんなの珍しくないレベルよ
0298風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:29:21.58ID:4lTlg9MY
>>295
医者や弁護士もなろう書いてるんだぜ
0299風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:31:13.30ID:fi9tGk/b
>>298
どっちかというと親族が経営する病院や事務所の七光りだから暇も余裕もあるパターンだろw
0300風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:34:18.11ID:WQ4mtE8r
それでいいのだ
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:35:56.55ID:fi9tGk/b
作風には育ちがでるからな
ネガティブじゃないハード路線にならないってのはまさしく温室育ちなんだろう
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:37:49.90ID:AnNjs+f6
弁護士は人によるだろうけど医者でそれはいいのかw
0303風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:38:35.58ID:6pSYohWq
い、家系
0304風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:38:38.02ID:1AgtzZVJ
>>295
いや話の進め方が大企業勤務の企業人と同じだよなって話
転スラって大企業社長と同じで会議で方向性決めて部下に指示出し
同業他社とは時々連絡して交渉やら同意を取り付け、敵対会社は潰す根回し
どうしようも無い時だけ社長自ら現場に顔出す
なんか俺の考えた大手ゼネコンか大手不動産会社の社長ごっこみたいでなんだかなぁと
0305風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:39:52.13ID:fi9tGk/b
アメドラみたいな激しいものが書けないのが日本人の限界だよな
そういうハードな暮らししてこなかったから書けないだけよな
0306風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:41:48.28ID:kabUtFKy
会議会議言ってるのはアンチじゃなくてそれも含めて楽しんでるやつだろ
0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:44:23.06ID:1AgtzZVJ
ごめん
アメドラに触れてしまったようだ
もう餌与えないようにしとこう
0308風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:45:01.72ID:7lZ8Flrv
ノゲノラ再放送見てるけどちくびとま※こ消したら
素っ裸で胸丸出しの女がずっと地上波に映っててもおkってすごい革命だよな
0309風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:45:24.93ID:UMonefGc
アクア豆腐面白くはないけど、ボーっと見るにはちょうどいいゆるさだな
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:45:57.89ID:fi9tGk/b
>>304
土建屋のドラ息子とかだとまず知人の会社に口利きコネで入れて経験させるパターンも多い
そうやって会社の付き合いがあるからコネ組はむげに扱えない
結局正規ルートで入ってきた新人がこき使われて割を食う形
0311風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:50:50.09ID:qLuHhcZo
アクアトープ面白くて好きなのに
専スレで割と文句付ける人多くてあれ
十分な話作りしてると思うんだけどな
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:52:28.89ID:fi9tGk/b
>>311
山も谷もないだろ
あまりにも何も起こらなくて物語が貧弱すぎる
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:55:14.06ID:Hs26SFV7
アクアトープはじめはめちゃくちゃ退屈だったが前回あたりからいい感じ
慣れてきただけかもしれない
0314風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:56:19.51ID:fi9tGk/b
水族館は困難のレベルが弱すぎる
これじゃ物語が膨らむわけがない
0315風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:56:50.44ID:jfv61YFs
リムル全く躓かないもんな
ピンチ!って言っていても全然ピンチじゃなくアッサリ倒すし
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:58:56.37ID:ppwfMcQM
それがPAワークスのアニメだ
スポーツアニメに例えれば地区予選の準決勝止まりくらいな
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:59:15.42ID:qLuHhcZo
>>312
TVドラマみたいに毎回問題解決のためにうだうだやるより、
このくらいのスッキリ感がちょうどいいと思うんだがな
イベントというかテーマ自体は毎回あるじゃん?
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 11:59:59.07ID:oI+YazDR
てゆーかがまがま結構客入ってるじゃないか
サンシャイン水族館だってあんなもんだぞ
まぁ規模が違うだろうけど
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:00:06.79ID:qLuHhcZo
>>315
2期1クール目は苦悩してたでしょ
もう苦悩することなくなりそうだがw
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:01:45.91ID:fi9tGk/b
>>316
どっちかといえば学校内の弱小部活内で争って大会に出場できるスタメン枠に入れるかどうかって低いレベルの物語やなw
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:03:18.62ID:JEfM8M/S
リメイクそういうもんなんだよで草
総集編は分かりやすくていいわ
0322風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:04:50.22ID:fi9tGk/b
>>319
なろう系は破壊される視点が足らん
不可逆的に自分の大事な物を取られたり、壊されたりして精神を疲弊していくという展開を作るのが下手
やはり温室育ちの作者ばかりなんだろう
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:05:12.47ID:7lZ8Flrv
絶対強者のミリムですらなんか操られてるし
あの世界の強者は絡め手に弱いから会議でしっかり根回ししまくってるんだろうな
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:07:15.23ID:El+UWV/8
>>285
原作が大人気だから問題ないのだろう
0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:07:41.13ID:mBlQY+Hu
ひぐらし歌劇回、沙都子のゲロはやっぱり演技か
あのシーン指を突っ込まずに一瞬で吐いたように見えるけどレベルが高すぎるだろ
ベロチューされた愛ちゃんが憑依したかのような迫力だった
0326風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:08:56.51ID:fi9tGk/b
壊れたままにしておくから作品に余韻と味わいが残ってワインのような価値がでてくる
なろう系は破壊行動があってもその場で即時回復するだけだから一話完結ものと一緒
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:11:27.22ID:El+UWV/8
>>325
かなりの人達から演技を指摘されてたしな
0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:20:40.01ID:Q5/rC1n0
PAって過疎地域ワッショイで
背景と作画頑張ってますの作品が多く
作画に力入れてる分脚本がザルで退屈で仕方ない
0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:21:31.82ID:mBlQY+Hu
>>327
圭一が頭を撫でようとした時の沙都子の反応がタイミング計ってたようにしか見えなかったw
0330風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:23:28.22ID:5JvpiCPf
沖縄や長崎は過疎地域じゃないやん
日本有数の観光地や
0331風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:27:48.48ID:El+UWV/8
>>328
水島やマリーの力が必要だな
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:27:52.53ID:UMonefGc
魅力度ランク最下位の茨城、栃木とかを題材にしたら面白いけど、沖縄じゃベタだわな
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:31:29.32ID:fi9tGk/b
水族館はキャラデが3Dキャラメイクで作ったかのような簡易さだよな
コイカツで雑に作ったのそのまま利用してそうなレベル
0334しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2021/08/13(金) 12:31:30.30ID:DALYo2sn
PAといえば、エンジェルビーツ、ウマ娘、神様なんだけど
そうじゃない奴もいるんだろうなあ
0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:33:09.86ID:jfv61YFs
PAで当たった作品はPAだから当たったというより
そこら辺の個の才能にそこそこ安定した作画で貢献したって感じだよね
0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:33:14.29ID:D+U992Al
韋駄天のEDに出てくる魔族軍の女大将
イースリイにくっころされて速攻仲間になるんかい

魔族の中であいつだけ慎重派だからどうなるかと思ったがそういうことなのね
イースリイの直属の部下になる展開は熱い
しかし魔族サイド雑魚すぎじゃね
0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:33:48.59ID:2avT1Jyx
>>332
羨むなよ宮崎。
0338風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:36:48.15ID:D+U992Al
京アニには山田石立石原みたいな個性ある所属監督がいるけど
(武本西屋は死んだが)
PAにはそれが無いんだよな

クオリティはあるし作画にPAらしさはあるんだが
お話の面でいかにもPAってのが無い
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:37:06.75ID:EdnepBYn
>>334
ウマ娘を手放したPAという認識だなw
0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:39:22.95ID:oN90rr5e
>>332
面白い(見るとは言ってない)ってやつか
0341風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:39:27.79ID:l5mCRGyp
今日はもののけ姫が地上波でやるから今夜はもののけコメだらけになるね
俺は多分見ないがw
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:41:55.96ID:d2bb/xBQ
>>334
神様13話まだ見てないんだよな
あそこからどう持ち直すのか楽しみだ
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:45:22.07ID:gRo2pTbf
今の汚れた自分にジブリは無理
0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:46:34.84ID:jfv61YFs
>>338
京アニは監督陣が取締役入っていて経営権も握っているから自分で作りたい物を作るスタイル
PAは社長が制作出身で監督は中に抱えずに作品ごとに外から合うと思うの連れて来て座組みする
0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:47:21.70ID:JEfM8M/S
うちなんか金ロー見れんぞ
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:47:36.20ID:xZjTlrYN
>>343
今のジブリなら良心痛まんぞ
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:51:11.17ID:/S19Aiaa
>>336
いつからくっころが脳みその改造手術を指す言葉に
0348風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:53:38.33ID:EdnepBYn
>>344
PAも社長たちが会議ばかりするアニメを作れば大ヒットでしょ
あの作画クオリティで毎週会議の様子を描くんだ
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:55:44.45ID:Q67O1Nkd
>>348
そっちの方が面白いかもしれんな
で、会議の合間に疲れを癒やす沖縄料理を出せば良いってまんま転スラだな
0350風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:56:09.39ID:d2bb/xBQ
>>347
くっころは拘束されて着せ替え人形遊びされる事を指す言葉だろ?
ウエディングドレス調教セイバーを知らんのか
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:58:58.33ID:meqKdI9G
PAはいつものあのキャラデザ
いつもの朝ドラマみたいな話
いつもと同じようなことを繰り返すだけの会社に
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 12:59:02.60ID:3EXkolzP
>>348
サクラクエスト、打ち合わせシーンを結構やってた気がするけど
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:01:15.14ID:jfv61YFs
>>348
SHIROBAKOのキャスティング会議回クソ面白かったけど
あれもPAというより水島・横手だよな
0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:02:37.11ID:UMonefGc
花咲くいろは、SHIROBAKOは面白かったのに、アクア豆腐は何かワクワクしないな
丁寧に話作り過ぎてベタなせいかな?
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:07:50.43ID:3EXkolzP
SHIROBAKOは色んなことができる素地があったし
進行どうしがカーチェイスやったり、第三飛行隊とかチラッと作ってみたりと
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:07:52.21ID:9tgu/gTb
がまがま水族館の客は年間15万人、1日約500人らしい
ソースはくくるが読んでた新聞
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:11:35.31ID:P7GqaAxt
がまがま水族館って入場料いくらだっけ
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:13:47.19ID:mBlQY+Hu
サニーボーイの会議は面白くなってきた(リンチともいう)
なろうと違って主人公が追い詰められる展開だから割と見応えある
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:13:52.87ID:El+UWV/8
あれだけ大量に飼ってたらそりゃ破綻するよな
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:14:12.30ID:m6e4/LWO
>>356
首都圏の大規模水族館の1割ってところか
規模や立地考えたらそう困らんような
設備更新できないのがネックか
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:15:43.59ID:d2bb/xBQ
>>352
全裸顔面流しそうめんマシーンしか記憶にない
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:18:32.24ID:Q67O1Nkd
>>357
見てみたら大人500円、子供150円だった
あのー経営難の理由分かっちゃったんですけど(なろう風)
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:20:20.90ID:d2bb/xBQ
>>354
花いろ→旅館閉鎖でバッドエンド。未放送回は無関係な外伝
白箱→劇場版へ
サククエ→隣県に吸収されてバッドエンド。その後、南国へリストラされ行方不明
アクアトープもバッドエンドフェードアウトなんよなぁ
「がまがまが閉鎖されたからわーもアイドルデビューするよ〜!」
「くるるじゃ無理でしょ」
0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:22:26.44ID:d2bb/xBQ
>>360
甘ブリみたいにスタジアムを買収したりサッカーチームを誘致したり水着おさわりイベントとかやれば余裕じゃね?
ドラゴン倒してダンジョン解禁したり
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:22:27.25ID:El+UWV/8
がまがまガールズの方がうけてたかもな
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:23:04.68ID:Q/HrkDrT
ガバガバガールズはまずいでしょ
0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:23:15.61ID:d2bb/xBQ
>>365
ボーイズしかいないんですわ
ふーかは夏休み限定のホームレスなんで
0368風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/13(金) 13:23:26.89ID:xYbTnxyS
>>362
やっす
市営動物園でももっと高いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています