トップページanime
1002コメント323KB

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 1冊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/26(木) 08:05:53.27ID:ylwLU/5e
物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove

□前スレ
くうはく




.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:38:38.61ID:qe2MSsb/
>>572
にょきにょっ木( ・ω・)
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:39:22.84ID:q66p310X
動くと別にキャラデザそんなに変じゃないじゃん
たまにピカチュウみたいな口になるのは控えて欲しいけど
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:39:33.02ID:9LfT3882
>>578
深夜アニメっぽさ皆無だったなw
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:41:06.67ID:MKZUYNXk
>>570
>2枚目
……と見せかけて、ほっぺくっつけてイチャイチャしてやがるです
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:42:26.84ID:MKZUYNXk
>>578
この番組は
・ハウス食品
・はごろもフーズ
の提供でお送りしました
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:42:40.53ID:5+dtAnws
>>582
Eテレ夕方アニメの風味があったな
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:43:23.64ID:qe2MSsb/
>>579
1部の内容の詰め込み度合いが良いよね
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:46:11.16ID:sb3EBL3W
>>576
本に限らず、自分が買おうと思った物は、高確率で同じ事思ってる(同じ記事見たとか)奴がいるという
古本は数が無い分奪い合いになるw
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:46:57.58ID:MKZUYNXk
>>586
うむ
本好きのイラストレーターさんや漫画家さん達は本好き好きすぎると思う
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:48:54.71ID:hwK/6293
マインの前歯がげっ歯類感が強すぎる
いくらシュミルとはいえ…

あと自分にはSDは可愛く感じられなかった
OPは好き、若干ウテナを思い出すがw
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:49:05.23ID:sb3EBL3W
>>562
ルッツの家族率高過ぎw
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:50:41.34ID:q66p310X
次章 生活改善と石板
次回は漫画版で言うところの6話までかな
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:50:51.87ID:JZ6zaLwa
世界名作劇場かEテレ朝又は夕方枠なら納得のお子様対象な雰囲気なんだけどな
MXでも夜枠だし他は深夜枠のアニメ
どうしてこうなる
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:55:33.83ID:4+LPsDCR
>>592
金が無いからだよ
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:55:39.21ID:qe2MSsb/
>>588
書籍1ー2かんの表紙にちりばめてたアイテムをこれでもかとのせてかかる、この全部読んでるとわかる感いいよね
アニメでも多分要所要所はカットしないから見返してエンドカード見たらこれかぁ
ってなるだろうし
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 01:55:39.39ID:5+dtAnws
>>592
TBSの土朝アニメ枠も深夜にお引越ししたし
テレ朝の金ゴールデンドラしんも土夕にお引越しだから
時代の流れなのだろうか
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:04:53.61ID:MKZUYNXk
>>594
量産髪飾りとか計算機(そろばん)とか石板とかギルドカードとか、
漫画とかでも描かれてるしなんとなくイメージしてるものでも、カラーで描かれて改めてニヨニヨできる…
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:06:28.87ID:q66p310X
BDBOXの発売日が12月27日って
全14話だと全話放送しきる前に発売される計算になるけどどういう事なの
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:07:49.73ID:I8ALlCiA
ヴィルころす!ヴィルころす!
0599風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:09:21.31ID:5+dtAnws
>>597
クリスマスプレゼントにでも買うよろし
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:09:29.28ID:4+LPsDCR
このラノで連続1位取った実績があったところで、出版元のTOがでかいところじゃないから資金力にも限界あるのが悲しい現実よ
実力のあるスタジオやスタッフは限られてるし高く、放送枠も時間帯で金額が違うし、流す媒体を増やせばその分金もかかる
金がなければどうにもならないってのはある意味、この作品で今後語られる通りだったりするんだよなあw
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:10:20.18ID:MKZUYNXk
>>597
DVDの各巻も先行発売だったような

続き見たさに円盤買う人増えるならええんでない
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:13:00.50ID:4+LPsDCR
評判のいいコミカライズが先行してるし、いい表現はアニメでも参考にしてほしいねえ
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:13:21.66ID:WMqmRdeU
キャラデ微妙
0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:14:05.03ID:ErglVcLU
作品自体が微妙
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:14:19.42ID:6Dk4EUdv
まあキャラデは見ていれば慣れるからな
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:18:50.26ID:MKZUYNXk
>>605
動けばあんま気にならないもんだな
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:24:50.11ID:XD0Y3EQp
一話は完全に導入回だったから二話目を見ないと判断できない
MXで二話見れるのが二週間後なのが辛すぎる
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:25:21.76ID:uZHEs6qz
主人公って大卒で読書家の割には、少し考えなしでエキセントリックだな
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:29:10.72ID:TKG3Ebzq
>>608
元々が本好きすぎるキチだから
転生したことでむしろマインの方が家族とか周囲大切にしてるんじゃないか
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:32:42.83ID:5+dtAnws
>>608
大学行ってないなら変に夢見ちゃうのもしかたないな
NHKでamazonヤラセレビュー罪悪感ないのかと問い詰められた中国社員も
自分は大卒だぞとわめき散らしてたな
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:35:52.07ID:MKZUYNXk
>>609
本キチでも、真性よりははるかにマシだなーと最近しみじみしじみ
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:39:18.55ID:4+LPsDCR
アニメでは多分触れられない気がするが、前世でも帰り道で本読みながら歩いてて
幼馴染がいなかったら轢かれててもおかしくないような感じだったらしいからな
図書館で本読んでて閉館したのにも気づかずにひたすら読み続けてたりとかするタイプ
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:42:54.01ID:8EPeJe0t
>>612
> 図書館で本読んでて閉館したのにも気づかずにひたすら読み続けてたりとかするタイプ
このエピソードはどうかと思うよなあ

暗い所で本を呼んでいて目が悪くなったらどうするつもりだ
目が悪くなると本が読めなくなるんだぞw
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:47:11.84ID:4+LPsDCR
>>613
本を前にしてそんなところまで考えが及ぶような思慮が残ってるわけなかろうw
少し暗い目が悪くなってもメガネやコンタクトがあるよね、と考えてしまう人は実際結構いるしなー
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:48:23.78ID:5+dtAnws
>>613
いまの時代は暗い所で読んだくらいで
目が悪くならないと言われる時代だな
0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:50:23.38ID:MKZUYNXk
>>613
(停電かな? まあギリギリ見えるし周りも騒いでないしこのまま読んでおこう)
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 02:50:30.69ID:uZHEs6qz
ん?大学に何か含むところのある人でもいるのか?
単に成人という意味でしかないんだが
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 03:01:37.78ID:5+dtAnws
>>616
夢中なら暗くなったことに気づかないのも普通だな
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 03:02:20.49ID:5+dtAnws
>>617
大人に夢見てるのか・・・?
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 03:05:54.43ID:4+LPsDCR
>>617
ID見てみ、病人だぞ
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 03:08:44.19ID:5+dtAnws
>>620
大学に何か含むところあるようなレスしてる本人が他人のせいにしようとしてるの醜いよね
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 03:13:00.96ID:9LfT3882
>>618
気付いても気にしないんだよなぁ
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 03:21:10.33ID:L/DGN/We
本好きに勝手なイメージ持ってる奴は本読まない奴ってのは原作スレでも言われてたな
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 03:59:11.54ID:hwFkT3lM
河合荘のざーさん
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 04:33:49.83ID:fGScRsiv
ざーさんは声が可愛い可愛い系過ぎない?
あと可愛い系の時はどちらかと言うとウィスパーボイスに近くなるのがなんかこう、アレだ!(上手く説明できない)

幼女だけど大人びた雰囲気もある声で内心は割とアグレッシブってなるとなかなかぴったりなイメージの人って思い浮かばないもんだなあ
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 05:10:09.33ID:bcvs6qcM
原作信者が糞うざいのだけは判った
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 05:30:53.27ID:VNN3VJtB
井口が下手くそすぎる。
0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 05:58:03.54ID:Mng5hO14
>>597
一人3箱はノルマだからね
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 06:03:54.49ID:Mng5hO14
>>625
マインのキャラには合わないと思うけど悠木碧
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 06:14:35.77ID:Eu+c98Xh
遠山あたりで十分だな
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 06:19:59.74ID:Cg+JRduu
なんで20歳の役が還暦なの
昔は美青年役だったけど今は発音がもごもごしてるよ
入れ歯なのかな?
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 06:22:10.85ID:RfjeVhmX
>>597
最終回は二話連続放送とか?
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 06:22:38.17ID:PEfj5+0y
>>10
本好きは別に読書をモチーフにはしてない
地球の技術で異世界を発展させる系なだけ
本好きはあらゆる知識が身に付いてる為の設定
要はスマホの持ち込みと似たようなもん
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 06:24:44.34ID:PEfj5+0y
>>23
お前みたいなカスはなんだろうがケチ付けるのが日課なのは分かってるよw
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:03:42.35ID:OWrhf8ti
これの原作が人気ってマジですか?
そのうちめちゃくちゃ面白くなったりするのかな?
1話はかなり微妙だったけど…
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:05:51.24ID:PjcCqIND
>>633
原作全部読んだし好きだけど、この設定には疑問が残ってる
本を読むのが死ぬほど好きだけど、覚えるのは苦手だったんじゃないのかと
それなのにリンシャンくらいならともかく、よく紙の作り方なんて詳しく覚えてたなと思わざるを得ない
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:10:22.28ID:ET75QnM3
>>635
主人公の性格がかなりアレなんでそれに耐えられないなら見るのやめたほうがいいよ
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:10:53.25ID:PEfj5+0y
>>635
淡々と進む感じ
世界名作劇場が終盤迄は起伏が激しくならないのと同じ
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:25:28.43ID:p9CAyZvW
女の中二病がメンヘルとメルヘン脳なのが俺の娘〜とこれで良くわかった
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:38:32.33ID:vLnMqwBc
https://i.imgur.com/CNJ6AUj.png
こういうの、宇宙戦争モノでなかったっけ?
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:42:02.43ID:sS3mw5Ok
>>636
紙作りは家庭科でやって覚えた
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:51:08.94ID:KASCmkt3
>>636
紙に関しては「作ったことがあるから記憶に残ってた」で十分理解できると思うが
というか、地雷さんって実際にやった事があるものは成功するけど、本の知識だけでは失敗するというイメージ
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:51:15.95ID:FyN//NZm
>>640
星界の戦旗か?
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:54:23.10ID:3QTwH8Tf
ホンノススメ良かったやん
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:55:15.51ID:3TqTmleX
紙漉はもう見たまんまで、慣れと習熟で余裕だが
三又や楮を繊維化して紙の原料にする工程は普通知らないよね
0646風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:56:58.88ID:3TqTmleX
まあ、頭身の低いミツハこと地雷ちゃんがかわいければok
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 07:58:38.89ID:FyN//NZm
>>635
去年と一昨年、このラノベがすごい!の大賞を二年連続で受賞した
ただし本読みにはウケる要素満載だがライト層には…どうだろう
好き嫌いが別れるタイプの題材だから合わないならそれまでだ
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 08:01:26.12ID:bB/ew55/
>>642
美大の工芸科出身とかって設定の方が、色々と捗ったかも。
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 08:02:45.07ID:KASCmkt3
>>645
それも知識だけなら残らなかっただろうね
紙パックからとはいえ工程の一部を体でやって、本で読んで覚えた知識は定着しやすかったのでは、と推測する
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 08:04:40.83ID:48c9eKGC
人気あるのなら、某アニメみたいにキャラデザとスタッフ総入れ替えで作り直すべきだったのではないだろうか?
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 08:07:05.52ID:TlBO+FSC
フェルの声が野太いオッサン声で最悪
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 08:23:43.25ID:vLnMqwBc
>>643
それだ。
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 08:54:56.06ID:sFAB0mSb
戦旗・・・6巻・・・は出たんだった7巻・・・うっ・・・頭がっ・・・
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 08:54:59.54ID:jwpd8Oxc
見ててなんか不安な気分になったんだけど

まるで統失の日記を読んでいるような感じがする
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:13:45.65ID:p9CAyZvW
>>650
原作者も頭の病気じゃない人に入れ換えた方が良いな
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:17:31.87ID:4ZZUf4rH
>>635
原作が無料で読めるから読んでみれば?
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:18:08.89ID:4ZZUf4rH
>>654
完全に子供向けだったからな
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:20:20.60ID:tszVHGla
OP曲、少し変拍子気味ではずむ感じが良い
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:21:52.87ID:BpMvpvye
エンディング気持ち悪い
悪霊みたい
0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:27:13.01ID:tszVHGla
マインとしてこの世界に生まれたんじゃなくて
熱で寝込む前のマインはこの家の次女の普通のマインだった
だけど、この日を境に元なんちゃらっていう死んじゃった女の意識が刷り込まれた

ってことでいいのかな
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:29:05.84ID:Ozyt10p6
>>659
確かに吉澤嘉代子はアニヲタには合わないかもな
そういう所もこのアニメがアニヲタ狙いじゃないとわかる
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:31:58.47ID:ET75QnM3
>>660
赤ん坊のころからの人格が眠って前世記憶で再構成された人格が主導権を握ったってことだろ
前世じゃない記憶はしっかり残ってるんだから
0663風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:32:32.84ID:Ozyt10p6
>>660
それは原作2巻で解決してる
あの瞬間に自覚して前世の記憶を取り戻しただけ
あれは自分の寝言に反応してた
子供になってる認識がなかったので他人と思い込んだらしいよ
wikiにまとめてある
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:35:23.54ID:mFHpWyqO
>>660
これって転生系?意識憑依系?本編開始前のマインはどうなったの?

転生した上で本編開始時に前世の記憶を完全に取り戻したものという解釈が主流です。
書籍2巻で本編開始前のマインが麗乃の記憶らしき夢を見たり日本語らしき単語を喋っていたと思われる描写あり。

これに関する作者の感想返しで
「生まれ変わりのようなものだが、麗乃と今のマインは同じようでいて別人」
という趣旨のコメントをしています。
元々のマインを麗乃が上書きデリートしたわけではありません。

ttps://w.atwiki.jp/booklove/sp/pages/349.html
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:38:35.47ID:tszVHGla
値札がついてるなんて現代とか日本みたいかな?
0666風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:39:36.70ID:FyN//NZm
あるいは
生まれ変わってはいたけど普通の輪廻と同様に記憶が無くなるパターンだったのが
熱で死にかけて突如として前世記憶が甦ったのかもしらん
たしかナイツマのエルくんがそのパターンだったはず……
エルくんは前世記憶が回復した後も転生後の環境や人間関係を引き続き
「自分自身の」ものとして認識してたけど
マインは日本人としての人間関係や生活習慣に引っ張られてるようにも見える
そのせいで転生っていうより、いわゆる「憑依」っぽく見えるんではないか

たしか悪役令嬢物とかの界隈では転生が「生まれ変わり」じゃなく
憑依って扱いになってる作品が有るとかなんとか……
この辺は女性の読者層のコメント欄でのことなんで男の俺にはよく解らんね
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:39:51.26ID:tszVHGla
死んだ元の人、海外旅行とかしたこと無かったのか
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:41:28.28ID:bgwxzZm2
>>666
だからそれは作者が否定してるって
>>664これ
あとはネタバレになるから言えないから原作読んで
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:41:45.77ID:ET75QnM3
>>666
ナイツマはアニメの描写で勘違いするが、
小説では赤ん坊のころから記憶があってロボットがないことに意気消沈してたんだよ
魔獣に襲われた馬車に乗ってたときもふて寝してた
0670風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:42:39.03ID:tszVHGla
なんか母親が奇妙だな
マインの異変に何も感知してないような、無機的な様ですらある
ほんとに今までも親子だったのか
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:42:55.51ID:6T5dzwQL
想像以上に酷かった
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:44:38.33ID:miApJYyf
>>666
主人格だった現地マインのマインドは死んでるよ
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:44:58.14ID:r4P2lw5j
>>666

Q.これって転生系?意識憑依系?本編開始前のマインはどうなったの?

A.転生した上で本編開始時に前世の記憶を完全に取り戻したものという解釈が主流です。
書籍2巻で本編開始前のマインが麗乃の記憶らしき夢を見たり日本語らしき単語を喋っていたと思われる描写あり。
これに関する作者の感想返しで
「生まれ変わりのようなものだが、麗乃と今のマインは同じようでいて別人」という趣旨のコメントをしています。
元々のマインを麗乃が上書きデリートしたわけではありません。

ttps://w.atwiki.jp/booklove/sp/pages/349.html
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:46:39.74ID:r4P2lw5j
>>670
マインの記憶が戻る前から変な言動してたから今の時点ではおかしいと思ってない
これからさらに一層おかしくなってやっと気付く
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:48:09.36ID:4+LPsDCR
マインは明確に生まれ変わり
それまでも現地民からすれば変なことを口走ったりしてたが、今回前世の記憶が一気に戻ったことで
寝たきりの時の記憶が現実味をなくして、体が覚えてるマインの記憶としか思えないくらいにおいやられただけ
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:49:21.75ID:FyN//NZm
>>669
ああそうなのか
つまりあの時に初めてシルエットナイトを見て
「この世界にもロボット有る!」ってテンションはっちゃけた瞬間だったか
大人しかったのに、いきなり人が変わったように生き生きしだしたからさぁ……
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:49:31.65ID:3TqTmleX
ルッツきゅんに「お前誰やねん」て突っ込まれてたよね
0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:50:05.34ID:TlBO+FSC
ウンコ窓投げしてるのに外の街並みがキレイなのはガッカリした
汚物だらけに描けよ
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/10/03(木) 09:50:28.95ID:tszVHGla
これ毎回、
神官長が調べた彼女の過去を
時系列に紐解くって構成でやっていくわけなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています