トップページanime
1002コメント377KB

Fairy gone フェアリーゴーン 10妖精

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/01(火) 08:06:54.23ID:Xfn0GmP4
過去に抗い、未来を掴め。
それぞれの正義を胸に
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  第2クール 2019年10月6日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:10月8日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:AmazonPrimeVideo:AbemaTV:ニコニコ生放送など他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/

おいこらふぇありごん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 06:47:57.79ID:jtbWzLg+
マーリアのような現代感覚の普通の女の子が絶対正義で最後は大勝利でいい話だなーで終わる
それがPAアニメ
普通のアニメはそんなキャラの意見は軽視されたり壁にぶち当たって砕けたりな扱いだがPAアニメはそこに信念がある
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 07:16:06.93ID:OTSVn5Gh
妖精はタイトルにもなってるのにスタンドやサーバントじゃなぜダメなのか分からない。
妖精武器も特徴が分からない。
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 07:33:58.82ID:jbl/dm+G
妖精はペルソナw 心の形w
マーリヤ 火事のトラウマで炎w
ヴェロニカ 復讐で毒w
ラスボス 武器をなくしたいから錆w
メガネっ子で視力欲しいから偵察w
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 09:28:01.42ID:qD75z9NF
>>738
深夜ラジオが始まりそうな名前だな
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 11:49:07.16ID:gFgX37tm
>>734
妖精兵と一般兵の連携が取れなくなったのはドロテアが分離・独立した弊害と思えばまだギリギリ許せるんだけどな
最大戦力たる妖精兵を私兵として抱え込んだゴルバーン首相のド無能ぶりに目を瞑るならば、だけど

問題は一般兵自体の兵器運用ノウハウがすべて消失してる点だったりする
レドラッドでは回想で大砲が使われていたし、アーケイムはボンバーマンみたいな出オチ爆弾使ったりとか通常兵器の開発もそこそこ為されてるんだよ
なのにハイブランツ鎮圧では攻城兵器の用意がないし、逆に王宮防衛では城門に砲を設置したりっていう当たり前の備えすらしていない
「人工妖精が乗っ取られるかも!丸裸で良いや!」とか普通に考えたら意味がわからないし、予備戦力としての通常兵器はあるだろうと

戦後10年でマフィアに人工妖精操作技術も通常兵器開発もすべて負ける国家ってどんな馬鹿でも鼻で笑う設定だと思う
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 15:21:38.97ID:jHz3cKz0
別の平行世界でヴェロニカがマーリヤの推薦でドロテア入社した世界にヴェロニカ・マーリヤが飛んだら、
マーリヤは大喜びだけど、ヴェロニカは…。
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 18:05:05.26ID:Ii4ZTutD
>>681
旧王族邸では抱き上げてヨチヨチどころか、しかめっ面で眉をピクピクさせてしまっていたね
そんなピリピリカリカリしていないで、もうちょっと気楽に毎日を過ごせばいいのに局長は、と思う
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 21:05:49.47ID:0vQBF6ID
全編酷すぎて各話タイトルの臭さにまでツッコミがはいらないの凄いと思うの
0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 21:09:22.06ID:jbl/dm+G
何度も見たくなる謎の多さ
毎週でてくる数えきれない名曲の数々
二期で本気だして謎解き神回連発
二期で生まれ変わったなw
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 21:18:04.50ID:PB2VZn8n
都市を壊滅させられたってなら戦力低下も技術の低下もわかるけど
そこまでひどい被害受けてないよな
政府が消えて無法化したってわけでもない
町も荒れてないし政治は生きてる
だったら戦後だろうがそこまで弱体化するわけ無い
もともとの戦争のレベルが低かったと言うならしょうがないが
視聴者が満足するような内容にはならんわ
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 21:28:15.16ID:Al+hp/Ny
>>743
14話であの城を守ることを騎士の時代とか言ってたから
イースタルドでは300年前はまだ騎士が最強の時代、城の作りから大砲はまだない
破壊された大砲が残っていたり内部がそこまで荒れてないから放棄されたのはそんなに昔ではない可能性もある

それが蒸気機関車と蒸気自動車と蒸気バイク、兵器は大砲と銃という地球の1900年前後風の文化になっていて
さらに妖精兵と人工妖精という最新戦車並みに圧倒的な強力な兵器がある
現実世界と同じように考えると見当違いなことになるよ
というか統一戦争は妖精兵を一気に増やしたり人工妖精を大量投入したりの戦術の大転換が起こってるだろ

あと見落としてるようだけどゴルバーンは西門防衛に大砲をもっていってるぞ
城門に大砲案は街の中心部にある場合は人工妖精の方が使いやすいと思う
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 21:46:27.79ID:/BC+9SJR
飯が無駄にリアルだよな
あれはフルブレックファストか
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 22:45:09.55ID:gFgX37tm
>>749
戦車が歩兵支援用だろうが戦車戦運用だろうが、その存在を理由に歩兵に支給する兵器が開発されなくなるってあり得ると思う?
というか敵が人工妖精・妖精兵を使う可能性がある以上対妖精戦用の兵器は開発されるのが当然
現実との比較がどうこうとかじゃなく、最も警戒すべき妖精への対抗手段を想定しない国家っていうのは悪い意味でファンタジー世界すぎる

あと、妖精ってのは妖精郷でもなければ数を捕獲できないし、捕獲するにも妖精を見るための晶壁で居場所を探さないといけないから乱獲が難しい
そしてそもそも妖精郷は現状ほとんど存在しないから、継続的な妖精の確保はかなり難しい
そんな状況で通常兵器を捨てて人工妖精に依存するなんてありえない

つーかゴルバーンだけが西門で大砲使ってたってのは逆に言えば最重要施設である王宮には配備されてないってことじゃん
しかも人工妖精暴走事件で制御を乗っ取られるリスクが判明した直後と言っていいタイミング
ディーゼへの報奨授与から列車襲撃、フリー達のツバル査察の一連の期間をどんなに圧縮しても3日は猶予がある
その間に拠点防衛の見直しをしないまま欠落した人工妖精の穴を埋めずにいるって無理がありすぎるでしょ
よしんば大砲の数から首相周りの防衛を優先していたとしても、歩兵に手投げ弾を配備することくらい出来るはず
なのに実際に爆弾を使ったのはリスカー側だけで、防衛側は全員小銃のみっていうお粗末ぶりだから鼻で笑う設定と言ってるわけ
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 23:19:10.71ID:tVPwx+8q
妖精と妖精兵がいる世界で楽し気!と思ったも束の間、
妖精を容易く倒せる武器とそれを扱う中年勢山盛りで
物語の華になる部分早々に潰してしまったから楽しさが膨らまない
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 23:35:25.84ID:Ii4ZTutD
>>750
リアルだな
でも、ひと口も食べられないフリーさん
ジングルさん宅に行く前にお酒をひと口も飲めなかったように
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/24(木) 23:38:06.68ID:Ii4ZTutD
>>752
おっさん山盛りなのに煙草や葉巻を嗜むシーンがまるで見られないのが
不思議でならない
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 00:13:44.35ID:GYJPkuvJ
>>754
盛り込みたい物を出しまくってしまった所為で全部がおざなりになってる感じですねえ
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 00:15:58.07ID:t17h4M78
>>754
タバコや葉巻を描かないのって昨今のコンプライアンス的な問題じゃないの
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 00:41:11.66ID:cF+tOzxE
海外でのゾーニング用かな
どうせ見られてないのに
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 01:52:57.07ID:O92rVJP8
Cパートであっさりお前が殺したのかよ
ってやったのが後々何かの布石にでもなるならいいが
早々にばらす必要あった?
みたいになりそうなんだよなあ
0759風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 04:31:18.86ID:XH7Y8UzS
マーリヤは何でドロテアに戻ってるんだ?
ベルが心配なら、ベルと一緒にいたいなら、追いかけろよ
それが1話からの目的だろ

ドロテアがレイドーンの護衛部隊ならドロテアに残り情報を流してベルの身を守る事も考えられるけど、護衛なのは今回だけだぞ
ドロテアが本来の妖精取り締まりをやってる間にベルがレイドーン襲撃、ベルさようなら、になる可能性はマーリヤは考えないのか?

作者がそんな行動をベルにとらせないから大丈夫?
ゴーンはキャラが動いてる、喋ってるのてはなく、
作者が動かしてる、喋らせてるってのが作品から露骨に臭ってくるからキャラに魅力が出ないんだよ
この脚本家は本業が小説家とは思えないほどキャラを生かすのが下手くそすぎる
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 06:18:11.68ID:m1PQ8HFT
原作 Five fairy scholars
監督 鈴木健一
シリーズ構成・脚本 十文字青



こんな作品を生み出してしまった人の名前を覚えておこう
糞アニメ製作者として
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 06:50:22.45ID:0Ny5miBn
>>760
製作者と言うならこっちやぞ

大田圭二
東條寛
慮昇
堀川憲司
丸山博雄
田崎勝也
山田昇
國枝信吾
林ちどり
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 08:06:47.20ID:tGK7egAQ
青葉のような行動力ないくせに
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 12:32:02.40ID:t5WDlTOF
フェアリーゴーンage
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 13:29:41.84ID:2yF2Ppr7
ここからフェアリーゴーンが一万枚売るためにどうしたらいいか俺たちで考えよう!
0765風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 13:32:02.25ID:gUR0PoOY
お前が1万枚買え
それしかない
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 13:34:03.56ID:Y33y2Mw7
この絵でウィチハンターロビンの新作やってほしい
0767風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 13:39:48.79ID:RLHV7Y4J
1万枚売れる必要ない
つまらんアニメは売れなくていい
0768風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 14:02:16.02ID:Uh9JZp9f
雑貨の売り上げやばそうな絵だなw
風とともに去りぬをアニメ化したような古風な絵w
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 14:15:17.61ID:wcI82GoZ
>>764
エキサイトバイクじゃ302枚しか売れないからやっぱグラブルのコード付けるしかないね
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 15:43:43.83ID:N6TgfqPL
>>762
病院行け
ゴーンスレは毎週内容をちゃんと見た上で
淡々と駄目なところが指摘されてってるだけ
残念ながらこれで狂う奴はいない
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 21:12:25.65ID:83kbPnqA
フェアリーゴーン2クールやるなら
その前のオリジナルの吸血鬼のやつの方2クールでやって欲しかった
0772風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 21:14:56.22ID:Uh9JZp9f
大ヒットしたらゲーム化する企画もあったんだろうなw
ゲームにならないのは惜しいw
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 21:43:09.74ID:2yF2Ppr7
>>772
エキサイトバイクになってたじゃないか
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/25(金) 21:53:14.67ID:XH7Y8UzS
>>773
笑ったw
0775風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/26(土) 07:29:29.42ID:6jRsw2VI
おっさん萌えで勝負に出てるところは評価する
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/26(土) 07:37:37.85ID:ZPAmvW9K
オサレキャラデザなんかにしないでいつもの萌豚キャラデザにしとけば色盲ヒロインのアニメくらいは売れたのに
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/26(土) 10:29:45.49ID:qI+u0YEt
Fairy gone age
0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/26(土) 18:10:00.56ID:Vq8xduIa
ロフトプラスワンでの先行上映全然売れてないなw
0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/26(土) 18:17:55.69ID:BWUUmTCT
声オタが行くだろ
そもそも先行上映は早く先が見たいという熱心なファンがいてこそなのに
このアニメにそんな熱心なファンいねえよ
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/26(土) 21:41:04.88ID:3OYkJNIK
妖精が消える前にファンが居なくなってしまった
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/26(土) 23:00:17.48ID:uXpb7QHy
正直、いちのせかやさんの綺麗な声のラジオを聴くために本編も見ている
0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/26(土) 23:01:39.23ID:/oeVt3iB
もうマーリヤとヴェロニカのセックスくらいしかこのアニメ見どころないだろ早くしろ
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 01:18:16.84ID:pTo4Lph5
これといいキャロチューといい、市ノ瀬は出演作に恵まれてないな
来年は良い作品に巡り合えるといいね
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 01:42:32.23ID:O3VhJuWp
先行上映付きのよゼミとか行ける人が羨ましい
19話だけなんかな
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 03:12:50.16ID:cntu0k3X
話が良ければ許せるキャラデザ、話が良ければ許せる世界観、話が良ければ許せる劇伴の使い方、世界観やキャラが良ければ許せる脚本、
とかそんな感じの、他でカバーするなら許せる程度の水準の集まりなので総合すると落第点レベルだし、
他でカバーできてないのでどの要素も持ち上げる気になれない
そんなアニメ
0786風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 03:32:33.90ID:hSbV/L2U
フェアリーゴーンの熱心なファンはいないし、監督やプロデューサーの話を聞きたい人もいないだろ
先行上映会は市ノ瀬加那ファンの忠誠心が試されてる
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 04:20:43.09ID:SmTbFsqZ
reddit92点で世界的評価が高い名作w
2期になって生まれ変わったわw
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 04:48:13.68ID:LFTFU5K+
褒めてるフリでツッコミネタ持ってくるいつも草はやしてるお前
ワンパターンすぎてつまんね
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 05:00:19.28ID:DNLnTtym
フェアリーゴーンage
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 08:31:24.71ID:J/pnyfLP
構成と脚本が普通レベルなら良作だったのになあ
0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 09:16:56.30ID:b3PxvQCT
いや複雑な脚本を料理する腕がPAになかっただけだと思う
PA以外が作ってたらもっと面白い作品になってただろうな
0792風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 09:22:32.72ID:mGRMvSv/
PA出資アニメは原作物ヒットさせたことが未だかつてないしなw
0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 09:24:31.49ID:gbhiygzu
>>791
それだけは絶対にない
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 09:38:57.82ID:pTo4Lph5
>>791
ゴンゾが作ってたらトライナイツみたいに笑って許せてたかもね
0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 09:47:06.64ID:vnGa0T0O
>>791
違うな
PAがクソ女主人公のアニメを作りたがるのが全ての始まり
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 09:56:09.50ID:xBWnwS8m
やっぱりPA叩きになったよ
0797風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 10:50:17.77ID:d2sBkIGl
とりあえず1回水着回入れよう
それで仕切り直そう
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 11:23:43.07ID:wTEn9Isv
ゴーンはPA社長のアクションアニメやりたいから始まってるしなwww
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 12:09:07.55ID:agCUgi6B
redditの92点てもしかして…
ttps://imimemo.com/2019/10/20/post-4106/
左下?
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 13:27:30.55ID:pTo4Lph5
そこのサイトざっと見てきたけど、ゴーン2期の記事がひとつもまとめられてないから海外の評価がよくわからんね
1期については各話まとめられてるんだけど
ttps://imimemo.com/2019/05/20/post-51/
6.海外の反応
このスレは全然盛り上がってないね。
統一ゼスキアの終戦10周年記念式典では、確実に何か大きな出来事が起こると思うんだけど
※フェアリーゴーンは海外ではあまり盛り上がってないようです。
9.海外の反応
うーん・・・・つまらない・・・
ttps://imimemo.com/2019/06/24/post-434/
10.海外の反応
あまりにもテンポが悪すぎて、これを2クールでやる必要があったのかな・・・
17.海外の反応
>>14
私は残念ながら10点満点で最高でも5点ぐらいだと思った。
なんだか退屈に感じられることもあった。
もしも他に見るアニメが一切ないというのなら、このアニメを見ても良いんじゃないかな。
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 15:54:10.34ID:O3VhJuWp
第2クールに入って第1クールの伏線がどんどん表に出てきてるから
最初から見直すと緻密な組み立てが見えて面白く感じる
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 15:57:51.94ID:3t8ho6p7
まあカメ止めも前半は捨てパートだし
一時間我慢すればいいのが六時間になっただけだし
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 16:58:57.97ID:DNLnTtym
Fairy gone age
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 21:14:48.01ID:BbkkFLg0
>>801
雑多に設定を放置するのを伏線とは呼ばんやろ…
つーかここまでの話数って前半で開示されてる情報をもう一回言い直してるだけだから
これを面白くなったと思えるのは前半の記憶を保持できない鳥頭さんくらいしかいない
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/27(日) 22:20:00.46ID:cntu0k3X
東宝がめちゃくちゃ金出してくれてどんな糞アニメ作ってもペイできるから手抜きしてる、とかでなければPAも保護責任者遺棄致死みたいな責任は問えるかもしれない
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 00:28:23.74ID:VG0FUWPe
最強の敵 サスケと同じ写輪眼持ち登場w
おもしろくなってきたあw
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 00:30:44.01ID:0v0TcEDX
黒の書もったいぶってどれほどの物か伝わってないから緊急性が感じられない
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 00:32:34.28ID:tdy5QLzx
また敵を逃したし盗まれてた
0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 00:36:55.16ID:TEV+xtwF
もう急がないといろんな話がきちんとそれなりのまとまりかたのできる終わりかたになれるのか
まだまだとっ散らかしてるけども
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 00:43:18.23ID:lp/Us5w0
>>808
逃がしたというか、あの幹部があのまま本気出して戦ってればドロテア勢その他全員皆殺し第二期完!
だったんじゃねとしか
なんか都合よく勝手に人質取って退散してくれたけど
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 01:20:05.60ID:Mez8hBYI
>>801
ないない
適当にワードばらまいたのをそれらしくつないで話を組んでるだけ
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 02:09:11.09ID:ZIMI4NTE
群像劇にしたいのかもしれんが船頭多くしてるだけ
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 02:20:32.36ID:WganmYI2
よくこんなつまらん話書けるな
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 02:39:10.01ID:2aSWjHln
2期は録画だけしてまだみてないけど、ここのぞきにきてもネタばれひとつないのな。
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 03:09:27.75ID:ApT1u/z5
>>813
真実を書きこむのはやめろ
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 03:23:10.34ID:SUtwvKwP
今回は話が進んだな!
まあ視聴者の目線では既に開示済みの情報を登場人物が共有したってだけだが
登場人物の関係性が近づいていって各々で驚いたりしてるけど、見てる側はひたすら「知ってた」以外の感想にならんのは本当に凄い
新情報って妖精省の上層部とコナーの末裔が独自宗教を持ってるって点くらいだっけ?あとは最後の妖精武器の持ち主か

つーか妖精が回避能力を担ってるって気づいてるのに妖精狙いの攻撃をしないのってなんか縛りでもあるの?とか
フリーはそもそも攻撃が掠りすらしてないのにヴェロスティールを持っただけで状況が変わると本気で思ってるの?とか
描写のおかしい部分が相変わらずすぎてなんとも言えない気分になる

次回ダミアンから全部情報を入手して、なんかノリでビターとか諸々と和解して無理矢理黒の九関連は終わらせるのかな
というかコレすら未解決のまま持ち越しになったらマジで収拾つかなくなるからそうせざるを得ないけど
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 03:40:23.55ID:ZIMI4NTE
まぁた戦闘狂
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 03:42:42.47ID:SUtwvKwP
しかもまた傭兵だしな
列車事故といい戦闘狂傭兵といい作者の発想貧困すぎ問題が発生しとる
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 03:44:38.89ID:dut13702
今までの話まとめて1クールめで済ませておいたほうが密度ちょうどよかっただろ
展開が間延びしてるから一話ごとが薄いのなんのって
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 03:48:27.38ID:+DhYO884
妖精って普通の武器効くの?

それとも妖精武器ってのが在る位だからそれじゃないと傷もつけられんとかなの?
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 03:57:03.11ID:ApT1u/z5
敵が人質とる描写謎だよな
子供を連れて行ったわけじゃないんだから普通に追跡すればいいのでは
敵のついてるな…ってセリフもあいつが圧倒的に強いのにそんな事言うか?
敵が逃げた後、ここで追っても勝てないから作戦をたてよう、みたいな流れが良かったんじゃないか
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 04:05:23.75ID:VG0FUWPe
たった一枚の絵でわかりやすく状況を説明する手法だろうw
きちんとやったら何枚も絵の種類増えて面倒そうw
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 04:07:58.62ID:SUtwvKwP
妖精武器の正確な能力は不明
なんか軽くなるとか義手になるとかそんな適当なアレコレが公式に載ってる
作中描写だと妖精に対する防御無視攻撃って感じ
あとはとっても丈夫だから、フリーさんみたいにポキポキ剣を折っちゃう人でも安心

ちなみに味方の妖精は通常の武器でも思いっきりダメージを受ける
敵の妖精は普通の武器での攻撃はほぼ効かない
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 04:26:04.24ID:SL6eedLV
ウルフもろくに活かせていのにEJとか言うクソな新キャラとか
ダミアンとか言うテラ子安な新キャラを出す無能脚本家
つーか何冊あんだよ黒の妖精書www
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 04:32:18.02ID:+DhYO884
>>821
親子に剣を向けたのは「追って来たら目につく民間人に無差別に攻撃するぞ」
って感じじゃあないか?と俺は思ったな

後「ついてるな」はフリーが民間人の安全を優先するタイプと判ったから
親子に対して「傷もつけないで解放してやる(ついてるな)」って事かと
多分だけどねw
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 05:11:48.69ID:wBqIMqTm
    
   
   
  
   
  いつになったら面白くなるのこのゴミ糞アニメ!(ペッ
  
  
  
  
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 05:27:44.09ID:uU4FBJM4
女キャラが厚化粧顔過ぎて
いつまでたっても主人公が20代半ばくらいのOLに見える
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 05:55:49.15ID:ZIMI4NTE
まみずって妖精使ってたっけ
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 06:37:02.97ID:YKx/Ip1N
新キャラの強い人と商会のオッサンとの会話で商会のオッサンの「ですが」の使い方が間違ってる

脚本家が面白い話を書けないのは才能が無いから修正しても無理なんだろうが、文章のミスは修正できるだろ
ちゃんとチェックしろよ

1期でもおかしなセリフあったし、この作品は脚本家の書いたものに変な文があっても製作スタッフが手を入れられない、そんな現場なのではないか
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 07:11:12.07ID:I3rI+ZHh
黒の妖精書がサブローキュウの筋待ちで笑った
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 07:25:45.28ID:FeLl2Hly
監督も素人じゃないしこのままでは盛り上がらないことは分かったはず
それでも脚本修正は出来なかったと言うことは現場と脚本の間にまともな意思疎通がなかったってことだろう
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 07:40:59.65ID:C1DAiEuF
ビター姉さんのエロ尻最高です!!マーリヤちゃんの美ケツもはよ!!
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 09:10:01.00ID:NdFVxu8H
脚本家は新人同然なんだしスタッフの要望をつっぱねる権力があるとは思えない。
とすると脚本家を守ってるのはPか?
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 10:41:12.66ID:Gl0NuBjw
PAの横槍がなく自由に脚本の書けた本当のフェアリーゴーンが見たかった…
0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 10:45:51.23ID:ZkehtY0e
>>834
PAが悪いみたいに言うなよ
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 10:46:16.35ID:PPS4l6xk
十文字の神原案がP.A.のせいで劣化したみたいな言い草だが
よそのスタジオと組んでも大して変わらんだろw
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 11:13:39.53ID:9huRhdKV
幹部の背後取ってるのにわざわざ「その荷物を渡してもらおう」とか言って名乗り出るのは馬鹿なの?
幹部も急にペラペラ設定を説明し始めるし
脚本はほんと下手糞だね
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 11:20:32.11ID:VG0FUWPe
謎が毎週とけて神回連発できるのは一期で謎をいっぱいまいたからだよなw
最高の脚本家だなw
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/28(月) 11:22:01.72ID:tFGnZvs+
ここの評価低過ぎだろ
絵が今年屈指に綺麗だしまずまず面白いと思うけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています