トップページanime
1002コメント375KB

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像18体目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fbc-mjLV [133.130.247.7])2019/10/28(月) 22:28:56.51ID:doJFabrS0
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像17体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572047787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9791-R3dd [42.125.228.244])2019/11/03(日) 11:33:49.50ID:3L7XAyoo0
ゲン(ゲス顔で)「いやー、だって千空ちゃんにはラーメンとコーラ奢ってもらっちゃったからね。このストーンワールドでそんなゴイスーな物奢ってもらっちゃったら、寝返るっきゃないでしょ?」
ゲス顔したり自称蝙蝠野郎でも、元々詐欺師でもインチキ霊能者でもなくエンターテイナーやってる時点で悪党じゃないんだよな。

>>832
別のモノで突いてきそうな表現だな。
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f3-qV4/ [118.5.175.206])2019/11/03(日) 11:35:34.72ID:2vyR9yY50
氷月はとっくに司に突かれてるよ
0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-bE9C [1.79.82.177])2019/11/03(日) 11:37:23.72ID:vfDxaYpSd
司は受け(直球)
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Ag5I [106.180.11.212])2019/11/03(日) 12:11:08.68ID:rvfiNaH8a
>>830
それはあるね吊り橋の描写が良かっただけに残念
あとはカセキの見せ場も良かったのに
音楽の使い方も良かったのになんで原作の名シーンをただカラーにしただけなん?って感じ
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.255.9.179])2019/11/03(日) 12:12:17.09ID:V6Vyb2YQr
本腰は科学パートだろうし背景とか何気に描き込み具合がとんでもないからそっちに作画エネルギー吸われてそう
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9b-aDcy [211.123.227.60])2019/11/03(日) 12:23:23.53ID:hcvJFxWr0
バトルの作画とかどうでもええわ
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83c5-aDcy [150.147.80.238])2019/11/03(日) 12:45:06.18ID:5KDlfrpk0
バトルアニメじゃないしヌルヌル動かすような作風でもないしね
静止画多めでいいからキメ顔だけビシッと描いてくれたらそれでいいわ
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/11/03(日) 12:51:28.44ID:uG3lXjqr0
しかしせっかくの「日本刀作ってみた」もあの描写じゃオモチャ扱いだからのう
槍に勝つシーンは嘘くさすぎて「あーあ」って感じだった

村内に攻め込まれて、千空がモヒカンたちを狭い社殿内に誘い込み
槍を封じたところでコハクたちが日本刀を持って颯爽登場とかどう?
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 12:52:29.43ID:D9j+7GMl0
日本刀作ってみたは原作の頃からあんなんだったろ
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f6c-qV4/ [114.154.78.141])2019/11/03(日) 12:57:30.76ID:56mV37Oe0
そんなのより目の前が森なんだから森で戦えばいいだろ
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 12:58:21.26ID:FHm4PCvg0
>>840
槍に勝つシーンって?
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/11/03(日) 12:59:52.05ID:uG3lXjqr0
>>843
槍の柄を切り落としたところ
あの角度でそれはねーだろう
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 13:02:50.49ID:FHm4PCvg0
>>844
どこがおかしいの?
0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-i0GO [106.154.120.149])2019/11/03(日) 13:06:03.42ID:j6HXxNYRa
火矢飛ばせばすぐ制圧できちゃうよね
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/11/03(日) 13:08:41.08ID:uG3lXjqr0
>>845
あんた単に何とか揚げ足取ろうと失言を誘ってるだけやんきめえ
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.250.32])2019/11/03(日) 13:09:32.95ID:xll0YrADa
むしろ折角の見せ絵である、コハク達の刀装備着物姿をもっとじっくり止め絵で見せて欲しかった…
原作みたいに『イメージ』説明も入れてさ。ヒャッハー達も一瞬「!?」ってなったとこだろうし
ここは間をとってもよかったろと思う
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.113.233])2019/11/03(日) 13:09:47.54ID:AYAzwevQa
刃筋厨は一回真剣振ってきなよ
テキトーでも木刀位斬れるから
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-OWLS [111.104.247.131])2019/11/03(日) 13:10:45.04ID:lk1VrP4p0
>>844
モヒカン達はいうて素人やし戦闘の心得があるコハクたちと戦って
武器の硬度の差があればそりゃあ負けるだろう
達人同士の戦いじゃないんだから
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-0QnY [42.147.178.51])2019/11/03(日) 13:11:41.16ID:lvCtH0bJ0
日本刀はいつか手にいれて部屋で手入れしたい夢がある
まるっこい綿でポンポンするんだよ
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 13:12:23.88ID:D9j+7GMl0
現代のマッチョマンが世紀末のコスプレしてるだけだからなあれ
0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 13:13:36.37ID:FHm4PCvg0
>>847
角度が気に食わないの?何度なら納得するんだ?
0854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aaa-1FRn [61.89.191.68])2019/11/03(日) 13:13:44.80ID:3djWQ9e30
>>844
刀で槍を切り落としたんじゃない。

ゲン「この槍すごいねえ」
「さわったらころしますよ」

この時にゲンが隠し持ってたナイフで切れ込みを入れて耐久度が勝手に弱くなった時に自壊。

まあもう一回みろよ。
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/11/03(日) 13:14:59.42ID:uG3lXjqr0
>>854
お前こそちゃんと見ろや
コハクたちの活躍を見てないだろ
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-OWLS [111.104.247.131])2019/11/03(日) 13:17:21.26ID:lk1VrP4p0
>>855
あそこ止め絵だからどう切ったかなんてそれこそわからなくね?
0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/11/03(日) 13:18:37.40ID:uG3lXjqr0
>>856
太刀筋は分かるやろ
あそこまで回り込むなら最初から日本刀じゃなくて槍を持って
モヒカン本体を刺せばいいんや
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 13:20:02.74ID:FHm4PCvg0
>>857
目的は武器を破壊する事なんだが
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-OWLS [111.104.247.131])2019/11/03(日) 13:21:29.37ID:lk1VrP4p0
>>857
刺しちゃダメだろ今回の胆は日本刀で相手をビビらせ撤退させるのが
一番の目的、殺す為に日本刀を造ったわけじゃない
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/11/03(日) 13:23:42.69ID:uG3lXjqr0
>>859
モヒカンたちが「な、何だこの武器は!!!」ってレベルならともかく
現代人なんだから「ああ、日本刀ね」って分かるやん

撤退なんかされたらそれこそ「あいつらのメインウェポンは日本刀ですぜ」って
司に報告されるだけや
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-OWLS [111.104.247.131])2019/11/03(日) 13:25:00.96ID:lk1VrP4p0
>>860
いや、モヒカンたちも言ってたろ武器が違い過ぎるって
日本人だからなおさら日本刀に幻想を抱く為より恐怖する
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 13:25:19.89ID:D9j+7GMl0
>>860
原始人だと思ってバカにしてたやつが日本刀持ってたらビビるだろ
0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 13:25:39.11ID:FHm4PCvg0
>>860
相手方に科学力が伝わるならば良いことだ
お前バカだろ?
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/11/03(日) 13:25:59.75ID:uG3lXjqr0
>>861
このスレのレベルですら野戦では槍の方が強いってみんな知ってるやん
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.113.233])2019/11/03(日) 13:28:16.90ID:AYAzwevQa
日本刀が作れるなら切っ先ヤバイ槍も作れることに気づかない
ヒャッハー以下の奴w
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/11/03(日) 13:28:20.45ID:uG3lXjqr0
>>862
そもそも司は千空を追ってるんだから
それなりに道具を開発してるのは予想してるやろ

とにかく敵は目先のモヒカンじゃなくて司やん
今回の話の千空はその辺がちょっとアタマ悪く見える
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 13:31:52.88ID:D9j+7GMl0
>>866
目の前にいるヒャッハーじゃなくて遠くにいる司用武器作れってなんでやねん

日本刀はすぐ攻めてくるであろうヒャッハー用の即席武器だぞ
0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aaa-1FRn [61.89.191.68])2019/11/03(日) 13:31:54.06ID:3djWQ9e30
槍っていうかボス以外は木の棒ではなかろうかと思う。

リーチに差があってもそれ以外の強度も重さも切れ味も違うんだからこん棒モヒカンでは相手にならない。
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.250.32])2019/11/03(日) 13:33:32.10ID:xll0YrADa
一応司的には、千空は生きてるかもしれんがまぁ死んでるだろう。また殺すの嫌だし死んでてくれってとこだぞ…
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9b-aDcy [211.123.227.60])2019/11/03(日) 13:36:23.61ID:hcvJFxWr0
氷河「千空達は銃と日本刀で武装してます」
司「総攻撃だ」
部下「」
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-OWLS [111.104.247.131])2019/11/03(日) 13:37:34.89ID:lk1VrP4p0
>>864
実際モヒカンはボコられて心折られてるのになにがおかしいというのかね?
本物の達人同士ならやりのほうが強いのは氷月が証明してるから
槍が弱いっていうわけでもないぞ
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 13:38:03.39ID:FHm4PCvg0
>>866
お前根本的に千空達の戦いの意味を理解してないだろ
ひょっとして単なる中世的な戦争だと思ってる?
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 13:38:53.38ID:D9j+7GMl0
>>870
実際やばいんだよな
氷月達取り逃したら司に総攻撃かけられる
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 13:40:06.66ID:FHm4PCvg0
>>873
帰ってこなくても同じだよ
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9b-aDcy [211.123.227.60])2019/11/03(日) 13:41:06.13ID:hcvJFxWr0
>>873
ゲンも氷河も帰ってこない時点で何かあったの丸分かりだからいずれ戦争
0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 13:41:59.08ID:D9j+7GMl0
そっか帰さなかったら帰さなかったでやばいのか
ゲンの裏切りもばれたし
0877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f12-DOEl [114.188.58.131])2019/11/03(日) 13:47:19.29ID:SaGqO5Q20
とりあえず氷月たちは武器壊れたから撤退するしかない
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9abc-gU5p [211.132.162.157])2019/11/03(日) 13:47:36.54ID:tOKjt/yl0
硫酸を薄めて水鉄砲作れば最強だよね
目を狙われたら致命傷
日本刀作るより遥かに簡単だったろうに
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-Y+Yo [49.98.161.26])2019/11/03(日) 13:49:27.82ID:3ktVBLqyd
>>878
時々こういうのをマジで言ってるアホいるから怖いよね
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9b-aDcy [211.123.227.60])2019/11/03(日) 13:52:22.30ID:hcvJFxWr0
>>879
せめて想像力豊かって言ったれ
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-iYv7 [106.133.126.26])2019/11/03(日) 13:53:49.58ID:BLgKRYdOa
硫酸ミストや硫化ガス塩素ガスしたら
もう取り返しつかんからな
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9b-aDcy [211.123.227.60])2019/11/03(日) 13:56:46.40ID:hcvJFxWr0
>>881
そこ論点じゃねえ・・
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-R9C6 [1.79.88.173])2019/11/03(日) 14:00:39.35ID:UQHHc9Tfd
硫酸水鉄砲で目を狙うとかパワーワードすぎる
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9791-R3dd [42.125.228.244])2019/11/03(日) 14:00:56.31ID:3L7XAyoo0
>「さわったらころしますよ」
氷月、いい勘してるよな。実際、破壊工作してたわけだし。
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe5-qV4/ [114.173.200.93])2019/11/03(日) 14:02:07.87ID:m7o33H5P0
刀って刀匠によっては数十回叩いて鍛えるって幻想あったんだけど武器としては2回で十分なの?
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-iYv7 [106.133.126.26])2019/11/03(日) 14:03:26.72ID:BLgKRYdOa
実際のところアシッドGASやらないのは
千空の甘さだからな
真似するバカとPTA対策でもあるけど
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 14:03:40.52ID:D9j+7GMl0
それはアニメで説明されてたでしょおじいちゃん
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.250.32])2019/11/03(日) 14:05:03.47ID:xll0YrADa
」全人類たすけてやんぜ」って言う主人公がやっちゃまずいしね
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 14:06:45.40ID:FHm4PCvg0
>>886
相手を毒ガスで皆殺しにする事が全人類復活にとって合理的な判断なの?
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 14:10:43.19ID:D9j+7GMl0
>>889
全人類復活を阻止しようとする勢力を潰すって意味じゃ合理的でしょ
千空は倫理観ちゃんと持ってる人だからやらんだけで
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-6NWP [49.98.147.126])2019/11/03(日) 14:11:05.01ID:vJL84Pu4d
リューさんからガス分けてもらえってか
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 14:12:17.32ID:FHm4PCvg0
>>890
いや全く。科学を復活させてはならないという層が増えるだけ
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 14:15:01.80ID:D9j+7GMl0
>>892
そういうのは脅して抑え込めばええんやで
お前らも毒ガスで殺すぞとかな

それでも暴動起こるなら飴与えてヘイト調整
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.250.32])2019/11/03(日) 14:16:49.35ID:xll0YrADa
向こうにいるかもしれないマトモな奴に、千空もやべー奴と認識されちゃうじゃんそんなことしたら
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 14:20:23.59ID:D9j+7GMl0
>>894
千空が合理性だけ追求できる頭イッちゃってるキャラだったらって過程の話しね
もちろん千空そんなキャラじゃないけどもしそうだったこのスレで出てくるような効率的だけど残忍な方法も取れるって話
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aaa-1FRn [61.89.191.68])2019/11/03(日) 14:22:27.91ID:3djWQ9e30
クロムにまで失望されたら生き残れても科学復活は大分遠のくだろうしな。
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f12-DOEl [114.188.58.131])2019/11/03(日) 14:25:32.44ID:SaGqO5Q20
>>895
そういう仮定の話は意味ないしどーでもいいんだが
何?自分の考えを他人に褒めてもらいたいの?
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 14:27:17.56ID:D9j+7GMl0
>>897
889からのレス見て
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.232.254.72])2019/11/03(日) 14:33:28.28ID:FHm4PCvg0
>>895
全く合理性の欠片もないんだが
0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-Y+Yo [49.98.161.26])2019/11/03(日) 14:38:26.10ID:3ktVBLqyd
虐殺が合理的とかそういうのは小学生で卒業しろよw
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 14:39:39.40ID:D9j+7GMl0
>>899
別に俺の上げたやつが合理的じゃなくてもいい
ただ毒ガス攻撃とか硫酸かけろとかのレス見るとマジで合理性だけやったらもっと効率的いいやり方ありそうだなってだけ
0902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF5a-bE9C [49.106.174.147])2019/11/03(日) 14:48:45.63ID:E/MLd52hF
火薬と鉄器あるなら普通に爆弾作れるんじゃね?
0903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b0-qV4/ [106.72.198.32])2019/11/03(日) 14:51:01.66ID:RNBsFZ630
火薬はあのハッタリで使ったのでラストだ。
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.250.32])2019/11/03(日) 14:52:18.80ID:xll0YrADa
火薬はもうないよ
銀狼の「兄ちゃん」聞いた後千空が使ったのは切り札にとっておいたやつなんだよ…
で原料はコウモリ洞窟の硝酸だからねぇ…あの洞窟どんだけ重要なんだっていう
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9b-aDcy [211.123.227.60])2019/11/03(日) 14:58:16.33ID:hcvJFxWr0
千空の考えを完璧に読んでるゲンは凄いよね
さすがメンタリスト
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H32-VPu2 [103.90.18.20 [上級国民]])2019/11/03(日) 15:07:09.95ID:LZVHUrQ/H
今週の千空イキリまくってて草
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 934f-aDcy [124.96.46.111])2019/11/03(日) 15:51:37.72ID:2pT5OrVj0
>>878
無限の住人を読みなされ、そういう奴も出てくる。
まあ今のアニメに出てくるかはわからんが。
0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-6NWP [49.98.147.126])2019/11/03(日) 15:58:02.92ID:vJL84Pu4d
>>906
窮地の際に弱みを見せないのは基本
雑魚潰して威張る恥ずかしい連中とは違うのね
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Ag5I [106.180.11.212])2019/11/03(日) 15:58:54.51ID:rvfiNaH8a
>>885
まあブッサイクだけど二回で十分らしい
ただしそれは実戦に対応出来るものって意味な
名工が作ったものとは遥かに劣るんで注意
ルパンの五右衛門みたいに弾丸切れるものが出来る訳じゃないよ
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6710-T62W [218.219.197.134])2019/11/03(日) 16:15:24.96ID:dB2g+Kw90
ドリフターズでも火縄銃の実物をバラして見ただけで完コピできるドワーフが
豊久の折れた野太刀の断面見て変態の仕業じゃあみたいに怯えてたな
0911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK66-eS3Q [05005011497692_hg])2019/11/03(日) 16:33:01.70ID:pTfkSNjfK
まあ折り畳み鍛練を15回近くとか気が遠くなる作業ドMか何かかと
しかも硬い刃金と粘る心鉄のそれぞれで折り畳み鍛練した後に合わせ鍛えすんだぜ
まあ甲伏(かぶせ)は和包丁と基本的に同じ製造過程なんで
包丁鍛冶も似た変態なんだよなぁ
0912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-etD+ [126.35.104.214])2019/11/03(日) 16:39:41.72ID:duS3ytnmp
このスレ見てても思うが日本人は「ロシアの鉛筆」を肯定できない人間が多い

国民性ジョークの1つで、「無重力ではボールペンのインクが下に溜まらない問題が発生
アメリカが莫大な予算をかけ、無重力でも使えるポールペンを開発した頃、
ロシア人は鉛筆を使っていた」

ってオチのくつネタなんだか
日本人はどうしても「鉛筆を使えばいいじゃん」ってシンプルな発想に同調できず
無駄に時間とリソースを費やしてやたらこだわったものを開発してしまう
もっとシンプルで実用的な物で代用できるのに、それを受け入れきれない

これは日本人の長所ではなく弱点だと個人的には捉えている
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-etD+ [126.35.104.214])2019/11/03(日) 16:46:48.34ID:duS3ytnmp
>>909
「遥かに劣る」って言い回しは微妙

何十回と折り返した物を100とすると、2度で済ましても90位の性能は出る
90程度の性能で妥協してコストとマンパワーを節約すればいいのに出来ない

日本人の労働生産性が先進国中最低とされる理由はこの辺にある
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee86-aDcy [121.84.110.28])2019/11/03(日) 16:48:37.75ID:SYm+Y5zQ0
コウモリの排泄物が時間をかけて硝酸になるなら
タヌキの溜め糞とか鳥の集団営巣地でも手に入りそう

3700年後の人類が手を加えていない生態系なら
0915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6710-T62W [218.219.197.134])2019/11/03(日) 16:50:50.48ID:dB2g+Kw90
まあ順調に人口規模を増やせればゆくゆくはそういうのも利用するだろうな
当てもなく探索するにはリソースが足りなさすぎる
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2392-aDcy [118.3.86.41])2019/11/03(日) 16:53:19.38ID:meEIQ55D0
次の方どうぞ(´・ω・`)
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-iYv7 [106.133.120.253])2019/11/03(日) 16:56:09.81ID:ia2iMFESa
>>912
日本人は自動書記システムを作るけど
老人が反対して鉛筆になるが正しい
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-etD+ [126.35.104.214])2019/11/03(日) 16:57:02.01ID:duS3ytnmp
>>914
硝酸塩は基本的にどんな動物の排泄物からでも作れる

日本で天然に採掘できないのは硝酸塩が水溶性、つまり雨に解けて流れてしまうから
逆を言えば、砂漠地帯で大規模な鳥の営巣地を見つけられれば
雨水に溶けずに大量に蓄積した硝酸塩がほぼ無限に採掘できる
最も有名なのはチリ硝石だが、インドや中国内陸部でも取れる

硝酸塩を人工的に作ろうとする場合、動物や窒素成分の多い植物の糞尿や死骸をかき集め
雨水で流出しないように屋根を作って発酵させると良い
これがいわゆる培養法とか硝石丘方と呼ばれるもの

奇跡の洞窟で硝酸塩が天然に発生したのは、洞窟内で雨水に晒されない環境が
偶然硝石丘法と同じ状況を作り出していたから

確実かつ大量に硝酸塩を入手したいなら、海を亘って南米を目指すか
量を妥協するならアジアの内陸部を探索した方が良い
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-etD+ [126.35.104.214])2019/11/03(日) 16:58:30.95ID:duS3ytnmp
>>917
それもある。

お掃除ロボの開発に出遅れたのは
「もし仏壇のロウソク倒したらどうすんだ?」
とか難癖つけられた、なんて事例もあるそうだな
0920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0747-pUIJ [58.147.226.163])2019/11/03(日) 17:00:45.31ID:/xn58t4J0
現代の何処にあんなヒャッハーな人達がいるんだろう…
髪型もスゲーし
0921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])2019/11/03(日) 17:07:29.00ID:D9j+7GMl0
>>920
あの髪型は石器で適当に切ったの紐で適当に縛った結果ってことらしいぞ
つまり元はまともだったはず
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e6f-qV4/ [153.204.85.164])2019/11/03(日) 17:16:31.85ID:Q6VugAZm0
元現代人にしては降伏勧告もせず一方的に攻めてきてるのは精神的に原始時代に適応しすぎかなって
0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-etD+ [126.35.104.214])2019/11/03(日) 17:20:12.17ID:duS3ytnmp
>>922
アレは攻め込んだというより威力偵察の類いだろ
敵対勢力を1発軽く殴ってみて、それへの反撃の規模と能力から、
敵対勢力の全体的な能力と行動傾向を推測する、という奴
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-i0GO [106.154.120.149])2019/11/03(日) 17:26:23.12ID:j6HXxNYRa
刀のような工芸品とか文化的なものに対して
効率だとか生産性を求めるのは無粋だろう
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e9b-5+dp [153.203.30.212 [上級国民]])2019/11/03(日) 18:00:22.23ID:pG879f/80
鉄砲伝来して瞬く間に日本中に広がるほど生産できたのは
日本刀作る技術があったからだったとか
まともな刀作る方がはるかに難しいんだと
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6c-qV4/ [180.25.192.204])2019/11/03(日) 18:30:42.03ID:MiEaWHjg0
ニトロセルロースを作る材料なら揃っていそうだが・・・
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a7c-LF0t [133.218.39.223])2019/11/03(日) 18:31:46.51ID:xRN5ADNf0
バトル要素いらない
数千年かけて進化した動物とか出てくる
サバイバルものが見たかった
0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.250.32])2019/11/03(日) 18:35:08.14ID:xll0YrADa
植物の新種はあるかもだけど、動物の進化は数千年では難しいのでは?
というかサバイバルものじゃないからねぇこの作品
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.234.117.144])2019/11/03(日) 18:37:20.14ID:CZnSRILmr
なんかパニックホラー始まりそうだなその設定
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9b-aDcy [211.123.227.60])2019/11/03(日) 18:42:50.92ID:hcvJFxWr0
カンブリア紀みたいに昆虫が巨大化してるのが一番の恐怖だわな
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-etD+ [126.35.104.214])2019/11/03(日) 18:46:13.71ID:duS3ytnmp
復活したのがドゥーガル・ディクソンの
アフターマンやフューチャーイズワイルド位のタイムスケジュールがいるな

スクイボン(イカやたこの仲間から進化した知的生命体)と戦うのか
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fea-cRjf [120.74.59.152])2019/11/03(日) 18:56:46.07ID:AzA6gLaL0
>>922
金狼が、見張りをせず
千空が、ハッタリ銃を思い付かなければ
酔い潰れた村人だらけで、あのまま村は占領されてた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。