Fairy gone フェアリーゴーン 10妖精
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 08:06:54.23ID:Xfn0GmP4それぞれの正義を胸に
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●TV放送 第2クール 2019年10月6日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:10月8日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30
●配信情報
dTV:AmazonPrimeVideo:AbemaTV:ニコニコ生放送など他多数
●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone
●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/
おいこらふぇありごん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 08:08:04.59ID:Xfn0GmP4原作 Five fairy scholars 監督 鈴木健一
シリーズ構成・脚本 十文字青 キャラクター原案・妖精原案 中田春彌
キャラクターデザイン 清水貴子 美術監督 東潤一
色彩設計 中野尚美 撮影監督 江間常高
3D監督 宍戸光太郎・市川元成 編集 廣瀬清志
音響監督 明田川仁 音響効果 上野励
音楽プロデュース (K)NoW_NAME アニメーション制作 P.A.WORKS
●キャスト
マーリヤ・ノエル 市ノ瀬加那 フリー・アンダーバー 前野智昭
ヴェロニカ・ソーン 福原綾香 ウルフラン・ロウ 細谷佳正
クラーラ・キセナリア 諏訪彩花 セルジュ・トーヴァ 中島ヨシキ
ネイン・アウラー 園崎未恵 ダミアン・カルメ 子安武人
マルコ・ベルウッド 大塚芳忠 レイ・ドーン 津田英三
リリー・ハイネマン 種蕪ヨ美 ロバート・チェイス 沖野晃司
エレノア・ニード 小松未可子 オズ・メア 間宮康弘
グリフ・マーサー 津田健次郎 カイン・ディスタロル 麦人
アクセル・ラブー 川田紳司 “スウィーティー”ビター・スウィート 寿美菜子
パトリシア・パール 井口裕香 ジョナサン・パスピエール 興津和幸
ビーヴィー・リスカー 江川央生 ソフィー 伊藤静
シュヴァルツ・ディーゼ 土師孝也 ジェット・グレイブ 東地宏樹
ユアン・ブリーズ 乃村健次 チマ 古賀葵
イージェイ・ダーヴェン・ソー 安元洋貴
●主題歌
オープニングテーマ :(K)NoW_NAME「KNOCK on the CORE」(TOHO animation RECORDS)
オープニングテーマ2 :(K)NoW_NAME「STILL STANDING」(TOHO animation RECORDS)
エンディングテーマ :(K)NoW_NAME「Ash-like Snow」(TOHO animation RECORDS)
エンディングテーマ2 :(K)NoW_NAME「Stay Gold」(TOHO animation RECORDS)
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:28:35.42ID:sBV/oTeO0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:36:12.07ID:7Vs+ltY9【Fairy gone フェアリーゴーン】マーリヤ・ノエルは新入隊員可愛い
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554779530/(dat落ち)
■過去スレ
01 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554164952/
02 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555228501/
03 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556022915/
04 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557223983/
05 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558492519/
06 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559811824/
07 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560735121/
08 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561620685/
09 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/
10
0005風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:43:56.44ID:F5St3zmG戦闘シーンが若干アレだよね
0006風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:58:41.24ID:bgu0I/T3それでも見る前に組織・人物相関図で予習しなきゃわかりにくいんだろね
せめて組織をもう少しまとめてほしかった
区別つきにくいマフィア組織なんていくつもいらないよ
組織の固有名詞もチープであろうと聞いただけでイメージできるような、
〇〇会、△△組、××団みたいにしてくれればわかりやすかった
短い回想いくつもはさむ回想シャッフル邪魔でわかりにくい
組織以外で個人もかなり違う目的で動いてる奴も多いのもそう
いろいろ凝ってたり雰囲気大事にしたいんだろうけど、それがわからなきゃ見てられない
世界観に入り込めれば全部肯定的に楽しめるとは思うが、とにかくわかりやすさ大切にしてくれ
0007風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 17:38:32.88ID:0BHOnROK0008風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 19:33:36.05ID:ZzWPzOFA間アクト内容忘れるのがいかんな
0009風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 19:36:03.83ID:ZzWPzOFAあれよりは流石にイケメンだけども
グリーーーーーんだっけ
0010風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 21:11:52.17ID:fE35FNED0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 21:17:01.86ID:x6S+rmpJフェアリーゴーンだったんだな
ホントにNoname売るためだったとは
0012風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 21:42:19.12ID:b8Ott/EL1クール以上に誰も見なさそうだ
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:01:24.88ID:9ZCe+CItまた講談社同士でぶつけるのかよ・・・
0014風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:04:18.82ID:cQBGx85n0015風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:10:23.54ID:x6S+rmpJ随分金にあかせたプロモーションだなおいw
■融合体
共食いにより、複数の妖精器官を持つに至った妖精成体を指す。
スーナの森を荒らし、マーリヤの父イヴァンの命を奪い去り、
ヴェロニカが生贄として捧げられる予定だった妖精成体「鬼熊」もまた、融合体であった。
また始まったよ…アニメ本編外で解説する癖…
https://akiba-souken.com/article/41700/
0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 23:26:09.50ID:+8/CDk4T0017風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 23:58:59.89ID:tI/Jh9RX中身のない回想を場面関係なく挿入しまくる割に、本編に必要な情報を軒並みアニメの外側で配信するのはマジで悪い癖だよなぁ
仮にこれらの情報をアニメ内で描写するなら根幹に触れそうな情報を開始前に公表する意味が分からんし…
0018風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 00:35:55.10ID:LqUwB2UkPAは好きだよ、だからこそゴーンはがっかりしたけど
1クール目は忘れよう、1クール目からこうであってくれればと思いたくなるような2クール目になってくれたら幸い
0019風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 06:53:45.53ID:TWNvJEA7設定が練り込まれてることは評価するが放送前に余計なことを公表する運営は本当にクソだな
視聴者は少し後から公式見るようにして自衛した方がアニメを楽しめそうだ
リアルタイムで公式の解説読んでる人もスレにいるわけだから、スレも1週間遅れで追うようにするかな…
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 07:10:35.57ID:EVZWMzcA他所で小出しにされてもだな
本編でやれよ
ファミコンの説明書かよと
俺の温めて考えた設定を観てくれって気持ちはわからんでもないが
なんならナルトみたいに公式設定資料集でも出せばいいんでない
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 07:23:13.31ID:39n8p84Eでもネタバレはここに貼らないで欲しかった
先行上映に行った人がネタバレしてなかったから油断したわ
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 07:32:47.33ID:39n8p84Eこの記事書いたところのミスか、まだ出さないはずの情報を渡してしまったん?
0023風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 08:05:25.10ID:IhhIphrg豆腐の角に頭ぶつけて1ヶ月くらい入院しといて欲しい
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 08:07:22.27ID:IhhIphrg0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 08:08:49.55ID:IhhIphrg1話冒頭はマーリヤのモノローグだっけ
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 08:09:34.26ID:IhhIphrg0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 08:11:46.50ID:IhhIphrgチマだったよね
0028風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 09:51:06.06ID:IhhIphrgいきなりアクションシーン始まってわくわくした
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 09:52:47.97ID:IhhIphrg0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 09:53:36.51ID:IhhIphrg0031風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 09:54:56.42ID:IhhIphrgこういう復習クイズでもやればいいのにな
0032風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 09:56:18.09ID:IhhIphrg公式がわざわざ嫌がらせ情報流すのはバカげている
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 09:57:45.37ID:IhhIphrg(うろおぼえ)
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 09:59:26.17ID:IhhIphrgほんと運営無能すぎるんだよなあ
0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 10:31:08.07ID:KMfuy7SZ■イヴァン・ノエル(CV:浜田賢二)
スーナの守人で、マーリヤの父。
勇敢な男だったが、マーリヤが生まれた嵐の日、暴れ出した融合体を、他の妖精成体から引き離そうと試み命を落とす。享年27歳。
■テレザ・ノエル(CV:佐藤聡美)
マーリヤの母。マーリヤを出産した直後に死亡。享年23歳。
■トーリ・ドーン(CV:斧アツシ)
スーナの守人で、リーダー格。
ユルゲン・ドーン、レイ・ドーン兄弟の父で、高潔な人物。
イヴァン・ノエル亡き後、行われそうになっていた生贄の儀式を阻止すべく、融合体を森の奥に導き、命を落とした。
■オレク・グンナー(CV:山口太郎)
スーナの守人。イヴァン・ノエルとは同年輩で仲間だった。
■ミケル・コナー(CV:逢坂良太)
ウルフランと共に現れた謎の男。
■融合体
共食いにより、複数の妖精器官を持つに至った妖精成体を指す。
スーナの森を荒らし、マーリヤの父イヴァンの命を奪い去り、ヴェロニカが生贄として捧げられる予定だった妖精成体「鬼熊」もまた、融合体であった。
0036風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 12:17:46.10ID:IhhIphrg0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 12:19:55.20ID:IhhIphrgわざわざ改行入れて目立たせて
◼とか入れて強調して
うきうきでネタバレしてやがる
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 12:21:16.22ID:IhhIphrg◼マジで死んで欲しい
0039風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 12:23:27.49ID:IhhIphrg35が早く死にますように!!!
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 12:25:23.58ID:IhhIphrg◼マジで35が早く墓の中にゴーンしますように!!!
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 15:36:53.95ID:jOEDt72Y・
・
・
・
・
0042風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 16:08:47.23ID:jOEDt72Y◼マジで死ねばいいのに
◼ネタバレする人間のクズが35
0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 18:02:40.39ID:YZrs3pJU気持ちは判るけど視聴者的にはもにょるな
0044風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 18:04:15.22ID:jOEDt72Y■こうした社会のゴミはなぜ発生するのか?
■なんにせよ35はこの世に存在しない方がよい
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 18:08:19.31ID:jOEDt72Yどの設定が物語に関係するか今の段階ではまだまだわからんけどね
とりあえずスーナの里の因習やらマーリヤの家族関係は重要事項だから物語の中で説明するものと期待している
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 18:57:20.26ID:EVZWMzcA0047風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 19:00:34.10ID:gbDnFij+0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 19:19:33.04ID:jOEDt72Y公式の紹介文であろうが、それを嫌がらせのためにわざわざ悪意でコピペしたのが35だからね
そういう歪んだ根性の奴は今後もろくなことしないから早く死んで欲しい
単にそれだけの話よ
0049風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 20:40:51.19ID:00IBvAguいやよく見なよ
一人で叩いてるから
このスレでたった一人の妄信信者だよw
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 20:47:29.75ID:f3JynYl/0051風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 21:12:04.58ID:EVZWMzcAほんとだw
35は別段悪意とかないだろうに
合掌
0052風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:08:02.91ID:jOEDt72Yわざとネタバレするクズに迅速な死を
合掌
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:08:16.93ID:g+GlKBWuなんで被せるかなあ
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:11:09.68ID:ksrUHtfD0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:19:40.88ID:g+GlKBWu仕事で朝早くて起きてるの辛いから録画するしかないんだよ
まあいいやヴィンランド・サガ後でレンタルで借りてみるわ
コミック買ってるからストーリーは知ってるし
0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:42:59.58ID:INKR1W5Zやらなかったらヴィンランド・サガ見たいからさよならだわ
0057風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:05:06.44ID:hwFQkMahhttps://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_1938633/
フリー役の前野は2クールめで伏線回収されると希望をもってるようだが…
■前野智昭、中島ヨシキも心配!?「フェアリーゴーン」第2クールも無事に走り切る!
https://hominis.media/category/voiceActor/post4249/
出てるベテラン声優もわかってないらしい?
「俺がラスボスなの?」「俺がラスボスかも?」
https://cho-animedia.jp/anime/85381/
これも声優インタ
放映されてからの世の中の反響をある程度拾いながら作っていくんだろうな
https://news.livedoor.com/article/detail/16288520/
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:16:53.74ID:hwFQkMahhttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1554179195
※齋藤雅哉は東宝のプロデューサーでknow_nameをゴリ押ししてる張本人
ああうん
読めば分かるけどPAは何もしてないな
齋藤雅哉がつまんなくて、齋藤雅哉が連れて来た十文字青もつまんない、だからフェアリーゴーンはつまんない
そういうことだわこれ
十文字「妖精の設定作ってきました/// あと脚本ってこんな感じですかね///」
斉藤P「わあ!(俺はノウネイムの歌さえ出せればそれ以外は)すごく(どうでも)いいよ!」
鈴木監督「(この作品の中核は斉藤&十文字でしょ?俺は呼ばれただけだしどうでも)いいと思います!」
他スタッフ「(それが俺たちの給料に関係あるわけでなしどうでも)いいですねぇ!」
十文字「ぼく小説より脚本のほうが向いてるかもしれない/// 画のこと考えるのが難しいよね///」
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:19:55.81ID:hwFQkMah長きにわたるイースタルド統一戦争は、村も街も燃やし、人々は飢え、心は荒んでいった
そんな時現れたのが、特殊技術による手術で人工的に生み出された妖精兵である
圧倒的な力を持つ異形の妖精を操る妖精兵の活躍により戦争は終結する
戦時は英雄とされた彼らも、戦後その持て余した力は人々の脅威となった
やがて、その存在自体が違法となり駆除・討伐の対象に
行き場をなくした妖精兵の中から、国に反旗を翻す者、生きるために犯罪に手を染める者が出てくる
そんな堕ちた妖精兵を、妖精兵部隊の隊長で狼男の妖精兵のおっさんと、
おっさんに誘われた新人の若い女の子が倒す話
孤児である彼女は、育ての父に教わった猟銃を背負い戦う
かつて神だった獣たちへ
長きにわたるパトリア南北戦争は、村も街も燃やし、人々は飢え、心は荒んでいった
そんな時現れたのが、特殊技術による手術で人工的に生み出された擬神兵である
圧倒的な力を持つ異形の擬神兵の活躍により戦争は終結する
戦時は英雄とされた彼らも、戦後その持て余した力は人々の脅威となった
やがて、その存在自体が違法となり駆除・討伐の対象に
行き場をなくした擬神兵の中から、国に反旗を翻す者、生きるために犯罪に手を染める者が出てくる
そんな堕ちた擬神兵を、擬神兵部隊の隊長で狼男の擬神兵のおっさんと、
おっさんに誘われた新人の若い女の子が倒す話
孤児である彼女は、育ての父に教わった猟銃を背負い戦う
0060風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:21:11.43ID:hwFQkMah/ ',
! l
、 ,'
ヽ . _ .. '
TOHO
animation
Fairy gone フェアリーゴーン
Blu-ray&DVD Vol.1
チャ〜ララ〜♪
。
⌒ヽ \ Ξ@孕@
⌒ヽ \\_________________
⌒ヽ \\l _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ●_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
::::::::::::::. \! _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _●_ _ _ _ _ _
-STAGE1- | ∧ ∧ | -SCORE-
FUEL ||||||| | (`・ω・´) | 0061300
FAIRY -- |_____| 0:31:00
PC用8bitレースゲーム「フリーアンダーバーライド」
違法な人口妖精を蹴散らし誰よりも早く駆け抜けろ!
更に!
プレミアム上映会の優先販売申し込み券が封入!
入場者プレゼントは
『キャストサインプリント入り新規描き下ろしアクリルスタンド』
ドクン!!
詳しくはアニメ公式サイトを確認してくれ!
https://fairygone.com/
0061風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:24:33.18ID:hwFQkMah7,190 KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-
6,527 アイマス シンデレラガールズ劇場 クライマックス
4,676 さらざんまい
4,345 文豪ストレイドッグス3期
2,687 フルーツバスケット1stSeason
2,090 ストパン 501部隊発進しますっ!
1,559 異世界かるてっと
1,063 この音とまれ
*,978 ぼくたちは勉強ができない
*,331 RobiHachi
*,302 Fairy gone フェアリーゴーン ←
*,253 なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-
*,182 超可動ガール1/6
*,151 消滅都市
*,*** ノブナガ先生の幼な妻
0062風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:25:48.30ID:hwFQkMah(2008冬) *2,079 true tears
(2009夏) *4,208 CANAAN
(2010春) 34,108 Angel Beats!
(2011春) *8,530 花咲くいろは
(2012冬) *2,157 Another
(2012夏) *8,389 TARI TARI
(2013春) *1,556 RDG レッドデータガール
(2013夏) *1,649 有頂天家族
(2013秋) *3,717 凪のあすから
(2014夏) **,432 グラスリップ
(2014秋) 15,210 SHIROBAKO
(2015夏) *6,893 Charlotte
(2016冬) **,433 ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
(2016春) *1,572 クロムクロ
(2017春) *1,392 サクラクエスト
(2017春) *1,694 有頂天家族2
(2018春) 17,794 ウマ娘 プリティーダービー
(2018夏) **,298 天狼 Sirius the Jaeger
(2018秋) *1,817 色づく世界の明日から
(2019春) **.302 Fairy gone フェアリーゴーン(第1巻のみ) ←
0063風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:37:03.37ID:jsnsqSVFマジで
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:40:41.93ID:uhz21nRx0065風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 01:17:44.32ID:ZB33H2Xc0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 12:55:35.70ID:dfsaEMA1二期が楽しみ
0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:18:25.51ID:sCfB+WNHいよいよあさってからだね
0068風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 15:50:02.51ID:gFnerdPA2期楽しみだよ、不安も多いがw
0069風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 18:46:30.24ID:malIYE93でも本編始まったらまたついて行けなくなる自信はある
雰囲気は好きだから何とか完走するつもりだけど
1期よりは分かりやすくなってるといいなあ
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 19:41:11.65ID:EQFVZlvtNHKのアニメはすぐに再放送やるから
あと正月とかにまとめてやるよ
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 19:43:05.23ID:EQFVZlvt君たちもうちょっと自演は上手くやりなよw
そんなに東宝アーティストフェスを成功させたいのか…大変だなあ
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 20:18:13.52ID:Q0EV1KH8でも一回見ただけでは正確に理解できない自信があるw
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 20:22:21.67ID:cwpMKEW3歴史は繰り返すのかそれとも覆すのか
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 20:25:37.12ID:zRHvD0oN目くらましのために設定羅列と適当回想仕込んではいるけどやってることはシンプルで、目くらましの比重が大きすぎて本筋が描けてないだけ
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 20:41:26.21ID:EQFVZlvt0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 20:43:34.42ID:IH4X/fz5充分多いよ
これでも同期ではFateに次いで2位らしい
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 20:48:59.58ID:LgTaCzLw序盤からの説明寡少の割りに羅列してくるのがあると思う。固有名詞に馴染んできて
統一ゼスキアがどういうものか判ってくるのに俺は4〜5話くらいまで要した。
あとは全般、魅せ方というか、残念な失策で損しているなあとも思う。
群像劇、組織劇としては酷評されるほど悪いとは思わないし俺は上記の理由が
切る理由にはまったく至らなかったが、公式で各国家/地方のレクチャーがあればと
痛切に感じた。いい世界観を持っているのに勿体無い。なんとなくだが折角の作品を
観てもらおうという姿勢に欠ける感あるのよね 食指を伸ばす能動性のある視聴者だけ
ついて来い的な。劇伴曲アーティストプロモって揶揄されんの、ちょっとわかるかも。
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 22:04:17.18ID:uyXJAwQ4いや一巻でこれだからトータルだとPA史上ワーストはほぼ確定だよ
0079風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 22:06:08.84ID:uyXJAwQ4シナリオが下手くそすぎて分かりにくい話になってるだけだと思う
あと台詞回しも酷いから頭に入ってこない
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 22:14:21.37ID:msMizM8Cしかしなぁ、馬娘に大きく負けてるとは思わなかった。
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 22:19:25.41ID:uyXJAwQ4設定とか世界観とかはどこかで見たようなものの羅列でそれ自体は凡庸なだけで可もなく不可もない
用語のセンスとかも酷いけど、まあそれも許容範囲
それらの材料を調理してシナリオを作る人が酷すぎただけってのが結論としてさんざん言われてる
アニメを見たい人は物語を見たいわけで、設定とか世界観とかをぶちまけただけの素人の落書きを見たいわけゃないからね
まあ、設定や世界観だけあれば(それがどんなに凡庸でも)勝手に妄想して楽しめる設定厨もごくごく少数はいるんだろうけど、それらを相手にしてもヒットは生まれない
というか、話が滅茶苦茶だから設定厨しかよりつかなかったってのが正解だけど
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 22:20:47.34ID:uyXJAwQ4ウマはグラブルの特典でかさ上げしてるだけ
実際は白箱の方がヒットしてるよ
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 22:39:00.90ID:lF/FUBQj0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 23:11:51.58ID:zRHvD0oNそのくせ頻出する情報は妖精にまつわる情報が多かったりするから何をテーマにしてるか見ていて分からなくなるのかも
ついでに戦後の妖精兵の在り方とかそういう前半のテーマすら描けてないまま何となく後半クールに全部押し付けた形
結局ぼーっと見ると意味不明、理解してみるとスカスカっていう強力な二段構えだったってオチ
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 23:43:35.54ID:ZdqgtX0r「あ〜フェアリーゴーンは楽しかったなあ」と思い出して懐かしむことができる人間が
自分一人だけしかいない気がして何だか胸が熱くなる
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 23:50:17.50ID:ZB33H2Xc謎は一切無い
謎を追うなら、それ主体に話進めた方が判り易いよな
それが出来てたシリウスが、あの惨状だったけど・・・
後は絵の綺麗さ追うのは良いけど、真横構図多くて迫力ない
fateの映画みたいな格好良い動きや構図も大変だけど入れた方が良いんじゃね。
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 00:12:10.96ID:PsbCwzUVそして公式ツイのクラーラちゃんが可愛い
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 00:37:12.04ID:TtgmW4Zuそれらを満遍なくそつなくこなそうとして全体としては散漫で印象に残らない
せめて女子2名の出生・妖精兵の在り様の2軸に絞っていけば。組織も多すぎる。
視聴者がついていけない云々よりも構成要素の多彩な厚みを上手に調理しかねている、
つまり製作陣のほうが情報量をうまく扱い損ねているようにも思う
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 01:21:26.09ID:Fvpqr/mR統一記念式典の事件がちょっとないレベルで尻すぼみだっただけに盛り上がってくれると信じてた
結果的にはロクに会話もしてないモブハゲの死亡に焦点当てたせいでディーゼサイドの描写がグダったから無意味になったけど
おまけにフラタニルが全然使われないまま鎮圧されたせいで奪取イベント自体の必要性が疑問に終わったし
つーかいくら事前準備をしてたとしてもレイ・ドーンがあの場で鎮圧するのってワープでもなきゃ間に合わないと思うんだが地理的には可能なん?
0090風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 10:23:56.44ID:bs9oIDzgそれに尽きるわ
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 11:17:01.50ID:VBUjbSta0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 12:49:02.71ID:AyFHeXPH分かりやすさスタートダッシュインパクトどれも無いから即切った人が多いだろうね
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 16:18:58.75ID:KdPCB4dj絶園のテンペスト
GOSICK
Fairy gone
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 16:25:37.48ID:fElRhiFm分かりやすさを求めたら他の会社とは違う硬派な北陸の雄であるPAらしさが無くなるだろ
このジレンマをどうするか
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 16:29:28.51ID:ACri6Nxc0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 17:01:38.10ID:6yGdCWZtわかりにくいし面白くないじゃどうしようもないだろ
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 17:02:34.99ID:6yGdCWZt単にシナリオ下手演出下手レイアウト下手なだけ
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 18:27:07.86ID:TtgmW4Zuって意見もよく出てくる シリウスが大コケたときもその種の意見でてそう
俺はそれには反対なので、大衆ウケに縁遠い硬派路線も続けてほしい
一方でわかりやすい興行性の高い作品も定期的に出さないと会社が立ち行かない。
0099風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 19:27:19.15ID:ACri6Nxc0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/05(土) 23:39:23.73ID:PsbCwzUV移動はドロテアの後の列車に乗ったら6時間くらいの差なら間に合う気がする
あるいは多脚車で直線移動もありじゃね?蒸気機関車は途中の水の補給とかもあるから停車時間が長そうだし
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 00:11:07.64ID:SRgtbXEL0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 00:11:56.01ID:11jeGXMohttps://nico.ms/so35736546
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 01:29:14.81ID:waTnLEtM0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 02:46:52.95ID:on0geTOqあれ、実は懐くらしい。餌あげると喜んでくるくる廻るらしい
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 03:06:31.69ID:9C1ZWFCC本気でやるならできるスタッフ集めろ
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 08:50:43.03ID:yO/OtKRw0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 16:30:13.74ID:dfTzZ+2Y次回作は腐向けだぞ
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 19:10:56.75ID:hfdKQikc0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 19:11:15.13ID:d5Ay2VhL期待が少しで不安がいっぱい
放送前からノンクレジットエンディングを配信してるから相当必死やなぁ
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 19:12:58.56ID:hfdKQikc0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 21:05:51.96ID:m0EhL5jN戦闘員と雑用係が多めなのと、主要キャラも地味だから区別つきにくいだけだ
それに、キャラや組織の動機が不明なやつ多いだけで、見えてる部分のストーリーかなり単純だったわ
本放送、再放送、一挙放送と見てるからだんだんわかってきてるだけかもしれないけど
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/06(日) 23:48:49.78ID:iIGd50Doワクワクするわ
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 00:09:53.11ID:WFtgWC9j0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 00:35:47.87ID:MUI+joSv相変わらずシリーズ構成が壊滅的にヘタクソだな
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 00:44:48.16ID:SbrOcU0D0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 00:47:56.80ID:Cyi/onZE0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:07:10.87ID:8QAv+1+Zグリムガルの作者らしいゲロつまんないお話だね
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:08:23.43ID:FVT770vq理解は一期の時点でできるぞ。ただ「え、それだけの理由で?」って感じで納得し難いだけで。
そして二期の一話を見てもやはり納得できないのであった
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:15:48.25ID:RiRwM51Mとしか言えん
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:17:33.82ID:YPzjpxOwマーリヤはレイドーンの家族に育てられた
レイドーンは妖精(兵)を管理or殲滅したい
新たな情報としてはこんな感じかね
どれもここまで秘密にしておく必要性は感じないけど
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:22:12.10ID:M0BSNcx0禍の子はそのまんま
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:24:54.58ID:FVT770vq同時に「マーリヤは妖精に愛された特別な子なのでは?」って線もなくなった
サイヤ人の村の出身だから妖精使えるだけでした
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:24:56.93ID:MUI+joSvアクと同じだったな
リトライもパクられ元の一つだったようだ
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:26:00.66ID:QTTiUQn6それか序盤に消化しとけばよかったのに
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:44:44.40ID:LGCdQNgdでもこれって遅くとも1期中盤までにやっておかなきゃいけない話だったんじゃ・・・
これやんなかったせいで1期のマーリヤがヒロインなのによく分かん薄いキャラのままだったじゃん
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 01:49:51.64ID:YPzjpxOwそこ掘り下げずに進んだから、メインキャラの持つ個性としては忘れられるほどだった
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 02:13:12.39ID:uHMJZsbX現在になってもマーリヤとヴェロニカは殺す気無さそうだから2人を守った可能性もあり?
何だったのかさっぱり分からなかったけど幼い頃のマーリヤとベルかわいいでした
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 02:21:58.18ID:iQPtlDEu0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 03:33:26.52ID:bdhqmpb9https://i.imgur.com/XEcGmtT.jpg
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 05:03:59.34ID:IcFGrvp0上二つは新たじゃないぞ
ユルゲンは公式解説見なきゃわからなかったろうけど5話で名前は出てたしレイがスーナ出身なのは1話から回想でヴェルが言ってる
だからこそ個人的にユルゲンとレイの対決には期待してたんだが問答無用の妖精キャンセルで残念
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 06:48:27.52ID:/JAPpla5スタッフも大変だな
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 07:35:37.55ID:ji30uS2Y0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 08:33:36.52ID:7aGVj57R2期の1話目に持って来られても困るわ
1話目は新章の展開が気になる内容をもってこいよ
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 08:50:30.01ID:ji30uS2Y終わりよければ全て良しでクライマックスだけ盛り上がればいいやw
ヘンスキも犯人わかった回だけは神回だったしw
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 08:51:49.53ID:p36XsTPWなんなら1期は無かったことにしてここから始めてもいいくらいに
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 08:51:54.84ID:FOc4APEWおっさんのケツ穴は俺が狙う!!
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 08:55:38.99ID:hMC7JI970138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 08:59:58.33ID:hMC7JI970139風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 09:06:03.83ID:/JAPpla5「さん」をつけろよデコ助野郎!
フェリゴーごときが2倍以上売り上げているヘンスキさんにタメ口きいてんじゃねえぞ
身の程をわきまえろ
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 09:47:03.65ID:ji30uS2Yああいう絵柄の路線でいくべきだったかw
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 09:48:11.43ID:oWuc2UKfたっぷりな過去編でマーリヤの災いの子云々がガチすぎてこれは仕方がないって思ってしまった
第1の早い段階でやってたら話はわかりやすいけど印象は軽くなってただろうな
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 09:48:56.66ID:4FF2YRgI0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 10:35:10.01ID:N053wZcv1クール目も見てる最中意味わからなかったが間空いてよけいわからなかった
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 12:06:20.67ID:guHAwyU0ここのスタッフはあれ見て少し勉強したほうがいい
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 12:17:29.61ID:iQPtlDEu金髪ちゃん=妖精郷出身。赤髪ちゃんの唯一の友達だった郷の元人気者。焼き討ちで赤髪ちゃんとはぐれて、後にレイ絶対殺すマン(アサシン)になる。
レイ=妖精郷出身。戦争後、公に成り上がる。平和のため、兵器になり得る妖精と妖精郷の住人を焼き払ったヤバい人。赤髪ちゃんの義理父の弟。
正直、これだけ覚えてれば十分な予感w
同僚の二刀流マンとか、その元戦友の金髪ヤクザ兄ちゃんとか、ケバおばさんとか、戦争屋さんとか因縁が薄味過ぎて息してない
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 14:20:48.99ID:RuYB1uHuキャラデザも酷い
どいつもこいつも同じ顔だし表情死んでる
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 14:21:11.80ID:uRDa5xIZ0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 14:37:21.73ID:OB+RSi4H0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 14:54:30.25ID:0VyAnQIV0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 15:07:22.65ID:ji30uS2Yマーリアとヴェロニカの恋愛がない
お笑いとエロが少ない
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 15:08:32.33ID:ARLmWkyz妖精の力は過剰な力、世の中のバランスが壊れる
だから妖精の森を焼くべし!まではわかる
だが独自のこりかたまった因習深いスーナの村人まで虐殺するのは筋が通らない
ナチスのユダヤ虐殺と同じで、一つの文化を持つ村人を消すとか独裁者すぎる
それでヴェルが復讐に燃えるのは理解するがマーリヤは「復讐は何も生まない」とか
頭お花畑なのかな?もしマーリヤが「私を災いの子として虐めたスーナ村ファッキン!滅びろ!
レイ・ドーンに同意だ!ウフフアハハ」と闇落ちするならまだしも、民族虐殺したレイ・ドーンに
思う所はないのかノンポリ主人公!
あと妖精の力は危険といいつつ、自分自身は保持のレイ・ドーン、そして警護に
ドロテア使ってるとか、矛盾ありすぎだろw
みんな話がわかりやすかったとか納得してんじゃないよ
レイドーンの信条とか全然決めてなくてブレブレだから、こんな変なとってつけたような展開になるんだよ
やっぱ十文字青はいきあたりばったりで話書いてるんだなと改めて思ったわ…
0152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 15:22:04.53ID:YPzjpxOwレイドーンの何らかの信念から村くらい焼いちゃうとおもうけどね
こいつラスボスで、最終的自分含め妖精関連全員殺そうとしてんじゃねぇかな
1期最後で、銃を腐敗か風化させて使えなくして、バトルシーン飛ばしてて、お前は時を知らんみたいなこと言ってたから
本家スタンドのジョジョボス特有の時間能力者かなと
未来か、過去の妖精によって滅んだ文明見ちゃったんじゃないかなと
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 15:24:39.08ID:ji30uS2Yマーリヤ声優は飲み会でジンジャールしか飲まない 一滴も飲まない
カエルの妖精は可愛い妖精に急遽変更した
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 15:30:22.28ID:ARLmWkyz「核=妖精」から遠ざけて「技術者=村人」隔離すればいいだろうに
まさか、だから遠くへの伝達方法(電信電話)もなく新聞がなくジャーナリズムもないのか…
なんか文明レベルで電信電話がないの、すげえ不自然きわまりなくて気持ち悪いんだよなあ
>>152
タイトルがフェアリーゴーンだから、まあ妖精の力は消えるんだろうけどね
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 15:49:33.11ID:YPzjpxOw10年大丈夫でも100年後はわからない
無謀とされた侵攻が、皇帝という神輿getしてあっという間に流れがかわって統一戦争完遂したように
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 15:52:11.48ID:dGNNciETテコ入れは無しか
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 15:54:45.54ID:S0q5Gwfsあのお方(青ちゃん)放置で作画クオリティだけ無駄に上がってるし
根本的な問題はそこじゃないからさ
いくら作画に無茶ぶりしようが鬼のように宣伝打とうが全部無駄
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 15:56:16.94ID:WybPNhqcよっぽど観て欲しくないんだろうな
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 16:00:13.18ID:ji30uS2Y少女漫画は得意だけど少年漫画は圧倒的に下手な会社w
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 16:22:49.26ID:aaTlsCHN0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 16:34:42.80ID:YPzjpxOw単純な戦闘タイプでも厄介だけど、状態異常能力者が危険な思想持ったり、そういう奴と組むとやっかいそうだ
妖精武器とかいう武器じゃなくて所持者が強いだけじゃないのって厳重管理されてる武器があるけど、
スナップドラゴンで村人妖精兵が材料になってしまって、その能力が使えちゃうとかね
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 16:44:07.72ID:ARLmWkyz0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 17:01:21.10ID:Al3iLZV5お笑いもエロもPAに似合わないだろ
冗談抜きで思う
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 17:03:17.60ID:MUI+joSvABという超絶気持ち悪い物語やらされた時はまだ売り上げという大きな収益をもたらしてくれたけど
こっちは302枚じゃスタッフへの1回分の食事代にもならんだろ
どうせ東宝のプロデューサーもコネ入社でどれだけ外しても社内での地位は何も影響するま
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 17:03:34.29ID:MUiaJbAtPA嫌いな奴だな
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 17:19:39.46ID:B+rrVdk9冒頭で子供が生まれる家の男が囮になろうってタイミングで引き止めようとすらしないのは爆笑したわ
というか両親が死んだ!からの災いの子!の流れに占い要素すら無くて驚くほど唐突すぎ
あそこまで露骨に迫害されたマーリヤをヴェロニカが構う流れも無理矢理過ぎ
その割に前半クールの回想でやった内容を焼きまししただけでレイのペラい動機だけが新情報
まあ前半のおさらいが目的の回だったんだろうけど、それにしてもこれはちょっとひど過ぎる
まあ死亡フラグを爆速で打ち立てて即効回収する展開ばっかでずっと笑いっぱなしだったからコメディとしては出来が良いかもしれん
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 17:44:46.08ID:XW1URPFa0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 17:49:19.46ID:0VyAnQIV内容は何一つ覚えてないが
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 18:02:34.68ID:iQPtlDEuただ、マーリヤをレイが仇では有るんだけど、今の秩序を守るために言いたいことは有るけど、「今の秩序」を守るロウヒーローに
ヴェロニカをうるせー、奪われたら奪われただけ奪い返さなきゃ気がすまねーんだよ!死ね!な、カオスヒーローにしたいのかなと
最後の方まで観て思ったけど、スンゴイ中途半端な所でぶった切っててヽ(・ω・)/ズコーってなった
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 18:39:54.78ID:ARLmWkyzマーリヤは今の世の中どう思ってるのかは描かれてないじゃん
ただただヴェル見つけたいって動機だけで動いてて
フリーも内心どう考えてドロテアに所属してるのか見えてこない
人工妖精テロの時、犯人に私刑ではなく法で裁けるいい世の中になったとか言ってたけど
(とんちんかんなお説教だったけど)
レイドーンが村一つ丸々焼き討ちにしてなんのお咎めもなく英雄だ(今週1話冒頭)とか
言われてて、本当、この作品何を描きたいのかさっぱりわからんのですけどw
言っとくがフリーはその焼き討ち犯の警護してるんだからな
彼の正義はどこにあるって話よ
これからその矛盾をちゃんと描くならいいんだけど、いまのとこ期待できそうにないな、という感想
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 19:01:39.53ID:BD5rJvWl同じだw
構成や固有名詞が改善されたら少しは面白くなりそうなのになって思いながらとりあえず見てた
人名、地名、武器名どれも凝ってるわりに印象薄くて覚えにくい
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 19:03:04.44ID:H4ZJ8bky0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 19:04:47.33ID:1YREdESQもったいねーなーいいところもあるし硬派系は貴重なのに
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 19:09:43.64ID:ARLmWkyz脚本の根本的な問題は相変わらずフワフワしたまんまw
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 19:09:53.12ID:iQPtlDEu生活のためとか?(リーマン脳)
でも、恨みつらみのテロはすぐにでも行動に動かさないと鈍っていくもんだし、たとえ虐殺者が無理やり築いた平和でも
都市が提供する様々なサービスを享受してるだけで、その平和を支持してるのと変わらないと思う
そういう意味じゃマーリヤとフリーは、ロウというか流されるままのニュートラルかな
もう自分たちとその周りに理不尽な死が降りかかって来なければ、反乱とか暗殺を企図するほどの熱意もないって感じの
大量虐殺犯でも天下を取れば、そいつが法になるってのはこの日本でもつい最近までやってたし(戦国、明治維新)
そこに違和感は覚えなかった
誰がどんなエグイ方法で天下取っても庶民には関係ないさーってのも
マーリヤは理不尽を押し付けられた側だけど、ぜってぇ殴り返すみたいな気質じゃないっぽいし、多分現状維持に傾くん
じゃないかと現時点では見てる
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 19:21:17.61ID:ARLmWkyzだが果たして
そんな奴が物語の主人公たりえるのか?!(なろう系以外で)
そんな凡庸な人間のお仕事風景を2クールのアニメで見たいか?
フリーは今まで一人も打ち倒してないからねえ…無能すぎて
ウルフランとようやくやりあうみたいだけど信念とか志とか簡単に論破されそうだよなあ
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 20:50:23.93ID:0lGEZickゲーム(RPG)の脚本や構成なら地理情報や妖精関連の情報の出し方としては結構適う
スーナ村関連の情報開示をあえて前半で断片化してこのタイミングで判明させるのも
RPG用の脚本の組み方ぽい感触がある 一概に言えないけど青って結構RPG脳で文章書いてる?
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 20:53:28.00ID:0lGEZick反面、フリーの行動軸があまり見えてこない
今までは包容力のある頼れる相棒でよかった だが今後は踏み込んだ何かがないといけない
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 20:54:38.18ID:B+rrVdk90180風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 21:16:40.60ID:MUI+joSv人名や固有名詞といえば魔王様リトライだが、あれが覚えやすかったのは安易だったり
珍妙だったりした事以上に、話が面白いから視聴者が積極的に覚えようという気になった
おかげなんだよな
つまらない作品の固有名詞に脳の記憶領域を割くのは無駄という人体の判断だ
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 21:19:24.38ID:WFtgWC9j0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 21:22:47.26ID:oZHeI+rnさっさとレイドーン絡みの話にもっていけばまだましだったんじゃないの
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 22:05:04.22ID:oWuc2UKf妖精武器ととんでもなく強い妖精を持つリスカーが異常なレベルで強いのを描かないと
スーナを焼き払ったレイドーンの信条が理解できないからじゃね?
スーナの森は妖精原体の密度が高くて妖精成体の共食いが進行してどんどんやばいのが出現していくから
それを利用したらリスカーを超える妖精兵もありえたんだろう
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 22:06:25.47ID:07e4/QlOこんな感じで明かされなかった部分を埋めてくれるなら楽しく見れそうだ
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 22:24:44.00ID:UStchLHxだそうです
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 22:39:49.49ID:jcSdrqrD悪口書いてそうで見るのが怖い
JリーグやBリーグの試合がある日に罵倒されたレス見るのが怖くて地元チームのスレを見るのが怖いのと一緒で
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 22:51:30.27ID:pGGvab8zヒロインとヒロインの友人もどーやって虐殺から生き残ったのだろう?
戦争って結局どこが勝ってどこが負けたの?
妖精兵持ってる側が負けたみたいだけど
かって神だったとは真逆だね
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 23:11:55.02ID:xKGoYljj0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 23:29:27.58ID:dPSQatdDジョジョも酷かった
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 23:44:13.81ID:MUI+joSvまあ順当だなw
あの1期から期待できる人間がそもそもいない
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 23:45:03.90ID:jcSdrqrD外人ってPAが嫌いなのかな
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 23:48:04.01ID:bCF6bhky0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 23:52:27.47ID:gDCKPImbこのアニメは日本人も誰も見てないだろ
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/07(月) 23:57:23.55ID:uHMJZsbXそういうの関係なく脚本酷い(分かりにくい)のが原因だろ
あまり話が動いてないから叩く要素も少ない
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 00:03:02.75ID:qa/pEg4p0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 00:11:58.83ID:9O9qLAm8マーリヤちゃんがポロリすれば或いは!!…いや無理か
フリーが何の理由もなくモテモテハーレム状態だったらもしくは?…それも無理か
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 00:24:55.93ID:Uw/D1J8N0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 00:28:32.02ID:kZd93F94ミニスカ夏服にするとかの発想くらいないのか
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 00:31:22.40ID:9O9qLAm8https://voicemediajp.net/?p=26001
レイドーンの悪そうな顔やはりただのラスボスかつまらん
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 00:36:20.33ID:9O9qLAm8http://www.akiba-plus.com/?p=80119
監督自らそんなコメントwホントに謎とけんのかねえ ある意味楽しみだが
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 00:43:34.42ID:fAadvOeMちゃんと作品見分けてるだけ
0202風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 01:07:14.91ID:m62jnlrA1期売り上げ302枚の続編ww 楽しみにしてるでwww
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 01:41:52.20ID:rifcOc960204風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 02:02:37.50ID:qvAiVZJn妖精書集めいらなかったよね?ってのはほんとそう思う
スーナ村がなんで虐殺されなきゃならんかったのかも、レイドーンの独断っぽいし
なんか話の根幹がダメな予感しかしねぇ、そんなにスペシャルなら
スーナ村出身でヤバいの出さないとダメだし、レイドーンももっと話に絡めないと全く意味がねぇ
現状、マーリヤちゃん含め妖精兵ってへっぽこばっかりだよね?w
最初から復讐者とそれを止める奴の話にしときゃいいのに、無駄な贅肉が多すぎて
話が分かり辛くなるわ、世界観の説明に失敗するわでなんだかなぁ
とりあえず、時間軸飛ばしまくるのはオサレなだけでちっとも分かり易くないから止めようか
2時間くらいで再編集したら案外面白いかもなーとは思うが、BBリスカーさんが口笛吹くシーンとか
クソダサいから絶対に使わないでね^^
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 02:24:16.67ID:Z0C6yaz9途中から子安ごと存在自体消えた状態になったけど
0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 04:16:16.41ID:e/yMK7yu今回の話でマーリヤがレイドーンに復讐を考えない理由もよく分かった
マーリヤを虐待していた村人を全員殺してくれたレイドーンは彼女にとって救世主、英雄なんだよ
無意識にそう思ってる
ヴェロニカとマーリヤの育ってきた過去がお互いのレイドーンへの感情を生み出し、親友2人が一緒に歩く未来は消え去った
てな感じで恩人のレイドーンを守るマーリヤ、村の皆の復讐のためにレイドーンを狙うヴェロニカ、
そんな2人が敵対する話なら面白くなりそうだが、でも青ちゃんの書くマーリヤはレイドーンに対してそんな感情はもってないんだろうな
青ちゃんの書くマーリヤには主人公らしい熱がない
マーリヤだけでなくフリーにも思考や行動に熱さがない
ただ仕事をこなしてるだけ
この作品が面白くない理由のひとつ
0207風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 04:24:52.43ID:CUV+0zVe0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 04:25:29.98ID:3PCdvCUU買えば最後まで読んでくれる小説とは違って、
アニメ放送なんて打ち切りアリの週刊連載みたいな感じなんやから、見せ場や情報の出し方それっぽくすればマシになると思うんやけどな
0209風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 04:32:31.48ID:9O9qLAm8流石に「私を虐めた村人殺してくれてありがとうレイドーン」と思う主人公は嫌だw
確かにヴェロニカが主人公だったら復讐譚として簡単に感情移入はできたと思う
マーリヤは何も考えてないよ ただ運命に流されて巻き込まれて自主性がないだけだと思う
ドロテアに入ったことで仲間との絆が出来、ピンチになってようやく自分の進むべき方向を考え始める
といった展開が王道だろうけど、それが2クールめに入っても始まらないのは悪手
0210風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 04:50:09.71ID:U/IpzS1Bあんだけ時間とって回想したのにいくらマーリヤ視点だったからってヴェロニカの家族関係も交友関係も描かれ無さすぎ
周りから好かれて、本人もそれを良しとしているのにマーリヤとの親交ばかり深めていく展開が唐突すぎた
幸いの子扱いが本心では嫌なものだったなら、生活全て奪われたってんでレイ・ドーンに自暴自棄な復讐をしようとはしないだろうし
焼き討ちの場面も家族や友人の無事を確かめようとせず突然憎しみに走ったり、シナリオの都合でバックボーンなしに動く操り人形にしか見えない
0211風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 06:11:17.92ID:XNFz7MZ30212風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 08:23:31.44ID:SNB+DDBL熱がないってのはまさに感じるわ
時折それっぽい台詞言わせるわりにはぜんぜん感情でつき動かされてる感じしない
そのせいか誰かが誰かを助けるシーンなんかも妙に薄っぺらく感じる
0213風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 08:33:09.46ID:Z0C6yaz9糞みたいな上の奴がいても、それでも戦乱になるよりはまし
マーリヤはベロニカ以外に興味ない
仕事で連れまわされてるだけ
かばって死んだハゲのことなんてすぐ気持ち切り替えてた
シンプルにアニメとして面白くするなら、この二人のどちらかを熱血直情暴走型にすりゃいいだけだけどね
0214風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 11:02:22.32ID:57q/KTdPシリウスでハードル下がったからへーきへーき
最低ライン以上売れれば大成功よ
0215風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 11:02:34.42ID:UmdvYtygいくらラノベでもこんな構成つっかえされるわ
というかそもそも構成出来てないから
0216風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 11:18:44.56ID:uhIPvOBK0217風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 11:22:44.75ID:uhIPvOBK逆
元から2クールものだからこういうのは途中で止めるのが難しいの
1クール目の爆死が決まった頃にはもう2クール目も作り始めてるだろうし
中には途中で打ち切りになるアニメもあるけど
これはその判断する奴が損切りタイミングを理解してないと思うよ
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 11:25:35.53ID:UVnZK7VJ日笠のような元気と明るさとスター性がないマジメすぎるw
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 12:16:54.98ID:fAadvOeMあんなファインプレーはそうそうできない
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 12:22:29.50ID:MtAa1R9y大化けして国民的ヒットアニメになる可能性が
0221風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 12:46:31.07ID:ygvp12Kl0キャロチューのチューズデイの方やってたじゃん
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 12:49:44.07ID:ygvp12Kl0流石にそれはネタだと思うけど、俺はこれネット配信向きだと思うんだよね
テレビで漫然と見てるとストーリーが分かりにくいけど
ネット配信で「これ見てみるか」とクリックして見始めるにはちょうどいい感じ
空っぽでもなく適度に頭を使う
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 13:18:21.91ID:SNB+DDBL1期目何か溜めた感あればまだ盛り上がりそうだけど、どうにも散漫でぱっとしない
見返すと好きな点少なくないからなんか歯がゆいわ
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 13:38:46.82ID:EqgThvXh0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 13:43:05.50ID:UmdvYtygそっちもアレなのがね…
脚本が糞みたいなオリジナル2クールアニメというね…
0226風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 15:17:54.46ID:1uRiL6f3> マーリヤだけでなくフリーにも思考や行動に熱さがない
> ただ仕事をこなしてるだけ
第1クールのマーリヤは仕事だから動く山猫として描かれてたから仕方がない
フリーもやっと本気出したのかと思ったらリスカーを狙撃しやすい位置に誘導してたという
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 18:04:11.26ID:LUSmTdVz作画だけ良くてシナリオがゴミというゴーンの同類アニメだね
向こうの円盤はボックスだから枚数で比較はできないけど
同期のライバルだと思っている
0228風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 18:57:30.15ID:9O9qLAm8ヴェロニカは自分が恵まれてることに気づいてなかった
だから奪われた時それらがとても大事なものと初めて気づき復讐の鬼になった
マーリヤの件は
自分が幸せだとその幸せを他人にも分けてあげようって人種がいるでしょ
そういうお節介からくるものだったと思うな
一人で寂しそうにしてて気になるから声をかけてお姉さんぶった
あと幸いの子のレッテルが嫌とかじゃなくてバカバカしいと思ってたんでしょ
それと同質の災いの子というレッテルもただ不幸が偶然に重なったものだと
妖精が見える同士、立ち入り禁止の森で遊ぶ秘密の友達ということでマーリヤに肩入れしていったのは何も不自然ではないな
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 18:58:57.54ID:ICUyqdqSでもまあ2期から面白くなったアニメもあるから、期待せずに見るぞい
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 19:05:39.51ID:9O9qLAm8脚本変えないとな!
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 19:15:11.92ID:7j2IEdsZ0制作陣の当初想定を満足する結果ではあったわけでな
0232風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 19:20:01.16ID:UQCvCup6続編じゃなくてもともと1つの作品を放送時期離して流してるだけ
昔みたいなギリギリ制作ならともかく
今はかなり早く作られてるから
世間の評価が悪いから脚本が途中降板なんてない
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 19:21:59.40ID:UQCvCup6すでに出来てるしもったいないしいまさら止められないから2クール目=残りを流してるだけだ
0234風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 19:26:19.40ID:9O9qLAm8間3か月しか開いてないのに2クールやる案件は
最初から決まってた2クールなんだよ
例えば「このすば」は1期3話で視聴者の評判良く、その時点で2期が決まった
それでも1年はかかってる
スケジュールはかなりタイトだった
反対に2期が決まってたっぽいのにOVAに急きょ変更されたのは
バディコンプレックスとダグ&キリル
これはアニメスタジオがサンライズで、既にガンダムとラブライブでえらくお金稼いでるため
損切りが可能だった 2期→OVAにできるのは業界の中でサンライズだけ
他のアニメスタジオには資金力がないから、動き出した企画は止められない訳だよ
したがってゴーンもどんなに爆死でも2期やらなきゃならん
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 19:34:26.97ID:ICUyqdqS0236風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 19:45:10.22ID:fAadvOeM0237風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 19:47:09.00ID:UVnZK7VJウオハラは神回w
0238風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 19:50:08.56ID:hDzHMg2i同じ内容でも他社が作ったのならここまで叩かなかったと思う
0239風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:04:06.47ID:7j2IEdsZ0もちろんそうなんだけど
二期製作予定が中止になって前後編の60分になったバディ・コンプレックスとかあるし
そこはビジネスだから目標達成できなければどんな風にでもなるのよ
計画通りに二期ができたというのはそれだけで素晴らしい成果やでマジで
0240風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:11:38.87ID:9O9qLAm8お前>>234よく読めよ…
サンライズと事情が違うって書いてあるだろ
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:23:41.59ID:YdcAE6dF0そいつの話はデタラメやw
読む価値すらないよ
http://animationbusiness.info/archives/8183
0242風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:24:07.21ID:UQCvCup62クール
0243風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:25:57.69ID:YdcAE6dF0あごめん
あんた本人だったか
読む価値ないとまで言ってすまんかった
フェアリーゴーンは東方が出資してる大プロジェクトだから
>>234はあまり適切な主張ではないと
0244風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:28:01.52ID:Z0C6yaz9これでいいのか、フリー・アンダーバー!?
これがお前たちが命をかけて作りたかった世界なのか!?
0245風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:30:00.77ID:U/IpzS1B0246風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:31:28.22ID:YdcAE6dF0>>241によると「ヒロアカには及ばなかった模様」くらいの観測だからそこそこ成功なんだと思うよ
こういうリポートは爆死ならそう発表するで
0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:38:05.55ID:9O9qLAm82期がなくなった例はサンライズの作品しかないんだよ
損切りできるのはサンライズだけ
東宝には例がないし
そもそもノウネイム売って東宝アーティストだけの音楽フェスやりたいんじゃない?
フェアリーゴーンはただのノウネイムのPV説
https://www.lisani.jp/0000136583/
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:41:05.81ID:YdcAE6dF0それあなたの感想ですよね
意味ありげに貼ってあるリンクもそれ何や???
単なるアーティスト紹介で、何の根拠でもないやんけ
無理すんなよw
0249風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:41:07.65ID:9O9qLAm8コナンとフェアリーゴーン足してヒロアカに及ばなかったって書いてあるじゃん
なんで腐女子大人気作コナンを隠してゴーンだけ言及してんのw
0250風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:42:53.12ID:9O9qLAm8なんか妙な印象操作しようとする工作員だな
ゴーンスレこんなんばっかりw
0251風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:43:28.83ID:YdcAE6dF0文脈から、各タイトルの寄与度の話なのは明らか
「ヒロアカに及ぶビッグタイトルは無かった」という意味であって
総合的な収益の話ではない
在日なの?
0252風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:48:00.11ID:9O9qLAm8お里が知れたな こういう煽りをする奴がゴーンの工作員だよ
0253風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:48:51.48ID:YdcAE6dF0その言い回しってあんた60歳近いよね
0254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 20:59:12.96ID:9O9qLAm8在日で84歳のジジイで〜す★ 凄いね!よく言い当てたねw
つかゴーンの話しろよ
いつもの妄想長文でいいからさ
0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 21:15:00.42ID:1dTXvQ58ちなみに「在日」って在日朝鮮人か韓国人と言う意味で使われてるらしいな。
0256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 21:19:34.06ID:JgDIc5zG別にぺーえーあんちじゃねぇし
ひでぇもんはひでぇってだけ
0257風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 21:22:06.92ID:LUSmTdVz0258風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 22:19:32.24ID:U/CJUSrO0259風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 22:36:54.15ID:0FGYmwb02周目見るとめちゃくちゃ面白くなる作品がたまにある
そんな気配がする作品だから一応見るけど最後までパズルがはまらないハズレの可能性もかなりある
0260風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/08(火) 23:54:30.68ID:QmW4RnBX拳銃を両手で構えてるから
0261風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 02:39:23.09ID:EerUJa3M妖精だけ殺せばよくね?
0262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 03:14:13.14ID:7npjzr3/妖精の力は危険、妖精に意思はないから使う人によって害にも益にもなる
妖精
かつてはあちこちで獲れたが、乱獲により減少
つまりまだどこかでは獲れる?
1期1話でマーリヤにとりついたのがオークションハウスにいたように
妖精郷スーナ
黒の妖精書記した奴が、妖精原体見えるものを集めて作った村
レイ・ドーンにとってより排除しておかなければならない対象は、
他でも入手可能な妖精よりも、特別な能力を持つここの村人だったんだろね
0263風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 07:33:05.58ID:qOpuXmZa東宝の斎藤が十文字とノウネイムゴリ押し中の糞アニメ
十文字やノウネイム使うくらいならもっとまともな人を使ってやれよ
0264風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 08:11:51.99ID:uFUP+/pL0265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 08:33:55.94ID:1W95p5i0その他は悪くないのに
0266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 09:17:24.86ID:x1sM+LDQ中の事情がどうにしろ意思決定層はビジネスとかお金というものを舐め腐ってるな
大手の内部でエスカレーターしてきた人ってそういう傾向あるけど、自分の金じゃないからかやることがとにかく雑
0267風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 09:24:24.10ID:U9ADtAQvキャラデザも悪い
0268風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 09:49:08.03ID:48l7to09仕切り直して視聴者つかもうとかそういうのはもう無さそうだなこれ
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 09:50:00.79ID:YVvTZzWFPAの作風って外人好みが多いと思うけどな
何が外人に受けなかったんだろ?
0270風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 09:54:03.97ID:aFeAUHJH面白くて海外で受けてないのなら、意味ある問い掛けやろけど。
同じストーリーでも構成の仕方や魅せ方によっては多少面白くなるとは思うが、そこ出来てないからな。
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 09:56:54.28ID:5MEhZ4ke外人だって馬鹿じゃないからね
こういうシリアスぶってるだけの雑なゴミアニメはあっさり見透かされる
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 10:34:53.03ID:s7X8kkLkたぶん低調な原因を全部演出と作画のせいにされたんだろうなって伝わってくる
クドいくらい妖精ゲンタイ?の動きを見せてたけどさ
普通の視聴者は最初の意味なし時間軸行ったり来たりで切るからな
0273風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 10:37:36.87ID:w6eXWDF3お前は中華が作った日本の戦国時代アニメとかメリケンが作った忍者アニメとか見たいか?
まー日本は三国志系とかキングダムとか作っちゃってるけどw
一騎当千とか中国で怒られそうになったしなw
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 10:53:28.20ID:hvQQ2/nA一ノ瀬がんばれw
0275風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 11:52:28.97ID:mqf6dgOPでも、これ1クール目に
入れとかないとダメだと思った
1クール目だけ見ると意味不明だから
普通切るよ、自分も切るか迷ったし
0276風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 12:00:04.63ID:RProL7BDでも、全部が中途半端であまり面白くない仕上がりになってる
小説家に脚本書かすんじゃなくて、普通に小説を書かせてそれをアニメ用に仕立て直す人を投入すべきだった
構成や時系列を組み直して無駄を省くだけでもぐっと良くなりそうなのに勿体ないなあ
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 12:44:26.36ID:YoUvQBxTそれを再構築するセンスも話を膨らませて独自の作劇をする実力もなかった
無能な作家をゴリ押ししたプロデューサーのおかげでこの有り様だよ
0278風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 13:09:28.84ID:hvQQ2/nA最初の12分くらい面白いなw
謎がとけてスッキリ神回w
0279風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 13:13:14.89ID:+Dnroh0W最初はPAが作ったアニメか見てみようと思っても
なんだつまんないじゃん視聴やめ
日本人でも外国人でもこれが普通の反応
どこが作ったかは評価に直結しない
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 13:51:01.74ID:aFeAUHJH0281風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 15:33:49.37ID:QC7UIJllこれもうヤケクソだろ
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 16:30:35.62ID:0ve1Q6eo今期そういうの多いね
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 17:28:46.77ID:WzSierAD0284風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 17:38:52.54ID:MOGHQH3Hもはや敗戦処理状態
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 17:51:47.28ID:fMZNEqzR続編じゃないからもともと見てた人向けなの
なんで分割2クールにしたのか分からんけど
0286風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 18:37:06.41ID:kJlpIJEQもう1クール序盤で脱落した人ばかりだろうし 色々もったいない
0287風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 18:46:27.53ID:7npjzr3/2期 戦後に狙って滅ぼされた特別な村の特別な子
作り方としてはこうしようとしてた構造じゃないの
もっと早い段階で特別な存在であることを強調した方が物語としては面白いと思うけど
0288風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 18:54:39.13ID:hvQQ2/nA種をがんばってまいてよかったなw
0289風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 19:17:00.75ID:Po5taEPS0290風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 20:05:26.26ID:EerUJa3M納得できる理由を教えてくれよ
ヴェロニカに恨まれる設定のために必要だからか?
村人は妖精が見えるだけなんだろ
妖精を兵器として人に移植するには動物に融合した時の臓器が必要なわけで、その動物状態の時は普通の人間にも見えるんだろ
村人に、ヒラヒラ蝶みたいに飛んでる状態の妖精を見る能力があっても、そんなの兵器として利用する際には何の意味もない
なんでレイドーンはそんな村人を虐殺したんだ?
ヴェロニカに恨まれる設定のためとしか思えんぞ
0291風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 20:19:44.14ID:kJlpIJEQ村人捕獲するのかと思ったら皆殺しだしね
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 20:50:00.59ID:eHmRwofkあれでは単に頭のおかしい殺人鬼だな
大物感ゼロ
要するに魅力的な悪役を作れていないということ
0293風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 20:56:57.09ID:hvQQ2/nA0294風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:10:15.00ID:Ejnut3+cあっちは1期と比べると見やすくはなってたからね
こっちはそんな期待もできなそうだぜ!!
0295風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:11:20.58ID:UqKFhoVnその辺含めて強引なんだよな
戦禍を広げないために兵器=妖精兵を増産させないってのは分かる
ただ、そのために故郷を焼き払うのも王からの命令に背いて国の滅亡に繋がる行動をとったのも滅茶苦茶すぎる
結局軍備増強に失敗したカルオーは滅びて自分が大公に収まるっていう小悪党同然の人間にしかなってないし
信念をもって妖精の脅威を消滅させようって男にしたいのはわかるけど、そのために村と国を滅ぼすとかそれに従う兵士が大勢いるとかアホかと思う
0296風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:12:27.69ID:hvQQ2/nAネットで評判悪かったのかw
マヨイガも好きだったし2016年アニメは全部好きw
0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:21:09.67ID:zHjePkhe正直アニメじゃ全然わからない
0298風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:25:23.23ID:7npjzr3/妖精原体見える奴全滅させたら、妖精原体が存在しても無いも同然にはなる
ドラゴンレーダーがなければドラゴンボールそろえるのは無理に近い
完全血統主義でこの村人限定能力なら、この村さえ潰せば、あとは村の外の残ってるそう多くなさそうな妖精兵たち殺せばいいので仕事はとても楽になる
マーリヤのように手術いらない人もいて、能力もバラバラ
やべえ奴がやべえ能力ひいたら世界終わるかもって考えだろね
>>291
レイ・ドーンは、上司に捕まえろって命令された
でもレイ・ドーンは、その命令無視して、一人残らず殺せと命令した
妖精持たせてはならない信用ならん奴が上にいるようだ
0299風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:39:52.31ID:EerUJa3Mいやいや、そうはならないから視聴者が虐殺に違和感をもってるんだよ
いいかい、ヒラヒラした妖精を見える村人を全滅させても無意味なんだよ
村人が死んでも妖精は存在するんだからな
妖精が動物に融合し、融合した動物から臓器を抜き出して妖精兵が出来上がる
そして動物に融合したら普通の人にも見えるんだよ
だから人に狩られ妖精兵の材料にされてる
ヒラヒラした妖精を見える村人達を全滅させたところで妖精の軍事利用を止める事にはならない
それなのに村人を虐殺してる
その行為に納得できるどんな理由があるんだ?って話をしてるんだよ
0300風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:40:10.98ID:HkMtcSxOスーナについてはまだあからさまに謎を残してるからそのうち明らかになると思う
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:44:24.41ID:7npjzr3/妖精のほうも、乱獲や自然破壊?で消滅していってるようだよ
森が焼かれたら灰色になって落ちていってたから丈夫な生き物じゃないんだろう
少なくとも化け物になったのが意図的に人類滅ぼしにくるより、
意思と知恵と感情を持った人間が何かやらかすリスクを排除すべき
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:52:01.12ID:EerUJa3Mその意思と知恵と感情を持った人間が何かやらかしたのがレイドーンの村人虐殺じゃねえか
だからその虐殺の納得できる理由は何なんだ?って話をしてるんだよ
妖精が消滅していってる存在ならそれこそ人が妖精を恐れる理由がない
0303風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:54:04.52ID:hvQQ2/nA黒の妖精書はおそろしい設計図w
0304風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 21:56:49.49ID:nw0cg02C基本的に富山の人達に悪い人はいないのにな
多少は例外もいるかもしれないが少なくとも俺の知り合いの富山出身者は本当に真面目で優しかったよ
0305風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 22:00:44.84ID:EerUJa3Mアドミニストレータさんがそんな事やって剣の巨人作ってたなw
0306風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 22:01:14.34ID:7npjzr3/妖精は危険な力を持っている道具
道具に意思はなく使う人次第
平たく言うと、核兵器反対主義者
0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 22:09:04.70ID:zbIQmxCV0308風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 22:09:38.29ID:EerUJa3Mだから、村人を殺しても意味がないって言ってるんだよ
村人が死んでも妖精は存在し、その妖精は動物に融合する、そして融合した動物を狩って人は妖精兵を作る
この妖精兵の製造過程に村人の存在は必要ないんだよ
だから村人虐殺の納得できる理由は何なんだ?って話をしてる
0309風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 22:13:38.84ID:7npjzr3/マーリヤは触れただけで妖精兵になっちゃったでしょ
ドーン兄も妖精ドクンできてた
この村人が今、あるいは将来利用される可能性を排除するという政治的判断はある
「無垢であればすべて許されるのか、無垢であればこそ脅威ではないか」
レイ・ドーンは、悪気なくやらかした何かを見ちゃったんだよ
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 22:40:31.29ID:hvQQ2/nA声優が亜人幼女戦記ゴールデンカムイのラスボスw
0311風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 22:56:38.32ID:EerUJa3M「無垢…」ってのはレイドーンが妖精に対して言ったセリフだ
レイドーンは自分の親父について「正しい男だった」と言っている
つまり村の男だった親父の生き方を否定していない、むしろ肯定してる
そんなレイドーンが村人を虐殺する納得できる理由はなんだ?という話をしてるんだよ
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:03:23.87ID:fvR9kJTp「黒の妖精書」には妖精が見える体質のヤツをベースにして超ヤバイ妖精兵を
生み出す方法が書かれていた。何らかの方法でそれを知ったレイ・ドーンは
事前に阻止するために、森を焼いて妖精を焼き殺すのと同時に村民を皆殺しに
しようとした・・。
ただ、この仮説だと、レイ・ドーン暗殺未遂で捕まった時のヴェロニカが殺され
ていないことと矛盾するんだけどね。
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:05:30.02ID:hvQQ2/nAヴェロニカは必ず死ぬシナリオw
0314風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:07:26.97ID:v3DMcw+4長文垂れ流す人よりはよっぽど健全な思いで書いてるんじゃないかな
0315風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:10:35.38ID:7npjzr3/危険な力だからぶっ潰しておくって考えを納得できないなら、
それは納得できないままでいいんじゃないかな
キャラクターの思想に納得できないのもまた当然のこと
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:18:33.08ID:HkMtcSxO> ただ、この仮説だと、レイ・ドーン暗殺未遂で捕まった時のヴェロニカが殺され
> ていないことと矛盾するんだけどね。
確かにそれが引っ掛かったんだけどヴェロニカ以外に綺麗な金髪の子がいなかったから
血が薄いとか外の人間を幸いの子としてさらってきた可能性もあるかな
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:22:42.84ID:EerUJa3Mだから、妖精をターゲットにすればいいだろ?
村人を虐殺する理由はないよね、って話をしてるんだよ
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:24:20.65ID:7npjzr3/ヴェロニカは素手で原体触れてたけど、マーリヤは触らなかった
どちらかが、ここの村人とは違う種族?だと思う
>>317
納得できないなら納得できないままでいいと思うよ
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:50:05.90ID:EerUJa3M君の意見は穴があると何度も俺が指摘してやってるだろ
納得できる理由を説明できないなら大人しく引っ込んでろ
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:53:18.23ID:7npjzr3/もっと穏便に解決したらいいのに、もっと頭のいい解決方法あるだろうにってアニメ見てて思うことも、
キャラクターは最適解を必ず見つけられるものじゃないよ
共感できるキャラクター、できないキャラクターあってもかまわない
ぼくのかんがえたさいこうのこたえに合わないからって作品や人を罵倒する必要はない
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:09:58.62ID:owMAbdmK言われなくてもするだろうが
0322風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:11:15.41ID:YxjOvXjq敗戦処理じゃん
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:21:15.21ID:dwCa59xq心配するな、キャラの行動が正しいとか間違ってるとか、もっと良いやり方があるとか、そういう高いレベルの話はしてないから
これはそもそも虐殺の理由が何も描写されてないんだからな
村のために生きた親を「正しい男だった」そう評価する息子が親父の守った村人を虐殺する理由はなんだ?
この作品のここまでの描写だと、設定的にヴェロニカに恨まれる必要があるからやりました、って理由しかないよね
他に納得できる理由があるなら教えてくれよ
納得できる理由を説明できないなら大人しく引っ込んでろ
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:21:59.99ID:+S/IL0Odなにせメタ視点で半端に理由を見せちゃってるからな
キャラ視点で何で?状態なら別にいいんだけどさ
え?これで終わり?って気持ちを引きずらせるのは感情移入の妨げにしかならないわ
0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:32:20.48ID:a5ALKzZy納得できないことは別に恥ずかしくないんだって
レイ・ドーンとしては、守り人として正しくないと分かっててもなすべきことをなしただけ
その思いはモノローグでひたすら語ってる
0326風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:34:29.95ID:dwCa59xqレイドーンが俗物で虐殺が出世のためなら、
出世した今ヴェロニカを殺す必要がない
当時カルオーの王は村人と妖精の確保をレイドーンに命令した
まあ軍事利用が目的だったのだろう
レイドーンは無視して村人を虐殺した
カルオーは敗戦したけど、レイドーンは出世した
「過ぎた力は人を増長させ誤らせる」そう言ったレイドーンに、
彼の兄は「それはお前の事だろ!」と返した
レイドーンは野心家ではあるらしい
ただこんな素人の俺が考えつくような野心が理由の行動だと黒の妖精書などの一番面白そうな設定の出番がなくても話が成立してしまう
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:37:15.38ID:+S/IL0Od0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:41:13.38ID:dwCa59xq理由を説明できないなら大人しく引っ込んでなさい
0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:48:18.56ID:a5ALKzZyもうさんざん書いたけどもう1回だけシンプルに書くね
レイ・ドーンは妖精を危険と考えている
妖精郷は、妖精に関する特別な能力を持つ住民の子孫
0330風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:57:32.39ID:dwCa59xqその意見には穴があると何度も何度も俺が指摘してやってるだろ
一度穴を指摘されたらそこを考え直すなりしろよ
穴のある同じ意見を何度も何度もレスしてくるんじゃねえよ
俺は君の先生じゃないんだから同じ事を何度も教えてあげるのは結構大変なのよ
納得できる理由を書けないのなら大人しく引っ込んでなさいな
0331風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 01:02:08.37ID:a5ALKzZyどこかに書いてある?
妖精村滅ぼしちゃえば、かなり能力持ち減るし、世界全体でもすでに原体も消滅方向
あとは残った妖精・兵を潰したら核廃絶完了
ゴミだらけの部屋の大半を片付けても、ほこりが残ってるから掃除する意味はないって考える人?
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 01:14:24.53ID:dwCa59xqもちろんちゃんと書いてある
てか、お前読んでないのかよ!
疲れるわ
もうレスしてくるな
家庭教師代もらうぞ
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 01:28:17.98ID:qeo1XkEH今、考えても無駄な気がするんだが・・・
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 02:18:33.28ID:9qG/B2xcで、繰り返し襲われる「私は不幸を呼び寄せる」という呪縛のような想いに対峙して行く物語という仕立てにすれば
もっとわかりやすかったんじゃないかと
0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 05:11:49.90ID:stdkGlVK0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 07:25:48.59ID:xm50EmxJPAと十文字しぇんしぇいの戦争は、まだ終わってないってことだろwwwwww
0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 07:34:56.07ID:IpSOAghF0338風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 07:55:05.82ID:ijrnPjbo大爆死の雰囲気を消せそうなくらいには2期で復活した?
1期の展開から不可能だとはおもうけど
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 08:06:13.29ID:4RxBxQiRそれこそ青ちゃんに言えよって話
常人っつーか青ちゃん以外に通じる「理」がほとんどない
ゆえにすべての構成・設定・台詞まわしに「合理」も糞もないこと見抜かれた結果が今の惨状だから
0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 08:56:27.09ID:yarDuN64そもそも何の物語をやりたいのか伝わって来ない。何だろうか、省く物の省き方が変なんだよこのラノベ作家
0341風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 09:26:42.19ID:9chcyB+d世界観も少し複雑だが悪くなかったし、キャラの動きも表情も、そして背景も素晴らしかった
でも結果として、ストーリー展開のテンポの悪さ、マーリヤの回想シーンの多さだけが印象に残った
で、今13話(雨音の罪と白雪の罰)を見たが…
・単純な悪でもなく、何か強い決意のもとに村を焼き討ちするレイ・ドーン
・過去のしがらみと葛藤しつつもレイ・ドーンに随行するマーリヤ
・レイ・ドーンへの復讐だけを心に誓って生きてきたヴェロニカ
なかなか重厚なストーリーで今後の展開が楽しみに思え、先ずは良かった
一つ気になったのは、回想シーンでマーリヤが何かにつけ「不幸の子」を持ち出す点
今のいじめ問題を意識してのことかもしれないが、これだけはちょっとウンザリした
前クールでもそうだったが、回想と一緒にこれを繰り返しやるとテンポがめちゃくちゃ悪くなるから程々にしてほしい
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 09:31:16.41ID:IpSOAghFシュタゲもSAOも恋愛ドラマで大ヒットしたw
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 11:20:56.15ID:CV+4IHzSキャロチュースレに貼ってあったものだけど、まんまゴーンにも当てはまってる
0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 11:35:52.31ID:+S/IL0Odまさにこれを体現したアニメだと思う
とはいえ今期不作過ぎるせいか結構楽しみにしてるわ
曲本当にいいんだけどいかにもそれを見せたくてみたいなつくりだけは本当にやめてほしいが
2クール目も変わらないんだろうなぁ
0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 12:16:10.28ID:dzDmXcPNフリーとマーリヤ、金髪、細谷
こいつらだけでいいよネームドキャラは
ストーリーがよくわからないのに矢継ぎ早にキャラを出してりゃ訳わかんなくなるって
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 12:25:56.18ID:aRGqI7EKやっぱキャラがたくさんいたほうが楽しいんだよきっと!
なお出番は死亡回以前を全部合わせても5分に満たず、マーリヤとの絡みは歓迎会参加(無言)と挨拶一回きりの模様
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 12:40:33.66ID:k/gp7Qdaあいつそんなに出番少なかったのか・・・
そりゃ死んだときのやり取りもその後のマーリヤの落ち込みも共感できんわけだ
0348風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 12:47:44.82ID:CV+4IHzS視聴者みんな悲しむだろうな
出番の短さよりもそこでどう描かれているか次第なんだよ
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 13:27:02.93ID:P8zTihIN0350風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 13:40:32.10ID:stdkGlVKたとえそのために用意された脇役でもその前に一回は親しく接する話入れとくもんだろ
そういう素人でもわかる作劇作法が一回もない
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 13:42:24.01ID:stdkGlVK重要キャラです感だけ出して1クール終わってみたらあいつら結局なんだったの?としか思えないんだから
構成最悪だよ
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 14:09:32.98ID:eBLJXcwu2期でその2人が動き出せば少しは面白くなるかも…という希望の光にはなったような、なってないような…
それにしても構成ヘタクソだよなぁ
断片的に色んなエピソードを入れるなら、それが少しずつ繋がってピースが嵌まってくワクワク感がないとただバラバラでとっ散らかってるだけだし
今後巻き返せるかな
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 14:24:42.15ID:syOZLTtv0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 15:27:19.97ID:Ni2QA6dmぶっちゃけ何も変わっていないな
むしろ敵キャラの小物感が増し増し
本質的にマッドマックスのモヒカンと大して変わらない事が分かった
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 18:23:19.65ID:QLPex5zz別に2期の1話がすごく良かったとは思わんけど、このくらいの情報開示は1期でやっとくべきだった
というか、1期いらんわマジで
金をドブに捨てて、真面目に仕事したP.A.の評判を下げただけだった
アニメ1本は正味20分程度の短い話ではあるが、1シーズンで映画2本分のボリュームに相当する
そんだけの時間使って視聴者から得た評価がこのざまだ
つくづくおめでたい業界だ
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 18:47:37.21ID:XulVYguCなんで当局側が旧式なボルトアクション小銃で
敵側が新式な自動小銃を使っているのかサッパリイミフな亜人アニメ
亜人の三期やってくんねーかなー
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 19:22:57.35ID:aRGqI7EK統一記念式典でウルフラン・ヴェロニカ・ダミアンが揃ったときには直前までビターが活躍してたのもあって全勢力入り乱れたデカい展開になると期待してたわ
まあ結果は全員マジでただの観光客でしかなくて、あんだけ引き伸ばした式典も山場を作らず挿入歌で無理矢理それっぽくするだけっていう糞だったが
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 19:25:57.91ID:O3m6F4Eu十文字先生の戦いはこれからだ!(リアル世界での
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:05:05.26ID:4RxBxQiR青ちゃんは勝ち組やぞ
このクオリティでも2クールぶんのシリーズ構成脚本料が確定してるわけで
ここまで無茶苦茶でも降板がありえないって凄いね
しかも全話脚本だし
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:09:47.39ID:O3m6F4Euその過程をアニメ化した方がぜったい面白いわ
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:10:10.81ID:IpSOAghF謎がいっぱい残ってる
約束された名作w
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:25:25.96ID:y0FkEADo0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:40:40.72ID:BVRqyN0+0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 22:22:40.33ID:lg7E83Z0ゴーンに自動小銃はないぞ
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 22:23:21.30ID:prkJD/18あとでちゃんと説明してくれるんだろうか・・
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 22:24:30.90ID:syOZLTtv0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 22:31:17.83ID:snLmPbQ40368風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 23:39:05.94ID:XulVYguCこちらの一発に対し敵は間断なく発砲してくるのに自動小銃じゃないんかい!
ナンだそれ? ガバガバ?
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 23:39:46.42ID:9FaiGtoK0370風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 23:51:01.57ID:aRGqI7EK統一戦争を長年していたのに攻城兵器の類は一切開発されなかったのか、小銃と対人兵器装備の人工妖精だけでハプシュタットの鎮圧を行う
あの世界には憲法9条があって兵器開発と使用のノウハウを一度全放棄したから、マフィアのが兵器が充実してると思ったら納得できるかもしれない…
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 00:59:59.12ID:kxwavSj2どう見てもユルゲンの嫁じゃない?
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 01:10:28.26ID:OCAmHoiKただ、これを1期4話ぐらいに欲しかったな
2期まで温めてたんだろうけど初動が一番大事なの制作スタッフ全員わかってると思うんだが
十文字青と監督がお互いに遠慮しあって言いたいこと言えなかったらしいからそのせいかね
0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 01:25:04.08ID:LlASgk3D1期がダメなのは過去話がないからじゃなくて
話も演出も単に面白くないから
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 02:25:18.23ID:VaxyoWpjシリーズ構成があまりにも下手すぎ
脚本も下手すぎ
作画だけ良いクソアニメ
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 02:36:12.82ID:WMnxBwse別に過去が謎なのは問題じゃないし、何ならディーゼの反乱をメインにするのも悪い話では無いんだよな
問題は記念式典終了まで2話ずつくらいのペースで主人公たちの目的も登場する敵勢力もバラバラで単純に何をしたいのか伝わらないってだけで
そのバラバラの話の途中途中で細切れの回想と、更に細切れのディーゼの陰謀が挿入されるから全部の要素が喧嘩してるっていう
そりゃ流し見してたら何がしたいか伝わらないから面白くないし、しっかり見たところで脇道が散らかりすぎて本筋がスカスカだからこれまた面白いわけがない
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 07:50:32.39ID:5+mwmoS30377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 09:57:57.99ID:s033rbUuオリジナルに固執しすぎw
0378風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 10:08:34.93ID:TxNKOOfxそうじゃないと5話でいわくありそうな剣を持っていた理由がわからんままだ
0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 15:56:44.93ID:LtVXWeg60380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:05:40.85ID:KOpL8okK0381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:06:24.50ID:KOpL8okK0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:32:41.64ID:A3KVhmJ3キャラ名がモニカ・ドーンではなく単にモニカなので嫁や娘ではなさそう
あと精神・知的障害かのような様子やヴェルと同じ鼻歌は何なのかとか謎
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:55:07.20ID:hTe/GNv6嫁だろ、とか言ってるやつは読解能力低すぎ。
0384風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:59:57.75ID:KOpL8okK0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 18:03:23.02ID:092slADyオリジナルがPAの挟持といっていいくらいなのに
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 18:33:35.46ID:13hFSuJYと思ったけどリリーさんより年上だったらそんなに若くないな
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 19:38:17.65ID:mS9b5eqU無理やり世界大戦とか黒の書とかダミアーンとか余計なキャラ登場させて
風呂敷広げ過ぎてグダグダやって終わるパターンだとおもう
それよりもビター姉さんが部屋からいきなり消えたのが今でも気になってしょうがないわ笑
このアニメは脚本や演出の不備を突っ込む作品
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 22:53:35.57ID:TxNKOOfx重ねられた箱が壁際にあってその先に通気口っぽい穴があったから
ビターはそこから脱出したんだろ
0389風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/12(土) 15:00:12.69ID:zX3sw8Kx0390風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 09:43:16.72ID:5KPGGfGD0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 12:36:54.25ID:JLO8nhRb1クール目の最初の一1話でやれよと
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:06:45.01ID:amWuTkWS0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:20:05.13ID:CQt8PKmO多くの人がそう思った
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:22:48.60ID:FKXvXM06故郷はおろか目の前で義父まで殺されてるとかヴェロニカ以上に
マーリヤはレイ・ドーンに恨みと復讐心抱いてないとおかしくね?
大きくなってからの初見以降もそこまで殺意抱いてないし
なんか2期はさらにとんでもない矛盾だらけになりそうな予感
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:32:40.44ID:FXmSq2VAもうちょっと深い理由がこれからないとレイドーンの行動に説得力がないんだけど
一応父親の死や厚かましい妖精に対する恨みってことにはなってたな
それよりも無害っぽい妖精が自然に放っとくだけでも思った以上に危険な存在だったことにビックリしたわ
動物に入り込んで凶暴化させた上に、それを村人は神扱いして生贄まで用意してたとか明らかにおかしいわw
1期は無害だけどただ捕獲され兵器扱いされて可哀相くらいの存在だったのにどっからそんな設定出て来たって感じ
ホンマに1期からずっと脚本アカンね
もっとアカンのは明確にNOWNAMEをゴリ押ししたいだけの東宝P齋藤雅哉だけど
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:42:34.37ID:bWFvX1tn妖精が見えついてる可能性もある村人の虐殺森の破壊
て兄の立場と義父の立場の人間殺されてその後主人公がなにもそこに感情が動いて無さそうに見えるのが不思議でならない
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 14:03:43.44ID:hnWt2Hrf一応可能性は2パターンある
1つは単純に脚本担当がアレすぎてシナリオの順番が想定通りに滅茶苦茶だったって可能性
もう1つは前半戦で垂れ流した回想があまりにもグチャグチャ過ぎて視聴者に理解してもらえず、酷評を受けて回想を再構築するよう脚本家に指示が降りた可能性
どっちのパターンでも無駄な話数を消費したって事実は変わらんけど、後者のほうが改善の意思があるだけ若干マシかもしれない
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 14:47:24.65ID:RRw/LeYvニコにある解説動画見て、地域ごとの食事の絵とかこってて驚いたが
脚本の人何も考えてなさそうだとそういう要素も死んじゃうからもったいないわ
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 14:57:17.03ID:HZyldx5nそんなところこるより先にメインの話を面白くしろや
指摘があるようにレイドーンへの恨みはマーリヤもヴェロニカと同等にあってもいいのに
レイドーンに憎悪も恐怖も嫌悪も特になんの感想もなさそうなのは違和感があった
1クール目のころはレイドーンが何をしたか知らないと思っていたが
13話を見て目撃してるやんけとツッコみたくなったわ
完全引きこもって平和な生活したいと逃避してるなら納得もできるが
普通に銃持って戦闘員やっててスルーかよという
無感情なのかと思えば大して交流もないハゲの死には動揺しまくってるし
キャラ動かすの下手すぎだろ
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 15:12:20.01ID:nzUrdFZj> レイドーンへの恨みはマーリヤもヴェロニカと同等にあってもいいのに
おれは>>341で書いたけど、二人の受け止めが異なってる点…、
マーリヤが複雑な表情を見せつつ任務を全うしている点に心理描写の深みを感じたけどね
もっとも、前クールでのテンポの悪さは今回は改善してほしいと思ってるが
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 15:17:58.23ID:hnWt2Hrfついでにカルオーの査察に訪れてレイ・ドーンと対面したときも、仕事に来ている大人と思えない顰めっ面で睨みつけたりとか
ただ、逆に言えばマーリヤにとっては「このおっさん腹立つなあ…」くらいの感情しか無いのかな?ってレベルの描写しか無い
その割にハゲ一匹死んだ程度でブチ切れて、今までずっと人を傷つけるのを嫌ってたのが嘘みたいにヘッドショット狙い出した
しかもリスカー本人じゃなくてリスカーの部下の女性兵士に対してっていうバーサーカーぶり
直接庇って死んだからハゲについては思い入れが深いのかな?と思ったら、今回の回想で知り合い皆マーリヤを庇って死んだと判明した
オチ主導でシナリオを継ぎ接ぎしたせいで、人物の感情の膨らみとか行動の動機がキャラに根ざしてないのかなって思わざるを得ない
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 15:26:03.67ID:bWFvX1tnあと小さい布石はちょこちょこ回収しつつ大きいのは謎のままくらいに話の流れがなってればよかったんだけど
1クール布石布石布石布石
みたいな状態だったからな真面目に
そら話分かりにくいいわれるわと
0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 15:51:44.79ID:lbIhXn3n世話になった人や村人が殺された時と薄い付き合いのハゲの死で反応が違いすぎるんだよ
村人にはいじめられてたから死んでせいせいしたわってんならそれでもいいけど
0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 16:31:36.79ID:DBX6A95J当時の年齢による違いも出してると思うな
マーリヤは7−8才だったからみんな死んじゃうとか森が燃えるとかヴェルのことが強く残る
ヴェロニカは中学生くらいの年齢だからもう少し周りが見えるけど
思春期らしくレイドーンのせいだ復讐してやると先鋭化した、みたいに
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:29:14.03ID:CX4c1Csf命令系統には理不尽な内容でも逆らわずに首輪の存在に安心してるって
言われるのわかるわ
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:31:36.19ID:p2qr6Ldxあれでフリーさん死んでたらどうすんの
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:35:17.34ID:KPw44IAU0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:38:47.57ID:vCKB4gcyこいつウルフランに会うたびに「嫁さんと娘はどうした?会いに行ったんじゃないのか?」って聞いてるけど、向こうの態度から死んでるって察しても良さそうなもんだが・・・
触れてほしくない傷跡にしつこく何遍も触れられたらそりゃキレるだろ
0409風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:41:44.24ID:6yPssDaYなんであんな人目に付きそうなところで見張ってたんだ?
車は足生えてるのにバイクは普通に車輪なんだな
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:42:53.85ID:p2qr6Ldx0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 02:38:30.64ID:AZpU+VGSヴェルが男だったら話終わってたじゃんね
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 05:12:30.27ID:3HQby1xL言うて戦後にウルフランと対面したのまだたったの二回目だぞ
一回目に質問した時は黙り決め込まれて、今回二度目だからもっと突っ込んで話を聞こうとしたら向こうは何も言わず逆ギレしただけ
「家族に会いに行ったあと何かあったのか?」って質問はデリカシーの欠片もないアホの極みみたいな質問だけど、それにしても事情を聞かないと何も分からんし
「お前が俺を語るな」とか言ってたけど、今の自分について聞かれても一個も答えず信念ある俺カッケー気取ってるウルフランサイドに問題がありすぎる
0413風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 05:17:53.10ID:3HQby1xL中身に関してはヴェロニカの回想とマーリヤの決意表明以外全てスカスカなままだけど
前半で曖昧にぼかされてた首相の安否が適当な語りで解決したのは何がやりたかったのか分からんかった
つーか新キャラ出してウルフランが独立したせいでさらに勢力増えちゃったし、これもう話を畳むつもり無いだろ?
0414風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 08:25:47.14ID:yViz3wl0あとフリーとウルフランのホモ展開はよ!!
0415風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 09:13:38.05ID:rtZ0Z6MO野郎二人はずっと戦ってたのか・・・大変だなぁ
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 10:29:00.07ID:nrAvHuUX笛吹いてる奴はどこいった?そいつ狙えよ馬鹿
場当たり的な設定モドキを羅列しただけだからこうなるんだよ
0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 10:57:34.60ID:qhuizm50警戒中なのに索敵担当のメガネも蛙出してなかったしさ
妖精は出すだけでもかなりの負荷あるんだろうな
演出のドクンからして心臓に悪そう
でも出しておかないと兄ドーンみたいに出す前に死ぬ
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 11:21:05.12ID:A2uYJSE2劇場版だろこれw
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 11:44:06.11ID:24Da/O1t0420風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 12:12:10.38ID:/9EbNAaOhttp://iup.2ch-library.com/i/i2019792-1571022535.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2019791-1571022535.jpg
何もせず今度はバイクで普通に追いかけ・・
http://iup.2ch-library.com/i/i2019793-1571022535.jpg
警備は節穴
http://iup.2ch-library.com/i/i2019794-1571022535.jpg
ガッツリ一緒に並走・・
http://iup.2ch-library.com/i/i2019795-1571022535.jpg
打ち切りにしたほうがいいんちゃう?
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 13:02:18.62ID:3HQby1xL橋を爆破したのに追撃の人工妖精運び忘れたせいでガッツリ籠城されるアーケイム
も追加で
脚本上は計算尽くで古城に誘導したつもりなんだろうけど、明らかに爆破地点で襲撃かけたほうが成功率高かったやろあのシーン
0422風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 13:34:51.09ID:p2qr6Ldx0423風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 13:47:57.84ID:gJIDqZi5青臭いセリフのやり取りがたまらない
闇夜に抱かれた森に向かって一人叫び続けるマーリヤの姿は、舞台演劇のように感じた
>>402
まったくその通りだな
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 13:51:47.89ID:gJIDqZi50425風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 13:56:17.15ID:VT9B5UQeで、今回何が起きたんだっけ
内容覚えてなくてよ
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 14:02:46.56ID:yqRxGnGOそういうところだよな
古城への襲撃があまりに遅くて、橋の爆破と同一グループのはずが
まるで繋がりがないように見えてくる
なんで橋の時点で突撃しなかったのか
百歩譲って襲撃側の視点に立って人工妖精集めるのに間に合わなかったとか
無理矢理こじつけてみる
だけど今度は籠城されたところへ突撃かけると
フリーのデカい妖精で中に入られる前に迎撃して潰せばいいのに
わざわざ招き入れてる
起こることも曖昧ならその起きた話を繋げる演出もメチャクチャ
設定の基本がわからないわけじゃない
問題なのは場面転換がシーンがキャラが展開が
ズレてて陳腐だし稚拙て破綻してる
すると感想はよくわからないとかわかりづらいってなるんだけど
ポイントは見る側の読解力なんかじゃなくて
作る側の度を越した密度の甘さ
0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 14:06:59.71ID:xvgPXa0Q0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 14:50:08.98ID:tglZbcRfそしてその裏でいちゃついてる女子二人がシュールすぎる
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 14:56:04.37ID:VT9B5UQe0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 15:30:24.64ID:IQsYyS1jマーリヤ達目線では刺客に見えるウルフランと1on1してるフリーと任務ポイ捨てして、夜の湖に落ちたヴェルを着衣のまま助けにダイブとか
物理的にも社会人的にも危ない事を迷わずやってるし、これはレズですわ
今回観てて思ったけど、やっぱフリー・マーリヤは思想的にニュートラルな感じで、悲愴な決意と目的をもって動いてるヴェル・ウルフラン組
と対照的に描かれてると思う
結構強い癖に、主義主張が無くてなんとなく今の秩序を守る側として働いてるフリーの事、ウルフランは気に入らなそうだし
マーリヤちゃんは典型的な女脳で、戦争に行きたがる男を必死に引き留める恋人や妻みたいなムーブしてたし
大義なんてどうでもいい!戦争が終わって命が助かったんだからそれでいい、今いる私を見て!
な感じで子作りックスが始まりかねない勢いだった
任務もポイ捨てしてるからプライベート>仕事って脳内優先度から見ても、主義に殉じたい仕事人間のヴェル・フラ組とは正反対な感じ
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 15:58:40.61ID:yQ6sO4Sf0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 16:07:51.48ID:F5G/Zp2Y0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 16:21:27.88ID:ZLE2wBU9あまり有難くないなあ
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 16:27:09.44ID:95eqpRVR古城に人工妖精送り込むにも10体入る車に5体ずつしか積んでないし
なんか知らんけどアーケイムはボロボロだな
スーナ関係は供述トリック入ってた?
それともスーナが独自進化しまくったのか……結局また謎が増えてたわ
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 16:32:03.60ID:gJIDqZi5もう残り10話しかない
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 17:12:27.63ID:pGUhOVtW警戒中に異変が起きたのにボケっとしてて、カエル出せやと言われてからやっと気付いたようにカエル発動
控えめに言ってメガネは無能
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 18:32:37.04ID:gO/CQDD1襲撃の杜撰さはもうしょうがない、ゴーンだし
それよりベルのおっぱいがやたらと目についてしまったよ
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 18:45:11.66ID:A2uYJSE2あとは水着回待ちw
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 19:12:54.40ID:VT9B5UQe0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 19:31:27.57ID:NYyTbSfN0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 19:44:18.04ID:A2uYJSE2で歴史をまとめた年表あったw
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 20:20:24.09ID:wgcShPBT1期よりも女子達の顔がちょっとだけ可愛くなってるような気がする
目が少し大きくなった印象
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 20:25:43.59ID:rdliWYyJなんかやばい力を秘めた伝承のある村が狙われて滅ぼされて
幼少期に庇ってくれた優しかったお兄ちゃん(お姉ちゃん)の影をひたすら追うっていう
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 20:37:46.57ID:i09amnm5レイドーンの部屋来たシーンみて
本当ドロテアって無能集団なんだなと思いました
その後簡単に多脚ちゃんに正面突破されるし
何のために見張りしてたんですかねクラーラとセルジュ
セルジュなんて敵接近!という報告を城内にせず独断で銃ぶっぱなしてましたよね…
主人公サイドがこれだけ無能だと感情移入できないんですけど
あとフリーとマーリヤ、政治に何の信条も抱いてなかったwただの首相の犬w
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 21:05:18.23ID:qhuizm50ウルフランもヴェロニカも、水路や裏通路みたいなの知り尽くしてたから、
この二人の裏にいる奴ら同じでしょ
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 21:24:38.23ID:i09amnm5いっつも感心するわw
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 21:24:38.64ID:2+msjl6wドロテアの妖精部隊が居なければ、チートなレイドーン以外は全滅やんけ〜〜
世界設定の練り込みがアカン
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 22:33:56.76ID:F5G/Zp2Y外人さんにも「これを1クール目の1話でやれよ」って言われてて草。
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 22:43:54.84ID:uHwLfou8まとめサイトだとあんまりまとめてくれないのもったいないわ
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 22:44:38.03ID:qhuizm50人は集まらず儲けにはならないのである
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 22:54:09.33ID:ee7WYzx/0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 22:56:50.99ID:6Xfsnzs30453風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 22:58:23.45ID:gJIDqZi5マーリヤが本音むき出しで全力でグイグイぶつかってくるものだから、
それに心揺さぶられて閉じ込めていたはずの在りし日の可愛いキャラが表にその顔をのぞかせてしまっている
0454風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 23:06:42.38ID:ShL6hhuY挿入歌の縛りはなあ、いい歌だけどアップテンポの曲はバトルしか使いどころがないし、そうすると戦闘が軽い印象になってチグハグなんだよなあ
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 23:18:02.66ID:KAWe7nfc0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 23:18:45.18ID:95eqpRVR普通に考えると二段構えで殺そうとしただろうな
あるいはディーゼのように体を張った自演の可能性も……レイはしないか
とりあえずフリーがマーリヤちゃんをかばってるのを見れたから満足
周囲の兵士が吹っ飛んでるのが気に毒だった
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 23:22:53.10ID:ee7WYzx/解説ありがとう
そう、その感じだ
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 23:34:05.02ID:lR5uCX3J0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 00:06:16.12ID:FwPDO71/アベマの実況時に同じこと書き込んだなあ
やっぱアニメ制作で一人だけの責任な訳はないけど脚本書いてる奴はゴミだと思う
自分の作品てだけなら好きなだけオナニー書いても勝手にしろよで済むがかなり金かけて作るアニメでこんな酷いのやるとはなw
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 00:11:17.15ID:PjhT2cZL0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 00:33:27.26ID:wo03/6D3ノルマ
ベロニカ
ウルフラン
スウィーティ(?)
口笛大佐
レイドーン
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 01:03:35.34ID:AanP13Bkみ
ず
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 08:29:32.50ID:Wua9OQwK主人公の成長もないし、話が全く進んでない
今回も決着着かずに逃げられてるし何がしたいんだよ
0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 09:10:44.28ID:kNLV69kL0465風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 10:07:53.21ID:+p0LLmDq流石に本編に入りきらないからあらゆる場所で喋りつつ後は各自で補完してねってスタイルかな
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 10:11:08.58ID:8O16mGHq過去スレで「マーリヤの年齢は21歳」と書いていた人がいたけど、間違ってたのか。
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 12:24:30.17ID:yvfIkKXy21歳説はビャクレーにいた年数(3年)とか離れた年齢(16歳)などから推測してたはず
ヴェルの噂を聞いてツバルに行ったあともあちこち探し回ってから親分の用心棒になったんかな
フリーは家族いないのか
脱走兵扱いでも家族のもとに帰ったウルフランを羨ましく思ってたんなら哀しいすぎるんだが
0468風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 12:45:54.92ID:XqLU0o4Sあと援護頼んだ相手が援護してくれたら1つ借りとか言い出すし、
戦闘のあらゆる行動に貸し借り計算して陰で嫌われてそう
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 15:02:11.51ID:Bv/wd8cm0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 17:26:18.44ID:M5t3R7Rm発売しても売れるんだろうか…
https://pbs.twimg.com/media/EGQ5X08VUAA-2JO.jpg
https://www.medicos-e.net/wp-content/uploads/2019/10/4-768x288.jpg
0471風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 18:14:58.90ID:uDThRWHrとりあえずキャラクターが大声出したり感情的になったりすれば
それが山場になるんだって脚本家が勘違いしてるんだろうなと、思いました
回想が多過ぎるといわれてるのも、構成が下手だからそう見えちゃうわけ
脚本のせいなのかスタッフ全体のせいなのかは知らんが
話作りの基礎がまじでできてない
0472風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 18:19:37.29ID:C36YObJxこれだけ見せられても何のフィギアかわからないね
まだかつ神のハンクの方がわかりやすい
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 18:24:46.35ID:cBN6Xqvoヴェロニカはウルフランの前で心臓ドクン!をした時、やけにエロティックだったなあ
艶めかしい曲線の両肩をさらけ出しているせいか、
自分の身体を抱きすくめるような仕草だったせいか
0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 18:30:26.89ID:cBN6Xqvo妖精書原本および4種類の妖精書の執筆者合計5人の末裔キャラが5人全員出揃ったわけだけれども、
この5人で我先に、と相争う展開になっていくのかな
執筆者たるご先祖様たちの相関関係の説明がないから何とも分からないか
0475風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 18:31:01.87ID:58eCAAkn放送が終わったらあっちを使うから無理に埋めなくていいんだよ
0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 18:32:11.97ID:gIQC13hBこんなん作ってたんか・・・これはやばいだろうな
ってか妖精一応作品の肝なはずなのに印象薄すぎる
出したと思えば妖精同士、人同士で戦うしやられてもペナルティあるんだかないんだか
0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 18:40:32.74ID:1M1ZSujuアニメーターが制作裏話とか出してくるけどこのアニメではそういうのないの?
0478風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 18:49:24.26ID:6NzyfMoH0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 18:53:07.74ID:kNLV69kLTVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』第14話挿入歌「Flicker」(K)NoW_NAME
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 19:39:17.42ID:C36YObJxそのうち半数以上はエキサイトバイクのファンだけど
0481風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 19:52:27.64ID:AanP13Bkこのまま内輪内輪で済ませるのか
無理にでも前期以上のイベント起こすのか
0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 22:01:57.86ID:/D129hqjセックスに溺れて冷丼の警備情報を漏らしてしまうマーリヤちゃん
まあ漏らさなくてもすでにガバガバみたいだけど
0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 22:47:55.07ID:7hRPE1o7釣られたいのか釣りたいのかのかもどうでもいいほど、ぶっちゃけどうでもいいぐらいの脚本
映像的にはリッチなんだろうが、話が絶望的に面白くない
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 22:55:41.75ID:kZViGY7e天狼くらい動いたら面白いんだが
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 23:07:52.01ID:kNLV69kL0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/15(火) 23:28:01.54ID:0iS1Cjzz話もカリギュラの方が面白かったよ
学生ばかりの世界で30代やシングルマザーとか紛れてて意表つかれた
同級生が豹変するのもショックだったし
ゴーンはショックな事なにもおこらないで淡々としてるよね
ハゲが死んでもふーんだったし、この先セルジュやクラーラが死んでもフーンとしか思えなさそうだ
0487風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/16(水) 00:05:26.01ID:kJX0sr9G0488風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/16(水) 07:23:03.49ID:KMlS4x8R名前テロップで出すついでに当時◯◯才ってやってくれた方が分かりやすいんやけどな…。
そもそも回想やり過ぎってのは置いといて
0489風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/16(水) 14:44:03.23ID:j0IyYMz+0490風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/16(水) 19:15:56.82ID:U6etQm/o妖精を神格化して生贄を出すような風習を亡ぼすために村を焼いて、村人を殺した
であってる?
なんか、村を焼いて村人虐殺するほどのことか?って感じ
0491風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/16(水) 19:41:59.75ID:CDOMQeOeイレギュラーで超自然的で強力な力が、人類社会の秩序を乱す事を嫌って、という感じだな
少年期の経験から神を畏れるような在り方に嫌悪感を持って、その原体験が実は最も強い理由で、軍事的な潜在脅威を取り除く
というのは、無自覚な理論武装かもしれんが
今の所、どちらとも取れる
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/16(水) 23:08:53.40ID:hCyDdVV1893の所も先回りされてそうだし。
0493風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/16(水) 23:10:04.57ID:hCyDdVV1心に傷を持った人もいるんですよ。
0494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 00:25:57.16ID:CUB+0upuこれ1話見た時も思ったんだけど、1期必要だったか?
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 00:40:15.10ID:ovox6WGi0496風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 02:17:43.00ID:nlIDXZcl男同士女同士よろしくやってます的な
男は一生お前家族はーってナチュラルな煽りかましてるのやばいけど
0497風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 07:05:16.42ID:XsEbfBw62度目の反応でこりゃなんかあったなと思うくらい
0498風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 07:35:55.00ID:hE1Xj7a83度目の邂逅でフリーの真価が問われるね
0499風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 07:38:07.87ID:nUYMAGNJ0500風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 09:20:22.12ID:SxEPpeGa戦争終わったきり動向の分からなかった戦友がマフィアとして暗躍してるって知ったらそりゃ色々聞かずにはいられない
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 12:45:13.69ID:gFYzfb7L人も多いから感情移入もできんかったんよなあ
マーリアとヴェルが活躍するのを見たいんだよ
0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 13:28:43.82ID:ovox6WGiうんうん、そういう印象だったね
観てるこちらが置いてきぼりな。
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 14:04:58.56ID:SrNjKgsd単発エピも致命的
0504風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 14:27:33.78ID:EHbBrFlWヴェル大好き以前にまず薄情者に見えちゃうわ。ハゲ死あたりの下りはなんだったんだよと
任務放棄で追いかけるのはまあいいとしてその展開やりたければ
フリーと別行動にして出くわすか、それかフリーと一言「ここは大丈夫だ!」くらいのやり取りをいれてやれ
こういうのがそこかしこあるから感情移入もいまいちなんだ
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 14:48:37.14ID:WreBAxAvゾンビ妖精兵、人工妖精兵の材料、簡易妖精武器とかになって帰ってくるさ
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 15:46:22.53ID:XOx/aOT30507風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 15:53:05.40ID:8rHHPof+すぐ現場放棄のマーリヤが最たるものだがドロテア常に無能ばかりにしか見えん
1クールめからそうだが狭い場所に銃身が長い銃ばかり持ち込む警護も無能オブ無能
14話冒頭でヴェロニカが「あの男に報いを受けさせる」と間をおいて2回言ったのはアホにしか見えんし
設定や脚本の内容の見直しとかしてないんじゃないか?
全体に投げやりなアニメだ
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 16:08:14.81ID:8rHHPof+不意打ちするかいきなり妖精出せばいいのにわざわざ真正面に棒立ちで待ってるウルフランの間抜けっぷり
かっこいい戦闘を描く気がない以前に描けないんだな
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 16:47:46.60ID:WreBAxAvグリムガルは戦闘中であろうと容赦なく服の上からでもエロをアピールしていた
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 16:56:04.84ID:nlIDXZclみたいな微妙に笑わせにきてるのか真面目なのかよくわからん
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 16:56:13.49ID:Aj/HpGEO0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 17:07:39.32ID:SxEPpeGaそうでもなきゃ14話開始早々に目立つ位置でパレードの監視をしたり、列車からバレバレの位置で並走しつつレイ・ドーンを尾行するなんてシーン作るわけない
あれをシリアスなシーンだと思って作る人間がいたらセンス死んでるとしか思えないし、そんなセンス死に人間がPAにいるなんて有り得ないでしょ
シリアス系アニメだと思って見てるとゴミにしか思えない挿入歌も、テツトモみたいな音楽ネタやってると思えば途端に愉快に思えてくるはず
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 17:25:12.20ID:VaXNJAOe0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 18:10:30.37ID:lwiDWPMhテツトモとタカトシの似たのが2つあるけど、どっちが「何でだろ」なんだろうか。
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 22:04:25.95ID:6G/BAMQi0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/17(木) 22:37:38.25ID:HR6oBJaKそう思ってる時点でおかしいと思うが
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 00:21:18.39ID:qVqBnp6P運命とかでなく当人の問題で
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 01:17:45.61ID:34FLAEsx仲間の男たちも誰も止められないって、ババアの権力強すぎだろ
0519風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 02:56:16.52ID:82PlSmje普通そんな真似は誰もやらないだけだよな
意図してやったとすれば四次元殺法コンビに注意される手法だ
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 03:25:06.52ID:l8hFVZni0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 04:23:12.65ID:NSx5i3cg東宝さん新海でしこたま儲かってるから、こんなのにポーンと金出してるのかな?
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 09:45:16.79ID:IiMX5Z7FノウネイムのPVだから
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 09:46:54.63ID:F8qHktyp「まあ、ここからは良くなる一方だろ。もうこれ以上悪くなりようがないからなw」
現在
「・・・・」
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 11:13:26.96ID:Y8Yk4phi0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 11:25:04.77ID:IiMX5Z7Fまあ、わざわざフリー×マーリヤのシーンも欲張って描写してて
とりあえず数撃っとけばどっかに当たるだろwと作ってる事に変わりないんですけどね
ノーマル好きも百合好きも怒らせるだけだと思うんだがなあ
そのうちウルフランがヤンホモになったりしてw
ゴーンはそういう節操のなさが匂う
0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 13:55:54.97ID:L+IdkwnE0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 15:55:55.07ID:M2PvKG05なんか変じゃないか。
ベル追って無断で戦線離脱しておいて。
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 15:58:33.44ID:M2PvKG05メガネたったの5かゴミめ。
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 16:32:07.71ID:n6IXt4bfそれだと妖精でどうにかできるかもしれないが一応
分断されたからやむを得ず現場を放棄して金髪追いかけるくらいで
あと上司もすぐ人の死がそばにあるような職場環境で荒れてて家族のことを聞いたら更に荒れてる相手を見て家族になにかあった最悪死の可能性を推測してくれっていう死を近くで見てるんだから
それでおめえ家族は家族は鈍感力が高過ぎる
自覚ない煽りだからなおたちが悪いな
0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 16:39:50.27ID:34FLAEsx一体どうしたってんだよ!彼女置いてなにしてんだよ!なぁおい彼女はどうしたんだよ!答えろよ!黙ってちゃわかんねえだろ!おい!
相手ブチキレてもしょうがないだろこれ…
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 18:07:30.79ID:eywZo5Ttでも、常識的な幸せの中にいる常識の範疇しか想像できない人間って、時にメッチャイラっとするよねっていうのをフリーさんで表現してるのかもしれない
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 18:23:53.36ID:VGCX8qBM作画だけ無駄に良くなっているところから
内部でどんな「反省」がなされたか察しろ
そして絶望しろ
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 18:44:10.31ID:qVqBnp6P0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 18:46:20.96ID:5Blnxm2d東宝みたいな大きい会社は心配しなくも大丈夫
小さい会社を心配した方がいい
PAとか
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 19:28:42.14ID:M2PvKG05例えかwクリスマス十二月だろこいつ頭がおかしいんじゃ・・・
とマジでおもたw
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 19:30:10.80ID:M2PvKG05課金なんやろな。いらね
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 19:34:00.96ID:V4SW7CJd「お前今までどうしてたん!?」って驚いて尋ねたら「お前何のために働いてるの?wwww何したいの?wwwwんんんん?wwwww」って理由も言わず煽りだす感じ
結局お互い会話のドッジボールやってるだけだから馬鹿が2匹揃っただけにしか見えないんよな
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 19:37:12.15ID:M2PvKG05クリスマスとかヴァレンタインの話はやめれ。
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 19:37:57.83ID:eywZo5Ttまでがテンプレ
前回はナチュラルにギャグになってて好きだったぞw
0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 20:05:36.84ID:NSx5i3cg待望の2期みたいな扱いで結構笑えた もう大コケってみんな知ってるのによくもあんな白々しく
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 20:47:07.16ID:IiMX5Z7F例えが秀逸すぎるwわかりやすい!
>>538
ヴェルちゃんあんまり仕事ないんじゃないの?
あと先行試写会に行った人の感想読むとほぼ絶賛の嵐で
作画の向上や声優に目くらましされてて興味深いよ(公式→ニュース)で読める
実は1期の焼き直ししてるだけなんだけどねえ
ヴェルに会いたかったと言って引き留められないマーリヤ
「嫁さんは?」連呼してウルフラン怒らせ戦って引き分けて結局逃げられるフリー
な に も 話 が 進 ん で い な い
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 20:49:30.49ID:X5E/helX道歩いてたら声をかけてくる知り合いがいる故郷があって持ち家があって
美人嫁に娘までいた昔のウルフランは超リア充
フリーは失業しても戻る場所も家族もなく
今はドロテアで仕事してるけどケツの穴舐めるのってどんな気分?wとか犬wとか
首輪嬉しい?wとか煽られまくってて上司は局長なんだぞ可哀想だろ
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 20:49:43.04ID:xGr/7jlC矢面に立たされる事が多い声優だけど、そこは突っ込んでやるなし
基本的には弱い立場なんや
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 20:59:45.64ID:IiMX5Z7Fネイン局長はいいだろ!!
ただ心配なのは脚本によりポンコツ脳に拍車がかかりそうなとこだけど
ネイン局長のガワや声は魅力的なんだけどなあ…
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/18(金) 21:07:43.98ID:V4SW7CJd前半存在感が空気になってたヴェロニカはちょいちょいアホムーヴしつつもギリギリでシリアスキャラ保ててたし
つーか局長ってドヤ顔で情報屋の巣に女二人を送り出す無能をすでに晒した後だからなあ…
今後ポンコツが加速しても何も違和感がないのは良いのか悪いのか微妙なライン
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 06:23:12.80ID:h4rlUXrp相手の所属を知っていながら女というだけで侮る情報屋の情弱ぶりもひどかったし
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 06:25:30.05ID:h4rlUXrp仕事をちゃんとこなしてる真っ当な人らじゃん
アニメの出来に責任とるのはPや監督の仕事だ
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 10:51:07.97ID:jNDCjNX50549風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 11:21:56.71ID:YRLpborq所属や肩書きだけで従順になるようなお上品な人間じゃないし普通に足元見るだろ
戦争で征服された側の国でドロテアは政府の犬呼ばわりされてるんだし
華奢でかわいい若い女二人という餌に引っかかってちょっと値踏みするつもりで仕掛けてみたら
ボコボコにされてヤバイのに手を出してしまった!と焦らせて従順にさせる手だよ
0550風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 11:24:36.93ID:GBUewUWUBDとか買う気は無いけど待望はしてたぞw
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 11:47:35.06ID:dgXKDvHx売れるかどうかまるで気にせずに作るからな。
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 12:16:14.85ID:cIm1QdKa0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 12:18:45.76ID:ZEe9edtNいずれにしても監督脚本がそもそもダメだと思うけど
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 12:22:10.55ID:Y0kusFn+0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 12:49:28.51ID:LjWpBkGD0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 13:34:51.79ID:GnLVmXKUアニプレックスの鳥羽が自分の趣味で麻枝起用してPAにアニメ制作させたABが大ヒットしたのを真似してみたかったのかもね
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 16:18:41.91ID:eh92ShYWこの作品はそれを一番感じる
完全に売れる気満々で作ってるドヤ感しか伝わって来ないで、中身がスカスカアニメだった
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 16:22:47.90ID:NlIvhjGK0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 17:04:15.65ID:jmQIHcoxアニメもそうだけど実写も含めてドラマや映画といった映像作品って芸術作品じゃないの?
0560風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 17:23:59.19ID:SOdqxBpyアクセルと絡みがあるの確定してるし、二人で口笛デュエットしてくれたらギャグシーンとしては今期トップになれそう
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 17:30:39.00ID:aQj4KNZ9ヴェロニカとモニカが口ずさんでいた子守唄?のそれともしも同一だったら、
謎が謎を呼ぶ展開になるなあ
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 18:45:33.93ID:jnyEbNcT利益も視野にいれなきゃどこも金出してくれない
ただ当たるものって大体作り手が楽しんで本気で作ったものだよな
流行りをちゃんと研究したものもうまくいくことあるけどこれはノウネイム推すことしか考えてなさそう
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 19:13:47.35ID:2NHuWZAqそういやこいつはどうなるのか。
そのままにしていいのか。
0564風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 19:15:58.23ID:2NHuWZAqくまみこの熊じゃ絶対無いわw
0565風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 19:17:53.60ID:2NHuWZAqいいにくいわw
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 20:24:33.38ID:IcVLtYuP新海は一人でアニメーションつくったところから始めた人だし
素人プロデューサー如きの意見で自分の作品曲げることはしないだろ
>>562
思ったより十文字青が使い物にならなかった、と見た
脚本家足りないならラノベ作家連れてくればいと自分も思ってたけど
ベテランシリーズ構成の下で1、2本やらせて様子見してから、が当たり前かと思ったら
いきなりアニメ制作知らないド素人にシリーズ構成ってどうかしてる
頭おかしい
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 20:40:40.83ID:kX6cpj13順調に行ってればレイドーンがスーナごと狩り果たしてるだろうがどうなってるかね
黒の妖精書絡みで融合体に出番があるのは確実と思われるが
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 20:52:51.26ID:x9WUx4Fh0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 20:59:35.88ID:IcVLtYuPそっち系で頑張ったらいい
あとはいいシナリオライターつかまえられるかどうかだな
0570風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 21:58:33.04ID:SCfVEHJiセンスがない脚本家を起用してシリーズ構成までやらせるPと仕事はしない方がいい
じゃないの?
もしくは横槍をぶっ飛ばせるくらい強くなるか
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 22:24:08.10ID:7sjBQ1eQSHIROBAKOは売れたもんな
結局カスみたいなスタッフ集めるのが悪いんだよ
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 22:30:07.73ID:fE373GGi堀川社長や菊池専務はそれを望んでないのでは?
もっと色んなジャンルもやりたいと思うのでは?
0573風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/19(土) 22:30:39.08ID:x9WUx4Fh天狼はあれは一応BL狙ってたのかな
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 07:47:37.23ID:RtigXjOe2期の1話目を1クールのどこかに挟んでたらもっと印象違ったと思うけど手遅れのような
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 07:51:44.63ID:tM/YvA29アニメの制作を知らない駆け出しのラノベ作家が
初めて脚本を書いたアニメが成功した作品もあるよ
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 08:06:27.13ID:tM/YvA29脚本だけじゃなくてプロットもだった
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 10:47:44.07ID:3wKGpabR一緒だよな
天狼にドロテアってキャラもいたな
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 10:57:10.52ID:z9OBCmYp0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 11:10:06.31ID:z9OBCmYpマーリアを上辺だけで災いの子と判断し、結局レイドーンが災いをもたらす事に村を襲撃されてやっと気付いた糞ババアだった。
JK達がよくやる星占いレベルやんか。
そりゃま、両親が共に生まれて直ぐ死んだら不吉とは思うけどな。
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 11:11:15.99ID:yogNyoR1妖精武器7本集めたら、黒の妖精書書いた奴が出てきて、神龍がなんでも願い叶えてくれるくらいでよかった
レイ・ドーン殺す、村復興、家族生き返らせる、髪を生やすとかそれぞれ別の目的の奴でだまし合い協力し合いでいけた
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 11:15:00.92ID:z9OBCmYpあの村で何があったか分かったのが二クール目の一話という、ひぐらしの解思い出させる構図だな。
あの作者は今はむかつくが。
ベルとウルフが初顔合わせだったのはわかった。
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 11:50:04.95ID:jxk61raU相容れない立場になってしまった者同士の絆とかやりたいんだろうけど毎度さっぱり盛り上がらないな
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 11:51:43.25ID:ibll/2Tb0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 13:12:25.90ID:S1I6Oo5Uこいつは介護を受けている老人かよ
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 14:20:30.80ID:FWHDm64Fストーリーも大体分かったね
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 14:41:45.66ID:6TzLlp7Yわかりやすくて良かったんだが、その辺あんまり上手くいってないのが作品の評価に直結してるきがする
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 14:58:57.73ID:rrk2Z991ヴェロニカが繰り出した妖精を見て、ウルフランが「その妖精は・・」って
反応してるから、会ってはいないまでも何か過去に因縁があったかもしれんね。
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 16:01:21.92ID:VXLB1nvQ1話で再会してたし…なんだろうな…
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 18:55:08.64ID:z9OBCmYp0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 18:59:02.83ID:MZmkeOPvお前らどんな恨みがあるんだよとw
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 18:59:46.02ID:8qHlGCCq0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 19:05:25.08ID:5UWMV9g/ウルフランが「その妖精は・・」って反応したのは、
ヴェロニカのブラッドドーターがありふれた獣型の妖精ではなくて「ヒト型」の妖精だったから、ではないかな
「ヒト型」の妖精→妖精成体が介在していない→この女は妖精兵ではなく妖精憑き、とウルフランは考えを巡らせ
「お前、『妖精憑き』だな?」とヴェロニカに尋ねたものと思う
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 19:05:29.05ID:FBiPfLy1神を化け物みたいに描くのは冒涜w
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 19:06:19.60ID:z9OBCmYpマフィア内から制裁されてどっかで惨殺体で発見されるんだろうな。
キモイのはベルにやられたけど、水の人はどうなったかな。
生きてたっけ。
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 19:08:16.31ID:z9OBCmYp河馬みたいに描くのはいいのかよw
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 19:09:36.52ID:5UWMV9g/失われた都の探索のあたりで七騎士最後の一人・ハリスタンがモルテラントを携えて
格好良く登場するものだと思ってワクワクしてたから、ちょっとガッカリ
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 19:11:30.06ID:N1aEIi4+ビターはそのうちトゥファールと黒の妖精書の繋がりで出てくるからゆっくり待ってろ
真水ちゃんはシナリオを脇道に逸らす以外に存在価値がないから再登場しなくていいや
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 22:16:18.17ID:ee1eC0HQここがもったいないと思ったときに出てくる不満の極端な感じだろうな
きつい批判してる人にかぎって結構しっかりみてる気はする
0599風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 23:38:48.16ID:5KtReEaW今期はどんなクソアニメでも「ゴーンよりはマシ」で許せる作品が多いのが幸いだ
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/20(日) 23:58:39.10ID:FBiPfLy1二期は全て神回の伝説を継続中w
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 00:13:36.03ID:+/Ek0gED0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 00:26:06.96ID:eepNwOGdなにがしたかったの
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 00:28:09.24ID:Dk3iYSS20604風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 00:28:40.80ID:+/Ek0gEDチマの出番かなり増やして死亡フラグじゃないといいがw
謎解き神回3連続はさすがに無理だったかw
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 00:32:46.07ID:fd/iu4lbドロテア無能さが光る回だった
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 00:33:14.78ID:FQChiHqxオズさん追悼とかとっくに過ぎた話だし、ウルフランの過去も想像の範囲内
敵組織の情報提供者の貴族が死んだだけで1話使うってどんだけー
あの便利屋が黒いって事が分かった以外、なんも話が進んでないような
個々のエピソードが、全体の話に全く絡んでない気がするのは気のせいだろうか
2クール目入ってるのに、黒の妖精書とマーリヤの村の話とレイドーンの話を進めないでどうするんだ?
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 00:42:09.89ID:wkFwWZRNっていう単純な疑問が
進んでる感じがほとんどないぞ
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 00:42:18.82ID:+/Ek0gED制服を腰にまくキャラとかピンクのワイシャツ着るキャラとか個性欲しかったw
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 01:11:48.62ID:VTzUlOWZ継続中の原作ものならともかく、これで俺戦エンドだったら目も当てられない
続編決定とか発表されたら恥の上塗り
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 01:35:22.04ID:FQChiHqxそんなまさか、ハハハ・・・
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 01:35:38.75ID:+/Ek0gEDコップクラフトみたいに同棲するもっと絆深い描写ほしいw
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 01:48:13.92ID:wkFwWZRNこう謎や真相に対して前進してる感じないからこのペースでええんか
って割りと結末が気になってる感じでみてはいるからそこぶん投げられるとさすがにきついわ
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 01:51:01.13ID:+/Ek0gEDやっといつもの不満でるゴーンにもどったw
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 02:51:16.82ID:fd/iu4lbそれを唆した奴を探ってるのが今日の話らしいじゃん
これがラスボスか、それにつながる奴だろうからお話としては順調に進んでんじゃないの
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 04:22:26.89ID:m4jTSrsf0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 04:59:44.24ID:gvAxrH2mマーリヤは前半でビャクレーに行った回の焼き増しみたいなことしてるし、フリーもメンタル折れてヘロヘロだし…
物語全体の展開も、キャラクターの成長も、両方とも同じとこグルグルグルグル回ってるだけで本当にキツかった
挿入歌もああいう場面に合わせた曲作るの下手くそだから笑うことすら出来ないし、今回は良いところマジに一個も無かったな
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 05:01:45.52ID:gvAxrH2mむしろこの世で一番理解できてないのが青ちゃんだろ
理解しているならこんな牛歩シナリオをドヤ顔で晒す羞恥プレイなんて出来るはずない
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 05:04:03.90ID:2KeEfj3xだからって口笛大佐はないわ〜wまあ口笛大佐の裏にも誰がいるんだろうけども
絶望したお墓の前のウルフランに手を差し伸べてた奴の服装からして妖精省の人間っぽいな
ダミアン子安が黒の妖精書作者の子孫、新キャラの逢坂が赤妖精書の子孫とくれば
なんか妖精書関係集めてなんかの策謀があり、スウィーテイが回想してた遺跡がらみでなんかありそう
まで推測をたててみた 妖精省に大塚芳忠いただろ?声優から推測して黒幕っぽいw
今まで軽いルパンみたいなアクセル・ラブーが黒いキャラに変身とは
あまりにも意表つきたくてシナリオの奴隷になってる感
いくらチェイスの部下がアクセルの存在を感知してたといえ暗殺現場にわざわざ第一発見者で残ろうとするかね?
自己保身が信条の割にはお粗末すぎんよw
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 05:21:16.21ID:2KeEfj3x台詞言ってる口に合わせて手がぷるぷる動いてて笑った
今、デジタル技術で原画と原画の間の動画を機械で描けちゃうんだってな!
たぶん動画チェックも見逃したんだろ
これが本当のプルンプルン天国 店の名前もシャングリラ
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 05:31:45.29ID:2KeEfj3x話進んでないよね
先週列車爆破は古城へ誘導するため!と主張してた人いたけど
今回普通にフリーたち帰ってきてて「あれ?人工妖精どうなったっけ?」とポカーンとしてしまったよ
古城関係なかったね アーケイム襲撃のうちにどさくさでウルフランとレイドーンとの密会
でもアーケイムから脱退してたウルフランが何故レイドーンの居場所を知ってたのか
あとウルフランは普通にレイドーンの地元で連絡とればいいだろw
なんかぐちゃぐちゃ裏設定がある割に矛盾多くて把握するのも徒労な気がしてるよ
いきあたりばったりだもんねコレ
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 05:42:10.54ID:gvAxrH2mフリーはレドラッドの出身だし今回の回想でレドラッド王が現場の兵士を放って降伏・自殺したって言ってたし何かしらやり取りがあるだろうと
実際のところは絡みがないどころかフリーは完全に他人事みたいなノリで捜索してるし、本当にディーゼの手駒以上の意味がないってのは驚いた
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 05:51:59.58ID:2KeEfj3xわざわざ冒頭で戦ってる兵見捨ててレドウッド王は自殺したと説明させてたから
地下道チクリ屋の息子も自殺死体の体で発見させたところに
なにかしら憎しみとか復讐の意図を自分は感じたんだが
Cパートでアクセルが黒化して殺しましたwって……
伏線の意味!!
フリーもなんか思えよ!本当あいつメインキャラの癖に不感症すぎる!アスペかな?
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 06:00:45.71ID:wkFwWZRN察してなにか止めようとしてるならいいんだが煽ってるからなあ
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 06:14:33.73ID:XN3lKitX>>598
そりゃ批評する以上は最低限の礼儀としてしっかり見るでしょ
この作品に対してだけじゃなく、何かを批評するときの常識
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 06:26:41.73ID:DbIlEgzX0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 06:30:43.49ID:zgUrNBw/0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 06:36:31.76ID:pu3Jx9D7フリーとウルフランの過去の回想何度同じの見せるの?まだ視聴者理解してないと思われてる?
あの殺された人まったく知らないんだけど・・・多分視聴者が忘れてるんだろうなぁ
このアニメ楽しめる人って自分で推測補完できる人かな?
変に組織やらの名前出て来るのに視聴者の頭に入って来ない上
その話限りの殺されキャラ出されるもんだから話が?
こんな展開じゃ最後に何人かキャラ始末して決着できそう
レイドーン殺せばマーリャとベロニカの話終わるし
黒の書って話的にまだ続いてる?
ダミアーン殺せば終わる?笑
0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 06:39:05.79ID:2KeEfj3xしっ!その子に触っちゃいけません!!
いくら説明されてもおんなじ事しか言わないし
フェアリーゴーンの話も全くできない子なので
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 06:55:50.00ID:gvAxrH2m明確な上限関係がない独立・細分化した組織がどうやったらディーゼの反乱に一斉協力すんのかと
というかあの反乱の中核はディーゼの手兵だし、アーケイムは人工妖精の供与とリスカーとの繋ぎが役割なのになんで崩壊まで追い込まれるのか
何をどういう理屈で考えたらアーケイム崩壊の危機に至ったのか弁明しろと思う
>>627
twitterで検索してみ?楽しんでる人は基本シナリオ理解してないから
「話が難しくてよくわかんない!でも絵柄的に硬派な話っぽい!あとキャラが悩んでてなんか泣ける!」がポジティブな感想の大半
そう考えると毎度同じ回想挟んで同じ展開でキャラが迷走するのもファンに向けたサービスなのかもしれない
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 07:14:54.95ID:6+iFzh3Sでも間違ったことも言ってないと思うが
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 07:31:25.85ID:2KeEfj3x本人かな?
みんなPAだから叩いてる訳じゃない
フェアリーゴーンだから叩いてるし
元々PAはシナリオ弱いから他の作品の話もちょっと出るってだけ 客観的に作品の批評してるだろ
それをみんなが感情で批判してる訳じゃないと何度も説明してるのに
「PAが嫌いなの?」と同じ事繰り返してガイジだと思ってるよお前の事
お前の擁護はただの感情であって好き嫌いでしか話してない
他人への説得力ない事この上ないね
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 07:39:56.06ID:VUCcjCLo0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 08:09:44.66ID:FQChiHqx2クール目入ってるのに10スレしか伸びてないのが、全てを物語っている
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 11:46:35.73ID:+/Ek0gEDなぜ局長に近寄ったか気になるw
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 12:10:16.07ID:m4jTSrsfそんなの昆虫なみの知能じゃん怖いわ・・・
ワンピ泣けるに近いものを感じる
ワンピに失礼か
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 12:45:22.94ID:Js7UbZI1毎回ID変えるからNG出来ずめんどくさいが言うことが同じだからわかるよ
何故かPAと富山を同一視することもある
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 12:51:23.75ID:Js7UbZI10638風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 12:54:24.13ID:+/Ek0gEDゴーンはあーだこーだ上から目線で叩くのが楽しいアニメw
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 13:19:50.53ID:+/Ek0gEDFairy Gone Season 2 - Episode 2 discussion
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 15:08:25.68ID:9WcZlG50とか舐めてた
十文字青だけでなくこういう手法は定番なのに嵌められて悔しい
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 15:59:32.13ID:9WcZlG50> フリーとウルフランの過去の回想何度同じの見せるの?まだ視聴者理解してないと思われてる?
確かに、ここでなんで同じ回想?メンタルやられてる目を描きたかったの?って思ったけど
謎の人物以外にウルフランが歩いていた風景が重要なんだなと今気付いた
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 17:07:46.53ID:msYFr5ZP次スレはIP付のワッチョイ入れたほうがいいかな
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 17:11:17.46ID:+/Ek0gEDスレが多いから信用できん提案だw
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 17:51:52.11ID:VTzUlOWZ企画ち込んだ東宝Pが悪いんだって
そりゃ全体的に見れば褒められた出来とは言えない作品もあるけどさw
これに関してはPAに責任押し付けたい誰かさんが地道にやってるだけでしょ
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 18:39:19.28ID:YDBC1qd60646風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 20:04:32.55ID:1JSx2aHl良いシナリオでないのは確かだけどストーリーや設定は制作チームで共有されてるんだから作り始める前にツッコミ入れれたはずだし
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 20:10:31.49ID:Ft74+Zi9お金出してるPA他偉い人がまず気にいる脚本書かないとダメだしな
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 21:17:25.46ID:8oyfc7sGシナリオと絵コンテでどのくらい変わったのか見たいな。
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 21:28:01.23ID:KlKSAJU30650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 23:12:37.67ID:LDB7hwwy心なしかフッサフサになっているように見えてしまい、微笑ましかった
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 23:14:28.80ID:tttQVRHISHIROBAKOあるから大丈夫なんか?
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 23:21:04.94ID:MleRV8OO0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 23:33:36.17ID:XN3lKitXこれって一期からそうだった?
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 23:44:19.32ID:KlKSAJU3かつてエンツォ・フェラーリがレース資金を稼ぐために市販車のフェラーリを売ってたように
オリジナル物を制作の資金稼ぎのために漫画原作物のアニメもやればいいけど
PAがその手のアニメを手掛けるイメージが沸かないんだよ
PA=オリジナルの印象が強すぎて
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 23:48:50.68ID:NACDsQnD個人的に直近で面白かったのが2016年のクロムクロで、サクラクエスト、色あすはいまいちだった
FGは悪くはない程度
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/21(月) 23:58:50.87ID:d8R6VKGZ最後、マーリヤが暗い理由がおっさん死なせた原因だと思い込んでるは話の見せ方的に唐突だろ。てっきりベェロニカのこと悩んでいると思ってたわ
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 00:01:36.29ID:lXEXwFr9PA自身から大きな額を出資してる場合はやばいだろうね
これだけの爆死だと最初の放映権料の配当以外はほとんど入ってこないだろうし
出資した額の半分ちょいぐらいしか戻ってこないんじゃね
出資額が大した事ない、あるいは全くなくて
東宝や他のスポンサーの好意でオリジナルが作れてる場合は
金回りは原作つき作品と変わらんだろうから、それほど心配する必要はなさそう
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 00:22:55.21ID:6d7kg2nx0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 00:25:47.58ID:aCa07Tjl次作はティーン女子に大人気アプリアニメA3が確かPA
SHIROBAKO劇場もあるし
なので懐具合を心配しなくても大丈夫かと
0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 00:59:43.54ID:Y2QloJZmなってた
ニコ動で確認した
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 01:03:27.67ID:lXEXwFr9サンクス、手間取らせてすまんです
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 01:08:52.76ID:ihLEPPOW0663風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 01:22:27.84ID:rg7GcByq0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 01:28:42.95ID:WfgPr+Wx1期の頃からずっと先回りされて潰され続けてる
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 04:23:20.88ID:QIB7wPL7間に尺を使ったとか情緒の描写に注力したとか言う物じゃなく
ただひたすらに薄い
一話30分も使ってこの進捗状況。2クール使っても碌なオチはつかないだろ
0666風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 04:29:48.66ID:p0uQksv7アクセルに「知りすぎた」と言われてたけど、ディーゼに隠し通路を教えただけで反乱の重要な情報や重要な人との繋がりがある描写されてないよね
取り締まる側のドロテアが捕まえようとするのは分かるけど、反乱側が口封じする意味ある?
アクセルの本性を見せたい演出のためだけに十文字先生に都合よく殺されただけなのでは
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 04:59:03.70ID:6siTzBN01クールならこの苦行もとっくに終わってたろうに
まだこれからも続くのかと思うと中の人が気の毒になる
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 05:36:55.62ID:pPRkbKtf村に生け贄にされてたかも知れんって事?
悲劇のヒロインっぽい立ち回りを要求されてて実はピエロ
みたいな役なのかな?
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 06:02:19.33ID:+BK6p2uWアクセル側からすると、王族が捕まればそっからアクセルとリスカーの繋がりが露見する可能性があるってことじゃね?
リスカーは一応あのクーデターの主要人物だし、ソイツと面識があると知れたらいくら情報の横流しをしようとドロテアも見逃してくれない的な
まあ好意的に推測するとこんな感じだけど、多分脚本の都合で殺しただけだしそのうち後出しですげー重大情報が飛び出してくるから待ってろ
0670風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 09:29:42.17ID:RdzBS9Wy14話でクラーラがセルジュのことを初めて「セルジュ」と呼び、
15話でセルジュがマーリヤのことを初めて「マーリヤ」と呼んだのが新鮮ではあった
どんどんみんなの互いの距離が近づいているような感じで
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 09:53:38.67ID:xzMDEQbc0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 10:50:20.70ID:sMVy5vxG0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 11:43:33.84ID:BNBG8hQ+0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 11:57:17.10ID:GkMx9WkvプレスしないでブルーレイRに焼いたのをそのまま送りつけてきたのって天狼だっけ?
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 12:26:49.68ID:WaMrVj8E頭の悪い人は叩くことしかできないからなw
賢い海外は絶賛の嵐w
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 13:19:58.51ID:+R5oqicd5chや4chanのような匿名板とは違うんだよ
4chanなんてこの作品のスレが立っても過疎ってすぐ落ちる
乱暴に言えばこいつは異世界版攻殻機動隊S.A.C.みたいなもんだ
組織は強力な権限を有し、要人とも絡む
元軍人とかいろいろ似てるところがあるだろう
犯罪に問われかねないヒロインを組織に一本釣り、とかそういやそんなのあったよな
手掛けるスタジオも勢いがある
なのに絶望的に話が面白くない
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 13:23:44.14ID:oAtABfDq裏設定で明かさないまま匂わすだけしてそのままこれも終わりそう
急にさすチャラ発言がぶっ込まれる(人の懐に入るのが旨い)
反乱制圧にイキってブイブイ言わせて華麗な動きしてた局長が急に腰痛い演出
チャラ男はソファで寝ていると見せ掛けしっかり応答して起きてる、けど帰らない
局長も居残り
小動物が唐突に局長椅子に陣取る
別シーンで小動物が2回目のなつく仕草を見せると明らかに舌打ちしそうな目つきで睨む
チャラ男はソファで居残り、局長も居残り
↓
そこへ小動物、逢い引きを邪魔された?
↓
にも関わらず無神経になぜかなついてきた小動物に二回目はさすがにキレ気味
どうでもいいんだけど不自然にチャラ男アップなったり、急に小動物が変な動かされ方したりしておかしな回だったな
0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 17:58:22.64ID:MexKVjRN0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 18:21:49.90ID:GpGIKqXb0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 18:54:40.84ID:aCa07Tjl元貴族とアクセルは初対面っぽかったし、元貴族はこれからリスカーと連絡とりたいって
言ってる訳だから、実はアクセルが危惧してるようなつながりなんてないんだよね…
元貴族が捕まって「リスカーは力持ってるらしいです」と告白しても
「は?」って感じだろうねw
>>677
単純にチマの可愛さに目覚めた局長だったが、部下の前でも思いきり懐かれて
「クールな私」を維持することができず内心「チッ」とか思ったが
可愛いし仕方がないよね、っていう諦めのシーンかと思った
別にセルジュとできてる訳ではないよ セルジュの相手はクラーラでしょ
まあ個人的にデジャヴ感があるのはNCIS:LAのディークス(男)とケンジー(女)みたいだなと
ディークスがケンジーにベタ惚れしてるけどチャラくて口数多くて
ケンジーに事ある度に嫌味言われてる 洋ドラ大好きな青ちゃんがパクってるのかもね
セルジュ×クラーラ好きな女性はNCIS:LA見なよ きっとハマるから
男性にはお勧めしないけど ケンジーの性格キツいから好みじゃないだろう
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 19:48:12.29ID:q8AV6jUQ0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 20:21:02.11ID:aGcldbRU0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 20:22:28.09ID:vCq6Mv6t普通なら、ディーゼの裏にいた人とか王族に話を持ちかけた人とか資金援助をした人がまだいて
王族が喋ると芋蔓式になるから先に消した説
アクセルの立ち位置がまだあいまいだしそのうちわかるだろう
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 21:37:27.08ID:ydzkbGONあの人ならそのくらいの事はしても威厳は損なわれ無さそうだが
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 22:23:06.29ID:SfHmaIZbやってることも言ってることもは影の薄いモブと同じ
主役不在なシナリオだ
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 22:41:17.14ID:QEmGKqU4復讐モノ主人公になんでそんな事するの?ってマジ顔で言うタイプの二人が主人公って感じ
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 22:53:27.98ID:+BK6p2uW見てりゃだいたい分かるから本来必要ないし、そもそもアニメ見ただけじゃ分からないような話ならアニメ化しちゃいけない
アニメの外でシナリオ解説ってマジに理解力ない人向けなんだろうけど、こっちは考察する意味なくなるから虚無が加速するわ
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/22(火) 23:14:26.78ID:SY8lXmfwもう今更だけど最初の最初にもっと強い動機を持って動くキャラを作っとけと
0689風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 00:14:54.39ID:YbiWyZa+キャラの思惑は作品内でみせろやっていう
作品で足りてないはまずいやろさすがに
0690風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 01:14:53.69ID:aNnRc3FY復讐を物語の軸に据えている割には、犠牲となった人々への共感を喚起するような描写がほとんどなかった
ヒロインや、ダーク・サイドへと落ちた幼馴染への同情なんて欠片もないし
殺された人々がいかに愛すべき存在だったかが描かれなければ、そりゃニュースの交通事故死と同様だろよ
ついでに言えば、殉職した同僚も単なる尺稼ぎでしかなかった
あれで泣けるやつがいれば、役者にでもなってくれ
0691風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 01:54:22.57ID:2t7GwNIk持てない人の物語なんじゃない?現実に普通にいっぱいいる人っていうか
だから、ヴェル・フラン組に感情移入できるようには描いてないって感じなんじゃないかと
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 05:54:59.05ID:201ev6Q30693風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 07:29:03.25ID:ZAj7bV9t0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 08:57:20.08ID:sVxqOGSf0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 09:33:51.35ID:1j5hglxJって主人公が悲劇のヒロインアピールするだけの話だったからな…しかも仕事が立て込んで疲弊してる職場の同僚相手に
そのオマケにウルフランの過去(9割既出)とアクセルの活躍(脈絡なし)をちょろっと挿入しただけ
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 09:49:31.88ID:nNbxoEzA0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 09:55:35.53ID:vqmvpgYn英詞よりも全編日本語の歌詞にしてくれれば良かったのにな
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 10:35:02.60ID:oKizU2PJ一応特殊部隊に所属してる人達なんだからもう少し見せ方があるだろ
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 10:37:32.29ID:1j5hglxJ0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 10:48:15.29ID:4Cu0DaQyなまじ妖精が強力で稀少、更に戦後まもないから採用基準もガバガバなんだろ
現代の警察は親兄弟親戚にヤバいのおるとアウトだし、ヴェルの件とかマーリヤはめっちゃヤバい
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 14:15:29.99ID:KxEwtQMG普通に体が痛いし寝不足だろうしクラーラは許してやれよ!
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 15:35:23.07ID:io408dDP0703風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 16:35:12.85ID:GcWJxh741期は回想の中で回想みたいな離れ技やってたじゃん
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 18:24:54.67ID:hy+7nJ7G0705風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 18:47:45.77ID:GH8dqwokマーリアみたいなのが主人公の時点で見えてるんだよなぁ
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 21:54:39.87ID:201ev6Q30707風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 21:58:58.11ID:oCXGOOXk0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 22:08:45.68ID:mnnCpRhq0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:03:37.58ID:l3NHH7a8@jyumonji_ao 10月22日
fairy gone 13〜15話一気に見直したんだけど、みんな愛おしいな。
監督はじめスタッフ、演者さん、そういう感じでこうなったんだ、
という感慨を抱けるのは関わった者の特権なんどろうけど、
2クール目はほんと色々威力が増してますね。ああ、楽しかったな。
愛おしいのは青ちゃんだけじゃ…
視聴者はみなポカーンとしていますよ
現実から目をそらすな!
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:08:48.06ID:2fm7zeG80711風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:13:22.39ID:l3NHH7a8いやどの登場人物にも共感はできないよ
何考えてるかわからない無能な人々が好き勝手にうごめいてるのを
俯瞰で見てる感じ 似た感覚だとアリの巣観察してる感じかな
せめてドロテアが後手に回ってもそれなりに有能ならついていけるんだけど
戦友がテロリストなのに過去調べないフリー、敵接近してるのに上官に報告せず独断で発砲しちゃうセルジュ、
同僚の不真面目さを注意するのは熱心なのに偵察妖精も出さずギリギリまで気づかないクラーラ、
後ろで先輩が戦ってるのに全く気にもかけず幼馴染(テロリストそして確保する気もなし)を追いかけるマーリヤ
こんなん見せられてどうしろと?何を思えと?
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:29:42.88ID:YbiWyZa+連携とか関係なく自分勝手に好きなように個人個人キャラが動いてる
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:37:24.04ID:2t7GwNIk視点変更も多いし、時系列もバラバラに挿入されてるし、ここら辺は意図的なものと思う
最初から一人の人物にクローズアップして時系列順に見せたら、その人物に没入する形で見る人が増えるから
それを避けたかったのではないかと
事実の提示の順番で物事から受ける人の印象は変化するけど、そういったバイアスが掛かるのを防ぎたいんじゃないかと思う
だから、特定の人物が正しいとも間違ってるとも、あるいは強烈な共感を呼ぶような演出もされない
どちらかが極端に頭が切れたり強かったりでヒロイックなシーンも描かれない
ドロテアのガバ軍隊・ガバ警察っぷりに関しては、文明レベルが近代程度で戦後間もなくて、しかも人員が寄せ集めってので
それほど不自然とは思わない
ただ、視聴者を強くけん引する要素が全くないから、不満を感じる人が多くても仕方ないとは思うw
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:59:23.58ID:KxEwtQMG15話はさらっとやったけど伏線だらけっぽいし
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:59:24.87ID:/BVwWGST最後の草で悪意ありありな書き込みだって分かる
0716風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/23(水) 23:59:27.36ID:oKizU2PJフェアリーゴーンはシリーズ構成と脚本家が無能なだけ
例えば1期の列車襲撃、あれにどんな意味があった?
鹿も撃てなかった娘が人間に向かって躊躇なく銃をぶっぱなしたり、まともな出番も無なく思い入れも無いハゲがヒロインをかばって命を落としたり、
あそこで妖精武器を盗まれた演出がその後なにか生かされたか?
そして今回の列車襲撃、何で襲撃者は列車を落とさない?あの状況で襲撃しない?
落ちる列車をドロテアが妖精を出して止めたという演出もなく、脚本構成の都合で止まったぞ
そして城に誘導して襲撃?バカだろ
何で城に襲撃部隊を置いて待ち構えてないの?城の中と外の伏兵で挟み撃ちにしろよ
ちょっと振り返ってもこのように敵も味方もおバカな行動ばかりしてる無能ぞろい
つまり脚本家が無能なんだよ
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:01:46.43ID:hHvzH9Ey民衆の描写が全然ないから
ドロテアが社会的にどういう立ち位置なのかさっぱり
警察がやべえ初めて見たわ〜とか1クールめで言ってたくらい?なので一応エリート?
王様無視して将軍の身分で独断でスーナ村焼き討ちしたレイドーンを英雄とあがめる民ばかりなのか、とか
その悪行は誰にもバレてないのか、とか
今回、元貴族が潜伏してた裏街では銃声がしても関わろうとしない貧しい人々がいたけど
戦後で統一ゼスキアの事どう思ってるのか、とか謀略でのしあがった首相の事、民衆はどう思ってるのか、とか
その首相の犬であるドロテアに対しては?とか
世論がこうだから、こう動くって視点がまるっきりない
個人的にはそういうあたりがモヤモヤとしてる
0718風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:06:28.10ID:qX6sZ21qよっ無職の人、考察ご苦労
0719風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:08:21.68ID:tbSBx1890720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:12:54.38ID:PB2VZn8n全く擁護になってない
文明レベルが近代でも人員不足でも練度が高ければあそこまで稚拙なことはない
というか近代以前は無能ばっかりみたいな認識改めろや
戦争の歴史は長いから大軍から少数まで高度な戦略ってのは古代から常に存在してんだよ
ドロテアが寄せ集めの無能集団でしか無いと言うならそれを要人警護に当てる政治が無能ってことになるが
要は全部ダメな世界じゃねーか
0721風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:14:51.57ID:Al+hp/Ny列車襲撃の目的は
のちに陽動役となるリスカーの存在を印象づける
ディーゼを首相を守ってもらった褒美を奪われた悲劇の人に見せかける
負傷したと知らせてディーゼはハイブランツにしばらくいると思わせる
ドロテアの戦力を削ぐ(全部減らしたら楽しみがなくなるので半分)とかだろ
だいたいマーリヤが鹿を撃てなかったのは10年くらい前だろ
10代前半のころから女一人でうろうろできてる時点で普通の女じゃないぞ
仕事なら人を撃てると明言している女だぞ
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:16:02.20ID:hHvzH9Eyウルフランを止められなかった
果たして俺はウルフランの事を知っていただろうか
いや他の人間の事すら知らないんじゃなかっただろうか
という告白を聞かされてズッコケたw
だからといってウルフランの素性を2クールめに入っても調べなかった言い訳にはならんぞ
自分ができないならチェイスくんにでも頼めよ
1クールめの1話からフリーとウルフラン、マーリヤとヴェロニカの関係性は1ミリも変わってない
0723風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:21:05.68ID:0uaXR4bV脚本家は出来たものに悪いことは言えないにせよ仕上がりが悪いことに気がついてないなら本気でアニメに関わるのやめたほうがいい
このアニメ時間や予算が足りないからダメになったよくあるアニメじゃない
話が致命的にマズイのに内部で誰も修正出来ないのがやばい
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:23:22.12ID:RTLSkxmm規律緩いと喧嘩ばかりになるぞ
でもこの世界って勝者と敗者で対立も何もないのが不思議だよな
敵対してたであろう同僚に対して嫌みのひとつも言わない
戦後なのに現代の日本人みたいな思考回路で行動するキャラばかり
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:25:46.11ID:PB2VZn8n無能集団ドロテアを描きたいならそれでいいが
世界中もれなく無能ばかり見せられてどこを楽しめっていうのか
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 00:53:49.87ID:59NVkyf0まさかクリフハンガーやりたかっただけじゃないだろうな
人物描写下手なのに犯人わかった状態で追及とか見せられても激寒だぞ
ってか物語の本筋ほんと見えねえな・・・
0727風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:00:37.51ID:5zxqIMHh>あそこで妖精武器を盗まれた演出がその後なにか生かされたか?
念願の妖精武器を手に入れてウッキウキで素振りするディーゼを
見られて、みんな喜んでたじゃないか。
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:05:25.83ID:hHvzH9Eyあそこは確かに萌えシーンだったなw
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:11:40.80ID:RTLSkxmm裏の顔を見せるならここではなくドロテアの重要人物を殺害、目撃したフリーがアクセルを利用してるつもりで利用されてた自分に激怒、の方がよくね?
ここで視聴者に裏の顔を見せられてもアクセルに魅力がなくなるだけだし、これまでもこれからも気づかずにアクセルに利用されてるフリーがマヌケに見えるだけだぞ
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:16:44.72ID:dmnIZkkP有事の際の動きがスタンドプレーがすぎるから文化レベルや技術的な話とか関係ないところだからね
有事を想定した訓練をされている印象が無さすぎるから寄せ集め集団感がでてしまってる
0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:21:19.82ID:48/gag6g> 戦争の歴史は長いから大軍から少数まで高度な戦略ってのは古代から常に存在してんだよ
これはわかるんだけど、一次大戦期でも10mくらいの距離で撃ち合っても全く命中しないとかいう間抜けな事例もあるから軍にあんまり幻想持ってないんよ
> ドロテアが寄せ集めの無能集団でしか無いと言うならそれを要人警護に当てる政治が無能ってことになるが
要は全部ダメな世界じゃねーか
うん、無能だと思う
要人警護する人物の背景全く洗ってないし(マーリヤ・フリー)、クラーラみたいな普通のおねーちゃんみたいのも取ってるし
ドロテアは妖精が付いてれば前歴無視してるから、まともな軍警察じゃないよ
妖精の力が強すぎる、妖精の力が評価され過ぎている、戦後間もなくて政治もまともじゃないから、こんな組織が存在し得てると思う
まともな訓練要請過程も妖精兵の特殊さから恐らくないし
戦後50年とか100年だったらあり得ないとは思うけど、今の体制なら設定的には絶対あり得ない・おかしいとまでは言えないと思う
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:30:25.29ID:X6LFzI52単に頭数に入ってないだけじゃ?
長時間現場放棄して責められないって必要とされてないだろ
これいい話のつもりか?脚本書いたやつ何考えてんだよ
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:41:10.75ID:SlnV4A5Q0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 01:41:27.61ID:RTLSkxmm妖精兵とその他の兵、人工妖精とその他の兵、妖精兵と人工妖精、それぞれ戦闘ではどのようにサポートして動くか、どんな動きが戦闘で有効か考えられてるに決まってるだろ
それが政府軍も反政府軍もドロテアも人工妖精も誰も出来てない
製作者が設定はたくさん考えてるようだが、その設定の使い方は考えてない
ばらまいてるだけ
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 02:24:14.62ID:KYLsWv4I強い妖精兵は戦車相当くらいの突破力・火力ががあると思うけど、普通の歩兵との連携とか描いてなくて毎度ほぼ単騎で突進してるし
いくら強くても個としてしか機能してないなら、桂の高跳び歩の餌食、随伴歩兵のいない戦車なんて動く棺桶よろしく死にそうなもんだけど
正直、無双系の強い武将程度の事しかしてないように見える
せっかくのドローン相当の人口妖精や妖精もぶっちゃけ有効に機能してるようには見えないし
妖精なんて相打ちさせてばっかだから、なんか下手な人が打つ相打ちばっかの軍人将棋みたいな事になってる
が、マーリヤちゃんがかわいいのでおk
戦闘シーンは頭空っぽにしてボーカルBGMを楽しむつもりで観れば観れる
0736風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 03:35:43.23ID:UliCARuk毎回キンキンやってるの見るともう虚しく虚しくてw
1クール目の2〜3話目までくらいは、戦いの中で何をやってるかを描いてた気がするけど
ここ最近のバトルは、片方が圧倒的に強い以外は、ひたすらキンキン、ガオーガオーやってるだけで
妖精個々の能力とか関係ねー、ひたすた取っ組み合いやってるだけが何回あったか分からんレベルで虚しい
フリーさんそういえば二刀流なんだよね、なんで一刀の相手に苦戦してるんだかw
普通は2刀も振り回す腕力がないから、2刀なんて使いこなせなくて負けるくらい弱いのに
あれで戦ってるって事は剣豪って事でいいんだよなぁ、普通の相手なら瞬殺でないとおかしいレベル
逆を言えば、その程度の相手なら1刀で十分やろって話になってくる、普通はそっちのが強いし
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 05:33:28.23ID://Jzm8Si0738風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 06:38:41.84ID:ro59QQxB0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 06:47:57.79ID:jtbWzLg+それがPAアニメ
普通のアニメはそんなキャラの意見は軽視されたり壁にぶち当たって砕けたりな扱いだがPAアニメはそこに信念がある
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 07:16:06.93ID:OTSVn5Gh妖精武器も特徴が分からない。
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 07:33:58.82ID:jbl/dm+Gマーリヤ 火事のトラウマで炎w
ヴェロニカ 復讐で毒w
ラスボス 武器をなくしたいから錆w
メガネっ子で視力欲しいから偵察w
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 09:28:01.42ID:qD75z9NF深夜ラジオが始まりそうな名前だな
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 11:49:07.16ID:gFgX37tm妖精兵と一般兵の連携が取れなくなったのはドロテアが分離・独立した弊害と思えばまだギリギリ許せるんだけどな
最大戦力たる妖精兵を私兵として抱え込んだゴルバーン首相のド無能ぶりに目を瞑るならば、だけど
問題は一般兵自体の兵器運用ノウハウがすべて消失してる点だったりする
レドラッドでは回想で大砲が使われていたし、アーケイムはボンバーマンみたいな出オチ爆弾使ったりとか通常兵器の開発もそこそこ為されてるんだよ
なのにハイブランツ鎮圧では攻城兵器の用意がないし、逆に王宮防衛では城門に砲を設置したりっていう当たり前の備えすらしていない
「人工妖精が乗っ取られるかも!丸裸で良いや!」とか普通に考えたら意味がわからないし、予備戦力としての通常兵器はあるだろうと
戦後10年でマフィアに人工妖精操作技術も通常兵器開発もすべて負ける国家ってどんな馬鹿でも鼻で笑う設定だと思う
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 15:21:38.97ID:jHz3cKz0マーリヤは大喜びだけど、ヴェロニカは…。
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 18:05:05.26ID:Ii4ZTutD旧王族邸では抱き上げてヨチヨチどころか、しかめっ面で眉をピクピクさせてしまっていたね
そんなピリピリカリカリしていないで、もうちょっと気楽に毎日を過ごせばいいのに局長は、と思う
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:05:49.47ID:0vQBF6ID0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:09:22.06ID:jbl/dm+G毎週でてくる数えきれない名曲の数々
二期で本気だして謎解き神回連発
二期で生まれ変わったなw
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:18:04.50ID:PB2VZn8nそこまでひどい被害受けてないよな
政府が消えて無法化したってわけでもない
町も荒れてないし政治は生きてる
だったら戦後だろうがそこまで弱体化するわけ無い
もともとの戦争のレベルが低かったと言うならしょうがないが
視聴者が満足するような内容にはならんわ
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:28:15.16ID:Al+hp/Ny14話であの城を守ることを騎士の時代とか言ってたから
イースタルドでは300年前はまだ騎士が最強の時代、城の作りから大砲はまだない
破壊された大砲が残っていたり内部がそこまで荒れてないから放棄されたのはそんなに昔ではない可能性もある
それが蒸気機関車と蒸気自動車と蒸気バイク、兵器は大砲と銃という地球の1900年前後風の文化になっていて
さらに妖精兵と人工妖精という最新戦車並みに圧倒的な強力な兵器がある
現実世界と同じように考えると見当違いなことになるよ
というか統一戦争は妖精兵を一気に増やしたり人工妖精を大量投入したりの戦術の大転換が起こってるだろ
あと見落としてるようだけどゴルバーンは西門防衛に大砲をもっていってるぞ
城門に大砲案は街の中心部にある場合は人工妖精の方が使いやすいと思う
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 21:46:27.79ID:/BC+9SJRあれはフルブレックファストか
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 22:45:09.55ID:gFgX37tm戦車が歩兵支援用だろうが戦車戦運用だろうが、その存在を理由に歩兵に支給する兵器が開発されなくなるってあり得ると思う?
というか敵が人工妖精・妖精兵を使う可能性がある以上対妖精戦用の兵器は開発されるのが当然
現実との比較がどうこうとかじゃなく、最も警戒すべき妖精への対抗手段を想定しない国家っていうのは悪い意味でファンタジー世界すぎる
あと、妖精ってのは妖精郷でもなければ数を捕獲できないし、捕獲するにも妖精を見るための晶壁で居場所を探さないといけないから乱獲が難しい
そしてそもそも妖精郷は現状ほとんど存在しないから、継続的な妖精の確保はかなり難しい
そんな状況で通常兵器を捨てて人工妖精に依存するなんてありえない
つーかゴルバーンだけが西門で大砲使ってたってのは逆に言えば最重要施設である王宮には配備されてないってことじゃん
しかも人工妖精暴走事件で制御を乗っ取られるリスクが判明した直後と言っていいタイミング
ディーゼへの報奨授与から列車襲撃、フリー達のツバル査察の一連の期間をどんなに圧縮しても3日は猶予がある
その間に拠点防衛の見直しをしないまま欠落した人工妖精の穴を埋めずにいるって無理がありすぎるでしょ
よしんば大砲の数から首相周りの防衛を優先していたとしても、歩兵に手投げ弾を配備することくらい出来るはず
なのに実際に爆弾を使ったのはリスカー側だけで、防衛側は全員小銃のみっていうお粗末ぶりだから鼻で笑う設定と言ってるわけ
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 23:19:10.71ID:tVPwx+8q妖精を容易く倒せる武器とそれを扱う中年勢山盛りで
物語の華になる部分早々に潰してしまったから楽しさが膨らまない
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 23:35:25.84ID:Ii4ZTutDリアルだな
でも、ひと口も食べられないフリーさん
ジングルさん宅に行く前にお酒をひと口も飲めなかったように
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/24(木) 23:38:06.68ID:Ii4ZTutDおっさん山盛りなのに煙草や葉巻を嗜むシーンがまるで見られないのが
不思議でならない
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 00:13:44.35ID:GYJPkuvJ盛り込みたい物を出しまくってしまった所為で全部がおざなりになってる感じですねえ
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 00:15:58.07ID:t17h4M78タバコや葉巻を描かないのって昨今のコンプライアンス的な問題じゃないの
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 00:41:11.66ID:cF+tOzxEどうせ見られてないのに
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 01:52:57.07ID:O92rVJP8ってやったのが後々何かの布石にでもなるならいいが
早々にばらす必要あった?
みたいになりそうなんだよなあ
0759風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 04:31:18.86ID:XH7Y8UzSベルが心配なら、ベルと一緒にいたいなら、追いかけろよ
それが1話からの目的だろ
ドロテアがレイドーンの護衛部隊ならドロテアに残り情報を流してベルの身を守る事も考えられるけど、護衛なのは今回だけだぞ
ドロテアが本来の妖精取り締まりをやってる間にベルがレイドーン襲撃、ベルさようなら、になる可能性はマーリヤは考えないのか?
作者がそんな行動をベルにとらせないから大丈夫?
ゴーンはキャラが動いてる、喋ってるのてはなく、
作者が動かしてる、喋らせてるってのが作品から露骨に臭ってくるからキャラに魅力が出ないんだよ
この脚本家は本業が小説家とは思えないほどキャラを生かすのが下手くそすぎる
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 06:18:11.68ID:m1PQ8HFT監督 鈴木健一
シリーズ構成・脚本 十文字青
こんな作品を生み出してしまった人の名前を覚えておこう
糞アニメ製作者として
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 06:50:22.45ID:0Ny5miBn製作者と言うならこっちやぞ
大田圭二
東條寛
慮昇
堀川憲司
丸山博雄
田崎勝也
山田昇
國枝信吾
林ちどり
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 08:06:47.20ID:tGK7egAQ0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 12:32:02.40ID:t5WDlTOF0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 13:29:41.84ID:2yF2Ppr70765風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 13:32:02.25ID:gUR0PoOYそれしかない
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 13:34:03.56ID:Y33y2Mw70767風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 13:39:48.79ID:RLHV7Y4Jつまらんアニメは売れなくていい
0768風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 14:02:16.02ID:Uh9JZp9f風とともに去りぬをアニメ化したような古風な絵w
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 14:15:17.61ID:wcI82GoZエキサイトバイクじゃ302枚しか売れないからやっぱグラブルのコード付けるしかないね
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 15:43:43.83ID:N6TgfqPL病院行け
ゴーンスレは毎週内容をちゃんと見た上で
淡々と駄目なところが指摘されてってるだけ
残念ながらこれで狂う奴はいない
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 21:12:25.65ID:83kbPnqAその前のオリジナルの吸血鬼のやつの方2クールでやって欲しかった
0772風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 21:14:56.22ID:Uh9JZp9fゲームにならないのは惜しいw
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 21:43:09.74ID:2yF2Ppr7エキサイトバイクになってたじゃないか
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/25(金) 21:53:14.67ID:XH7Y8UzS笑ったw
0775風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 07:29:29.42ID:6jRsw2VI0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 07:37:37.85ID:ZPAmvW9K0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 10:29:45.49ID:qI+u0YEt0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 18:10:00.56ID:Vq8xduIa0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 18:17:55.69ID:BWUUmTCTそもそも先行上映は早く先が見たいという熱心なファンがいてこそなのに
このアニメにそんな熱心なファンいねえよ
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 21:41:04.88ID:3OYkJNIK0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 23:00:17.48ID:uXpb7QHy0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/26(土) 23:01:39.23ID:/oeVt3iB0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 01:18:16.84ID:pTo4Lph5来年は良い作品に巡り合えるといいね
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 01:42:32.23ID:O3VhJuWp19話だけなんかな
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 03:12:50.16ID:cntu0k3Xとかそんな感じの、他でカバーするなら許せる程度の水準の集まりなので総合すると落第点レベルだし、
他でカバーできてないのでどの要素も持ち上げる気になれない
そんなアニメ
0786風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 03:32:33.90ID:hSbV/L2U先行上映会は市ノ瀬加那ファンの忠誠心が試されてる
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 04:20:43.09ID:SmTbFsqZ2期になって生まれ変わったわw
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 04:48:13.68ID:LFTFU5K+ワンパターンすぎてつまんね
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 05:00:19.28ID:DNLnTtym0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 08:31:24.71ID:J/pnyfLP0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:16:56.30ID:b3PxvQCTPA以外が作ってたらもっと面白い作品になってただろうな
0792風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:22:32.72ID:mGRMvSv/0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:24:31.49ID:gbhiygzuそれだけは絶対にない
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:38:57.82ID:pTo4Lph5ゴンゾが作ってたらトライナイツみたいに笑って許せてたかもね
0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:47:06.64ID:vnGa0T0O違うな
PAがクソ女主人公のアニメを作りたがるのが全ての始まり
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 09:56:09.50ID:xBWnwS8m0797風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 10:50:17.77ID:d2sBkIGlそれで仕切り直そう
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 11:23:43.07ID:wTEn9Isv0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 12:09:07.55ID:agCUgi6Bttps://imimemo.com/2019/10/20/post-4106/
左下?
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 13:27:30.55ID:pTo4Lph51期については各話まとめられてるんだけど
ttps://imimemo.com/2019/05/20/post-51/
6.海外の反応
このスレは全然盛り上がってないね。
統一ゼスキアの終戦10周年記念式典では、確実に何か大きな出来事が起こると思うんだけど
※フェアリーゴーンは海外ではあまり盛り上がってないようです。
9.海外の反応
うーん・・・・つまらない・・・
ttps://imimemo.com/2019/06/24/post-434/
10.海外の反応
あまりにもテンポが悪すぎて、これを2クールでやる必要があったのかな・・・
17.海外の反応
>>14
私は残念ながら10点満点で最高でも5点ぐらいだと思った。
なんだか退屈に感じられることもあった。
もしも他に見るアニメが一切ないというのなら、このアニメを見ても良いんじゃないかな。
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 15:54:10.34ID:O3VhJuWp最初から見直すと緻密な組み立てが見えて面白く感じる
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 15:57:51.94ID:3t8ho6p7一時間我慢すればいいのが六時間になっただけだし
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 16:58:57.97ID:DNLnTtym0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 21:14:48.01ID:BbkkFLg0雑多に設定を放置するのを伏線とは呼ばんやろ…
つーかここまでの話数って前半で開示されてる情報をもう一回言い直してるだけだから
これを面白くなったと思えるのは前半の記憶を保持できない鳥頭さんくらいしかいない
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/27(日) 22:20:00.46ID:cntu0k3X0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 00:28:23.74ID:VG0FUWPeおもしろくなってきたあw
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 00:30:44.01ID:0v0TcEDX0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 00:32:34.28ID:tdy5QLzx0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 00:36:55.16ID:TEV+xtwFまだまだとっ散らかしてるけども
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 00:43:18.23ID:lp/Us5w0逃がしたというか、あの幹部があのまま本気出して戦ってればドロテア勢その他全員皆殺し第二期完!
だったんじゃねとしか
なんか都合よく勝手に人質取って退散してくれたけど
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 01:20:05.60ID:Mez8hBYIないない
適当にワードばらまいたのをそれらしくつないで話を組んでるだけ
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 02:09:11.09ID:ZIMI4NTE0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 02:20:32.36ID:WganmYI20814風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 02:39:10.01ID:2aSWjHln0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 03:09:27.75ID:ApT1u/z5真実を書きこむのはやめろ
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 03:23:10.34ID:SUtwvKwPまあ視聴者の目線では既に開示済みの情報を登場人物が共有したってだけだが
登場人物の関係性が近づいていって各々で驚いたりしてるけど、見てる側はひたすら「知ってた」以外の感想にならんのは本当に凄い
新情報って妖精省の上層部とコナーの末裔が独自宗教を持ってるって点くらいだっけ?あとは最後の妖精武器の持ち主か
つーか妖精が回避能力を担ってるって気づいてるのに妖精狙いの攻撃をしないのってなんか縛りでもあるの?とか
フリーはそもそも攻撃が掠りすらしてないのにヴェロスティールを持っただけで状況が変わると本気で思ってるの?とか
描写のおかしい部分が相変わらずすぎてなんとも言えない気分になる
次回ダミアンから全部情報を入手して、なんかノリでビターとか諸々と和解して無理矢理黒の九関連は終わらせるのかな
というかコレすら未解決のまま持ち越しになったらマジで収拾つかなくなるからそうせざるを得ないけど
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 03:40:23.55ID:ZIMI4NTE0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 03:42:42.47ID:SUtwvKwP列車事故といい戦闘狂傭兵といい作者の発想貧困すぎ問題が発生しとる
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 03:44:38.89ID:dut13702展開が間延びしてるから一話ごとが薄いのなんのって
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 03:48:27.38ID:+DhYO884それとも妖精武器ってのが在る位だからそれじゃないと傷もつけられんとかなの?
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 03:57:03.11ID:ApT1u/z5子供を連れて行ったわけじゃないんだから普通に追跡すればいいのでは
敵のついてるな…ってセリフもあいつが圧倒的に強いのにそんな事言うか?
敵が逃げた後、ここで追っても勝てないから作戦をたてよう、みたいな流れが良かったんじゃないか
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 04:05:23.75ID:VG0FUWPeきちんとやったら何枚も絵の種類増えて面倒そうw
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 04:07:58.62ID:SUtwvKwPなんか軽くなるとか義手になるとかそんな適当なアレコレが公式に載ってる
作中描写だと妖精に対する防御無視攻撃って感じ
あとはとっても丈夫だから、フリーさんみたいにポキポキ剣を折っちゃう人でも安心
ちなみに味方の妖精は通常の武器でも思いっきりダメージを受ける
敵の妖精は普通の武器での攻撃はほぼ効かない
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 04:26:04.24ID:SL6eedLVダミアンとか言うテラ子安な新キャラを出す無能脚本家
つーか何冊あんだよ黒の妖精書www
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 04:32:18.02ID:+DhYO884親子に剣を向けたのは「追って来たら目につく民間人に無差別に攻撃するぞ」
って感じじゃあないか?と俺は思ったな
後「ついてるな」はフリーが民間人の安全を優先するタイプと判ったから
親子に対して「傷もつけないで解放してやる(ついてるな)」って事かと
多分だけどねw
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 05:11:48.69ID:wBqIMqTmいつになったら面白くなるのこのゴミ糞アニメ!(ペッ
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 05:27:44.09ID:uU4FBJM4いつまでたっても主人公が20代半ばくらいのOLに見える
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 05:55:49.15ID:ZIMI4NTE0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 06:37:02.97ID:YKx/Ip1N脚本家が面白い話を書けないのは才能が無いから修正しても無理なんだろうが、文章のミスは修正できるだろ
ちゃんとチェックしろよ
1期でもおかしなセリフあったし、この作品は脚本家の書いたものに変な文があっても製作スタッフが手を入れられない、そんな現場なのではないか
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 07:11:12.07ID:I3rI+ZHh0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 07:25:45.28ID:FeLl2Hlyそれでも脚本修正は出来なかったと言うことは現場と脚本の間にまともな意思疎通がなかったってことだろう
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 07:40:59.65ID:C1DAiEuF0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 09:10:01.00ID:NdFVxu8Hとすると脚本家を守ってるのはPか?
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 10:41:12.66ID:Gl0NuBjw0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 10:45:51.23ID:ZkehtY0ePAが悪いみたいに言うなよ
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 10:46:16.35ID:PPS4l6xkよそのスタジオと組んでも大して変わらんだろw
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 11:13:39.53ID:9huRhdKV幹部も急にペラペラ設定を説明し始めるし
脚本はほんと下手糞だね
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 11:20:32.11ID:VG0FUWPe最高の脚本家だなw
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 11:22:01.72ID:tFGnZvs+絵が今年屈指に綺麗だしまずまず面白いと思うけどなぁ
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 11:27:11.34ID:tFGnZvs+ドロテアの眼鏡っ子とかドストライクなんだけど
今年見たアニメの中で1番可愛いわ
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 11:32:02.53ID:EFp+Gypj動きが面白いわけじゃないし絵が綺麗でもアニメが面白いことにはならん
話が面白いと思うならそれは良かったな
世の中には面白く思わない方が多いよ
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 11:33:53.26ID:VG0FUWPe前期は 6点 7点 4点 3点と下がりまくってるから見事に挽回したなw
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 11:54:15.08ID:bhmU/R0k作画の良さは評価できる
シナリオや設定は素人レベルのゴミ
目は見えていても面白い物語というものがわからない開きメクラ向き
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 12:05:27.45ID:/d0v2YFgだからこそなんでこうなったっていうクソおもしろくもないストーリーよ
途中まで見ちゃったし結末くらいはって惰性で見るのは久しぶりだわ、たいてい切るのに
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 12:05:28.70ID:PPS4l6xk0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 12:14:40.69ID:/d0v2YFgどっちも台無しにしかならんわ、いつの時代のやり方だよ
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 12:22:33.03ID:imkhn+GKP.A.十文字勲章モノだなw
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 12:24:25.88ID:VG0FUWPe王様が宮廷画家雇ってる気分味わえるw
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 12:26:03.92ID:TEV+xtwF肝心の本編はじまるとなんでだ
っていうこのもっとどうにかできるだろみたいなもどかしさに包まれる
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 13:07:33.19ID:YpkLdDat0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 13:12:44.96ID:9huRhdKV>絵は動きが少ないから崩れにくいだけで
同意
動きが多いシーンは不自然なアップを多用してごまかしてるしね
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 15:14:11.06ID:KiamHlie0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 17:02:47.12ID:dut13702自分は災いの子だと思い込んだり悲劇的な人生だったのに
ハゲの死にメソメソしたり同僚に煽られて半泣きになったり
箱入り娘みたいな反応なんだよなあ
人物描写が下手くそ過ぎる
0854風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 17:43:44.37ID:zEATVxXm女がかわいければ内容クソでも気にしない層がちょろっと引っかかっただけで
大半はヲチ目的の視聴者という地獄
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 18:16:34.46ID:uxj6ZALyこっから他の脚本家が入って最後の方だけ面白くなるとかは無いです
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 18:19:07.94ID:fIk8dfou0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 18:24:03.19ID:wYDqOw7Y伏線云々以前に謎っぽい事のタネ明かしで満足して特にオチは無いパターンになりそうな気配すらある
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 18:42:44.39ID:rENaVI/uPAというか監督のおかげか
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 18:50:57.53ID:YOK/xHUl海外でも糞アニメ評価じゃねえか
2万人が評価して5点台
https://myanimelist.net/anime/39811/Fairy_Gone_2nd_Season
2期になったら点数は6点に上がってるが視聴者激減w
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 19:01:45.03ID:YKx/Ip1Nヴェロニカが手を組むのに賛成してるのなら置いて行くのも分かるけど
こういうシーンを書きたい(妖精持ちの女3人を圧倒するイージェイ、マーリヤの前でヴェロニカと口にするダミアン)を前提にキャラを動かすからキャラが違和感のある変な行動ばかりとる事になるんだよ
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 19:02:09.12ID:IBfgeTkdAパート
男「気をつけろ!そいつは妖精武器だ!」
ヴェル「!?くっ」
Bパート
ベル「ん?妖精武器!?」
ベルちゃん痴呆症
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 19:54:01.74ID:VG0FUWPe0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 20:20:34.28ID:y7CC3/oC目の前でヴェルをボコられちゃったから……
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 21:20:40.57ID:tFGnZvs+鳥の動体視力で見えるっての。
1クールの最後のおっさんより強そう
ってか細かいのこれだけ広げてどう収集つけるんだろな
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 21:36:10.49ID:2VEGM6Qetrue tears:7.44
CANAAN:7.32
Angel Beats!:8.26
花咲くいろは:7.99
Another:7.68
TARI TARI:7.38
レッドデータガール:6.65
有頂天家族:7.93
凪のあすから:8.19
グラスリップ:5.52
SHIROBAKO:8.41
Charlotte:7.89
ハルチカ:6.41
クロムクロ:7.31
サクラクエスト:7.46
有頂天家族2:8.20
ウマ娘:7.42
シリウス:7.18
色づく世界の明日から:7.62
Fairy gone:5.97
Fairy gone2期:6.71 (4話時点)
参考
灰と幻想のグリムガル:7.79
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 21:41:26.74ID:JzazbbCj0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 23:45:17.63ID:uxj6ZALyそこは俺も気になったわ
誰か気づいて直せよ。そういところからも作りが雑なのが分かる
0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/28(月) 23:51:37.24ID:5r/pluLW顔が長過ぎる
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 00:33:25.23ID:tXjT1qlo脚本の粗がひどいな
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 01:22:28.64ID:HGI/aMAe意見を許さぬ独裁環境だったのか、なあなあ仲良しこよしで意見しなかったのか
なんとなく後者な気がする
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 02:10:07.73ID:3nAyJrrl多人数で作ってれば必ず気付く脚本ミスだから
脚本の権限が相当強いんだろうなってのはこの一例だけでもわかるな
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 02:27:17.92ID:tXjT1qloそれすら許されないって相当の大御所クラスじゃないのか
それくらいの裁量を現場に許さないのも異様だ
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 02:32:12.74ID:NcRmoSR4必死だなw
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 02:36:54.33ID:TMRZjpxU仲間の二人に妖精武器所持を教えてるだけのシーンだったw
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 03:05:38.55ID:h/8vFbt1というか補助特化で特別な力のない妖精を戦闘開始前から表に出すヴェロニカの行動もおかしい
何より1話では単独で妖精書を狙いに来てるのに、今回だけダミアンが妖精書奪取に付いてくるのもおかしい
山場にしたいシーンばっか考えて、土台の部分をロクに考えてないからこんなガバ脚本になるんだろうな
0876sage
2019/10/29(火) 03:15:44.74ID:uCgSnr3j0877風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 03:17:12.76ID:uCgSnr3j専ブラから書き込みゃよかった。。。
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 06:45:46.38ID:iQyQNWY3>>872
やる気あるのは製作だけで制作スタッフは脚本含め皆やる気ないんじゃね?
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 07:07:51.48ID:ekNz5Vgd0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 07:46:49.39ID:+L3lY275あれはパレードを見ている時もバイクで追いかけている時も
レイドーンを見ている時のヴェロニカの頭の中が復讐でいっぱいになるのを示してるだろ……
円盤買った人ならわかるけどセリフの追加は時々あるし
シナリオにあった会話の一部がカットされてたりシーンに変更があったり削除されたりしてるよ
長くラノベ商業作家やってる人なら修正とか変更依頼とかは慣れてそうだし
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 08:36:58.34ID:qE8N3gnk十文字青「このセリフ追加で」
>シナリオにあった会話の一部がカット
十文字青「あそこの会話カットで」
>シーンに変更があったり削除されたりしてるよ
十文字青「あのシーン変更で」「あれ削除で」
こんな感じだな
スタッフがいじってるなら変なセリフや変な場面は改善されてる
監督は働く細胞の人だから無能ではない
それがこの出来なんだから分かるだろ
>長くラノベ商業作家やってる人なら修正とか変更依頼とかは慣れてそうだし
十文字青は編集から修正や変更を依頼されると物凄く不機嫌になる人
そんな人のバックに今回は製作資金を出してるプロデューサーがついてるんだから誰も何も言えない
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 11:03:46.36ID:4yA4MLpk青ちゃんの個人的な事はしらないがアニメ見てるだけでそれはひしひしと感じるなw
妖精書書いた人の子孫たちを集めて願いを叶える話かな?ドラゴンボールかな?と思った
白の妖精書のこぼれ話から黒をパクりましたとか言われても、は〜そっすか、くらいの感想しか出ないw
妖精書か妖精武器、どっちか絞った方が話もスッキリしたと思うんだがどうかね青ちゃんよ
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 11:17:52.13ID:BL3xKWJWてか働く細胞もそんな面白くなかったし
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 11:45:03.71ID:4yA4MLpkそれはあなたの感想ですよねって言いたくなるな
事実学校の授業でも働く細胞教材として使われてたんだし実績もある
元が漫画だから絵づくりにはさして苦労しなかっただろうにしても作品としては世間的に高評価で支持されたものだった
それに比べてゴーンは…といったところだろう
なんかあんまり監督のコントロール効いてないような印象なんだよな
複数人キャラがいるのに、戦うそばでボーッと突っ立ってるキャラがいても動かさなかったり
青ちゃんのシナリオからしてもほとんど共闘シーンがないし
やっぱりシナリオの問題かなと思う
監督に疑問があってもシナリオライターに物申せない雰囲気があるんじゃないかな
なぜならPが背後にいるからさ
インタビューで監督じゃなく、シナリオライターとPがしゃべってるのも裏付けられるw
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 11:51:27.83ID:yrfl6ipcあってるとしても監督に責任がないわけがない
雰囲気が悪くて言い出せませんでした僕は悪くないですとかどこの学生だ
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 12:04:39.07ID:4yA4MLpk残念ながら「うどんの国」事件で高橋ナツコが「言い方!」と強権発動して
監督をやめさせたことがあったし、
あとコードギアスの谷口監督のエッセイで
現場にはただ仕事案件降りてくるだけでプロデューサーとシナリオライターだけが
盛り上がって決めて、はい、後お任せね!って投げてくるケースが多くなってきてるんだってばよ
まあ鈴木監督に全く責任がないとは自分も思わないけど
あまり監督には力ないんだろうな、という推測がアニメ本編からうかがえるシナリオの不備
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 12:09:15.52ID:AUQmubT4女主人公、戦後が舞台、童話モチーフみたいなコンセプト的な部分からがっつり関わってるのに
細かい部分の修正を監督ができないって状況がよく分からないし
そもそも監督が共同脚本やってる1、2話の時点から微妙という
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 13:09:11.24ID:qE8N3gnk>>885
で、君達はフェアリーゴーンは面白いの?
面白いのなら面白さを詳しく書いてくれ
つまらないならつまらなさを詳しく書いてくれ
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 13:43:21.12ID:oOhbLSWT普通に原作の面白さを引き出せたのなら間違いなく無能な監督ではない
そんな無難な監督をしてこれだけの駄作を作らせた十文字青こそが全ての責任と原因と元凶である
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 13:47:00.47ID:qmjeh3vc0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 14:51:41.31ID:yrfl6ipc結構楽しんでるよ
1期は半分寝ながら見てたけど2期は段々面白くなってきた
十文字は初脚本だしまだ続けるなら次回作に期待だな
個人的にはグリムガルと僕まれに集中して欲しいけど
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 15:02:33.16ID:15hs7L+b0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 16:00:26.57ID:TMRZjpxU毎話みつかりそうなスルメアニメw
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 17:02:50.96ID:lCaejGOxそうだろうか
なぜなら、見える能力というのは確かに素晴らしい力だが、それは物理的攻撃の回避を支援する能力であって、
絶対回避能力ではないのだから
リスカー大佐が、イージェイ本人の身体能力・体さばきを上回る速度・力で斬り込んでいけば
イージェイは勝てず、撤退を余儀なくされる
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 17:11:03.47ID:lCaejGOxその形、あるいはそれに似通った展開になりそうだけれど、
個人的にはイージェイには自分が携帯したモルテラントに裁かれて自滅してほしいな
なぜなら、ディーゼのフラタニルと同じで、あの緑の石がまるでその輝きを放っていないから
七騎士や、七騎士ジェットに託されたフリーとは違って、妖精武器を携える資質のない人間なのだから
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 17:16:31.64ID:lCaejGOx伊達眼鏡だったりして
あるいは、常時開放していたらイケない特殊能力を抑え込むための眼鏡だったりして
まあ何にしても、最終回までに一度くらいは、眼鏡を外したクラーラの姿が見たいものです
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 17:58:23.90ID:19Gc0FnZまだ感情赴くままに書いてる人達のほうが健全だよ
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 18:21:27.63ID:O4kjl911ラノベ作家みたいだけど有名な人なの?
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 18:34:44.66ID:vjjD4Dnnフェアリー・ゴーンがつまらないのそれよな
設定やごたくはいいからシンプルに感情ぶつけあえや
0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 18:35:48.50ID:kUfn1LTy0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 18:43:05.74ID:45nCUymV0902風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:02:29.02ID:4yA4MLpkPA信者じゃねえっつーの
>>891
や〜め〜て〜
青ちゃんは小説に専念して二度とアニメには関わらないでほしい
0903風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:05:24.53ID:6CcpKPqQ0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:05:48.01ID:yrfl6ipc0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:09:00.04ID:4yA4MLpkフリーこそ妖精武器に役不足じゃ?あいつ前も妖精武器もってなくて右往左往してたのに
今回もまるっきりおんなじ事やってる無能だし
そもそもなんでイージェイ出したの?リスカーとキャラかぶりしてるし
相変わらず「ほう」とか言ってなめプして撤退してったよ もう16話だよ
ディーゼとイカレた芸術家以外、メインは誰も死なないし勝敗すら決められないって大丈夫か
もしかしたら続きは劇場版かOVAかw
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:10:57.49ID:4yA4MLpkで、君はゴーンをつまらないと思ってるのか
面白いと思ってるのか 人を煽ってスレつぶししてないで
具体的にゴーンの話してくれ
おれは >>905とかでしてるからな
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:17:56.17ID:yrfl6ipcだからきもいんだよ
0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:23:56.31ID:O4kjl911クオリディアコードもそうだっけ?
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:25:45.57ID:4yA4MLpk具体的な話もできないで、ただ人を煽ってスレ荒らしてるだけじゃん 駄目じゃん
真水ちゃんことパティがいちいち軽口でまぜっかえすので話がそれてもどかしいし
「ハアイ」って挨拶も声優の演技からして浮いてるんだよな…
スウィーティにパートナーとか要らなかっただろ
あと今週のパティとベルが並んでるの見て、これでウルフランもいたら
金髪ワンレン3カードで役つくわ、と思ってた スウィーティも同じ髪型だしなあ
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:27:27.59ID:x/Fvt3ZP金回り語りたいなら製作委員会チェックするくらいしてからにすればいいのに
0911風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 19:29:35.18ID:4yA4MLpkクオリディアコードは作画が悪かっただけでキャラは立ってたし
話もありがちだったけど筋は通ってた
野崎まど、かな
「正解するカド」は最初は良かったんだけど最後が突然出てきた初出キャラによるヤンホモ成敗で
みなズッコケたw今、同じ野崎まど原作で「バビロン」やってるけど同じようになるんじゃないかと危惧
でも俺はいまのとこバビロン面白いわ
0912風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 20:19:49.22ID:wS3vw4+4バビロンの原作者、カドの人かよ!
事件の謎解きで異能の力が出たりトンデモ展開になったりしないだろうな
いや、多分するな
カドの人だもんな、嫌な予感がする
クオリディアコードはそこそこ有名なライトノベル作家が数人でアイデア出しあってたんじゃなかったか?
優秀な奴や有名な奴が集まると良いものが出来そうと考えるのは幻想で、実際はお互いダメ出し出来ないからくだらないモノが出来上がる、とむかし誰かが言ってた
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 20:22:50.65ID:qE8N3gnk青ちゃんも編集が居たらフェアリーゴーンの脚本もう少し盛り上がるように書いたんじゃないかな
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 20:38:02.36ID:4yA4MLpkその編集者役が斎藤Pだった訳でしょ
Pってシナリオチェックしたり現場トラブルに対処してくれる人…らしいんだけど
斎藤Pはノウネイム売り出すのが忙しいだけだよな
世の中にはシリーズ構成までこなす優秀なPもいるというのに(そしてファン大絶賛の結果ちゃんと出してる)
0915風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 20:47:56.41ID:rJho+neG0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 20:52:15.48ID:5Fud6Z6b下手なもんは作れない、脚本の矛盾点やアラがないか徹底的にスタッフと話を詰める
みたいなことをIGの神山監督が言ってたなあ
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 21:13:30.86ID:BVCDxeenヘタレ無精ヒゲとイケメンの二人の決着くらいは見せてくれるのだろうか?
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 21:34:21.82ID:eUku0fyL3 3
とか
ε ε
みたいになってたらいいな。
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 22:46:03.64ID:+L3lY27516話だとちっちゃくて可愛いよな
>>895
え?!と思って見直したら一応光ってるけど弱いし点滅してたw
そしてリスカーとフリーは全開の光り方だったw
傭兵出身の妖精兵が強すぎるアブナイ系で被ってるのは
手術前に選抜されてる正規軍出身の妖精兵との違いなんじゃないの?
0920風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 22:46:14.48ID:fR8XCGxjクオリディアは脚本の遅れがそのまま制作の遅れ崩壊につながったと聞いたぞ
制作スケジュール失敗例じゃなかったか
0921風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 23:18:50.55ID:lhkz23ZVそういうの担当するのってたぶん制作会社側のP(今作の場合ラインプロデューサーの山本輝)だから、
齋藤みたいな製作委員会のPは本来は管轄じゃないよ
いや、今回に関しては企画発起人だから話にも口出せるかもしれないけど、
経歴から考えて本来は脚本に口出すような能力は無いよね
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 23:50:40.85ID:6CcpKPqQとか言っちゃうんだけど、無から有を産み出しているクリエイターに対するリスペクトを
もうちょっと持った方がいいと思う。
もし俺らが「何か面白い話考えてみろ」って言われたら、どう頑張ってもせいぜい
ゴーンの2割増し程度のものしか作れないと思うわ。
0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 23:53:21.64ID:SwIuQyQS0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/29(火) 23:57:10.45ID:tXjT1qloそこに全く到達できてないフェアリーゴーンを褒める気にはなれんな
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 00:00:00.39ID:9VZTgg1Z富山県民に刺されるぞ
マジで
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 01:21:49.18ID:Pdlz8T0d富山県民をなんだと思ってんだよお前が富山県民に謝れ
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 01:27:14.77ID:Zgx/SXaK0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 02:26:46.57ID:/Raz/BQe0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 03:29:50.33ID:IGvpw55E0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 06:02:34.06ID:Tou8dTPm熱量やフェチな部分ともいえる
これにはそれがない
見た目だけ取り繕ってる感がすごい
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 06:18:57.39ID:DwwYFvML毎回毎回長文連投で脚本家だけをくどくど叩く人やめてほしいよね
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 08:01:11.89ID:bQcqV72e2割増し、ワロタw
リスペクトどこいったw
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 08:13:30.82ID:bQcqV72e主人公もヒロインもいまだに魅力なし
新番組が始まって4話ではなく、もうすでに1期12話分やってるからな
それでこれだよ
そんな中「俺の考えてた設定を先に使って小説を書きやがって!しかも売れやがって!」みたいな作者の情念を感じる新キャラを出してくるのが凄い
しかも組織の幹部で妖精持ちで強くて戦争でも活躍してて、妖精の個性も一番上手く使ってる
この新キャラ、作品内の青ちゃんなのでは?
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 08:39:23.16ID:UE5iz30S0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 08:52:51.32ID:B94j0pkFだいたい決着のつかない戦闘
妖精使いで死んだの4話の暗殺者、ハゲ、ディーゼおじさん 仕留めたのはベロニカ、口笛おじさん、レイドーンといずれもテロ、暗躍側
ドロテアの無能っぷりを楽しむ作品として考えないと頭おかしなるで
0936風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 09:00:18.01ID:3+aQAJyR主人公たちすら、上に言われて公務員的お仕事としておつかい繰り返してるだけ
ドロテアがとんでもなく無能で失敗繰り返してるのは、
妖精省かドロテアに内通者や黒幕いるからだろう
0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 09:06:08.60ID:E6Vq8ccw最初からつまらんものを作ろうとするやつはめったにおらん
2クールの枠取ってアニメ作ろうとしたらそこにクソ脚本家とやる気のないスタジオがはまっただけだ
0938風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 09:10:21.03ID:8OFOpUxGPAはやる気あっただろ
0939風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 09:11:37.57ID:E6Vq8ccw何故か邪魔が入って「あのドロテアですら」失敗→敵はおそろしい存在となるわけだ
でもドロテアに優秀な組織として見せ場がないから
ただ無能な組織がそのまま失敗を繰り返してるだけという
何を見せられてるんだ…?と視聴者が首をひねる展開なんだよ
古城に避難したレイドーンのところにウルフランが普通に入ってきたところなんか
ドロテアなんのためにいるのかわからなかったぞ
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 09:18:27.04ID:QQs/b1zZ0941風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 10:17:40.43ID:P9TpTiPx0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 10:24:32.17ID:erNXAKNOちゃんと見てんのかよ。俺は主要メンバー全員覚えてるぞ
・主役
・近接格闘バカ
・偵察メガネ
・狙撃チャラ男
・女上司
・ハゲてでかいオヤジ
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 10:32:16.96ID:P9TpTiPxす…すげぇ!フェアリーゴーン博士だ!
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 12:11:33.61ID:z1DP0RZ/天狼のおっぱい
0945風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 12:50:46.38ID:P9TpTiPx天狼はお嬢様が好きだった
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 14:55:27.92ID:Gmi5IihHドロテアは統一ゼスキア兵と前庭を守ってただろ
内部とレイドーン近辺はカルオー兵のお仕事
古城が怪しい宗教が絡む場所なら抜け道はコナーが知ってそう
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 16:28:43.92ID:yvawLhKWほとんどのサブキャラの役割が薄く意味のない存在で駄アニメだと思ってたけど
主役達すら薄いこっちに比べれば遥かにましだったな
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 17:03:16.57ID:QQs/b1zZフリーとウルフルンは、そもそもの関係性が薄くてやはり引っ張るには弱い
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 17:05:44.39ID:z1DP0RZ/プラスもあんまりないけど
0950風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 17:09:28.70ID:ivh3ZKyKロリもいたし
0951風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 17:29:57.88ID:ivh3ZKyKFairy gone フェアリーゴーン 11妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572423464/
ゴーンも最初から分割2クールと気合入れてやる気あったはずだけどなんか足りない感じか
もっと多脚車だらけにしたりとか異質感出したほうが良かったかも
通常のタイヤ車もあったりとか中途半端感もある
多脚バイクとかも見たかったし
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 17:50:15.26ID:JZvYa2IFおつ
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 17:57:37.35ID:xFIMvavaちょびっとだけ面白くなってきた けど遅すぎたなあ
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 18:01:06.54ID:bTfnqUjY戦記物好きにはたまらない名作ゴーンw
0955風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 18:25:06.14ID:M2ffJ1r7おつ
列車とか車とか半端に現実の近代に近い描写が多いのはあるな
そのせいで大体の文明レベルが想像できてしまって兵器なり軍隊なりの発展と運用の違和感が大きくなってるのかも
0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 18:27:47.28ID:UNCrxMDh確かに
あのクソメガネがよ
0957風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 18:34:23.53ID:No707Yra本当の意味での設定がないんだろうねぇ
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 18:57:34.53ID:52OGaaC/立て乙
録画できないからやっと今日ニコ生で見られる
0959風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 19:00:53.30ID:2u4R+s8u社長だけだろ
0960風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 19:02:28.21ID:abumOE+80961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 22:08:35.59ID:+/wBB+je0962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 22:10:25.16ID:v062UWN6嫌だよそんなの笑
>>919
光っていたのか、ではあの光は一体何に反応しているのだろう?妖精か?
最終回までに説明があるかなあ…ないかもなあ
0963風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 22:30:30.62ID:GT70osDBしかし圧倒的に優勢だった敵が何故か撤退して決着付かず終わるってほんと糞アニメあるあるだよね
0964風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 23:45:12.81ID:SpImxHlCリスカーとイージェイなんて似たタイプで1人にまとめられるだろ
あと真水は要らない子だし
スウィーテイとヴェロニカも料理次第では1人にまとめられる
キーガジェットも妖精書だけでよかったし妖精武器とか要らんやろ別に
フリーが持ってたって相手に当たらないんだしw
0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/30(水) 23:56:24.85ID:VzX1zsfX0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 00:01:37.77ID:0+lcZkE1>>58見ると鈴木健一は齋藤が作品イメージに近いから呼んで、呼んだら十文字と意気投合したから起用決まったみたいな話だし
こんだけ金かかってる作品に対するハンドリングがいい加減すぎると思わざるを得ない
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 00:06:19.14ID:fsAyJyfF>>964のいうようにもっと練ってわかりやすく1クールにまとめられれば面白くなってたかもな
0968風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 00:26:54.91ID:6GRylXKb朝飯が、イギリス人が食べていそうな一つのお皿に
パンもソーセージも目玉焼きも茹でた豆も、黒い何かも全部乗せてる朝飯で
そりゃ残すわい!と思った。
びっくりドンキーのハンバーグプレートの方が百倍美味しそう
0969風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 00:29:09.09ID:rp1vrIxzこいつらモブでええやろ
0970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 03:30:31.73ID:3IeItLPn大きな物語としての、黒の妖精書だかなんだかがちっとも集まらないとか
妖精出しても基本的な使い方を工夫しないとか、形態が違っても必ずプロレスになる所とか
直らない所が多くてなんだかなぁ、ちゃんと工夫して使ってる人は強かったけどw
あとドロテアの皆さんがあまりにも空気すぎるので、もうちょっと活躍させてください><
あと妖精ロボとか多脚車も完全に持て余してるよね、無くても全然問題ないという
0971風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 06:52:47.36ID:NMIljHqP今までのキャラでさえ使いきれてないのに、こんな新キャラを出すとは呆れる
ウルフランやリスカーにやらせればいい役だろ
白の妖精書の子孫を出したかった?
それなら、ウルフランの嫁が実は白の妖精書の子孫で、戦争で亡くなったのではなく本当は妖精書絡みで殺された、としておけ
これでウルフランの行動の理由付けもできるぞ
0972風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 09:04:46.08ID:Jp46bID+0973風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 12:32:38.82ID:SBOSmXQU0974風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 14:29:46.66ID:loDQiVRp必死に追いかけられても温度差がすごいねん
0975風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 14:48:21.02ID:0CGRxhP30976風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 14:54:33.68ID:FbShRZbQヴェルの妖精はマーリヤのと違って銃も平気で防ぐし格闘できるし1話でフリーに「硬い」と評されるくらいだし前に出すのはおかしくない。相手を挟撃するような動きも良かった。
おかしいのはむしろ妖精出さずに戦っていた5話のジョナサン戦やドロテアにありがちな出すべき時に出さない場面。
0977風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 15:19:11.50ID:JBfuoKCZ0978風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 17:05:04.13ID:2mNCFaPY0979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 17:46:54.16ID:LOOuBxS8【一口メモ:妖精武器“モルテラント”】
妖精省が管理できていなかった妖精武器。形状は短剣。その刃は過たずに致死の一撃を与える。
七騎士の一人ハリスタンが所有していたが服毒自殺したあとは所在不明になっていました。
戦争で活躍したから元々イージェイが所有してたと思ってたわ…
フェアリーゴーンがヒットしたら七騎士の話でスピンオフとか考えてたのかってくらい
設定だけはもりもり
ただし1度もカタストロフィを感じず何の爽快感もなく16話まできてる
0980風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 18:32:06.60ID:VZ7JAufh0981風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 18:56:00.88ID:r5Uw7nJX妖精書=シリウスの箱の臭いがプンプンするぜ〜!
0982風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/31(木) 20:26:22.34ID:+TLjnvRT0983風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 01:34:24.13ID:wHYQrjWN0984風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 05:47:38.39ID:I0CxcsQV音を聞きながら別の作業して、たまに画面をチラッチラッと見る程度
0985風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 06:34:56.54ID:PCH9IKsJ二期になってほんと面白くて楽しみだなw
0986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 07:46:05.49ID:X84VDAC5俺ももうほとんど画面見てない
ただ見たという事実だけがほしい
0987風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 07:56:05.96ID:bpcjEZAa貼れよ
0988風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 08:50:14.44ID:1tZTBCr30989風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 09:05:03.78ID:gVmh6yN3ただスタッフが変わるわけでもないから無理だろう
たとえそうなったとしてもここまでを見てない人が多数で評価などもらえない
0990風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 09:44:20.59ID:4ATsLfWT戦闘も決着をつけずに終わる。
これは最後にあっと驚くどんでん返しでも狙ってるの?
0991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 10:10:38.32ID:NzwBPwP5これにつきるよ
0992風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 16:03:18.18ID:kpItYkrQ0993風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 18:00:10.16ID:g8tOtFCyreddit見てみたけどみんなノウネイムの曲がいいとか
あんまり話してる人いなくて寂しいとか、思いっきりでんでん現象になってたわ
アクセルはコピー能力が仕えてきっとあのアクセルは偽者!と主張する人が多い
何故ならドロテアへの言い訳がチープすぎて頭悪いから、だと
アクセルに似た人と間違えたのも奇妙な演出だったって
やはり外人にとっても唐突でとらえきれなかったのだろう
0994風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 18:07:55.15ID:uSQ8HvSwURL貼れよ
0995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 18:14:51.63ID:g8tOtFCy0996風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 18:35:38.23ID:Zc3xh4in見てるやつ3人ぐらいだろ
0997風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 18:41:27.09ID:o4iLgAmO0998風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 18:47:07.44ID:HqVQOvCN0999風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 19:29:23.65ID:XpCgYXeqfateの聖杯みたいなもん?
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/11/01(金) 19:32:09.53ID:g8tOtFCyPAを擁護してるんじゃなくて青ちゃんがやばいって話してるのに
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 11時間 25分 15秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。