トップページanime
1002コメント334KB

ヴィンランド・サガ 8隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd7-S/NQ)2019/09/26(木) 16:32:43.77ID:x/wGyVzk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 7隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567494402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa92-UpJE)2019/10/04(金) 07:32:50.46ID:lNo2uHQq0
なんかこのペースで2クールだとバッドエンドみたいな区切りになりそうなんだが、これ何クール制作予定なん?
0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee3-G1PU)2019/10/04(金) 07:33:59.47ID:cWE7TFWB0
敗因はヒロインの欠如
ひげとか禿げとか臭いおっさんまみれの(というかそれしかない)アニメじゃ盛り上がれない
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-AIht)2019/10/04(金) 07:48:19.35ID:Z+Tk0LW00
>>425
ヴィンランドがその3つと肩並べる事は100%ないから安心して良いよ
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-xia0)2019/10/04(金) 08:01:51.72ID:vt/zk2/Dp
ヴィンランドはフツーって感じやね
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7a-hZ5Z)2019/10/04(金) 08:19:06.56ID:Y4nfK74EM
>>426
2クールだよ
とりあえずブリテン編で終わるんじゃね?
1シーズン目というぐらいだから2シーズン目を放送するんだろうけどさ
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa92-UpJE)2019/10/04(金) 09:13:54.03ID:lNo2uHQq0
>>430
完全バッドエンドじゃないか。
0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-K9EN)2019/10/04(金) 09:51:08.59ID:PiTLUZfRa
>>431
バッドエンドではないだろ
ヒロインの俺たたエンドかな
0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6992-3XKD)2019/10/04(金) 10:21:33.03ID:3Hpn3YdS0
>>421
決闘に勝ったとして、トルフィンは本当にアシェラッドを殺すかな?
負かしても、殺さないと思うな。口では殺す殺す言ってるけど。
本当はもう、そういうフェーズじゃなくなってるってことでしょ。
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-U57H)2019/10/04(金) 10:22:16.30ID:ENFxd3/br
12話のラストシーンだけ見ると、怯えるお姫様を雄々しく守ろうとするヒーローそのものだったw
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eafb-G1PU)2019/10/04(金) 10:23:53.07ID:/ohsmN+E0
>>433
アシェラッド通して父親を見てる感じやな
アシェラッドに勝つことで父親に近づけると
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e2c-TBWJ)2019/10/04(金) 11:40:56.01ID:MMhtqpWV0
>>427
「ヒロイン」的な存在を出して
少年少女が青春して、なんか異能力でバトルしてれば「勝ち」なのか?
だとしたらこの世の創作物のなにもかもは画一的になるんじゃねえかな

「ジャンル」ってモンがあるんだよ世の中には
なんならBBC Earthの動物ドキュメンタリーをアニメ化したって一部への需要が有る訳だ
好きな人には好まれるってだけだ
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a612-AIht)2019/10/04(金) 12:22:05.62ID:MRw3bVVT0
ストイックで男臭いアニメでもちゃんと人気あるアニメはあるし

盛り上がってないアニメ程言い訳したがるんだよなぁ
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-K9EN)2019/10/04(金) 13:06:53.86ID:PiTLUZfRa
>>435
父を超える父殺しのモチーフなんだろ
ギリシア神話じゃあるまいし実父殺しは激しすぎるので
父親を殺されるのと、その後の物語という構成なんじゃないか?
ということで今後も父子が出てきたら父キャラには別れを告げておこう
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a33-Wcfi)2019/10/04(金) 13:45:13.94ID:xj88p2TN0
>>426
捨て置かれた形見のナイフからのスタッフロール→ケティル農場って最終回が見えるな
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa92-UpJE)2019/10/04(金) 14:35:34.06ID:lNo2uHQq0
シグルイ並みのぶち切りエンドだな。
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-xA4C)2019/10/04(金) 15:00:16.55ID:cgRSNgr6M
どこかでアシェはただの雇われ
父殺しをたのんだやつが真の敵って
気づくはずなのだが
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6631-V9mQ)2019/10/04(金) 15:16:13.15ID:qUd6S5vg0
まぁもうしばらく見てなって
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-jq+5)2019/10/04(金) 15:19:00.11ID:t1D9+RhCM
弱そうな王子に親近感湧く
威厳を見せようとせずに、ラグナルの後ろに隠れ逃げるのがいい
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-jq+5)2019/10/04(金) 15:20:56.39ID:t1D9+RhCM
これ好きな人は、7SEEDSにもはまると謂う
Netflixで配信してる
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-yoCk)2019/10/04(金) 15:48:04.79ID:CkKlOIgSr
戦記ものの皮を被ったエクソダスだからまだまだプロローグの段階
るろ剣で言うと京都でバリバリ人斬ってる段階
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3615-0RA9)2019/10/04(金) 18:35:54.42ID:w+2z1mI10
>>359
原作読んでないとは言った覚えはないが
お前は何の話をしてるんだ
アスぺなのかね
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6684-G1PU)2019/10/04(金) 18:38:53.25ID:YrvoNQjE0
>>446
ヴィンランドサガって、途中からベルセルクの要素
入ってくるよね。
これ以上は、ネタバレだから言わないけど。
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3615-0RA9)2019/10/04(金) 18:40:38.66ID:w+2z1mI10
>>447
すまんね
ベルセルクは読んでないんだ
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6684-G1PU)2019/10/04(金) 18:44:40.36ID:YrvoNQjE0
>>448
それはすまない。

トルフィンと、クヌートに起こる事は
シャウトの部分のショットに、リンクしてます。
今後のお楽しみで。
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e2c-TBWJ)2019/10/04(金) 18:45:41.85ID:MMhtqpWV0
>>437
いやだから
「人気が有るか」「人気が無いか」で判断してるようじゃ
世論に流される主体性のない、渋谷のタピオカ女子と同レベルじゃないのっつってんだよ
てめえ自身が納得すればそれでいいんじゃないのって。納得しなけりゃ別のモンを探しゃいいだろって
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-lV8K)2019/10/04(金) 18:46:23.60ID:/rlJoW3Fa
>>447
これ!俺もそう思ってた
ぶっちゃけ鷹の団だよな
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3615-0RA9)2019/10/04(金) 18:46:41.37ID:w+2z1mI10
でもぱっと見のタッチは似てるのかもしれないね
作者が同じかそうでないかは知らないけど
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3615-0RA9)2019/10/04(金) 18:51:43.65ID:w+2z1mI10
>>449
確かにトルフィンの心中の葛藤なんかな
ただ、うるさいよあのシャウトw
0454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6992-3XKD)2019/10/04(金) 18:55:30.59ID:3Hpn3YdS0
ベルセルクはグインサーガとの類似のほうが印象強い感じ。
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-lV8K)2019/10/04(金) 18:58:07.00ID:/rlJoW3Fa
>>454
どの辺?
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6684-G1PU)2019/10/04(金) 19:01:46.59ID:YrvoNQjE0
>>453
クヌートも同じ葛藤に悩む
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6992-3XKD)2019/10/04(金) 19:02:49.31ID:3Hpn3YdS0
>>455
アルドナリス=グリフィス
アニメ版のグインサーガは見てないから原作の印象だけど。
まぁスレチなので深くは語らないけども。
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C69-G1PU)2019/10/04(金) 19:02:51.23ID:VMH5EmmTC
ゾンビランドと関係ありますか?
0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-lV8K)2019/10/04(金) 19:04:54.63ID:/rlJoW3Fa
>>457
ええええええ
お前はナリスを理解してない
あいつ腹黒やんw
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-dt0v)2019/10/04(金) 19:07:02.96ID:gd2YPzsfd
ベルセルク作者は影響受けた作品としてグインサーガを挙げてた気がする
ヴィンサガとゾンビランドサガの関係はただのネタなのかガチでパロとかあるのか?
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-uEba)2019/10/04(金) 19:13:37.51ID:AMDDBCgUM
>>460
やるならトルケルおじさん辺りと出すと面白そう
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-lV8K)2019/10/04(金) 19:16:38.37ID:/rlJoW3Fa
>>460
逆みたいだな

ちなみにグリフィスはガッツに振られたのが原因であの行動に走っちゃった純情な男ですよ
女を手玉に取っていたナリスとは逆

「惚れた男」と言ってトールズを思い浮かべるアシェラッドと同じ両刀のほもやw

https://ameblo.jp/tottobo-i/entry-12188163452.html
三浦氏も『グイン・サーガ』の作者である
栗本氏も認めていませんし、むしろ交流が
あったので対立はしておらず、三浦氏は
ファンであることを公言していたそうです。
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6631-DVdy)2019/10/04(金) 19:21:53.42ID:O4Znel/I0
フランシュシュをワルキューレで出してもええんやで
0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6992-3XKD)2019/10/04(金) 19:22:38.32ID:3Hpn3YdS0
>>459
読んでないけど作者対談で三浦氏自身もグリフィスのモデルはナリス+イシュトと言ってたらしい。
英雄→捕縛→拷問の展開とかまんまだし。
ヴィンサガは歴史ものだからベルセルクとはジャンル違うし、あんまり似てると思ったことないな。
0465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-lV8K)2019/10/04(金) 19:25:47.36ID:/rlJoW3Fa
>>464
鷹の団=アシェラッド団のこの先の展開がほら、あれじゃん
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6631-DVdy)2019/10/04(金) 19:28:42.13ID:O4Znel/I0
(´・ω・`)トルケル大将と愉快な仲間たちを使徒みたいにいうのはやめろ
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-aTPZ)2019/10/04(金) 19:30:14.81ID:GxdXB05w0
アニメじゃ来週あたりの内容になるだろうが、
野営でメシ炊きながらあーだこーだ語り合うシーンはベルセルクみたいだと俺も思った
ただその似てる部分は黄金時代の所であって
単純に戦争モノとして共通項が出来ただけだろうな
0468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7d-g+2R)2019/10/04(金) 19:47:58.64ID:P2l20UBVM
似てねーから言いたがり自重しろ
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7d-g+2R)2019/10/04(金) 19:49:08.02ID:P2l20UBVM
ああちょい上のアホの事な
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0a-Umgc)2019/10/04(金) 19:50:01.17ID:nEmsXLT8M
ぱっと見鷹の爪団と勘違いして似てるか?って真剣に考えてしまったわw
0471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-jw9j)2019/10/04(金) 19:51:43.28ID:klWwo0ZW0
ガハハ!勝ったな!
0472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a62c-AcQk)2019/10/04(金) 20:15:29.42ID:sVOMYYWe0
解体がピークで盛り上がってあとは…ってのは似てる
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0a-ceDf)2019/10/04(金) 20:21:27.70ID:foTt/N2Od
有名な貴種流離譚の類型だと、結局主人公は「卑しい人々に救われる」の次のステップで彼らと縁を切らないといけない

卑しい人々が定住しているなら主人公がその村から旅立つだけでいいんだけど
卑しい人々と一緒に旅をしているとなると
主人公の善性を保ったままで彼らと縁を切らせるには
全滅させるぐらいしかないわな

プロの作家ですらみんなこの方式なわけで
他のアイデアを思いつく人がここにいるかね?
0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6992-3XKD)2019/10/04(金) 20:23:36.59ID:3Hpn3YdS0
ぶっちゃけヴィンサガに似てるのはバガボンドだと思う。
ファームランド展開もそうだけど、アシェラッドとトルフィンの決闘は
鐘巻自斎と小次郎の稽古とちょっとかぶるし、未登場キャラだけどオルマルは又八っぽいし。
NPC的な坊主と神父もいるし。
0475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ac8-o6K/)2019/10/04(金) 21:33:56.56ID:VqOY4LP10
何かに似てないと困るのかよw
0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-o6K/)2019/10/04(金) 21:57:58.29ID:R2ka70s0a
逆に古今のどのキャラにも似ていないキャラというのが本当にいるのかね?
0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dc2-jgVl)2019/10/04(金) 22:33:29.40ID:n+2H0Rob0
馬鹿だから類似と事実関係でしか語れないっつーオタクの典型みたいなもんだからいいんじゃないかな
0478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Toeo)2019/10/04(金) 22:44:00.34ID:Qd6U4Wbaa
表面上の演出や小道具や役回りなんてそんなパターン多くあるもんじゃ無いからな
同時期に類似のものがあったら多少は話題にもなるけど、もっと他のものも見て読んだ方がいいよ
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-AIht)2019/10/05(土) 00:42:08.77ID:EBVeRq3k0
この作者の作品をそのままアニメ化するとさっぱり盛り上がらんな

プラネテスのアレンジは神だったんだなぁ
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ debe-yoCk)2019/10/05(土) 01:16:39.28ID:U0QJLQCl0
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたヴァイキングの王が出てくるくらいのアレンジは欲しいね
0481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a62c-AcQk)2019/10/05(土) 02:45:49.07ID:FvcU4F3e0
ヨームの首領に俺はなる!
0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-xA4C)2019/10/05(土) 03:58:08.04ID:stU9xpQxM
決闘でとるフィンが勝ち
これまで勝ってもおれを殺さなかったから
生かしておいてやるとなるのだろうか
おまえに父の殺害を依頼したのは
だれだ言わないと殺す
命がけで隠すことでもないと白状
みたいな展開か?
0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7d-g+2R)2019/10/05(土) 04:06:55.88ID:UBepUq8sM
トルフィン決闘で殺せるならマジで殺してるから
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a16-ZzBT)2019/10/05(土) 04:07:44.04ID:tPpG/0+W0
>>482
そんなクソ展開じゃないから安心しろ
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-g+2R)2019/10/05(土) 04:10:15.52ID:thB2B3nma
確かにクソやなw
アシェに依頼した奴が居るとかトルフィン考えてないし
0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6631-DVdy)2019/10/05(土) 05:39:53.70ID:vPaEV09x0
シングルタスクなトルフィン君にむつかしい事考えるのは無理なので
0487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6684-G1PU)2019/10/05(土) 11:29:35.55ID:yiVixH8C0
アシェラッドの事を信じてないんだから
アシェラッドに聞くのはおかしい。
0488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbd-xia0)2019/10/05(土) 12:28:24.97ID:IURyzl3Np
まあバガボンドというか吉川英治はかなり影響受けてるよな
真の戦士は剣などいらぬとか無刀のまんまやし
そもそもキリスト教的な雰囲気出してるけどそれ絶対キリスト教徒の考え方ちゃうやろって要素が多い
死んで動物に食われるのが真の愛とかは手塚ブッダのアッサジのエピソードそのまんま
キリスト教というより仏教とかアジア系の思想の方が近い
0489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbd-xia0)2019/10/05(土) 12:30:10.12ID:IURyzl3Np
元ネタ考察してるブログ読んだら確かになーと思うとこほが多い
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ziro-irisa/entry-12443070060.html
幸村は原点のグリーンランドのサガとかより自分が読んだ漫画の影響の方が大きそう
0490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d8f-G1PU)2019/10/05(土) 12:52:25.15ID:hpZYLuLs0
>>473
主人公は卑しき者達を決して見捨てることなく、彼らと共に決起し「虐げられし者の王」、
「闇の子の救世主」を名乗って全人類に宣戦布告する。その苛烈な侵攻は人類社会を震撼
させ、絶望のどん底に叩き込む。
彼らに対抗し得る人類社会の切り札は、異世界から召喚された「勇者」のみ!
0491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-o6K/)2019/10/05(土) 13:24:17.93ID:MX4CGJQFa
決闘で勝ったトールズが死んで、負けたアシェラッドが生きてるってのが
トルフィンにとって許せないことだから。
トールズ殺害を企てたフローキを許せないのとは別件よ。

仮にアシェラッドを決闘で殺したら
次はサイコロ頭を殺しに行っても不思議じゃないな。
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0a-Umgc)2019/10/05(土) 18:29:37.28ID:NE32aoTEM
今さらだけど11話のトルケル無双カットってことはこの先もあれとかそれとかカットだわな
地上波だから放送できないシーンがあるなんてことは原作の時点でわかってることなんだからまともに放送できないなら手を挙げるべきじゃないよな
一放送局風情が他人様の作品をカットとか本来おこがましいと思うんだ
0493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ec8-mt4+)2019/10/05(土) 18:44:32.62ID:37KFUIQz0
>>492
プラネテスの改悪ぶりに比べりゃ全然マシよ
0494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0a-Umgc)2019/10/05(土) 18:49:21.11ID:NE32aoTEM
>>493
そうなのか?
プラネテス確かにアニメ見た記憶はあるけど印象に残ってなくてな
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ec8-mt4+)2019/10/05(土) 18:58:09.72ID:37KFUIQz0
>>494
プラネテスにも原作にはトルケルに相当するようなキャラが居るのに印象に残ってないってのはそういうことよ
0496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a62c-AcQk)2019/10/05(土) 19:13:43.87ID:FvcU4F3e0
早く「殺れ」が聞きたいのう
0497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-9wxt)2019/10/05(土) 19:51:27.85ID:OxqeW0qt0
>>491
なるほどなー、だからやたら決闘にこだわってるんだな
>>492
今までの話数の中で、11話以外でもカットあったかな
あるかどうかだけでも知っておきたいんだが
0498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eabc-G1PU)2019/10/05(土) 19:53:41.34ID:9eDWPZSs0
>>497
1話冒頭が少しカット(別にグロ規制とかではない)
気になるならアマプラで見ればノーカットよ
0499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-xA4C)2019/10/05(土) 20:08:08.38ID:er6fW64TM
ぷらねてすは、有名だけど
見て、面白さがわからんかった
0500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-9wxt)2019/10/05(土) 20:13:27.72ID:OxqeW0qt0
>>498
あんがと
アマプラ入ってないんだよね、でもカット部分観たいなぁ
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-giQw)2019/10/05(土) 20:52:36.61ID:fdrG1LGQ0
キリスト坊主の与太話とかまともに聞かんほうがいいぞ
0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 369a-G1PU)2019/10/05(土) 21:47:58.71ID:n1ewSby10
>>500
Blu-ray、DVDは完全版だよ
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-xA4C)2019/10/05(土) 22:12:43.59ID:er6fW64TM
キリスト教は弱々しい神だって
バカにされていたけど。
北欧神話との戦いだな。
0504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6ae-c4zm)2019/10/05(土) 22:24:03.47ID:xsl9Zn7u0
>>490
腹から漏れた玉ねぎスープ「アハハ!!」
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-lV8K)2019/10/05(土) 22:38:53.41ID:L4b/sBD6a
>>497
うーんいや決闘でしょ?

本来「負けたら次は無い by お兄様」実戦のはずなのに
「よしよし」と手加減してもらって、
それにも関わらず悪態をつきながら何度も再チャレンジ

トルフィンとアシェラッドの決闘のエピソードだけはほんと変と言うか浮いてる、そこだけ酷いファンタジーマンガみたい

と言うか過去スレでも言われていたけどBL特有の男キャラ同士の馴れ合いでしかない
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-aTPZ)2019/10/05(土) 22:48:01.34ID:Nl71bC6O0
アシェラッドは相手が「トールズの子」だからお情けでトドメは刺さない
そんなアシェラッドに対して本当に敗北=死というルールを己に課したら
トルフィンは腹を切る以外に取れる行動が無いんだが、そうするとこの物語は終わってしまう
0507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-lV8K)2019/10/05(土) 22:59:08.80ID:L4b/sBD6a
>>506
うん
ちょっと>>497の言い方が引っかかってな

しょせんあの「決闘」はお姉様方へのサービスでしかないわけよ

萌えアニメの入浴シーンに「なるほどなー、だからこのヒロインは風呂にこだわりがあるんだね!」
なーんてコメントつけられたら
「何言ってんだこいつは」と思うでしょw
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-o6K/)2019/10/05(土) 23:03:59.82ID:MX4CGJQFa
アシェラッドはトールズがその気になれば殺されてたのに生きてるし、それどころか兵が誰も死んでないからね。
トールズに敬意を表してるとも思えるし、トールズの代わりにトルフィンに殺されたがってると思わなくもない。
少なくともトールズを殺さざるを得なかったことアシェラッドが残念に思ってるのは間違いないと思うわ。
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6610-umuC)2019/10/05(土) 23:05:32.93ID:f/qld7cn0
主を欲していたアシェラッドが「惚れた男」の子だからという情けと可能性に賭けたと見ていたが
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-aTPZ)2019/10/05(土) 23:11:44.89ID:Nl71bC6O0
>>507
敵が決闘のルールを破って父ちゃんが殺された
だからそいつを決闘で殺す

至極真っ当な理屈だと思うんだがなぁ
神々の立会の下、どちらに正義があるかを決闘に委ねるってのは
古代・中世の人間にとって当然の社会倫理だった
中世ヴァイキング戦士がどういう民族なのかを視聴者に教えるために典型的な記号として
決闘を見せるんだったら「サービスシーン」と言えなくもないが
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ec8-mt4+)2019/10/05(土) 23:16:43.72ID:37KFUIQz0
>>507
何言ってんだこいつは
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-wmnF)2019/10/05(土) 23:17:50.44ID:jP0NjbyN0
トールズが命を捨ててまで守ったトルフィンの命を、アシェラッドは簡単に取れないんだと思っていた
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Toeo)2019/10/05(土) 23:30:17.43ID:hJSxZaHTa
だから決闘に条件付けるしまともにやったらマズイと感じたら煽りもする
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-xA4C)2019/10/06(日) 00:11:39.99ID:pURpV93NM
トルフィンは殺さないって
誓ったからこだわりがあるのかも
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-lV8K)2019/10/06(日) 00:39:02.58ID:waTnLEtM0
ほとんど喋って行軍してるだけやけど、面白く感じるのなんでやろな
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-9wxt)2019/10/06(日) 00:40:35.45ID:8S/j7JJ30
>>512
そう思う
あと大人として、子どもと本気で決闘って気になれないのかとも思った
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6631-jw9j)2019/10/06(日) 00:46:00.20ID:bBKbOEcb0
成り行きで育てちゃってるからなあ
無自覚に情が沸くこともあろう
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-9wxt)2019/10/06(日) 00:50:13.20ID:8S/j7JJ30
アシェラッドみたいなオッサンまでBLの対象になるのかって驚いたけど
そういやおっさんずラブとか流行ってたっけ
黄昏の時代だなぁ
0519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dc2-jgVl)2019/10/06(日) 01:04:13.19ID:gNb8vQNR0
遥か東、ジパングという所にノンケのいない理想郷があるという
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ debe-yoCk)2019/10/06(日) 01:05:58.14ID:GbmwDXRF0
ビンビンランド・サガ
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ad7-oCTO)2019/10/06(日) 01:29:06.98ID:2C9BRbi+0
有能な部下でもあるしわざわざ殺す必要もない
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM7a-fGy1)2019/10/06(日) 01:50:25.53ID:XLV8Gk0yM
寝込みを襲ったり決闘以外で不意打ちしてこない、見返りも決闘の約束でいいので安上がりで便利
今さら殺す意味もない
幼少期に奴隷として売らなかったのはトールズへの尊敬からくる情けかな
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a33-Wcfi)2019/10/06(日) 02:31:40.46ID:HMt0qSfW0
次回は指輪娘の村まで行くかなー
その前ぐらいかな?
まだ4巻半ばだけどこのペースでキリよく締められるのか
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-o6K/)2019/10/06(日) 02:55:22.58ID:OjCDcbC2a
>>523
最終回と思われる回(END OF THE PROLOGUE)は8巻中盤だし
放送済み12話のうち2話分はアニオリだったからペース的には余裕。
むしろアニオリさらに加えたり、新章をある程度放送するかな?って感じ。
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d3e-qLdE)2019/10/06(日) 06:50:37.24ID:HNrA9hSO0
>>518
男同士なら古代ギリシャの頃から…
ヴァイキングは知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています