Dr.STONE −ドクターストーン− 石像13体目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db28-YQ8e [218.45.119.133])
2019/09/28(土) 00:24:32.94ID:janfjbso0!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください
その日、世界中の人間は全て石になった。
石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!
――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜
前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像12体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568993818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d18-6oTm [114.144.112.149])
2019/10/02(水) 19:39:15.43ID:PwYaw5NQ0もちろん今の千空たちの技術力では到底無理だしする意味もないけど
0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bbc-S/NQ [1.33.112.156])
2019/10/02(水) 19:40:09.85ID:52siWfp50この作品でそんなのやっても誰も喜ばないからだよ
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-HmT3 [124.140.129.117])
2019/10/02(水) 20:43:23.48ID:YCS8UMQH0長さの大きく変わってない物差し…鎌倉の大仏さん(11.39m)でいけるだろか
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-7kXb [221.23.122.24])
2019/10/02(水) 20:47:00.05ID:nH/mHjQY0測定に成功したら長さの単位は「1鎌倉大仏」(KDB)になるのか
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56f-zeV5 [180.24.152.15])
2019/10/02(水) 20:52:41.28ID:rV5fJaCo0足踏み脱穀機や唐箕を伝えたいって気持ちだった
現在の機械式のものと比べるべくもないが
中世に用いられているそれとは比較にならない機能があった
手作りで作れない事もない水準だし、これを伝えたら
さぞ便利になるだろうなって感じ
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56f-zeV5 [180.24.152.15])
2019/10/02(水) 20:54:36.79ID:rV5fJaCo0メジャーとかも、まず残ってないだろうし
センチ単位も測定が難しいだろう
可能性があるとしたら、記念碑などに使われている石版とか
石碑だな
アレなら数千年先でも残っているだろう
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-7kXb [221.23.122.24])
2019/10/02(水) 21:05:30.82ID:nH/mHjQY0拳先から肘先まで、小柄な人で一尺(30cm)だから、1千空尺で良いんじゃないか
有名な石碑とかで現存していて、千空が高さか幅を暗記しているものがあれば使えるのかな
(学校の銅像のプレートとか?)
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd28-YQ8e [218.45.119.133])
2019/10/02(水) 21:33:23.09ID:R8bIpV4K0目覚めてから結構たってるし成長期だからなあ
公式の171.4センチっていつの段階でのことなんだろね
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-7kXb [221.23.122.24])
2019/10/02(水) 21:35:39.78ID:nH/mHjQY0身長設定は物語のスタート時点ではないだろうか
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6516-aZ8o [60.135.240.5])
2019/10/02(水) 21:45:11.21ID:vUZ1psbg0一秒単位まで分かる程の巨大日時計を作る
それに合わせて秒単位まで分かる時計を作る。
ふりこを作り振り子の周期の時間から振り子の長さを計算で出す。
その振り子の長さを基にして定規を作る。
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bbc-S/NQ [1.33.112.156])
2019/10/02(水) 21:45:39.92ID:52siWfp500614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-+MBy [126.255.170.65])
2019/10/02(水) 21:50:41.70ID:dnnmTo9nr何かの基準決めれば千空の頭ならそこから比率の計算可能だろ
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b98-S/NQ [119.229.67.215])
2019/10/02(水) 21:53:51.23ID:ICj8/4Zk00616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-ZW+y [111.239.232.185])
2019/10/02(水) 22:50:40.31ID:EVeJCcjNa原作一話初登場千空は現連載千空の兄ちゃんかってぐらい年の差感じるぞ
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-+MBy [126.255.170.65])
2019/10/02(水) 22:57:30.55ID:dnnmTo9nr最近原作のほうデフォルメ進んでコロコロっぽいとか言われてるけどここぞというコマで作画解放するからすこ
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 130c-oCTO [59.135.113.90])
2019/10/03(木) 01:09:45.27ID:WM2GSUkN0発掘作業などで地底の奥深くにいた人たちとか、
潜水艇に乗った調査で海中数千メートルにいた人たちは、あの光を浴びてないんじゃないの?
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-eJg3 [106.154.124.56])
2019/10/03(木) 01:27:07.79ID:6Fc7y+zCa『復活の日』とか『渚にて』とか作者好きそうだもんね
そういう設定あっても本編に絡むかどうかはわからんけど
どこから石化光線が降り注いだかで地球の裏側には影響なく過ごしてきた人類がいるかもしれんし
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b6f-G1PU [153.204.60.196])
2019/10/03(木) 01:55:55.76ID:tblEZTWD00621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-v4ZJ [126.6.55.200 [上級国民]])
2019/10/03(木) 02:39:59.37ID:7C9ZINH70そういう状況で石化をまぬがれた人達がいたとしても、男ばっかで
数十年以内に死に絶えただろうな
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f912-G1PU [118.17.8.191])
2019/10/03(木) 03:27:25.86ID:sC+9DmB90銀狼なのに金髪
見た目と名前が一致してないな
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-TrIp [126.225.71.133])
2019/10/03(木) 03:33:12.31ID:O37yU7rE0落とし所が難しい作品だと思う。
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-v4ZJ [126.6.55.200 [上級国民]])
2019/10/03(木) 03:52:56.11ID:7C9ZINH70幸せかどうかのはるか前段階、生きるか死ぬかの問題は科学で解決するけどな。
状況次第で餓死もありえる生活、冬は簡単に凍死する生活、感染症ですぐ人が死ぬ生活、
そんなの普通はイヤだよ。でも文明を取り戻せば解決する。
つーか高層ビルが立ち並ぶ社会に到達するまでマンガ続くわけじゃなかろうしw
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b86-jw9j [121.84.110.28])
2019/10/03(木) 03:58:43.51ID:uBvJkjRQ070億人がサスティナブル意識皆無で資源を消費しまくると
このサイズの惑星はキャパオーバーだからな
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-fMF5 [126.236.246.35])
2019/10/03(木) 06:19:48.56ID:9H+QehIipこの問いに対する答えはかなり核心的なネタバレを含むな(故に言えない)
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-hMev [49.98.151.75])
2019/10/03(木) 08:22:56.16ID:w7xzH13hd0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696f-eGKP [180.24.152.15])
2019/10/03(木) 08:34:45.18ID:/AHw38bT0それをやったとしたら、神とか、大自然の意思とか
未来人とか宇宙人とか
ともかく超越者が出るな
これを出せば、たいていの無茶が納得できる設定になるから
俺は好きではないが
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-EiuF [126.255.170.65])
2019/10/03(木) 08:59:18.81ID:r9l1nP86r兄だから金狼
弟だから銀狼
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696f-eGKP [180.24.152.15])
2019/10/03(木) 09:04:40.25ID:/AHw38bT0仮にそういう人類が存在したとしても、死に絶えているのではないの?
もしそういう人類が生き残っていたら、文明をある程度、維持していき
数百年もしたら何百万や何千万にも増えているだろう
しかしそういう気配はない
もっと言えば、もし、あの石化現象が、どこかの国がやったことであり
その国以外の全ての国が石化していたのだとしたら、とっくの昔に日本にも
その国の人間が上陸して、我が物顔で振る舞っていただろう。それだけの時間もある
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5318-G1PU [211.135.54.196])
2019/10/03(木) 09:05:27.08ID:kw1qxrdC00632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-bMht [49.98.144.233 [上級国民]])
2019/10/03(木) 09:12:16.76ID:mHvY3u6Jd0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-K9EN [106.130.43.240])
2019/10/03(木) 09:19:39.61ID:8Yf7cXIYa青金剛石狼はどうですか?
2人とも普段の髪の色と合わないということはスーパーサイヤ人化して髪の色がそれぞれ金と銀に変わったりするんだろうか
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb8-vsDr [175.28.201.198])
2019/10/03(木) 09:34:09.48ID:rGog2Ly+0ジャイロ効果でしょ
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696f-eGKP [180.24.152.15])
2019/10/03(木) 09:48:25.73ID:/AHw38bT0ディンゴのような野生化した犬を飼いならしたかな?
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebbc-G1PU [1.33.112.156])
2019/10/03(木) 09:52:47.38ID:pQEiZIZo0第一話で散歩中に飼い主が石化しちゃった犬の子孫らしい
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-EiuF [126.255.170.65])
2019/10/03(木) 09:54:24.87ID:r9l1nP86r0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696f-eGKP [180.24.152.15])
2019/10/03(木) 10:55:54.30ID:/AHw38bT0おう、あの犬は、飼い主が石化してそのままになったと思ったら
案外、首輪を抜いて生き延びたか
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f912-G1PU [118.17.11.124])
2019/10/03(木) 11:07:38.67ID:zirPE01s0なるほど
でも銀狼が金髪なのは何か変
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-EiuF [126.255.170.65])
2019/10/03(木) 11:10:23.04ID:r9l1nP86r銀狼は母似やからしゃーない
見た目似てるし名前も母親の方から来てると思われ
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-7v78 [126.182.207.17])
2019/10/03(木) 11:34:08.41ID:2+Kt6i9Ypコハク達が存在する以上、可能性としては高いと思うけどなぁ
千空みたいに偶発的に蘇生したとしたら子孫を残せるだけのまとまった人数が同時代に蘇生するという相当無理のあるケースになる
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-MT43 [111.239.114.101])
2019/10/03(木) 11:35:18.36ID:K2dM7EbVaガリガリのつよし君とかもいるし
しかたないね
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-MT43 [111.239.114.101])
2019/10/03(木) 11:36:14.51ID:K2dM7EbVa三人もいてたまるか
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-fMF5 [126.236.68.46])
2019/10/03(木) 11:54:15.08ID:c4hYm0P7p考えてみたら千空はカーズよりやべえ生命体なんだな
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9991-uMLw [124.155.90.68])
2019/10/03(木) 11:55:43.28ID:qe3+ZU3j0ここでもしょっちゅう議論が起こってるし喜ぶ人は多そうだけどなあ
0646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-yds5 [182.251.141.4])
2019/10/03(木) 12:13:36.49ID:/J3U+5OHa父親が鉄犬では母親が白金だぞ
別に兄弟だけじゃない
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-Ztkz [1.75.196.243])
2019/10/03(木) 12:13:36.57ID:jwM51BDAd0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-EiuF [126.255.170.65])
2019/10/03(木) 12:22:04.37ID:r9l1nP86r0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-MT43 [111.239.114.101])
2019/10/03(木) 12:29:20.06ID:K2dM7EbVaセンクウとかなんで起きてるんだよってやつだからな
タイジュもpow20だけど
センクウはpow255とかのチート
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-yds5 [182.251.141.4])
2019/10/03(木) 12:31:47.74ID:/J3U+5OHa金は反応性が低くて安定している金属
銀はあらゆるものに反応する安定しない金属
ちゃんと金属の特性にあった性格のキャラ付けなのに
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81dc-oCTO [210.161.24.12])
2019/10/03(木) 12:39:24.23ID:RVHh5zRB0石のエネルギー消費が大きかった千空と大樹はナイタール液じゃなくて硝酸だけで復活できた
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696f-eGKP [180.24.152.15])
2019/10/03(木) 13:00:29.60ID:/AHw38bT0ルリとコハクは金髪碧眼だし
彼女らの先祖は欧米人である可能性が高いな
通常、黒い髪の方が金髪より優性遺伝だから
黒髪の日本人の中で混血を重ねればまず金髪は残らない
彼女らの先祖は日本に来ていた少数の欧米人および少数の蘇生した日本人ではないか?
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696f-eGKP [180.24.152.15])
2019/10/03(木) 13:28:30.58ID:/AHw38bT0カーズは、ジョジョの奇妙な冒険で、何れ再登場すると思ったけどね
宇宙船が発見して持ち帰るか
隕石になって降ってくるかわからんが
ちなみに俺はジョジョは第四部までしか読んでない
いい加減にギブアップした
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb2c-eGKP [111.104.247.131])
2019/10/03(木) 13:30:32.45ID:FNnRtghV0ジョジョ13部くらいまでいったら宇宙編が始まって宇宙開拓戦で
カーズ拾うんだよきっと
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-MT43 [111.239.113.9])
2019/10/03(木) 13:36:09.90ID:K049envea自作自演船長でてきちゃうの?
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-EiuF [126.255.170.65])
2019/10/03(木) 13:51:29.58ID:r9l1nP86rジョジョ世界は既に地球が滅んで再構成されて2周目の人類史始まるくらいには時間たってるからカーズ様には追いつけないぞ
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6932-G1PU [180.15.45.40])
2019/10/03(木) 13:55:27.80ID:1NIIwWtQ0さすがに作者がそこまで生きてないだろ
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-bMht [49.98.144.233 [上級国民]])
2019/10/03(木) 14:25:59.83ID:mHvY3u6Jd0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-fMF5 [126.236.68.46])
2019/10/03(木) 14:50:54.62ID:c4hYm0P7p幕末から生きてると噂の人だがな、、、
0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-7v78 [126.182.207.17])
2019/10/03(木) 14:55:09.03ID:2+Kt6i9Ypまぁ出来た人物だけどギャングだし
そういや頭回るように見えて天然で人を信じすぎるところも似てるわな
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-f/3X [106.180.11.248])
2019/10/03(木) 15:21:56.58ID:TwWrEHxQaそうそう漁の達人の礁とか孔雀とか漢字そこそこいるよな
逆に父と兄弟だとなんでイヌ科の名前が入ってるのか謎だけど孔雀は孔雀石って
マラカイトの和名からだし
両親はどっちも名前と顔が合ってると思う特に鉄犬なんかマグマ並の身長やし
逆に銀狼だけ小さいのは可哀相だが
あと兄弟はアニメだと碧眼だが原作だと茶色から燈色まあ兄弟のカラー資料
は結構少ないしアニメでは瞳が変わるなんて他アニメもそうだし
村人はアニメでは意図的に碧眼、蒼眼を多くしているように思える
>>650
なるほどその考え方は新鮮だ
村人は黒髪と金髪が混合だしな
銀髪はジャスパーだけかな?
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-EiuF [126.255.170.65])
2019/10/03(木) 15:24:53.98ID:r9l1nP86r0663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-fMF5 [126.236.68.46])
2019/10/03(木) 15:31:25.00ID:c4hYm0P7p重曹ってすげー重要資源なのね、、、、
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-M8t1 [111.89.52.184])
2019/10/03(木) 16:47:54.68ID:6emqf2cH0アニメじゃまだ重曹は出てきてないんだが
まあサルファ剤のロードマップにあるから今後作るだろうけど
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-fMF5 [126.236.204.213])
2019/10/03(木) 17:22:53.53ID:HXeKw1rDp石鹸作ったりガラス作ったりでバンバン出てるぞ
海藻燃やして作ってる奴
0666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f99c-Vq2C [118.243.84.87])
2019/10/03(木) 17:29:00.86ID:ZsW8FB6L00667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-M8t1 [111.89.52.184])
2019/10/03(木) 17:36:00.55ID:6emqf2cH0ああ、うんやっぱ勘違いしてたか
>>666の言う通り海藻の灰と重曹は別物だぞ
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-85Lm [59.171.174.101])
2019/10/03(木) 18:07:01.64ID:WtAPTJxA0森博嗣のジャイロモノレールって本に書いてあるぞ
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-bMht [49.98.144.233 [上級国民]])
2019/10/03(木) 18:10:41.49ID:mHvY3u6Jd0670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-g+2R [111.239.157.181])
2019/10/03(木) 19:04:47.09ID:yYE8MpGGa同時中二真っ盛りなオレの神だったわ
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebbc-G1PU [1.33.112.156])
2019/10/03(木) 19:52:50.04ID:pQEiZIZo06部ラストでパラレルワールド突入して時空の彼方に消滅したけど
セルフオマージュな連中が8部に登場してる
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-85Lm [59.171.174.101])
2019/10/03(木) 19:53:41.42ID:WtAPTJxA00673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd63-Y1tm [183.74.192.19])
2019/10/03(木) 20:35:52.17ID:VdfwgnmRdカーズ様は地球に戻るのはほぼ不可能だろうけれどいずれ別の天体に引き寄せられそう
それが恒星だったら流石にお陀仏だろうけど
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-WeR6 [60.107.208.70])
2019/10/03(木) 21:04:27.77ID:WwApMZoB0多分太陽系脱出は出来ないと思う
一定以上の速度を出さないと宇宙には出れても地球の引力からは逃げられなくて周回し続けることになる
ここまではイメージしやすいと思うが、これを突破して月や他の惑星に向かって行けるのが第二宇宙速度で、太陽系を脱出するには更に第三宇宙速度ってのが必要になる
本人は戻りたいのに火山の一回の加速だけではまず出せない
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd63-Y1tm [183.74.192.19])
2019/10/03(木) 22:21:53.53ID:VdfwgnmRdとなると衛星みたいに地球の周りを周回していることになるんかね
だとするといずれは引力によって地球に落下することになりそうだけど
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-M8t1 [111.89.52.184])
2019/10/03(木) 22:29:01.31ID:6emqf2cH0カーズの話はそれくらいにしとけ
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bd3-hNIn [183.176.189.15])
2019/10/03(木) 23:47:33.70ID:+iN8boPA00678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696f-eGKP [180.24.152.15])
2019/10/04(金) 03:45:22.23ID:yoLw3X6a0アンモニアなどもけっこう応用範囲が広い重要資源だよ
アンモニアは化学肥料や消毒にも使えるし
火薬の原料にもなる
製造方法は極めて簡単、尿を発酵するだけだ
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696f-eGKP [180.24.152.15])
2019/10/04(金) 06:46:59.42ID:yoLw3X6a0カーズは宇宙空間に飛ばされたけど
火山爆発くらいで地球の重力圏から飛び出る事は無理ではないか?
周回軌道を回って、何れ地球に落ちてくるような気がするが
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebbc-G1PU [1.33.112.156])
2019/10/04(金) 07:13:42.36ID:JkbH3+eD00681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb2c-eGKP [111.104.247.131])
2019/10/04(金) 07:14:16.95ID:4DhHBbkA0なんで?
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebbc-G1PU [1.33.112.156])
2019/10/04(金) 07:17:06.14ID:JkbH3+eD00683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-fMF5 [126.236.204.213])
2019/10/04(金) 07:24:43.48ID:/n9Ih8tbp新キャラのキャラ紹介出てるな
千空やコハク達との関係性まで出てるのがヤバい
アニメ化されてる部分では1番の核心部分だし、そこ
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-EiuF [126.255.170.65])
2019/10/04(金) 07:25:17.67ID:CPAR3dVwr新キャラ情報とかグッズ情報で未登場キャラチラ見せしてるのは最初っからだし
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-fMF5 [126.236.204.213])
2019/10/04(金) 07:35:07.43ID:/n9Ih8tbp原作だと未登場の筈だが、モブで出るのかね?
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd63-Y1tm [183.74.192.89])
2019/10/04(金) 07:43:06.97ID:TkkdFDYbd0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-fMF5 [126.236.204.213])
2019/10/04(金) 07:48:49.97ID:/n9Ih8tbp新キャラ(女)はフルネームだが、男は名前のみってあたり
一応配慮はしてるっぽい
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-fMF5 [126.236.204.213])
2019/10/04(金) 08:01:33.13ID:/n9Ih8tbp世界一の歌手って設定だし、そこ第2クールのキーポイントなんだが
0689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-EiuF [126.255.170.65])
2019/10/04(金) 08:09:02.56ID:CPAR3dVwr0690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-bMht [49.98.144.233 [上級国民]])
2019/10/04(金) 08:12:00.68ID:OAkzIx/ad0691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Z3jU [111.239.234.71])
2019/10/04(金) 08:20:25.04ID:IMzyNG48aあのシーンは千空が村にはじめて来たときのやつだから
このあと出番を作るかは謎だねぇ
一覧にしかいなかったチタンとかアニメで出番増やしてるから
村のモブでチラチラ映る可能性は高いが
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71d7-Nb67 [42.147.178.51 [上級国民]])
2019/10/04(金) 08:21:35.85ID:67PMZZun00693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Z3jU [111.239.234.71])
2019/10/04(金) 08:23:43.20ID:IMzyNG48aPVみた感じどっちもなかなか良さそうなので期待してる
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-bMht [49.98.144.233 [上級国民]])
2019/10/04(金) 08:27:57.19ID:OAkzIx/ad0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5318-G1PU [211.135.54.196])
2019/10/04(金) 08:37:48.25ID:J7uuWRsf0とっくに公開されてる
役と歌は別々のシェリル方式
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d916-G1PU [220.56.206.42])
2019/10/04(金) 09:19:30.34ID:byJoEjK900697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-KfDR [1.79.89.217])
2019/10/04(金) 10:07:50.32ID:PJMAH6OQd0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 699e-2+Mt [110.172.57.146])
2019/10/04(金) 10:51:56.69ID:MNVtT+oG0ってPVで言ってたけど個人的には千空の髪型髪色が一番謎だよ目も赤いし
そこは主人公補正なのかな
まぁそれ抜きにしてもあの村の住人金髪多いなとは思うけど
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-EiuF [126.255.170.65])
2019/10/04(金) 10:54:40.72ID:CPAR3dVwr髪色は原作のカラーだと割とバリエーションあるし単なるキャラ付けでは
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMd3-FSEq [153.233.111.156])
2019/10/04(金) 10:56:50.47ID:9ytSAUKEM0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 699e-2+Mt [110.172.57.146])
2019/10/04(金) 10:57:32.20ID:MNVtT+oG0でも確かに子どもの頃からあの頭だから天然ものだよね
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMd3-FSEq [153.233.111.156])
2019/10/04(金) 11:00:59.13ID:9ytSAUKEMデジモンで見た
あとから本物があると知って泣きたくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています