トップページanime
1002コメント377KB

Fairy gone フェアリーゴーン 10妖精

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/01(火) 08:06:54.23ID:Xfn0GmP4
過去に抗い、未来を掴め。
それぞれの正義を胸に
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  第2クール 2019年10月6日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:10月8日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:AmazonPrimeVideo:AbemaTV:ニコニコ生放送など他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/

おいこらふぇありごん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 14:09:32.98ID:eBLJXcwu
>>351
2期でその2人が動き出せば少しは面白くなるかも…という希望の光にはなったような、なってないような…

それにしても構成ヘタクソだよなぁ
断片的に色んなエピソードを入れるなら、それが少しずつ繋がってピースが嵌まってくワクワク感がないとただバラバラでとっ散らかってるだけだし
今後巻き返せるかな
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 14:24:42.15ID:syOZLTtv
まみずも何かあるようだが、あまりにも出てないので突然になるな
0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 15:27:19.97ID:Ni2QA6dm
>>338
ぶっちゃけ何も変わっていないな
むしろ敵キャラの小物感が増し増し
本質的にマッドマックスのモヒカンと大して変わらない事が分かった
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 18:23:19.65ID:QLPex5zz
>>275
別に2期の1話がすごく良かったとは思わんけど、このくらいの情報開示は1期でやっとくべきだった
というか、1期いらんわマジで
金をドブに捨てて、真面目に仕事したP.A.の評判を下げただけだった

アニメ1本は正味20分程度の短い話ではあるが、1シーズンで映画2本分のボリュームに相当する
そんだけの時間使って視聴者から得た評価がこのざまだ
つくづくおめでたい業界だ
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 18:47:37.21ID:XulVYguC
AT-Xの一期一挙から見始めたニワカだが
なんで当局側が旧式なボルトアクション小銃で
敵側が新式な自動小銃を使っているのかサッパリイミフな亜人アニメ
亜人の三期やってくんねーかなー
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 19:22:57.35ID:aRGqI7EK
>>351
統一記念式典でウルフラン・ヴェロニカ・ダミアンが揃ったときには直前までビターが活躍してたのもあって全勢力入り乱れたデカい展開になると期待してたわ
まあ結果は全員マジでただの観光客でしかなくて、あんだけ引き伸ばした式典も山場を作らず挿入歌で無理矢理それっぽくするだけっていう糞だったが
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 19:25:57.91ID:O3m6F4Eu
>>322
十文字先生の戦いはこれからだ!(リアル世界での
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 21:05:05.26ID:4RxBxQiR
>>358
青ちゃんは勝ち組やぞ
このクオリティでも2クールぶんのシリーズ構成脚本料が確定してるわけで
ここまで無茶苦茶でも降板がありえないって凄いね
しかも全話脚本だし
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 21:09:47.39ID:O3m6F4Eu
どうやったらそんな力を得られるのか…

その過程をアニメ化した方がぜったい面白いわ
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 21:10:10.81ID:IpSOAghF
謎がとける回は神回
謎がいっぱい残ってる
約束された名作w
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 21:25:25.96ID:y0FkEADo
302人の猛者が支えているからな
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 21:40:40.72ID:BVRqyN0+
オルガが可哀想な爆死
0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 22:22:40.33ID:lg7E83Z0
>>356
ゴーンに自動小銃はないぞ
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 22:23:21.30ID:prkJD/18
ユルゲンさんのところにいたモニカって女性はいったいなんだったんだろうか。
あとでちゃんと説明してくれるんだろうか・・
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 22:24:30.90ID:syOZLTtv
ロストソングみたいになるのか
0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 22:31:17.83ID:snLmPbQ4
嫁さんじゃないの
0368風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 23:39:05.94ID:XulVYguC
>364
こちらの一発に対し敵は間断なく発砲してくるのに自動小銃じゃないんかい!
ナンだそれ? ガバガバ?
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 23:39:46.42ID:9FaiGtoK
地元民の意見を聞いてみたい
0370風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/10(木) 23:51:01.57ID:aRGqI7EK
回想のレドラッド軍が使用していた大砲はロンダキアにもハプシュタットにもないし、爆弾は口笛おじさん軍専用武器
統一戦争を長年していたのに攻城兵器の類は一切開発されなかったのか、小銃と対人兵器装備の人工妖精だけでハプシュタットの鎮圧を行う

あの世界には憲法9条があって兵器開発と使用のノウハウを一度全放棄したから、マフィアのが兵器が充実してると思ったら納得できるかもしれない…
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 00:59:59.12ID:kxwavSj2
>>365
どう見てもユルゲンの嫁じゃない?
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 01:10:28.26ID:OCAmHoiK
2期1話見たけどええやん
ただ、これを1期4話ぐらいに欲しかったな
2期まで温めてたんだろうけど初動が一番大事なの制作スタッフ全員わかってると思うんだが
十文字青と監督がお互いに遠慮しあって言いたいこと言えなかったらしいからそのせいかね
0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 01:25:04.08ID:LlASgk3D
2期まで温めてても構わんよ
1期がダメなのは過去話がないからじゃなくて
話も演出も単に面白くないから
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 02:25:18.23ID:VaxyoWpj
設定考えてあったけどやるの忘れてたんじゃないの?
シリーズ構成があまりにも下手すぎ
脚本も下手すぎ
作画だけ良いクソアニメ
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 02:36:12.82ID:WMnxBwse
>>373
別に過去が謎なのは問題じゃないし、何ならディーゼの反乱をメインにするのも悪い話では無いんだよな
問題は記念式典終了まで2話ずつくらいのペースで主人公たちの目的も登場する敵勢力もバラバラで単純に何をしたいのか伝わらないってだけで
そのバラバラの話の途中途中で細切れの回想と、更に細切れのディーゼの陰謀が挿入されるから全部の要素が喧嘩してるっていう

そりゃ流し見してたら何がしたいか伝わらないから面白くないし、しっかり見たところで脇道が散らかりすぎて本筋がスカスカだからこれまた面白いわけがない
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 07:50:32.39ID:5+mwmoS3
あと演出ありき、というかなんとかノウネイムの歌を使おうって作りも調子を狂わせてるだろうな
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 09:57:57.99ID:s033rbUu
パロディーネタをいっぱいいれたほうが盛り上がるw
オリジナルに固執しすぎw
0378風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 10:08:34.93ID:TxNKOOfx
ディーゼの反乱はまだ裏があることを期待している
そうじゃないと5話でいわくありそうな剣を持っていた理由がわからんままだ
0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 15:56:44.93ID:LtVXWeg6
フェアリーゴーンage
0380風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 16:05:40.85ID:KOpL8okK
レイドーンが持ってたさすまたみたいなのは、緑に光ってたし妖精武器なのか。
0381風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 16:06:24.50ID:KOpL8okK
ユルゲンは妖精兵だったと
0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 16:32:41.64ID:A3KVhmJ3
>>371
キャラ名がモニカ・ドーンではなく単にモニカなので嫁や娘ではなさそう
あと精神・知的障害かのような様子やヴェルと同じ鼻歌は何なのかとか謎
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 16:55:07.20ID:hTe/GNv6
モニカがユルゲンの嫁でも娘でもないのは明白だと思うんだけどな。
嫁だろ、とか言ってるやつは読解能力低すぎ。
0384風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 16:59:57.75ID:KOpL8okK
ぼくちゃんの考えたモニカw
0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 18:03:23.02ID:092slADy
>>377
オリジナルがPAの挟持といっていいくらいなのに
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 18:33:35.46ID:13hFSuJY
モニカはユルゲンの嫁にしては若すぎるだろ
と思ったけどリリーさんより年上だったらそんなに若くないな
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 19:38:17.65ID:mS9b5eqU
レイドーンのおっさんに復讐でいいのに
無理やり世界大戦とか黒の書とかダミアーンとか余計なキャラ登場させて
風呂敷広げ過ぎてグダグダやって終わるパターンだとおもう
それよりもビター姉さんが部屋からいきなり消えたのが今でも気になってしょうがないわ笑
このアニメは脚本や演出の不備を突っ込む作品
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/11(金) 22:53:35.57ID:TxNKOOfx
>>387
重ねられた箱が壁際にあってその先に通気口っぽい穴があったから
ビターはそこから脱出したんだろ
0389風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/12(土) 15:00:12.69ID:zX3sw8Kx
Fairy gone age
0390風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 09:43:16.72ID:5KPGGfGD
キャラデザが素晴らしいだけじゃ売れないんやなって
0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 12:36:54.25ID:JLO8nhRb
なんで2クール目の1話目がこれなん?
1クール目の最初の一1話でやれよと
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 13:06:45.01ID:amWuTkWS
フェアリーゴーンage
0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 13:20:05.13ID:CQt8PKmO
>>391
多くの人がそう思った
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 13:22:48.60ID:FKXvXM06
明らかに1期の序盤でやっとかないといけない話だったレベル
故郷はおろか目の前で義父まで殺されてるとかヴェロニカ以上に
マーリヤはレイ・ドーンに恨みと復讐心抱いてないとおかしくね?
大きくなってからの初見以降もそこまで殺意抱いてないし
なんか2期はさらにとんでもない矛盾だらけになりそうな予感
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 13:32:40.44ID:FXmSq2VA
>>290
もうちょっと深い理由がこれからないとレイドーンの行動に説得力がないんだけど
一応父親の死や厚かましい妖精に対する恨みってことにはなってたな
それよりも無害っぽい妖精が自然に放っとくだけでも思った以上に危険な存在だったことにビックリしたわ
動物に入り込んで凶暴化させた上に、それを村人は神扱いして生贄まで用意してたとか明らかにおかしいわw
1期は無害だけどただ捕獲され兵器扱いされて可哀相くらいの存在だったのにどっからそんな設定出て来たって感じ
ホンマに1期からずっと脚本アカンね
もっとアカンのは明確にNOWNAMEをゴリ押ししたいだけの東宝P齋藤雅哉だけど
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 13:42:34.37ID:bWFvX1tn
1クール1話増やしてこれ先にどこかてまやるくらいでもよかった気はするが
妖精が見えついてる可能性もある村人の虐殺森の破壊
て兄の立場と義父の立場の人間殺されてその後主人公がなにもそこに感情が動いて無さそうに見えるのが不思議でならない
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 14:03:43.44ID:hnWt2Hrf
>>391
一応可能性は2パターンある
1つは単純に脚本担当がアレすぎてシナリオの順番が想定通りに滅茶苦茶だったって可能性
もう1つは前半戦で垂れ流した回想があまりにもグチャグチャ過ぎて視聴者に理解してもらえず、酷評を受けて回想を再構築するよう脚本家に指示が降りた可能性

どっちのパターンでも無駄な話数を消費したって事実は変わらんけど、後者のほうが改善の意思があるだけ若干マシかもしれない
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 14:47:24.65ID:RRw/LeYv
変化球な見せ方しようとして失敗しただけだろうな
ニコにある解説動画見て、地域ごとの食事の絵とかこってて驚いたが
脚本の人何も考えてなさそうだとそういう要素も死んじゃうからもったいないわ
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 14:57:17.03ID:HZyldx5n
設定だけ考えて満足する中学生じゃないんだぞ>各地の食事
そんなところこるより先にメインの話を面白くしろや

指摘があるようにレイドーンへの恨みはマーリヤもヴェロニカと同等にあってもいいのに
レイドーンに憎悪も恐怖も嫌悪も特になんの感想もなさそうなのは違和感があった
1クール目のころはレイドーンが何をしたか知らないと思っていたが
13話を見て目撃してるやんけとツッコみたくなったわ
完全引きこもって平和な生活したいと逃避してるなら納得もできるが
普通に銃持って戦闘員やっててスルーかよという
無感情なのかと思えば大して交流もないハゲの死には動揺しまくってるし
キャラ動かすの下手すぎだろ
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 15:12:20.01ID:nzUrdFZj
>>399
> レイドーンへの恨みはマーリヤもヴェロニカと同等にあってもいいのに

おれは>>341で書いたけど、二人の受け止めが異なってる点…、
マーリヤが複雑な表情を見せつつ任務を全うしている点に心理描写の深みを感じたけどね

もっとも、前クールでのテンポの悪さは今回は改善してほしいと思ってるが
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 15:17:58.23ID:hnWt2Hrf
退役軍人のおっさんたちと飯食ってる時に五公の解説とかしてたけど、その時は一応レイ・ドーンに思うところがあるような雰囲気を見せてた
ついでにカルオーの査察に訪れてレイ・ドーンと対面したときも、仕事に来ている大人と思えない顰めっ面で睨みつけたりとか
ただ、逆に言えばマーリヤにとっては「このおっさん腹立つなあ…」くらいの感情しか無いのかな?ってレベルの描写しか無い

その割にハゲ一匹死んだ程度でブチ切れて、今までずっと人を傷つけるのを嫌ってたのが嘘みたいにヘッドショット狙い出した
しかもリスカー本人じゃなくてリスカーの部下の女性兵士に対してっていうバーサーカーぶり

直接庇って死んだからハゲについては思い入れが深いのかな?と思ったら、今回の回想で知り合い皆マーリヤを庇って死んだと判明した
オチ主導でシナリオを継ぎ接ぎしたせいで、人物の感情の膨らみとか行動の動機がキャラに根ざしてないのかなって思わざるを得ない
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 15:26:03.67ID:bWFvX1tn
キャラの行動として一貫性ちょっと足らんのよね

あと小さい布石はちょこちょこ回収しつつ大きいのは謎のままくらいに話の流れがなってればよかったんだけど
1クール布石布石布石布石
みたいな状態だったからな真面目に
そら話分かりにくいいわれるわと
0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 15:51:44.79ID:lbIhXn3n
ハゲの死が無ければマーリヤはそういうキャラで済んでた
世話になった人や村人が殺された時と薄い付き合いのハゲの死で反応が違いすぎるんだよ
村人にはいじめられてたから死んでせいせいしたわってんならそれでもいいけど
0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/13(日) 16:31:36.79ID:DBX6A95J
マーリヤとヴェロニカの違いは恵まれていた子の転落と災いの子の負い目を描くためだろうけど
当時の年齢による違いも出してると思うな

マーリヤは7−8才だったからみんな死んじゃうとか森が燃えるとかヴェルのことが強く残る
ヴェロニカは中学生くらいの年齢だからもう少し周りが見えるけど
思春期らしくレイドーンのせいだ復讐してやると先鋭化した、みたいに
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 00:29:14.03ID:CX4c1Csf
公僕は面倒くさいな

命令系統には理不尽な内容でも逆らわずに首輪の存在に安心してるって
言われるのわかるわ
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 00:31:36.19ID:p2qr6Ldx
せっかくの数的優位を無視してフリーさん放置とか
あれでフリーさん死んでたらどうすんの
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 00:35:17.34ID:KPw44IAU
キャラ絵は好きなんだがナー
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 00:38:47.57ID:vCKB4gcy
フリーの鈍さにちょっとイラっとする
こいつウルフランに会うたびに「嫁さんと娘はどうした?会いに行ったんじゃないのか?」って聞いてるけど、向こうの態度から死んでるって察しても良さそうなもんだが・・・
触れてほしくない傷跡にしつこく何遍も触れられたらそりゃキレるだろ
0409風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 00:41:44.24ID:6yPssDaY
ベル、どうせ列車をバイクで追跡するなら
なんであんな人目に付きそうなところで見張ってたんだ?
車は足生えてるのにバイクは普通に車輪なんだな
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 00:42:53.85ID:p2qr6Ldx
思わせぶりなセリフばかり言ってるヤツもどうかと思うが
0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 02:38:30.64ID:AZpU+VGS
マーリヤちゃん、ぐうエッチだった
ヴェルが男だったら話終わってたじゃんね
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 05:12:30.27ID:3HQby1xL
>>408
言うて戦後にウルフランと対面したのまだたったの二回目だぞ
一回目に質問した時は黙り決め込まれて、今回二度目だからもっと突っ込んで話を聞こうとしたら向こうは何も言わず逆ギレしただけ
「家族に会いに行ったあと何かあったのか?」って質問はデリカシーの欠片もないアホの極みみたいな質問だけど、それにしても事情を聞かないと何も分からんし
「お前が俺を語るな」とか言ってたけど、今の自分について聞かれても一個も答えず信念ある俺カッケー気取ってるウルフランサイドに問題がありすぎる
0413風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 05:17:53.10ID:3HQby1xL
しっかし今回は話が進んだ風で良い話風ながら迫力ある戦闘してる風の面白い風だったな
中身に関してはヴェロニカの回想とマーリヤの決意表明以外全てスカスカなままだけど

前半で曖昧にぼかされてた首相の安否が適当な語りで解決したのは何がやりたかったのか分からんかった
つーか新キャラ出してウルフランが独立したせいでさらに勢力増えちゃったし、これもう話を畳むつもり無いだろ?
0414風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 08:25:47.14ID:yViz3wl0
マーリヤちゃんの美ケツはよ!!
あとフリーとウルフランのホモ展開はよ!!
0415風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 09:13:38.05ID:rtZ0Z6MO
マーリヤ達が川に落ちてイチャイチャしてる間、
野郎二人はずっと戦ってたのか・・・大変だなぁ
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 10:29:00.07ID:nrAvHuUX
最初から妖精展開して迎え撃て
笛吹いてる奴はどこいった?そいつ狙えよ馬鹿
場当たり的な設定モドキを羅列しただけだからこうなるんだよ
0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 10:57:34.60ID:qhuizm50
毎度トラブル起こっても、妖精出して駆け付けるんじゃなくて、駆け付けて強敵いたら妖精発動
警戒中なのに索敵担当のメガネも蛙出してなかったしさ
妖精は出すだけでもかなりの負荷あるんだろうな
演出のドクンからして心臓に悪そう
でも出しておかないと兄ドーンみたいに出す前に死ぬ
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 11:21:05.12ID:A2uYJSE2
神回2連続を無料で流すとかw
劇場版だろこれw
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 11:44:06.11ID:24Da/O1t
絵はきれい
0420風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 12:12:10.38ID:/9EbNAaO
てっきりライフルなんかで暗殺するかと思いきや・・
http://iup.2ch-library.com/i/i2019792-1571022535.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2019791-1571022535.jpg
何もせず今度はバイクで普通に追いかけ・・
http://iup.2ch-library.com/i/i2019793-1571022535.jpg
警備は節穴
http://iup.2ch-library.com/i/i2019794-1571022535.jpg
ガッツリ一緒に並走・・
http://iup.2ch-library.com/i/i2019795-1571022535.jpg
打ち切りにしたほうがいいんちゃう?
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 13:02:18.62ID:3HQby1xL
>>420
橋を爆破したのに追撃の人工妖精運び忘れたせいでガッツリ籠城されるアーケイム
も追加で

脚本上は計算尽くで古城に誘導したつもりなんだろうけど、明らかに爆破地点で襲撃かけたほうが成功率高かったやろあのシーン
0422風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 13:34:51.09ID:p2qr6Ldx
フリー「敗北を知りたい」
0423風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 13:47:57.84ID:gJIDqZi5
いやあ、今回も面白かった
青臭いセリフのやり取りがたまらない
闇夜に抱かれた森に向かって一人叫び続けるマーリヤの姿は、舞台演劇のように感じた

>>402
まったくその通りだな
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 13:51:47.89ID:gJIDqZi5
一発喰らってしまったセルジュを気に掛けるクラーラも良かった
0425風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 13:56:17.15ID:VT9B5UQe
いやあ最高のアニメだな
で、今回何が起きたんだっけ
内容覚えてなくてよ
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 14:02:46.56ID:yqRxGnGO
>>421
そういうところだよな
古城への襲撃があまりに遅くて、橋の爆破と同一グループのはずが
まるで繋がりがないように見えてくる
なんで橋の時点で突撃しなかったのか
百歩譲って襲撃側の視点に立って人工妖精集めるのに間に合わなかったとか
無理矢理こじつけてみる
だけど今度は籠城されたところへ突撃かけると
フリーのデカい妖精で中に入られる前に迎撃して潰せばいいのに
わざわざ招き入れてる
起こることも曖昧ならその起きた話を繋げる演出もメチャクチャ


設定の基本がわからないわけじゃない
問題なのは場面転換がシーンがキャラが展開が
ズレてて陳腐だし稚拙て破綻してる
すると感想はよくわからないとかわかりづらいってなるんだけど
ポイントは見る側の読解力なんかじゃなくて
作る側の度を越した密度の甘さ
0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 14:06:59.71ID:xvgPXa0Q
レズとホモ
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 14:50:08.98ID:tglZbcRf
ウルフラン一応カルオー公の部下なんじゃないのか?なんで護衛と戦ってるんだよ
そしてその裏でいちゃついてる女子二人がシュールすぎる
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 14:56:04.37ID:VT9B5UQe
レズなの?マーリやは
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 15:30:24.64ID:IQsYyS1j
うむ、結構長い時間バディとしてフリーと組んでるのに同僚A以上の関係性になる気配ゼロだし
マーリヤ達目線では刺客に見えるウルフランと1on1してるフリーと任務ポイ捨てして、夜の湖に落ちたヴェルを着衣のまま助けにダイブとか
物理的にも社会人的にも危ない事を迷わずやってるし、これはレズですわ

今回観てて思ったけど、やっぱフリー・マーリヤは思想的にニュートラルな感じで、悲愴な決意と目的をもって動いてるヴェル・ウルフラン組
と対照的に描かれてると思う
結構強い癖に、主義主張が無くてなんとなく今の秩序を守る側として働いてるフリーの事、ウルフランは気に入らなそうだし
マーリヤちゃんは典型的な女脳で、戦争に行きたがる男を必死に引き留める恋人や妻みたいなムーブしてたし
大義なんてどうでもいい!戦争が終わって命が助かったんだからそれでいい、今いる私を見て!
な感じで子作りックスが始まりかねない勢いだった
任務もポイ捨てしてるからプライベート>仕事って脳内優先度から見ても、主義に殉じたい仕事人間のヴェル・フラ組とは正反対な感じ
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 15:58:40.61ID:yQ6sO4Sf
この主人公の行動原理は音信不通の幼馴染とお話することだったしな
0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 16:07:51.48ID:F5G/Zp2Y
小柄なマーリヤちゃんのお尻が、ヴェルよりもちょっとおっきいのが確認できて良かった。
0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 16:21:27.88ID:ZLE2wBU9
一応、百合百合させてテコ入れしているつもりなのかね
あまり有難くないなあ
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 16:27:09.44ID:95eqpRVR
列車爆破にしてもタイミング早すぎだし
古城に人工妖精送り込むにも10体入る車に5体ずつしか積んでないし
なんか知らんけどアーケイムはボロボロだな

スーナ関係は供述トリック入ってた?
それともスーナが独自進化しまくったのか……結局また謎が増えてたわ
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 16:32:03.60ID:gJIDqZi5
それにしてもとにかく話がなかなか先に進まない
もう残り10話しかない
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 17:12:27.63ID:pGUhOVtW
橋爆破で状況確認の命令を受けたら列車からにゅっと顔出して外を見るだけ
警戒中に異変が起きたのにボケっとしてて、カエル出せやと言われてからやっと気付いたようにカエル発動
控えめに言ってメガネは無能
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 18:32:37.04ID:gO/CQDD1
俺は今回そこそこ楽しめたわ
襲撃の杜撰さはもうしょうがない、ゴーンだし
それよりベルのおっぱいがやたらと目についてしまったよ
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 18:45:11.66ID:A2uYJSE2
不満はない100点満点の二期w
あとは水着回待ちw
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 19:12:54.40ID:VT9B5UQe
マーリヤの顔がかわいいだけしか誉めるところがない
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 19:31:27.57ID:NYyTbSfN
Fairy gone age
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 19:44:18.04ID:A2uYJSE2
Fairy Gone Season 2 - Episode 1 discussion
で歴史をまとめた年表あったw
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 20:20:24.09ID:wgcShPBT
>>439
1期よりも女子達の顔がちょっとだけ可愛くなってるような気がする
目が少し大きくなった印象
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 20:25:43.59ID:rdliWYyJ
天狼の主人公と生い立ち一緒杉じゃね?
なんかやばい力を秘めた伝承のある村が狙われて滅ぼされて
幼少期に庇ってくれた優しかったお兄ちゃん(お姉ちゃん)の影をひたすら追うっていう
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 20:37:46.57ID:i09amnm5
城警護してるドロテアかいくぐってウルフランと新キャラが
レイドーンの部屋来たシーンみて
本当ドロテアって無能集団なんだなと思いました
その後簡単に多脚ちゃんに正面突破されるし
何のために見張りしてたんですかねクラーラとセルジュ
セルジュなんて敵接近!という報告を城内にせず独断で銃ぶっぱなしてましたよね…
主人公サイドがこれだけ無能だと感情移入できないんですけど

あとフリーとマーリヤ、政治に何の信条も抱いてなかったwただの首相の犬w
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 21:05:18.23ID:qhuizm50
列車事故は殺すためじゃなくて、あの砦にいれさせるためじゃないの
ウルフランもヴェロニカも、水路や裏通路みたいなの知り尽くしてたから、
この二人の裏にいる奴ら同じでしょ
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 21:24:38.23ID:i09amnm5
qhuizm50はなんでそんなに裏設定に詳しいのw
いっつも感心するわw
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 21:24:38.64ID:2+msjl6w
一般兵の護衛も、対妖精兵の兵器くらい無いのかよ == ドロティアに、無駄なナイフBATTLEで活躍させたい
ドロテアの妖精部隊が居なければ、チートなレイドーン以外は全滅やんけ〜〜
 世界設定の練り込みがアカン
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 22:33:56.76ID:F5G/Zp2Y
>>441
外人さんにも「これを1クール目の1話でやれよ」って言われてて草。
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 22:43:54.84ID:uHwLfou8
海外勢でこれみたいなマイナーアニメ見てる人はかなりのアニオタだから考察やら感想は大体面白いのよな
まとめサイトだとあんまりまとめてくれないのもったいないわ
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 22:44:38.03ID:qhuizm50
視聴者れてないアニメの感想など集めたところで、
人は集まらず儲けにはならないのである
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/14(月) 22:54:09.33ID:ee7WYzx/
気のせいか今回はやけにヴェルがかわいかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています