トップページanime
1002コメント351KB

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第38章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-NtSk)2020/06/15(月) 00:15:50.54ID:NQTjZch5d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前世の記憶を思い出したカタリナは破滅フラグ一直線!?“勘違い?人たらしラブコメディ”の幕が上がる!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月より放送開始
TOKYO MX:4月4日より毎週土曜日 25:30〜
BS11:4月4日より毎週土曜日 25:30〜
MBS:4月4日より毎週土曜日 27:08〜
AT-X:4月5日より毎週日曜日 24:00〜
※リピート放送:毎週(火)20:00/毎週(木)12:00/毎週(土)28:00
J:テレ「アニおび」:4月6日より毎週月曜日 26:00〜
配信情報詳細→https://hamehura-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:https://hamehura-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hamehura

◆前スレ
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第37章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591952449/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/16(火) 20:31:51.84ID:SaWkewbB0
やっぱりジオルドENDか
0500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-2jwm)2020/06/16(火) 20:32:13.10ID:QGLwPlKg0
>>487
畑シーンをいい感じに演出すればスクリーンで映えるかも
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/16(火) 20:33:23.00ID:o5fJGKkg0
>>492
マリア以外は霊圧消えるよ
0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcd-NjyN)2020/06/16(火) 20:35:13.86ID:UdB1RmUK0
>>452
原作小説7巻第2章に書いてある
それ以上はネタバレ
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-q/k1)2020/06/16(火) 20:35:36.25ID:4gw9wH1w0
ドラゴンボールもベジータ以外の仲間はどんどん戦力外になっていくし
0504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-Nado)2020/06/16(火) 20:37:20.20ID:RGZftkYF0
マリアはもう1人の主人公みたいなもんだしなぁ
例えとして良いか分からないけどナルトでいうサスケみたいなもんじゃないの
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-zFVs)2020/06/16(火) 20:50:02.49ID:eEaGoSbkd
アニメ見てるだけじゃ空気にしか思えん
さらわれても放置されるし
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2e-NjyN)2020/06/16(火) 21:07:59.46ID:b/JqQQ740
11話見た感想いまさらだけど、野猿とあっちゃんのお別れのシーンは最高だった。
録画を見返すたびに涙ぐんでしまうほどである。しかし、それはそれとして
あっちゃんはマリアの居場所とか会長の本当の名前とか知ってるのはご都合主義じゃね?
と思ったものの、よく考えたらあっちゃんはFORTUNE LOVERを隠しルートの会長を含めて
フルコンプしてれば知ってて当たり前と今更ながらに気がついたよ・・・。

そして、挿入歌の「君の影、オレンジの空」早速ポチったけど、控えめに言って神曲であった。
しかし、一つ苦言を言わせてもらえれば配信シングルのタイトル画像は野猿とあっちゃんにしてほしかった・・・。
https://times.abema.tv/files/topics/7058170_ext_col_03_0.jpg
0507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-EVMN)2020/06/16(火) 21:09:33.85ID:V9Jr0Q2h0
>>505
放置もなにも学生にどうしろってんだよ
ほかでよくあるような超人的捜査能力の持ち主なんかじゃないぞこの作品の登場人物は
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7316-Z00E)2020/06/16(火) 21:13:19.37ID:soZFnWYm0
>>505
確かに作品上そういう描写無いもんな
…まあ基本的に生徒は関わらないようにさせて
正規の管轄による捜索はされてるんだと思うけどねえ
生徒会メンバーはそれでも自分たちでもできるだけと独自に捜索していたのだろうけど…
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf7d-roLW)2020/06/16(火) 21:15:59.63ID:rmEV0f3E0
超人的な能力がなくても闇の魔法が絡んでる重大事件なんだし王都の出入りを厳しく監視しつつ人海戦術で捜索するべきではある
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/16(火) 21:18:05.19ID:SaWkewbB0
いるのかわからんけど警察犬が発見したらつまらないしな
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7316-Z00E)2020/06/16(火) 21:19:29.39ID:soZFnWYm0
>>509
なるほど確かに重大だけど
闇の魔法は伏せられてるから少数精鋭で臨むしかないかな
人数が増えればそれだけ情報漏洩のリスクも上がるもんな
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3a6-qafm)2020/06/16(火) 21:21:24.61ID:EylvpE3/0
学園の敷地をローラー捜査すれば見つかったような気がしなくもない

でも生徒会長が黒幕ならごまかせるか?
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-8AVZ)2020/06/16(火) 21:22:49.99ID:7Rr3x7n6r
生徒会メンバーは乙女ゲーの攻略対象なんだから超人だぞ
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-EVMN)2020/06/16(火) 21:27:13.69ID:V9Jr0Q2h0
てか闇の魔法は光の魔力持ってないと探知することもできんからマリアがいない時点で詰んでる
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-2jwm)2020/06/16(火) 21:34:37.90ID:QGLwPlKg0
光の魔力所有者を拉致監禁し王子の婚約者を昏睡させてるんだから近衛騎士だの公儀御庭番だのが動く大事件ではあるが
乙女ゲーに何言ってんだとも思う
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-EVMN)2020/06/16(火) 21:39:46.36ID:JpXfCAKC0
いやいや取っ捕まえる対象が禁忌の闇魔法の使い手なんだから
近衛とか表も表な部隊なんて運用できないから裏の暗殺部隊を使うべきで駄目なら事情を知ってる現場判断ってのは悪くない
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/16(火) 21:46:51.58ID:cq+NqvT80
探知だけで浄化もできない微妙に使えない光魔法
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-NjyN)2020/06/16(火) 21:50:32.82ID:qaM9Vftl0
現状の光魔法って
「怪我を治す」と「闇魔法に対抗出来る」ってだけの魔法だからねえ
0519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b35f-33Bg)2020/06/16(火) 21:58:23.39ID:fAb1Pe1Y0
闇魔法の洗脳無効な時点で重用されるのも分からんでもないな
その上癒しの魔法までイケるなら側近にしたい王侯貴族も多そう
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-NjyN)2020/06/16(火) 21:58:26.86ID:aVt02POg0
やはり、光魔法かわいいポーズは必要
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 333b-r/tX)2020/06/16(火) 22:00:20.60ID:sEWQ7nEO0
たぶん初見だからお互いに対応がわからないだけだろう闇も光も少数しかいないんだから
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3a6-qafm)2020/06/16(火) 22:19:53.77ID:EylvpE3/0
>>498
9巻はおまけがつくから安心して新キャラだけで回したのか
そりゃ作者の裁量次第だけどさ
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-h6Hk)2020/06/16(火) 22:26:48.93ID:3984zg590
>>518
光規制に光触媒に光通信もできるって聞きました!
マリア様キャラスレで
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-ql1f)2020/06/16(火) 22:29:04.13ID:Cckpk1lk0
>>498
いや、マリアがはるかにリードしてる気がするんだけど
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Qd01)2020/06/16(火) 22:33:13.91ID:MZvsQ9iG0
ええい、先の話は原作スレで!
そして一緒に話そうぜ
0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcd-NjyN)2020/06/16(火) 22:42:54.82ID:UdB1RmUK0
>>523
カタリナの部屋の音声は、光通信で漏れなくマリアが傍受しています
マリア「会長に誘拐されていた間は、カタリナ様の寝息が聞けなかったのが悔やまれます」
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1347-EVMN)2020/06/16(火) 22:48:45.72ID:xz7UnRmw0
>>478
自信がないって言ったのはカタリナに「それなら私なんて」って言わせてそこから「では一緒に逃げましょう」ともっていくための撒き餌でしょ
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MM1f-TwKe)2020/06/16(火) 22:48:47.87ID:X7qr9C/mM
>>495
まあこの手の元祖キャンディからして野猿だしなあ
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-NjyN)2020/06/16(火) 22:52:03.89ID:aVt02POg0
マジカル電球やマジカルレーザーを利用した光盗聴は淑女の嗜み
https://wired.jp/2020/06/13/lamphone-light-bulb-vibration-spying/
0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f36-yD7H)2020/06/16(火) 22:58:25.67ID:JKLntVgW0
お風呂回でもマリアにだけ謎の光が出てしまうのか
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b387-0NKI)2020/06/16(火) 23:02:30.17ID:AqHDO30k0
>>529
ロウソクの炎が音に反応するのは、肉眼でも確認できるから、電球より感度がいいだろう。
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7316-hL8c)2020/06/16(火) 23:07:24.78ID:MjmJqd650
>>523
おいおいマリアってピカツー社員かよ
会長なんか目じゃないくらい超絶ブラックじゃねえか
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-03d6)2020/06/16(火) 23:08:09.26ID:c5mxKBzO0
マリアちゃんはその気になれば光の速度で動くことが可能なんだよなぁ
0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-2d3A)2020/06/16(火) 23:33:49.78ID:Q9FvNy8Br
>>506
曲もすごく良かったよね!
あっちゃんのシーンは久しぶりに泣けたわぁ

https://i.imgur.com/3F3XWpo.jpg
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-XAAJ)2020/06/16(火) 23:37:01.70ID:3mJb527X0
フォーチュンラバー2〜Catarina's counter attack
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf7c-EVMN)2020/06/16(火) 23:39:21.33ID:VMyvciRG0
>>534
転生してるってことは「野猿のいない世界」を天寿まで全うしたんだろうし、
何十年も待ったんだろうね
前世で別れ際にちょっと攻略ネタで引き止めてたら死なずにすんだ野猿を
今世では死なせずに済んで、これもう成仏フラグだよね
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-2d3A)2020/06/16(火) 23:49:13.84ID:Q9FvNy8Br
>>536
成仏してくれたらそれが何よりだよ
ソフィアはソフィアとしてカタリナと幸せに過ごして欲しい
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-2d3A)2020/06/16(火) 23:51:09.84ID:Q9FvNy8Br
>>533
「光の速度で動く」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 239b-SoGg)2020/06/16(火) 23:52:04.15ID:8gUbEP9r0
光の速さで歩け〜
0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5e-lwjK)2020/06/16(火) 23:53:31.27ID:5rZzyfRt0
光の速さで明日へダッシュさ
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b636-MXMj)2020/06/17(水) 00:02:52.77ID:6yFo1iOt0
攻略情報バレしなかったために死なせてしまったと一生悔やんでたのか
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b77c-iukU)2020/06/17(水) 00:07:40.56ID:3T9jZ1I00
なんか今までシリウス役の人と全く結びついてなかったんだけど最初のテニミュでクソ怖い幸村部長やってた人と聞いてうわあとなった
そりゃ見たこと有るしラスボスにもなるわ 今まで全く調べもしてなくて新人だと思ってた(失礼)
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM26-L3n9)2020/06/17(水) 00:23:17.09ID:wW7lhsvVM
>>509
大学なんかの自治権みたいなので外部からの干渉ができないとか
ストーリー上の都合ってだけなんだろうけど
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-IE4a)2020/06/17(水) 00:28:05.29ID:C8Eck5/x0
そもそも闇魔法の関与ってジオルドの憶測だったからね
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-1/Nl)2020/06/17(水) 00:28:12.54ID:DmoozzC90
なぜか知らないがメアリだけ名前が覚えられない
この間なんてサンチェ?とか口にした自分でも絶対に違うって名前がでてきたくらい
話を聞けば今が幸せなのはわかってるけど初対面のおどおどメアリも可愛かったよなあと思ったり
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad3-7acr)2020/06/17(水) 01:01:43.30ID:rF6NWS3a0
おっぱいが目一杯ありはメアリと覚えたらいいよ
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-T89I)2020/06/17(水) 01:05:21.20ID:0uLNPrkCd
壁に耳あり障子にメアリ
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a15-JWtY)2020/06/17(水) 01:05:28.89ID:c0Oq9SQV0
カタリナとアランが接触しないようにいつも監視していただろ

壁に耳あり障子に〇〇〇
0549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-1/Nl)2020/06/17(水) 01:10:02.14ID:gg7PvXjM0
悲報   ネタかぶる
0550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MMba-mSCs)2020/06/17(水) 01:16:57.25ID:XVagp3GxM
いやとっくに既出だからそのネタ
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-/La5)2020/06/17(水) 01:21:47.32ID:lMCxDRrb0
死体を隠している場所ですね!
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a15-JWtY)2020/06/17(水) 01:28:15.91ID:c0Oq9SQV0
会長は2年近く学園にいたんだから
謎の生徒失踪事件とかもっと頻繁に起きてそうなものだが
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-xw3v)2020/06/17(水) 01:58:12.47ID:w8MbJ8Adr
会長の目的は母親の復讐であって女生徒を拉致監禁する変態じゃない
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3b-wvry)2020/06/17(水) 02:14:33.42ID:hCpeudOjp
>>529
「光魔法を反射させてそれを音として知覚すればいいんじゃないですか?
…あれ、ぼくまたなにかやっちゃいました?」
0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de6d-Dgzs)2020/06/17(水) 03:22:13.90ID:BmL73iTe0
あの世界(国)は平民の生活水準も高いし
貴族と結ばれるより平民と結ばれた方がマリアも幸せになる気がしないでもない
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de6d-Dgzs)2020/06/17(水) 03:23:34.25ID:BmL73iTe0
スレ読み込めてなくてめっちゃ過去の話題にレスしてたわ
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33e2-8JgY)2020/06/17(水) 04:10:33.91ID:089UONvD0
>>417
野猿リナちゃんの周囲を最遊記コスをしたジオルド・キース・アラン・ニコル(この場合誰かが三蔵法師役か)
という二次ネタ画像を誰かが書いたら笑うなあw
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33e2-8JgY)2020/06/17(水) 04:20:23.64ID:089UONvD0
>>535
> Catarina's Counter Attack

こういうことかえ?

カタリナ「王国に住む者は自分達のことしか考えていないわ! だから抹殺すると宣言したのよ!」
マリア「人が人に罰を与えるというのですか!」
カタリナ「私、カタリナ・クラエスが粛清しようというのよ、平民!」
マリア「エゴですよそれは!」
カタリナ「王国がもたない時が来ているのよ!」
0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-nWXU)2020/06/17(水) 06:15:40.50ID:SzUz+gv5a
本の中に入った時、途中で閉じて無かったら各々最後までいっていたのでしょうか?
0560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b8-8a07)2020/06/17(水) 06:57:09.18ID:K1zyBACL0
アラン以外はエロ同人のような展開に
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-noBk)2020/06/17(水) 07:04:40.94ID:NQ3/RVc2a
>>557
近代的な西遊記では、三蔵は女と相場が決まってるのでマリアだろう。
八戒 メアリ、沙悟浄 ソフイア。

男チームは妖怪役。
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33e2-8JgY)2020/06/17(水) 07:15:26.84ID:089UONvD0
夏目雅子の三蔵法師は、女性が演じてるというだけで
設定上は「女と見まがうような美青年」だったはずだ
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b636-MXMj)2020/06/17(水) 07:28:32.88ID:6yFo1iOt0
登場人物の中でキャンベルだけが庶民の苗字で他はみんな貴族か
中世で姓があるのって庶民でも珍しい方じゃね
魔法の学校行くために姓無しじゃ都合悪いので与えられたとかかな
まあゲーム内の設定でできた世界なので何でもありなんだろうけど
0564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-nwcl)2020/06/17(水) 07:51:04.78ID:JDeidpAKd
>>563
ゲーム内つか、全てが創作物なので・・(ry
0565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-lrbw)2020/06/17(水) 08:04:01.45ID:+2dD6lbCM
ナーロッパだよ
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-nWXU)2020/06/17(水) 08:05:56.53ID:LQ3eiuAua
旅する事は知ってるけど最終的にどうなったのかを知らない。
それが大半の日本人が持っている「西遊記」感
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl)2020/06/17(水) 08:44:04.91ID:03xPdrih0
>>547-148
おま結おめ
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ed4-4qrO)2020/06/17(水) 08:46:19.18ID:3VWt5ETs0
>>567
これってパタリロだっけ?
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a79-b+Yv)2020/06/17(水) 09:03:08.36ID:eliQcldL0
>>563
王家は王家って自明やろで姓持たない世界観のもあるしな
0570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6a0-1/Nl)2020/06/17(水) 09:15:20.66ID:MCYGPpkJ0
そういやカタリナ様との思い出でマリアだけハブられてるな
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a01-1/Nl)2020/06/17(水) 09:16:54.44ID:GZDaPWtU0
現実、我が国の天皇陛下に姓は無いしね
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl)2020/06/17(水) 09:17:14.42ID:03xPdrih0
>>570
拉致られ中の当事者だから(´・ω・`)
0573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MMba-mSCs)2020/06/17(水) 09:20:20.36ID:XVagp3GxM
>>561
最遊記と西遊記は別物だぞ?
つか最遊記の三蔵の女装とかキモいわ
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl)2020/06/17(水) 09:23:52.43ID:03xPdrih0
いやもう西遊記の話はいいから
いつまでやんのよ
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-LdBU)2020/06/17(水) 09:25:32.94ID:yoqq9trgr
よし、スタージンガーの話しようぜ!
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a48-IXeA)2020/06/17(水) 09:36:20.92ID:KCjg9cYz0
スタージンガーも玄奘ポジがお姫様だったっけ
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MMba-mSCs)2020/06/17(水) 09:40:43.52ID:XVagp3GxM
>>574
まあはめふらも西遊記(三蔵が女性設定)も「カリスマ溢れる朴念仁が破滅フラグを回避して仲間を増やしていくハーレム物」だし共通点は多いよ
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-mOlu)2020/06/17(水) 09:46:36.55ID:v2AUtaryd
モンキーマジック(土ボコ
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e7c-1/Nl)2020/06/17(水) 09:50:18.48ID:b6V2W21O0
>>573
作者療養中とは言ってるけど、病気が病気なだけにね
今回の回想シーンで最遊記の表紙のゼロサムが見てちょっと懐かしかった
https://pbs.twimg.com/media/D7ke5lQVsAAfBbb.jpg
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-8ohN)2020/06/17(水) 11:08:57.67ID:WfIQbmxD0
>>563
あの世界は中世なのかねえ
男爵位が設立されてかなり長いようだから俺らの世界の15世紀かもっと後のように思うんだが・・・と野暮な事を言ってみる

苗字に関しては西暦1000年には庶民も使い始めてたらしいよ
そしてそこから200〜300年くらいで人口が倍近くになっていき、管理の必要性からほぼ全員苗字を持つ事になる
大抵のゲームの舞台となる国や街は歴史的にはあり得ない位人口が多く知的水準も高いもんだから、
庶民に至るまで苗字を持っていても何の不思議もないと思う
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-8ohN)2020/06/17(水) 11:15:18.67ID:wQFOdVrj0
まあギャルゲー乙女ゲーでそんなに詳細に設定されてる訳も無く…
一応中世な感じだけど
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-IE4a)2020/06/17(水) 11:16:23.60ID:C8Eck5/x0
https://imgur.com/97y8rkr.jpg
腕時計ある世界定期
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ae0-2CVc)2020/06/17(水) 11:31:01.22ID:kUhs3EwX0
なんだかんだで結構な割合で「中世ヨーロッパ風」なナーロッパは、産業革命直前の近世程度の文明レベルになっているという。

まぁその辺りに凝る作品でも無いから深く考えても、な感はあるが。
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-8ohN)2020/06/17(水) 11:33:07.15ID:WfIQbmxD0
>>582
1790年のカタログにあるらしいから(白目)

電飾?ドレスがあるくらいだから魔法で動くんでしょう
表示も針や数字ではなく中に入っている水の色の変化で時を刻むのかも知れないし火時計なのかも知れない
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a56-IXeA)2020/06/17(水) 11:34:31.94ID:qkqrL5rl0
作中で「中世」という文字は出てきているけど、全く歴史に詳しくない野猿がゲーム世界を中世ヨーロッパ風と感じたというだけなので、正確に中世である必要は特にない
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-xw3v)2020/06/17(水) 11:36:08.66ID:refj/sckr
文明レベルは19世紀、衛生や食文化は現代日本と同等
こんなイメージ
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e7d-mOlu)2020/06/17(水) 11:40:52.72ID:CNPR95lo0
大抵のなろうに言えることだけど時代劇じゃないんだからそこまで時代考証に忠実である必要ないよね
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-8ohN)2020/06/17(水) 11:48:49.61ID:WfIQbmxD0
時代劇すら・・・
というか時代劇こそいい加減の象徴なわけだしなあ
ゲームオプスローンズみたいな大作でもそこら辺はかなり曖昧にしてるんだし異世界ものならつきものよね
作品途中で設定がコロコロ変わったりしない限り気にするもんじゃない
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-Nb5q)2020/06/17(水) 11:51:08.29ID:skPyD2e5d
てか、なろうに限らずそこまで世界観作り込んでる作品てそんなあるかね
良作、名作として扱われてる異世界ファンタジー漫画、ラノベ、ゲームにしても地球の食い物が普通にあったり、中世的な世界観じゃ存在しないはずのもんがあったりとかざらじゃないかね
劇中のキャラに「世界観が適当だなぁ」なんてセルフつっこみさせる作品もあるけど
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a6-4qWe)2020/06/17(水) 11:52:49.53ID:oICZxbSJ0
舞台もイギリスっぽいだけで本物のイギリスとは似ても似つかないだろうし
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-IE4a)2020/06/17(水) 11:54:54.68ID:C8Eck5/x0
ちなみに日本作品に登場する「中世ヨーロッパ風世界」はイギリスもドイツもイタリアもなんもかもごっちゃになっててテキトー極まる代物に映るらしいぞ
西洋人が日本と中国と韓国の見分けつかなくてごっちゃにするような感じ
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-8ohN)2020/06/17(水) 11:57:53.57ID:WfIQbmxD0
>>589
ロードオブザリング(指輪物語)とかかなあ
で、ROTRを元にしたD&Dをベースにしたドラゴンランスシリーズか
でもドラゴンランスはかなり適当な部分があるし
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-y/nr)2020/06/17(水) 12:01:12.51ID:1WKdKKQla
魔法が存在するファンタジー世界なのに現実世界の歴史考察とか無意味だよね
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb3-MdKc)2020/06/17(水) 12:02:38.83ID:iylLKS9uK
>>591
欧米でラピュタが不人気な理由ね
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-8ohN)2020/06/17(水) 12:04:14.57ID:wQFOdVrj0
>>587
お、暴れん坊将軍9の19話見てみようか
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-8ohN)2020/06/17(水) 12:06:12.07ID:wQFOdVrj0
暴れん坊将軍 彗星 でググっても良いぞ
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb3-MdKc)2020/06/17(水) 12:12:45.94ID:iylLKS9uK
>>596
「なんでえあの星は?」といいつつ肉眼で見えてる望遠鏡並みの視力を持つ江戸庶民
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-xw3v)2020/06/17(水) 12:15:50.74ID:refj/sckr
??「殿、チャンスでござる!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています