トップページanime
1002コメント351KB

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第38章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-NtSk)2020/06/15(月) 00:15:50.54ID:NQTjZch5d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前世の記憶を思い出したカタリナは破滅フラグ一直線!?“勘違い?人たらしラブコメディ”の幕が上がる!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月より放送開始
TOKYO MX:4月4日より毎週土曜日 25:30〜
BS11:4月4日より毎週土曜日 25:30〜
MBS:4月4日より毎週土曜日 27:08〜
AT-X:4月5日より毎週日曜日 24:00〜
※リピート放送:毎週(火)20:00/毎週(木)12:00/毎週(土)28:00
J:テレ「アニおび」:4月6日より毎週月曜日 26:00〜
配信情報詳細→https://hamehura-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:https://hamehura-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hamehura

◆前スレ
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第37章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591952449/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf7c-EVMN)2020/06/16(火) 23:39:21.33ID:VMyvciRG0
>>534
転生してるってことは「野猿のいない世界」を天寿まで全うしたんだろうし、
何十年も待ったんだろうね
前世で別れ際にちょっと攻略ネタで引き止めてたら死なずにすんだ野猿を
今世では死なせずに済んで、これもう成仏フラグだよね
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-2d3A)2020/06/16(火) 23:49:13.84ID:Q9FvNy8Br
>>536
成仏してくれたらそれが何よりだよ
ソフィアはソフィアとしてカタリナと幸せに過ごして欲しい
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-2d3A)2020/06/16(火) 23:51:09.84ID:Q9FvNy8Br
>>533
「光の速度で動く」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 239b-SoGg)2020/06/16(火) 23:52:04.15ID:8gUbEP9r0
光の速さで歩け〜
0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5e-lwjK)2020/06/16(火) 23:53:31.27ID:5rZzyfRt0
光の速さで明日へダッシュさ
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b636-MXMj)2020/06/17(水) 00:02:52.77ID:6yFo1iOt0
攻略情報バレしなかったために死なせてしまったと一生悔やんでたのか
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b77c-iukU)2020/06/17(水) 00:07:40.56ID:3T9jZ1I00
なんか今までシリウス役の人と全く結びついてなかったんだけど最初のテニミュでクソ怖い幸村部長やってた人と聞いてうわあとなった
そりゃ見たこと有るしラスボスにもなるわ 今まで全く調べもしてなくて新人だと思ってた(失礼)
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM26-L3n9)2020/06/17(水) 00:23:17.09ID:wW7lhsvVM
>>509
大学なんかの自治権みたいなので外部からの干渉ができないとか
ストーリー上の都合ってだけなんだろうけど
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-IE4a)2020/06/17(水) 00:28:05.29ID:C8Eck5/x0
そもそも闇魔法の関与ってジオルドの憶測だったからね
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-1/Nl)2020/06/17(水) 00:28:12.54ID:DmoozzC90
なぜか知らないがメアリだけ名前が覚えられない
この間なんてサンチェ?とか口にした自分でも絶対に違うって名前がでてきたくらい
話を聞けば今が幸せなのはわかってるけど初対面のおどおどメアリも可愛かったよなあと思ったり
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad3-7acr)2020/06/17(水) 01:01:43.30ID:rF6NWS3a0
おっぱいが目一杯ありはメアリと覚えたらいいよ
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-T89I)2020/06/17(水) 01:05:21.20ID:0uLNPrkCd
壁に耳あり障子にメアリ
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a15-JWtY)2020/06/17(水) 01:05:28.89ID:c0Oq9SQV0
カタリナとアランが接触しないようにいつも監視していただろ

壁に耳あり障子に〇〇〇
0549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-1/Nl)2020/06/17(水) 01:10:02.14ID:gg7PvXjM0
悲報   ネタかぶる
0550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MMba-mSCs)2020/06/17(水) 01:16:57.25ID:XVagp3GxM
いやとっくに既出だからそのネタ
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-/La5)2020/06/17(水) 01:21:47.32ID:lMCxDRrb0
死体を隠している場所ですね!
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a15-JWtY)2020/06/17(水) 01:28:15.91ID:c0Oq9SQV0
会長は2年近く学園にいたんだから
謎の生徒失踪事件とかもっと頻繁に起きてそうなものだが
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-xw3v)2020/06/17(水) 01:58:12.47ID:w8MbJ8Adr
会長の目的は母親の復讐であって女生徒を拉致監禁する変態じゃない
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3b-wvry)2020/06/17(水) 02:14:33.42ID:hCpeudOjp
>>529
「光魔法を反射させてそれを音として知覚すればいいんじゃないですか?
…あれ、ぼくまたなにかやっちゃいました?」
0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de6d-Dgzs)2020/06/17(水) 03:22:13.90ID:BmL73iTe0
あの世界(国)は平民の生活水準も高いし
貴族と結ばれるより平民と結ばれた方がマリアも幸せになる気がしないでもない
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de6d-Dgzs)2020/06/17(水) 03:23:34.25ID:BmL73iTe0
スレ読み込めてなくてめっちゃ過去の話題にレスしてたわ
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33e2-8JgY)2020/06/17(水) 04:10:33.91ID:089UONvD0
>>417
野猿リナちゃんの周囲を最遊記コスをしたジオルド・キース・アラン・ニコル(この場合誰かが三蔵法師役か)
という二次ネタ画像を誰かが書いたら笑うなあw
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33e2-8JgY)2020/06/17(水) 04:20:23.64ID:089UONvD0
>>535
> Catarina's Counter Attack

こういうことかえ?

カタリナ「王国に住む者は自分達のことしか考えていないわ! だから抹殺すると宣言したのよ!」
マリア「人が人に罰を与えるというのですか!」
カタリナ「私、カタリナ・クラエスが粛清しようというのよ、平民!」
マリア「エゴですよそれは!」
カタリナ「王国がもたない時が来ているのよ!」
0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-nWXU)2020/06/17(水) 06:15:40.50ID:SzUz+gv5a
本の中に入った時、途中で閉じて無かったら各々最後までいっていたのでしょうか?
0560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b8-8a07)2020/06/17(水) 06:57:09.18ID:K1zyBACL0
アラン以外はエロ同人のような展開に
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-noBk)2020/06/17(水) 07:04:40.94ID:NQ3/RVc2a
>>557
近代的な西遊記では、三蔵は女と相場が決まってるのでマリアだろう。
八戒 メアリ、沙悟浄 ソフイア。

男チームは妖怪役。
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33e2-8JgY)2020/06/17(水) 07:15:26.84ID:089UONvD0
夏目雅子の三蔵法師は、女性が演じてるというだけで
設定上は「女と見まがうような美青年」だったはずだ
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b636-MXMj)2020/06/17(水) 07:28:32.88ID:6yFo1iOt0
登場人物の中でキャンベルだけが庶民の苗字で他はみんな貴族か
中世で姓があるのって庶民でも珍しい方じゃね
魔法の学校行くために姓無しじゃ都合悪いので与えられたとかかな
まあゲーム内の設定でできた世界なので何でもありなんだろうけど
0564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-nwcl)2020/06/17(水) 07:51:04.78ID:JDeidpAKd
>>563
ゲーム内つか、全てが創作物なので・・(ry
0565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-lrbw)2020/06/17(水) 08:04:01.45ID:+2dD6lbCM
ナーロッパだよ
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-nWXU)2020/06/17(水) 08:05:56.53ID:LQ3eiuAua
旅する事は知ってるけど最終的にどうなったのかを知らない。
それが大半の日本人が持っている「西遊記」感
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl)2020/06/17(水) 08:44:04.91ID:03xPdrih0
>>547-148
おま結おめ
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ed4-4qrO)2020/06/17(水) 08:46:19.18ID:3VWt5ETs0
>>567
これってパタリロだっけ?
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a79-b+Yv)2020/06/17(水) 09:03:08.36ID:eliQcldL0
>>563
王家は王家って自明やろで姓持たない世界観のもあるしな
0570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6a0-1/Nl)2020/06/17(水) 09:15:20.66ID:MCYGPpkJ0
そういやカタリナ様との思い出でマリアだけハブられてるな
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a01-1/Nl)2020/06/17(水) 09:16:54.44ID:GZDaPWtU0
現実、我が国の天皇陛下に姓は無いしね
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl)2020/06/17(水) 09:17:14.42ID:03xPdrih0
>>570
拉致られ中の当事者だから(´・ω・`)
0573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MMba-mSCs)2020/06/17(水) 09:20:20.36ID:XVagp3GxM
>>561
最遊記と西遊記は別物だぞ?
つか最遊記の三蔵の女装とかキモいわ
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl)2020/06/17(水) 09:23:52.43ID:03xPdrih0
いやもう西遊記の話はいいから
いつまでやんのよ
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-LdBU)2020/06/17(水) 09:25:32.94ID:yoqq9trgr
よし、スタージンガーの話しようぜ!
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a48-IXeA)2020/06/17(水) 09:36:20.92ID:KCjg9cYz0
スタージンガーも玄奘ポジがお姫様だったっけ
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MMba-mSCs)2020/06/17(水) 09:40:43.52ID:XVagp3GxM
>>574
まあはめふらも西遊記(三蔵が女性設定)も「カリスマ溢れる朴念仁が破滅フラグを回避して仲間を増やしていくハーレム物」だし共通点は多いよ
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-mOlu)2020/06/17(水) 09:46:36.55ID:v2AUtaryd
モンキーマジック(土ボコ
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e7c-1/Nl)2020/06/17(水) 09:50:18.48ID:b6V2W21O0
>>573
作者療養中とは言ってるけど、病気が病気なだけにね
今回の回想シーンで最遊記の表紙のゼロサムが見てちょっと懐かしかった
https://pbs.twimg.com/media/D7ke5lQVsAAfBbb.jpg
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-8ohN)2020/06/17(水) 11:08:57.67ID:WfIQbmxD0
>>563
あの世界は中世なのかねえ
男爵位が設立されてかなり長いようだから俺らの世界の15世紀かもっと後のように思うんだが・・・と野暮な事を言ってみる

苗字に関しては西暦1000年には庶民も使い始めてたらしいよ
そしてそこから200〜300年くらいで人口が倍近くになっていき、管理の必要性からほぼ全員苗字を持つ事になる
大抵のゲームの舞台となる国や街は歴史的にはあり得ない位人口が多く知的水準も高いもんだから、
庶民に至るまで苗字を持っていても何の不思議もないと思う
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-8ohN)2020/06/17(水) 11:15:18.67ID:wQFOdVrj0
まあギャルゲー乙女ゲーでそんなに詳細に設定されてる訳も無く…
一応中世な感じだけど
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-IE4a)2020/06/17(水) 11:16:23.60ID:C8Eck5/x0
https://imgur.com/97y8rkr.jpg
腕時計ある世界定期
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ae0-2CVc)2020/06/17(水) 11:31:01.22ID:kUhs3EwX0
なんだかんだで結構な割合で「中世ヨーロッパ風」なナーロッパは、産業革命直前の近世程度の文明レベルになっているという。

まぁその辺りに凝る作品でも無いから深く考えても、な感はあるが。
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-8ohN)2020/06/17(水) 11:33:07.15ID:WfIQbmxD0
>>582
1790年のカタログにあるらしいから(白目)

電飾?ドレスがあるくらいだから魔法で動くんでしょう
表示も針や数字ではなく中に入っている水の色の変化で時を刻むのかも知れないし火時計なのかも知れない
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a56-IXeA)2020/06/17(水) 11:34:31.94ID:qkqrL5rl0
作中で「中世」という文字は出てきているけど、全く歴史に詳しくない野猿がゲーム世界を中世ヨーロッパ風と感じたというだけなので、正確に中世である必要は特にない
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-xw3v)2020/06/17(水) 11:36:08.66ID:refj/sckr
文明レベルは19世紀、衛生や食文化は現代日本と同等
こんなイメージ
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e7d-mOlu)2020/06/17(水) 11:40:52.72ID:CNPR95lo0
大抵のなろうに言えることだけど時代劇じゃないんだからそこまで時代考証に忠実である必要ないよね
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-8ohN)2020/06/17(水) 11:48:49.61ID:WfIQbmxD0
時代劇すら・・・
というか時代劇こそいい加減の象徴なわけだしなあ
ゲームオプスローンズみたいな大作でもそこら辺はかなり曖昧にしてるんだし異世界ものならつきものよね
作品途中で設定がコロコロ変わったりしない限り気にするもんじゃない
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-Nb5q)2020/06/17(水) 11:51:08.29ID:skPyD2e5d
てか、なろうに限らずそこまで世界観作り込んでる作品てそんなあるかね
良作、名作として扱われてる異世界ファンタジー漫画、ラノベ、ゲームにしても地球の食い物が普通にあったり、中世的な世界観じゃ存在しないはずのもんがあったりとかざらじゃないかね
劇中のキャラに「世界観が適当だなぁ」なんてセルフつっこみさせる作品もあるけど
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a6-4qWe)2020/06/17(水) 11:52:49.53ID:oICZxbSJ0
舞台もイギリスっぽいだけで本物のイギリスとは似ても似つかないだろうし
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-IE4a)2020/06/17(水) 11:54:54.68ID:C8Eck5/x0
ちなみに日本作品に登場する「中世ヨーロッパ風世界」はイギリスもドイツもイタリアもなんもかもごっちゃになっててテキトー極まる代物に映るらしいぞ
西洋人が日本と中国と韓国の見分けつかなくてごっちゃにするような感じ
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-8ohN)2020/06/17(水) 11:57:53.57ID:WfIQbmxD0
>>589
ロードオブザリング(指輪物語)とかかなあ
で、ROTRを元にしたD&Dをベースにしたドラゴンランスシリーズか
でもドラゴンランスはかなり適当な部分があるし
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-y/nr)2020/06/17(水) 12:01:12.51ID:1WKdKKQla
魔法が存在するファンタジー世界なのに現実世界の歴史考察とか無意味だよね
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb3-MdKc)2020/06/17(水) 12:02:38.83ID:iylLKS9uK
>>591
欧米でラピュタが不人気な理由ね
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-8ohN)2020/06/17(水) 12:04:14.57ID:wQFOdVrj0
>>587
お、暴れん坊将軍9の19話見てみようか
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-8ohN)2020/06/17(水) 12:06:12.07ID:wQFOdVrj0
暴れん坊将軍 彗星 でググっても良いぞ
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb3-MdKc)2020/06/17(水) 12:12:45.94ID:iylLKS9uK
>>596
「なんでえあの星は?」といいつつ肉眼で見えてる望遠鏡並みの視力を持つ江戸庶民
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-xw3v)2020/06/17(水) 12:15:50.74ID:refj/sckr
??「殿、チャンスでござる!」
0599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-LK81)2020/06/17(水) 12:17:04.43ID:/bHtsaOVr
どんな設定でもどんな世界観に成り立つ作品でも、作り込まれたものとデタラメなもの、
考え抜かれてスキの無いものと穴だらけで頭が痛くなるものはちゃんとあって、
世界観の違いなんか言い訳にはならない「格差」が間違いなく存在するからね

ジャンル間に貴賤なし、ジャンル内に貴賤あり
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-o0Fj)2020/06/17(水) 12:21:44.84ID:H6y37MORa
あんまりガチガチに設定作って物語が設定に縛られてつまらなくなっては本末転倒だしな
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-LK81)2020/06/17(水) 12:23:01.77ID:/bHtsaOVr
言語体系まで作りあげてしまった指輪物語のマネは誰にも出来ないだろうけど、
「100点じゃないなら85点も3点も差なんかない、比較しても無意味!」
とか言い出しちゃう奴は決して這い上がれず、負け犬から抜け出せないまま終わる
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a6-4qWe)2020/06/17(水) 12:23:13.28ID:oICZxbSJ0
でたらめでも面白ければいいや
男塾めっちゃ好き
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-nwcl)2020/06/17(水) 12:28:47.11ID:JDeidpAKd
アニメでも漫画でもリアル比較の時代設定と科学文明がリンクしない作品は沢山あるから

面白かったら特に重箱する必要なくね
0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-LK81)2020/06/17(水) 12:29:44.39ID:/bHtsaOVr
>>600
ちょっと前の日本のアニメやラノベにそういう傾向は多かったけど、そこで問題にすべきは
「設定を作り込んでいること」じゃなく、「話を語る能力がないこと」だったんだろうね
バランスが悪いのは直さなきゃいけないけど、低い方に揃える必要はなかったわけで
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-nWXU)2020/06/17(水) 12:30:59.27ID:LQ3eiuAua
もうカタリーナが諸國漫遊して土地土地の問題を解決する「追放放浪記」でいいよね?
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ae0-2CVc)2020/06/17(水) 12:31:11.35ID:kUhs3EwX0
下手にNAISEIとかに走るとその辺りの突っ込みが凄い事になるけど、
そういう所に触れないなら、細けぇ事はいいんだよ!にしかならないからな。

>>587
ご隠居!ファイト!
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-qGg5)2020/06/17(水) 12:31:21.38ID:DZUiKA8Sa
うろ覚えだけどアニメ1話の時点で
ヴェネチア風の城下町
フランス庭園の学園
カントリーハウスみたいなクラエス公爵邸
もうこんだけで深く考えたら負けな気がする
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-uXh6)2020/06/17(水) 12:32:00.04ID:EwCFMfp+d
平行世界なんだからどーとでもなる
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-o0Fj)2020/06/17(水) 12:32:03.95ID:IeIPLEsaa
>>602
だよね
ジョジョとか作者が自分で作った設定忘れてたりするけど面白けりゃOK
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-HW2E)2020/06/17(水) 12:32:25.46ID:G8l7WGHsr
なろうの読者層的に時代考証ちゃんとやっても意味ないから作者もやる気起きさなそう
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-IXeA)2020/06/17(水) 12:32:55.06ID:2xulB2tA0
キャリーバッグと自転車と海鮮丼があるナロウッパ系悪役令嬢思い出した
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-nwcl)2020/06/17(水) 12:33:01.75ID:JDeidpAKd
リアル厨は、一体全体何と戦っているのやら
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-nWXU)2020/06/17(水) 12:34:32.43ID:LQ3eiuAua
リアルだと、ウォシュレットのない世界にいきなり飛ばされたら生きていけない
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-uXh6)2020/06/17(水) 12:34:52.05ID:EwCFMfp+d
魔法が登場する時点で時代考証意味ねえよ
地球に似た人間そっくりの高等生物が生きる惑星の可能性もあるわけで
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-/Pgp)2020/06/17(水) 12:34:59.88ID:ffQTHUzj0
>>610
小説は所詮個人が編み出すものでって部分がより強調されていってる気がするわ
考証等を考えながら展開するチーム作家とか聞かないもんなあ
0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-nWXU)2020/06/17(水) 12:36:12.64ID:LQ3eiuAua
リアルだと、ベルサイユ宮殿はそこらじゅうふん尿だらけで臭かった
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-/Pgp)2020/06/17(水) 12:36:28.47ID:ffQTHUzj0
>>613
異世界で痔ですが何か
とかか
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-uXh6)2020/06/17(水) 12:37:48.44ID:EwCFMfp+d
>>616
当時トイレなんてものは存在しない
したなったら物陰で済ますのが貴族
それを使用人が片付ける
スカトロマニアにはたまらんだろうな
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-HW2E)2020/06/17(水) 12:39:01.65ID:G8l7WGHsr
>>615
なろうのゴミ共は互いに結託して自演しまくってるけど内容には手つけねーしなw
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-/Pgp)2020/06/17(水) 12:39:05.80ID:ffQTHUzj0
>>618
西洋は結局人糞とかを肥料にする技術がなかったんかな
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72c-kDs0)2020/06/17(水) 12:40:05.71ID:hKsSgA3s0
点滴も注射も無いから眠る魔法で1週間程で死ぬな
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-LK81)2020/06/17(水) 12:40:52.43ID:/bHtsaOVr
「面白ければいい」というのも
「まず面白いことが前提だぞ、面白いと認められたから許されたんだぞ、
お前はまず面白いものが作れるのか?話はそれからだ」
ということにもなるわけで

面白くもないものがデタラメやってるとどれだけ罵声怒声を浴びせられるか
去年も「○ノ国」とかが体現してしまったわけで…

「努力しても成功しなかった人がいる」ということを「だから努力はしなくていい」
という理由にはできないわな
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-/Pgp)2020/06/17(水) 12:42:23.41ID:ffQTHUzj0
>>619
自分が書きたいって奴集めて集団作ったって
まあ大概破綻するってやつだな
協力して書いているなんてましてないだろうけれども
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-nWXU)2020/06/17(水) 12:42:35.88ID:LQ3eiuAua
ローマ水道とは何だったのかってぐらい汚い欧州の歴史。
江戸には公衆トイレがあったのにね
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-o0Fj)2020/06/17(水) 12:42:57.35ID:IeIPLEsaa
>>622
努力してまで設定しっかりさせる必要なんてなろう系にはないでしょ
そもそも異世界なんだし
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-nwcl)2020/06/17(水) 12:47:30.00ID:JDeidpAKd
>>622
ホントよくわからんけど、何と戦ってってんの?
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-nWXU)2020/06/17(水) 12:50:32.31ID:LQ3eiuAua
よいことを教えてあげます。
困ったらドラゴンを出すのです。、敵にしろ味方にしろドラゴンだしとけばお話はぐるぐる回っていきます。
あ、龍や竜はダメですよ?漢字になるとあの人達扱いづらくなりますから、あくまでも乱暴上等なだけの脳筋西洋怪物に限ります。
0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2c-Szm4)2020/06/17(水) 12:56:01.94ID:Bw1iTLEQ0
王道中世ファンタジー扱いのドラクエがカジノで電飾ピカピカしてるしな
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-/Pgp)2020/06/17(水) 12:57:09.04ID:ffQTHUzj0
>>589
すでに今見てもおもしろくないことは証明された感あるけど
オーフェンは小説全体がその設定との戦いみたいな感じだったのでよくできてはいたよ

恐るべき設定だと思ったのはソルジャーク……
最後まで読みたかったな
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-n2sG)2020/06/17(水) 12:58:27.54ID:3Z+wvw9Ha
高2病の頃「ファンタジー(SF含む)はその世界を歴史から自分で作らなくてはいけないので
現実を舞台にするよりはるかに難しい
現実のつじつま合わせが面倒だからと適当世界をでっち上げてもそれはファンタジーではない」て聞いて
なるほどなクソ偽ファンタジーだらけだこれもクソこれもクソってマウント取ってたけど
大人になったらそれはそれで気楽で良いなって思うようになった
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-8ohN)2020/06/17(水) 12:58:31.86ID:wQFOdVrj0
>>602
暴れん坊将軍彗星回は大人気だしなw
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-xw3v)2020/06/17(水) 13:05:47.28ID:refj/sckr
SF作品は設定作るのすごく大変そうなのに、9割ゴミとか言われててかわいそうよね
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-IXeA)2020/06/17(水) 13:07:09.59ID:NE+F+e090
大ヒット作はスカスカ設定だしな
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-uXh6)2020/06/17(水) 13:13:12.45ID:EwCFMfp+d
設定だけバカみたいに細かくして肝心の中身がゴミじゃダメだろ?
出来ても終始説明ばっかりで滅茶苦茶詰まらない小説だろね
バックグランドだけはしっかりさせて、話の破綻がないようにするだけで十分だよ
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a15-JWtY)2020/06/17(水) 13:16:16.67ID:c0Oq9SQV0
http://france.thyme.jp/2011/1110/110905-056.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/d/ed6a0e2d.jpg

これって原作や漫画版には出てくるの?
アニメ独自の設定?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています