トップページanime
1002コメント357KB

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 3冊

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-NJTS)2019/10/10(木) 01:06:10.85ID:ht4lPMbh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて3行にする

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 2冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570147480/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/10(木) 01:07:30.58ID:ht4lPMbh0
□関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove

□スタッフ
原作:『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』(TOブックス刊)
著者:香月美夜/イラスト:椎名 優          監督:本郷みつる
副監督:川崎芳樹                     シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:柳田義明、海谷敏久     総作画監督:柳田義明、海谷敏久、遠藤江美子
プロップデザイン:ヒラタリョウ              美術監督:木下了香
美術設定:天田俊貴                   色彩設計:一瀬美代子
撮影監督:北村直樹                   編集:長坂智樹
音響監督:渡辺 淳                    音響効果:倉橋裕宗
音響制作:JTB Next Creation              音楽:未知瑠
音楽制作:フライングドッグ

□キャスト
マイン:井口裕香                     フェルディナンド:速水 奨
トゥーリ:中島 愛                      エーファ:折笠富美子
ギュンター:小山剛志                  ルッツ:田村睦心
ベンノ:子安武人                     オットー:日野 聡
マルク:前野智昭                     フリーダ:内田 彩
グスタフ:中 博史

□OP/ED
オープニングテーマ「真っ白」/諸星すみれ
エンディングテーマ「髪飾りの天使」/中島 愛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 01:16:01.28ID:DcONIlpBa
□DVD/Blu-ray
・DVD Vol.1/第一章〜第三章 2019/10/.18 発売
・DVD Vol.2/第四章〜第六章 2019/11/08 発売
・DVD Vol.3/第七章〜第九章 2019/11/29 発売
・DVD Vol.4/第十章〜第十二章 2019/12/20 発売
・DVD Vol.5/第十三章〜第十四章 2019/12/27 発売
・Blu-ray BOX 兵士の娘 新しい生活〜決着 2019/12/27 発売

□CD
・オープニングテーマ「真っ白」/諸星すみれ 2019/10/30 発売
・エンディングテーマ「髪飾りの天使」/中島 愛 2019/11/06 発売

□関連ページ
【書籍特設サイト】
http://www.tobooks.jp/booklove/

【Web小説】 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syo setu.com/n4830bu/

【コミカライズ】 本好きの下剋上【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

□関連スレ
【文芸書籍サロン】 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 700冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569860620/
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a9-JDGI)2019/10/10(木) 01:19:06.25ID:wT0GWrqn0
>>1乙するためには手段を選んでいられません
0005風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 01:20:44.44ID:DcONIlpBa
□よくある質問(アニメ)
Q. 元のマインの魂はどうなったの?
A. ネタをバレしてでも気になるなら↓を読んでみて
 https://i.imgur.com/zEt7Yzw.png (ふぁんぶっくの Q&A より引用)

Q. 和紙とかできないの?
A. 貴族はお高い羊皮紙、平民は板に書く。これからに期待

Q. ずいぶん建築技術進んでますね
A. 家や道路や街の壁や神殿などは、元々は領主の貴重な魔術で作られてるので頑丈
  平民の家は上の方向に建て増していくので高層になってる

Q. 街中は汚物だらけなの?
A. 平民街はそう。くさい。これからに期待

※以上、順次適当に更新
※その他気になったことは原作やふぁんぶっくの Q&A を読んでみてね
0006風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mVPP)2019/10/10(木) 01:22:59.38ID:j7c7FQx4d
>>1 スレたて乙
>>3 テンプレ乙
録画もミスったし明日の昼辺りにでもまた2話についてでも聞きにくるわ…
0007風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-Ayue)2019/10/10(木) 01:28:31.60ID:vBKgAu8e0
立て乙 Y 貼り乙 orz
0008風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 01:30:40.59ID:DcONIlpBa
こっちも >>3 に書いておけばよかったかな?

□関連スレ
【アニメ/IP有】 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 3冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570635994/
0009風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/10(木) 01:33:09.67ID:ht4lPMbh0
フォロー感謝
0010風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772c-1wBF)2019/10/10(木) 02:03:22.72ID:a5LVnSWS0
おい二話目見たけどいい意味ですごく普通のアニメになったぞ
多分一話で違和感あった人も大丈夫だと思う
0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-nBVB)2019/10/10(木) 02:12:51.95ID:pEP8KS6Ea
ラルフ 生天目仁美
フェイ 花守ゆみり

何かルッツの兄弟が無駄に有名声優だった
0012風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-pAHF)2019/10/10(木) 02:12:52.62ID:Bw1McxJv0
言うほどか?
少しましに見えたってだけじゃないの
キャラデザそのものをやり直さない限りは変わらんよ

作者が理想通りって言ってるけど、この人小さい子供がいて「子供と一緒に家族で観れる作品を作りたい」的なこと昔言ってたし
世界名作劇場みたいな絵柄にしたのは作者の希望なんだろうね
萌え絵が嫌なんだろうけど拗らせちゃったねって感じ
ストーリーは評価されてるのに本当にもったいない
作者の生涯年収も大きく変わるだろうし、残念アニメとして後世に語り継がれるより普通に流行りの絵柄でやった方が子供のためになったのでは
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-FzDa)2019/10/10(木) 02:13:48.23ID:4YPMd4xRM
>>10
1話だってかなり普通w
0014風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7e8-NJTS)2019/10/10(木) 02:29:10.05ID:l8SX9q+Q0
.>1乙
さすがにIPはどうかと思ってたから書き込みにくかった
2話はまだだなwowowで1話は見れたんだが課金はしてないからな
BSフジ待ちだと明日ようやく1話だw
0015風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772c-1wBF)2019/10/10(木) 02:37:33.76ID:a5LVnSWS0
二話適当にスクショ
https://i.imgur.com/AujVRjE.jpg
https://i.imgur.com/2g8sOpb.jpg
https://i.imgur.com/lOBFX5Z.jpg
https://i.imgur.com/KVWqb2y.jpg
https://i.imgur.com/Cfx9L67.jpg
https://i.imgur.com/oO9pPuN.jpg
https://i.imgur.com/58r7HBy.jpg
0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/10(木) 02:38:07.84ID:v7+WReBY0
正直キービジュで覚悟していた分普通に見れるよ
ただキャラデザがどちらかと言うと児童向け(もしくは世界名作劇場系)だという事と
話しが大きな男の子向けじゃないのと、じっくり話を進めていく系で1〜2話で全部分からないと不親切と思う人には向かない作品だよね
個人的には美術背景がどこまで頑張ってくれるかを期待している
この手の原作ありの作品はそう言うところが原作のイメージ補完になってくれてうれしいからね
0017風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-VURi)2019/10/10(木) 02:40:02.36ID:4Z/Jv9Ll0
>>15
二枚目クッソ美少女だな
0018風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 02:40:27.66ID:DcONIlpBa
>>15
一話と作画担当違いすぎるw
0019風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/10(木) 03:02:56.27ID:5Gd1OVAM0
>>15
リンシャンのせいだけじゃないだろうけど普通に良くないか?
めっちゃいいとは言わんが作画は普通だと思う
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-la4p)2019/10/10(木) 03:03:18.19ID:ZMgX8uWL0
本好きの、と題についているが本当に本好きな自分には違和感しかなかった。
うん、作者自身はそこまで本好きじゃないよね、これ。
あくまでもキャラ立てのための設定でしかない。
まあ、原作なろうな時点でお察しなんだが。
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-OwVs)2019/10/10(木) 03:06:11.44ID:ckjswwOZa
本が好きの話なのにweb小説で発表してるという高度なギャグだぞ
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM4f-FzDa)2019/10/10(木) 03:09:30.41ID:138Yfw0HM
>>20
本当に本好きならアニメなど見ないのでは?
そしてなろうを侮辱しつつ文句を言ういつもの本好きアンチそのまんまの自称本好きw(あまりにも甘い矛盾設定に困惑)
0023風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 03:09:58.57ID:RjVkLEXUa
>>15
あと色さえ直せば観れるレベルになりそうだな
しかしなぜ大事なキービジュアルや円盤1巻の表紙やら第1話やらの
一番判断される場所で作画崩壊レベルのものを持ってくるのか
やっぱキャラデザ担当が無能な大御所だから誰も口出さなかったのか?
こういう老害はとことん叩いて追い出すべき
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/10(木) 03:10:46.56ID:5Gd1OVAM0
ラノベだって本だしなんなら漫画だって本だろ
本好き=高尚な文学好きでもあるまい
本好きたって色んなタイプがいる
0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 03:14:02.22ID:RjVkLEXUa
>>20
まあ本そのものという媒体が死ぬほど好きなのに
物語終盤で最強の本を作り出すときに「見やすそうだから」って理由で電子書籍のタブレットにしちゃった子だからね
本当に好きなのは本よりもタブレットで、タブレットは無理だから二番手の本を作るために頑張ってるお話
タブレット好きの下剋上というのが真のタイトル説がある
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f72f-OHYr)2019/10/10(木) 03:14:34.37ID:QC0pYZFF0
>>23
まあアニメとしてはどうかと思うけど、最初が一番汚いのは原作の設定通りだからなぁ
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 03:15:06.85ID:DcONIlpBa
お察しだと思ってるのに異世界アニメを見るのって時間の無駄なような
0028風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 03:17:55.30ID:RjVkLEXUa
>>24
原作読んでないんだろうけど
マインは文字の羅列や物語だけでなく、何より「本」という紙とインクでできた媒体そのものが好きで
においを嗅いだりページをめくったり現物を眺めたりすること自体が好きなんだよ
だから前世で本に押し潰されて死んだ
電子書籍でいいならそうはならなかった
しかし最強の本たるグルトリスハイトは思いつきでタブレットにしちゃった
そこがこの物語最大の矛盾
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/10(木) 03:19:05.44ID:sHFZZRBB0
>>25
モノがマニュアルだから、検索機能が付いている方がいいだろうとタブレットにしてしまったけど
紙の本にしておけば、開くだけで読みたいことが勝手に出てくるという仕様だったと損をした気分になる話なので
タブレットが好きなわけではないぞw

電子書籍も許容はするだろうし、字が書いてあればなんでもおkだけど、
基本的には紙で出来た書籍ラブな人種だぞ、明確に
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 03:27:16.45ID:RjVkLEXUa
>>29
いやいや、だからそこは本が好きなら頑張って考えろよ
ていうか不便そうだとしても本にしろよ
本が好きなんとちゃうんかったんかい
0031風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 03:30:14.71ID:DcONIlpBa
?(´・ω・`)
0032風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 03:30:25.99ID:RjVkLEXUa
こんな物語の根幹も根幹を揺るがしかねない部分で
ドジっ子アピールにしかならないタブレットギャグ入れる必要あったのかと本当に思う
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 03:31:20.25ID:RjVkLEXUa
>>31
原作読め
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-NJTS)2019/10/10(木) 03:34:55.71ID:1Y9crFwq0
>>30
正しい本好きの姿だよ

大昔の本だけど「もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵」読むと
実態がよくわかる
0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 03:37:53.99ID:RjVkLEXUa
>>30
いやいやどこにあるともわからん他人の言葉の発掘をさせて放り投げてんじゃないよ
自分の言葉で説明してごらん
0036風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9772-Fcaf)2019/10/10(木) 03:43:09.52ID:IA5ypkTS0
>>15
かあいい
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-Qx0T)2019/10/10(木) 03:43:51.01ID:PZjXHaRq0
予想外に面白くて楽しんでるけど、今思うと1話のよくわからん始まり方は何だったんだろう…

>>15
最後ぐだってるとこ可愛かった
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9772-Fcaf)2019/10/10(木) 03:45:31.16ID:IA5ypkTS0
>>37
神官長ファンが1番多いからじゃない
多分1クールじゃ出番無い
0039風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-tn2s)2019/10/10(木) 03:45:35.81ID:HSUxvGJkd
油に塩入れただけでシャンプーになるか?
それとも原作ではなんかもっとしてたりする?
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-Qx0T)2019/10/10(木) 03:49:33.19ID:PZjXHaRq0
>>38
ファンサービスなのね
初見はあまり気にしなくていい感じか
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-pAHF)2019/10/10(木) 03:52:02.45ID:Bw1McxJv0
>>38
あの絵じゃ逆効果も甚だしいと思いが
愛しのフェルを貶められたって言って怒られるだけだろう

>>39
原始的なシャンプーだが多分塩分で髪や頭皮が痛むし、果糖の多い植物油で髪はツヤサラ通り越してベトベトになる上に虫がわくだろうね
0042風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f72f-OHYr)2019/10/10(木) 03:54:28.44ID:QC0pYZFF0
いちおう他にも薬草も混ぜてたはず
0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-tFae)2019/10/10(木) 03:55:02.65ID:ulWeyyqt0
有料先行放送とスレ分ければいいのに
0044風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9772-Fcaf)2019/10/10(木) 03:56:44.58ID:IA5ypkTS0
信者の間で一時期オリジナルシャンプー自作して披露するのが流行ってた思い出
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/10(木) 04:02:33.77ID:LRPh0GUN0
>>38
出番あるっていうかタイトルからして1クール最後に登場だろう
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-8cCB)2019/10/10(木) 04:04:35.41ID:23H+l0h60
モトスゥラノ
0047風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 04:05:13.03ID:kqTJnRBY0
>>40
最初ドラマCD作る際どこ作る?って話になった時
人気投票1位になった神官長出番は入れたいよねって話になったみたいだから
その流れかな
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-a9Gg)2019/10/10(木) 04:15:28.74ID:1Y9crFwq0
>>41
いくらなんでも鉱物油はないだろ
原作の初期バージョンではスクラブ成分は塩じゃないよ
0049風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-a9Gg)2019/10/10(木) 04:16:07.84ID:1Y9crFwq0
動物油もね
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 04:23:18.79ID:DcONIlpBa
2話面白かったな

文字書くところでうるうるきてしまった
アニメでカットされた部分もあるけど、アニメオリジナルのシーンもなかなかいいね
0051風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/10(木) 04:26:25.18ID:ht4lPMbh0
時の女神 ドレッファングーアの糸がはやいとこ紡がれてほしい地上波組
0052風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d3-CZkD)2019/10/10(木) 04:28:56.69ID:0xDT6azY0
本その物が好きなタイプなのか本の内容が好きなタイプなのか?
後者なら親とかに「寝物語」でも聴かせて貰えば満足して
「本作ろう」まで行かなそうだから違うのかな?w
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 04:30:19.79ID:DcONIlpBa
>>51
私は我慢しきれず、助言の女神 アンハルトゥング(400円)にお力添えをいただきました
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/10(木) 04:36:20.41ID:ht4lPMbh0
>>52
なんというか、総合的
紙の手触りが好き、インクの匂いが好き、物語が好き、図書館が好き、チェインドライブラリーとか超ときめく
本を作るための紙や便利な道具を考案・制作してワクワクしたり、自分の図書館を作るために構想を練ったり
更には紙じゃなくてもタブレットで電子書籍読むのも肯定的だったりで、本が絡めば全方位って感じ

>>53
一度それに手を出すと、継続して奉納していずれ魔力が足りなくなりそうでなあw
0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 04:55:41.32ID:DcONIlpBa
>>54
いつ見るかわからない積んでるアニメでHDDレコーダーの容量が埋まってきたから、
ひとつひとつ予約したり解除したり消したりCMスキップしたりする手間を考えると、
コミック1冊分なら奉納継続でもいい気がしてきました…。
0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-NJTS)2019/10/10(木) 04:57:50.34ID:zWeWjBix0
>>8
重複スレまで案内せんでいいよ
0057風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-Pp41)2019/10/10(木) 05:28:44.85ID:N+Y5uVDh0
ベッドと窯の位置が本と違う
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-B0P3)2019/10/10(木) 05:37:50.31ID:ZpmF7Vu6a
>>34
スレチかも知れないけど「もだえ苦しむ〜」読んだら結構面白かった、ありがとう
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-Frl3)2019/10/10(木) 05:53:51.53ID:MXiHqJGT0
キャラデザしてるやつのケツおもいきりタイキックしたい
0060風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9712-cm+9)2019/10/10(木) 05:55:35.41ID:3r1wHRcI0
これが人気あるのに犬ハサは駄目だった理由が分からない
0061風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/10(木) 06:42:22.22ID:uWOGMTe10
>>12
文句言うしか出来ない人生に拗らせたお前が言ってもwww
0062風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/10(木) 06:46:02.13ID:uWOGMTe10
>>23
お前が無能な老害だからこの方針で合ってるぞ
お前みたいなのが言う通りにすると確実に失敗するテンプレ
0063風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f86-iXEl)2019/10/10(木) 06:46:48.26ID:VTD1B8qO0
原作よかった
漫画もよかった

アニメはどうしてこうなったって感じ
キャラ絵に魅力ないだけでこんなにがっかりアニメになるんだな
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/10(木) 06:51:23.87ID:uWOGMTe10
>>63
でも最後まで見続けるんだろ?
毎日同じ文句垂れる為だけにw
0065風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-1H9B)2019/10/10(木) 06:52:02.50ID:09yjAFog0
1話2話と楽しめている
別に絵気にならないなあ
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMeb-M+Yj)2019/10/10(木) 06:56:11.77ID:eJnDJZF3M
絵がどうこうほざいてるのは他にケチが思いつかない奴が騒いでるだけだろ
コミック二部の絵柄にも同じ事ほざいてたしな
0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d712-IMvS)2019/10/10(木) 07:04:04.25ID:77Qt6pN60
そういやストーリー展開には誰も文句言ってないw
0068風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-tBfs)2019/10/10(木) 07:10:38.43ID:Gleh1e8d0
ドラマCDで十分だな映像にする甲斐はないレベルの作品
しかし版権絵出た段階で目に見えてたが安っぽいきんもい絵面
原作からデザイン段階で小汚くアレンジしてて笑える
0069風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/10(木) 07:12:00.39ID:JCnE7ioJd
キービジュアルとPVでダメかと思ったけど
実際の放送見てみるとそんなに酷くはないように思える
dvdが異常に安く早く展開するみたいなので
dvdで見ることにします。
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/10(木) 07:14:17.80ID:uWOGMTe10
>>67
ストーリーや設定に下手に突っ込むと熱心な連中に猛烈な攻撃を受けるから絵がどうこう言うしか出来んのだろう
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f786-LP2d)2019/10/10(木) 07:26:16.01ID:w2yXkSmV0
羊皮紙一枚でお父さんの給料1か月分なんだよね?
一話に出てきた本幾らするんだよ
どう見ても100枚、200枚使っているし、その一枚、一枚に手書きで書き写している人件費も相当だし
本一冊で今なら車一台分くらいの価値?
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-nLah)2019/10/10(木) 07:27:51.06ID:pPRlDUrvM
>>12
子どもがいるのに、原作の後半は恩知らずの胸糞展開なんだか?
まあ、アニメではそこまで行かないだろうが
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d712-IMvS)2019/10/10(木) 07:33:07.02ID:77Qt6pN60
>>71
中世ヨーロッパだと手書きの羊皮紙本は家1軒買えるくらいだってどこかで読んだ
地雷さんの本が車くらいじゃない?地雷さんの本は薄いから車よりはだいぶ安いかな?
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-8cCB)2019/10/10(木) 07:39:55.55ID:+flrRVJw0
まいんの頭身もうちょっと上げて欲しかった
3.5頭身とかギャグマンがだよ

それと母ちゃんの方が美形
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Roe9)2019/10/10(木) 07:43:40.87ID:PS+EtPsoa
>>71
文字の読み書きが出来る人間も限られてるから、更に貴重なんだよな。
小説やエッセイの写本作って回し読みしていた平安貴族って、凄いよな。
0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-NJTS)2019/10/10(木) 07:54:14.57ID:UKjlrHFa0
1話見たけどひたすら退屈だった
CMの原作絵?の方が色合いが良いな
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f786-LP2d)2019/10/10(木) 08:07:52.15ID:w2yXkSmV0
>>76
色は2話の伏線だったよ
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-0Bd7)2019/10/10(木) 08:08:02.26ID:4Ld85cYid
1話は終始眠くなるくらいの内容だったけど2話はギャグ調で結構面白かったわ
3話以降期待出来そう
0079風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9712-8cCB)2019/10/10(木) 08:24:17.70ID:Mj8UTDqC0
俺的にはありだなこれ
こういう作りができるなろうは珍しい
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77d7-NJTS)2019/10/10(木) 08:25:07.65ID:4f/dCE1N0
かみ回だったわ
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-NJTS)2019/10/10(木) 08:25:58.94ID:ffnaBt8w0
主人公の本好きって知識欲じゃなくて所有欲の比重が大きいの?
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d70b-NJTS)2019/10/10(木) 08:29:28.43ID:J8O8z76B0
そうでもない
読みたいとか、触ってたいとか、嗅ぎたいとか、と同じ比重位
他の人と語らうのも好き
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM4f-8KT8)2019/10/10(木) 08:38:12.53ID:9Is+cnzoM
文字列を読むのが大好きでそれに繋がるあらゆるものが好きな感じと捉えてる
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 08:43:07.68ID:DcONIlpBa
「私は戦争が好きだ」 のアレみたいなものだと思えばよいかと
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Roe9)2019/10/10(木) 08:51:00.50ID:PS+EtPsoa
>>82
活字中毒から古本収集マニア、紙やインクの匂いに興奮する変態まで、本好きの許容幅は広いからなw
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbc-NJTS)2019/10/10(木) 08:56:46.24ID:MzuyvW5a0
ん〜む・・・分かってはいたがアニメにするとクッソ冗長やな
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/10(木) 08:57:17.98ID:v7+WReBY0
本が好きであって知識収集が好きってわけじゃないからな
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-NJTS)2019/10/10(木) 08:57:48.42ID:0g9/DRzQ0
お買い物シーンの看板
糸とボビンみたいのは裁縫道具屋なのかなと思うが?
鳥とそのあとのは何だ?
鳥といっても市場があるんだから鶏肉屋でもないだろう。
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/10(木) 08:58:52.70ID:l9OX/uXH0
原作全く知らないけどこれなんでNHKでやらなかったの?って感じの出来だな
後でNHKでやるのかな
0090風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mVPP)2019/10/10(木) 09:08:28.04ID:j7c7FQx4d
>>15
1話が普通一番気合いはいるのに
まさかの2話の方が良いと言う
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-VURi)2019/10/10(木) 09:10:06.99ID:118kcQQG0
>>84
諸君 私は本が好きだ
諸君 私は本が好きだ
諸君 私は本が大好きだ

哲学書が好きだ
冒険譚が好きだ
活劇譚が好きだ
参考書が好きだ
啓発本が好きだ
雑誌が好きだ
漫画が好きだ
小説が好きだ
インクが好きだ

平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で

この地上で行われる ありとあらゆる読書行動が大好きだ


本棚にならべた一冊一冊の匂いが 掃除と共に鼻を擽るのが好きだ
高く積み上げられた本を上から取ってでばらばらに落ちた時など心がおどる

書士の持ってくるファーブルの昆虫記が本棚を埋め尽くすのが好きだ
歓声を上げて 図書館から飛び出してきた新しい本を
家で広げることなど胸がすくような気持ちだった

疲れた
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mVPP)2019/10/10(木) 09:13:09.99ID:j7c7FQx4d
>>40
1話で多分わかると思うけど
記憶を見る道具でマインの記憶を見るシーンが結構先にあるから、それを連動させることで参加できるようにしたんだな
悪い手法ではないと思う、手法だけは悪くないんだ
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c3-tBfs)2019/10/10(木) 09:17:34.41ID:IpSOAghF0
アニオタのことを本を読まない原始人だとバカにしてる描写が多いなw
本読む奴はそんなに偉いのかw 上流様よw
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 09:17:55.67ID:q4WRwnfW0
>>89
街の造りがトロストだし
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mVPP)2019/10/10(木) 09:20:38.52ID:j7c7FQx4d
>>81
どっちもやベーくらいに溢れてる
後、本を読む環境も求めるのがマイン(地雷さん)
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff34-qVzB)2019/10/10(木) 09:28:19.85ID:Oqn7vi9r0
作画を愛でるアニメだな
内容は矛盾点多くて脳内?で埋まる
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 09:32:09.22ID:DcONIlpBa
>>91
おお! いいねえw

まさにそんな感じ。うんうん
そこに羊皮紙とか植物紙とか印刷関係とか電子書籍や媒体なんかも加わればさらにマインっぽいかな
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 09:37:30.45ID:q4WRwnfW0
冬支度で豚潰して作ったソーセージ速攻で食うのか?
そーセージは保存食違うんか?
0099風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/10(木) 09:38:02.76ID:l9OX/uXH0
モトスーラノって誰やねん
0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-0V0P)2019/10/10(木) 09:40:39.82ID:7nw7jKyaM
新しいロリコンアニメはここですか?
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/10(木) 09:42:20.63ID:sHFZZRBB0
>>91
まあ、実際、原作1話冒頭がそんな感じだからなぁw
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-NJTS)2019/10/10(木) 09:46:31.98ID:0g9/DRzQ0
>>91
エロ本が抜けている。
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 09:50:43.58ID:q4WRwnfW0
物価体系が判らんよなあ
街の出入口の衛兵だから、交番の巡査相当か?
その可処分所得1ヶ月分が文書の紙1枚分に近い額って?
その割には豚なんか簡単に入手出来てる感じだし
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/10(木) 09:50:58.50ID:bgrDV4vZ0
>>91
くそどうでも良いが小学校の頃学校にあったファーブル昆虫記を全部読んだの思い出した
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/10(木) 09:54:13.83ID:v7+WReBY0
ソーセージ言うても種類によっては消費期限って言うか保存可能期間様々だしねぇ
長期用は燻製、乾燥しっかりしておかないといけないから画面に出ないだけで別にある気がしなくもない
あと正肉は当然塩漬けで取っておくとなると痛みやすいひき肉で作ったのから食べるだろうし?
あとこういう時の数少ない贅沢だと思うよ
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-0V0P)2019/10/10(木) 09:54:14.25ID:7nw7jKyaM
すごいのんびりしたアニメ
たまにはこう言うのもいいな
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/10(木) 10:06:46.14ID:sHFZZRBB0
>>103
羊皮紙が羊一匹から数枚しか取れないのと加工が面倒なのを含めて考慮しても
「給料一ヶ月」はさすがに誇張or間違いだろう

・・・小遣い一ヶ月だとわりと納得なのだがw
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/10(木) 10:07:24.82ID:ZK6wV9rr0
>>71
付け加えて言うとマインの父さんの給料は貧民ほどではない平民くらいにはあるだろう
あの家はマインが病弱で治療に金がかかるために本来住めるグレードより落ちてる
本当はもっと下の階に住めるはず
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d70b-NJTS)2019/10/10(木) 10:10:28.54ID:J8O8z76B0
他に利用価値があるのにわざわざ羊皮紙にしてると言う事を考えたら値段跳ね上がるでしょ
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/10(木) 10:12:33.48ID:MKJh1KDu0
>>107
貴族でも下級なら羊皮紙使えず木板に書いて削って使うレベル
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 10:14:16.04ID:RjVkLEXUa
>>48
とつぜんどうした
果糖の多い植物油だから虫がわくって言葉の虫がわく原因を読み解けないって重症だぞ
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 10:17:46.47ID:RjVkLEXUa
>>62
現在あらゆるところで不満続出で「内容はいいえど作画が…」って批判されまくる大失敗をしてる件について
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-VURi)2019/10/10(木) 10:22:53.47ID:118kcQQG0
羊皮紙って羊一頭から一個しか取れない希少部位だぞ
現代だって羊一頭買うのだって相当だ
0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa5-8cCB)2019/10/10(木) 10:24:00.10ID:HoZ/BDn40
アニメ化どうなるかと思ったら結構面白いな
テンポもいいし、SDキャラのカットインとかいい感じ
亜細亜堂ってイゼッタ、異世界魔王みたいなおっぱいぷるんぷるんのイメージしかないから不安だったわ
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d70b-NJTS)2019/10/10(木) 10:32:22.55ID:J8O8z76B0
現代の羊皮紙のかかくはAMAZONでA4100枚で4650円だったわ
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e8-NJTS)2019/10/10(木) 10:37:32.83ID:mdQJZM4t0
結局市場のあの本は神官長が買い取ったんだっけ?
なんかそんな気がするけどどこで見たのか記憶違いなのか分からない
元の持ち主といい最初から伏線はってたんだよね
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 10:42:04.61ID:q4WRwnfW0
>>102
見た目ほど幼くないんだったよなあ、グヘヘヘ
って感じで?
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 10:48:57.26ID:kqTJnRBY0
>>71
3,000,000リオンでも安すぎるくらいの値段
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/10(木) 10:52:45.31ID:RjVkLEXUa
>>71
なぜその計算で車一台になるのか
フェラーリでも買うのか?
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 10:52:59.67ID:kqTJnRBY0
>>116
神官長の側近がマインが関わったものとして買い取った
実はその側近が買った本人ではないがその片割れの亡くなった嫁の家から流れた品
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-VURi)2019/10/10(木) 10:53:11.05ID:118kcQQG0
よくよく考えたら練達した字の達人が比較的に美しく纏まった製紙で数百ページ掻きこんだ書物と考えると高すぎるってことは無さそう
活版印刷も無いだろうから読めるように書くことは重要だし製紙技術も羊皮紙が主流の時代に製本できるほど綺麗なものを選ばなきゃならんしそれを数百製紙して書き込むとなると職人技なんだな
0122118 (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 10:55:33.51ID:kqTJnRBY0
すまん、なんか変な勘違いして書いたみたい
3,000,000リオンはマインが買おうとした本の値段
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/10(木) 11:02:57.89ID:NJ9mw8SH0
2話のエンディング絵は鈴華さんだったんだな
もしかして毎週変わるんだったらめっちゃ嬉しいが
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 11:05:46.54ID:q4WRwnfW0
>>108
開明レベル中世なら、例えば江戸なら、番所に詰めてる岡っ引は、士分でないから、俸禄安い。
むしろお上から出る俸禄のようなものは副収入で、賄賂が主な収入源。

街の出入の門の衛兵を、岡っ引とすると……
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 11:11:22.56ID:kqTJnRBY0
>>123
3部の作画さんの出番はあるんだろうか・・・?
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 11:14:42.27ID:q4WRwnfW0
>>121
羊皮紙高い割には、門の詰所の書類はスカスカに書いてるよな。
15世紀のヨーロッパの書状なんて詰め込みやすい亀甲文字書体で単語間の空白も無しでみっちり書いてたのに。
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/10(木) 11:40:01.68ID:NJ9mw8SH0
>>125
3部の人がエンドカード書きましたってツイートしてて原作者がリツイートしてたような
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-8cCB)2019/10/10(木) 11:50:02.37ID:2d53/vIFa
事故にあって異世界に飛ぶってよく見るな
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 12:08:37.01ID:DcONIlpBa
通貨の話が出てたから書いておくと

https://ncode.syo setu.com/n4099cd/6/

銅貨1枚 10リオン … 玉ねぎっぽいのが 20〜30リオン
中銅貨 100リオン … 平民用の髪飾りの内職(500リオン)
大銅貨 1000リオン … 石板や石筆、平民用の髪飾り(3000リオン)
小銀貨 10000リオン … ハガキサイズの羊皮紙 0.5枚分
大銀貨 100000リオン … 契約書サイズの羊皮紙 1枚 ≒ 父さんの給料一月分
小金貨 1000000リオン … 羊皮紙 1枚
大金貨 10000000リオン … 本がこれくらい

個人的な感覚からすると 1リオン≒1円 でいいと思う
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 12:12:53.63ID:DcONIlpBa
https://i.imgur.com/JMQ4fE3.jpg
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-NJTS)2019/10/10(木) 12:36:11.54ID:0g9/DRzQ0
古代ギリシャですら高価ではあったろうが本屋あったのにこの世界には「高級店」としてすら無いのか。
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMfb-v5kU)2019/10/10(木) 12:43:04.80ID:o9PjYK+AM
いろいろな理由で現実的じゃないな
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-a9Gg)2019/10/10(木) 12:44:51.29ID:v1IH3yXOp
転生先は地球じゃまいんだし、地球前提の思い込み描かれてモナー
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f786-LP2d)2019/10/10(木) 12:59:02.42ID:w2yXkSmV0
そもそも中世ってローマ時代より文明が退化した時代だし
時間が経つほど文明が発展する、という錯覚を持つ人が多いけど、実際には何度も退化している
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 13:01:36.32ID:kqTJnRBY0
>>131
お値段格安マインの子供用絵本でも800,000リオンだから・・・
貴族でも買うのためらうお値段
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-NJTS)2019/10/10(木) 13:22:41.78ID:aLzJ1H8c0
トイレ事情にはどん引きだが視聴継続するぞ なかなか面白そうだ
ところで神官長が冒頭に出た意味あるのか? Cパートも分からん
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/10(木) 13:25:56.54ID:bVSKHlfJ0
>>136
人気キャラだから出したかった製作側の都合で本来なら現アニメのクールでは描かれない時間軸を描いてる
実際にはそんなに細かく過去を見てはいなかったんだが
神官長がマインの過去を見るという形でCパートでコメントしているのかな
原作ファンに嬉しい仕様。初見さんには分からなさそう
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1772-y5fZ)2019/10/10(木) 13:27:31.09ID:MNm2kuNJ0
>>136
原作既読視聴者に「ここまでやりますよ」って意味じゃないー?
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77a3-P4H7)2019/10/10(木) 13:28:02.17ID:o4GaXuwa0
2話良かったなぁ、このクオリティのまま最後まで行ってくれ
町の人々がちゃんと動いてる作画は、やっぱり良い
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 13:31:59.70ID:q4WRwnfW0
別の異世界もの作品でこっちら持ってきたエロ雑誌一冊で容姿美麗のエロ奴隷と交換したのがあったな。
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 13:33:38.07ID:DcONIlpBa
>>136
「わたしの金策にはフェルディナント様が必要なんです!(ファンクラブの奥様方のために)」
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org615652.jpg
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/10(木) 13:38:16.82ID:mvDVP1v00
>>140
アニオリで召喚されたエロ本出したら後の原作で「召喚されるのは武器に限る」という設定が出てきたのが
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-myKP)2019/10/10(木) 13:41:11.08ID:eeh5STRxd
あの荒らし隔離されたんだなw
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9726-bFRI)2019/10/10(木) 13:48:57.97ID:oxK0LNw70
>>126
詰所の高い羊皮紙の浪費については貴族の癒着が原因

あとぎちぎちに詰め込んで書いたり
ごてごてした装飾施した紙を使うのって
改ざん防止のための意味合いが強かったはずで
この世界契約魔術って便利なツールが合って
魔力が無い平民には改ざんが不可能な上
違反すれば最悪命がなくなる代物で
詰めて書く必要性も薄いんだろうなと
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-KA+R)2019/10/10(木) 14:05:52.79ID:b8FftagU0
ちょいちょい挟まれるデフォルメ絵になんともいえぬかわいさを感じる
あとお父さんがマインとトゥーリを可愛がる描写が父親とはいえロリコンのそれにしか見えなかった
俺もマインちゃんの洗ってない髪の匂い嗅ぎながら髪コキしてえなあ…
マインちゃんかわいいよマインちゃんスカートの下ズボン穿いてるのが残念だけど
あああああああルッツきゅんもかわいいね!!!!!
フェイきゅんもラルフきゅんもまとめてケツガン掘りしたいなあ!!!
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/10(木) 14:05:53.92ID:mvDVP1v00
エーレンフェストは寒冷地だし魔獣がはびこるファンタジー世界でもあるから、農業事情も中世ヨーロッパとは差がありそう
特にこの時期は収穫量が半減してるらしいし
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff31-90Z7)2019/10/10(木) 14:08:57.69ID:efH+XLAB0
インクはどうするんだろ
この世界にも没食子ってあるのか?
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/10(木) 14:11:34.35ID:mvDVP1v00
>>147
というか没食子インクが主流
その辺は第2部でかなり詳しくやる
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff88-7mBS)2019/10/10(木) 14:12:14.00ID:YOd37/6B0
>>135
子供用絵本の姿を借りた最先端の幼児教育用学習資料だしな。
特に貴族院に進む子女には魔力アップや加護的な意味でも絶対に必須になる本。

なお全ての神々の名を覚えるためには本巻に続いて別冊の春夏秋冬、それぞれを購入する必要がアリという恐るべしマイン商法。
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-KA+R)2019/10/10(木) 14:29:14.68ID:b8FftagU0
何でラノベ原作のスレってグダグダと蘊蓄垂れる奴が多いんや?
もっとマインちゃんのエッチなかわいさについて語ろうぜ😈
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-NJTS)2019/10/10(木) 14:37:05.55ID:aLzJ1H8c0
>>137
>>138
>>141
ありがとう アニメ板は殺伐としたところが多いが作品がほのぼのしてるとスレ民も親切だな
原作ファンを大事にするのはいいね 本好きに対するリスペクトか

>>139
俺はMX勢だからやっと1話見終わったところだがすでに2話が公開されているんだな
海外ニキが2話の反応アップしてたわ
0152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 14:52:43.75ID:DcONIlpBa
ちょうど今日発売された本好き〜短編集で、
2話のシャンプー作りのところのトゥ−リ視点のお話が載ってるな

アニメだと割とさらっと流されてたけど、トゥ−リの心情を詳しく書いてて面白かった
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7e8-NJTS)2019/10/10(木) 15:05:16.28ID:eLxy8K240
>>151
そういえばマインの相手がルッツだと誤認させないためのものではという意見もあった
忘れてた
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/10(木) 15:05:41.59ID:GbGShD+GK
この世界の不自然な点は魔法の世界だからである程度吸収できるけど、
視点が転生平民主人公から始まるものだからついこちらの常識優先で考えてしまう
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-0V0P)2019/10/10(木) 15:07:35.85ID:zyKYkzDNM
髪の毛1人だけちげー拾い子?
と思ったら空気みたいな父親いて草
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d785-OHYr)2019/10/10(木) 15:16:03.65ID:2Ip8ZJ8C0
>>155
髪の色や、目の色は遺伝ではなく別要因がある
詳しくは3部以降
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMfb-lmcv)2019/10/10(木) 15:38:16.71ID:L/kOnawcM
油に塩に香草だと、ドレッシングだな
界面活性剤を作りたいなら、油に何かアルカリ性のもの入れろよ
草木灰とか石灰とか
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7e-o74w)2019/10/10(木) 15:45:12.96ID:rBzNn6Xd0
30秒切り。独白で1分以上かける時点で終わってる。お前の独白が
そんなに視聴者を引き込めると思ってるのか。
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/10(木) 15:46:38.54ID:mvDVP1v00
切った自慢しにくるような奴がw
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7e8-NJTS)2019/10/10(木) 15:56:10.59ID:tzKj3fBa0
いちいち切った報告などいらん
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 15:59:24.88ID:DcONIlpBa
30秒切り。(キリッ
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b8-SJjF)2019/10/10(木) 16:00:55.67ID:isYxGMsV0
これ面白いな
キャラクターや世界観が気に入ったわ
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-8cCB)2019/10/10(木) 16:04:48.97ID:UjjKeSE/0
いきなり記憶を覗こうとする小安がヘンタイだなぁ
視聴者にはわかりやすくてありがたかったけどw
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/10(木) 16:10:05.41ID:mvDVP1v00
>>163
小安???
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-8cCB)2019/10/10(木) 16:17:54.31ID:UjjKeSE/0
>>164
違った、速水さんだった
OPで神官服着て幼女を眠らせて顔近づけてたから
てっきりそうだと思こんてた
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbc-P4H7)2019/10/10(木) 16:21:56.03ID:xp2EzFTe0
全然関係ないけど主人公の家族が住んでる建物が木造建築なのが気になった
中世っぽい技術なのに木造6階建て集合住宅とかそこはすげー技術進んでるんだなって
現実だと木造ビルは2000年代になって確立してきた技術なんだよな
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/10(木) 16:32:18.18ID:n3FY8Za/0
>>166
地震とかなくて土台が魔法産だからなあ
しかし上階になるほど不便だったり色々問題あるので家賃が安いという設定
貧民が勝手に上に上に増築してるだけだ
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/10(木) 16:35:06.71ID:mvDVP1v00
ちなみにマインの家は原作の記述だと7階建ての5階
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 16:37:06.05ID:q4WRwnfW0
>>147
茶葉と錆釘で作れないことも無いよ
作り方は簡単、番茶か紅茶を濃く煮出して(香りは飛んで構わない)、赤錆で表面ボロボロの釘を放り込んで数日置く
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 16:40:12.84ID:DcONIlpBa
>>166
そういうの気になる人多いんだな。>5 にチラと書いてる
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 16:42:27.45ID:q4WRwnfW0
>>105
最初にソーセージ思いついた人、ものすごい天才か、ものすごい阿呆か、どっちかだよなあ。
腸に詰まったウンゴを追い出して、代わりにクズ肉刻んで詰めてやろう
ってなかなか思いつかないよ
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/10(木) 16:42:40.23ID:JCnE7ioJd
気になるところは大抵魔法
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-FzDa)2019/10/10(木) 16:52:57.99ID:e73JIRPGM
>>168
アニメも7階建ての5階だったが
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/10(木) 17:00:33.94ID:sHFZZRBB0
>>171
発想の順としては、この屑肉まとめて固めたら美味く食べられるんじゃない?
なんか袋に出来るもの。そうだこの腸を洗って使えばよくね?でしょ
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-Ayue)2019/10/10(木) 17:07:41.88ID:vBKgAu8e0
2階くらいまでの白い石造りの建物は、領主の大規模魔術によって(街単位で)一気に創られてる(扉や窓は職人が取り付けることになる)
この領地の平民街は神殿を間に挟んで貴族街と分断されているので平民は白い建物の上に勝手に?増築してるけど、貴族は貴族で平民の衛生環境への理解が足りてない。だから平民街は臭い
あとこの領地は国の北東に位置するところにあって南にある別領地の温暖な気候に比べると冬は長く厳しい気候にある。そして作中時間は今は秋
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-PB+v)2019/10/10(木) 17:08:03.88ID:u8RDTAq20
マインちゃんのパンツはよ!!
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c3-tBfs)2019/10/10(木) 17:21:12.82ID:IpSOAghF0
5階建ては異世界感ないなw
うちの近所より未来だわw
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d712-IMvS)2019/10/10(木) 17:24:12.18ID:77Qt6pN60
でかい地震さえないなら家はそんな難しいもんじゃないだろ
あの世界木材はそこまで高くなさそうだし
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97da-Gs6/)2019/10/10(木) 17:25:31.74ID:zWKe8Bqs0
子安と速水は交代しても良さそうだけど、やっぱ商人は子安の方が腹黒そうで合ってるのかな
2話まで見る限り、今後もネタバレぶっこきそうになるマインを神官長がスリーパーホールドするパターンなのか?
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e8-NJTS)2019/10/10(木) 17:28:29.74ID:mqh8fYhy0
フランスあたりじゃ昔からの建築を守るためにエレベーターのない高層階が普通にあるって
それ聞いてたんで木造高層階に疑問持ったことないな
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-nLah)2019/10/10(木) 17:29:48.70ID:pPRlDUrvM
ローマ帝国のアパートすら、7階建てが珍しくなかったからな
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-0V0P)2019/10/10(木) 17:33:12.74ID:2avNmtrYM
マインちゃんすげー臭そう
嗅ぎたい(;゚∀゚)=3ハァハァ
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97da-Gs6/)2019/10/10(木) 17:37:05.19ID:zWKe8Bqs0
最古の高層住宅と言うと、2000年前からあるイエメンの泥の摩天楼が有名だな
現在は5〜9階建てで、全高50mほどあるそうな
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-Gs6/)2019/10/10(木) 17:40:15.40ID:Gk+c3odT0
出もその辺全部雪の積もらない温暖な地域だからできたっぽいけどマインの住んでる地域は雪積もるから何で崩れないかは謎
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7d7-o74w)2019/10/10(木) 17:42:30.31ID:j7+P4B7T0
魔法が使える世界なら本くらい余裕で作れそうだがな
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/10(木) 17:43:30.48ID:JCnE7ioJd
>>182
待ち全体が臭いから
嗅いでもわからないんじゃねーかな
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/10(木) 17:52:18.23ID:mvDVP1v00
>>185
いくら書き込んでもなくならない便利な本を作る魔法があるがほぼ失伝しているしむちゃくちゃ面倒くさい
それを王族に教えるのが話の軸の一つ
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97da-Gs6/)2019/10/10(木) 17:52:53.89ID:zWKe8Bqs0
むしろ1話でマインが「臭い」と言った事の方が謎だな
ソウナンですか?のように全員が嗅覚疲労を起こしているはずなのに
それでも臭いと感じるのは、それが超絶臭いものだったという事か
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/10(木) 17:54:21.08ID:GbGShD+GK
>>153
ベンノさんは二人にちょっと期待してたな
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMfb-IMvS)2019/10/10(木) 17:54:41.88ID:0ParaytZM
>>184
パリが温暖?
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/10(木) 17:56:21.66ID:GbGShD+GK
>>181
ローマ帝国はかなり建築技術高いすよ
水力エレベータとかあったし
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-Gs6/)2019/10/10(木) 17:58:39.01ID:Gk+c3odT0
>>190
すまんローマ帝国とイエメンのあたりの話ね
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-qKVk)2019/10/10(木) 18:00:29.49ID:bwlzNm1Ha
なんとなくマリワカ感
気軽に見れて良いね
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-FzDa)2019/10/10(木) 18:01:07.53ID:e73JIRPGM
>>188
糞尿をまいた道で路上生活してるわけでもないのに??
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/10(木) 18:02:10.24ID:YmbW25+AK
>>150
そういう時にウルサイなぁで耳塞いで排除するか
自分の知らないトリビアを増やすチャンスと思って
積極的にレス読みこむかで人に振れる話題の幅も違ってくるんだぜ
その興味の無さが対人でアナタ退屈な人ね言われる原因じゃね?
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 18:07:19.12ID:kqTJnRBY0
>>185
貴族側なら図書館はある
ただし恐ろしいほどの値段になるため
庶民には無いも同然
貴族ですらそう簡単に手に入るものじゃない
貴族院の図書館使用の為の登録料が1,000,000リオン
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97da-Gs6/)2019/10/10(木) 18:11:38.21ID:zWKe8Bqs0
>>194
それだ、あのシーンの臭いの元はまさにそれだな
ああいう所にも煙突効果が働くわけだ
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/10(木) 18:13:15.18ID:YmbW25+AK
>>185
魔力持ち=貴族=全人口の一部
大半の庶民は魔法と縁が無い世界ではなぁ
魔法での生産品がそんな大量生産出来るとは思えない
結局のところ市場に数を揃えたければ量産のための
魔法を使わない根幹技術を発達させるしかない
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-OHYr)2019/10/10(木) 18:16:47.91ID:KTCQV1yI0
2話見てわかった
これを見るにはこの独特のノリに慣れることだな
1コ1コ引っかかってたらキリが無いよ

今期アニメって、各々みんな見るための技術が必要だわ
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-7XqI)2019/10/10(木) 18:18:35.46ID:8O59qfWKa
>>116
確か書籍書き下ろし短編
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-NJTS)2019/10/10(木) 18:25:54.63ID:Q3LHXJE30
突然とんでもない境遇になったのに本本本ってちょっと気味悪かった
話進んでいくと好きになれそうな主人公なのかな?
0202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 18:26:33.80ID:kqTJnRBY0
有志まとめの金額まとめ見てるけど面白いわ
本編だと小金貨1枚と大銀貨3枚とかで書かれてるけどリオンで見ると圧巻だわw
ちなみに父の月給が100,000リオン
羊皮紙一枚の値段1,000,000リオン
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5712-8cCB)2019/10/10(木) 18:29:25.40ID:u+djFwcE0
現代人に娯楽の無い生活はきついよな
0204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-KA+R)2019/10/10(木) 18:29:32.97ID:b8FftagU0
これ異世界に転生した理由とかも明かされるのかな?
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-FzDa)2019/10/10(木) 18:29:35.44ID:e73JIRPGM
>>201
本が無いから本を求める衝動が…
0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/10(木) 18:38:16.51ID:mvDVP1v00
>>204
ないけど外伝(長期中断中)で神様サイドの話がでてるからついでに説明される可能性はなくもない
0207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-Ayue)2019/10/10(木) 18:51:52.54ID:vBKgAu8e0
転生の仕組みを解き明かす系のお話ではないです
本がなさすぎる世界に憤死しかける中で奮闘し、程々に目処をつけた時点で幕を引くので
むしろこのくらい本に執着してないとどこかのタイミングで死んでる
0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/10(木) 18:56:08.30ID:rPgQFEiXp
>>202
作中でその単位ほぼ使われてないからな
むしろダンまちの「一体、何リオンなんだ!?」を思い出してしまうw
0209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 19:36:10.91ID:q4WRwnfW0
>>180
5階建てなら日本でも平成前半くらいまでエレベーター無しの市営住宅とか都市整備公団の団地とか建てられてたよ
0210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 19:37:47.36ID:q4WRwnfW0
>>182
マインちゃんはわがまま放題髪洗ってくれ背中拭いてくれで小ぎれいにしているけど、
姉も母も近所の子らもどうかすると丸一年くらいからだ洗いそうにない
0211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf00-pAHF)2019/10/10(木) 19:38:39.77ID:8ebcADdF0
窓からうんこはうんこを海に垂れ流す東京並の民度ということか
0212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f65-w6Fk)2019/10/10(木) 19:40:38.20ID:sjVT9atu0
リオン=円でいいみたいだけど羊皮紙1枚で100万円っていうのは羊一頭から採れるでっかいのってことらしく契約書のサイズで1枚10万円
それにしたって小さめかつ薄めの本〜契約書の半分のサイズで100枚200ページで500万円大きくて厚めの本なら羊皮紙代だけで1000万円超えちまう
これに表紙を革で装丁するのが普通だからお貴族さまでも図書室備えてるのは大身な家だけなのは当然って感じだな
0213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/10(木) 19:45:53.29ID:0WJdwSzja
>>212
映画なんかで出てくる大きな本棚がある屋敷って、金持ちの貴族の家を表すギミックだったんだとようやく気付いた
0214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172c-h29T)2019/10/10(木) 19:49:49.75ID:CYqqIIl70
犬とハサミは使いよう二期マダー?
0215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-OHYr)2019/10/10(木) 20:00:03.44ID:MkhSyxC60
神殿側だけガラス窓だったようだがおかしくない?
0216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 20:06:22.08ID:q4WRwnfW0
>>212
結構大きめ羊で、肩から尻まで80センチくらいで、胴回りも大体そのくらい。

太鼓の皮にするときに牛の皮を灰か石灰を溶いたアルカリ水に浸けて柔らかくして、四方八方から引っ張りながら
スクレイパーで毛と表層を削り落として乾かすというやり方で、もとの面積の2倍半くらいにするそうな。

羊皮紙も大体同じ作り方のはずだから、大きめの1匹の羊から畳1枚分(1.6平米)勘定くらいの面積の羊皮紙になるはず。
標準的な葉書のサイズが。0.01554平米(105mm×148mm)、ジャンプとかマガジンさかサンデーとかの漫画雑誌が0.046774平米(182mm×257mm)
0217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/10(木) 20:08:57.31ID:q4WRwnfW0
>>213
昭和の頃のお子様向けドラマ(あばれはっちゃくとかケンちゃんチャコちゃんとか)も
金持のボンボンの家には本棚にごっつい百科事典がドドーンとか
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff4-tFae)2019/10/10(木) 20:09:40.89ID:HkHY0Z9V0
どことなく中華アニメ的な雰囲気がある
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/10(木) 20:12:06.64ID:ZawByk010
>>215
なぜ?神殿側つまり貴族に近い側の方が裕福なのでガラスが入れられるんだろう
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b709-NJTS)2019/10/10(木) 20:23:33.53ID:Ud2Zr+/x0
コミカライズを2部飛ばして3部をやったりとか好き勝手自由奔放に作ってるんだし、
アニメ化も3部か4部か5部から制作でも良かったんだよと個人的に思ってる
0221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-8cCB)2019/10/10(木) 20:29:56.69ID:jk9Yhkla0
コミカライズは2部と3部同時進行だぞ
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/10(木) 20:31:40.13ID:TqAeHX8T0
排泄物を窓から捨てるらしいけど5階から普通に投げ捨ててるの?
下に人がいたらどうするんだろうか?
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-Gs6/)2019/10/10(木) 20:32:46.95ID:Gk+c3odT0
パリとかの話だけど投げる前に声をかけるのがマナーだったらしいぞ
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e7-8cCB)2019/10/10(木) 20:33:21.31ID:6miZMSaA0
>>222
避けない方が悪い
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-OHYr)2019/10/10(木) 20:33:41.88ID:MkhSyxC60
>>219
 細かく言うとガラスが窓に入れられるほど安かったかと言う疑問と
そっち振り返ったら上下全部窓という違和感
 上階いくほど安家賃と言う設定あるはずだから上はないのがあったほうが自然とか
ほかの建物全部に言えるが住民が後でつくった割には整いすぎているし
全部作画の都合かもだが
0226風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 173e-OHYr)2019/10/10(木) 20:34:10.46ID:AgtbduEr0
もちろん下の人はマインちゃんの汚物を全身で受け止めることが可能
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-7XqI)2019/10/10(木) 20:37:03.85ID:8O59qfWKa
>>220
第1部第2部読んでないとわからない話がポコって出てきたりするしなぁ
0228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e7-8cCB)2019/10/10(木) 20:38:46.20ID:6miZMSaA0
>>225
その情報量の1割も>>215には含まれてないが伝えるつもりあったん?w
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/10(木) 20:49:05.26ID:TqAeHX8T0
民衆に本を広めたことで識字率が広がり知識も上がってきて
そこから貴族に不満を持つ者が現れたので
貴族側が読んでいい読んじゃいけないと検閲を入れるようになって
更に反発を食らうことで図書館戦争勃発って展開ですかね?
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-mAaF)2019/10/10(木) 20:53:29.25ID:3Cl4C6N90
1話目視聴してきた。良いなこういう話好き
ただこのタイプの話はアニメより小説のが向いてるだろうな。女性主人公の転生ものは読んでこなかったけど興味が湧いたわ
キャラデザは素晴らしい。マインちゃん福原遥のマインちゃんと同じくらい可愛かった
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-OHYr)2019/10/10(木) 20:54:25.46ID:MkhSyxC60
>>219 >>228
急に細かいこと言いだしてはめるような形にもとれ、すまん
 既読だけでなく初見でも違和感感じたかと思ったので
あんな聞き方になった 不快ならスルーしてくれ
0232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 20:58:39.87ID:DcONIlpBa
>>230
アニメや漫画見てから小説読むと、心情や細かい描写があって結構楽しめると思う

でも小説で語りきれない描写が漫画やアニメにあったりするから、そっちもまた見直したりもする
無限ループって怖いね
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/10(木) 21:00:17.17ID:rPgQFEiXp
>>229
ならないならない
貴族の間に「楽しむための読書」を広める程度
平民の識字率を上げる計画がなんとかスタートするくらいまで
しかしその目的は作家の裾野を広げてマインが読むためw
0234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e7-8cCB)2019/10/10(木) 21:06:30.28ID:6miZMSaA0
>>230
原作買うのがベストだが、とりあえずお試しなら書籍化時の変更点が
加筆修正レベルで基本同じなのでweb版でタダで読めるし
もっとお試しなら尼プラ、ニコニコ静画あたりでコミカライズ1巻分が無料公開中
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/10(木) 21:07:31.94ID:l9OX/uXH0
窓からうんこ投げ捨ててたけど出歩いてる時にうんこ降ってこなかったな
うんこ落とす時間帯決まってんに?
0236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 21:09:43.27ID:DcONIlpBa
本好き世界の設定や状況を説明するのはいいけど、
将来的なストーリーに関わってくる部分はネタバレも含んでしまいかねないので、気を付けたいところだね…
0237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c3-tBfs)2019/10/10(木) 21:16:04.01ID:IpSOAghF0
井口さんはハマリ役なの?
花澤とか早見とか真綾ってイメージの作品だけどw
0238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/10(木) 21:24:57.73ID:GbGShD+GK
>>229
平民は1秒で滅ぼされるので……
0239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e7-8cCB)2019/10/10(木) 21:25:39.94ID:6miZMSaA0
>>237
お前センスゼロだな、かわいそう
0240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/10(木) 21:27:00.31ID:ht4lPMbh0
web版と書籍版の大まかな関係
・挿絵の有無
・基本的な流れはどちらも変わらない。途中からifルートみたいなこともない
・特に序盤の部分で、書籍版では加筆修正が多め
・web版での閑話やSSに加え、書籍版限定の書き下ろしエピソードが毎回追加
・毎巻、プロローグとエピローグがマイン以外の視点で語られる
 ほぼ書き下ろしのこともあれば、webでマイン視点だったものを他者視点にしたものもあり、読み比べが楽しい

漫画版
・単行本に原作者毎回書き下ろしの短編が収録

なろうで読んでも面白いぞ、長いが
書籍版最新刊を読み終わるとついつい続きをwebで読み返してしまい、気付けば8度目の最終回を迎えていた(30分前の話)
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d74d-8cCB)2019/10/10(木) 21:35:02.81ID:VwuwQEw/0
>>185
魔法を使えるのは貴族
産業を支えるのは平民
だから、魔法を使った産業は育ってない
0242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-qKVk)2019/10/10(木) 21:35:43.57ID:c1ZqyJSZa
>>214
永遠にないと思うよ
0243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-8cCB)2019/10/10(木) 21:36:53.07ID:jk9Yhkla0
地雷さんって22歳まで生きた記憶がある割りに本狂いで世界が狭くて子供っぽいし
はしゃぐシーンも多いから井口で違和感ないな
いやっふぅ好き
0244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/10(木) 21:39:16.61ID:0WJdwSzja
>>233
そうなのか
どうせなら、みんなが聖書を読めるようになって平民が「聖書に十分の一税なんて書いてないじゃないか」と騒ぎ出すルタールートとか30年戦争ルートとかやって欲しかった
0245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 21:41:13.09ID:DcONIlpBa
アニメの脳内マインは原作に比べるとはしゃぎすぎなんだけど
元マインの性格に引っ張られてたりするんだろうか
0246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM4f-0V0P)2019/10/10(木) 21:47:47.57ID:zVVXLSuuM
記憶が戻ってなかっただけでそれまでのマインも本人ってことでええの?
0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcd-h29T)2019/10/10(木) 21:50:40.08ID:snLmPbQ40
マイン=地雷
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/10(木) 21:52:39.24ID:ht4lPMbh0
>>244
この世界、魔力を持つ貴族が魔力を奉納し続けないと土地が荒れ果てて民も飢え、最終的に国が
物理的に崩壊するという、貴族が絶対必要な構造になってるからそのルートは難しいんだよなあ

お望みのルートに近いのは壁で隔てられた外国だが、そちらの詳しい物語はないw
0249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/10(木) 21:53:50.44ID:ht4lPMbh0
>>246
そやで
記憶が戻る直前に高熱を出して死にかけ、それがきっかけで一気に記憶が戻った
0250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c3-tBfs)2019/10/10(木) 21:55:19.55ID:IpSOAghF0
グラブルのシヴァみたいな声の人最初でてきたなw
0251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/10(木) 21:55:42.14ID:TqAeHX8T0
マインって名前で盾の勇者の最低女思い出した
0252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-OHYr)2019/10/10(木) 21:56:07.47ID:KTCQV1yI0
マイン=鉱山
0253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/10(木) 21:58:34.94ID:rPgQFEiXp
>>244
とりあえず「聖典」は超重要アイテム
0254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f56-OHYr)2019/10/10(木) 22:06:24.02ID:udixvgW30
こういう作品って熱心に原作読者が解説してくれるけど
要はこういうルールなんだからリアル事情をぐだぐだ言ってないで受け入れろって事だよね
それくらいストーリーに没入できるといいんだけど…
0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/10(木) 22:13:30.74ID:rPgQFEiXp
>>251
なろうだけで他に二人ほど思い当たる
0256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-o74w)2019/10/10(木) 22:14:44.73ID:tin3cb+80
マインって何かに似てると思ったらぷよぷよのアルルだ
0257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3b-miLE)2019/10/10(木) 22:20:53.79ID:KPqCpUvO0
>>249
あれ?
なんかマインの身体を乗っ取ったうんぬんってなかったっけ?
0258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/10(木) 22:21:53.75ID:v7+WReBY0
>>257
>>5参照
0259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcd-8cCB)2019/10/10(木) 22:22:12.88ID:snLmPbQ40
マインといえばマインスイーパーしか思いつかない
0260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 22:22:57.45ID:kqTJnRBY0
>>235
恐らく捨てるのは脇道側
だから最初窓閉め切ってるのはウンコ対策なんじゃね?
0261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/10(木) 22:23:03.48ID:DcONIlpBa
主人公の意識と神視点の実情は違うので
0262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772c-NJTS)2019/10/10(木) 22:31:15.50ID:eDt0Atbl0
フェルの声がおじさんすぎて残念だ
0263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3b-miLE)2019/10/10(木) 22:37:10.16ID:KPqCpUvO0
>>258
そうなんだ
なんかコミックの方でルッツにお前は何者だ?って言われて返答に困ってたような記憶があって
1回しか読んでないから気のせいだったか
0264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/10(木) 22:37:32.88ID:9FaiGtoKM
>>222
道を歩いてた国王が頭から汚物をかぶせられて「勉強熱心大変結構」こう言ったとか(適当
0265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/10(木) 22:52:26.78ID:MR6Gpwra0
本を読む前に色々と必要な物が多いな
文字を知らないと読み書きできないし
いわゆる紙と印刷の再発明も必要だし
0266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/10(木) 22:57:46.78ID:MR6Gpwra0
マインの服はエプロンドレスだろうか
父親が門番でいわゆる公務員みたいだけど
集合住宅上層で特に裕福というわけでは無さそう
0267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/10(木) 23:05:33.45ID:MR6Gpwra0
>>94
城郭都市はふつう基本だろう
0268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/10(木) 23:35:20.74ID:rPgQFEiXp
放課後さいころ倶楽部スレでノーパンノーパン言ってる奴とここでウンコウンコ言ってる奴って同じ奴なのかな
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-mAaF)2019/10/10(木) 23:39:03.97ID:lECcEJPDp
>>259
少し前にクッキングアイドルまい!まい!マイン!が大流行りしたろ。一般人が連想するマインちゃんはまずそれやな
0270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/10(木) 23:48:50.84ID:MR6Gpwra0
お母さんの髪は何かのキャラで見覚えが…う〜ん
https://i.imgur.com/zEnKTES.jpg
https://i.imgur.com/kbisfBs.jpg
https://i.imgur.com/tukquZO.jpg
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/10(木) 23:49:11.27ID:MR6Gpwra0
>>269
せやな
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/10(木) 23:50:35.52ID:kqTJnRBY0
ニコ生最前確保!
0273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/11(金) 00:00:26.57ID:HBIbLNCH0
そうか、複写な魔法は無いのか…
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/11(金) 00:00:36.86ID:ZyiK4sxX0
ニコ生開始
0275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/11(金) 00:01:56.73ID:HBIbLNCH0
なにこの…叔父様、ロリ、おっぱ!?
https://i.imgur.com/5EGTNvf.jpg
0276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97da-Gs6/)2019/10/11(金) 00:05:45.81ID:+dnwZF1p0
2話の「to be continued…」がニコニコすぎて吹いた
自分の投稿動画もあれ食らった事があったな
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-pAHF)2019/10/11(金) 00:26:14.30ID:trbth2k00
速報
ニコ生アンケ、とてもよかった59.8%
0278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/11(金) 00:26:56.01ID:ZyiK4sxX0
生放送終わり
コメの「家族と一緒でも見れるなろう」とアンケの「識字率」は上手いと思ったw
0279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-5qLJ)2019/10/11(金) 00:28:40.00ID:v7OCsbgvd
インデックスにしか聞こえん
漫画の父ちゃんはカッコいいのに、アニメの父ちゃんは、なんで猿顔なのよ
気になってしょうがない
ちょっとキャラの配色が原色過ぎて気持ち悪い
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/11(金) 00:29:44.50ID:m73gAPCQ0
>>273
一応あるけど編み出したのがマインで超天才にびっくりされる
0281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-pAHF)2019/10/11(金) 00:29:46.47ID:trbth2k00
思ったほど悪くないけど特にマイン以外のキャラデザがなあ…
トゥルリのリーゼントもう少し控えめにできないんだろうか
ギュンターはなんとなくヒョロくて頼りない
そしてなによりフェルが…特に声が酷すぎる

ナレーションも兼ねてるのにあれは勘弁してほしい
これさえ無ければ作画は慣れで我慢できるけどあのシワシワボイスだけは無いわ
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/11(金) 00:31:40.67ID:m73gAPCQ0
>>279
髪の配色は原作でボヤさず言及しちゃってるからな・・・
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pAHF)2019/10/11(金) 00:32:46.23ID:7KIVG2Jfa
ニコ生画面放置してたら超人高校生たちが異世界でうんぬんとかいうクソつまらなそうなのが始まったけど
本好きの後に観ると絵が超絶クオリティに感じて驚いた
なんで普通の絵でやってくれなかったんだよ…
そしたら絶対円盤も買ったのに
0284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-pAHF)2019/10/11(金) 00:35:49.89ID:trbth2k00
>>282
色っていうかグラデやハイライトや髪束の線がまともに描かれてないから安っぽく見えるんだよ
まさに20年くらいのアニメみたいな

青髪や緑髪なんていくらでも今のアニメで出てくるけどあんな違和感は持たないでしょ
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-JZTJ)2019/10/11(金) 00:35:57.24ID:K9c0zHi90
まあでも色々細かい設定(原作知らなきゃ気づかない)
まできっちり書き込まれてるから作画は気に入ってるわ
0286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 00:46:53.19ID:APB/8NW7M
>>284
OP前の未来と比べて髪つやが悪いのもネタバレ
0287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/11(金) 00:54:15.19ID:3sXYWiwDa
色は2話の伏線だったからなぁ
0288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/11(金) 00:59:49.01ID:ZyiK4sxX0
>>284
超高校生はキャラデザと画質は良いけど話が「いやそうはならんだろ」って部分が大きいので
そこを笑って見れるならお勧め
0289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1758-NJTS)2019/10/11(金) 01:07:16.14ID:84kLvOSM0
文明が低いわりには加工品の精度が高いな
0290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb8-NJTS)2019/10/11(金) 01:09:29.89ID:XjJ8T1ip0
この子は脳内に10万3千冊収めてるでしょ?
0291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/11(金) 01:22:19.87ID:s+szh8sqp
そのサムいネタ、何人目だ
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-NJTS)2019/10/11(金) 01:22:59.48ID:ywyCcFjW0
収めているだけで内容うろ覚えだけどな
0293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7cb-x+++)2019/10/11(金) 01:25:23.71ID:plMrFbZm0
主題歌のCM見てて、ふーん「もろほし」じゃなくて「もろぼし」なのか
…と思って公式見てみたら「もろほし」だった

一体どういうこっちゃ…
0294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bc-OHYr)2019/10/11(金) 01:36:14.56ID:f7f1Zer10
赤・・・じゃなく三重野瞳のシリーズ構成アニメ
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
アサシンズプライド
0295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-5qLJ)2019/10/11(金) 01:38:56.48ID:v7OCsbgvd
なろうアニメ化作品によくある粗製乱造の洗礼を本好きも受けてしまったね

ありふれの作者みたいにゴネれば良かったのに...

漫画面白かったから、アニメの出来が良ければ円盤買うつもりでいたのに...
0296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 01:40:04.82ID:APB/8NW7M
>>295
本好きのDVDは爆安価格となっておりますw
0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe6-Gsrw)2019/10/11(金) 01:44:52.38ID:iSx7ZKzO0
>>263
君の記憶は正しい
お話上は主人公の主観で進むのでルームシェア相手が居なくなった感じで認識されてる
0298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-a9Gg)2019/10/11(金) 02:06:30.59ID:ywyCcFjW0
>>280
ぺったん、ぺったん、つるぺったん♪
はマインのために(ry
0299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff59-NJTS)2019/10/11(金) 02:11:30.90ID:Rv35pPxR0
出版社が大手じゃないからこれでも上出来だろうな
0300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/11(金) 02:24:11.50ID:Ovl6KZ690
原作者は書籍化については出版社を断ったりしてたみたいだけどね
長いから縮めろって言われたのを拒否したとかで
TOブックスははしょらなくてもいいって条件で契約したって話じゃなかったかな
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9712-h29T)2019/10/11(金) 02:25:16.01ID:ORrQA3su0
マイン座り込んでたけど、そこはウンコまみれなんじゃ・・・
てか、今後道端で倒れる度にウンコまみれに・・・
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-d6eQ)2019/10/11(金) 02:30:25.36ID:cUt6v+Uid
下克上って身分低いのが上のを武力で引き摺り下ろすイメージだけど
そんな展開になるの?
0303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7d7-o74w)2019/10/11(金) 02:32:02.82ID:4P6+WsrY0
>>296
いくらDVDが安くても1クールで紙作るだけのアニメは買いたくないなぁw
0304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/11(金) 02:32:12.48ID:s+szh8sqp
マインが作中で下剋上という言葉を使うのは姉に対してだけ
0305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97da-Gs6/)2019/10/11(金) 02:32:40.84ID:+dnwZF1p0
原作CMのアニメの方が格段にいいな
あんな感じで劇メーションとして放送しても良かったんじゃないか?
0306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7d7-o74w)2019/10/11(金) 02:36:54.41ID:4P6+WsrY0
下剋上というより成り上がりだからな、「本の勇者の成り上がり」だなw
0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 02:41:30.37ID:APB/8NW7M
>>306
Rising of The Book Hero www
0308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 02:46:33.93ID:iVEBbQWKa
>>306
実際いそうではあるw
0309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d747-NJTS)2019/10/11(金) 02:57:39.85ID:Zm24pDiw0
opのキャラデザと頭のサイズのバランスを見て心が不安定になった
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-nC8i)2019/10/11(金) 03:30:43.49ID:/tCPkeVkp
有名な部類のなろうなのに随分と低予算なんだな
0311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d785-OHYr)2019/10/11(金) 03:42:45.02ID:bC/Stn2t0
>>306
>>308
スレ違いだけど、盾の勇者2期に本の勇者が登場するぞ
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/11(金) 03:42:54.02ID:VywAA42p0
出版社が小さいからね
親方KADOKAWAとか週刊少年誌出してるようなとことは体力に差がありすぎるから仕方ない
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-pAHF)2019/10/11(金) 03:52:11.75ID:trbth2k00
>>287
もっと他にやりようがあったと思う
そここだわるよりも1話で切られないよう映像クオリティあげることにこだわればいいのに
それともけもふれ1みたいに、本当にいいものは評価されるという自信か?
0314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-pAHF)2019/10/11(金) 03:56:55.40ID:trbth2k00
>>306
ていうかシンデレラ的な感じだよね
いじめられたりしてたわけじゃあないけど、作中にもシンデレラのことが出てくるし王子様的な展開もあるし
0315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 04:04:00.77ID:iVEBbQWKa
>>313
※予算
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9718-+X8h)2019/10/11(金) 04:06:46.74ID:uis4v40P0
マインの声が違和感あるなー
ルッツは完璧なのに
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97da-Gs6/)2019/10/11(金) 04:26:59.13ID:+dnwZF1p0
マインは前世で就職目前のJDだったわけだから22歳ぐらいのはずなんだが、分別も落ち着きも
とても22歳とは思えないし、本の虫だったくせに教養も今一つ感じられない…
「平均値で」の姉妹作の主人公も元22歳だが、分別も教養も段違いに上だな
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 04:32:37.87ID:iVEBbQWKa
そうだねよかったね
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-oNnq)2019/10/11(金) 05:55:10.08ID:WEL/Bz+Ua
前世の記憶を思い出しただけの5歳児に教養を求めるとか
ヴィルのまんまだな、まるで教養が無い
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-cjPd)2019/10/11(金) 06:07:31.38ID:An+msYJe0
よく子供っぽいって言われるけど今時のJDってあんなもんじゃないんかね
それと後々出て来るが公の場だとそれなりの対応してるし
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-o3IS)2019/10/11(金) 06:08:20.04ID:kVFT8V510
マインとフェルの声、原作()と声が違ったわ
ドラマCDの方の声優の方が良かったんじゃなかろうか
0322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-OHYr)2019/10/11(金) 06:12:01.07ID:LKMyI2ma0
>>318
俺は良くないと思うw
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-NJTS)2019/10/11(金) 06:22:53.55ID:ywyCcFjW0
>>317
それはないだろ、平均値と最頻値の区別もつかない池沼ヒロインだぞ。
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-tFae)2019/10/11(金) 06:44:58.72ID:3svJXN7/0
先行放送と一週間以上開きがあるとスレが過疎化するな、ネタバレ嫌がって
全国放送になるBSフジの時点で既に2話が放送済みとか違法視聴も蔓延するし悪手
0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ec-+Z1Z)2019/10/11(金) 06:50:57.47ID:edqICFSd0
よくわからんが元々存在してた魂上書きして転生したの?
0326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/11(金) 06:52:54.70ID:yYKgikwA0
>>317
そういうもんなんじゃよ。

ちなみに御主か22の時はどうじゃ?
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf52-NJTS)2019/10/11(金) 07:08:48.78ID:B6+ILoFM0
やっぱり主人公が元JDという設定に
違和感を感じたのは俺だけじゃなかったのか

賢者の孫で感じた違和感そのまんまだ
0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 179b-VURi)2019/10/11(金) 07:10:06.02ID:IIlQCiRd0
>>317
>>5の画像をどうぞ
0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/11(金) 07:13:20.01ID:kSf11zpeK
>>317
短大なら二十歳ギリギリってことも有るが……
あと狭い趣味人の世界を生きてんなら年齢関係なく世間知らずなままだろ

宝塚音楽学校から歌劇団直行の純粋培養ジェンヌの中には
宝塚所属の間は阪急が無料なせいでICOCAの使い方を知らないで育つ人が居る
歌劇団引退後のタレント転向後に旅番組に出てSuicaやPASMOの使い方が解らずに
チャージの仕方から教わってた様子がテレビで流れた五十代の大女優も居る
0330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Roe9)2019/10/11(金) 07:52:15.13ID:mwgjOCeKa
>>329
子役の頃から生活の全てをマネージャーや付き人に任せっきりで、財布すら持ったことがない人もいるしな。
0331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/11(金) 07:56:04.69ID:3qWD8Yza0
>>266
日本の封建時代を描いた時代劇にも、禄では生活が成り立たず傘貼り内職が本業みたいになってる旗本とか出てくるじゃん。
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-a9Gg)2019/10/11(金) 07:58:51.60ID:ms0dNyiP0
>>329
司書だけだと食えないからふつー教職もとって四大
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-GmAr)2019/10/11(金) 08:00:29.03ID:MecXvIvCM
>>289
原作知らないけど
基本的には器用なんじゃないかな
マイスター制度とかあっても不思議じゃ無い
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-GmAr)2019/10/11(金) 08:04:52.14ID:MecXvIvCM
>>331
兵士としては一般的な家庭なのかな
食べるのに困って無いけど贅沢も無い
それで本が欲しいと言われても困るわな
0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-GmAr)2019/10/11(金) 08:07:49.98ID:MecXvIvCM
前世の知識や理性があっても
体の幼さに引っ張られるのは
なろうではよくあること
0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/11(金) 08:15:32.48ID:myebrK0Z0
>>249
分かりづらかったけど憑依じゃなくて本人なのか
0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97da-Gs6/)2019/10/11(金) 08:16:04.20ID:+dnwZF1p0
>>329
短大はもうかなり前から存立危機事態が叫ばれていて、今年は遂に
最強の短大と呼ばれた青学が終了だからねぇ
麗乃がそれなりに賢ければ、普通に四年制に行ったんじゃないかな
まぁ、転生なら肉体年齢に引きずられる作用が大きく働く場合もあるのかもね
0338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/11(金) 08:22:52.10ID:u+y0fB0sd
>>337
3カ国語程度は辞書なしで原書を読める。
辞書使って読めるのは数カ国語って話なので
相当学力高いはず
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/11(金) 08:50:37.14ID:3qWD8Yza0
>>329
東京の人には定額でないローカル路線バスの存在を知らず、いい年こいて他地域のバスでまごつくことがあるそうな。
0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-a9Gg)2019/10/11(金) 09:02:37.46ID:ms0dNyiP0
>>339
え? Suica の使えないバスとか存在するの?
0341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f7c-NJTS)2019/10/11(金) 09:11:02.72ID:UYr0KyPD0
質問なんだけどこれ何クールやるの?
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-NJTS)2019/10/11(金) 09:49:38.59ID:LtVXWeg60
アスクール
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-NJTS)2019/10/11(金) 09:57:26.34ID:2e5AHz5G0
現状では本があっても読めんのでは?
この世界の真マインの記憶がダウンロードされてても、
0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-OHYr)2019/10/11(金) 09:57:42.74ID:dHhCjdIk0
NHKで夕方に流す内容のアニメだな
0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-OHYr)2019/10/11(金) 10:02:32.29ID:qVa6mgpV0
くわしくないけど
MSDosの上にWindows作ったときみたく
頭の中いろいろ不具合あるって感じ?
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-mfgD)2019/10/11(金) 10:41:33.73ID:IU3opRcO0
>>5読んでどうぞ
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/11(金) 10:43:06.70ID:HXvQvEW60
>>343
オットーさんが字を教えてくれるって言ってるぞ
0348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 10:44:07.41ID:iVEBbQWKa
(2話)
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe6-Gsrw)2019/10/11(金) 10:46:53.49ID:iSx7ZKzO0
まあ見たことがないはずの単語が散りばめられた貴族言葉を突然使いだしたりするから翻訳チートもあるんじゃないの
0350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/11(金) 10:49:15.41ID:duyZ16wY0
知らない文字みるだけでも面白いに決まってるじゃん
一話の時点でお店の値札の数字が最初わからなかったが母親に聞いてすぐ理解してただろう
なんて書いてあるのかを知る行程すら楽しめるタイプなんじゃないの、しらんけど
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/11(金) 10:54:36.37ID:8aLhpY43K
神官長ロリコン疑惑……
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/11(金) 11:28:10.36ID:HXvQvEW60
年の差でいえば13歳差
貴族ならありだろう
17歳差夫婦も誕生することだし
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd8-8cCB)2019/10/11(金) 11:32:40.59ID:AKgZDkPI0
母親から何時「あんた、誰なんだい!?」って言われるのか
ハラハラしながら見てたわ
本当のマインちゃんは高熱で死んじゃったのかな
0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f7c-NJTS)2019/10/11(金) 11:35:01.46ID:UYr0KyPD0
映画のチェンジリング 思い出す
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 973b-Sap3)2019/10/11(金) 11:44:19.02ID:QTXVBVNU0
>>98
この作品の時代、豚の解体は、潰したその日に、
ソーセージとか保存食を作ります。
衛生の問題もあるんだけど、
血の一滴も無駄にしないためにです。
血はすぐに桶に入れるので、アニメ見たいに、大量な血が地面とかに流れるシーンは無いです。
それと、今の時代より、高度な職人技が必要です。
ドイツではその職人に、マイスターの称号を与え、優遇してたぐらいです。
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 12:00:17.71ID:tGZhR5wX0
>>353
前世を思い出しただけで一応マインはマインだよ
主人格が変わったみたいになっちゃってる理由は多分4ー5話位まで行けば察することができると思う
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 12:02:28.63ID:tGZhR5wX0
まぁ>>5見れば全部乗ってるんだが
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 12:07:41.90ID:tGZhR5wX0
>>343
そうだな、読めない
なので文字の読み書きは0から覚える
喋りは詳細忘れちゃったが、前世思い出してからも会話に出てないような言葉を言おうとすると日本語で言ってしまって伝わらない事がある
相手に内容が伝わって相手が話してくれると理解できる
日本にしかない物の場合日本語で押し通すことになる
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/11(金) 12:18:45.80ID:ORJ3tFdY0
>>358
このうっかり日本語が出てしまって伝わらないは前世の記憶が戻る前からあったので
家族は不審に思わない
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3b-miLE)2019/10/11(金) 12:48:25.74ID:efrdFKsE0
>>358
マインが異世界その年までで覚えた語彙なら話せるってことじゃないかな
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-FOko)2019/10/11(金) 12:49:01.51ID:MKs7KoMQr
>>226
それギュンターの
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bc-PfV+)2019/10/11(金) 12:50:12.00ID:ceiGlLym0
>>270
HUNTER×HUNTER
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa6-ybTv)2019/10/11(金) 12:59:06.41ID:/rx5kAch0
>>255
そういうところがなろう作者同士で被るのって何なんだろうな?
よくある名前ですらも普通はあまり起こり得ないことだと思うけど
0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 174f-24G7)2019/10/11(金) 13:15:14.05ID:OF1cy0cg0
人名辞典から適当に拾えばそんなもんじゃね?
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-OHYr)2019/10/11(金) 13:25:51.23ID:Xkmvygyo0
>>356
思い出したレベルじゃなくむしろ逆に
どうにも日本人側が思考を主導してるよね
マインの記憶の方が、指を頭に当てて無理しないと思い出せないんだもん
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 13:26:50.63ID:APB/8NW7M
>>320
逆にむしろ大人びてる方だな。想像上の22歳児の賢さを語る人は物事を知らなすぎる…
0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-OHYr)2019/10/11(金) 13:27:53.55ID:Xkmvygyo0
>>359
そういう放映外の場面をいわれても視聴者的には困るんだけど
0368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 13:33:17.51ID:APB/8NW7M
>>367
放映外の話ばかりしておいてこの言いよう
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ef-dUC3)2019/10/11(金) 13:33:34.87ID:FHZeB7Uw0
>>367
原作読むといいと思うよ!てだけだと思う
0370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 13:34:33.24ID:tGZhR5wX0
wowowプレミアムの録画忘れてたっていうか録画鯖落ちてた
次の2話は…どこだっけっか
BS11見るしかないけど先にwowowで3話やるんだよな…
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-X7Tg)2019/10/11(金) 13:35:47.31ID:TvcJJZWXr
神官長が速水奨なのはいいけどマインは沢城のほうが好きだな
沢城の幼い声貴重だったし
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 13:43:49.81ID:APB/8NW7M
>>370
×BS11
○BSフジ

録画対象放送局に設定されてるか確認が必要ですよw
0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-+hF1)2019/10/11(金) 13:44:07.63ID:UfSRil/Yr
1話微妙だったけど2話良かったな
この調子で進んでほしい
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 13:54:25.89ID:tGZhR5wX0
>>372
フジだったか( ・ω・)
まぁそれでも見れるだけましか…ありがと
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/11(金) 13:58:24.74ID:s+szh8sqp
憑依だ乗っ取りだ罪悪感持てって奴は何様のつもりなんだろ
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/11(金) 14:13:56.12ID:HBIbLNCH0
>>365
前世と現世の情報量の違いだろうか
前世の麗乃の記憶が先に出てくるけど
現世マインの記憶は体に染みてる感じた
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-NJTS)2019/10/11(金) 14:15:38.71ID:2e5AHz5G0
モトスウラノとか転生する前もファンタジー世界の住人かと思った。
0378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/11(金) 14:19:05.65ID:u+y0fB0sd
>>365
そりゃ22年分と5年分じゃな
0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/11(金) 14:20:34.23ID:HBIbLNCH0
wowowが1週時差があるのがややこしい
wowow組の視聴者数どうなの?
0380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-NJTS)2019/10/11(金) 14:23:12.96ID:2e5AHz5G0
生粋の日本人だがカンザシで、あんな棒一本でなぜ髪がまとまるのかよく分からない。
0381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/11(金) 14:27:08.89ID:HBIbLNCH0
1話を視る限りだと主題は本の量産、一般化みたいだけど
最初のイケメンと魔法道具?を使った経緯は後でやるのかな
でも「下剋上」ってタイトルが穏やかでは無いね
0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 14:28:20.63ID:APB/8NW7M
>>378
4,5歳くらいまでの記憶ってほぼないからなあ
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 14:30:45.14ID:APB/8NW7M
>>381原作的に
1期今クールの範囲内ではないな
2期があればそのあたり
0384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/11(金) 14:32:24.65ID:3qWD8Yza0
>>375
????
0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-OHYr)2019/10/11(金) 14:50:41.66ID:Xkmvygyo0
>>369
つまりアニメ見るだけじゃダメで、見終わったら原作紐解くとか、原作の見出しみたいなもんか
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 14:54:00.49ID:APB/8NW7M
>>385
原作スレで聞けよってパターンだもの
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9b-0V0P)2019/10/11(金) 15:03:32.56ID:mjL+RXJ7M
原作でも元のマイン消して乗っ取ったのか記憶取り戻しただけなのか
きちんとした説明ないからなw
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 15:05:28.76ID:APB/8NW7M
>>387
原作アンチスレに帰れよ
0389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 15:17:11.17ID:tGZhR5wX0
>>381
まぁアニメの範囲では下剋上に該当することは無いかな
強いて言うならアニメ内では成り上がり止まりかな
0390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/11(金) 15:27:29.38ID:1AdlGJbo0
第一章は本好きの成金程度だな
0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-P4H7)2019/10/11(金) 15:28:20.81ID:UZQB6OK20
そういえば本物?のマインは死んじゃったの?
それで転生したモトスウラノと入れ替わったの?
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-P4H7)2019/10/11(金) 15:29:28.35ID:UZQB6OK20
そこは言及されてないのか
今後に期待だな
0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 15:31:02.36ID:tGZhR5wX0
>>391
アニメ以外からの情報がほしくないならあれだけど、多少のばれ気にしないなら>>5
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-P4H7)2019/10/11(金) 15:33:34.43ID:UZQB6OK20
>>393
ありがとう
スッキリした
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/11(金) 15:34:33.19ID:3qWD8Yza0
>>387
考えてもなかったのかもな。
死んだ → 気が付いた → 異世界の五歳児になってた → 言葉通じない困った → 五歳児の記憶が流入、なんとか五歳児の喋り分の異界語の語彙を得る
くらいで、転生も憑依も入れ替わりもそこまで深く考えてなかった。
状況的には、憑依乗っ取り型だけれと、意外にも乗っ取られた本物のマインの魂魄について心配する人が多くて参ったなあ……
ってところだろう。
異界の赤ちゃんとして転生しました、物心ついて筋道つけて考えられるようになった段で前世の記憶が一気に復活 というふうに後付設定とかではないんかいな?
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/11(金) 15:40:41.02ID:myebrK0Z0
>>387
だからわざわざQ&Aで答えてんのか
そこ作中で触れないと結構デリケートな部分だと思うわ
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/11(金) 15:41:48.85ID:HBIbLNCH0
>>395
>>5
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7dd-x8Pm)2019/10/11(金) 15:45:25.11ID:Q5b/95em0
本を読めなくても、既に103,000冊の魔導書の知識を一字一句暗記しているのでは?
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-LRMk)2019/10/11(金) 15:46:58.29ID:KOpL8okKa
ダンタリアンの書架
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-LRMk)2019/10/11(金) 15:48:34.05ID:KOpL8okKa
へー、元ジャパンディスプレイのOLだったとは
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7dd-x8Pm)2019/10/11(金) 15:49:16.30ID:Q5b/95em0
この物語は、中世のヨーロッパが舞台になっているっぽいな。
入浴する習慣が無いし、用を足したら汚物を窓から投げ捨てるようだしな。
しかも、街には文字が少なかったようだしな。
ひょっとして、大半の人間は文盲だから街に文字が少なかったのかな。
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/11(金) 15:54:17.45ID:dyrPHKYY0
>>401
何誰でもわかる上っ面の情報並べてるんだw
「そう見える世界だけど実はどうなってるのか」を予想するならともかく
0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7dd-x8Pm)2019/10/11(金) 15:56:43.77ID:Q5b/95em0
https://i.imgur.com/BoXuIyN.png

マインの中の人は、去年、ゴブリンスレイヤーで牛飼い娘の役で登場していたな。
その作品でも、身体を拭くだけで入浴はしていなかったな。やはり、中世ヨーロッパでは、入浴する習慣は無かったのかも。
0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-zGOY)2019/10/11(金) 15:58:55.15ID:Y+LqI3sB0
マインはショタコンかよ気持ち悪い
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/11(金) 15:59:34.54ID:KbooIA+V0
>>396
触れようにも本人の意識がマインは消えた、だからな
乗っ取りじゃなくて転生ですよって把握してる人が登場人物の中にいるのか
いたとしたら神くらいしかいないような
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 174f-24G7)2019/10/11(金) 16:01:20.82ID:OF1cy0cg0
中世ヨーロッパにはあんな原色頭がいたのかよw
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/11(金) 16:03:10.56ID:dyrPHKYY0
「現実の中世ヨーロッパの入浴事情」なんて誰でも知ってる常識なのに、アニメ異世界の描写を基準にドヤ顔で語るって…
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/11(金) 16:05:30.55ID:kSf11zpeK
>>387
本編内の本文には無いが作者が読者の質問に答える形で言及してるから
0409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/11(金) 16:12:08.70ID:8aLhpY43K
実はうらのは大量の本に押し潰されたものの奇跡的に生きてて、入院中に母にめっちゃ怒られて泣く泣く電子書籍に移行したら便利さに嵌ってしまったんや
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 16:31:11.02ID:tGZhR5wX0
>>396
実際マイン本人も確信はないけどこうなった以上はって悩むシーンもあるし
あえて名言する必要はないと思ったのかもね
0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 16:31:27.61ID:iVEBbQWKa
>>379
wowow実況スレ誰もいなかった(´・ω・`)

2話見てる人はdアニメストア勢の方が多いんじゃないかな? 俺含め
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 16:37:23.41ID:tGZhR5wX0
>>411
あそこはそもそも人が居ない……
0413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9726-bFRI)2019/10/11(金) 16:38:22.44ID:hJ2+iRNd0
転生の描写だが
最初っから転生だったが脳の未発達で認識できてなかった
→熱により死にかけたことをきっかけに前世の記憶を思い出した
→前世を思い出した事で混乱に陥り一時的に転生後の記憶がすっぽ抜けた
→家族に話しかけられたことで転生後の記憶を思い出し記憶の統合が行われた
なんて考えとけばいいんとおもうんだが?
納得できないなら記憶喪失から立ち直ったのと同じとでも考えとこうこうよ
0414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3e-OHYr)2019/10/11(金) 16:39:16.61ID:rzqsZXuW0
実はうらのは奇跡的に助かっていて中に元マインの魂が入って今頃ヒャッハーしてます
0415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-pAHF)2019/10/11(金) 16:43:14.40ID:trbth2k00
>>320
いまどきのJDでも「ふんぬぅー!」とか言うのはオタサーの姫だけだぞ
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/11(金) 16:48:24.86ID:8aLhpY43K
なんだかんだイケメンに囲まれて彼らを振り回す伝統的物語ではある
0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 16:51:13.62ID:iVEBbQWKa
>>412
まあね
無料放送のときはそこそこいたんだけどにゃー…
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-P4H7)2019/10/11(金) 16:54:41.65ID:UZQB6OK20
>>414
そま?
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-LRMk)2019/10/11(金) 16:56:08.03ID:KOpL8okKa
>>415
しゃみ子かな
0420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 17:02:42.28ID:tGZhR5wX0
>>417
無料放送の時は確かにいたけど、有料放送となるとな
そもそもwowowプライムの客層とずれてるし
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4f-o3IS)2019/10/11(金) 17:11:14.79ID:xYDroPUQH
言うほど、転生時の記憶等の詳細って気になるか?
物語に必要なら説明あるやろうし、ないなら必要ないんやろ程度にしか思わんが
0422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/11(金) 17:13:51.19ID:tGZhR5wX0
>>421
俺は正直そんなに気にならなかったな
死体に乗り移ったにしろ、記憶を思い出したにしろ主導権がもう一人の僕みたいに入れ替わるわけじゃないし
まぁもし死んでもなんでもない子供に乗り移ってたら流石にあれだが
0423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/11(金) 17:19:01.89ID:98cl9GTM0
1話が2話くらいよけりゃ良かったんだけどなあ
仕方ないこととはいえ説明だけで終わってしまった感があった
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4f-o3IS)2019/10/11(金) 17:21:53.65ID:xYDroPUQH
>>422
マイン視点で物語語られてる訳やし、マインにとって理解が及ばず、どうしようもねえ事を作中で説明するには無理あるし、さっさと物語進めてくれた方が良いべ
0425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/11(金) 17:23:11.26ID:98cl9GTM0
>>421
まったく気にならないけど乗っ取りしやがってって叩く連中見ちゃうとなあ
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c3-tBfs)2019/10/11(金) 17:24:53.56ID:s033rbUu0
大好きな初代アイカツ声優の曲使うから我慢して観るw
0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-19LA)2019/10/11(金) 17:44:30.92ID:c6qYRtP50
スレタイ番号の3冊って3冊目のほうが良いじゃろ
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 174f-24G7)2019/10/11(金) 17:46:31.13ID:OF1cy0cg0
>>427
多分スレタイで使える文字数が足りないからだと思う
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd0-la4p)2019/10/11(金) 17:50:31.15ID:5oWdgibX0
>>398
”知識を得る事”でなく”本を読むという行為”こそを
求めているとかかね?
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 17:53:07.05ID:iVEBbQWKa
>>429
本は食事です
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa4-o74w)2019/10/11(金) 17:57:29.26ID:NIzokQa00
>>421
そりゃあ二重人格的な話になるか
主人格は転生した奴だけど性格は元の体の子供に引っ張られるとか
いろいろあるかえあな
ちなみに顔も性格も遺伝子的に親に似るので、親にも爺さんにも一切似てないって人は別の親を疑ってください
0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hdf-o3IS)2019/10/11(金) 18:20:42.70ID:KzUFMdMRH
>>431
ID変わってすまんが、そこら辺の事は見てれば分かる事だべ。言った通り、必要ならそういう描写あるやろうし、なければ物語に必要ない要素なんやろって事で済まんのかねえ
0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-UxIc)2019/10/11(金) 18:25:15.67ID:OpWqp+Uva
元々のマインの魂が入れ替わって現代に来ても活躍出来んな
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 18:25:44.33ID:iVEBbQWKa
まあ、アニメ平均値スレみたいに「平均値」の取り扱いで1スレ分くらい消費するのに比べたらまだマシかなと
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-YB00)2019/10/11(金) 18:29:36.79ID:NLISzMirM
アボガド花子
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e8-NJTS)2019/10/11(金) 18:29:49.01ID:o7Lhgove0
平均値っていつものなろうじゃん
主人公が男から女に変わっただけでそんなに熱く語ることがあるのか
元々のマインちゃん幼女5歳は病気に負けてしまった
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa4-o74w)2019/10/11(金) 18:34:12.69ID:NIzokQa00
>>432
前世の記憶とか今じゃオカルト扱いだけど、わりと真面目に考える人多かったし
割り切れる人は割り切れるし、割り切れる人は割り切れない
前世のハッキリした記憶を完全なオカルトとして扱うにしても
恐怖や嫌悪感を無意識に覚える相手や動物みたいなものは
生存本能に基くものとして確実に遺伝子に残ってるだろうし
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/11(金) 18:35:36.61ID:dyrPHKYY0
>>429
サムい中の人ネタに何を
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/11(金) 18:39:01.57ID:7g/wgvvv0
>>436
マイルの、ほぼきっちり2倍の強さの世界最強の存在がいるのが確定している
というのは、あまりなろう的ではないがなw
たいていの主人公は世界最強ないしそれに準ずるぐらいには強いのが普通だし
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 18:44:01.06ID:iVEBbQWKa
>>436
「平均値」の解釈についてかな?
「作者『平均値』の意味わかってねー馬鹿すぎる」「ちゃんと『平均値』とったらミジンコ側になるだろ」とか延々やってた。タイトル読めと。
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-Zlao)2019/10/11(金) 18:45:05.65ID:etW/UzxQ0
今期一番好きかもしれない
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MM1b-9yN6)2019/10/11(金) 18:46:08.55ID:GoY1bDSLM
転スラでも思ったがなんで無能な監督は淡々とすべき描写を変に派手に演出するんだ
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-Zlao)2019/10/11(金) 18:46:30.49ID:etW/UzxQ0
>>426
ぉぃw

あの人の歌は俺も好きだけどなw
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/11(金) 18:51:10.89ID:s+szh8sqp
>>440
「デスマーチから始まる」なのに「いつになったらデスマーチ始まるのー?w」としつこく言ってた奴らと同じくらい馬鹿だよな
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-t9+V)2019/10/11(金) 18:53:15.25ID:XR9h4Z28K
本好きの子死ぬ記憶は引き継がれず異世界の子供に
高熱出る前世の記憶が流れ込むその後子供の記憶も合流
こんな認識でよき?
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-Eud4)2019/10/11(金) 18:56:51.29ID:VCw6Np4Fa
>>181
日本なんて割と最近まで平屋だったというのにな
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/11(金) 19:02:37.09ID:BqJbBbXx0
>>439-440
実は序盤で脱落したからあまり詳しく知らなかったんだがそうなのか

>>445
記憶は直接はなかったが前世のことを夢に見るくらいはしてたみたいだ
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1718-aqTb)2019/10/11(金) 19:04:51.03ID:icDvzVBF0
他のアニメがうんこすぎて本好きが個人的補正で良く見えてしまう
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7c-o74w)2019/10/11(金) 19:08:06.74ID:KWNwMAPD0
あと何話くらいで面白くなるんだろ
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 19:10:03.24ID:D+pTUDW3M
>>449
何を面白いと思うかによるわー
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-19LA)2019/10/11(金) 19:10:36.88ID:c6qYRtP50
2話目ぐらいから下克上にとっかかってくれれば盛り上がるな
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-FzDa)2019/10/11(金) 19:10:45.35ID:EX+WWzuv0
あの活字中毒っぷりは完全に読子リードマンと同種・・・
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e7-8cCB)2019/10/11(金) 19:13:41.48ID:TswEFp220
>>446
文明が発達し出した頃には手付かずの大木だらけだっただろうからな
日本も残ってるのは法隆寺が最古だけど、出雲大社なんかも
ちょっと意味わかんないですレベルの木造巨大建造物だったらしいし
その後ロストテクノロジー的になるの含めそのへんの影響もあるんじゃないかね?
0454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-t9+V)2019/10/11(金) 19:13:52.31ID:XR9h4Z28K
>>447
なるほどサンクス
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-GmAr)2019/10/11(金) 19:28:18.40ID:CQgaoi0qM
>>430
本好きが高じて食べちゃう娘いたな
学生だけど古本屋で働いて猫アレルギーな
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/11(金) 19:37:44.55ID:s+szh8sqp
>>452
さすごに、目の前にある本を読みたい執念で見たこともない言語をその場で解読したりはしないw
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/11(金) 20:28:53.69ID:myebrK0Z0
髪を上げるのは大人の女って姉ちゃん言ってたけど
姉ちゃんも結構うなじ丸見えじゃね?w
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-P4H7)2019/10/11(金) 20:36:38.48ID:UZQB6OK20
ところでなんで下剋上?
0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 20:39:19.00ID:iVEBbQWKa
今後にご期待ください
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b709-NJTS)2019/10/11(金) 20:40:17.71ID:eV5Skr0o0
平民の足軽から太閤まで昇りつめた秀吉は下剋上したと言えるだろ
そういう事だ
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/11(金) 20:42:48.00ID:1AdlGJbo0
海外だと下剋上だ斎藤道三だ豊臣秀吉だの地位上がった人の例って誰なんじゃろ
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-P4H7)2019/10/11(金) 20:42:55.95ID:UZQB6OK20
神童ぶりを発揮して出世していくのは容易に想像がつくが
下剋上といえば上司とかを蹴落とすイメージなんだが
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f709-sIy3)2019/10/11(金) 20:43:29.44ID:aXO2JEIs0
まあ仕方ないけどさあ
ずーっと独り言喋って説明してるの気持ち悪いなw
0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/11(金) 20:44:49.13ID:7g/wgvvv0
>>457
うなじが見えるかではなく、三つ編みでもおさげでもいいので
髪が上がっていないのが、大人と子供の違いという文化だからしょうがない

さらに、成人した女性は髪を下ろした姿を夫以外に見せないとか言う
わりと面倒な文化なんだよな

なお、アニメ一話冒頭のマインのかんざしが抜け落ちるシーンは
マインが成人女性なら、あの世界的には18禁指定のシーンですw
0465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 20:45:35.91ID:iVEBbQWKa
>>462
詳しく話すとネタバレになるのでここではあんまり……察して
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-P4H7)2019/10/11(金) 20:46:34.81ID:UZQB6OK20
>>465
わかった
楽しみにしとくか
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/11(金) 20:49:55.65ID:s+szh8sqp
>>466
書籍版の各章(部)タイトルを見れば何となくわかるかも
第1部は「兵士の娘」なのが変わっていく
0468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b709-NJTS)2019/10/11(金) 20:50:09.17ID:eV5Skr0o0
秀吉は権力者に取り立てられながら戦争をして地位を高め、最終的に天皇に太閤という冠位を任命させた
そういう事だ
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e7-8cCB)2019/10/11(金) 20:50:44.38ID:TswEFp220
年齢が上がるにつれて髪は上がって、スカート丈は下がる世界
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/11(金) 20:53:56.35ID:ZyiK4sxX0
マインは前世の記憶を思い出しそれに行動が引っ張られる五歳児だから
割と我がままでその世界の世間知らずとか記憶にある知識をすぐに的確に使えないというのは分かる

>>439
その2倍の強さの相手に半分の強さを3倍にできる能力を持っていて
結局相手の1.5倍の力を持っているって言うので台無しだよ!w

>>440
あれは神様が馬鹿すぎるorある程度危険なところだから忖度して強くしたというのが正解かなと思うよ
タイトルは意味として間違ってないんだよなあ、あれ
0471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-FzDa)2019/10/11(金) 20:54:18.82ID:D+pTUDW3M
>>461
本好きの下剋上と言えばナポレオンとか?w
0472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-P4H7)2019/10/11(金) 20:55:13.89ID:UZQB6OK20
>>467
むっ
他所の養子になるとかそういうの?
せっかく賢者ったのにちょっと気になってきたじゃないか
読んでこようか迷うけどもうちょっと我慢しようかな
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd0-epyN)2019/10/11(金) 20:57:12.08ID:5oWdgibX0
>>458
本無い金無い体力無い
からどうにかしよう?
って感じ…だろうか?
0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-P4H7)2019/10/11(金) 20:58:59.30ID:UZQB6OK20
>>473
お前と一緒にするなよ
ガイジ
0475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/11(金) 21:02:42.75ID:3qWD8Yza0
>>461
スウェーデン王カール十四世ヨーハン
ローマ皇帝マクシミヌス・トラクス
0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/11(金) 21:07:31.70ID:3qWD8Yza0
>>462
立身出世?
0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76a-aKWA)2019/10/11(金) 21:08:09.94ID:J1yEXglU0
このラノ上位で気になってたけどやっぱ異世界転生はなんか受け付けん
2話評判いいから見るけどさ
0478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd0-epyN)2019/10/11(金) 21:08:37.97ID:5oWdgibX0
>>474
?????
現状(前述)をひっくり返そう
の比喩なんじゃねの>下克上
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/11(金) 21:08:38.40ID:ZyiK4sxX0
下剋上はシリーズ通して最後までいった終わりまで含めてであって
そんな最初のさわり部分で下剋上してその後最上位支配者として君臨する話じゃあないとだけは言えるかな
むしろ途中経過は成り上がりと言う感じ?
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/11(金) 21:11:10.12ID:BqJbBbXx0
下剋上期待するなら最後まで原作読めとしか
少なくとも今回のアニメ化の中には含まれていない
0481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9756-jOop)2019/10/11(金) 21:15:48.75ID:r3Z7v/tm0
その辺詳しく言っちゃうと完全にネタバレになるからなぁ・・・
本を求め続けた結果下克上になったって感じかな
秀吉みたいに自分からグイグイ行く感じではないから
そう言うの期待してるなら合わないだろうね
0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-OHYr)2019/10/11(金) 21:16:03.65ID:C8B25o9p0
本物のマインさん可哀そう
0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/11(金) 21:20:28.17ID:yYKgikwA0
>>474
カイジなら…
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/11(金) 21:28:27.60ID:ZyiK4sxX0
>>482
現在も本物のマインさんだけど?
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM4f-0V0P)2019/10/11(金) 21:30:46.43ID:EF1JIJmGM
いつから偽物だと錯覚していた?
0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/11(金) 21:33:08.85ID:BqJbBbXx0
まあ病気で辛くて本物マインさん可哀そうは可哀そうだな現在も
0487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-FzDa)2019/10/11(金) 21:33:22.38ID:EX+WWzuv0
本の霊圧が・・・消えた・・・!?
0488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff59-NJTS)2019/10/11(金) 21:35:29.04ID:Rv35pPxR0
蹴落としていくってより勝手に自爆して空いたポジゲットしてく感じだな
0489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/11(金) 21:40:11.76ID:pXzJcBGa0
これこのまま行ったら絶対1話の冒頭シーン回収できないよな?話数的に
0490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd0-epyN)2019/10/11(金) 21:40:45.59ID:5oWdgibX0
本人は本に囲まれた生活を目的に邁進してるだけで
成り上がってどうこうは周りの思惑…は言い過ぎかしらね
0491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9756-jOop)2019/10/11(金) 21:44:44.30ID:r3Z7v/tm0
>>489
1話のCパートの
マイン「大体神官長出番は、うぅ〜(神官長に口押さえられる)」
は多分そういう事じゃないかね
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/11(金) 21:52:32.93ID:stWSEE6j0
マインってこれから成長するの?
盾の勇者のラフタリアぐらい成長するの?
0493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1733-NJTS)2019/10/11(金) 21:54:06.88ID:3MJRdMLw0
冒頭シーンいくまで早くても24話はいるだろうな
デフォルメキャラの過剰演出と井口のへったくそな過剰演技はくそうざいが
それ以外はわりと丁寧にやってるし
2期前提なんじゃないかと思ってるわ
0494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9726-bFRI)2019/10/11(金) 21:58:39.52ID:hJ2+iRNd0
下剋上成分は副題通り、司書になるために手段を択ばなかった結果の産物だからねぇ・・・・・・
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/11(金) 22:00:17.64ID:u+y0fB0sd
>>461
ナポレオーネ・ボナパルテ
0496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/11(金) 22:00:18.19ID:BqJbBbXx0
>>492
14歳位になるまで本編で続いてたような
14歳だっけ13歳だっけ
0497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/11(金) 22:03:12.71ID:u+y0fB0sd
>>496
15歳夏だな
0498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/11(金) 22:07:17.31ID:s+szh8sqp
>>492
今の時点で5歳なのに3歳くらいに見える
書籍最新巻の時点で11歳(実際には12歳)なんだが見た目は8歳
つまり周りにどんどん置いていかれてるw
0499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/11(金) 22:09:21.54ID:BqJbBbXx0
>>497
15歳かThx
たまに最後何歳だっけって分からなくなるんだw
0500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/11(金) 22:14:43.26ID:IzGGPnWL0
>>495
なんかそれだと、コルシカ島がイタリア領のままのようなw
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/11(金) 22:32:43.25ID:8aLhpY43K
>>462
第一部は成り上がりすな
下克上は第二部から
0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f60-y5fZ)2019/10/11(金) 22:43:50.73ID:+qwFnESg0
>>501
そう言えば、完結まで読み終えてから
「確かに下克上してるし、手段選んでないな」と思ったw
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/11(金) 22:47:03.77ID:s+szh8sqp
とりあえずタイトルにネチネチ絡む奴は気持ち悪い
0504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/11(金) 23:16:50.31ID:pXzJcBGa0
主君(と同じ地位の者)を打倒した後その地位を簒奪したりするのは立派な下剋上だろう
アニメの範囲ではないけどな
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/11(金) 23:27:23.27ID:IzGGPnWL0
>>504
主君倒して取って代わるからこそ、簒奪であり下克上なんじゃないか?
名目上だけの主君をそのまま残し、その権力を家臣の立場のまま自由に行使するなら、
それは「専横」だろ。
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 23:28:56.27ID:iVEBbQWKa
どうでもいいけど、ねたばれは程々にね(´・ω・`)
0507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e8-NJTS)2019/10/11(金) 23:31:19.68ID:e9sq7PJG0
>>505
一番上のこと言ってるのかもしれないが直接立場が上だった相手の立場を…てのはあるだろ
これ以上は原作スレでお願いします
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/11(金) 23:38:43.11ID:ZyiK4sxX0
>>505
※wiki
下剋上 / 下克上 (げこくじょう)とは、日本史において下位の者が上位の者を政治的・軍事的に打倒して身分秩序(上下関係)を侵す行為をさす。

※ブリタニカ
室町時代において,社会的に身分の低い者が身分の上位の者を実力で倒す風潮をいう。

なので立派に下剋上はする
ただしこのクール内ではそこまでお話は進まない
って感じかな?
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/11(金) 23:41:27.23ID:IzGGPnWL0
>>508
その「身分の上位の者」ってのが自分の主君でなくても、下克上って成立するんかいな?
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e8-NJTS)2019/10/11(金) 23:42:37.76ID:e9sq7PJG0
歴史上の豊臣秀吉だって徳川家康だって形式的には朝廷は重視してたこと考えると
別に一番上に立たなくても下剋上にはなるんじゃね
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 23:45:17.51ID:iVEBbQWKa
こまけぇこたぁいいんだよ!!ヾ(´∀`ヾ)
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/11(金) 23:49:42.94ID:ZyiK4sxX0
>>509
他の辞典とかで調べても「下位の者が上位のものを打倒して、現状(本来の順序など)をひっりかえす」的な書かれ方をしているので
特に自分の主君のみに限った話ではないように思われますね
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/11(金) 23:53:59.92ID:iVEBbQWKa
歩兵が敵の将の首を獲って褒賞として上の地位につく、ってだけでも「下克上の世界」と言うしな

キングダムのアニメももう少し何とかなれば良かったんだがなあ・・・
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/11(金) 23:57:27.01ID:pXzJcBGa0
時代や資料によって解釈が変わったりする語句だから割と大きな解釈の余地が残されてると思うぞ
この応答もテンプレ入りで良いかもな
下剋上はする、がそれ以上はネタバレのため文芸・書籍サロンへ
執拗なタイトルへの質問はネタバレ誘発の荒らし行為
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/11(金) 23:58:57.64ID:pXzJcBGa0
>>513
キングダムなんか見てないで蒼天航路見ろ
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 00:03:48.52ID:8usOXYV2a
>>514
せやね。
>950 が遠いから忘れそうだが・・・
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772c-s414)2019/10/12(土) 00:05:23.49ID:r3WctFkn0
>>439
自分より権限低い敵は魔法無力化できるからマイル最強
間違っても神様にいどまなければ
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-KA+R)2019/10/12(土) 00:09:45.92ID:tVxlmRsn0
マインちゃんの衣服をクンカクンカしたい
0519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/12(土) 00:17:09.12ID:S3wkzc4Ap
>>518
「ヴァッシェン!」
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bc-OHYr)2019/10/12(土) 00:24:21.45ID:x39ENVdW0
どういう意図があるのかがわからんな
第1話の初めのアレは第2部?の話なんだろ?
そこから第1部のマインとして転生してから本を作るまでのエピソードを記憶を読むという形で俺たちに見せていると
たしか原作でも漫画版でもそんな描写はなかったはずなのになぜそんな変な演出をしたのか
ちなみに俺は第1部の漫画版しか読んでない 第2部と第3部の漫画版って1,2巻しか出て無くない?
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ef-dUC3)2019/10/12(土) 00:36:55.26ID:lpWEUxbQ0
>>520
5部まで読めば何となく察する
ていうか前世を知る人の所まで行くって意味でキリのいいところだからだと思う
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 00:54:39.39ID:8usOXYV2a
>>520
>>136-141
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-vtod)2019/10/12(土) 01:18:05.44ID:rUGlnxOZ0
記憶や思考維持してんのに5歳のガキにときめくっておかしいだろどんな変態だよ
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/12(土) 01:20:41.44ID:obKi4zM60
>>523
図書館閉鎖しても気づかず閉じ込められるくらいの変態だったからな・・・
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-JZTJ)2019/10/12(土) 01:23:22.18ID:xAVaxhVr0
そもそもアニメはどこまでやるんだ?
流石に1クールだと神官長出会っただけで終わりそうだから
2クール位やるのか?
学園入る前位までは見たいぞ
0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf12-hY6M)2019/10/12(土) 01:23:36.34ID:i0AfRLRV0
ニコ動で見た

オープニングええな
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-UxIc)2019/10/12(土) 01:28:05.35ID:S3wkzc4Ap
>>525
寝てる間の二年か
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-8cCB)2019/10/12(土) 01:37:56.90ID:SUlpqO5R0
今回のアニメで1部最後までやって最終回で2期発表の分割2クール方式だと思うわ
とりあえずアニメで動くデリアが見たい
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 02:18:44.57ID:ar+Y/Jnz0
電書で小説と漫画のセールやってるが、小説の各部1巻無料で一気読みすると
毎回状況変わりすぎてて大変であるが、ある意味初回しか出来ない楽しみ方だなw
ttps://bookwalker.jp/select/190/?adpcnt=7qM_VsjT
0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf12-hY6M)2019/10/12(土) 02:22:10.18ID:i0AfRLRV0
>>525
二部最後の別離アニメで見させられたら泣くわ
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/12(土) 02:26:01.03ID:7CZGnrlDK
情熱とか綺麗な言葉で飾るなよ……
って思った
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 02:29:13.73ID:8usOXYV2a
>>529
1巻あたり小銀貨 300枚!

現代のありがたさがわかるなー…
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-pJ8X)2019/10/12(土) 03:03:13.19ID:y/6HTBkEa
半にアメーバで見逃し配信はっじまるぞー
0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f8-v59O)2019/10/12(土) 05:13:45.83ID:eeUAeaA70
主人公が紙から本を製本するらしいけどさ肝心の中身はどうするの?
中身って本の内容な。

まさか、、、異世界のこと何も知らないくせに幼児の頃に聞き覚えた童話を数話本にしておしまい?

異世界は異世界の歴史常識があって異世界の話が異世界に通じるの?みんな日本語しゃべってるみたいに?
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ed-tBfs)2019/10/12(土) 05:18:03.51ID:60FG7XkV0
>>108
月4万円生活の呪い!
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/12(土) 05:30:04.54ID:6j9qunDV0
>>523
コナンでいうとあゆみちゃんハアハアなコナン君か
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-pJ8X)2019/10/12(土) 05:46:45.96ID:y/6HTBkEa
>>534
その辺も設定に関わるネタバレになるんで
本編読むかアニメが進むのを待つべし
世界設定結構細かくて話が進むにつれて
後から腑に落ちることがいっぱいある
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77d7-NJTS)2019/10/12(土) 06:33:46.32ID:h+eVo1iW0
>>523
俺だったら自分が若返ったとして
女児が自分と対等のつもりで優しくしてくれたら心が揺れ動くと思うわ
念のためいうけど現状の自分が女児に優しくされても
目線が違いすぎてさすがに恋愛感情はない
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 06:56:34.01ID:ar+Y/Jnz0
>>534
母親から聞いた話を本にしたり絵本を作ったりする
後々、こちらの超有名童話を本にしようとしたところ、あの世界では超破廉恥扱いで発禁食らったりする
0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7755-IrEK)2019/10/12(土) 07:43:48.61ID:bp6u4r+z0
>>539
超有名童話はハレンチ扱いされてないでしょ
設定がありえないから主人公を下級貴族、王子を領主に変更しろとかクレームつけられてたが
ハレンチなのはたしかオリジナル少女小説のほう
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 07:47:21.30ID:ar+Y/Jnz0
そうだったっけ、その辺の読み返しは書籍出た当時以来してないから曖昧だったかもしれん
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 07:52:27.64ID:wuO12Zn70
異世界でBL小説普及させるとか、流石にしないんだなw
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7da-Gs6/)2019/10/12(土) 08:08:23.09ID:EKVDDIR70
『あれは転生だからマインの精神は元からマインでおk』

で納得しちゃってる人が多いようだが、だったら転生事故が無ければあの肉体に本来宿るはずだった
純正メイド・イン・異世界の少女の精神は一体どうなったんだ?という話になるんじゃないか?
水子の魂みたいなものになったのか?
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 08:19:29.08ID:ar+Y/Jnz0
それこそ考えるだけ無駄よ、作中でも作者からも何の言及もされてない部分だし
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a0-1AwG)2019/10/12(土) 08:23:31.41ID:JEA5v1a30
図書館司書(資格)って、薬剤師みたいな利権なの?
あの作業はアルバイトでもできると思うのだが…。
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 08:25:29.52ID:JdxFAClV0
はいはい
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/12(土) 08:40:01.56ID:33JwjnHkK
>>543
これは考え方の一例だけど例えば…例えばだよ?
現代日本でも妊娠三ヶ月より前の未熟な胎児は
魂が宿る前の「人間ではない」肉の塊ですよ
妊娠中の「人間と見なされる」時期、つまり魂が宿るタイミングで
神様が縁を繋いだなら、それは最初からマインとして予定通り産まれて来たということ
俺は仏教徒なんでそんなふうに脳内補完して納得してるが
「とにかく何言われても納得したくねぇ!」って感じでないなら
自分なりの好意的な辻褄合わせを探ってみるべき
これも、「何がなんでも好意的な解釈はしたくねぇ!」ってならどうしょうもないが……
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972c-qcq5)2019/10/12(土) 08:46:08.24ID:a2UuxkaK0
このスレで暴れてないでこっちおいで
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569589720/
仲間がいっぱいいるからあっちで語ろうぜ

身内が暴れてすまんな信者諸君
0549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 08:47:42.72ID:wuO12Zn70
>>543
マインの人格が消滅した訳ではなく、本須麗乃の人格・記憶と融合して第三の存在になったという解釈もあるな。
大学四年生だったくせに性格が子供っぽいのは、元々のマインの人格に引きずられたせい。みたいな。
0550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9772-Fcaf)2019/10/12(土) 08:54:40.98ID:ZaMFK8VD0
>>543
死んでた
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 08:59:37.69ID:JdxFAClV0
記憶喪失になった人が記憶を戻したときにその人格はどうなるか、

とかはいろいろ語られてるから、そんな感じゃないかね
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f8-v59O)2019/10/12(土) 09:25:16.84ID:eeUAeaA70
>>539
ありがと
名作見るのに忙しくて有象無象に割く時間は少ないもんで手っ取り早く疑問が解消して助かります

本本本って言って結局作るのはその程度の本なのな。。。趣味に走ってBL本出してそうな見た目だし
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/12(土) 09:35:09.93ID:ppyQLGje0
>>543
マインはマインなんだからモトスーラノが死んだ時点で転生するんだよ
時間軸が同じなんて言ってないし
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f60-y5fZ)2019/10/12(土) 09:41:00.23ID:GJgB/lKf0
>>543
事故で死のうが寿命で死のうが、来世がマインな訳だから一緒よ
寿命で死んで、記憶が甦ったら言動がお婆ちゃんマインになってたかもしれないが
0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 09:47:09.07ID:d0KD2T+X0
>>552
1話冒頭に神官長が「子供用聖典も作った」と言ってるじゃないか
BL本とかねーわどこまで頭腐ってるんだ
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-OHYr)2019/10/12(土) 09:52:44.76ID:hpNlt5mD0
>>545
 薬剤師みたいになけりゃやったらいかんとか取るのも大変な資格でない

 何人かおかないと補助金もらえないはあるが資格なしでも働いているし
バラツキあるけど臨時職員なら時給にして30円程度の違いとか
公務員正職と臨職の差の方が大きい
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-7XqI)2019/10/12(土) 10:03:19.84ID:5sf3HZc0a
>>552
もっと他にも作るがどんな本を作るか話したらそれもネタバレになるんだよ
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/12(土) 10:10:47.91ID:Sw/GYXcD0
わざわざネタバレしてまでアンチに反応してやる優しさ
0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/12(土) 10:10:54.40ID:SPel+ij20
ニコニコニコラは見れるかな?
アンゲリカは無理だろな。
0560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a5-OHYr)2019/10/12(土) 10:13:50.37ID:Lt+HR3ML0
アンゲリカのキャラデザは大好きだけどアニメのこの作画で見ても美少女かは疑問
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 10:37:20.35ID:wuO12Zn70
>>555
いやそれ、文化導入タイプの異世界物では割と定番ネタだろw
アウトブレーク・カンパニーとか自衛隊のとか。
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/12(土) 10:49:17.89ID:Sw/GYXcD0
>>561
ゲイ術の一発ネタな
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/12(土) 10:51:48.52ID:Sw/GYXcD0
それが無いってだけで名作
0564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-uUDE)2019/10/12(土) 11:02:36.80ID:DlE36seva
>>561
あからさまな異物を持ち込んでも拒否されないだけのバックグラウンドがないと排除されて終わりだから
0565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d757-HBsv)2019/10/12(土) 11:13:12.66ID:+FL2u4kD0
この作者まんさんにしては珍しく知性があるなと思った
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-ULCz)2019/10/12(土) 11:15:34.71ID:Jw/rxb/m0
異世界モノってだけで最初の数分で切った
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 11:17:08.84ID:wuO12Zn70
>>564
そりゃまぁ、向こうの世界にそういう文化的伝統があるのが受容の大前提なんだろうな。
食べ物選り好みする余裕なんて無い世界にグルメ漫画持ち込んでも意味ないのと一緒で。
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 11:19:48.20ID:StVEUo4n0
>>564
アンチに何言っても無駄だと悟った
本が書き写しでしか存在しない世界に文化的伝統ね
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 11:24:45.99ID:wuO12Zn70
>>568
西欧社会においては、あれって古代ギリシャ以来の文化的伝統やでw
無論、古代ギリシャ世界にも写本しかない。それでも学問や文芸は成立する。
0570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/12(土) 11:30:03.38ID:SPel+ij20
色々言いたくなるが、ネタバレなんだよな。
がまんがまん…
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-pJ8X)2019/10/12(土) 11:37:05.86ID:y/6HTBkEa
今の時点で出てる情報が納得行かないのはとってもよくわかる
本編読んでる人間なら通ってきた道だから
そこを後々回収しまくって更に繋げてという仕込み具合を
今から体感できる奴らが羨ましいね!
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 11:46:46.58ID:StVEUo4n0
まだ紙を作ろう!パピルスだ!(2話)
てとこからいきなり本の中身の話になるからおかしな話になる
中身より前にまだ紙ができとらん
0573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-VuBC)2019/10/12(土) 11:53:00.73ID:e/g2Dw1P0
パビルスってなに?食べれるの?
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF5b-a9Gg)2019/10/12(土) 11:57:07.16ID:na+Gbf8EF
ドラクエ10だよな、死んだ人の体に入って第2の人生送るのって
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/12(土) 11:58:09.57ID:7CZGnrlDK
パピルスはエジプトで使われてた筆記媒体
なおマインはパピルスに限らず紙以外の筆記媒体の作り方を知らない
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-uUDE)2019/10/12(土) 12:00:40.71ID:DlE36seva
本自体は存在するので上流階級に行けば有るんですよ物語とか技術書とか

でも貴族にしろ平民にしろ同性愛文化を受け入れられる余裕が恐らく無い
成人したらさっさと結婚して子供産みなさいっていうのが社会常識だから
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/12(土) 12:03:55.65ID:6j9qunDV0
バピラスだな
明治バピラス
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 12:09:58.72ID:StVEUo4n0
貴族の事情話したらそれはそれでネタバレだろうしな
あの世界同性愛なんかないだろ文化的に存在しない気配が濃厚
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/12(土) 12:11:20.32ID:Sw/GYXcD0
>>573
ピクルス乙
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/12(土) 12:13:30.81ID:6j9qunDV0
>>578
気配的に、あの時期だからかもしれないが
貴族の未婚女性ってのは基本許されず、
子供産め圧力は高そうだよね
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f56-eVf5)2019/10/12(土) 13:23:00.42ID:l2omUc1d0
だんだんただの俺つえーになりつつあるな
本以外はバカのままでいいんじゃないか
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/12(土) 13:36:02.19ID:33JwjnHkK
「版画刷り」という手作業印刷で量産やってた江戸時代スゲーってことか?
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/12(土) 13:43:48.37ID:6j9qunDV0
>>582
あの多色刷りはすごい技術だと思うよ
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 13:46:35.58ID:uZBwJQd70
江戸時代の江戸庶民の識字率はリアルチートだから一緒にしたらいかん

>>580
一夫多妻だから男は余るんだよなとふと婚活に必死な奴思い出した
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/12(土) 13:55:25.87ID:vmAhx5wy0
>>584
江戸時代以前に狩りに出かけて雨に降られて傘を借りようとしたら田舎の農家の娘に凄い教養を見せつけられたお侍さんの話を思い出した
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/12(土) 14:39:10.09ID:4kdFH+TU0
>>584
時代劇などで立て看板を立てる際に町人農民がこぞって見ようとするシーンって、
そこにいる民衆が文字読めるって事実やもんな
西洋なら偉いさんがきて書物開いて読み上げる形やし
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7da-Gs6/)2019/10/12(土) 14:41:24.37ID:EKVDDIR70
質草の本を軒先に出していた店があったんだが、あの環境では全く売れる可能性が無い上に
途方もなく不用心過ぎるんじゃないんだろうか?
羊皮紙1枚が給料1ヵ月分なら、あの本が数百ページあるとして、原材料費だけでも年収の
数十年分、つまり日本円なら1億円前後の代物って事になるんだが…
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1772-y5fZ)2019/10/12(土) 14:47:30.59ID:q0Wd66B90
>>587
あそこは変だな
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/12(土) 14:58:51.50ID:BUkhePij0
主人公は本で得た知識をフル活用して本を広めるの?
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/12(土) 15:07:03.11ID:9+uX3k120
>>587
盗んでも売れる相手がいないから盗まれる可能性がほぼ無いんじゃないかな?
そして古い時代の本って装丁とか凝っててインテリア的なものでもあったみたいだから
飾り物として店先に置いていた可能性の方が高いと思う
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 15:07:09.81ID:JdxFAClV0
>>587
原作にはその辺のいきさつのSSがあったりする。
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9756-jOop)2019/10/12(土) 15:12:53.62ID:4mNhxsqH0
小説では普通に店内じゃなかったっけ?
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/12(土) 15:19:30.09ID:Bqeb644J0
>>592
奥でお待ちって中に入れてもらってたからあんな軒先には出してないな
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d785-OHYr)2019/10/12(土) 15:22:39.63ID:hk6xGyDt0
>>587
魔術系の本なので大金貨数枚はする(日本円で数千万)
ただ下町だと本だと分かる人が少ないうえ、店主も正確な価値は分かってない(貴族側の裏事情)
陳列しておいて金持ちの目に留まれば、程度だろう

まあ、SSで価値が分かる人が釣れたので陳列してたのは正解だったんじゃね
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 15:22:53.38ID:JdxFAClV0
ん? 高級な商品だと、普通は客の目に留まらないところに置くの? 市場の屋台で…
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e7-8cCB)2019/10/12(土) 15:24:49.00ID:Z+avdFPb0
>>583
それを惜しげもなく梱包材に使ってたから
箱開けたヨーロッパ人がびっくり
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d785-OHYr)2019/10/12(土) 15:27:58.77ID:hk6xGyDt0
>>595
上客だと分かったら、奥から高級なものを出すってことはあると思う
今回の本はケースに入ってたし、一応防犯はしていたので
客から目の届く範囲に陳列していたのだろう
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 15:32:46.55ID:ar+Y/Jnz0
まあ平民が盗んだところで、市場の人通りからしてまず顔人相がばれないってことはないし、
貴族案件な額だから普通は売りさばくルートもないし、高い壁に囲まれた街で外に出るためには
兵士の詰めてる門を抜けなきゃならないしでリスク高いからなー
0599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-a3K5)2019/10/12(土) 15:53:20.31ID:y1lE/w/Z0
>>586
> 書物開いて読み上げ
あぁ、そうか、それでか。
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-f+8s)2019/10/12(土) 16:26:38.30ID:U1v53akS0
1話やっと観たんだけど本が好き、本が読みたい、ばっかりで
家族含め他人に一切興味を示さない主人公が気味悪かった
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 16:30:03.56ID:JdxFAClV0
それでいいんじゃない?
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/12(土) 16:34:42.42ID:7CZGnrlDK
>>600
大丈夫、原作通りだ
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/12(土) 16:38:08.42ID:vmAhx5wy0
>>600
家族も気味悪いと思ってるよw
https://bookwalker.jp/dedef3ab64-eccc-4119-a371-023491b98842/

ここから家族の絆ができていく話
0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-OHYr)2019/10/12(土) 16:54:57.91ID:qSJ4ngBp0
今見たけど、元々のマインは消されたの?
さらっとえぐい設定紹介しててびっくりしたわw
その辺は今後ちゃんと向き合っていくの?
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-OHYr)2019/10/12(土) 16:56:13.74ID:qSJ4ngBp0
>>65
2話って何?まだ一話じゃないの?
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 16:57:15.27ID:JdxFAClV0
>>603
ステマ乙!!
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 16:57:51.06ID:ar+Y/Jnz0
>>604
>>5
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/12(土) 16:59:16.47ID:vmAhx5wy0
>>604
少しログを遡る程度のこともしないで質問を書き込むような、考えなしの行動する奴って大体そこに引っかかるんだよな
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 17:01:26.14ID:JdxFAClV0
>>605
>>1にあるように、dアニメストアで1週間先行配信してる。(会費:月400円)
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=23009
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/12(土) 17:18:31.78ID:SPel+ij20
>>604
人に聞かないで、原作見てみれば?
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-OHYr)2019/10/12(土) 17:43:14.35ID:qSJ4ngBp0
>>608
辱めを!許さない!!
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/12(土) 18:00:19.95ID:ppyQLGje0
>>587
そこ思ったわ
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172c-8cCB)2019/10/12(土) 18:22:11.20ID:effc/1rV0
本の勇者の成り上がり
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/12(土) 18:27:38.90ID:jiJ2d54/0
ケースに入れて出してたんだしあのケース自体が魔術具という可能性…はないか
しかし盗む人間もいないのでは
御貴族さま関係に首つっこみたい庶民はいないぞ
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd7-8cCB)2019/10/12(土) 18:29:22.54ID:o4sr7fX00
つーかかざっといても絶対売れんだろアレ
御貴族様も来る店なのかね?
0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f8-v5kU)2019/10/12(土) 18:30:37.96ID:JdxFAClV0
JD転生 〜異世界行ったら本をだす〜
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfb-z+62)2019/10/12(土) 18:48:44.68ID:7CZGnrlDK
>>615
貴族は来ないし買わないだろ
金持ちも平民がなんかの間違いで来たときよう
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/12(土) 18:49:17.79ID:BUkhePij0
犬ハサ2期まだ?
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfb-z+62)2019/10/12(土) 18:49:32.10ID:7CZGnrlDK
>>616
そいつならエタったよ
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 19:01:31.63ID:ar+Y/Jnz0
>>615
商人ギルドみたいなのがあって、平民向けの雑貨屋から貴族の専属まで所属してるから
そこで情報が吸い上げられてくんだと思う
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/12(土) 19:08:56.23ID:obKi4zM60
逆に言えば貴族様が偶然通りかかったりしない限り絶対売れないわけだ
奥に入れて置いたら100%売れない商品
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/12(土) 19:10:50.10ID:4kdFH+TU0
いくらで仕入れた本なのか次第ではある
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-24G7)2019/10/12(土) 19:11:09.15ID:hzImXeES0
詳細は書籍買って読んでくれとしか言いようがないが、あの本はお貴族様に騙されて掴まされた質草で、店主も売れるとは思っていない物
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/12(土) 19:19:18.68ID:/v2yHbZW0
魔法で街の区画やら城壁やら作れるなら、本一冊くらいわけないよね?
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f786-LP2d)2019/10/12(土) 19:22:48.87ID:d4yI7qLD0
>>624
そりゃ魔法使えるらしい貴族には簡単なんだろう
主人公はどう見ても貴族じゃなさそうだが
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 19:23:26.20ID:ar+Y/Jnz0
>>624
魔法で本を作るような金と魔力の無駄遣いをするような余裕はないのだ
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e8-NJTS)2019/10/12(土) 19:24:20.21ID:kF5FOmmF0
あの商人貴族と繋がりのある商人には見えないんだよね
商人の中でも質流れしてきた訳アリ物品なのか
それとも表で売れなくて裏で売った物が流れてきたのか
0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f786-LP2d)2019/10/12(土) 19:26:26.67ID:d4yI7qLD0
そもそも主人公、アニメの段階で魔法があるなんて知っているんか?
このスレはアニメ板だということを知らないヤツはたくさんいるみたいだが
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/12(土) 19:27:41.67ID:4kdFH+TU0
>>623
そんなんだったか
んならその補填程度の金額で折り合いがついちゃうわけだな
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 19:28:12.99ID:ar+Y/Jnz0
>>627
大雑把にそんな感じよ
第三部とかの随分と後の時期に書かれた短編でその辺の事情説明されてるけど、
逆に言えば今の時点だと説明されても知らないキャラと事情が出てくるだけなのでw
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/12(土) 19:32:14.41ID:/v2yHbZW0
>>582
江戸時代は、超絶ブラックエイジだよ。
日本史学者は「勤勉革命」なんて言ってるけど、人力に頼る文明退化時代。
普通、主要動力源のの移り変わりは、
古代=人力 → 中世=畜力 → 近世→風水力 → ここで工場制手工業が発展して、熱機関や電磁機関が出てきて産業革命で現代
というふうに変遷する。
江戸時代に入る前に、移動は帆船、回転は水車、というふうに風水力の利用まできていたのに、江戸時代に一転、船舶は小型化して櫂・櫓の手漕ぎ
産業・資本は工場制手工業手工業の段階に入ってるのに往復動力や回転動力まで畜力とおりこして人力に逆行。
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e8-NJTS)2019/10/12(土) 19:33:06.89ID:kF5FOmmF0
>>630
本読み直さないとあかんなあThx
大本は知ってるから想像はつくんだけどたしかに貴族と付き合いある商人には見えんと改めて思った次第
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 19:34:02.85ID:8usOXYV2a
あの露店の本について、
どう〜〜〜しても気になるならその部分のいきさつの SS を抜粋して貼るけど、
どうしてもネタバレになってしまうので、後の楽しみにしたい人は絶対見ないでね。

https://i.imgur.com/v0B5Btb.png (書籍第三部 II のSSより)
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-FzDa)2019/10/12(土) 19:40:37.72ID:wZGEVidFM
>>545
民間図書館とか私大くらいしかないからなあ
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/12(土) 19:46:36.82ID:/v2yHbZW0
>>586
その割には御触書の現物って一つも現存してないよね。
識字率が上がってから作られた考証の甘い時代劇のせいで広まった誤謬じゃないのかな
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/12(土) 19:48:59.37ID:/v2yHbZW0
>>587
消して再利用できるものならともかく、興味の無い内容のみっしり書かれた紙束なんて、欲しがる人居ないわな。
写真のフィルムとか、DVD-Rとかの、生媒体と、一度使ったものとの差みたいなものか
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/12(土) 19:51:46.74ID:/v2yHbZW0
>>617
酔狂な貴族が、何か下民街に面白いものはないかいな?とお忍びでやってきたり、
貴族に出入ツテのある商人の目にとまったり
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 19:53:07.72ID:wuO12Zn70
>>636
羊皮紙って、表面削り落とせば再利用できるぜ。
でもあれ、聖典とかの類だったら、そんな真似出来んよな。
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd7-8cCB)2019/10/12(土) 19:54:01.26ID:o4sr7fX00
江戸時代は寺子屋とかあって
特に都市部は識字率はそれなりに高かったけど庶民は読めない人が多かった
落語とかでも文字の読めない大工とか農民とかよく出てくるでしょ
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/12(土) 20:04:19.57ID:obKi4zM60
>>624
あの本がのちに安すぎると言われた値段が3000,000リオン
貴族のお嬢さん達が財布と相談しだすのは500,000リオンくらい
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-pJ8X)2019/10/12(土) 20:06:57.39ID:Bz272+sVa
>>635
御触書集成 があるからあるこたあったんじゃない
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/12(土) 20:14:01.52ID:wuO12Zn70
>>640
市場の野菜や果物が、数個で20、30リオンとかだから、1リオンが10円、20円とかか。
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 20:17:58.13ID:8usOXYV2a
>>642
>>129
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/12(土) 20:30:02.44ID:ar+Y/Jnz0
日本の地方都市クラスの図書館と羊皮紙製の本を新規で作ろうとすると、国家財政が破綻するレベル
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/12(土) 20:39:16.45ID:obKi4zM60
台風上陸って赤丸の範囲かと思ってたけど目のあたりなんか・・・
0646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/12(土) 20:40:18.12ID:obKi4zM60
すまんスレ間違えたorz
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/12(土) 20:45:21.52ID:SPel+ij20
>>646
どんまい
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-ulRc)2019/10/12(土) 21:20:44.72ID:lV4XLawJ0
第一部を2シーズンでやる感じなのかな?
原作が完結してるから五部までやってほしい
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/12(土) 21:24:56.68ID:1rjKuGpn0
>>648
いや、2部までいく
1話のあれは書籍だと2部2巻の最後だぞ
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-Bmyi)2019/10/12(土) 21:26:22.34ID:xSnBuUqZ0
>>648
1シーズン14話(標準より1話多いけど)で第一部全部やるのは確定だよ
原作第一部が書籍で全3巻二部全4巻三部全5巻4部全9巻で未刊行の第五部は四部より長いんだから全部で30巻超えるのは確実
10シーズン以上はかかる計算だな
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-W3d5)2019/10/12(土) 21:39:37.10ID:REv9Ag3Oa
>>582
逆に言うとあれだけ工程が完成されすぎていたが故に活版印刷が入り込む隙がなかったとも
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/12(土) 21:40:46.91ID:obKi4zM60
Blu-ray BOXのタイトルが
 兵士の娘 新しい生活〜決着
http://booklove-anime.jp/bddvd/b1.php

だからな読者ならどこまでか察せるはず
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-8cCB)2019/10/12(土) 21:56:54.53ID:SUlpqO5R0
分割2クールで2部もやって欲しいが1クール書籍4冊は結構きつきつだよな
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/12(土) 21:59:15.62ID:4kdFH+TU0
>>635
民衆の行動に関しては誤謬の可能性はあると思うけど、
法令その他の告知に使われていて、他かわら版なんかも作成されていたことからも、識字率は高めだったとは思う
黒船のかわら版なんかアメリカのなんちゃらの港から出向して、とか鎖国下でどうしておまえら知ってるレベルの内容だったりするのよね
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ba-8nIU)2019/10/12(土) 21:59:44.14ID:sZtwPTz+0
サムネのふくれっ面マインがキュート過ぎるな
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/12(土) 22:12:54.96ID:1rjKuGpn0
>>652
BOX意外と良心的な値段だな
と思ったら2枚か、まぁ意味のない高画質で枚数増えるより助かるんだが
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/12(土) 22:20:48.33ID:ppyQLGje0
>>652
なろうBDなのに特典小説とか付かないのか
珍しく売る気がないな!
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/12(土) 22:21:26.47ID:4kdFH+TU0
>>652
やはりオーコメがきになるなと、こぴぺったん
■第一章
香月美夜(原作者)、鈴華(漫画家)、井口裕香(マイン役)、速水 奨(神官長役)

■第五章
香月美夜(マイン役)、速水 奨(神官長役)、中島 愛(トゥーリ役)、田村睦心(ルッツ役)

■第七章
速水 奨(神官長役)、子安武人(ベンノ役)、日野 聡(オットー役)、前野智昭(マルク役)

■第十一章
井口裕香(マイン役)、速水 奨(神官長役)、内田 彩(フリーダ役)

■第十四章
井口裕香(マイン役)、中島 愛(トゥーリ役)、小山剛志(ギュンター役)、折笠富美子(エーファ役)

ん?
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/12(土) 22:27:01.78ID:obKi4zM60
>>657
夫が新しいの書くのストップしたらしいからその影響かな?
ただしオーコメには出る
0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 22:27:49.71ID:8usOXYV2a
>>653
かといってカットできるような話もそんなにないしなあ・・・

NHKだと1年通してやったりするから結構都合いいんだけどね
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/12(土) 22:29:34.11ID:obKi4zM60
ナレしか出番無いのに出てるくせに
唯一登場してるそうな回に限って出てない速水 奨さんに笑うw
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 22:32:09.63ID:8usOXYV2a
>>658
第一章のメンバーが楽しみすぎる(´・ω・`)
0663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-mT29)2019/10/12(土) 23:17:20.53ID:pxN39Bav0
このアニメNHK向きだよな
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f60-y5fZ)2019/10/12(土) 23:30:20.97ID:GJgB/lKf0
NHKで8クールくらいやって、再放送すれば最高に楽しめると思う

伏線というか、俺たちの常識で見る世界と色んなルールを知った上で
もう一度見る世界が別物過ぎて2度目が面白いんだよね
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/12(土) 23:35:21.84ID:kt6LPWRb0
完結までやってくれるとしたらNHKだけだろうと思ってた
0666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-YX+T)2019/10/12(土) 23:38:31.40ID:k7OuMyOSr
>>22
流石に擁護必死すぎ
本好きの意味もアニメにする意味も感じられない糞下手アニメなろうの中でもかなりつまらないねこれ
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/12(土) 23:46:14.75ID:8usOXYV2a
>>664
フリーダのいきさつとか特に目線で印象が違うな(´・ω・`)
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa5-8cCB)2019/10/12(土) 23:52:27.36ID:14Lk6pGU0
2.5クールぐらいで一気に神殿編までやったほうがいいと思うけどな
一部はドラゴボでいう神龍球を集めるけどパンティもらっちゃうイマイチ漫然とした段階
原作読めばいいじゃんって言われたらそうなんだが
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/12(土) 23:53:01.07ID:SPel+ij20
スルー
0670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/12(土) 23:54:20.29ID:7CZGnrlDK
フリーダとかギルド長とか一応いい人たちなのに死ね殺せ言われまくったからな、なろう民って怖い
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-8cCB)2019/10/12(土) 23:56:22.29ID:ReBz8CxF0
マインがゲスいって噂を聞いたんだが
まだその片鱗は見えないな
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/13(日) 00:01:22.66ID:+yIWckh60
>>670
上に立つ者の無能は罪悪ってことか?
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-FzDa)2019/10/13(日) 00:06:25.49ID:CgYn3QWOM
>>666
本好きでもないと看破されたお前の超激遅自己弁護擁護はどんなに必死にしても無意味だよ
貴女が否定されるのは妥当で否定されることも貴女の再教育に大賛同されることも避けようがないんだからね
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/13(日) 00:06:28.24ID:keMNIJtDK
金にがめつくて気配り下手なだけ
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-X7Tg)2019/10/13(日) 01:36:11.57ID:EJV2Rhh4r
>>658
鈴華って人と原作者本当に仲良さそうだな
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/13(日) 01:42:50.36ID:7stlBlhK0
>>670
悪人ではないが商人らしくがめつくしたたかだ
フリーダは幼女のくせに計算高いからあまり好きではないな
他の商人がやたらいいやつなんで相対的に嫌われただけ
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/13(日) 01:45:14.30ID:wnoobmE20
フリーダを祝福の光が避けたのはなんでや!?って思った
0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/13(日) 01:49:11.58ID:281Nsvf/0
>>677
正直ザマァと思った
むしろ光がいったらなんでや!?や
他のメンツと比べても納得いかん
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-8cCB)2019/10/13(日) 02:01:28.20ID:8gHTxFdJ0
フリーダは悪い子ではないけど身内認定は受けられなかったから仕方ないね
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/13(日) 02:03:39.79ID:1TmFijzj0
命がかかってる場面でのフリーダの対応で、心の中で完全に一線を引いてしまったな
商人として信頼しても、心を許せる友人ではなくなった
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mVPP)2019/10/13(日) 02:39:17.61ID:r2at/0x+d
一応確認だが、ここアニスレだよな?
原作スレが寂れてるならまだしも常に一定の賑わいはあるんだからそういう話したいならあっちですりゃいいだろ
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-7bhu)2019/10/13(日) 03:27:29.23ID:5uIT8Bjw0
異世界転生ものは「よくこんなのアニメ化するな」で1話切りするのがほとんどだったけど、今期は「本好き」「けものみち」「慎重勇者」とわりかし楽しめるのが出てきたな

このジャンルもようやく成熟してきたかね
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-62rE)2019/10/13(日) 03:34:01.89ID:XVQo0Wkwd
2話見たけど転生から何も話が進んでないので切ります
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-RyEl)2019/10/13(日) 03:50:42.45ID:vQPSCYHKK
マインの前世が現代の女性ってなってるんだけど
なんで時代をさかのぼってるの?
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-8cCB)2019/10/13(日) 03:54:28.17ID:beAsjRWE0
制作陣に原作愛がある? 面白いアニメになってきた
パピルスは葦を原料にしている古代エジプト産の紙だけどマインは作り方のレシピ
何かの本で読んだことあるのかな?
知ってたら他の雑草っぽいものでも紙は作れそう

日本だったら和紙が普及する前も木簡とか竹簡でいい感じに文字を
書くものがあったんだが


でも平均値はハズレだった
シナリオが雑な量産アニメって感じ
マインとよく似た名前のマイルって主人公だったからつい比較してしまう
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/13(日) 03:58:20.48ID:1TmFijzj0
>>684
さかのぼってないよ、単純に別の世界
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/13(日) 04:04:38.23ID:wnoobmE20
>>685
この世界にも木簡はフツーに出てくるぞ
ただしインクが高いって2話でやんなかったっけ
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 04:15:29.13ID:iVMqI44ba
>>685
パピルスは3話でやるだろうけど、たぶん面白いことになるのでお楽しみに(?)

木簡ではないけど、でかくて薄い木の板に書いてる
削って使いまわしたりする。でもインク高い。面倒ぃ
0689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-W3d5)2019/10/13(日) 07:25:34.62ID:bEPgtHXLa
あの時代ならワイン絞り機とコイン鋳造の技術はありそうだからそれで一気に宗教革命までもっていってほしい
0690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 07:31:11.04ID:iVMqI44ba
世界設定的に平民が革命起こしたり権力を持つことはありえないんだな
ネタバレになるので詳しくは言えないけど
0691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5712-8cCB)2019/10/13(日) 07:36:14.06ID:p9A6I+Q30
じゃあそれも黙っとけよハゲ
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5712-8cCB)2019/10/13(日) 07:36:59.86ID:p9A6I+Q30
なんだ安定のアウアウか
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9b-M+Yj)2019/10/13(日) 07:55:30.84ID:OalH8Ft4M
>>682
大体冒険物が殆どだったからやっと文化系の作品がアニメ化され始めた感じだな
後は転生物のジャンルの一角である悪役令嬢物が待たれる
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 07:58:51.02ID:iVMqI44ba
>>693
破滅フラグが待ち遠しい(´・ω・`)
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f3-NJTS)2019/10/13(日) 08:12:01.35ID:61VOFScK0
千空がいれば紙作ってくれるのに
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8s+I)2019/10/13(日) 08:19:22.80ID:clECUPHgd
>>693
狼と香辛料は文化系に入らないんですか?
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mVPP)2019/10/13(日) 08:35:31.07ID:r2at/0x+d
>>695
科学者が来たら魔術と科学が交差してしまう
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/13(日) 08:39:17.06ID:9dlGM9pC0
>>696
転生もしくは転移者でないと
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-rJtb)2019/10/13(日) 08:51:05.69ID:iNL2Q/KLK
>>693
謙虚アニメ化か
何万年先かわからんが
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-VuBC)2019/10/13(日) 08:52:38.27ID:1hMDZdF10
>>698
のぶや異世界食堂はダメ?
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-tBfs)2019/10/13(日) 08:52:45.87ID:VG5bWbtQ0
虚弱体質にしないでおいたほうが話が早く進んでたろうに
あんまり意味のある設定とも思えないし
見食いで苦しむのはそのままでいいけど
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/13(日) 08:56:25.31ID:9dlGM9pC0
>>700
ありと言えばありかも知れんが食堂は一歩も外へ出ないしのぶも店の前から動かんからなあ
それとは別にのぶはアニメ化なんてされなかった派が多いw
0703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-cGOw)2019/10/13(日) 08:59:23.29ID:w6y7VPIva
10万3000冊の設定はどうした。何のための井口wだよ。
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/13(日) 09:06:07.80ID:1TmFijzj0
インデックスネタはいい加減おさむいと思わんかね
0705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d712-IMvS)2019/10/13(日) 09:08:48.88ID:xAC739eY0
>>701
こういう感想見ると既読派としてはニヤニヤする
ネタバレするからいわないけど
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-tBfs)2019/10/13(日) 09:13:28.86ID:VG5bWbtQ0
>>705
かったるいから二部まで飛ばしたよ別にいいよね
0707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d712-IMvS)2019/10/13(日) 09:30:10.16ID:xAC739eY0
>>706
ストーリー分かってるならいいんじゃない?読み方なんて人それぞれ
0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8s+I)2019/10/13(日) 09:45:27.97ID:clECUPHgd
>>706
いっそのことfateグランドオーダーみたいに一番良いエピソードだけアニメ化
みたいのでも良かったかもね
0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8s+I)2019/10/13(日) 09:46:39.40ID:clECUPHgd
>>698
狼と香辛料のホロはタイムスリップしたくらいの状態だけどな
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbf-1wBF)2019/10/13(日) 09:52:35.39ID:DiAQnbIJ0
>>708
端折り単行本化拒否した作者が許すとでも?
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7cd-P4H7)2019/10/13(日) 09:52:48.15ID:TL1fk9Oh0
スター・ウォーズもepisode4から作ったしね >>708
俺は最初から作ってくれて嬉しかったけど。
怒涛の5章含む2〜5章はしばらくの間は脳内映画館だけで楽しむよ
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5b-xkRa)2019/10/13(日) 10:20:15.88ID:7Q772FG+0
スターウォーズがep4ってのは後付だろ
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8s+I)2019/10/13(日) 10:29:35.07ID:clECUPHgd
>>712
いやスター・ウォーズは当時の技術じゃep1・2・3は思い通りに描けないから4から始めたって
確か当初から言われてたはずだよ
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5712-8cCB)2019/10/13(日) 10:31:03.89ID:p9A6I+Q30
>>712
バカなの?
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/13(日) 10:48:38.95ID:keMNIJtDK
>>680
ブラックジャックが嫌いなのはよく分かった
0716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/13(日) 10:51:50.57ID:keMNIJtDK
なぜなろう読者は対価を取ることはは当然なのに、対価を取られることにはキレるんだろうな
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b0-NJTS)2019/10/13(日) 10:54:15.54ID:Q0YpKc670
タダ働きはしたくないけどタダ働きはさせたいブラック企業またはお役人思考だからだよ。
0718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9b-0V0P)2019/10/13(日) 10:56:53.31ID:nRRkjLEMM
>>699
作者死んどるやんけ
0719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76a-aKWA)2019/10/13(日) 10:58:52.00ID:jSRYRaV/0
デフォルメのマインがかわいい
あとめっちゃ井口
0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/13(日) 10:58:55.29ID:+/N3/qcc0
>>715
「金を取るのがけしからん、というのではなく、金額で嘘をついたのがけしからん」
というのは判るのだけどね

一応やっている当人には善意しかないからねw
これっぽっちも伝わってないけどww
0721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7da-Gs6/)2019/10/13(日) 11:52:10.34ID:AMecbQYi0
世界名作劇場を目指すなら、伝統に従って原作に存在しないマスコットを登場させるべきだったな
そういうキャラを設定する事で、主人公が超不自然な独り言を言ったりモノローグの荒らしになる事を
避けられる
このアニメはSDキャラと独り言で乗り切ろうとしているようだが、今のところ成功しているとは言い難い
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/13(日) 12:03:04.14ID:sCA9DJ1c0
>>720
命の危機を利用しようとしたっていう点が反感買うだろうね

本好き見てる外国人が男の子の言動で顔赤くするマイン姉妹を見て健全って笑ってた
0723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/13(日) 12:03:45.27ID:UtvBf7fV0
どっかの国の昔の時代って排泄物をそのまま外に捨てるって聞いたことあるんだけど
このアニメはその国をモデルにしてるの?
外に捨てる以外にもマネしてる部分ってあるの?
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 12:35:56.26ID:ZhN2hARba
>>723
見りゃ欧州中世って分かるでしょ

蛮族の侵入によりローマ帝国は崩壊、下水道の整備など公共施設を担う政府が無くなったことで都市は人が集中しているのに公共設備がない状態になった
おまけに支配者となった蛮族に技術が引き継がれなかったためその状態が長年続き、都市住民は糞尿を外に捨てざるをえなくなった

基本的に欧州中世くらいだよ
普通は都市ができる時に公共施設も一緒にでき、それが無くなるような状態になれば廃墟になる
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd7-8cCB)2019/10/13(日) 12:45:10.31ID:ZLo4/QFS0
パリの街路が糞便まみれで
ハイヒールがそのために開発されたという説があるのは(真偽は不明らしいが)有名
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/13(日) 12:48:22.72ID:9dlGM9pC0
>>721
お前みたいなのが言う通りに作ったら失敗するだけだから原作通りで何ら問題なし
つうことでお前は今後見なくていいぞ
0727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7cd-P4H7)2019/10/13(日) 12:55:59.05ID:TL1fk9Oh0
>>725
ハイヒールは知らんけどパリの糞尿はブラタモリでやってたな
リンダちゃん可愛い!!!
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-VuBC)2019/10/13(日) 13:06:42.57ID:1hMDZdF10
異世界ファンタジーなんだからトイレ事情とかやらないで魔法使いマインちゃん!とかにするべき
実はすごい魔法使えるとかはお約束で
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/13(日) 13:07:56.35ID:9dlGM9pC0
>>728
平均値
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d785-OHYr)2019/10/13(日) 13:26:23.83ID:ddFDiwiZ0
>>728
あまりネタバレするな
0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bffd-Eud4)2019/10/13(日) 13:28:21.64ID:61mztKoF0
中世パリより不潔な現代東京
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe7-fOat)2019/10/13(日) 13:34:03.96ID:JnW4RSjg0
>>730
オマエもな
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-0V0P)2019/10/13(日) 13:37:08.96ID:hmJvB9NLM
ネタバレと言えば公式のベンノ紹介動画はネタバレ入ってたな
ま、この程度は予想付くレベルだけど
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-FzDa)2019/10/13(日) 13:39:12.07ID:7RoiuAxY0
まあまあおもしろいけどテンポ悪いな
もっとサクサク進めてほしいわ
ストックないのかなこの原作
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-0V0P)2019/10/13(日) 13:40:06.39ID:hmJvB9NLM
>>734
何巻出てるとおもてんねん!
ウェブ版は一応完結してるし
0736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8s+I)2019/10/13(日) 13:42:04.84ID:clECUPHgd
>>724
詳しいようだから聞くんだが大体似たような技術レベルの狼と羊皮紙で
羊皮紙って一枚の皮から何枚か取れて書き写すのも専門の職人がいてある程度流通してるんだが
本好きの世界だと事情が違うの?
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7da-Gs6/)2019/10/13(日) 13:42:18.01ID:AMecbQYi0
>>734
5クール分ぐらいストックあるし完結してるぞ
0738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 13:43:51.00ID:iVMqI44ba
原作や漫画に比べても結構端折ってるけどね

きれいな油取りとか匂い付きろうそく作りとか
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7e8-NJTS)2019/10/13(日) 13:51:47.76ID:gpriJ9el0
料理のくだりはやってくれないとガッカリするな
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d74d-8cCB)2019/10/13(日) 13:53:51.16ID:WhHT7iHH0
>>721
改変マスコットのせいで酷くなってるマイルへの皮肉か?
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 14:04:40.79ID:ZhN2hARba
>>736
おまえが知りたいのはリアルかアニメか
アニメなら世界が違うんだから違って当たり前だ
リアルが知りたいならここで聞け
いい加減板違いだ

質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1540124528/
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/13(日) 14:14:10.04ID:9dlGM9pC0
>>739
食い物製作は結構やるから全部やると被りまくるからなあ
おからケーキは外さんと思うが
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8s+I)2019/10/13(日) 14:22:16.88ID:clECUPHgd
>>741
単純に本好きじゃこうなんだよってだけで良かったんだが・・・
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/13(日) 14:25:02.66ID:+/N3/qcc0
>>734
銀英伝より長いし、アニメにすると描写がより長くなるタイプの作品なので
原作のストックって20クール分くらいかなあ?

どうやって切り詰めるか非常に困ってるのがテンポの悪さと感じる部分だと思うぞ
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-mT29)2019/10/13(日) 14:29:51.73ID:wb3MazaQ0
そもそも全然テンポ悪くないだろ
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/13(日) 14:33:16.04ID:X1+Aefqd0
>>736
本好きの世界だと、紙はよほど重要な本か、あるいはそのうち出てくる契約書に使うもので、それが羊皮紙であるようだ
ただし羊は知る限り出てこない
あとはわかるな(わからんという意味で
0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-62rE)2019/10/13(日) 14:53:00.60ID:3lnxqfaZd
一話、本がないから作る!
二話、本を作りたいけど紙がない!

北朝鮮の料理コピペ並のテンポの悪さ
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-FzDa)2019/10/13(日) 14:56:53.29ID:7RoiuAxY0
とりあえず原作読んでるやつらはバカだらけということはわかった
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b712-2PDe)2019/10/13(日) 15:03:41.93ID:A8TgCGc40
人格上書きかよ。しかも親は人格の変容に全く気付かないのかよw
地味に怖い
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-OHYr)2019/10/13(日) 15:13:46.29ID:QJDHZgt30
グリコのポーズはやるのかな?
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff25-dYEI)2019/10/13(日) 15:14:42.26ID:x2dRXdb90
年取ったせいか井口のあの声メッチャキツイわ…
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/13(日) 15:15:53.64ID:VJgdqwfdd
>>734
ストック死ぬほど有るわ
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/13(日) 15:17:16.74ID:X1+Aefqd0
本スレの下剋上
>>750
思えば、いいポーズではあるんだよな
走ってる最中のポーズやから静止だとバランス大変そうだけど
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/13(日) 15:22:33.31ID:+yIWckh60
>>746
二脚羊?
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-mT29)2019/10/13(日) 15:33:13.73ID:wb3MazaQ0
>>747
何言ってるんだコイツ?

って言うかこれくらいのテンポが丁度いいだろ
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d747-xt4w)2019/10/13(日) 15:36:26.73ID:vdes4iMo0
どうも絵柄が合わん
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-8cCB)2019/10/13(日) 15:37:17.32ID:8gHTxFdJ0
一話、本がないから作る!
二話、本を作りたいけど紙がない!
三話、エジプト文明リスペクトでパピルス紙つくりに挑戦(次回の予定)

順調に進んでいるよな
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa5-8cCB)2019/10/13(日) 15:42:39.14ID:9rAqRJZb0
テンポちょうどいいよ。早くもなく遅くもなく
0759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff31-fFH9)2019/10/13(日) 15:43:54.38ID:29ePwQ4p0
本がなければDVD見ればいいじゃない
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/13(日) 15:52:13.42ID:CR9k9TCB0
>>750
キャラ別PVにしっかり出てるから、ちがうポーズに変更なんて事はない
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/13(日) 15:54:56.73ID:3UQPRI0C0
そもそもあっちの紙はほんとに羊皮紙なのか
羊と名前がついていても別物じゃないのか疑惑
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-OHYr)2019/10/13(日) 15:55:18.72ID:QJDHZgt30
>>753
>>760
サンクス楽しみが増えた!
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spcb-UxIc)2019/10/13(日) 16:04:30.39ID:nvyrjXZQp
>>761
貴族が魔術の調合とかに使ってるのは魔獣皮紙らしいが、記録用や平民が使うのは羊皮紙
羊皮紙協会とかあるし
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9712-8cCB)2019/10/13(日) 16:26:39.30ID:v8eCtYlY0
これってモンスターとか亜人おりゅん?
0765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/13(日) 16:35:47.74ID:1TmFijzj0
亜人はいない
魔獣や魔木はいるしアニメでも少しだけ出る
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/13(日) 16:42:58.80ID:keMNIJtDK
ぶっちゃけ貴族が亜人じゃないこれ?
0767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/13(日) 16:52:50.55ID:1TmFijzj0
平民も同一種族よ、ただ量に大きな差があるだけで
0768風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/13(日) 17:02:47.03ID:+/N3/qcc0
>>766
まあ、外の世界から見れば、魔族が治める魔界に見えるのではないか
というのは連載中から言われていたよな

外と繋がっている門がアレだし
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/13(日) 17:11:31.35ID:JdxYpaMB0
最近は制作側のリスク回避と制作会社乱造のために1タイトル1クールが基本で
そのために13話で終わらせるために第一話で事情全部わかるようにするという手法がとられ
それに慣れた視聴者たちが1話目から状況がすべて分からないと「不親切」「意味不明」と騒ぐようになったからね
そう言う人たちが実際に世界名作劇場とか1タイトル4クールが基本の作品を見せたら3話切りしまくるんじゃないかな?

なおこの作品は最後まで完結して話がまとまる(もちろん途中途中に区切りと言える場面はある)ので
1クール内では不明なままの事は多数出てくるし
そのスパンに合わせての話の展開だからテンポは全体から見れば問題ないが1クール作品に慣れた人のは店舗遅いと感じると思われる
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-rJtb)2019/10/13(日) 17:17:46.07ID:iNL2Q/KLK
>>761
デミウルゴスがアインズ様に「羊皮紙です(キリッ)」って言う類いか
本好きの世界の平民は似た扱いだな
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/13(日) 17:23:22.85ID:4jSbGhU3K
>>766
まあ貴族だけ魔力持ってるとか聞くと
実質、耳の短いエルフか肌が青くない魔人って感じと思えるな
高度化された魔力加工品や文明の利器を占有してて文化生活を満喫してると考えたら
ソードワールドの古代魔法王国カストゥールみたいなもんかも知れない
0772風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/13(日) 17:24:20.75ID:X1+Aefqd0
>>769
まあ今話題にするのがそれしかないというか、
俺も、まだ1話しか見てねーよを何日続くのか状態なので
やれ見た奴的に転生の話しかない状態ではある
先行1話はこういうとき話題としては辛いと思う一つ
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d712-IMvS)2019/10/13(日) 17:57:45.72ID:xAC739eY0
先行見た人はネタバレ悪いかなと思って感想呟かないし放送遅い組は今更かと思って感想呟かないし口コミが一切期待できない放送形態
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-Ii0U)2019/10/13(日) 18:00:45.38ID:S2kZhrNyM
>>773
ほんと
何で1週もずらしたのか理解に苦しむ
0775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9712-8cCB)2019/10/13(日) 18:27:31.25ID:v8eCtYlY0
どうやって金稼ぐのか興味あります
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/13(日) 18:27:32.95ID:+yIWckh60
>>767
貴族が平民が交雑すると魔力が低下して、やがて平民と大差なくなるのかな。
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/13(日) 18:30:29.89ID:wnoobmE20
じれったいと思うなら原作読むしか無いわな実際
もしくはDアニメ加入(\400)で快適
0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/13(日) 18:32:46.36ID:CR9k9TCB0
>>776
魔力差が大きいと子供ができない
元々魔力が少なくて神殿に入れられた青色神官は平民相手に子供ができると貴族社会に戻れなくなる
0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/13(日) 18:39:20.47ID:9dlGM9pC0
>>775
なろう界の石鹸王の1人やで
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9712-8cCB)2019/10/13(日) 18:57:28.75ID:v8eCtYlY0
聞いてもねーのにネタバレすんじゃねーよキチガイ
ありがと
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/13(日) 18:58:41.23ID:+yIWckh60
>>778
なるほど。貴族の長子に生まれても、弟や妹より魔力が劣れば神殿送りとかあるのか。
家を継げないどころか、分家すら作れないみたいな。
0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-pJ8X)2019/10/13(日) 19:03:47.37ID:8n6PV4pYa
>>781
一定の魔力以下だと貴族じゃないので…
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-wXNp)2019/10/13(日) 19:16:40.57ID:pfqZmX+4a
二話観たらなんかマインちゃんが可愛く見えてきた。
やっぱり髪の艶は大事だ。
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f12-Fcaf)2019/10/13(日) 19:18:07.65ID:7ZHCaFM80
ネタバレ酷すぎだろ
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spcb-UxIc)2019/10/13(日) 19:19:51.13ID:nvyrjXZQp
>>781
この国は7歳で洗礼式の時にメダル登録というのをやって初めて人間扱いされる(それまでは領主の管理や保護の魔法の対象にならない)
貴族はその洗礼式までに規定の魔力量に達していなかったら親にとっても不名誉極まりないんで「生まれなかったこと」にされるというか、洗礼式をやっても問題ないとわかるまでは生まれたことを公表しないのが普通
逆に、妾の子なのに魔力が大き過ぎて正妻に睨まれて殺されないように神殿に預けて保護なんてケースもある
0786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 19:39:41.99ID:iVMqI44ba
質問されると正確に世界設定とか伝えたいのは分かるけど、
どこまでがネタバレに繋がるかわからないので、程々にしたいところではあるね…。
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74f-FzDa)2019/10/13(日) 19:47:10.59ID:cOzQx8qO0
一話観たけど、かなり面白い
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-KiuM)2019/10/13(日) 19:49:14.67ID:CRK7MEhAd
マイン相当可愛い
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772c-s414)2019/10/13(日) 19:54:06.94ID:M4Va+elG0
>>703
今の所あまり文字読めない
あと魔力持ちだけど魔法より祝福の方が得意
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-8s+I)2019/10/13(日) 19:58:26.95ID:lP5QRxpUd
>>746
解説ありがと
あとは分かるよ(考察と妄想で補うって意味で
0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74f-FzDa)2019/10/13(日) 19:58:52.72ID:cOzQx8qO0
先が気になりすぎるんだけど、原作完結してるんだね
wikipediaによるとアニメはとりあえず全14話か
何期までやるのか知らんが、待てないから原作買うか
0792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 20:05:35.96ID:iVMqI44ba
>>791
電書なら明日までは安いで >>529

新規なら実質無料で原作20巻分くらい買えるというか、他の本も実質無料で買える(投資は必要だが)
0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 20:11:02.61ID:NWTYMlOSM
本を題材にした小説を書く割に、出鱈目なシャンプーの作り方を描くんだな
界面活性剤にならずにベトベトの油まみれになるぞ
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7d0-PMs4)2019/10/13(日) 20:12:12.53ID:TZ1aZ2v50
フェルディナンドの声なんか合ってなくね?
0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74f-FzDa)2019/10/13(日) 20:13:41.70ID:cOzQx8qO0
>>792
ほうほう、ありがとう
この原作買わせるための狙い撃ちみたいなキャンペーンだな
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 20:19:36.12ID:iVMqI44ba
なんだかんだでアニメ化は商機だからねぇ・・・
0797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/13(日) 20:22:54.59ID:wnoobmE20
>>793
シャンプーなんて極論ぬるま湯に塩溶かすだけだろ
そこにハーブとか油加えてんだから十分だと思うがな
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 20:23:02.15ID:ZhN2hARba
>>793
それでベンノさん失敗するんだよな
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/13(日) 20:24:22.90ID:rS6byoZc0
質問が出るのは良いとしてなんでアニメがまだ2話とかなのにアニメ後半かアニメ圏外レベルの回答までしたがるんだ
一人がずっとバレしてるわけでもないだろ
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 20:29:05.23ID:iVMqI44ba
うむー。だいたいは 「後のお楽しみに!」 でいいんだけどな
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 20:29:23.64ID:ZhN2hARba
>>799
申し訳ない
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/13(日) 20:31:09.12ID:rS6byoZc0
>>801
別にあなたはそんなバレしてないんじゃ…俺だって全くバレに関わること言ってないわけじゃないので偉そうに言えないんだが
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/13(日) 20:45:57.75ID:SqksLElM0
>>794
老けすぎだよね
たぶん多くの人がそう思ってるだろうけど今更どうしようもないね
2部やるとしたら変えてほしいというかドラマCDの人に戻して
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 20:58:20.19ID:NWTYMlOSM
>>797
低学歴?
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa6-HvPi)2019/10/13(日) 21:25:22.19ID:HVjX0rve0
グリコとコラボしておまけ付き菓子とか売ったりしないかな
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/13(日) 21:27:05.71ID:wnoobmE20
>>804
塩 シャンプーで検索しろ低学歴のサル
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/13(日) 21:40:17.70ID:9dlGM9pC0
>>793
別に本の内容を題材にはしていない
何も分かってないのはお前
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-NJTS)2019/10/13(日) 21:43:21.13ID:+yIWckh60
>>805
昔、NHK土曜夜枠のアニメでやってたな。
0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-Zlao)2019/10/13(日) 21:51:54.08ID:FuXWiKjm0
>>446
日本にはセメントなかっただろう
日本の木造高層建築は50年以上自然乾燥させた木を使ってたから民家は無理
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9756-jOop)2019/10/13(日) 21:54:47.92ID:x01Z/O1K0
横からですまんが
油と香料と水(&スクラブ成分)だけで作る自作シャンプーなんてのはある
女性誌とかでたまに天然素材で作るシャンプーとして紹介されたりする
マイン(作者)はそれを参考にしたと小説内で言及してる
実際、植物油で作った自作シャンプー使ってる人が言うには
ツルツル・サラサラになるらしいよ
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 21:56:02.96ID:e2Af1sTlM
>>806
それは知ってる
戦時中にも代用品にしてたな

>>807
なるほど原作者は本好きじゃないんだな
数々の違和感の原因はそれか
納得した
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 21:58:16.98ID:e2Af1sTlM
『マインの記憶を探ってみよう』
『本当に弱いなこの体』

他人の身体を取り憑いた悪霊みたいで面白いな、これ
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-W3d5)2019/10/13(日) 21:59:04.23ID:bEPgtHXLa
しかしあれだけの本好き、読書中毒って言うんならそれなりの知識の蓄積ありそうなもんだけど
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-3piZ)2019/10/13(日) 21:59:28.43ID:xyTNqo9Pa
>>453
日本の木造高層建築は何十年も自然乾燥した精度の高い木材で作ってるからあんなに量産はできないよ
マインの家は筋交いもなくて立ってるのが不思議
異世界のコピペとかいうスーパーテクノロジーの結晶だろうw
0815風bフ谷の名無しさb@実況は実況粕ツで (ササクッテロル Spcb-UxIc)2019/10/13(日) 22:01:16.55ID:nvyrjXZQp
「本好きなら〜〜を知ってるはず」「本好きなのに〜なのはおかしい!」なんなてのは本読まない奴の感覚だな
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 22:05:46.81ID:e2Af1sTlM
宗教の代用品として異世界転生モノが流行ってるみたいだな
40代が読者層の中心だけど『もし生まれ変わったら!』と考える人が増えてるんだろか?
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 22:07:17.77ID:iVMqI44ba
>>815
「おまえは今まで食った食事の内容をおぼえているのか?」 的なね
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 22:07:19.51ID:e2Af1sTlM
>>814
低予算アニメなので細かな考察までできないのでは?
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 22:08:25.26ID:e2Af1sTlM
石鹸の作り方は教養があればナチスの方法を知ってるだろ
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 22:08:52.68ID:iVMqI44ba
>>814
>>5 を読みやがれですぅ
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 22:11:09.58ID:e2Af1sTlM
本好きの話でないのか、、、

じゃあ、幼女を眠らせてたサイコダイバーと、幼女の精神を乗っ取った異世界の転生者のバトルもの?
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 22:11:12.24ID:ZhN2hARba
>>813
もう何度かスレでやった話だが、本好きといってもいろんなタイプがいる
主人公は明らかに文字を読むこと自体が好きなタイプ
読むものが無ければ薬に付いている説明書まで読み、もちろん内容は読み終えたら忘れる、いわゆる書痴だ
目覚めた時すぐに本を探し、無ければカレンダーでもいい、という行動そのまま

基本的に自分がやった事は出来るけど本の知識しかないと失敗する
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 22:13:37.21ID:e2Af1sTlM
>>820
なぜマインに麗乃の記憶があるんだ?
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 22:15:03.30ID:e2Af1sTlM
俺の記憶をおまえにダウンロードしてやる!ってやつかな
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/13(日) 22:16:38.44ID:JdxYpaMB0
本好きだからと言ってこれまでに読んだ本すべてを完全記憶で覚えているわけでもないだろうってことを
なぜにすぐに思いつかないのかなと割と疑問に思う
まあこの手の質問とか見当違いな質問するのはだほぼアンチの人っぽいけど・・・
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/13(日) 22:18:31.82ID:X1+Aefqd0
本フェチの下剋上だと思うがよかろう
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d712-IMvS)2019/10/13(日) 22:19:28.73ID:xAC739eY0
本たくさん読んでるなら覚えてるだろって言うやつは今すぐ教科書を読んでからどこかの模試かなんかのテストうけて満点取ってほしいなw
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/13(日) 22:24:51.19ID:X1+Aefqd0
そ、そこで完全記憶能力のインデックスにつながるのかゴクリ
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/13(日) 22:31:17.46ID:CWabEsV60
いくら本読んでてもうろ覚えでそういえばそういうのがあったよね
程度だよね
実際作ろうとして細部を思い出せず詰まるという
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-Mk8P)2019/10/13(日) 22:31:54.00ID:XzLpirLIM
マイルとマインが紛らわしすぎる
同時にアニメ化しないでどっちか時期をずらしてくれよな
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 22:34:30.55ID:e2Af1sTlM
他人の記憶を簡単に転移できるなら、『本』は意味ないな
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-tBfs)2019/10/13(日) 22:36:51.96ID:VG5bWbtQ0
マイルも"お約束"を広めるために自分で本を書いて出版するからなあ
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 22:39:14.77ID:ZhN2hARba
この主人公の対極の存在がHIPのYOUだな(アニメの題名忘れた)
スマホの知識で国を発展させるアニメ

この主人公は本でしか記憶にない知識は失敗ばかり
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-OHYr)2019/10/13(日) 22:42:23.58ID:Ybr5Ybl50
2話は作画良かったな
むしろなんで肝心の1話があんなにひどかったのか謎すぎる
0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 22:48:07.27ID:ZhN2hARba
>>834
どっちか選べ

1.髪に色艶が付いたことで見れるようになった
1話の作画はシャンプーを際立たせるための演出である

2.突然先行放送することになって慌てて作った、またはカネが無かった
演出?何のこと?
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77d7-BPYw)2019/10/13(日) 22:55:49.88ID:8JPqWBfB0
中世の野蛮さ不衛生さが表現されてるのは珍しいがやはり道が綺麗すぎる
もっと乾いた泥沼みたいな感じじゃないのか
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 22:57:52.84ID:e2Af1sTlM
記憶が魂の構成要素でない世界で、記憶のための道具である『本』の価値ってなんだろ?
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 23:02:19.37ID:iVMqI44ba
何言ってんだこいつ(´・ω・`)
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 23:03:16.19ID:ZhN2hARba
>>837
根本的に勘違いしているぞ
何度も言うがこの主人公、読んだらすぐ忘れる
読みたいだけで、知りたいわけじゃないんだ
読書を知識の習得のためだけにあると思ってないか?
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:04:23.30ID:e2Af1sTlM
>>839
それ原作の話か?
ネタバレなら他所いけ
ルールも守れないヤクザかよ
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9756-jOop)2019/10/13(日) 23:05:35.75ID:x01Z/O1K0
もうNGに突っ込んでスルーしよ
ダメだこいつ
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 23:05:47.74ID:ZhN2hARba
>>840
1話の時点で分かるだろ
あれが知識の習得のために本を探しているように見えたか?
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:07:10.93ID:e2Af1sTlM
・本を読んだらすぐ忘れる!
・麗乃の記憶を思い出した!

キチガイじみてて面白い
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-vuxf)2019/10/13(日) 23:08:15.82ID:NRli/TEq0
演出が古くないこのアニメ?
内容は抜きにして絵柄と合わさってとても令和のアニメとは思えん
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 23:08:23.20ID:iVMqI44ba
ネタバレNGなのに、設定がわからない、設定おかしい、意味ない、と文句つけるのか


なんかもう、すげーな
0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 23:08:26.28ID:ZhN2hARba
>>843
どっちも両立するだろw
ケチ付けたいだけか?ならもうNGにするが
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:09:02.17ID:e2Af1sTlM
>>842
本の内容をすぐ忘れる特殊な人間という描写って一話にあったか?
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:09:51.55ID:e2Af1sTlM
>>845
それが初見の楽しみ方だろ
アホかおまえ
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 23:10:44.67ID:iVMqI44ba
NGName: MMdf-2EZ1
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:11:23.23ID:e2Af1sTlM
>>846
本の内容だけ忘れるんだ
そんなの2話まで見てもわからん

ネタバレするエチケットのない奴はNGしてくれていいよ
その程度のファン層ね
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 23:11:46.81ID:ZhN2hARba
>>847
そっちはまだだな
ただ、1話の姿を知識を求めての行動じゃないことくらいは分かるよな?
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:12:30.22ID:e2Af1sTlM
>>851
カタログや広告でもいいから活字が読みたい人間がいることはわかる
俺だ
0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/13(日) 23:13:39.94ID:ZhN2hARba
>>852
じゃあそれでいいじゃないか
話は終わりだな
0854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/13(日) 23:14:58.64ID:wnoobmE20
ドコグロ MMdf-2EZ1はなんで突然火病りだしたの?
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:15:20.32ID:e2Af1sTlM
・これおかしいだろ
・設定、どうなってんだよ?
・矛盾してないか?

こういうのは新しい物語を見るときの楽しみ方の一つだろ
制作側も敢えてそれを利用するものだ

なぜネタバレで否定する?
マナーとしてどうなんだ
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-FzDa)2019/10/13(日) 23:15:22.93ID:RFE/VNw4M
お、アニソンプレミアムで本好きの歌うのね
0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:15:50.70ID:e2Af1sTlM
>>854
さっき2話みて面白かったからだよ
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-62rE)2019/10/13(日) 23:18:11.74ID:039Hy0I1d
願わくば、この基地外がこのスレから出ませんように
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:18:48.04ID:e2Af1sTlM
頭の弱い人間はすぐに敵味方、白黒二元論に陥る
ファンとアンチしかいないわけないじゃん

興味をもって観てるんだから
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:19:43.78ID:e2Af1sTlM
>>858
IQの低い人はそう思うみたいね
IQか20違うと会話にならん
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b712-sr8e)2019/10/13(日) 23:19:52.96ID:pC1orB060
本が無いんだよぉぉぉぉ〜(ToT)
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f72f-OHYr)2019/10/13(日) 23:21:34.98ID:r2FtPYJX0
>>847
たいていの人は一回読んだだけの本の内容なんてすぐ忘れるぞ
0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-FzDa)2019/10/13(日) 23:22:03.43ID:RFE/VNw4M
>>860
まあ読解力もないわがままな荒らしは口答えするなよ迷惑なんだからさ
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:27:44.17ID:e2Af1sTlM
>>862
ガス室と石鹸以前に界面活性剤は常識だと思うけどな
本の内容を覚えられない主人公なのはわかった

>>863
1話と2話をみた率直な感想だよ
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/13(日) 23:31:12.61ID:9cz8qBJs0
どんな本を読んだかは覚えてるぞ
ただ中身の細かいことはいちいち覚えてないだけで
つーか自分もたいがい本読んだし本好き原作も読んでるけどうろ覚えのとこたくさんあるしそんなもんだろ
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:34:51.53ID:e2Af1sTlM
この原作者はアニメ業者に恵まれなかったな
初見で疑問を持った人が、原作既読者にエラソーに叩かれる構成にしてるらしい
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:35:55.95ID:e2Af1sTlM
たいがい新しいアニメは、これで鳴かず飛ばずになる
気づけ
0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:38:55.08ID:e2Af1sTlM
>>861
街に出て表札や看板を読め
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9b-M+Yj)2019/10/13(日) 23:39:24.12ID:OalH8Ft4M
>>866
必死に何十レスも連投してるお前が人生に恵まれなかったクズというのはみんな理解出来た
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/13(日) 23:41:54.91ID:9dlGM9pC0
>>864
率直な感想としてここにいる全員がお前の事をキチガイと思ってるゾ
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-4AsH)2019/10/13(日) 23:43:35.45ID:JhM3/DQc0
>>830
語源から辿ると多分区別できるよ
平均値のマイルという名前は前世の海里(みさと)=かいり=mile(単位名)から自分自身で名付けた偽名(本名はアデル)
本好きのマインは本須うらの=本はすべからく私の物=mineから作者がメタ的に名付けた(正式な綴りはmyne)
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:44:42.90ID:e2Af1sTlM
>>869>>870
まあその程度のファン層なんだな
バイバイ負け組
NG登録するわ
異世界転生に期待しろよ安物の人間
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/13(日) 23:46:26.48ID:9dlGM9pC0
>>872
うわキチガイが怒りのNGアピールwww
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-62rE)2019/10/13(日) 23:47:47.75ID:039Hy0I1d
既知害逃亡の巻www
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:49:12.91ID:e2Af1sTlM
最大の疑問は『なぜマインに麗乃の記憶があるか?』だな
精神を乗っ取った経緯がわからん
0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-4AsH)2019/10/13(日) 23:49:37.84ID:JhM3/DQc0
ニートだけど、ランニングすら金がかかるもんな… 1万円のシューズ買ったら全く足が痛くないんだもん…
0035 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMdf-2EZ1) 2019/10/13 11:17:09
よーしがんばちゃうぞー
0877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/13(日) 23:52:43.45ID:iVMqI44ba
(ノД`)アチャー
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/13(日) 23:56:47.88ID:e2Af1sTlM
本当に弱いなこの体

ってセリフ好き
他人の体を乗っ取って、乗っ取った相手を蔑む舌打ちをする精神性が素敵 (*^^*)
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-FzDa)2019/10/13(日) 23:59:47.53ID:RFE/VNw4M
>>875
アンチは原作アンチスレにかえるしかないよ
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-NJTS)2019/10/14(月) 00:01:55.44ID:c1u7Q7Q40
取り合えずNGぶち込めばいいんじゃない?
自分は面倒そうなのは直ぐそうすることにしているよ
その方が快適だし
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spcb-UxIc)2019/10/14(月) 00:03:14.97ID:DorACnR0p
界面活性剤=シャンプー程度の認識で知識がどうの言われてもなぁ…
俺はゆうきまさみの「鉄腕バーディー(旧版)」で興味持って有吉佐和子の「複合汚染」読んで洗剤やシャンプーについて色々調べたし、日本における石鹸の普及についても調べた
しかし、作中のマインのシャンプーがおかしいとは思わない
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-JZTJ)2019/10/14(月) 00:08:40.13ID:EXTYUlpc0
>>871
そんなつまらない理由?w
てっきりこの後の展開的に使い易い名前とか考えて
マインて付けたのかと思ってたわw
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f3-UP5W)2019/10/14(月) 00:08:45.86ID:yEfAOo6Y0
俺の海綿活性剤
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-NJTS)2019/10/14(月) 00:11:10.16ID:RAdMj2I20
最近は界面活性剤使わない方が肌にいいとかいってそんなのも出てるんだけどな
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-JZTJ)2019/10/14(月) 00:12:13.87ID:EXTYUlpc0
>>881
まあシャンプーごときでおかしい言ってたらこの後ぶっ飛ぶからなw
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spcb-UxIc)2019/10/14(月) 00:37:46.05ID:DorACnR0p
>>885
生態系とかなw
子供たちのシュミル狩りとかやったら混乱しそう
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff3-NJTS)2019/10/14(月) 00:40:46.51ID:mO1CKJia0
チャンリンシャンって若い子は知らないだろw
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/14(月) 00:44:04.54ID:7mZv7w4k0
チャンリンシャンは絶対前世の母親の影響という名目の作者の世代的な奴w
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-tBfs)2019/10/14(月) 00:45:26.61ID:q9Zk2ciF0
ランマのシャンプー可愛かったけどラムちゃんの焼き直しと聞いて微妙な気持ちになったな
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spcb-UxIc)2019/10/14(月) 00:46:52.80ID:DorACnR0p
>>887
製品(ソフトインワン)自体はまだあるんだよな
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d74d-8cCB)2019/10/14(月) 01:10:19.83ID:JAfJiTzh0
塩は水に溶けちゃうからスクラブにはならないんじゃねーの?
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-LP2d)2019/10/14(月) 01:25:01.33ID:ezlgndn0a
>>891
塩シャンプーの効果を検証!作り方も解説
https://joshi-riki.jp/archives/12533

主に一部の女性に人気みたい
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-Zlao)2019/10/14(月) 01:44:17.14ID:QIWl3xMI0
>>555
聖典は仕事
BL本は趣味
どこにも矛盾はない
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-Zlao)2019/10/14(月) 01:48:01.15ID:QIWl3xMI0
>>575
書けりゃなんでもいいのに
目の前に気が積んであるのに木簡を糸で編むことは思いつかなかったんだな
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b749-o74w)2019/10/14(月) 01:49:36.43ID:JRMuPdgG0
ファンタジー世界でチート主人公がやりたい放題のアニメ作品乱列状態の中で
ド貧民の家庭に押し込められて本が読めない制約だらけなコレ希少価値あるな
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-Zlao)2019/10/14(月) 01:54:18.89ID:QIWl3xMI0
>>578
教会の中が男色なのは世界中どこでもだから小部数がこっそり流通する形ならあるだろう
平安時代の古典もそうとうアレな話じゃないか
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spcb-UxIc)2019/10/14(月) 01:54:58.25ID:DorACnR0p
>>893、894
あーもう黙ってた方がいいよw
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-Zlao)2019/10/14(月) 02:03:28.69ID:QIWl3xMI0
>>654
江戸の人口は多かったから識字率数%くらいでも瓦版は成立したと思う
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7bd-NJTS)2019/10/14(月) 02:08:54.66ID:N9h9ApPF0
>>891
溶けるまでの間はある程度スクラブ効果は期待できると思うよ
ただ、塩分が残ると頭皮と髪を塩漬けするようなものなので
乾燥してしまって逆効果になると思う
海水で髪の毛が痛むのと一緒
作中のように何10リットルという水が使えない環境では現実的ではないだろね
そこらへんは漫画ということで流そう
0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-Zlao)2019/10/14(月) 02:12:52.69ID:QIWl3xMI0
>>844
今期同じような演出が多いのでターゲットを年寄りまで広げようとした結果だとおもた
若い子には古いかどうかなんてわからんよ
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/14(月) 02:14:37.85ID:kxkbQTmsa
そもそも 「マインシャンプーは塩をスクラブとしてる」、って誤解してるから
0902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/14(月) 02:28:48.58ID:NYZ/s2nR0
マインのリンシャンはたしか塩使わないで植物油とハーブだけだったよね
0903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e8-NJTS)2019/10/14(月) 04:24:01.10ID:qrggiO4q0
>>896
詳しくは書かないがあの世界はこの世界とは常識が違うんだ
そもそも教会じゃなくて神殿だしな
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/14(月) 05:46:42.79ID:2Ftov1tf0
>>901
追加情報の話はまだ大分先になるからなあ
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f60-y5fZ)2019/10/14(月) 06:52:43.60ID:JE6txHCI0
ルッツ、イケメンすなぁ…
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Vkpf)2019/10/14(月) 07:24:28.38ID:KPsp7k8Sa
赤座あかりちゃん!
https://i.imgur.com/OngNz20.jpg
こる
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-2EZ1)2019/10/14(月) 07:44:18.30ID:28ttNKQzM
https://i.imgur.com/zEt7Yzw.png
なんでマインに麗乃の記憶があるんだ??
0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b784-r3yB)2019/10/14(月) 07:50:27.89ID:Bez6DcId0
>>875
乗っ取った訳じゃないらしい、詳しくは原作スレへGO
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b784-r3yB)2019/10/14(月) 08:00:39.14ID:Bez6DcId0
>>907
コンピュータのデータを削除しても実際は上書き可能状態にしてるだけで
元のデータは案外残ってる
削除データ復旧とかはこの仕組みを使ってるし、もし完全に消去したければ
何十回も上書きしないと無理らしい
なので転生したときに元の記憶は削除されたが上に書いたように残っていたで
一応説明は付くと思うんだよね
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff71-wXNp)2019/10/14(月) 08:10:25.07ID:8oa1v2aV0
>>909
別にマインの記憶は削除されてないでしょ。
前世である麗乃の記憶が蘇ったことで麗乃の思考が主流になってるだけでマインの記憶も同時に持ってる状態。
0911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-vejJ)2019/10/14(月) 08:20:45.16ID:aJLBl/Xy0
1話切り。井口の幼女演技が下手。
大人の女性が転生したように見えない
本好きが本の無い世界に行ったら吟遊詩人系を目指すもんでは?
紙を作るって発想が理解できない。
仮に紙は作れても作家はどうするんだ?
0912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-NJTS)2019/10/14(月) 08:23:37.86ID:zaBRX9VP0
>>773
今はネットの一体感が重要なのに上の頭の中が昭和なんだろうね
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-Mk8P)2019/10/14(月) 08:28:31.79ID:nQaG2sjMM
マインの元あった人格って転生してきたウラノ人格に消されたのか
可哀想だな
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79b-VURi)2019/10/14(月) 08:33:15.53ID:Ow6ExtT80
>>911
あの変態女は本が好きなんだよ
小説でも英雄譚でも漫画でも雑誌でもインクでも印刷紙でもなんでも本の形をした物体が死ぬほど好きなド変態なんだよ
だから転向はあり得ない
無いなら作る
0915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff71-wXNp)2019/10/14(月) 08:36:05.88ID:8oa1v2aV0
可哀想かもしらんがそれは別に麗乃のせいじゃないし仕方無いよな。
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-TEgG)2019/10/14(月) 09:11:19.60ID:q9Zk2ciF0
>>913
脳の機能的に消えるわけがないHDDじゃあるまいし
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-a9Gg)2019/10/14(月) 09:13:18.82ID:k1geXpfR0
>>906
それ誰?そんなキャラいたっけ?
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-TEgG)2019/10/14(月) 09:14:17.73ID:q9Zk2ciF0
人格とは記憶から作られるもの
子供の頃の記憶が残ってるならそれも人格の元になる
親や姉を家族として受け入れられるのはそのおかげだろ
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfb-z+62)2019/10/14(月) 09:44:26.65ID:g8hwDkIyK
>>914
電子書籍に転向するって聞いた
0920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-0V0P)2019/10/14(月) 09:47:05.08ID:DrX4PbWKM
>>911
作家どうするかもやるけど
お前原作知っててネタバレ誘導してね?
0921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-NJTS)2019/10/14(月) 09:48:08.32ID:7mZv7w4k0
寝たきりで家から出ないマインの5年分の人生を1とすると、20年以上生きてて本だの習い事だので
色々と密度が詰まってる麗乃の人生が50とか100とか
これが統合されれば5才児のマインの方がどうしても薄く感じちゃうのはしゃーない
これから先、今のマインとしての人生が積み重なっていくわけで
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-2EZ1)2019/10/14(月) 10:40:07.16ID:1XrvbUEgM
>>921
もう少しハイスペックな体を乗っ取れば良かったのに
0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-aKWA)2019/10/14(月) 10:42:02.60ID:VyPFCQ8/a
だめだ。どうしても編み物と富士山が好きな山ガールが転生したとしか思えない。
相方は転生できなかったみたいだけど。。
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/14(月) 11:26:27.98ID:NYZ/s2nR0
輪廻転生って仏教の概念なんだよな
それ+多神教っていうのは実に日本的ではある
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/14(月) 11:27:10.98ID:LGJx5HLEK
>>898
オランダ商船に乗ってきた外交官やイギリス軍艦に乗ってきたミッション宣教師達は
江戸の庶民が普通に手紙のやり取りしてるのを見て驚愕したらしいぞ

武士は長男のみ親の職場に就職が確定だが次男三男は自分で食い扶持を見つける
髪結いや医者は武士の次男以下がなるものの代表だが
寺子屋で「先生」やって町人や農民の子に読み書き算盤を教える者も多かった
寺子屋という庶民の識字と算術レベルの底上げシステムが江戸の庶民文化を支えてたんだよ
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/14(月) 11:34:46.18ID:LGJx5HLEK
>>911
世の中にはね
紙媒体というブツそのものに囲まれてる事が好きな人も居るんですよ
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-X7Tg)2019/10/14(月) 11:40:16.82ID:Rpcg+6tar
>>895
まあその分終盤はね…
0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/14(月) 11:42:48.46ID:SkaIb9XZ0
>>925
明治時代も
外国人が日本に来て、靴磨きが新聞を普通に読んでるの見て驚いた話もあるな
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-EhBH)2019/10/14(月) 11:44:30.76ID:LGJx5HLEK
>>922
乗っ取りじゃないって何度も何度も既出だけど
スレの過去ログ読まないマンなの?
始めからマインとして生まれ変わって産まれて来たけど
前世の記憶があやふやだっただけだぞ
熱で死にかけから復活した時にあやふやで上手く思い出せなかった
前世記憶が一気に回復したんだよ

ただ、今はマイン自身が幼マインを乗っ取ったかのような
錯覚をしてるだけ
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff25-HvPi)2019/10/14(月) 12:08:13.24ID:GKJP3Owf0
>>871
なるほど、語源をたどるとよく分かりますね
あと、その『すべからく』ってどういう意味ですか?
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1733-NJTS)2019/10/14(月) 12:23:07.31ID:ZwKGLder0
井口の声うざすぎ
井口選んだやつも井口も死ねやド下手くそ

意味不明なSD演出もセンスねーんだよ無能監督
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/14(月) 12:36:30.29ID:2Ftov1tf0
>>911
作家をどうするかは一話切りするお前にとってはどうでもいいし今後関係ないから知る必要がない
だから二度と来るんじゃないぞ
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/14(月) 12:37:22.72ID:2Ftov1tf0
>>931
イマイチ
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-8cCB)2019/10/14(月) 12:41:01.00ID:kjIgO6DV0
「あまねく」的に使ったであろう事は言うまでもないだろう、指摘厨うざ。
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b752-GP3X)2019/10/14(月) 12:47:59.58ID:y4eoMleI0
まおゆう魔王勇者的な面白さがある
文明を発達させる系ストーリー
かなり好き
0936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/14(月) 12:54:26.54ID:DzWjtqxCd
原文だと
須く〜べし
で使ってたから間違ってないよ
0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97a0-Ni6z)2019/10/14(月) 12:58:19.31ID:vsOF+CaS0
絵はNHKの低予算アニメっぽいけど試行錯誤して行動していきそうで楽しみ
ニコ動はコメが酷すぎたから消して見たわ
0938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-UP5W)2019/10/14(月) 12:59:27.64ID:SkaIb9XZ0
あまねくも微妙に使いたくないタイミングだと思うがな
全てでいいじゃん
0939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 173a-Ozz8)2019/10/14(月) 13:01:09.14ID:zfrvaMBG0
低予算でも外注って感じはしない
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-TEgG)2019/10/14(月) 13:24:47.51ID:q9Zk2ciF0
3話くらいでグロスになって阿鼻叫喚
0941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-cGOw)2019/10/14(月) 13:26:17.54ID:9ApnMcJNa
半島に○投げで阿鼻叫喚
0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-X7Tg)2019/10/14(月) 13:30:29.39ID:Rpcg+6tar
>>931
沢城が合ってたよな
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-X7Tg)2019/10/14(月) 13:31:41.78ID:Rpcg+6tar
>>938
あまねく(普く、遍く)って文字通り普遍的って意味だしな
普遍的に私のものって言葉としておかしい
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfb-rJtb)2019/10/14(月) 13:34:45.58ID:zRxjMPXdK
>>929
スレの頭から名前欄ドコグロってやつのレス追ってみ
0945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d70b-NJTS)2019/10/14(月) 13:36:01.86ID:sgNwG5Lh0
本は須くうらのものであるべし
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMbf-2EZ1)2019/10/14(月) 15:19:18.51ID:USSMwjOUM
>>929
輪廻転生はないと原作者が言ってるがどうつながるんだろ? >>5
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/14(月) 15:28:47.18ID:EYLI112P0
>>654
江戸時代は士分層の公認の思想が儒教で、基本、「知らしむべからず」だよ。由らしむべし知らしむべからずの「知らしむべからず」
法令の条文やら判断基準やらは民が知るものではない、そんなもの知らせたところで、ギリギリを攻めたり、抜け穴を探したり、法や先例を盾に逆らったりで、統治の邪魔だ
というのが、儒教的な徳治のありかただ。
だから、具体的に文書化された禁止事項やらの法令のようなものは、極端に少ないで。
民百姓相手に、お触書とか出したようなことは多くないんじゃないかな。
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/14(月) 15:38:46.42ID:g8hwDkIyK
ネタバレするけど、神官長はマイン母の生まれ変わり
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-8s+I)2019/10/14(月) 15:46:01.47ID:7ANQIFOzd
>>947
なんか侍が農民に今度の御触れはあーだこーだ言ってる漫画を
学校の図書館で読んだ覚えが?
0950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM8b-hVkL)2019/10/14(月) 15:59:19.66ID:RMttIxZtM
>>22
> 本当に本好きならアニメなど見ないのでは?

「本当に本好きならアニメなど見ない」
コレは困惑しかないわw
0951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM8b-hVkL)2019/10/14(月) 16:00:09.63ID:RMttIxZtM
>>950
うわ、作品見てすらいないのに踏んだw
トライしてきます。
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-VuBC)2019/10/14(月) 16:02:25.98ID:ACBZv9iv0
>>951
素晴らしい

>>948
マジかよマインの母親ってアレ偽物なの?
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM8b-hVkL)2019/10/14(月) 16:05:41.55ID:RMttIxZtM
立てました

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 4冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571036539/

改行規制にかかったので2行削除
自分、マシでウェッブ小説版の最初のちょっとしか読んでいないので、
テンプレはお願いします
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/14(月) 16:10:36.84ID:5S4FKYjj0
>>952
嘘だよ
0955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/14(月) 16:14:14.69ID:g8hwDkIyK
>>952
生まれ変わり、転生
マインと一緒
死んだ娘を心配しまくってたら異世界で男に生まれ変わったんだよ
0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMbf-2EZ1)2019/10/14(月) 16:28:19.17ID:USSMwjOUM
>>948
>>952
『輪廻転生は無い』と原作者が言ってるよ ⇒ >>5
0957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Vkpf)2019/10/14(月) 16:28:28.94ID:FhEAwKlCa
赤座あかりちゃん!
https://i.imgur.com/q8KEJvo.jpg
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-VuBC)2019/10/14(月) 16:35:24.81ID:ACBZv9iv0
>>953
スレ立て乙

>>955
娘が死んだのはうらのの母親じゃないの?
マインの母親ってアニメで抱っこしてた方でしょ?マインの母親って偽物なの?
0959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/14(月) 16:39:22.83ID:kxkbQTmsa
>>953
すれたておつ

改行規制は、「前スレ」の 2冊目 部分消せばよかったのではないかとw

テンプレは貼っておきます。なんか荒らし湧いてるけど・・・
0960風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf48-NJTS)2019/10/14(月) 16:41:10.79ID:k1geXpfR0
>>957
モブに名前があったのか
0961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-UxIc)2019/10/14(月) 17:00:42.43ID:HKHIvbkj0
>>949
なかったわけじゃないだろ
なんで極端に決めつけようとするのかね
ついでだが、「江戸時代は侍の横暴に庶民が虐げられた暗黒時代。悪い幕府を倒してそこから救い出してやった俺たちを敬え!」という南の蛮族どもの意向が明治以降の創作物には盛り込まれているという説もある
0962風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/14(月) 17:07:34.40ID:g8hwDkIyK
>>953
スレ立て乙です

>>956
転生はあるけど、あっちの世界の人はそれを知りませんって書いてあるような
0963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/14(月) 17:31:32.86ID:EYLI112P0
>>684

家族や近所の住民の髪・瞳の色に驚いてたろ。
人間っぽいけど人間ではない住民が中世ヨーロッパっぽい造りの街に住んでいる、異世界だよ。
0964風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf38-i1P6)2019/10/14(月) 17:38:13.29ID:NYZ/s2nR0
>>962
輪廻転生はありません。死んだら帰ってきませんって書いてあるな
麗乃が転生できたのはなぜなんだぜ?
0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/14(月) 17:38:18.30ID:DzWjtqxCd
>>962
宗教的に輪廻転生という考え方がないって話だね
0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/14(月) 17:46:59.72ID:kxkbQTmsa
>>5 でネタバレになるから、と書いてるのに
なんでネタバレを元にネタバレの話をここでするんだよw
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-mfgD)2019/10/14(月) 17:50:42.53ID:Pq0/779R0
>>964
「概念」はありません
つまり輪廻転生とはなにか?すら知らない 知られていないという意味と思われる
0968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d718-v59O)2019/10/14(月) 17:52:55.60ID:EYLI112P0
>>721
ぷひっ?
0969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579b-+2/5)2019/10/14(月) 17:57:23.70ID:k2zhwtp00
他のなろう系でも
転生したことを自覚してない作品ってあるの?
0970風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f761-h29T)2019/10/14(月) 18:12:42.15ID:DPE4gxqc0
>>967
実際に神様がいて、宗教や神話に根拠のある世界だからな
我々の世界を前世に持つ人間がいても、あの世界で死ぬと遥か高みに登って輪廻しないのではなかろうか

・・・とりあえず遥か高みに登るのだけは確定なんだよな
輪廻という形で戻ってこれるのかどうかは観測されてないので判らんけど
0971風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/14(月) 18:30:00.75ID:LoUodGGRa
他にも輪廻転生している可能性はあるが現世の人格が健在なら転生なんて自覚できないだろう
現世の幼女マインのように前世の記憶を夢で大雑把に垣間見ることが出来ててもそれが前世だなんて理解できるはずもない
現世の人格だけが〇〇の影響で死んで前世の人格が代わりに表面に出てくるなんて奇跡的に都合のいい状況にならんと
表沙汰になるはずもない
0972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/14(月) 18:30:50.47ID:kxkbQTmsa
>>969
「他のなろう系でも」?
「他のなろう系では」、ならまだわかるが…
0973風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/14(月) 18:33:22.72ID:LoUodGGRa
なろう系て有無を言わさず現世の人格なんて無視かそもそも存在しないかで
前世の人格がそのまま現世の肉体を取ってしまう胸糞系が基本なので
0974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76f-mVPP)2019/10/14(月) 18:39:23.07ID:5S4FKYjj0
>>970
例えば俺らだって人は死んだらみんな神様になる
とか言われてもイメージは出来るけど死人の数からして ねーだろってなるし
あの世界での輪廻って考えも、想像くらいは誰かするかもだけど、常識的に考えてそういう考えがないって感じ何だろうな


まぁとりあえず作中でその辺について深く言及される事はない
だから読者は良くわからなくて質問した結果>>5みたいな解答の機会が発生した
0975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/14(月) 18:45:30.61ID:DzWjtqxCd
>>974
せっかく神様たちのいる遙か高みに行けたのに
わざわざ再び地上に戻されるというのは
いったいどんな悪いことをしたのでしょうか?
罰ゲームなの?
0976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/14(月) 18:51:36.62ID:LoUodGGRa
>>975
転生してたところで普通は本人が自覚できないなら問題ないだろ
生まれながら前世の人格が支配してて転生の自覚があって当然と考えてるのはなろうに毒され過ぎだよ
なろう以前は自覚がない現世の人格がメインのほうが大多数だったんだから
本好きの主人公も5歳までは現世の人格で生きてきてたわけで
前世の人格は通常の場合なら出てこなかっただろう

だいたい生まれながらにして幼子が異世界のおっさんとかの人格に乗っ取られてたら普通気分悪いぞ
「もう半分」て江戸時代のホラーそのものだよ
0977風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/14(月) 18:56:44.31ID:DzWjtqxCd
人格が継続してるかどうかは関係ないでしょ
神様の住処に招かれてるのに、魂が再び地上に追い返されるって
その魂に対する罰だろ
0978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/14(月) 18:58:24.89ID:g8hwDkIyK
>>975
天国には図書館がなかったのだろう
0979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76d-8cCB)2019/10/14(月) 18:59:15.63ID:6MyYdRt20
最近読んだ女性向けなろうで幼児の頃に前世の記憶取り戻した結果、家族関係が崩壊して親に捨てられたヒロインがいたな
0980風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/14(月) 19:02:23.03ID:LoUodGGRa
現世の人格が突如蘇った異質すぎる前世の記憶を受け入れられず困惑したり
現世と前世の人格の対立で二重人格のようになって苦しんだり
そういうのは錯者や毒者が気持ちよくなるためには不要!ストレスフリーのために邪魔な現世は死んどけ!と言うのが
なろうの主流
0981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/14(月) 19:03:21.41ID:2Ftov1tf0
>>975
設定的には神の手違いで死んだ場合の特典付き転生が多い
ストーリー的に選択する事はないがそのまま死を選べる場合もある
0982風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/14(月) 19:04:12.34ID:LoUodGGRa
>>977
自覚できないなら主観的には何も問題ないだろ
罰だなんだと感じることすらないわ
0983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-8s+I)2019/10/14(月) 19:05:15.18ID:7ANQIFOzd
>>976
そもそもなろうが流行る前は転生より召喚ばっかりだった気がするんだが?
転生だった場合もその形態も色々だったような気がする
というか主役より敵やヒロインに多かったよな
0984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/14(月) 19:05:33.54ID:DzWjtqxCd
ユルゲンシュミットにおける死生観の話をしてるんで他の作品は関係ないだろ
0985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/14(月) 19:06:41.46ID:LoUodGGRa
>>983
転生ものに触れてる数が少ないからそんな認識なんだよ
0986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-1jxa)2019/10/14(月) 19:07:14.51ID:2Ftov1tf0
現世での人格ベースが大半で支配されることなく前世の記憶や知識がある程度の話ならエルネスティがそうなんじゃないの
0987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/14(月) 19:07:34.31ID:DzWjtqxCd
>>982
仏教の否定か?
前世の記憶なんかもちろん無いが
輪廻から抜け出す事が解脱であり
仏教の目指すところだぞ
0988風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/14(月) 19:10:41.84ID:LoUodGGRa
>>986
エルネスティはなろうの時点では「もう半分」状態の完全乗っ取りだったが
書籍では「物心ついた=人格が生まれた」時点で前世の人格ベースになったのでやっぱり乗っ取り
0989風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b749-mT29)2019/10/14(月) 19:11:11.28ID:20QS/N4g0
Netflix、「サウスパーク」を10月15日から配信開始。15〜21の7シーズン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1211748.html
【Netflix】サウスパーク/South Park
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1570824066/
Netflix/ネットフリックス板アニメ部 ワッチョイ有り Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1569719401/

Netflixは、アニメ「サウスパーク」の配信を10月15日からスタートする。配信エピソードは15〜21の7シーズン
既報の通りNetflixは、10月からのアニメ配信作品ラインナップとして他にも、Netflixオリジナルの「ケンガンアシュラ」パート2や、「セイス・マノス」のほか
独占配信となる「ハイスコアガールII」、「BEASTARS」などを予定。「七つの大罪 神々の逆鱗」、「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」や、
「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」、「食戟のソーマ 神ノ皿」、「あひるの空」、「ぼくたちは勉強ができない!」、「ワンピース: 魚人島編」などの配信も予定されている。
0990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/14(月) 19:11:38.91ID:kxkbQTmsa
>>978
それはひどい。鬼畜の所業
0991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8s+I)2019/10/14(月) 19:11:55.05ID:VJZrOGi7d
>>985
一時期は年間200冊くらい読んでた知識からの意見なんだがな
0992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9b-M+Yj)2019/10/14(月) 19:13:42.51ID:rf0qL5GcM
>>985
お前必死すぎだろwww
0993風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/14(月) 19:14:49.01ID:LoUodGGRa
>>987
仏教なんてない異世界で転生に自覚すらないんなら当然仏教の概念もってないわけだから全く無意味だよ
俺自身も仏教なんか一ミリも信じてないからどうでもいいし全否定するよ
そもそもこの話に仏教の世界観関係ない
0994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/14(月) 19:15:03.21ID:DzWjtqxCd
遙か高みって英智の女神の図書館が有るんじゃなかったっけ?
0995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-v5kU)2019/10/14(月) 19:15:05.94ID:kxkbQTmsa
肉じゃがにカレールウを入れたらほぼカレー味の肉じゃがになるだろ?

つまりそういうことだよ
0996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-z+62)2019/10/14(月) 19:16:32.89ID:g8hwDkIyK
>>994
叡智の図書館って名前のモバイルかもしれん
0997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9b-M+Yj)2019/10/14(月) 19:18:53.20ID:rf0qL5GcM
キチガイが増えて来たしさっさと埋めるか
次スレまで持ち込むなよキチガイ共www
0998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/14(月) 19:19:34.75ID:LoUodGGRa
>>995
カレールウが溶けず混ざってなければ肉じゃがだ
前世は封されたまま転生の自覚もなく現世の人格で生きてるということはそういうことだ
0999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-+Z1Z)2019/10/14(月) 19:19:34.76ID:DzWjtqxCd
>>993
じゃあユルゲンシュミットの生死観について作者がこうだと言ってることについて
否定する方がおかしいだろ

>>995
カレーの再現の失敗作が肉じゃがなので
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9b-M+Yj)2019/10/14(月) 19:20:44.68ID:rf0qL5GcM
>>998
もういいからwww
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 18時間 14分 34秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。