トップページanime
1002コメント377KB

Fairy gone フェアリーゴーン 10妖精

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/01(火) 08:06:54.23ID:Xfn0GmP4
過去に抗い、未来を掴め。
それぞれの正義を胸に
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  第2クール 2019年10月6日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:10月8日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:AmazonPrimeVideo:AbemaTV:ニコニコ生放送など他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/

おいこらふぇありごん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 01:22:28.64ID:HGI/aMAe
これだけ大きいタイトルならしっかり会議重ねて煮詰めとけよな
意見を許さぬ独裁環境だったのか、なあなあ仲良しこよしで意見しなかったのか
なんとなく後者な気がする
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 02:10:07.73ID:3nAyJrrl
>>861のあげたシーンなんかは
多人数で作ってれば必ず気付く脚本ミスだから
脚本の権限が相当強いんだろうなってのはこの一例だけでもわかるな
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 02:27:17.92ID:tXjT1qlo
セリフがダブってるところは現場判断でカットとかそれくらいは普通にありそうだが
それすら許されないって相当の大御所クラスじゃないのか
それくらいの裁量を現場に許さないのも異様だ
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 02:32:12.74ID:NcRmoSR4
>>840
必死だなw
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 02:36:54.33ID:TMRZjpxU
ん? なんて言ってないねw
仲間の二人に妖精武器所持を教えてるだけのシーンだったw
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 03:05:38.55ID:h/8vFbt1
そもそもひと目見て妖精武器と気づいてるのに戦闘前にそれを伝えないダミアンがおかしい
というか補助特化で特別な力のない妖精を戦闘開始前から表に出すヴェロニカの行動もおかしい
何より1話では単独で妖精書を狙いに来てるのに、今回だけダミアンが妖精書奪取に付いてくるのもおかしい

山場にしたいシーンばっか考えて、土台の部分をロクに考えてないからこんなガバ脚本になるんだろうな
0876sage2019/10/29(火) 03:15:44.74ID:uCgSnr3j
ヴェルの、、、なんなの!!
0877風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 03:17:12.76ID:uCgSnr3j
あぁ、、、
専ブラから書き込みゃよかった。。。
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 06:45:46.38ID:iQyQNWY3
>>871
>>872
やる気あるのは製作だけで制作スタッフは脚本含め皆やる気ないんじゃね?
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 07:07:51.48ID:ekNz5Vgd
製作が脚本のアラに気づいてないのがおかしい。
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 07:46:49.39ID:+L3lY275
>>869
あれはパレードを見ている時もバイクで追いかけている時も
レイドーンを見ている時のヴェロニカの頭の中が復讐でいっぱいになるのを示してるだろ……

円盤買った人ならわかるけどセリフの追加は時々あるし
シナリオにあった会話の一部がカットされてたりシーンに変更があったり削除されたりしてるよ
長くラノベ商業作家やってる人なら修正とか変更依頼とかは慣れてそうだし
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 08:36:58.34ID:qE8N3gnk
>セリフの追加
十文字青「このセリフ追加で」

>シナリオにあった会話の一部がカット
十文字青「あそこの会話カットで」

>シーンに変更があったり削除されたりしてるよ
十文字青「あのシーン変更で」「あれ削除で」

こんな感じだな
スタッフがいじってるなら変なセリフや変な場面は改善されてる
監督は働く細胞の人だから無能ではない
それがこの出来なんだから分かるだろ

>長くラノベ商業作家やってる人なら修正とか変更依頼とかは慣れてそうだし

十文字青は編集から修正や変更を依頼されると物凄く不機嫌になる人
そんな人のバックに今回は製作資金を出してるプロデューサーがついてるんだから誰も何も言えない
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 11:03:46.36ID:4yA4MLpk
>十文字青は編集から修正や変更を依頼されると物凄く不機嫌になる人

青ちゃんの個人的な事はしらないがアニメ見てるだけでそれはひしひしと感じるなw

妖精書書いた人の子孫たちを集めて願いを叶える話かな?ドラゴンボールかな?と思った
白の妖精書のこぼれ話から黒をパクりましたとか言われても、は〜そっすか、くらいの感想しか出ないw
妖精書か妖精武器、どっちか絞った方が話もスッキリしたと思うんだがどうかね青ちゃんよ
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 11:17:52.13ID:BL3xKWJW
働く細胞の監督だから無能じゃないと言われても原作有りはちゃんと作れるけどオリジナルだとからっきしなんて珍しくもない
てか働く細胞もそんな面白くなかったし
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 11:45:03.71ID:4yA4MLpk
>>883
それはあなたの感想ですよねって言いたくなるな
事実学校の授業でも働く細胞教材として使われてたんだし実績もある
元が漫画だから絵づくりにはさして苦労しなかっただろうにしても作品としては世間的に高評価で支持されたものだった

それに比べてゴーンは…といったところだろう
なんかあんまり監督のコントロール効いてないような印象なんだよな
複数人キャラがいるのに、戦うそばでボーッと突っ立ってるキャラがいても動かさなかったり
青ちゃんのシナリオからしてもほとんど共闘シーンがないし
やっぱりシナリオの問題かなと思う
監督に疑問があってもシナリオライターに物申せない雰囲気があるんじゃないかな
なぜならPが背後にいるからさ
インタビューで監督じゃなく、シナリオライターとPがしゃべってるのも裏付けられるw
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 11:51:27.83ID:yrfl6ipc
妄想乙としか言いようがない
あってるとしても監督に責任がないわけがない
雰囲気が悪くて言い出せませんでした僕は悪くないですとかどこの学生だ
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 12:04:39.07ID:4yA4MLpk
>>885
残念ながら「うどんの国」事件で高橋ナツコが「言い方!」と強権発動して
監督をやめさせたことがあったし、
あとコードギアスの谷口監督のエッセイで
現場にはただ仕事案件降りてくるだけでプロデューサーとシナリオライターだけが
盛り上がって決めて、はい、後お任せね!って投げてくるケースが多くなってきてるんだってばよ

まあ鈴木監督に全く責任がないとは自分も思わないけど
あまり監督には力ないんだろうな、という推測がアニメ本編からうかがえるシナリオの不備
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 12:09:15.52ID:AUQmubT4
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/fairygone_20190826

女主人公、戦後が舞台、童話モチーフみたいなコンセプト的な部分からがっつり関わってるのに
細かい部分の修正を監督ができないって状況がよく分からないし
そもそも監督が共同脚本やってる1、2話の時点から微妙という
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 13:09:11.24ID:qE8N3gnk
>>883
>>885
で、君達はフェアリーゴーンは面白いの?
面白いのなら面白さを詳しく書いてくれ
つまらないならつまらなさを詳しく書いてくれ
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 13:43:21.12ID:oOhbLSWT
はたらく細胞の面白さが全て原作のおかげだとしても、監督や脚本のせいで面白い原作がゴミになったアニメが数多ある訳で
普通に原作の面白さを引き出せたのなら間違いなく無能な監督ではない
そんな無難な監督をしてこれだけの駄作を作らせた十文字青こそが全ての責任と原因と元凶である
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 13:47:00.47ID:qmjeh3vc
かつ神にすら完敗してるからな
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 14:51:41.31ID:yrfl6ipc
>>888
結構楽しんでるよ
1期は半分寝ながら見てたけど2期は段々面白くなってきた
十文字は初脚本だしまだ続けるなら次回作に期待だな
個人的にはグリムガルと僕まれに集中して欲しいけど
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 15:02:33.16ID:15hs7L+b
結構好きだけど組織相関図と人物相関図と各キャラの目的、いい加減混乱してきたww
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 16:00:26.57ID:TMRZjpxU
全部見終わってから1話から見直したら新たな発見が
毎話みつかりそうなスルメアニメw
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 17:02:50.96ID:lCaejGOx
>>864
そうだろうか
なぜなら、見える能力というのは確かに素晴らしい力だが、それは物理的攻撃の回避を支援する能力であって、
絶対回避能力ではないのだから
リスカー大佐が、イージェイ本人の身体能力・体さばきを上回る速度・力で斬り込んでいけば
イージェイは勝てず、撤退を余儀なくされる
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 17:11:03.47ID:lCaejGOx
>>862
その形、あるいはそれに似通った展開になりそうだけれど、
個人的にはイージェイには自分が携帯したモルテラントに裁かれて自滅してほしいな
なぜなら、ディーゼのフラタニルと同じで、あの緑の石がまるでその輝きを放っていないから
七騎士や、七騎士ジェットに託されたフリーとは違って、妖精武器を携える資質のない人間なのだから
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 17:16:31.64ID:lCaejGOx
>>840
伊達眼鏡だったりして
あるいは、常時開放していたらイケない特殊能力を抑え込むための眼鏡だったりして
まあ何にしても、最終回までに一度くらいは、眼鏡を外したクラーラの姿が見たいものです
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 17:58:23.90ID:19Gc0FnZ
理屈っぽい長文ばっかり並べて不健全極まりない
まだ感情赴くままに書いてる人達のほうが健全だよ
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 18:21:27.63ID:O4kjl911
脚本が悪いね
ラノベ作家みたいだけど有名な人なの?
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 18:34:44.66ID:vjjD4Dnn
>>897
フェアリー・ゴーンがつまらないのそれよな
設定やごたくはいいからシンプルに感情ぶつけあえや
0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 18:35:48.50ID:kUfn1LTy
痛快流し見アニメ
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 18:43:05.74ID:45nCUymV
PA信者が怒涛の妄想長文連投で脚本一人に全責任を押し付けようと必死www
0902風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:02:29.02ID:4yA4MLpk
>>901
PA信者じゃねえっつーの

>>891
や〜め〜て〜
青ちゃんは小説に専念して二度とアニメには関わらないでほしい
0903風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:05:24.53ID:6CcpKPqQ
妖精省の大臣とナンバー2がなんか今回やけにホモホモしかった。
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:05:48.01ID:yrfl6ipc
きもいよ、PA信者さん
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:09:00.04ID:4yA4MLpk
>>895
フリーこそ妖精武器に役不足じゃ?あいつ前も妖精武器もってなくて右往左往してたのに
今回もまるっきりおんなじ事やってる無能だし

そもそもなんでイージェイ出したの?リスカーとキャラかぶりしてるし
相変わらず「ほう」とか言ってなめプして撤退してったよ もう16話だよ
ディーゼとイカレた芸術家以外、メインは誰も死なないし勝敗すら決められないって大丈夫か
もしかしたら続きは劇場版かOVAかw
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:10:57.49ID:4yA4MLpk
>>904
で、君はゴーンをつまらないと思ってるのか
面白いと思ってるのか 人を煽ってスレつぶししてないで
具体的にゴーンの話してくれ

おれは >>905とかでしてるからな
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:17:56.17ID:yrfl6ipc
IDも見れないとかもうちょっと落ち着け
だからきもいんだよ
0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:23:56.31ID:O4kjl911
前にも作家が脚本やって失敗したのなかった?
クオリディアコードもそうだっけ?
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:25:45.57ID:4yA4MLpk
>>907
具体的な話もできないで、ただ人を煽ってスレ荒らしてるだけじゃん 駄目じゃん

真水ちゃんことパティがいちいち軽口でまぜっかえすので話がそれてもどかしいし
「ハアイ」って挨拶も声優の演技からして浮いてるんだよな…
スウィーティにパートナーとか要らなかっただろ

あと今週のパティとベルが並んでるの見て、これでウルフランもいたら
金髪ワンレン3カードで役つくわ、と思ってた スウィーティも同じ髪型だしなあ
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:27:27.59ID:x/Fvt3ZP
PA信者って物知り顔で語りたがるアホが多いのはなんで?
金回り語りたいなら製作委員会チェックするくらいしてからにすればいいのに
0911風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 19:29:35.18ID:4yA4MLpk
>>908
クオリディアコードは作画が悪かっただけでキャラは立ってたし
話もありがちだったけど筋は通ってた

野崎まど、かな
「正解するカド」は最初は良かったんだけど最後が突然出てきた初出キャラによるヤンホモ成敗で
みなズッコケたw今、同じ野崎まど原作で「バビロン」やってるけど同じようになるんじゃないかと危惧
でも俺はいまのとこバビロン面白いわ
0912風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 20:19:49.22ID:wS3vw4+4
>>911
バビロンの原作者、カドの人かよ!
事件の謎解きで異能の力が出たりトンデモ展開になったりしないだろうな
いや、多分するな
カドの人だもんな、嫌な予感がする

クオリディアコードはそこそこ有名なライトノベル作家が数人でアイデア出しあってたんじゃなかったか?
優秀な奴や有名な奴が集まると良いものが出来そうと考えるのは幻想で、実際はお互いダメ出し出来ないからくだらないモノが出来上がる、とむかし誰かが言ってた
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 20:22:50.65ID:qE8N3gnk
なろう見てると分かるけど、優秀な編集者って大事よね
青ちゃんも編集が居たらフェアリーゴーンの脚本もう少し盛り上がるように書いたんじゃないかな
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 20:38:02.36ID:4yA4MLpk
>>913
その編集者役が斎藤Pだった訳でしょ
Pってシナリオチェックしたり現場トラブルに対処してくれる人…らしいんだけど
斎藤Pはノウネイム売り出すのが忙しいだけだよな
世の中にはシリーズ構成までこなす優秀なPもいるというのに(そしてファン大絶賛の結果ちゃんと出してる)
0915風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 20:47:56.41ID:rJho+neG
挿入歌のアルバム早く出してくれぇ
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 20:52:15.48ID:5Fud6Z6b
出来上がった作品は数万の視聴者の視点でチェックされて突っ込み受けるから
下手なもんは作れない、脚本の矛盾点やアラがないか徹底的にスタッフと話を詰める
みたいなことをIGの神山監督が言ってたなあ
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 21:13:30.86ID:BVCDxeen
あと何話なのかはわからないけど話の終着点が全くみえない
ヘタレ無精ヒゲとイケメンの二人の決着くらいは見せてくれるのだろうか?
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 21:34:21.82ID:eUku0fyL
>>896
3 3
とか
ε ε
みたいになってたらいいな。
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 22:46:03.64ID:+L3lY275
真水って最初に出てきたときは描き方が絶妙で気付かなかったかけど
16話だとちっちゃくて可愛いよな

>>895
え?!と思って見直したら一応光ってるけど弱いし点滅してたw
そしてリスカーとフリーは全開の光り方だったw

傭兵出身の妖精兵が強すぎるアブナイ系で被ってるのは
手術前に選抜されてる正規軍出身の妖精兵との違いなんじゃないの?
0920風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 22:46:14.48ID:fR8XCGxj
>>908
クオリディアは脚本の遅れがそのまま制作の遅れ崩壊につながったと聞いたぞ
制作スケジュール失敗例じゃなかったか
0921風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 23:18:50.55ID:lhkz23ZV
>>914
そういうの担当するのってたぶん制作会社側のP(今作の場合ラインプロデューサーの山本輝)だから、
齋藤みたいな製作委員会のPは本来は管轄じゃないよ

いや、今回に関しては企画発起人だから話にも口出せるかもしれないけど、
経歴から考えて本来は脚本に口出すような能力は無いよね
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 23:50:40.85ID:6CcpKPqQ
俺ら視聴者側は出来上がった作品を見て好き勝手に「つまらない」とか「ここがダメ」
とか言っちゃうんだけど、無から有を産み出しているクリエイターに対するリスペクトを
もうちょっと持った方がいいと思う。
もし俺らが「何か面白い話考えてみろ」って言われたら、どう頑張ってもせいぜい
ゴーンの2割増し程度のものしか作れないと思うわ。
0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 23:53:21.64ID:SwIuQyQS
基地外には何を言っても無駄
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/29(火) 23:57:10.45ID:tXjT1qlo
無から有を生み出す優れたクリエイターへのリスペクトを持っているので
そこに全く到達できてないフェアリーゴーンを褒める気にはなれんな
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 00:00:00.39ID:9VZTgg1Z
>>924
富山県民に刺されるぞ
マジで
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 01:21:49.18ID:Pdlz8T0d
>>925
富山県民をなんだと思ってんだよお前が富山県民に謝れ
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 01:27:14.77ID:Zgx/SXaK
な、基地外だろ
0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 02:26:46.57ID:/Raz/BQe
たった一人の無能作家のせいでスレがこんなにも荒れるなんて世も末だな
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 03:29:50.33ID:IGvpw55E
驚愕のつまらなさ
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 06:02:34.06ID:Tou8dTPm
面白いつまらないってのは理屈じゃない部分がある
熱量やフェチな部分ともいえる
これにはそれがない
見た目だけ取り繕ってる感がすごい
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 06:18:57.39ID:DwwYFvML
>>928
毎回毎回長文連投で脚本家だけをくどくど叩く人やめてほしいよね
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 08:01:11.89ID:bQcqV72e
>>922
2割増し、ワロタw
リスペクトどこいったw
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 08:13:30.82ID:bQcqV72e
2期の4話まで進んでるのにストーリーが盛り上がらない
主人公もヒロインもいまだに魅力なし
新番組が始まって4話ではなく、もうすでに1期12話分やってるからな
それでこれだよ

そんな中「俺の考えてた設定を先に使って小説を書きやがって!しかも売れやがって!」みたいな作者の情念を感じる新キャラを出してくるのが凄い

しかも組織の幹部で妖精持ちで強くて戦争でも活躍してて、妖精の個性も一番上手く使ってる
この新キャラ、作品内の青ちゃんなのでは?
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 08:39:23.16ID:UE5iz30S
つまらないアニメなんていくらでもあるが、この作品はなんと2クールも続いた。誰が望んでいるんだよ。
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 08:52:51.32ID:B94j0pkF
真相に近づいてる訳でもない(主役勢は捜査はしてるがなにも見つけれてない   テロ、暗躍側は着々と目的を進めてる)
だいたい決着のつかない戦闘
妖精使いで死んだの4話の暗殺者、ハゲ、ディーゼおじさん 仕留めたのはベロニカ、口笛おじさん、レイドーンといずれもテロ、暗躍側

ドロテアの無能っぷりを楽しむ作品として考えないと頭おかしなるで
0936風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 09:00:18.01ID:3+aQAJyR
ストーリーが盛り上がらないのは、敵も味方もゴールがわからないからというのが大きい
主人公たちすら、上に言われて公務員的お仕事としておつかい繰り返してるだけ

ドロテアがとんでもなく無能で失敗繰り返してるのは、
妖精省かドロテアに内通者や黒幕いるからだろう
0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 09:06:08.60ID:E6Vq8ccw
>>934
最初からつまらんものを作ろうとするやつはめったにおらん
2クールの枠取ってアニメ作ろうとしたらそこにクソ脚本家とやる気のないスタジオがはまっただけだ
0938風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 09:10:21.03ID:8OFOpUxG
>>937
PAはやる気あっただろ
0939風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 09:11:37.57ID:E6Vq8ccw
普通はまずドロテアが優秀な組織ってところを見せてから
何故か邪魔が入って「あのドロテアですら」失敗→敵はおそろしい存在となるわけだ
でもドロテアに優秀な組織として見せ場がないから
ただ無能な組織がそのまま失敗を繰り返してるだけという
何を見せられてるんだ…?と視聴者が首をひねる展開なんだよ

古城に避難したレイドーンのところにウルフランが普通に入ってきたところなんか
ドロテアなんのためにいるのかわからなかったぞ
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 09:18:27.04ID:QQs/b1zZ
進撃に出てきそうなハゲのおっさんが死んでも何の感慨も沸かなかった
0941風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 10:17:40.43ID:P9TpTiPx
ドロテアって誰?レベルでキャラを覚えられない
0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 10:24:32.17ID:erNXAKNO
>>941
ちゃんと見てんのかよ。俺は主要メンバー全員覚えてるぞ
・主役
・近接格闘バカ
・偵察メガネ
・狙撃チャラ男
・女上司
・ハゲてでかいオヤジ
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 10:32:16.96ID:P9TpTiPx
>>942
す…すげぇ!フェアリーゴーン博士だ!
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 12:11:33.61ID:z1DP0RZ/
>>941
天狼のおっぱい
0945風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 12:50:46.38ID:P9TpTiPx
>>944
天狼はお嬢様が好きだった
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 14:55:27.92ID:Gmi5IihH
>>939
ドロテアは統一ゼスキア兵と前庭を守ってただろ
内部とレイドーン近辺はカルオー兵のお仕事
古城が怪しい宗教が絡む場所なら抜け道はコナーが知ってそう
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 16:28:43.92ID:yvawLhKW
>>945
ほとんどのサブキャラの役割が薄く意味のない存在で駄アニメだと思ってたけど
主役達すら薄いこっちに比べれば遥かにましだったな
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 17:03:16.57ID:QQs/b1zZ
マーリアとベロニカは、ベロニカが最初からマーリアのこと気にしてるのバレバレで盛り上がりに欠けるし
フリーとウルフルンは、そもそもの関係性が薄くてやはり引っ張るには弱い
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 17:05:44.39ID:z1DP0RZ/
シリウス、話にあんまりマイナスはないね
プラスもあんまりないけど
0950風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 17:09:28.70ID:ivh3ZKyK
天狼1話のわくわく感は良かったよ
ロリもいたし
0951風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 17:29:57.88ID:ivh3ZKyK
次スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 11妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572423464/


ゴーンも最初から分割2クールと気合入れてやる気あったはずだけどなんか足りない感じか
もっと多脚車だらけにしたりとか異質感出したほうが良かったかも
通常のタイヤ車もあったりとか中途半端感もある
多脚バイクとかも見たかったし
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 17:50:15.26ID:JZvYa2IF
>>951
おつ
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 17:57:37.35ID:xFIMvava
>>951
ちょびっとだけ面白くなってきた けど遅すぎたなあ
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 18:01:06.54ID:bTfnqUjY
グランクレスト アルスラーン アルデラミン
戦記物好きにはたまらない名作ゴーンw
0955風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 18:25:06.14ID:M2ffJ1r7
>>951
おつ
列車とか車とか半端に現実の近代に近い描写が多いのはあるな
そのせいで大体の文明レベルが想像できてしまって兵器なり軍隊なりの発展と運用の違和感が大きくなってるのかも
0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 18:27:47.28ID:UNCrxMDh
>>889
確かに
あのクソメガネがよ
0957風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 18:34:23.53ID:No707Yra
>>951
本当の意味での設定がないんだろうねぇ
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 18:57:34.53ID:52OGaaC/
>>951
立て乙
録画できないからやっと今日ニコ生で見られる
0959風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 19:00:53.30ID:2u4R+s8u
>>938
社長だけだろ
0960風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 19:02:28.21ID:abumOE+8
はやくネジ巻け
0961風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 22:08:35.59ID:+/wBB+je
そうか、これ主人公が誰だかよくわからないからか、それで話がぼやけるのか
0962風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 22:10:25.16ID:v062UWN6
>>918
嫌だよそんなの笑

>>919
光っていたのか、ではあの光は一体何に反応しているのだろう?妖精か?
最終回までに説明があるかなあ…ないかもなあ
0963風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 22:30:30.62ID:GT70osDB
マーリヤかフリーどっちかに絞って描いたとしても、どっちも明確な動機を持って動いてるキャラじゃないからぼやけたイメージは変わらんと思う
しかし圧倒的に優勢だった敵が何故か撤退して決着付かず終わるってほんと糞アニメあるあるだよね
0964風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 23:45:12.81ID:SpImxHlC
これ絶対1クールでおさまったと思う
リスカーとイージェイなんて似たタイプで1人にまとめられるだろ
あと真水は要らない子だし
スウィーテイとヴェロニカも料理次第では1人にまとめられる
キーガジェットも妖精書だけでよかったし妖精武器とか要らんやろ別に
フリーが持ってたって相手に当たらないんだしw
0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/30(水) 23:56:24.85ID:VzX1zsfX
負け戦でもやらないとダメなのか
0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/31(木) 00:01:37.77ID:0+lcZkE1
PAにやる気があったら監督に自社作品常連起用させそうな気がするけど
>>58見ると鈴木健一は齋藤が作品イメージに近いから呼んで、呼んだら十文字と意気投合したから起用決まったみたいな話だし
こんだけ金かかってる作品に対するハンドリングがいい加減すぎると思わざるを得ない
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/31(木) 00:06:19.14ID:fsAyJyfF
軸がしっかりしてればまだ群像劇として見れたかも知れんね
>>964のいうようにもっと練ってわかりやすく1クールにまとめられれば面白くなってたかもな
0968風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/31(木) 00:26:54.91ID:6GRylXKb
今、アマプラで15話見てるけど
朝飯が、イギリス人が食べていそうな一つのお皿に
パンもソーセージも目玉焼きも茹でた豆も、黒い何かも全部乗せてる朝飯で
そりゃ残すわい!と思った。

びっくりドンキーのハンバーグプレートの方が百倍美味しそう
0969風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/31(木) 00:29:09.09ID:rp1vrIxz
ドロテアとかいう出るたびに評価の下がる無能集団
こいつらモブでええやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。