Dr.STONE −ドクターストーン− 石像18体目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fbc-mjLV [133.130.247.7])
2019/10/28(月) 22:28:56.51ID:doJFabrS0!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください
その日、世界中の人間は全て石になった。
石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!
――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜
前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像17体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572047787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.208.204.254])
2019/11/01(金) 05:54:55.67ID:nZbK3FWnr人口増えるには減る数より産む数多くないと駄目なんだぞ
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.234.14])
2019/11/01(金) 06:02:36.96ID:Peumb1jVa石神村設立自体は数百年程度かもしれん
あ、まさか元の島とモメて見張りが必要になったとか?
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-J3EK [126.212.245.163])
2019/11/01(金) 07:08:53.64ID:zhjyw1itr順調に増えて40人じゃなくて増減繰り返して今の人数に落ち着いたんじゃない
0273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKe6-xwtS [353465050819018])
2019/11/01(金) 07:09:12.53ID:jnWp9HC5K0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 07:21:14.18ID:MTSa/oXI0一般にはそんなイメージを持つ人も多いと思うがエネルギー効率を平均してみると
狩猟採集生活は稲作生活とそう変わらないのだ
http://honkawa2.sak
ura.ne.jp/images/0207.gif
NGワード規制回避のため改行
どの文明でも狩猟採集生活から農耕が始まると、かえって栄養が悪化して平均身長が縮むのも有名だよね
0275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.234.14])
2019/11/01(金) 07:26:44.88ID:Peumb1jVa『実る(しかも時間かけて栽培しても全滅のリスクもある)』までに時間もかかるし、その間は結局狩猟採集しなきゃならないし
農業できるほど人手が増えたらその人達食べさせる量の確保も必要だしパワーバランス難しいね
0276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF5a-K200 [49.106.193.92 [上級国民]])
2019/11/01(金) 07:47:29.05ID:X84VDAC5Fチタンってのクロムがハチマキとっただけじゃないのこれ?
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-Ns/6 [1.72.1.97])
2019/11/01(金) 08:02:10.38ID:BMk5Ab41dそれ言うならすずは黒髪のSuicaだしナマリは数年間引きこもり生活した銀狼だしガーネットは化粧の濃いルリ姉だしコハクは俺の嫁だよ
近い遺伝子の配合の繰り返しだから兄弟じゃなくても似てるってパターンが多いんでしょ
0278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-bE9C [1.79.83.20])
2019/11/01(金) 08:15:18.15ID:E2K6hYxUd0279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 536f-w3HU [60.46.58.222])
2019/11/01(金) 08:24:05.33ID:IQ7YzAec0千空の好きなもの集めて作ってくれたあの部屋も今はもうないのかと思うと切ない
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.112.21])
2019/11/01(金) 08:46:01.03ID:plDFI7eXa生物的には番5組で維持できる
0281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9b-aDcy [211.123.227.60])
2019/11/01(金) 08:51:44.51ID:Mdp3sFCD0JOJO並みの派手なやつ
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-bE9C [1.79.83.20])
2019/11/01(金) 09:10:06.07ID:E2K6hYxUdクール切り替えでのED変更だから再変更はないんじゃないかな
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-14im [1.75.237.47 [上級国民]])
2019/11/01(金) 09:12:35.40ID:8KheXHc7d待ってたぜ
0284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-HBGp [1.75.2.105 [上級国民]])
2019/11/01(金) 10:12:11.84ID:NzwBPwP5dこの二話を見てつまらないとか頭おかしいんじゃねえの
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-Ns/6 [1.72.1.97])
2019/11/01(金) 10:18:08.04ID:BMk5Ab41d楽しい科学教室の時間がなかったからでは
0286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.208.204.254])
2019/11/01(金) 10:25:23.98ID:nZbK3FWnr0287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-HBGp [1.75.2.105 [上級国民]])
2019/11/01(金) 10:27:31.49ID:NzwBPwP5d0288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-Ns/6 [1.72.1.97])
2019/11/01(金) 10:29:32.00ID:BMk5Ab41d0289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-14im [1.75.237.47 [上級国民]])
2019/11/01(金) 10:34:42.70ID:8KheXHc7d0290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H32-Am1k [103.208.223.186 [上級国民]])
2019/11/01(金) 10:35:40.99ID:OzClE9XCH後、Boichiの描き分け限界というメタ的な原因が………
いや、普通1人で四十人は無理だぞ?
0291風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 11:24:13.32ID:td16/dmO0石化の原因を究明しようともせず、いきなり一番遠い孤島に逃げ込み
何らプランもなく子供を作って「どうだ偉いだろう」はないわ
元ネタの絶園のテンペストとストーリーを比較してみればいい
あっちは面白かったやん
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2b-T62W [36.11.225.18])
2019/11/01(金) 11:28:25.69ID:FY6d1RnAM0293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.208.204.254])
2019/11/01(金) 11:30:23.28ID:nZbK3FWnrアニメちゃんと見ててその捉え方してるのはないわ
宇宙飛行士達は石になった人類を助けるために地上に降りたんだぞ 石化=死亡の可能性だってあるのに
でも目標の着地ポイントから大幅にずれたから無人島に住むことになったんだろ
その後は子供増やしたり島の環境整えて準備進めてるところに肺炎のせいで宇宙飛行士組全滅したんだから
0294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb32-qV4/ [180.15.45.40])
2019/11/01(金) 11:39:03.82ID:xx24xvxe00295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-R9C6 [49.98.164.18])
2019/11/01(金) 11:44:33.64ID:DLZdjZ4wd0296風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 11:50:34.48ID:YkHq8ZtS0そもそもソユーズの基本動作通りに陸地に降りていればそれはなかった
あのストーリーでは、手順にない余計なことをして傷口広げた無能にしか見えない
0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-J3EK [126.212.245.163])
2019/11/01(金) 11:57:33.45ID:zhjyw1itrでも「お前に仲間を残してやる」(科学王国民100万人ドーン)
とかもう千空いらねえだろ
0298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-aDcy [133.130.247.103])
2019/11/01(金) 12:06:17.07ID:ROgvQUDa00299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-IZm4 [106.180.50.2])
2019/11/01(金) 12:15:14.15ID:yNAveAnda0300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.126.107])
2019/11/01(金) 12:16:15.62ID:UnVbLhSKa只のハリウッド映画やんけ
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.208.204.254])
2019/11/01(金) 12:19:10.58ID:nZbK3FWnr日本で数キロ単位の平地って無くね
都市行けばビルと住宅街であとは山ばっかなのに
北海道とかならあんのかな
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.126.107])
2019/11/01(金) 12:20:36.55ID:UnVbLhSKa砂丘しかないんだっけ日本せめーな
0303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-14im [1.75.237.47 [上級国民]])
2019/11/01(金) 12:23:21.49ID:8KheXHc7d0304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2b-etD+ [36.11.224.124])
2019/11/01(金) 12:31:08.86ID:MOiFC6vEM0305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.126.107])
2019/11/01(金) 12:33:29.85ID:UnVbLhSKa0306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aa3-3S0L [61.115.115.194])
2019/11/01(金) 12:34:08.29ID:kv9j7lSY0石化光線と反対側に降りるべきってセリフはある
ただ当然ながらピンポイントで狙って降りることなんて無理だからあの島が一番遠いかはわからん
0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.235.69])
2019/11/01(金) 12:35:39.70ID:9tFK5IuRaただピンポイントで降りることの難しさが多分わからないんだと思う
0308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Speb-3S0L [126.182.117.117])
2019/11/01(金) 12:43:40.36ID:JuloxkfLp興味ある人は読んでみるといいよ
来週号の発売日は明日だからお早めに
0309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2b-etD+ [36.11.224.124])
2019/11/01(金) 12:47:02.70ID:MOiFC6vEM2回目は補正して目当ての島に着陸
という流れのはずなんだが
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-bE9C [1.79.83.20])
2019/11/01(金) 12:48:12.18ID:E2K6hYxUdああ、本土への定期便が着けるような港とか島民が暮らす集落や漁船とか無い無人島のような感じになってるよな
本当にあの石化した人何者なんだろ
0311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-bE9C [1.79.83.20])
2019/11/01(金) 12:49:35.40ID:E2K6hYxUdあの読み切りIFストーリーだからあんまあてにしちゃ駄目だと思うが
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd5a-GD6V [49.104.46.125])
2019/11/01(金) 12:49:43.48ID:g6ql2id6d作画:高橋陽一
とかだったら大変な事になってたな
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-14im [1.75.237.47 [上級国民]])
2019/11/01(金) 12:58:08.43ID:8KheXHc7dこの後で明かされるのかもしれないけど、あの存在がどうにも父親パートで引っかかる所なのよね
0314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.208.204.254])
2019/11/01(金) 13:01:45.12ID:nZbK3FWnrなんでカットしたんだろ
0315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb32-qV4/ [180.15.45.40])
2019/11/01(金) 13:31:17.36ID:xx24xvxe0なかでハムスターみたくグルグル回れば向きを変えられるかも
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b0-qV4/ [106.72.198.32])
2019/11/01(金) 13:32:53.89ID:CbtjhJhV00317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.130.247.7])
2019/11/01(金) 13:33:57.98ID:sj3Ik0wk0世捨て人言ってたろ
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.130.247.7])
2019/11/01(金) 13:35:10.51ID:sj3Ik0wk0世捨て人言ってなかったか?
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-14im [1.75.237.47 [上級国民]])
2019/11/01(金) 13:40:47.33ID:8KheXHc7dキャラクターってことか
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2b-etD+ [36.11.224.124])
2019/11/01(金) 13:59:24.71ID:MOiFC6vEM脱出した後どうするつもりだ
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.208.204.254])
2019/11/01(金) 14:16:25.27ID:nZbK3FWnr0322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-bE9C [1.79.83.20])
2019/11/01(金) 14:24:05.84ID:E2K6hYxUdむしろ1話で無人島企画してた芸人が石化に巻き込まれた描写アニオリで入れて百夜に発見させたら面白かったかもな
なお芸人はサンドだとラジオのネタ補完できる
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-z5Au [49.98.145.189])
2019/11/01(金) 14:43:52.77ID:zYqe3fpzdそれのドコが面白いの?
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Speb-3S0L [126.182.117.117])
2019/11/01(金) 15:05:11.14ID:JuloxkfLpその世捨て人の使ってたボートがなきゃ詰んでたがな
それを使って尚10時間かかったんだから
0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6f-OWLS [180.24.152.15])
2019/11/01(金) 15:28:04.46ID:IEDo/4ax0過去の例で百人規模くらいの小規模な隔絶した環境にある場合
最初の半世紀くらいは増え続けるが
その後は必ず近親結婚や疫病が重なった事が原因で減少しているのだよ
戦艦バウンティ号の反乱で知られるピトケアン島の例などを観ればわかるでしょうが
0326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-ktpb [118.157.162.180])
2019/11/01(金) 15:40:16.55ID:jTZKht8T0インパクトには欠けるが村の人たち喜んでくれそうだひ門番の交代時間とか明確にできるし時間が分かれば漁も効率よくできる
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb32-qV4/ [180.15.45.40])
2019/11/01(金) 15:55:57.87ID:xx24xvxe0時計もないのにマグマが1分間を知っていたから村の連中な何かしら時間を知ることが出来るのかも
千空も誤差なく3700年をカウントできるやつだから必要なさそうだし
0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6f-OWLS [180.24.152.15])
2019/11/01(金) 15:59:06.85ID:IEDo/4ax0十六世紀に時計が発展したのは、大航海時代に入ったから
経度の測定でどうしても正確な時計が必要だったからだ
当時、経度は経度ゼロ点と現在の場所の太陽が真南に位置する時間差で測定していたのだからな
漁業や狩猟での生活なら、太陽がどこにあるかで事足りる
0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Speb-3S0L [126.182.117.117])
2019/11/01(金) 16:02:05.26ID:JuloxkfLp最悪日時計さえあれば時間(h)や分(m)概念は成り立つし
0330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6710-T62W [218.219.197.134])
2019/11/01(金) 16:02:58.99ID:eJWSCxWu0「一分しかもたない」という発言を「なんだかわからんが長くは続かないんだな」と解釈しただけだろ
元々クロムには充分すぎるダメージを与えていて時間が経つほど自分が有利な状況なんだし待てばいいだけなら待つという思考にゲンが誘導するのに正確な時間認識は必要ない
わかりやすく印結んで力んでたのも「あのポーズやめたら動いていいんだな」と思わせるため
0331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-ADpa [111.239.160.216])
2019/11/01(金) 16:05:07.42ID:CtG3vOcEaって今は睡眠も取ってるし数えてるわけ無いな
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-bE9C [1.79.83.20])
2019/11/01(金) 16:09:54.00ID:E2K6hYxUdジャンプラジオで原作者が作画にラジオ聴いてたら石化した二人描いてって言った話から出演込みでネタになったかも
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-R9C6 [49.98.167.74])
2019/11/01(金) 16:16:35.85ID:tMVUGb2Id六分儀使った時は24時間じゃなくて日の出からの時間使ってたし今も何かしらの基準決めて数えてるかもよ
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM2a-z5Jt [153.233.144.53])
2019/11/01(金) 16:24:15.72ID:qYBCuh5eM内開きらしいけど
0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb32-qV4/ [180.15.45.40])
2019/11/01(金) 16:28:23.12ID:xx24xvxe0ハッチが水面向きに着地したから開けると中に水が入ってきて帰還船が沈む、そうすると外に出ても浮かぶものがないのでいずれ溺れる
だったはず
0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H32-Am1k [103.208.223.127 [上級国民]])
2019/11/01(金) 16:36:50.18ID:VeX5oYouHいや、無人島に降りてしまったのはともかく将来的には人類を救うとしても自分達で解決出来るとは思ってなかったろ
で、そっから百夜が親バカ発動して千空ならきっと自力でいつか目覚めると確信
その時の為に子孫残し、人類の救済は千空に任せた
ifらしいが今の百夜外伝じゃ日本に向かう理由を千空が人類にとって最も有用な(人的)資源だからとまでしてる
全てがおふざけじゃなくても、百夜は親バカってのは前提条件で考えないと何も分からないぞ
0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.208.204.254])
2019/11/01(金) 17:01:56.99ID:nZbK3FWnrむしろシャミールなんか降りる時点じゃ子供残すこと想定してなさそうだけど
0338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-zDOl [106.180.11.139])
2019/11/01(金) 17:05:19.11ID:1jXwualkaナレーションは百夜ね
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6f-OWLS [180.24.152.15])
2019/11/01(金) 17:18:55.42ID:IEDo/4ax0桜は田植えの時期に花が開くから
暦の代わりに都合がよかったからだ
こういう事ならコハクの村ではありえるのではないか
0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac1-aDcy [123.226.146.237])
2019/11/01(金) 17:41:11.98ID:16f9khmI00341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Speb-3S0L [126.182.117.117])
2019/11/01(金) 18:22:43.97ID:JuloxkfLpTNTとか作り出すかもしれんぞ
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f6f-CLFc [114.171.120.71])
2019/11/01(金) 18:31:41.89ID:Z+1u4RIV0まぁ何にしても素材の問題がな
後は危険物は製造にも相応のリスクが有るからその辺の問題もなぁ
例えば火炎瓶程度は素材揃ってるけど半端な武器は怪我人続出するだけで相手が止まらないとかあるし
千空は別に兵器がほしい訳じゃないだろうしな
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-14im [1.75.237.47 [上級国民]])
2019/11/01(金) 18:33:29.65ID:8KheXHc7d0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Speb-3S0L [126.182.117.117])
2019/11/01(金) 18:33:39.76ID:JuloxkfLp殺傷力の高い兵器持ってんぞいざとなったら使うぞーチラッチラッとやっとけば下手に手を出されないってことだ
その方が結果的に血が流れないと言えるし
0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6f-OWLS [180.24.152.15])
2019/11/01(金) 18:35:41.45ID:IEDo/4ax0種子島に鉄砲が伝来してから、国産の鉄砲が出来るまでには十年を費やした
当時の日本には、すでに優れた製鉄技術が存在したが、それでもだ
あの製鉄技術もなかった、コハクの村に出来るとは思えないが
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f18-IZm4 [114.144.112.149])
2019/11/01(金) 18:39:55.04ID:IHYHVP4R0司が止まるかどうかは微妙だけど
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-14im [1.75.237.47 [上級国民]])
2019/11/01(金) 18:41:07.62ID:8KheXHc7d司軍だって何百人もいるわけじゃないんだから、
そんな人数で攻める時にどこに飛ぶか分からない鉄砲出される方が
脅威でしょ
0348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.122.45])
2019/11/01(金) 18:41:54.62ID:11UZVvpGa最初のでバラしたけどよくわかんなくて
翌年に二隻目が伝来したときに職人居たから
そいつから聞いて作ってて
その一年後には58丁を納めてるわけだが
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f6f-CLFc [114.171.120.71])
2019/11/01(金) 18:44:25.32ID:Z+1u4RIV0正直アルコール類があるだけで相手を殺したいなら火を駆使すればかなり危険なことできるはずだけど
でも千空は科学で人類救うつもりであって殺すきがある訳じゃないもんな
0350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f6f-CLFc [114.171.120.71])
2019/11/01(金) 18:50:16.51ID:Z+1u4RIV0ちゃんとした銃はぶっちゃけ作れないけど
それなりの飛距離があって数cmの口径の大砲擬きなら火薬があればできるんじゃない?
精度は置いとくというか近づいたら撃てればそれまでだしな
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6728-B/Wr [218.45.119.133])
2019/11/01(金) 18:55:43.20ID:9tJiadTI0千空と石神村の生み出す電気や薬や食品は絶対そいつらにだって必要だろうに司に言われるまま文明否定して戦争しちゃうの?
司帝国は病気や怪我は自己治癒頼りで悪化したら切り捨てられるのかな
どうやって冬を乗り越えるんだろう
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9b-aDcy [211.123.227.60])
2019/11/01(金) 19:01:03.83ID:Mdp3sFCD0そそるぜこれは
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-R9C6 [49.98.170.237])
2019/11/01(金) 19:01:38.08ID:vHM90koXd0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.240.75])
2019/11/01(金) 19:05:06.66ID:n1Qfvor7a現代の若者が単独原始生活そうそう出来るもんじゃないし、人が多いところにいたいって心理もあるだろう
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.122.45])
2019/11/01(金) 19:08:33.17ID:11UZVvpGaエスキモースタイルやろ
病人は海にぽーい
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6728-B/Wr [218.45.119.133])
2019/11/01(金) 19:15:22.71ID:9tJiadTI0少なくとも戦う相手がいるってことは理解して攻めこんでくるんだよね
「この自由で平等なストーンワールドで文明を復活させようとする男がいるから戦うぞ」って言われて従う現代人ってのがよくわからないんだよなあ
「文明復活させられる人間いるならそっちにつきたい」って絶対思わないか?
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])
2019/11/01(金) 19:18:12.18ID:Jr4aAMJY0あと司が馬鹿正直に科学王国があるなよんて言うか?
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-/tz0 [111.239.240.75])
2019/11/01(金) 19:21:10.76ID:n1Qfvor7a原始的な集落を掌握するという前提で来るはず
でそういうことに戸惑いなさそうなヒャッハー達ばっかり復活させてるんだろう
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-14im [1.75.237.47 [上級国民]])
2019/11/01(金) 19:22:21.48ID:8KheXHc7d司は市民平等主義なんだし取り分減るだけのような
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])
2019/11/01(金) 19:23:08.48ID:Jr4aAMJY0元気すぎて忘れてた
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac1-aDcy [123.226.146.237])
2019/11/01(金) 19:42:11.42ID:16f9khmI0火薬の進化は文化か文明、調和の文字通り火種となってしまうわけだ
確かに火がついて一瞬でドカンの火薬って技術利用には殺傷能力以外の利用が難しいしな
となると千空たちは火薬うんぬんよりも持続してエネルギーを取り出せる核分裂や核融合に目を向けるべきなのかな
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173])
2019/11/01(金) 19:46:29.84ID:Jr4aAMJY0ダイナマイトは元々は土木工事用うんぬん
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-XpDl [49.98.167.169])
2019/11/01(金) 19:50:34.12ID:isG3q4VMd0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac1-aDcy [123.226.146.237])
2019/11/01(金) 19:52:24.72ID:16f9khmI0破壊なくして創造なしは人類の基本だなあ・・・・・
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-XpDl [49.98.167.169])
2019/11/01(金) 19:53:27.07ID:isG3q4VMd0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-R9C6 [49.98.164.67])
2019/11/01(金) 19:54:57.98ID:6NpKJBHcd0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6728-B/Wr [218.45.119.133])
2019/11/01(金) 19:57:31.96ID:9tJiadTI0そもそも東京→箱根間遠征してわざわざ戦争仕掛ける意義とは?って別の意味で疑問持ちそうだけどな
生活圏被らない遠い場所の驚異にならない原始人となんで戦うんだ?って疑問に思わないか?
戦争ダメ絶対な教育受けて育った現代人やぞ
0368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb16-3S0L [126.21.154.53])
2019/11/01(金) 19:57:35.32ID:zjXOWXEj00369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac1-aDcy [123.226.146.237])
2019/11/01(金) 20:08:01.40ID:16f9khmI0という情報だけがある
とすると他にも分かってないだけで周囲には原生人類の集落がいくつもあるかもしれない
ひょっとしたら目の前の森の反対側にも
とにかく生活圏内の情報だけでも仕入れないといけない
衛星もドローンもないから人海戦術と時間をかけて探査するしかない
人は増やせるけどここでもやっぱり時間がかかる
正直確実にあるけど張るか遠方の村なんぞに部隊を遠征してる場合じゃない
でもまあ
死体が確認できていない彼のことが頭の片隅に引っかかってはいる
・・・・・・とりあえず偵察にひとり出そう
強い奴にするか
いやいくら強くても四人に囲まれたら一人目を攻撃している間に三人にどつかれる
口のうまい人間を送ろう
口だけの人間なら言葉巧みに相手を丸め込めるかもしれない
最悪殺されても戦術的な損害はゼロに等しい
よし偵察は彼に決めた
って結果になってるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています