トップページanime
1002コメント357KB

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 3冊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-NJTS)2019/10/10(木) 01:06:10.85ID:ht4lPMbh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて3行にする

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 2冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570147480/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ef-dUC3)2019/10/12(土) 00:36:55.26ID:lpWEUxbQ0
>>520
5部まで読めば何となく察する
ていうか前世を知る人の所まで行くって意味でキリのいいところだからだと思う
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 00:54:39.39ID:8usOXYV2a
>>520
>>136-141
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-vtod)2019/10/12(土) 01:18:05.44ID:rUGlnxOZ0
記憶や思考維持してんのに5歳のガキにときめくっておかしいだろどんな変態だよ
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/12(土) 01:20:41.44ID:obKi4zM60
>>523
図書館閉鎖しても気づかず閉じ込められるくらいの変態だったからな・・・
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-JZTJ)2019/10/12(土) 01:23:22.18ID:xAVaxhVr0
そもそもアニメはどこまでやるんだ?
流石に1クールだと神官長出会っただけで終わりそうだから
2クール位やるのか?
学園入る前位までは見たいぞ
0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf12-hY6M)2019/10/12(土) 01:23:36.34ID:i0AfRLRV0
ニコ動で見た

オープニングええな
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/12(土) 01:28:05.35ID:S3wkzc4Ap
>>525
寝てる間の二年か
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-8cCB)2019/10/12(土) 01:37:56.90ID:SUlpqO5R0
今回のアニメで1部最後までやって最終回で2期発表の分割2クール方式だと思うわ
とりあえずアニメで動くデリアが見たい
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 02:18:44.57ID:ar+Y/Jnz0
電書で小説と漫画のセールやってるが、小説の各部1巻無料で一気読みすると
毎回状況変わりすぎてて大変であるが、ある意味初回しか出来ない楽しみ方だなw
ttps://bookwalker.jp/select/190/?adpcnt=7qM_VsjT
0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf12-hY6M)2019/10/12(土) 02:22:10.18ID:i0AfRLRV0
>>525
二部最後の別離アニメで見させられたら泣くわ
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/12(土) 02:26:01.03ID:7CZGnrlDK
情熱とか綺麗な言葉で飾るなよ……
って思った
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 02:29:13.73ID:8usOXYV2a
>>529
1巻あたり小銀貨 300枚!

現代のありがたさがわかるなー…
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-pJ8X)2019/10/12(土) 03:03:13.19ID:y/6HTBkEa
半にアメーバで見逃し配信はっじまるぞー
0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f8-v59O)2019/10/12(土) 05:13:45.83ID:eeUAeaA70
主人公が紙から本を製本するらしいけどさ肝心の中身はどうするの?
中身って本の内容な。

まさか、、、異世界のこと何も知らないくせに幼児の頃に聞き覚えた童話を数話本にしておしまい?

異世界は異世界の歴史常識があって異世界の話が異世界に通じるの?みんな日本語しゃべってるみたいに?
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ed-tBfs)2019/10/12(土) 05:18:03.51ID:60FG7XkV0
>>108
月4万円生活の呪い!
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/12(土) 05:30:04.54ID:6j9qunDV0
>>523
コナンでいうとあゆみちゃんハアハアなコナン君か
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-pJ8X)2019/10/12(土) 05:46:45.96ID:y/6HTBkEa
>>534
その辺も設定に関わるネタバレになるんで
本編読むかアニメが進むのを待つべし
世界設定結構細かくて話が進むにつれて
後から腑に落ちることがいっぱいある
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77d7-NJTS)2019/10/12(土) 06:33:46.32ID:h+eVo1iW0
>>523
俺だったら自分が若返ったとして
女児が自分と対等のつもりで優しくしてくれたら心が揺れ動くと思うわ
念のためいうけど現状の自分が女児に優しくされても
目線が違いすぎてさすがに恋愛感情はない
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 06:56:34.01ID:ar+Y/Jnz0
>>534
母親から聞いた話を本にしたり絵本を作ったりする
後々、こちらの超有名童話を本にしようとしたところ、あの世界では超破廉恥扱いで発禁食らったりする
0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7755-IrEK)2019/10/12(土) 07:43:48.61ID:bp6u4r+z0
>>539
超有名童話はハレンチ扱いされてないでしょ
設定がありえないから主人公を下級貴族、王子を領主に変更しろとかクレームつけられてたが
ハレンチなのはたしかオリジナル少女小説のほう
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 07:47:21.30ID:ar+Y/Jnz0
そうだったっけ、その辺の読み返しは書籍出た当時以来してないから曖昧だったかもしれん
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 07:52:27.64ID:wuO12Zn70
異世界でBL小説普及させるとか、流石にしないんだなw
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7da-Gs6/)2019/10/12(土) 08:08:23.09ID:EKVDDIR70
『あれは転生だからマインの精神は元からマインでおk』

で納得しちゃってる人が多いようだが、だったら転生事故が無ければあの肉体に本来宿るはずだった
純正メイド・イン・異世界の少女の精神は一体どうなったんだ?という話になるんじゃないか?
水子の魂みたいなものになったのか?
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 08:19:29.08ID:ar+Y/Jnz0
それこそ考えるだけ無駄よ、作中でも作者からも何の言及もされてない部分だし
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-1AwG)2019/10/12(土) 08:23:31.41ID:JEA5v1a30
図書館司書(資格)って、薬剤師みたいな利権なの?
あの作業はアルバイトでもできると思うのだが…。
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 08:25:29.52ID:JdxFAClV0
はいはい
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/12(土) 08:40:01.56ID:33JwjnHkK
>>543
これは考え方の一例だけど例えば…例えばだよ?
現代日本でも妊娠三ヶ月より前の未熟な胎児は
魂が宿る前の「人間ではない」肉の塊ですよ
妊娠中の「人間と見なされる」時期、つまり魂が宿るタイミングで
神様が縁を繋いだなら、それは最初からマインとして予定通り産まれて来たということ
俺は仏教徒なんでそんなふうに脳内補完して納得してるが
「とにかく何言われても納得したくねぇ!」って感じでないなら
自分なりの好意的な辻褄合わせを探ってみるべき
これも、「何がなんでも好意的な解釈はしたくねぇ!」ってならどうしょうもないが……
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972c-qcq5)2019/10/12(土) 08:46:08.24ID:a2UuxkaK0
このスレで暴れてないでこっちおいで
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569589720/
仲間がいっぱいいるからあっちで語ろうぜ

身内が暴れてすまんな信者諸君
0549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 08:47:42.72ID:wuO12Zn70
>>543
マインの人格が消滅した訳ではなく、本須麗乃の人格・記憶と融合して第三の存在になったという解釈もあるな。
大学四年生だったくせに性格が子供っぽいのは、元々のマインの人格に引きずられたせい。みたいな。
0550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9772-Fcaf)2019/10/12(土) 08:54:40.98ID:ZaMFK8VD0
>>543
死んでた
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 08:59:37.69ID:JdxFAClV0
記憶喪失になった人が記憶を戻したときにその人格はどうなるか、

とかはいろいろ語られてるから、そんな感じゃないかね
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f8-v59O)2019/10/12(土) 09:25:16.84ID:eeUAeaA70
>>539
ありがと
名作見るのに忙しくて有象無象に割く時間は少ないもんで手っ取り早く疑問が解消して助かります

本本本って言って結局作るのはその程度の本なのな。。。趣味に走ってBL本出してそうな見た目だし
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/12(土) 09:35:09.93ID:ppyQLGje0
>>543
マインはマインなんだからモトスーラノが死んだ時点で転生するんだよ
時間軸が同じなんて言ってないし
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f60-y5fZ)2019/10/12(土) 09:41:00.23ID:GJgB/lKf0
>>543
事故で死のうが寿命で死のうが、来世がマインな訳だから一緒よ
寿命で死んで、記憶が甦ったら言動がお婆ちゃんマインになってたかもしれないが
0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 09:47:09.07ID:d0KD2T+X0
>>552
1話冒頭に神官長が「子供用聖典も作った」と言ってるじゃないか
BL本とかねーわどこまで頭腐ってるんだ
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-OHYr)2019/10/12(土) 09:52:44.76ID:hpNlt5mD0
>>545
 薬剤師みたいになけりゃやったらいかんとか取るのも大変な資格でない

 何人かおかないと補助金もらえないはあるが資格なしでも働いているし
バラツキあるけど臨時職員なら時給にして30円程度の違いとか
公務員正職と臨職の差の方が大きい
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-7XqI)2019/10/12(土) 10:03:19.84ID:5sf3HZc0a
>>552
もっと他にも作るがどんな本を作るか話したらそれもネタバレになるんだよ
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/12(土) 10:10:47.91ID:Sw/GYXcD0
わざわざネタバレしてまでアンチに反応してやる優しさ
0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/12(土) 10:10:54.40ID:SPel+ij20
ニコニコニコラは見れるかな?
アンゲリカは無理だろな。
0560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a5-OHYr)2019/10/12(土) 10:13:50.37ID:Lt+HR3ML0
アンゲリカのキャラデザは大好きだけどアニメのこの作画で見ても美少女かは疑問
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 10:37:20.35ID:wuO12Zn70
>>555
いやそれ、文化導入タイプの異世界物では割と定番ネタだろw
アウトブレーク・カンパニーとか自衛隊のとか。
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/12(土) 10:49:17.89ID:Sw/GYXcD0
>>561
ゲイ術の一発ネタな
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/12(土) 10:51:48.52ID:Sw/GYXcD0
それが無いってだけで名作
0564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-uUDE)2019/10/12(土) 11:02:36.80ID:DlE36seva
>>561
あからさまな異物を持ち込んでも拒否されないだけのバックグラウンドがないと排除されて終わりだから
0565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d757-HBsv)2019/10/12(土) 11:13:12.66ID:+FL2u4kD0
この作者まんさんにしては珍しく知性があるなと思った
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-ULCz)2019/10/12(土) 11:15:34.71ID:Jw/rxb/m0
異世界モノってだけで最初の数分で切った
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 11:17:08.84ID:wuO12Zn70
>>564
そりゃまぁ、向こうの世界にそういう文化的伝統があるのが受容の大前提なんだろうな。
食べ物選り好みする余裕なんて無い世界にグルメ漫画持ち込んでも意味ないのと一緒で。
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 11:19:48.20ID:StVEUo4n0
>>564
アンチに何言っても無駄だと悟った
本が書き写しでしか存在しない世界に文化的伝統ね
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 11:24:45.99ID:wuO12Zn70
>>568
西欧社会においては、あれって古代ギリシャ以来の文化的伝統やでw
無論、古代ギリシャ世界にも写本しかない。それでも学問や文芸は成立する。
0570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/12(土) 11:30:03.38ID:SPel+ij20
色々言いたくなるが、ネタバレなんだよな。
がまんがまん…
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-pJ8X)2019/10/12(土) 11:37:05.86ID:y/6HTBkEa
今の時点で出てる情報が納得行かないのはとってもよくわかる
本編読んでる人間なら通ってきた道だから
そこを後々回収しまくって更に繋げてという仕込み具合を
今から体感できる奴らが羨ましいね!
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 11:46:46.58ID:StVEUo4n0
まだ紙を作ろう!パピルスだ!(2話)
てとこからいきなり本の中身の話になるからおかしな話になる
中身より前にまだ紙ができとらん
0573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-VuBC)2019/10/12(土) 11:53:00.73ID:e/g2Dw1P0
パビルスってなに?食べれるの?
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF5b-a9Gg)2019/10/12(土) 11:57:07.16ID:na+Gbf8EF
ドラクエ10だよな、死んだ人の体に入って第2の人生送るのって
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/12(土) 11:58:09.57ID:7CZGnrlDK
パピルスはエジプトで使われてた筆記媒体
なおマインはパピルスに限らず紙以外の筆記媒体の作り方を知らない
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-uUDE)2019/10/12(土) 12:00:40.71ID:DlE36seva
本自体は存在するので上流階級に行けば有るんですよ物語とか技術書とか

でも貴族にしろ平民にしろ同性愛文化を受け入れられる余裕が恐らく無い
成人したらさっさと結婚して子供産みなさいっていうのが社会常識だから
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/12(土) 12:03:55.65ID:6j9qunDV0
バピラスだな
明治バピラス
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 12:09:58.72ID:StVEUo4n0
貴族の事情話したらそれはそれでネタバレだろうしな
あの世界同性愛なんかないだろ文化的に存在しない気配が濃厚
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/12(土) 12:11:20.32ID:Sw/GYXcD0
>>573
ピクルス乙
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/12(土) 12:13:30.81ID:6j9qunDV0
>>578
気配的に、あの時期だからかもしれないが
貴族の未婚女性ってのは基本許されず、
子供産め圧力は高そうだよね
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f56-eVf5)2019/10/12(土) 13:23:00.42ID:l2omUc1d0
だんだんただの俺つえーになりつつあるな
本以外はバカのままでいいんじゃないか
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/12(土) 13:36:02.19ID:33JwjnHkK
「版画刷り」という手作業印刷で量産やってた江戸時代スゲーってことか?
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/12(土) 13:43:48.37ID:6j9qunDV0
>>582
あの多色刷りはすごい技術だと思うよ
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 13:46:35.58ID:uZBwJQd70
江戸時代の江戸庶民の識字率はリアルチートだから一緒にしたらいかん

>>580
一夫多妻だから男は余るんだよなとふと婚活に必死な奴思い出した
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/12(土) 13:55:25.87ID:vmAhx5wy0
>>584
江戸時代以前に狩りに出かけて雨に降られて傘を借りようとしたら田舎の農家の娘に凄い教養を見せつけられたお侍さんの話を思い出した
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/12(土) 14:39:10.09ID:4kdFH+TU0
>>584
時代劇などで立て看板を立てる際に町人農民がこぞって見ようとするシーンって、
そこにいる民衆が文字読めるって事実やもんな
西洋なら偉いさんがきて書物開いて読み上げる形やし
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7da-Gs6/)2019/10/12(土) 14:41:24.37ID:EKVDDIR70
質草の本を軒先に出していた店があったんだが、あの環境では全く売れる可能性が無い上に
途方もなく不用心過ぎるんじゃないんだろうか?
羊皮紙1枚が給料1ヵ月分なら、あの本が数百ページあるとして、原材料費だけでも年収の
数十年分、つまり日本円なら1億円前後の代物って事になるんだが…
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1772-y5fZ)2019/10/12(土) 14:47:30.59ID:q0Wd66B90
>>587
あそこは変だな
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/12(土) 14:58:51.50ID:BUkhePij0
主人公は本で得た知識をフル活用して本を広めるの?
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/12(土) 15:07:03.11ID:9+uX3k120
>>587
盗んでも売れる相手がいないから盗まれる可能性がほぼ無いんじゃないかな?
そして古い時代の本って装丁とか凝っててインテリア的なものでもあったみたいだから
飾り物として店先に置いていた可能性の方が高いと思う
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 15:07:09.81ID:JdxFAClV0
>>587
原作にはその辺のいきさつのSSがあったりする。
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9756-jOop)2019/10/12(土) 15:12:53.62ID:4mNhxsqH0
小説では普通に店内じゃなかったっけ?
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/12(土) 15:19:30.09ID:Bqeb644J0
>>592
奥でお待ちって中に入れてもらってたからあんな軒先には出してないな
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d785-OHYr)2019/10/12(土) 15:22:39.63ID:hk6xGyDt0
>>587
魔術系の本なので大金貨数枚はする(日本円で数千万)
ただ下町だと本だと分かる人が少ないうえ、店主も正確な価値は分かってない(貴族側の裏事情)
陳列しておいて金持ちの目に留まれば、程度だろう

まあ、SSで価値が分かる人が釣れたので陳列してたのは正解だったんじゃね
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 15:22:53.38ID:JdxFAClV0
ん? 高級な商品だと、普通は客の目に留まらないところに置くの? 市場の屋台で…
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e7-8cCB)2019/10/12(土) 15:24:49.00ID:Z+avdFPb0
>>583
それを惜しげもなく梱包材に使ってたから
箱開けたヨーロッパ人がびっくり
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d785-OHYr)2019/10/12(土) 15:27:58.77ID:hk6xGyDt0
>>595
上客だと分かったら、奥から高級なものを出すってことはあると思う
今回の本はケースに入ってたし、一応防犯はしていたので
客から目の届く範囲に陳列していたのだろう
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 15:32:46.55ID:ar+Y/Jnz0
まあ平民が盗んだところで、市場の人通りからしてまず顔人相がばれないってことはないし、
貴族案件な額だから普通は売りさばくルートもないし、高い壁に囲まれた街で外に出るためには
兵士の詰めてる門を抜けなきゃならないしでリスク高いからなー
0599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/12(土) 15:53:20.31ID:y1lE/w/Z0
>>586
> 書物開いて読み上げ
あぁ、そうか、それでか。
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-f+8s)2019/10/12(土) 16:26:38.30ID:U1v53akS0
1話やっと観たんだけど本が好き、本が読みたい、ばっかりで
家族含め他人に一切興味を示さない主人公が気味悪かった
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 16:30:03.56ID:JdxFAClV0
それでいいんじゃない?
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/12(土) 16:34:42.42ID:7CZGnrlDK
>>600
大丈夫、原作通りだ
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/12(土) 16:38:08.42ID:vmAhx5wy0
>>600
家族も気味悪いと思ってるよw
https://bookwalker.jp/dedef3ab64-eccc-4119-a371-023491b98842/

ここから家族の絆ができていく話
0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-OHYr)2019/10/12(土) 16:54:57.91ID:qSJ4ngBp0
今見たけど、元々のマインは消されたの?
さらっとえぐい設定紹介しててびっくりしたわw
その辺は今後ちゃんと向き合っていくの?
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-OHYr)2019/10/12(土) 16:56:13.74ID:qSJ4ngBp0
>>65
2話って何?まだ一話じゃないの?
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 16:57:15.27ID:JdxFAClV0
>>603
ステマ乙!!
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 16:57:51.06ID:ar+Y/Jnz0
>>604
>>5
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/12(土) 16:59:16.47ID:vmAhx5wy0
>>604
少しログを遡る程度のこともしないで質問を書き込むような、考えなしの行動する奴って大体そこに引っかかるんだよな
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 17:01:26.14ID:JdxFAClV0
>>605
>>1にあるように、dアニメストアで1週間先行配信してる。(会費:月400円)
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=23009
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/12(土) 17:18:31.78ID:SPel+ij20
>>604
人に聞かないで、原作見てみれば?
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-OHYr)2019/10/12(土) 17:43:14.35ID:qSJ4ngBp0
>>608
辱めを!許さない!!
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/12(土) 18:00:19.95ID:ppyQLGje0
>>587
そこ思ったわ
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172c-8cCB)2019/10/12(土) 18:22:11.20ID:effc/1rV0
本の勇者の成り上がり
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 18:27:38.90ID:jiJ2d54/0
ケースに入れて出してたんだしあのケース自体が魔術具という可能性…はないか
しかし盗む人間もいないのでは
御貴族さま関係に首つっこみたい庶民はいないぞ
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd7-8cCB)2019/10/12(土) 18:29:22.54ID:o4sr7fX00
つーかかざっといても絶対売れんだろアレ
御貴族様も来る店なのかね?
0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 18:30:37.96ID:JdxFAClV0
JD転生 〜異世界行ったら本をだす〜
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfb-z+62)2019/10/12(土) 18:48:44.68ID:7CZGnrlDK
>>615
貴族は来ないし買わないだろ
金持ちも平民がなんかの間違いで来たときよう
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/12(土) 18:49:17.79ID:BUkhePij0
犬ハサ2期まだ?
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfb-z+62)2019/10/12(土) 18:49:32.10ID:7CZGnrlDK
>>616
そいつならエタったよ
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 19:01:31.63ID:ar+Y/Jnz0
>>615
商人ギルドみたいなのがあって、平民向けの雑貨屋から貴族の専属まで所属してるから
そこで情報が吸い上げられてくんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています