Fairy gone フェアリーゴーン 10妖精
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 08:06:54.23ID:Xfn0GmP4それぞれの正義を胸に
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●TV放送 第2クール 2019年10月6日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:10月8日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30
●配信情報
dTV:AmazonPrimeVideo:AbemaTV:ニコニコ生放送など他多数
●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone
●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/
おいこらふぇありごん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 09:55:35.53ID:vqmvpgYn英詞よりも全編日本語の歌詞にしてくれれば良かったのにな
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 10:35:02.60ID:oKizU2PJ一応特殊部隊に所属してる人達なんだからもう少し見せ方があるだろ
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 10:37:32.29ID:1j5hglxJ0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 10:48:15.29ID:4Cu0DaQyなまじ妖精が強力で稀少、更に戦後まもないから採用基準もガバガバなんだろ
現代の警察は親兄弟親戚にヤバいのおるとアウトだし、ヴェルの件とかマーリヤはめっちゃヤバい
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 14:15:29.99ID:KxEwtQMG普通に体が痛いし寝不足だろうしクラーラは許してやれよ!
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 15:35:23.07ID:io408dDP0703風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 16:35:12.85ID:GcWJxh741期は回想の中で回想みたいな離れ技やってたじゃん
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 18:24:54.67ID:hy+7nJ7G0705風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 18:47:45.77ID:GH8dqwokマーリアみたいなのが主人公の時点で見えてるんだよなぁ
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 21:54:39.87ID:201ev6Q30707風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 21:58:58.11ID:oCXGOOXk0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 22:08:45.68ID:mnnCpRhq0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:03:37.58ID:l3NHH7a8@jyumonji_ao 10月22日
fairy gone 13〜15話一気に見直したんだけど、みんな愛おしいな。
監督はじめスタッフ、演者さん、そういう感じでこうなったんだ、
という感慨を抱けるのは関わった者の特権なんどろうけど、
2クール目はほんと色々威力が増してますね。ああ、楽しかったな。
愛おしいのは青ちゃんだけじゃ…
視聴者はみなポカーンとしていますよ
現実から目をそらすな!
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:08:48.06ID:2fm7zeG80711風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:13:22.39ID:l3NHH7a8いやどの登場人物にも共感はできないよ
何考えてるかわからない無能な人々が好き勝手にうごめいてるのを
俯瞰で見てる感じ 似た感覚だとアリの巣観察してる感じかな
せめてドロテアが後手に回ってもそれなりに有能ならついていけるんだけど
戦友がテロリストなのに過去調べないフリー、敵接近してるのに上官に報告せず独断で発砲しちゃうセルジュ、
同僚の不真面目さを注意するのは熱心なのに偵察妖精も出さずギリギリまで気づかないクラーラ、
後ろで先輩が戦ってるのに全く気にもかけず幼馴染(テロリストそして確保する気もなし)を追いかけるマーリヤ
こんなん見せられてどうしろと?何を思えと?
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:29:42.88ID:YbiWyZa+連携とか関係なく自分勝手に好きなように個人個人キャラが動いてる
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:37:24.04ID:2t7GwNIk視点変更も多いし、時系列もバラバラに挿入されてるし、ここら辺は意図的なものと思う
最初から一人の人物にクローズアップして時系列順に見せたら、その人物に没入する形で見る人が増えるから
それを避けたかったのではないかと
事実の提示の順番で物事から受ける人の印象は変化するけど、そういったバイアスが掛かるのを防ぎたいんじゃないかと思う
だから、特定の人物が正しいとも間違ってるとも、あるいは強烈な共感を呼ぶような演出もされない
どちらかが極端に頭が切れたり強かったりでヒロイックなシーンも描かれない
ドロテアのガバ軍隊・ガバ警察っぷりに関しては、文明レベルが近代程度で戦後間もなくて、しかも人員が寄せ集めってので
それほど不自然とは思わない
ただ、視聴者を強くけん引する要素が全くないから、不満を感じる人が多くても仕方ないとは思うw
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:59:23.58ID:KxEwtQMG15話はさらっとやったけど伏線だらけっぽいし
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:59:24.87ID:/BVwWGST最後の草で悪意ありありな書き込みだって分かる
0716風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:59:27.36ID:oKizU2PJフェアリーゴーンはシリーズ構成と脚本家が無能なだけ
例えば1期の列車襲撃、あれにどんな意味があった?
鹿も撃てなかった娘が人間に向かって躊躇なく銃をぶっぱなしたり、まともな出番も無なく思い入れも無いハゲがヒロインをかばって命を落としたり、
あそこで妖精武器を盗まれた演出がその後なにか生かされたか?
そして今回の列車襲撃、何で襲撃者は列車を落とさない?あの状況で襲撃しない?
落ちる列車をドロテアが妖精を出して止めたという演出もなく、脚本構成の都合で止まったぞ
そして城に誘導して襲撃?バカだろ
何で城に襲撃部隊を置いて待ち構えてないの?城の中と外の伏兵で挟み撃ちにしろよ
ちょっと振り返ってもこのように敵も味方もおバカな行動ばかりしてる無能ぞろい
つまり脚本家が無能なんだよ
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:01:46.43ID:hHvzH9Ey民衆の描写が全然ないから
ドロテアが社会的にどういう立ち位置なのかさっぱり
警察がやべえ初めて見たわ〜とか1クールめで言ってたくらい?なので一応エリート?
王様無視して将軍の身分で独断でスーナ村焼き討ちしたレイドーンを英雄とあがめる民ばかりなのか、とか
その悪行は誰にもバレてないのか、とか
今回、元貴族が潜伏してた裏街では銃声がしても関わろうとしない貧しい人々がいたけど
戦後で統一ゼスキアの事どう思ってるのか、とか謀略でのしあがった首相の事、民衆はどう思ってるのか、とか
その首相の犬であるドロテアに対しては?とか
世論がこうだから、こう動くって視点がまるっきりない
個人的にはそういうあたりがモヤモヤとしてる
0718風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:06:28.10ID:qX6sZ21qよっ無職の人、考察ご苦労
0719風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:08:21.68ID:tbSBx1890720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:12:54.38ID:PB2VZn8n全く擁護になってない
文明レベルが近代でも人員不足でも練度が高ければあそこまで稚拙なことはない
というか近代以前は無能ばっかりみたいな認識改めろや
戦争の歴史は長いから大軍から少数まで高度な戦略ってのは古代から常に存在してんだよ
ドロテアが寄せ集めの無能集団でしか無いと言うならそれを要人警護に当てる政治が無能ってことになるが
要は全部ダメな世界じゃねーか
0721風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:14:51.57ID:Al+hp/Ny列車襲撃の目的は
のちに陽動役となるリスカーの存在を印象づける
ディーゼを首相を守ってもらった褒美を奪われた悲劇の人に見せかける
負傷したと知らせてディーゼはハイブランツにしばらくいると思わせる
ドロテアの戦力を削ぐ(全部減らしたら楽しみがなくなるので半分)とかだろ
だいたいマーリヤが鹿を撃てなかったのは10年くらい前だろ
10代前半のころから女一人でうろうろできてる時点で普通の女じゃないぞ
仕事なら人を撃てると明言している女だぞ
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:16:02.20ID:hHvzH9Eyウルフランを止められなかった
果たして俺はウルフランの事を知っていただろうか
いや他の人間の事すら知らないんじゃなかっただろうか
という告白を聞かされてズッコケたw
だからといってウルフランの素性を2クールめに入っても調べなかった言い訳にはならんぞ
自分ができないならチェイスくんにでも頼めよ
1クールめの1話からフリーとウルフラン、マーリヤとヴェロニカの関係性は1ミリも変わってない
0723風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:21:05.68ID:0uaXR4bV脚本家は出来たものに悪いことは言えないにせよ仕上がりが悪いことに気がついてないなら本気でアニメに関わるのやめたほうがいい
このアニメ時間や予算が足りないからダメになったよくあるアニメじゃない
話が致命的にマズイのに内部で誰も修正出来ないのがやばい
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:23:22.12ID:RTLSkxmm規律緩いと喧嘩ばかりになるぞ
でもこの世界って勝者と敗者で対立も何もないのが不思議だよな
敵対してたであろう同僚に対して嫌みのひとつも言わない
戦後なのに現代の日本人みたいな思考回路で行動するキャラばかり
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:25:46.11ID:PB2VZn8n無能集団ドロテアを描きたいならそれでいいが
世界中もれなく無能ばかり見せられてどこを楽しめっていうのか
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:53:49.87ID:59NVkyf0まさかクリフハンガーやりたかっただけじゃないだろうな
人物描写下手なのに犯人わかった状態で追及とか見せられても激寒だぞ
ってか物語の本筋ほんと見えねえな・・・
0727風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:00:37.51ID:5zxqIMHh>あそこで妖精武器を盗まれた演出がその後なにか生かされたか?
念願の妖精武器を手に入れてウッキウキで素振りするディーゼを
見られて、みんな喜んでたじゃないか。
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:05:25.83ID:hHvzH9Eyあそこは確かに萌えシーンだったなw
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:11:40.80ID:RTLSkxmm裏の顔を見せるならここではなくドロテアの重要人物を殺害、目撃したフリーがアクセルを利用してるつもりで利用されてた自分に激怒、の方がよくね?
ここで視聴者に裏の顔を見せられてもアクセルに魅力がなくなるだけだし、これまでもこれからも気づかずにアクセルに利用されてるフリーがマヌケに見えるだけだぞ
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:16:44.72ID:dmnIZkkP有事の際の動きがスタンドプレーがすぎるから文化レベルや技術的な話とか関係ないところだからね
有事を想定した訓練をされている印象が無さすぎるから寄せ集め集団感がでてしまってる
0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:21:19.82ID:48/gag6g> 戦争の歴史は長いから大軍から少数まで高度な戦略ってのは古代から常に存在してんだよ
これはわかるんだけど、一次大戦期でも10mくらいの距離で撃ち合っても全く命中しないとかいう間抜けな事例もあるから軍にあんまり幻想持ってないんよ
> ドロテアが寄せ集めの無能集団でしか無いと言うならそれを要人警護に当てる政治が無能ってことになるが
要は全部ダメな世界じゃねーか
うん、無能だと思う
要人警護する人物の背景全く洗ってないし(マーリヤ・フリー)、クラーラみたいな普通のおねーちゃんみたいのも取ってるし
ドロテアは妖精が付いてれば前歴無視してるから、まともな軍警察じゃないよ
妖精の力が強すぎる、妖精の力が評価され過ぎている、戦後間もなくて政治もまともじゃないから、こんな組織が存在し得てると思う
まともな訓練要請過程も妖精兵の特殊さから恐らくないし
戦後50年とか100年だったらあり得ないとは思うけど、今の体制なら設定的には絶対あり得ない・おかしいとまでは言えないと思う
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:30:25.29ID:X6LFzI52単に頭数に入ってないだけじゃ?
長時間現場放棄して責められないって必要とされてないだろ
これいい話のつもりか?脚本書いたやつ何考えてんだよ
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:41:10.75ID:SlnV4A5Q0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:41:27.61ID:RTLSkxmm妖精兵とその他の兵、人工妖精とその他の兵、妖精兵と人工妖精、それぞれ戦闘ではどのようにサポートして動くか、どんな動きが戦闘で有効か考えられてるに決まってるだろ
それが政府軍も反政府軍もドロテアも人工妖精も誰も出来てない
製作者が設定はたくさん考えてるようだが、その設定の使い方は考えてない
ばらまいてるだけ
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 02:24:14.62ID:KYLsWv4I強い妖精兵は戦車相当くらいの突破力・火力ががあると思うけど、普通の歩兵との連携とか描いてなくて毎度ほぼ単騎で突進してるし
いくら強くても個としてしか機能してないなら、桂の高跳び歩の餌食、随伴歩兵のいない戦車なんて動く棺桶よろしく死にそうなもんだけど
正直、無双系の強い武将程度の事しかしてないように見える
せっかくのドローン相当の人口妖精や妖精もぶっちゃけ有効に機能してるようには見えないし
妖精なんて相打ちさせてばっかだから、なんか下手な人が打つ相打ちばっかの軍人将棋みたいな事になってる
が、マーリヤちゃんがかわいいのでおk
戦闘シーンは頭空っぽにしてボーカルBGMを楽しむつもりで観れば観れる
0736風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 03:35:43.23ID:UliCARuk毎回キンキンやってるの見るともう虚しく虚しくてw
1クール目の2〜3話目までくらいは、戦いの中で何をやってるかを描いてた気がするけど
ここ最近のバトルは、片方が圧倒的に強い以外は、ひたすらキンキン、ガオーガオーやってるだけで
妖精個々の能力とか関係ねー、ひたすた取っ組み合いやってるだけが何回あったか分からんレベルで虚しい
フリーさんそういえば二刀流なんだよね、なんで一刀の相手に苦戦してるんだかw
普通は2刀も振り回す腕力がないから、2刀なんて使いこなせなくて負けるくらい弱いのに
あれで戦ってるって事は剣豪って事でいいんだよなぁ、普通の相手なら瞬殺でないとおかしいレベル
逆を言えば、その程度の相手なら1刀で十分やろって話になってくる、普通はそっちのが強いし
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 05:33:28.23ID://Jzm8Si0738風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 06:38:41.84ID:ro59QQxB0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 06:47:57.79ID:jtbWzLg+それがPAアニメ
普通のアニメはそんなキャラの意見は軽視されたり壁にぶち当たって砕けたりな扱いだがPAアニメはそこに信念がある
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 07:16:06.93ID:OTSVn5Gh妖精武器も特徴が分からない。
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 07:33:58.82ID:jbl/dm+Gマーリヤ 火事のトラウマで炎w
ヴェロニカ 復讐で毒w
ラスボス 武器をなくしたいから錆w
メガネっ子で視力欲しいから偵察w
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 09:28:01.42ID:qD75z9NF深夜ラジオが始まりそうな名前だな
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 11:49:07.16ID:gFgX37tm妖精兵と一般兵の連携が取れなくなったのはドロテアが分離・独立した弊害と思えばまだギリギリ許せるんだけどな
最大戦力たる妖精兵を私兵として抱え込んだゴルバーン首相のド無能ぶりに目を瞑るならば、だけど
問題は一般兵自体の兵器運用ノウハウがすべて消失してる点だったりする
レドラッドでは回想で大砲が使われていたし、アーケイムはボンバーマンみたいな出オチ爆弾使ったりとか通常兵器の開発もそこそこ為されてるんだよ
なのにハイブランツ鎮圧では攻城兵器の用意がないし、逆に王宮防衛では城門に砲を設置したりっていう当たり前の備えすらしていない
「人工妖精が乗っ取られるかも!丸裸で良いや!」とか普通に考えたら意味がわからないし、予備戦力としての通常兵器はあるだろうと
戦後10年でマフィアに人工妖精操作技術も通常兵器開発もすべて負ける国家ってどんな馬鹿でも鼻で笑う設定だと思う
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 15:21:38.97ID:jHz3cKz0マーリヤは大喜びだけど、ヴェロニカは…。
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 18:05:05.26ID:Ii4ZTutD旧王族邸では抱き上げてヨチヨチどころか、しかめっ面で眉をピクピクさせてしまっていたね
そんなピリピリカリカリしていないで、もうちょっと気楽に毎日を過ごせばいいのに局長は、と思う
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:05:49.47ID:0vQBF6ID0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:09:22.06ID:jbl/dm+G毎週でてくる数えきれない名曲の数々
二期で本気だして謎解き神回連発
二期で生まれ変わったなw
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:18:04.50ID:PB2VZn8nそこまでひどい被害受けてないよな
政府が消えて無法化したってわけでもない
町も荒れてないし政治は生きてる
だったら戦後だろうがそこまで弱体化するわけ無い
もともとの戦争のレベルが低かったと言うならしょうがないが
視聴者が満足するような内容にはならんわ
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:28:15.16ID:Al+hp/Ny14話であの城を守ることを騎士の時代とか言ってたから
イースタルドでは300年前はまだ騎士が最強の時代、城の作りから大砲はまだない
破壊された大砲が残っていたり内部がそこまで荒れてないから放棄されたのはそんなに昔ではない可能性もある
それが蒸気機関車と蒸気自動車と蒸気バイク、兵器は大砲と銃という地球の1900年前後風の文化になっていて
さらに妖精兵と人工妖精という最新戦車並みに圧倒的な強力な兵器がある
現実世界と同じように考えると見当違いなことになるよ
というか統一戦争は妖精兵を一気に増やしたり人工妖精を大量投入したりの戦術の大転換が起こってるだろ
あと見落としてるようだけどゴルバーンは西門防衛に大砲をもっていってるぞ
城門に大砲案は街の中心部にある場合は人工妖精の方が使いやすいと思う
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:46:27.79ID:/BC+9SJRあれはフルブレックファストか
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 22:45:09.55ID:gFgX37tm戦車が歩兵支援用だろうが戦車戦運用だろうが、その存在を理由に歩兵に支給する兵器が開発されなくなるってあり得ると思う?
というか敵が人工妖精・妖精兵を使う可能性がある以上対妖精戦用の兵器は開発されるのが当然
現実との比較がどうこうとかじゃなく、最も警戒すべき妖精への対抗手段を想定しない国家っていうのは悪い意味でファンタジー世界すぎる
あと、妖精ってのは妖精郷でもなければ数を捕獲できないし、捕獲するにも妖精を見るための晶壁で居場所を探さないといけないから乱獲が難しい
そしてそもそも妖精郷は現状ほとんど存在しないから、継続的な妖精の確保はかなり難しい
そんな状況で通常兵器を捨てて人工妖精に依存するなんてありえない
つーかゴルバーンだけが西門で大砲使ってたってのは逆に言えば最重要施設である王宮には配備されてないってことじゃん
しかも人工妖精暴走事件で制御を乗っ取られるリスクが判明した直後と言っていいタイミング
ディーゼへの報奨授与から列車襲撃、フリー達のツバル査察の一連の期間をどんなに圧縮しても3日は猶予がある
その間に拠点防衛の見直しをしないまま欠落した人工妖精の穴を埋めずにいるって無理がありすぎるでしょ
よしんば大砲の数から首相周りの防衛を優先していたとしても、歩兵に手投げ弾を配備することくらい出来るはず
なのに実際に爆弾を使ったのはリスカー側だけで、防衛側は全員小銃のみっていうお粗末ぶりだから鼻で笑う設定と言ってるわけ
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 23:19:10.71ID:tVPwx+8q妖精を容易く倒せる武器とそれを扱う中年勢山盛りで
物語の華になる部分早々に潰してしまったから楽しさが膨らまない
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 23:35:25.84ID:Ii4ZTutDリアルだな
でも、ひと口も食べられないフリーさん
ジングルさん宅に行く前にお酒をひと口も飲めなかったように
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 23:38:06.68ID:Ii4ZTutDおっさん山盛りなのに煙草や葉巻を嗜むシーンがまるで見られないのが
不思議でならない
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 00:13:44.35ID:GYJPkuvJ盛り込みたい物を出しまくってしまった所為で全部がおざなりになってる感じですねえ
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 00:15:58.07ID:t17h4M78タバコや葉巻を描かないのって昨今のコンプライアンス的な問題じゃないの
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 00:41:11.66ID:cF+tOzxEどうせ見られてないのに
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 01:52:57.07ID:O92rVJP8ってやったのが後々何かの布石にでもなるならいいが
早々にばらす必要あった?
みたいになりそうなんだよなあ
0759風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 04:31:18.86ID:XH7Y8UzSベルが心配なら、ベルと一緒にいたいなら、追いかけろよ
それが1話からの目的だろ
ドロテアがレイドーンの護衛部隊ならドロテアに残り情報を流してベルの身を守る事も考えられるけど、護衛なのは今回だけだぞ
ドロテアが本来の妖精取り締まりをやってる間にベルがレイドーン襲撃、ベルさようなら、になる可能性はマーリヤは考えないのか?
作者がそんな行動をベルにとらせないから大丈夫?
ゴーンはキャラが動いてる、喋ってるのてはなく、
作者が動かしてる、喋らせてるってのが作品から露骨に臭ってくるからキャラに魅力が出ないんだよ
この脚本家は本業が小説家とは思えないほどキャラを生かすのが下手くそすぎる
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 06:18:11.68ID:m1PQ8HFT監督 鈴木健一
シリーズ構成・脚本 十文字青
こんな作品を生み出してしまった人の名前を覚えておこう
糞アニメ製作者として
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 06:50:22.45ID:0Ny5miBn製作者と言うならこっちやぞ
大田圭二
東條寛
慮昇
堀川憲司
丸山博雄
田崎勝也
山田昇
國枝信吾
林ちどり
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 08:06:47.20ID:tGK7egAQ0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 12:32:02.40ID:t5WDlTOF0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 13:29:41.84ID:2yF2Ppr70765風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 13:32:02.25ID:gUR0PoOYそれしかない
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 13:34:03.56ID:Y33y2Mw70767風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 13:39:48.79ID:RLHV7Y4Jつまらんアニメは売れなくていい
0768風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 14:02:16.02ID:Uh9JZp9f風とともに去りぬをアニメ化したような古風な絵w
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 14:15:17.61ID:wcI82GoZエキサイトバイクじゃ302枚しか売れないからやっぱグラブルのコード付けるしかないね
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 15:43:43.83ID:N6TgfqPL病院行け
ゴーンスレは毎週内容をちゃんと見た上で
淡々と駄目なところが指摘されてってるだけ
残念ながらこれで狂う奴はいない
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 21:12:25.65ID:83kbPnqAその前のオリジナルの吸血鬼のやつの方2クールでやって欲しかった
0772風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 21:14:56.22ID:Uh9JZp9fゲームにならないのは惜しいw
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 21:43:09.74ID:2yF2Ppr7エキサイトバイクになってたじゃないか
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 21:53:14.67ID:XH7Y8UzS笑ったw
0775風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 07:29:29.42ID:6jRsw2VI0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 07:37:37.85ID:ZPAmvW9K0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 10:29:45.49ID:qI+u0YEt0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 18:10:00.56ID:Vq8xduIa0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 18:17:55.69ID:BWUUmTCTそもそも先行上映は早く先が見たいという熱心なファンがいてこそなのに
このアニメにそんな熱心なファンいねえよ
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 21:41:04.88ID:3OYkJNIK0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 23:00:17.48ID:uXpb7QHy0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 23:01:39.23ID:/oeVt3iB0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 01:18:16.84ID:pTo4Lph5来年は良い作品に巡り合えるといいね
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 01:42:32.23ID:O3VhJuWp19話だけなんかな
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 03:12:50.16ID:cntu0k3Xとかそんな感じの、他でカバーするなら許せる程度の水準の集まりなので総合すると落第点レベルだし、
他でカバーできてないのでどの要素も持ち上げる気になれない
そんなアニメ
0786風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 03:32:33.90ID:hSbV/L2U先行上映会は市ノ瀬加那ファンの忠誠心が試されてる
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 04:20:43.09ID:SmTbFsqZ2期になって生まれ変わったわw
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 04:48:13.68ID:LFTFU5K+ワンパターンすぎてつまんね
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 05:00:19.28ID:DNLnTtym0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 08:31:24.71ID:J/pnyfLP0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:16:56.30ID:b3PxvQCTPA以外が作ってたらもっと面白い作品になってただろうな
0792風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:22:32.72ID:mGRMvSv/0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:24:31.49ID:gbhiygzuそれだけは絶対にない
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:38:57.82ID:pTo4Lph5ゴンゾが作ってたらトライナイツみたいに笑って許せてたかもね
0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:47:06.64ID:vnGa0T0O違うな
PAがクソ女主人公のアニメを作りたがるのが全ての始まり
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:56:09.50ID:xBWnwS8m■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています