トップページanime
1002コメント334KB

ヴィンランド・サガ 8隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd7-S/NQ)2019/09/26(木) 16:32:43.77ID:x/wGyVzk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 7隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567494402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b0-2XyE)2019/10/08(火) 21:14:30.72ID:w6XJ3/ad0
ローマに征服されたとは言え代わりに高度な文明をもたらしてくれたから迷惑かと言うとそうでもない気がする
アシェラッド含めウェールズの人々はローマ文化に染まったケルト人、いわゆるローマンケルトの祖先だね
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-vdtJ)2019/10/08(火) 21:14:55.98ID:StifQhmP0
略奪先で女犯す時、レイプとかいう以前に
同僚がその辺うろちょろしてる中で
セックスすんの落ち着かなくて嫌だと思う奴とかいないんかな

成人男性で構成された100人の兵団員を常時養うというのも凄まじい
自宅に帰らせるわけじゃないから、一日中衣食住の面倒をフル抱え
国軍なら国がバックについてるから給料出せるけど
アシェラッドは税金使えない
アシェラッド兵団の金勘定担当は凄腕だな
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66c3-o6K/)2019/10/08(火) 21:20:23.79ID:nD+fOa2q0
JOKER!加藤智大から青葉真司へ・・
無敵の人と少女達による「性的儀式」

無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-tI4A)2019/10/08(火) 21:43:02.03ID:nd6T3/6xa
>>799
実効支配している地域でもないと無理だろうな
食いっぱぐれがないくらい戦が長年続いていると解釈したらいいのかも
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d12-jw9j)2019/10/08(火) 21:46:40.67ID:YBiwQM150
500人のケダモノどもをまとめる乙女マジパねぇってことですな
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59b-hZ5Z)2019/10/08(火) 22:03:17.18ID:+dQ8cdaB0
4chanとか見てると主な登場人物のほとんどはキリスト教徒のはずだとずっと主張しているのが笑える
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Toeo)2019/10/08(火) 22:06:24.99ID:7JEbbYj+a
>>794
しかも出生地がイタリア半島で没した地が多分ダルマチア
ブリテンは本当にただの赴任地だったという
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b0-2XyE)2019/10/08(火) 22:09:50.89ID:w6XJ3/ad0
そのアーサー王のモデルとなったアルトリウス公は2~3世紀の人物なのにサクソン人の侵入とアーサー王伝説は5世紀が舞台だから訳わからんことになってる
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 369a-G1PU)2019/10/08(火) 22:32:16.22ID:0eyuqUWQ0
ローズマリ・サトクリフの第9軍団のワシから始まるローマンブリテンシリーズが
ローマ支配からサクソン人に覇権を奪われるまでの時代を理解するのにいいかな
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ debe-yoCk)2019/10/08(火) 22:32:32.75ID:oJC6wo0+0
つまり川澄綾子にはローマ人の血が
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7d-QDIM)2019/10/08(火) 22:49:20.67ID:cfb0b6XvM
セイバーの子孫がアシェラッドである世界線もどこかにあるってことだな
0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dc2-jgVl)2019/10/08(火) 23:00:45.83ID:oKS+GXjN0
(SD)ガンダムからアシェラッドが産まれる世界も…
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-dPTj)2019/10/08(火) 23:11:57.41ID:/jZT1G3t0
次回作はパクりじゃ無くて自分で考えたストーリー作って欲しいな
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3912-oH9M)2019/10/08(火) 23:15:52.76ID:ecV0Wz5a0
パクリって史実のトルフィンが商人ってことすら知らなそうだ
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e2c-TBWJ)2019/10/08(火) 23:19:30.18ID:Nf3I5Hgy0
>>794
これだもの。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Roman_Empire_Trajan_117AD.png

>>805
単に史実である前者をモデルにしたおとぎ話が後者ってだけで、それとこれとは別々だもの
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-jrNL)2019/10/08(火) 23:45:37.12ID:m0hWHEWb0
1クール終わって新OPになったけどストーリーは特に区切りなく原作なぞっていく感じなのかな

しかし1クールも経てばアシェラッドの声も耳に馴染んだな
最初の頃に芳忠じゃなきゃヤダとか言ってクソすいませんでした、内田さんカッコいいです
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7d-A0mB)2019/10/08(火) 23:51:58.90ID:qcjmhCS7M
なんかローマっぽいおっさんめっっちゃ変な声じゃね?気になるの俺だけ??
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6992-3XKD)2019/10/09(水) 00:30:00.73ID:1JP7PbUX0
>>814
グラディアヌスね。変だね。
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6de5-n/+Z)2019/10/09(水) 00:55:14.82ID:1JG4meFC0
メガロボクスでおっちゃんの声やってたベテランの人じゃんよ
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d16-Y1tm)2019/10/09(水) 01:10:57.14ID:7SLFi3280
>>814
ギャグ声だよね
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66c9-jw9j)2019/10/09(水) 01:44:49.89ID:Pyu2VgXt0
アニメは間とかテンポが悪すぎるわ
監督の力量が足りてないのか・・・
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1184-G1PU)2019/10/09(水) 02:07:46.44ID:bEYrN6lT0
>>797
トッキューは連載が2004年から。
映像化はされてないね。
ただ、当時は海猿と被って、話題になってた。

映像化されてる漫画なら
ハチワンダイバー、が2006年からだね。
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ debe-yoCk)2019/10/09(水) 03:02:55.16ID:NMGrK9MO0
ラグビーとか見てるとイングランド、ウェールズ、フィジーとか彼ら縁の土地の名前が出てきてニヤニヤしてしまうんだけど、肝心のデンマークが出てこないのが残念
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6631-jw9j)2019/10/09(水) 04:30:02.17ID:R+L7Wzwb0
無理に渋い声にしようとしてる感じだな軍団長
もう出てこないしいいけど
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a1c-n3h+)2019/10/09(水) 05:54:42.57ID:9xeNm8AA0
>>818
お前が間抜けでテンポずれてる可能性も考えとけ。
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-wmnF)2019/10/09(水) 06:17:57.65ID:l33K8UW10
作中のデーン人って凄いブイブイいわせてるけど
現在のデンマークって北欧の小国ってイメージだからギャップがあるわ
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5982-TpzR)2019/10/09(水) 07:37:48.53ID:qbf7GWjA0
ポスト進撃にはなれなかったな
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1184-G1PU)2019/10/09(水) 08:50:45.86ID:bEYrN6lT0
>>824
あんなに

若く
明るく
戦いに青春

なんて、この漫画にないよw
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae0-G1PU)2019/10/09(水) 08:53:49.00ID:KxOpOaHl0
今日ってレイフおじさんの日なんだ
アメリカ中西部の北欧移民の多い町などでいろいろイベントがある模様
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e2c-TBWJ)2019/10/09(水) 08:58:00.50ID:zEQpy5wU0
さすがに少年誌のバトル漫画は比較対象として不適切というか的外れだな…w
どうせこういうのは狼の口ヴォルフスムントとか乙女戦争ディーヴチー・ヴァールカとか知らないのだろう
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-6+Yj)2019/10/09(水) 09:09:40.98ID:X2p7Op4Ha
どうもレイプおじさんに見えていかんわ
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae0-G1PU)2019/10/09(水) 09:30:03.95ID:KxOpOaHl0
前回終盤から今回冒頭の背景がやたら見事な河岸段丘だけど
あまりに教科書的な見た目なんで創作設定かなと思ったら
あのへんにずばり河岸段丘(リバーテラス)って名前の町があった
背景いい仕事するなあ
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbd-POjo)2019/10/09(水) 09:40:26.12ID:ngwcmle2p
タモリ「河岸段丘!」
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6de5-n/+Z)2019/10/09(水) 10:08:02.38ID:1JG4meFC0
今回の舞台は茨城県の土浦あたりに踏み込んだと思えばいい
あの辺も丘ばっかり
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-U57H)2019/10/09(水) 10:20:37.14ID:xvYotxwQr
>>823
若い頃散々やんちゃして、今はすっかり落ち着いてる……的な
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-awqc)2019/10/09(水) 10:38:49.27ID:Oi/qE2f6a
ヴィンサガ世界でブラタモリやりたい
トールズが殺された島の入江も地形的に楽しいよな
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66c9-jw9j)2019/10/09(水) 11:06:49.51ID:Pyu2VgXt0
>>825
進撃の何が明るくて青春なのか教えてくれ
むしろトルケルのほうが青春してる。見る目なさすぎ
0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f5-QDIM)2019/10/09(水) 11:33:31.38ID:2ZO3EvO50
訓練兵時代とか104期勢や調査兵でガヤってた瞬間は青春と言えなくも無いな
しかし、世界観が世界観なだけに一部を除く殆どの登場人物が常に陰鬱とした雰囲気で心に余裕がなさそうだから互いに打ち解け合ったりする場面が少ないんだよね進撃は
今の原作なんてもうずっと地獄絵図繰り広げてる最中だし
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-rE08)2019/10/09(水) 11:44:19.94ID:axVWRhswd
原作10巻を読み終えたけど農業編面白いね
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-950V)2019/10/09(水) 12:09:14.97ID:j7aiPmpWd
最近全巻揃えて一気に読んだけど農業編いいよね
リアルタイム月刊だとつまらなかったのかな?
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H2e-POjo)2019/10/09(水) 12:10:06.78ID:rqPVJ5FOH
>>833
どっちもNHKだし案外いけるか…?
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-DVdy)2019/10/09(水) 12:12:43.70ID:c0EoLfC/d
現代の都市にトルケル連れてきてどう攻めるかを訊くブラトルケルがいいなあ
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ debe-yoCk)2019/10/09(水) 12:27:58.96ID:NMGrK9MO0
アスゲートさん同伴しないと収拾つかなくなりそう
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dc2-jgVl)2019/10/09(水) 12:38:09.51ID:4iF7hedG0
タモリじゃなくてキレッキレの時の高田純次が散歩してるような
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-U57H)2019/10/09(水) 12:41:12.12ID:xvYotxwQr
とりあえず丸太の代わりに電柱
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6def-qS/a)2019/10/09(水) 13:09:16.19ID:bDvWuJ0i0
確かローマも七つの丘に囲まれていたな
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-rE08)2019/10/09(水) 13:14:04.77ID:axVWRhswd
>>837
ですよね
8巻まではトルフィンの内面が全く描かれてなかったので感情移入しにくかったのですが農業編になってようやく主人公らしくなってきたような
アニメはどこまでやるのか解りませんが農業編も是非みたいです
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3de5-ELKS)2019/10/09(水) 13:15:30.39ID:KyKK3ejO0
>>834
たしかに若さはないがトルケルのほうが
明るく
戦いに青春してるなw
0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3de5-ELKS)2019/10/09(水) 13:21:40.93ID:KyKK3ejO0
>>814
アシェラッドとアッサーやってる人は演技力があるのに
あの人だけ物凄く演技の質が低いんだよね
棒読みで人物の内面が伝わってこないのがきつい
円盤化する時にもっと表現力のある別の人の声にしてほしい
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7989-dPTj)2019/10/09(水) 13:34:20.86ID:23mmEXzi0
>>818
監督だけじゃなくてOP、声優、作画、全て合ってないからね

褒めるところが何一つない作品
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e2c-TBWJ)2019/10/09(水) 13:40:07.72ID:zEQpy5wU0
じゃあ観るの辞めたらいいのに。なんでそんな嫌な思いをしてまで無理して観続けるの?
誰かに家族を誘拐されて脅迫でもされてんの?w
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3de5-ELKS)2019/10/09(水) 13:40:26.20ID:KyKK3ejO0
>>787
ビョルンに関しては
作者がツイッターでホモっぽいと言っていて
公式にゲイの可能性がある
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 250b-G1PU)2019/10/09(水) 13:49:45.66ID:FvcXCoNf0
>>844
トルフィンな内面復讐しか無かったやん
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-yoCk)2019/10/09(水) 14:12:49.71ID:+qDcgjTXr
>>834
意中の人には果敢にアタック(丸太)
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-HMmi)2019/10/09(水) 14:21:33.35ID:dnBiUv06r
アルトリアさんのことをセイバーセイバーって
最近だとランサーだったろ!
0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H2e-POjo)2019/10/09(水) 14:23:47.49ID:rqPVJ5FOH
アルトリアさんは最近だと青年誌で暴君やってますよ
0854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-wmnF)2019/10/09(水) 14:24:18.42ID:l33K8UW10
>>849
じゃあビョルン、略奪先で若いイケメン捕まえてやってたんかな
あんまり想像できねえがw
トルケル軍は500人もいるからゲイもいるかもしれんな
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a16-TpzR)2019/10/09(水) 14:26:32.59ID:Bp+gC08V0
王様多すぎ問題か
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae0-G1PU)2019/10/09(水) 14:42:29.94ID:KxOpOaHl0
>>833
あそこもモデルっぽい場所はあるのな
https://1eu.funnyjunk.com/pictures/Gjogv+eysturoy+faroe+islands_32f584_6901255.jpg
サイズ感がちょっとおかしいけど
0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbd-ba4I)2019/10/09(水) 15:08:47.95ID:/n6soiqgp
>>823
鹿児島人と薩摩人のギャップみたいな
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-zibu)2019/10/09(水) 15:30:13.15ID:6OiaGa0jd
たまに進撃と競わせて自信たっぷりに負け判定していくやついるよな
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ed7-PqvS)2019/10/09(水) 15:36:13.33ID:tQSeCgmf0
進撃より人間が良く描けてるよ、流石にね
セリフも頭いい人が考えたって感じするし重厚だよ
ただアニメはテンポのろ過ぎ悪すぎ
原作の地味な部分を更に地味にしてる
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-wmnF)2019/10/09(水) 15:59:59.58ID:l33K8UW10
>>856
おお〜
入江の入り口が狭いところとか似てる
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dc2-jgVl)2019/10/09(水) 16:27:28.57ID:4iF7hedG0
フェロー諸島だっけか
あれ崖の上の緑のとこでタモ使って鳥生け捕りにするか
ショットガンで野ウサギ猟してるらしいな
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-c4zm)2019/10/09(水) 19:18:47.42ID:4+3XUrLCa
ウサギってショットガンで狩るのか…
0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-o6K/)2019/10/09(水) 19:18:55.91ID:ovQbiIyla
拗らせた現地人がガチコスプレしてヴィンランドサガごっことかやらねーかなぁ。
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59ab-X0RI)2019/10/09(水) 19:42:36.98ID:o7geSTLz0
北欧系でガタイよかったらOPの腕クロスでいい笑顔の海賊の真似とかすぐできるだろうな
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-vdtJ)2019/10/09(水) 19:59:57.04ID:l33K8UW10
欧米の視聴者、特にデンマーク・イングランド・ウェールズ・アイスランドの人は
このアニメのことどう思ってるんだろ?
イングランド人とか、「こんなに弱っちく描きやがって!」とムカついてたりしないんかな

駐日アイスランド大使館とコラボみたいなのしてたけど、
ぶっちゃけアイスランドって冒頭だけしか出てきてないよなぁ
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b0-Iv3L)2019/10/09(水) 20:02:36.48ID:gkrCdvTa0
ショットガンでウサギなんて撃ったら殆ど食うとこ残らなそう
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-aTPZ)2019/10/09(水) 20:20:34.17ID:jMBs2J2+0
ショットガンと一口に言っても使うショットシェルに種類があるらしい
鳥や小動物には多くの小粒をばら撒くタイプ
もうちょいデカい獣にはもうちょいデカい弾
そしてクマとかの大型獣には特大の弾丸一発勝負

確かバックトゥザフューチャー3でマーティンの曽祖父が
ショットガンでウサギ狩ってたような記憶がある
0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eabc-G1PU)2019/10/09(水) 20:22:07.03ID:SHMJatuf0
ウサギ「散弾ではなぁ!」
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaed-A0mB)2019/10/09(水) 20:28:21.73ID:bQDd3r+Q0
>>868
いや死ぬでしょw
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e2c-UAEF)2019/10/09(水) 20:28:29.95ID:vSO4CuGP0
ショットガンは日本語で散弾銃
散弾は小さい粒の弾丸を数発から数百発詰めたもの
目標によって大型の熊や鹿には粒の大きい散弾を
ウサギや鴨のには粒の小さい散弾を使う
寧ろ単発のライフルを鳥やウサギに当てるのは困難だしぐちゃぐちゃになって食うところ無くなる
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6631-jw9j)2019/10/09(水) 20:41:52.53ID:R+L7Wzwb0
人間みたいなデカくてトロい的でも点じゃそうそう当たらんしな
小さい上にすばしこい動物相手じゃ面じゃないとあたらんわな
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-cf3T)2019/10/09(水) 20:47:08.67ID:ABWIJ58Vd
>>849
ガーンw
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5975-uEba)2019/10/09(水) 20:54:28.18ID:ZCrUc/XT0
>>827
乙女戦争はもう少しエログロ成分が薄ければ、絵柄的に少女漫画で通りそうだといつも思う
あの漫画、作者男だったのに驚いた
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-9wxt)2019/10/09(水) 21:02:18.36ID:UbaP5Fzb0
アニメーターさんがツイッターに上げてる
アシェラッドの絵がカッコよすぎて身もだえしてる
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dc2-jgVl)2019/10/09(水) 21:06:03.64ID:4iF7hedG0
岩場もあるから遮蔽物が多いし下手な鉄砲〜をショットガンでやるって形
https://i.imgur.com/EGjPYFT.jpg
あとタモは伝統猟法
https://i.imgur.com/jzylX1W.jpg
https://i.imgur.com/7J7CCBS.jpg
0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d4f-jw9j)2019/10/09(水) 21:07:44.79ID:PXZS4s3S0
>>827
狼の口の人が書いてた甲冑武闘はバトル物としてよかったなw。
0877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e2c-TBWJ)2019/10/09(水) 21:09:59.91ID:zEQpy5wU0
なんで11世紀のアニメのスレでショトガンがどうだかんだという話題が広がってんだよ
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e612-svUf)2019/10/09(水) 21:11:42.01ID:tV5EfhOX0
>>827
乙女戦争はセックス教団がピーク

>>874
そっちもいいけど作監の描いたお姫様がマジお姫様な件

https://i.imgur.com/8MGArAQ.jpg
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7d-A0mB)2019/10/09(水) 21:13:26.49ID:JXn88GyMM
時代劇とか見てても思うけど昔の人薄着過ぎない?ちょっと肌寒くても風邪引くんだが
中世とか冬はあんなんで生きていけるの?
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b0-G1PU)2019/10/09(水) 21:19:04.30ID:zUyy/2P00
>>856
いいなー、秘密の入江って感じだな
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 594f-gb0T)2019/10/09(水) 21:20:44.75ID:A+cjIhIn0
>>879
生地に贅沢できんからそんなもんちゃう?
北欧人なんで寒さに強いとか
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-950V)2019/10/09(水) 21:20:50.95ID:j7aiPmpWd
>>879
作者が「アイスランドは想像してたより寒くないしなんだったら東京の方が寒い」ってどっかでいってた覚えてあるわ
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 790b-dBjN)2019/10/09(水) 21:25:18.48ID:ZJuURJHB0
ちょっと検索してみたけど
アイスランド:名前に反して少し温暖、植物も生い茂ってる
グリーンランド:氷雪地帯にも程がある緑少なき土地
なんという名前詐欺……
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-q6lj)2019/10/09(水) 21:28:01.32ID:abhVeZhNa
グリーンて地名の方が印象がいいからだっけ?
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dc2-jgVl)2019/10/09(水) 21:30:23.70ID:4iF7hedG0
そらまあ北欧、北極海レベルだとやっぱ寒いしだから人口少ないっつーか
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-aTPZ)2019/10/09(水) 21:32:02.70ID:jMBs2J2+0
実際レイフのおっちゃんが入植したばっかであろう頃は
そこそこ温暖な気候で人間が住める環境だったはず
10世紀ぐらいから地球は小氷期に入ってたから
その前だったら本当に緑豊かな大地だったろう
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 594f-gb0T)2019/10/09(水) 21:32:17.19ID:A+cjIhIn0
アイスランドって温泉が多くて実は日本と共通点が多かったような
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a1c-1OK9)2019/10/09(水) 21:48:17.17ID:dhPiq1Ds0
>>875
3枚目まさかペンギンのブラジャーと腰簑?
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae0-G1PU)2019/10/09(水) 21:48:46.10ID:KxOpOaHl0
>>863-864
単なるヴァイキングのコスプレでいいなら祭りで日本人が武者行列やるのと同じノリでやってるぞ
https://public-media.si-cdn.com/filer/fc/4e/fc4e9ee5-7cd4-459e-a91c-de55c08aa0cf/3-uha2015-ready-for-action-by-david-gifford.jpg
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-POjo)2019/10/09(水) 21:52:18.92ID:AK4dtOAP0
>>889
さすがそれっぽい
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59b-Y1tm)2019/10/09(水) 21:59:16.12ID:KLs4e5gm0
ネイティブ並みに発音が良かったらいいけど
日本人のカタカナ英語の歌って嫌
EDの人は上手いからいいけどOPはなんか嫌
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4941-o6K/)2019/10/09(水) 22:02:20.25ID:YZq23Pzv0
1クールもたってようやくヴィンランドがフィンランドじゃないことに気がついた。
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dd7-q6lj)2019/10/09(水) 22:03:51.20ID:swW54iFz0
嘲笑してやりたいところだが
僕にもそう思っていた時期が(長らく)ありました…
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-o6K/)2019/10/09(水) 22:09:24.14ID:4+QgUVa6a
>>879
日本人なら厚手の長袖着ないとキツイような気温でも半袖で平然としてる白人とか見るしなぁ。

>>889
それはそれでthx。
俺が言いたかったのは>>856の場所で蜂の巣にされたトールズのコスプレ、みたいなやつだけど。
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a92c-Umgc)2019/10/09(水) 22:10:47.29ID:jsJFa3nC0
>>883
確かアイスランドって名前で寒いんでしょって入植者があんまり来なかったからいっぱい来てくれるようにグリーンランドって名前にしたってなんかで読んだぞ
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-aTPZ)2019/10/09(水) 22:14:54.98ID:jMBs2J2+0
>>892
ブドウが採れる=ワインが作れるからワインランドっつー意味らしい
ドイツ語周辺だとWは「ヴ」で発音されるからヴィンランドってなるんだろう
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-c4zm)2019/10/09(水) 22:29:30.44ID:4+3XUrLCa
>>867
はえ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています