本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 1冊
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 08:05:53.27ID:ylwLU/5e厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報 2019年10月2日(水)より
WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜 リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数
□関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
□前スレ
くうはく
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 08:07:02.08ID:ylwLU/5e原作:『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』(TOブックス刊)
著者:香月美夜/イラスト:椎名 優 監督:本郷みつる
副監督:川崎芳樹 シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:柳田義明、海谷敏久 総作画監督:柳田義明、海谷敏久、遠藤江美子
プロップデザイン:ヒラタリョウ 美術監督:木下了香
美術設定:天田俊貴 色彩設計:一瀬美代子
撮影監督:北村直樹 編集:長坂智樹
音響監督:渡辺 淳 音響効果:倉橋裕宗
音響制作:JTB Next Creation 音楽:未知瑠
音楽制作:フライングドッグ
□キャスト
マイン:井口裕香 フェルディナンド:速水 奨
トゥーリ:中島 愛 エーファ:折笠富美子
ギュンター:小山剛志 ルッツ:田村睦心
ベンノ:子安武人 オットー:日野 聡
マルク:前野智昭 フリーダ:内田 彩
グスタフ:中 博史
□OP/ED
オープニングテーマ「真っ白」/諸星すみれ
エンディングテーマ「髪飾りの天使」/中島 愛
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 08:17:34.53ID:ylwLU/5e二桁10スレ超えて立てる場合は注意が必要
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 08:22:01.67ID:fPhPNTr+スレ立て乙。
昨晩のdアニメのWeb先行試写会、見ようと思ったらあっさり1000人越えてて結局見れずじまい。がっかり。
まーでも人気出そうで良かったw
10/2が待ち遠しいなー
0005風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 08:34:17.97ID:NV07Anz30006風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 08:48:13.25ID:iiNiW+Go0007風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 08:57:03.15ID:qgQ8WGCB0008風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 09:14:54.98ID:RHzG2+O0第1部は大事だけどアニメでゆっくりやるには今どきに合わない気しかしないし
後になるほど効いてくるタイプの部分だから3部以降までやる見通し無いとちょっと…
0009風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 09:24:45.53ID:6xpGMfyZ0010風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 09:27:26.29ID:JmTBHaYP0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 09:30:09.02ID:m5BJZDuG0012風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 09:38:08.93ID:yCRzeHCE0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 10:33:11.85ID:k5wBCzmc以下、リアルマインによる夢小説的な内容が過分に含まれるためグロ注意
【2007/06/08 21:40】
1 あなたの名前を教えてください
氷室「氷室零一だ」
香月「香月美夜です」
2 年齢は?
氷室「31だ」
香月「20歳です」
3 性別は?
氷室「見ての通り男だ」
香月「見てわからなかったらどうしましょうね?一応女です」
4 貴方の性格は?
氷室「・・・完璧主義だ」
香月「なんでしょうね?ちょっと強気なところがあるかもしれないと自分では思ってます」
氷室「・・・『ちょっと』?『かも』?・・・異議ありだ」
香月「自分が思う自分の性格なんだからいいじゃないですか。零一さんだって自称完璧主義の割には色々・・・はーい、黙っておきます」
5 相手の性格は?
香月「はいはいはい!一見冷静沈着に見えるけど、実は熱くて、結構ヤキモチ焼きで独占欲が強くて天然タラ・・・ふがふがっ!?」
氷室「それ以上言う必要はない。君は・・・一見おとなしく見えるが、強気で勝気で喧嘩早くて目が離せないトラブルメイカーだ」
香月「そんなことないです!トラブルを作ってるんじゃなくて、トラブルが寄ってくるんです」
氷室「・・・君が余計なことに首を突っ込みすぎるんだろう。まったく」
6 二人の出会いはいつ?どこで?
氷室「入学式の日、桜の下にいたな」
香月「入学式当日にめちゃめちゃ怒られました。早く体育館に入れ、とか、スカーフが曲がっている、とか、最終下校時間だから帰れ、とか」
0014風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 10:40:27.04ID:gSXL53iJ[文芸書籍サロン板]
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 699冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568483771/
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ616冊目 【ワッチョイ4冊目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564712482/(ワッチョイ)
0015風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 11:15:37.96ID:go0XtWM5なんかストーリーが平坦で辛気臭い内容
0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 12:04:27.55ID:NV07Anz30017風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 12:04:42.60ID:5ZlVxDz7でびどるとか?
0018風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 12:25:50.91ID:o5FmYwI80019風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 12:30:32.61ID:SAFyiE170020風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 12:57:05.23ID:m5BJZDuG本人的には本を読みたいだけで本を作りたい訳ではないので……
アンパンマンの歌をメンヘラ歌に改変したことは忘れられない
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 12:58:04.87ID:/NHtkBv9明確に1クールだよって情報はでてないからそのまま二部はやりそうな気はする
14話なのも中途半端だし何かやたら神官長推してるし
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 13:08:00.43ID:e8SZd4Cu0023風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 13:43:22.98ID:HtX5PP6w下克上という不穏な単語が気になるんだよな。
王侯貴族の権力を奪い、教会の権威を粉砕し、出版と知識の自由と流通革命を世界!みたいな。
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 13:57:16.83ID:qgQ8WGCB人気が出てアニメ化されて「タイトルで損してる」と言われるまでがテンプレ
0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 13:59:26.06ID:SAFyiE17ただこのくそ長いタイトルのせいで俺の電子書籍が
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 14:06:13.86ID:dRjXGbMjオタクが好きそうなエグイ話は二部からだし
かと言って一部を雑に扱うと二部以降が薄っぺらくなるし難しい
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 14:20:16.92ID:zKqmMx8G読子さんを知らないのか
0028風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 14:26:47.00ID:zKqmMx8G本による平民の意識改革で貴族を打ち倒すみたいなのを期待して「下剋上しないじゃないか!騙された!」と騒いで笑われてる奴を見たことがあるw
平民の識字率上がる頃には主人公死んでそうだし、貴族と神官がもっと頑張らないと国が滅ぶような設定だから、むしろ貴族と神官の意識を変えながらのし上がっていく話
一貫したテーマは家族愛らしい
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 15:54:21.86ID:sRI5t8wW主人公の転生先が皇女とかじゃなくて平民らしいから、その辺りが限界なのか。
愚兄を廃嫡して自国を強大な植民地帝国に改造し、アレキサンドリア図書館すら霞むほどの書籍を集め、膨大な文献目録を手に満足の笑みを浮かべつつ生涯を閉じる話にはならないんだな。
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 16:05:39.95ID:zKqmMx8G大筋は全然違うのにところどころキーワードは合ってるw
その方向で予想を楽しみたいなら書籍版や漫画の各部タイトルがネタバレになるから注意した方がいいかも
0031風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 16:36:19.44ID:0mHXQM3a0032風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 17:53:34.09ID:l/9+/BWz平民の出から色々あって最終的に国王の首を紐付きの奴にすげ替えて、侯爵ぐらいの位置に収まる
十分過ぎる程下剋上成功してる
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 17:56:54.07ID:e2it+REjなにその、異世界太閤記w
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 18:37:16.98ID:jADo/Wnk0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 18:40:13.09ID:RHzG2+O00036風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 19:37:00.17ID:Yhc5kFuQ母と姉は似てるとこの先困る展開なんで父親似という設定になってるだけで、血の繋がりがないとか前世の容姿を引きずってるとかそういうのはない
そもそもあんな貧乏でよその子を引き取ったりできないし、母ちゃんの浮気とか疑う奴が見るようなアニメではない
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 19:48:40.16ID:XrTh2exMハイヒールが生まれそうな衛生環境からスタート
まあアニメだとマンガ同様、克明に描かれたりはしないだろうけどね
で、せめて家の中の掃除だけでもと少しずつ改善させていき、今回のアニメでは絶対に入らない範囲まで行くと
主人公の働きかけで街の汚れが綺麗サッパリ洗い流されて大小投げ捨てもなくなる
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 20:04:35.40ID:8fvdSJag0039風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 20:06:32.42ID:EIaWtAt+そういう書き方だとマインすごいけど、実情は
ヨソは何十年も前からやってんじゃん、ウチだけだよこんな遅れてんのはっ!
だった模様
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 20:30:31.01ID:zQ2nYBI3硝石を生産する為、敵兵の死体を糞尿と一緒に土に埋めるぐらいエグい?
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 21:11:33.49ID:Yhc5kFuQ飢えた幼児たちが糞尿まみれで暮らしてる程度
0042風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 21:13:19.61ID:M1+ooLAD0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 21:18:55.95ID:XrTh2exM0044風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 21:22:42.29ID:wCxN0y3cそれ俺
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 22:09:25.78ID:RXj5mfC6小説一気読みしたけど、感動系赤毛のアンぽい
なろう小説やで
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 22:44:04.78ID:+zhJUErZ画は嫌いじゃない
0047風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 23:06:13.26ID:lZpPGoxCまぁ、アニメは下手なことをしない方がいいのかな
登場人物全員不潔は某ゴジラ三部作で実施済みだけど、あんまし成功していなかったし
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/26(木) 23:17:41.33ID:RHzG2+O00049風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 00:00:44.48ID:E8n/Ars5ずっと目に入る部分だからこそ、不快感が強くなりすぎないようにする必要はあるのかも
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 00:30:51.63ID:oldvlenX0051風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 00:46:25.84ID:HZZodAXj0052風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 01:00:58.24ID:t22SqmFkBDBOX情報見るかぎり一部で14話使うっぽい
Blu-ray BOX 兵士の娘 新しい生活〜決着
・収録内容:第一章〜第十四章/映像特典
http://booklove-anime.jp/bddvd/b1.php
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 01:11:53.44ID:HZZodAXj「戦いに臨む我らに力を!」
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 01:31:20.26ID:3nt3yq1Z0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 01:34:24.44ID:HZZodAXj0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 02:12:05.31ID:E8n/Ars50057風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 02:20:33.38ID:KrWsC+m8信者が円盤を「観賞用と保存用と布教用」各10枚買えばな
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 03:00:19.64ID:E8n/Ars50059風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 03:17:33.46ID:ybRWNGyM0060風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 07:56:26.91ID:MpAo9h140061風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 08:23:58.74ID:Im2+LvZZ窓から街路に糞尿投げ棄てるとか、近代以前のパリの話が元ネタだろうけど、中世ヨーロッパの大都市はどこも似たりよったりだわな。
ペスト流行で下水道整備の重要性は認識されてたものの、都市人口増加に追い付かず、19世紀に入るまでずっと後手に廻ってた。
0062風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 09:54:49.87ID:/AhW5p2r0063風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 11:30:24.76ID:i7CZojFdPVを見てアニメは名作劇場風な方向性で行くんだろうなとは思ってた。
特に第1部は原作もその雰囲気が強いしね。剣と魔法と魔物がいる世界だけどほぼ出てこないので設定要素でしかないし。
第2部以降はバトル有の陰謀戦有りの異世界モノ展開になるけど神殿内がメイン舞台になって(登場人物の服装と相まって)ますます絵面的には地味だしなー
それはそうと、作者は続編のハンネローレの貴族院を早く更新してほしい。大乱戦がどーなるのか気になって仕方がないw
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 12:01:02.32ID:hPoBteCF図書館戦争面白かったやん
0065風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 12:15:37.48ID:EVUxWsWYココロ図書館…
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 12:28:14.97ID:tkY2ZAZl0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 12:47:19.56ID:/pqVIoU00068風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 12:59:49.35ID:0eC8BOaW0069風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 13:27:55.67ID:jVIoOiDm時々相手が変わるんじゃないかな
ベンノさんバージョン楽しみ
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 13:53:44.12ID:E7Bgp/Mo「成り上がりと下剋上は意味が違う」だろ?
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 14:35:15.80ID:lahsviCbじゃー、異世界斎藤道三?
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 15:03:16.69ID:tl5rKrnf0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 15:13:23.14ID:lahsviCb油の行商人から美濃一国の支配者と良い勝負w
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 15:15:56.60ID:YXweyfrU敵将の首は取らないけど
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 17:28:38.12ID:9IrMuj8x0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 17:46:55.21ID:lahsviCb病弱で本好きな女の子が、何でまたそんなことにw
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 17:50:25.10ID:jVIoOiDmオークもゴブリンも冒険者もいないw
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 18:36:47.68ID:z7Yv/Gtw第一部はそうでもないんだけど、話が進むと戦闘が増えていくんだよ
マインの知識とかを狙う奴がいたり病弱を治すための薬の素材集めで魔獣と戦ったり他領がちょっかい出してきたり
マインは本を読むためには手段を選ばないが、家族や家族認定した身内を守るためにはもっと手段を選ばない
0079風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 18:42:37.34ID:1cEskJ0p0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 18:50:15.10ID:SW1aFid5一番の特徴は地の文の主人公一人称のキョーレツさだと思う
一人称ってのはラノベの基本みたいなもんだけどここまで特徴的なのはめったにないしまた一人称ってこと自体も徹底されててたまに他者視点閑話は入るけど基本的に主人公の視界と意識に入らないものは読者にも見えない
「マインはそう思ってるけど実はこうです」という裏設定がいくつもあったりする
それだけにアニメ化は絵の問題じゃなく難しい作品だと思うんだけど…
それでも期待はしてる
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 18:55:19.39ID:SJni5r330082風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 18:58:03.70ID:SJni5r33不気味の谷レベルで絵が気持ち悪い
ロボットぽい
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 21:02:13.76ID:eZR/IeFAで、一週間後にまた同じやり取りがw
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 21:33:53.02ID:3nt3yq1Zうふふんとかふんぬぅ!とか
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 21:49:04.57ID:MpAo9h140086風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:00:07.79ID:lZveAxH40087風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:02:22.96ID:5PeLDjdqまぁこれにその価値があるかどうかだが
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:11:41.28ID:lZveAxH4これについてはNHKとかで6クール以上使って最後までやるか
ムリならハナから諦めるかの2択じゃねえかと思うところもあるが
やると決まった以上は出来る限りでがんばって欲しい
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:16:00.98ID:Anx8IJG3転スラはコミカライズ1巻に可愛い女の子出てこないし
0090風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:18:42.25ID:yKk9WSiNそれだったら期待する
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:25:15.16ID:3nt3yq1Z1話のペース見てると6クールあっても3部すら終わらない気しかしない…
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:27:34.55ID:7qoyQSNE0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:30:48.14ID:LDgupLc4テキトーにスコップするなら初めの30話くらいだけを読み捨てるのが一番楽しめる読み方だっていう人がいてなるほどと思った そこんとこを超えてから面白くなるようじゃないと長編作品の書籍化なんて出来ないってことでしょ
第一部の後半は人気の高いらしい四部よりも好きだって人も多い私もそう
前半は確かに地味でイライラする展開もあるんだけどそこで切っちゃうのはもったいなさ過ぎですよ
絵として映えるのは四部以降というのには四部派の人に同意出来るんだけどそこまでやるのはやっぱ厳しいかな…
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:32:21.04ID:eZR/IeFA0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:41:36.62ID:jD1jFZNw0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:48:55.71ID:lZveAxH4転生したら虚弱過ぎて、特に何もしてないのに月に2度くらいは死に掛けるアニメです
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:50:11.89ID:hpkxbqZ20098風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 22:59:08.09ID:jonBbgjl異世界チート魔術師的なタイトル付けるなら
異世界転生虚弱司書(志望)か
タイトル悪いと誰も読まんな
0099風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 23:01:59.91ID:9McMKzZD0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 23:13:30.18ID:3nt3yq1Z0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 23:17:19.96ID:lZveAxH4しかも見た目がずっとロリのまま
と思ってたら後に反転してそれが最大の売りになる
つまり金田朋子か・・・w
あと、井口は金朋のモノマネがくっそ上手い
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/27(金) 23:22:53.07ID:tl5rKrnf何の説明か怪しくなって来るなw
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 00:18:50.17ID:bPFUxAyD0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 00:28:41.82ID:lcxgnTtu第一部 兵士の娘(原作) 本がないなら作ればいい!(漫画)
第二部 神殿の巫女見習い(原作) 本のためなら巫女になる!(漫画)
第三部 領主の養女(原作) 領地に本を広げよう!(漫画)
第四部 貴族院の自称図書委員(原作)
第五部 女神の化身(原作)
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 02:13:07.34ID:vsQdBpbN転生主人公なんでこっちの世界の常識をベースに下町(平民街)の中でも貧民街の常識に上の方の商人の常識 下町と貴族街との境にある神殿の常識さらに貴族の常識と入り交じって行った結果主人公の常識はどこの誰から見てもどっかイビツ
貴族(街)まで行ってもまだこのパターン続くんだけどとりあえずアニメ化決まってる部分だと神殿までしか行かない
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 02:17:06.62ID:5AhbjMSzもっとなろうアンチが群がった後なら目立たなかったのに間が悪い
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 02:20:43.38ID:tFuv4yOq戦闘能力皆無なくせに悪魔的な頭脳の持ち主で、「首から下は要らない」と
言われるんですね。分かります。
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 02:24:42.94ID:2zgW893zそれをアイデアで切り抜ける結構リアル寄りな生活シミュを愉しむ作品って印象だ
いろんな知識ないと上手に書けないよなこのジャンル
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 02:39:09.38ID:yVshM/j41クールじゃおもしろくなる前に終わりそう
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 02:48:10.63ID:ycrFqYrDいや合ってるじゃんw
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 02:56:28.08ID:bPFUxAyD0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 03:41:36.49ID:mHf+TqTmしばらくしたら魔力ってのがあってメリーゴーランドの馬みたいので空飛んだり
魔力で殺し合いになったり、印象変わってくるけどそれまでちょっと単調っぽい
アニメは初旬で飽きられなきゃいいけどって心配
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 04:51:48.13ID:tFuv4yOqゆるゆる設定の塊にしかならんからなぁ。元の世界で何かの分野の専門家か天才
レベルの才能持ちでもない限り、チートスキルや魔力を設定しなきゃ成立しない。
0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 05:00:23.86ID:xbh7muvWWebは話数が多いし、書籍も20冊以上(1部だけなら3冊だけど)
取っ掛かり易い漫画の出来がいいから入門には最適
ニコニコで2話まで試し読み出来るしな
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 05:22:36.21ID:g9L49Qp40116風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 06:10:55.91ID:XcPidpos本に加えてシャンプーやら何やらの
生活用品をネタに異世界を牛耳るという
女性版のスマホ花子か
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 07:10:01.36ID:+9Qy5RHn温暖な古代ローマを暗黒期ヨーロッパ豪雪地帯に持っていったあとルネッサンス貴族に話が移ります
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 07:14:47.96ID:y0hddAjJ0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 08:25:46.03ID:31i2lOTeなので、マインは欲しいものを作るための道具を作る所から始めなきゃならんのだが
さらにそれを作るための道具が必要になって、それが出来る腕を持つ職人を探して
あいまいな知識から再現してもらうために研究と試行錯誤が必要になるというw
まとめると、ヨハンがんばれ
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 08:26:00.21ID:vsQdBpbN一部しか読んでない?
私は四部より一部派なんだが五部は別格だと思うからそこまでがんばれ
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 09:12:51.42ID:z/bNJBpy井口ヒロインって大丈夫か?
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 09:25:55.42ID:mHf+TqTm0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 09:28:00.52ID:077lzAtrhttps://youtu.be/8AUVNYmxJ_c
本好きの下剋上アニメCM
https://youtu.be/xooRDoHcyIo
本好きの下剋上ティザー2019/3/8
https://youtu.be/KfPyxG-ZbFM
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 09:55:03.96ID:UCGneZ9i神殿入り以降の話はいい大人が大義名分得て美幼女とイチャコラする話に見えるし
そう思ってるやつが多い証拠だな
これアニメがよほど上手くいって二期目に突入したら
「うちの娘。(略)」みたいになるのか
魔王様リトライは異世界に連れてこられたロン毛のおっさんが
モノローグでぶつくさ言い続ける話として映像化された
安い予算で要所を押さえたある意味プロの仕事だ
ほぼ全編5歳児→8歳児くらいにしか見えない主人公の深夜アニメ
大きいお友達がどれくらい関心を持ってくれるかが見所か
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 10:17:54.68ID:mTm37X2W秋から見るの全然ないからしょうがなくこれ見てみる
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 10:52:28.80ID:vsQdBpbN原作じゃ大人の方は最終版までまったくデレないし幼女の方もふんぬぅ!とかばっかりだ
最後まで読んでから読み直すとほっぺたつまみ上げられていひゃいれす!っていう毎度のやり取りもイチャつきに見えたりするようになるんだが初読でそれを読み取った人はいくらもいないと思う
うちの娘(略)の絵なら絵だけで吊られる人もいようけど なぁ…
「異世界居酒屋のぶ」のときも思ったけど確かに原作絵はそのまま動かすのは難しそうだがのぶも本好きもコミカライズの方はいい感じのアニメ絵なのになんでそれに添えないのか…
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 11:17:57.22ID:Kxlra+YK話広げ過ぎて収集つかなくなってる予感
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 12:07:20.42ID:++dv2br8うむ、マインがこっちの常識で普通のことをやって言った際の、下町の常識、神殿の常識、貴族の常識、そしてとりあえず恋愛小説の常識との齟齬で、あちゃーが醍醐味よね
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 12:09:27.33ID:vyZUBd6Q恋愛が進展するのはほぼヒロインが大きくなってからだが
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 13:34:33.62ID:orkAwfsv0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 13:45:31.34ID:mHf+TqTmどちらも女作者
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 13:48:07.12ID:NzdoCbgiというかお前キモいw
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 14:08:34.65ID:dpGMR0lN0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 15:24:40.61ID:BBBc0JhT0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 16:30:02.35ID:oNemHPe+一応、登場人物は全員風呂に入らなくて、どんな美人でも髪がベタベタ、
家にトイレが無く、おまるでウンコして汚物は窓から捨てる、という世界
あと、序盤の登場人物はほぼ全員文盲だな
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 16:54:26.65ID:BToyF4Hfとか?
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:02:12.20ID:BToyF4Hfロンドンの例で言えば大火があったあとらしいしな木造やめたの
あと道も狭かった
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:02:53.35ID:bnxhUoJdスープストックの概念はないけどね
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:04:28.67ID:bnxhUoJd0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:14:13.26ID:BToyF4Hf固くなったパンをスープに浸してから食べてたんだっけか
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:15:24.06ID:oNemHPe+石鹸については気にならなかったのかね
そう言えば洗濯についての描写が無かったので、あの世界の洗剤が
棒や板などの物理洗剤なのか、石鹸に類する化学洗剤なのか不明だな
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:16:29.98ID:djvz3VsC0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:16:48.72ID:yU0sALbn0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:26:39.84ID:EYMNU0fLせめて漫画版のデザインであればな
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:28:13.64ID:xbh7muvW1巻に描写あるぞ
>全く泡立たなくて匂いのキツイ動物性石鹸でゴシゴシ洗濯する
大体の疑問は原作とファンブックのQ&Aで解決するので
アニメの前に読み直そうぜ
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 17:42:12.31ID:NzdoCbgiジャガイモはカルフェ芋という似たのがある
トマトはポメ(ただし見た目が黄色いパプリカ)
主人公が住んでるエーレンフェストは内陸なんで、海産物が無い
砂糖や香辛料は輸入なんでメッチャ高い
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 18:00:30.52ID:DVN/npSl懸念だったダンケル無双が内部分裂でどうなるか分からなくなっただけで、ハンネローレ嬢は恋愛脳だから話自体はバトって収束しそうだけどね。
もちろんマインがなにもしなければ、の話だがw
>>137
基本的に城下町も下町も建造物は全部都市計画の魔法で造られている。
なので魔法素材で頑丈に出来ている(基礎と低階層部分)
高層部分は木造で勝手に建て増ししてるんじゃなかったかな。
だから都市や領地のコアの魔力が切れたり、コアが破壊されると一気に全て砂漠化するらしい。(元々そういった世界だったので)
莫大な魔力持ちの王族や上級貴族が尊ばれ、魔力の薄い神官や魔力のない平民が差別される由縁になっている。
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 18:24:31.59ID:XxNlS0JN0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 18:24:57.48ID:GetJY204> 基本的に城下町も下町も建造物は全部都市計画の魔法で造られている。
なお、この辺は、第四部になるまで主人公が知らない(平民である両親や他の登場人物も知らない)ため、作中で一切描写されない。
徹底した一人称視点なので、語り手の知らないことは基本的に読者にも判らない
ただし、二階までは石造りで堅牢にできていることだけは、見れば判るので、序盤から言及されているし
第三部では貴族社会が舞台になるので、同じ技術が小さい規模で使われるを見る機会もあるが街と結び付けられることはない
この描写はこういうことだったのか、というこの作品に多数ある伏線の中でも最長のものの一つ
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 18:27:29.93ID:2zgW893z0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 18:31:14.16ID:GxirUOH5絶対に「神様の名前とキャラの名前が覚えられねーよ!」と
同時に「偉い人たちの言い回しがわけわかんねーよ!」と言う感想で溢れること請け合いである
0152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 18:31:53.29ID:lcxgnTtu雪が降った冬の朝、日の出前にだけ取れる甘い果物があったりする
川魚は泥臭くてとても食べられたものではない
海がある他の領地で取れた海産物は、空を飛んで襲ってくるものや毒の針を全方位に発射してくるもの、
魔力を注ぎ込んで鱗を結晶化させて剥ぎ取らねばならないものなど多種多様
神への祈りのポーズ、日本人が見ると絶対笑うやつだけど海外で放映された時には地雷さんの笑いどころが
わかんなかったりしそうだよなー
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 18:32:50.35ID:lcxgnTtu0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 18:39:53.94ID:RF6nRZIY0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 19:13:44.62ID:J5uYEEpL第一部の神殿長のお話は重要だな
今なら漫画版の7巻を手元に置いておけばすぐ読み返せる
大筋はそれで済むというか、あれをしっかり覚えないとどうしようもないというかw
神様より領内派閥の方が理解するまで大変だった
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 19:29:02.69ID:WnjPuWdJこれだから原作厨はとイメージ悪くなるだけだぞ
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 19:56:01.44ID:F5yJez9rこれだから原作厨は
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 20:03:00.29ID:tFuv4yOq王侯貴族個々人の魔力や土地の産するマナ量で、養える人口が変わってくる仕組みか。
化け物級の魔力持ちが一人が誕生するだけで、弱小貴族領が一大帝国になりそう。
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 20:05:00.34ID:GxirUOH5あと第一部とか特に地味なのでエンターテイメント性低いから取っつき難いし
娯楽優先タイプだと一話切りとかされないかなとかもな……
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 20:16:08.80ID:BBBc0JhT新規のアニメ組を獲得できる作品であれば勝手に排他されるよ
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 22:20:34.42ID:bPFUxAyDあれって土地に肥料をまく試みとかはしなかったの?
貴族的には成功すると始末されそうだが
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 23:12:47.63ID:u3LcrvrN地上波で二話目が見れるのがまだまだ先なのがきついな
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/28(土) 23:58:25.79ID:lcxgnTtuそもそも世界の常識として土地を潤すのは貴族の魔力だし、貴族も平民も常識を破って
新しいものを作り出そうという発想自体がほぼ出てこないからな
だからこそ主人公が出てきてからあちこちで変革が起こるのだが
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 00:00:32.32ID:PW5UQ0Qoこの世界の人間はもちろん世界の常識に縛られてるし、主人公は逆に現代日本の常識や感覚が
ずっと残り続けてて、そのずれはある程度は隠せても基本的に残り続ける
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 00:04:15.69ID:5G4XpEks0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 00:04:20.86ID:2rKaShTE剣と魔法の国のお約束として、提案してみても「魔法なら一瞬なのに、なんだってそんな面倒で時間かかることを」
と一笑に付されるんだろうな。
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 01:44:04.72ID:rJJ9FjGy小説家になろう版:https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
書籍版公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
漫画版ちょい見せ:http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%B8%8B%E5%89%8B%E4%B8%8A
(原作読んでないと意味不明な記述が多いので注意) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 01:54:36.00ID:2rKaShTEでも、かんざしや櫛って縄文時代からある古い道具だよなぁ。何でこの世界には存在しなかったんだろ。
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 02:30:39.38ID:NVlNuXsG「過去に有ったけど廃れた」という可能性もある
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 02:51:30.46ID:PW5UQ0Qoだったりするので、魔力のない「下」には流れてこなかったりする
あと成人女性は髪を上げる、下ろすのは就寝時や伴侶の前くらい=エロスの象徴、なんて常識もあったりして、
しっかりまとめられるように布を使うのが一般的だったりするのも原因かも
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 03:34:55.30ID:OmVIRy0Iタイトルが意味不明で内容が見えないのと、副題の司書ってところがネックなのか?
同じ少女転生系の「平均値で」の方が前人気が高いのも、テンプレ異世界の安心感ってやつか
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 03:41:50.22ID:ID20hLyG0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 03:47:20.01ID:PW5UQ0Qo0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 03:50:58.85ID:eMrWVrq80175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 04:56:49.70ID:RVJMOZ0A…が後半は一転全五部の大長編の中でも一番フツーのなろうテンプレ(知識チート無双)に近い展開になる
…んで一話切りしないで少々我慢してでも見続けてもらえればと思います
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 05:52:09.77ID:ZV2YNU64話が進んでいくほど少女マンガ的というかそんな面が見えてくるようになるから
一部〜二部だけ見るのと最後まで読むのではだいぶ印象が違うかもしれない
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 06:57:32.30ID:BVF7+3oe幼女好きなのは日本人だけ
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 07:08:57.58ID:GX8PwcuB0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 07:40:12.10ID:UC1YqHVE0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 08:01:24.87ID:p5zsoNMVお猿さんかな
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 08:16:27.47ID:rJJ9FjGy石鹸で髪がガサガサになるので、髪をまとめるための髪留めが不要って設定だった
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 08:20:49.47ID:rJJ9FjGy本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
https://w.atwiki.jp/booklove/
俗語一覧
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
地雷さんとか頻出しそうなんで
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 09:04:54.73ID:muYO2+ONこんな資料ができるほど熱心なファンが多いのは分かった
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 10:42:08.85ID:VsACdQV4なろうではすでに完結済みだが連載中の全盛期は一日一スレペースだったらしい
信者の濃さもトップレベル
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 10:46:04.78ID:RVJMOZ0A最初に読んだ頃はここの存在知らなかったんだけど二度目三度目の読み直しのときは「人物(の一覧)」のページ開きっぱなしよ
まあ最小限覚えるべき主要人物の名前は自然に覚えるとは思う
アニメの範囲(第一部)はそうでもないけど先に進むにつれてどんどん新しい名前が出てくる上にお貴族さまの名前は長いもんで…日本名ならまだマシだったとは思うけどカタカナ名前手強い
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 11:01:35.60ID:Z74rp3tx0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 11:36:41.94ID:N5gTOUhG0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 11:41:35.86ID:1EGyTuCR0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 11:42:30.98ID:Ek+T3JV30190風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 12:21:46.25ID:bWC/4ljd0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 12:26:04.65ID:Z74rp3txハードルを地面に埋めるなよw
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 13:00:44.62ID:Xa5xmhSl0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 13:16:55.33ID:zbOZh5lzなろう系は99.9%がゴミなんだから、そんなゴミと一線を画すには、真面目でしっかりした作品が必要。
あと、視聴者の方も、真摯な作品を辛気臭いとかの一言で片付けるのは良くないと思う。
そんなだから、なろう系は名作が一番生まれにくい、粗製乱造のジャンルに甘んじてしまっている。
このすば、リゼロ、転スラ、SAOとかどれも内容がないのばかり。
本好きの下剋上は、今までの作品とは少し違うものを示して欲しい。
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 13:17:56.50ID:bw2uD2kN0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 13:19:49.62ID:rJJ9FjGy書籍版は読みやすく、分かりやすくなってるけど
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 13:21:28.19ID:NwUi+rdNアニメは専門家の監修でもつけるの?
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 13:25:39.36ID:ECVdX2wDおいおい、図書館で戦闘行為なんてしたら
女神様から天罰が下り、女神の化身がブラッディカーニバルを始めるぞ
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 13:27:01.98ID:bw2uD2kN0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 15:23:19.85ID:YiwD5Nct内容が無い長文乙
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 16:58:53.14ID:RVJMOZ0Aだからか熱心なファンも多い一方アンチも多い
この大長編読み通しておいてからアンチに転ずるってのはちょっと私には理解しがたいんだけど(どうもそういうのが多数かどうかはともかく複数いるらしい 普通キライだったらこんな長いの途中でリタイアすると思うんだけど)
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 17:30:46.00ID:AewdgvNQあらすじには主人公の性格が最初は最悪だがそのうち善良になるとあるんだが
それを信じて読み進めると主人公の性格どんどん悪化してるじゃないかと痛い目をみるからねえ
0202風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 17:35:01.57ID:yyU0B5RY0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 17:39:11.14ID:7WSgQeMQ0204風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 17:46:42.63ID:Ek+T3JV30205風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 18:01:27.57ID:UC1YqHVE0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 18:24:52.53ID:yrhaByZd持っている記憶の質と量の都合で、地球人の記憶の方が影響力が圧倒的に強いけど
ありえない仮定だが、もし、地球人本須麗乃と比較できたら、だいぶ違うのだろう
元の麗乃さんも、たいがいな性格だったみたいだから、マインの性格を通した評価も
風評被害のたぐいだとは言えそうにないがなw
0207風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 18:26:46.89ID:2rKaShTE現代日本で生まれ育った善良な一般人が唐突に異世界に放り込まれ、自分自身や縁ある者達の
命を守るため、自らの知識や権能を容赦なく行使した結果、悪業と名声を積み上げていくって
パターンなら、なろう系のお約束だよな。
0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 18:56:26.15ID:N5gTOUhG少なくともありふれのことではないな……
0209風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 19:05:11.02ID:rJJ9FjGy善良ではないと思うよ。
一般人だけどね、趣味に走るヲタ属性あるし、イケメンアイドル萌属性あるし、腹黒だし。
でも、まぁ、どこにでもいるよねな設定ではある。
ただ、ヒロインは清廉潔白な聖女でなければいけないとかいうよくわからない世界に
足を突っ込んだ人が、作品を読んでアンチになる。
作品の分量が多いので、俺の時間を返せとなっていつまでも粘着するんだよね。
0210風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 19:26:40.13ID:D/wQR/o7性格はあまり普通ではない
0211風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 19:41:33.53ID:UC1YqHVE0212風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 19:44:15.66ID:Ek+T3JV30213風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 19:45:35.36ID:AAMC7cXxと思ったらこれがそうなのかよw
0214風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 20:08:36.03ID:2rKaShTEスライムとかロボット狂美少年辺りを念頭に置いてみたw
どちらも、元の世界で「あんな善い人がどうして・・・」と周囲から惜しまれるぐらいには
善良だろ。
>>209
虫一匹殺せず悪だくみの一つも出来ない清廉潔白な聖女様では、異世界で生き残ることなど
到底不可能だし、ましてや欲望全開で「ヒャッハー!」なんて出来ないじゃないかw
特に後者は、なろう系の必須要素だと思うんだけど。
0215風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 20:11:23.90ID:t19Uu6FV一期目は出てこないが
0216風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 20:15:29.60ID:9TZKYV020217風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 20:15:44.46ID:RVJMOZ0A上の方で誰か言ってた本スレってのは文芸書籍サロン板にあるやつのことだと思うよ
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 20:59:10.89ID:rJJ9FjGy【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 699冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568483771/
落ち着いて話したいときは、ワッチョイ付きスレでね
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 21:05:19.12ID:DauJUN4mそりゃ、アニメ制作がアンパンマン手掛けているところだし…
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 21:15:45.26ID:ZV2YNU640221風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 21:22:17.40ID:NCyoCL0w制作が忍たま、アンパンマンで
監督が初期のクレヨンしんちゃんだからなぁ
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 21:36:49.80ID:2rKaShTE容赦ないまでに変貌させてくってコンセプトなら、むしろ評価するw
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/29(日) 23:28:05.91ID:dhhzcf920224風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 00:45:41.88ID:JTVaUNIk義理はなくても正常な感覚した日本人ならできることしようとするだろ
ハジメちゃんみたいな人ばっかじゃない
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 01:01:19.78ID:GF15HzWI自分も弱い存在は助けなきゃ、みたいな感覚が育った感はあるかなあ
転生前だったらここまで世話を焼かなかった可能性はある
0226風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 01:05:44.68ID:bP7sFQ8wいいとか悪いとか判定しようとする前に普通に楽しめないのか
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 01:14:53.97ID:EW5bnWUQ0228風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 01:22:23.43ID:at4yNJ2Eベテラン声優を贅沢に使ったアニメと言ってくれw
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 01:24:43.26ID:GF15HzWIこちらでは使い捨てにはならないだろうがw
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 01:41:03.00ID:LeiX7+yb0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 01:49:38.30ID:23bEC2ABきちんと演技できるかつ大人の演技も出来る人で集めるとなるとキャストがこうなるんだろうな
もうむしろ貴族の大人たちは全部洋画吹き替えで集めても良いぐらいあるなw
0232風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 02:12:42.57ID:GF15HzWI0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 05:04:52.37ID:W7NT0reXだからキャラさえ可愛く動いてくれればいいや
いや地雷さんは手荷物系ヒロインだから動きは少ないか
0234風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 06:23:55.83ID:NJR96LKC0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 06:28:18.98ID:P0RxlJSg0236風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 06:47:35.61ID:9iuLqd5N私もそうだけど特に地雷さんってのは意識しないとほぼ無意識に出ちゃうんで…
マイン=英語で地雷 だそうです それ以上の意味はない?かなぁ…?
0237風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 07:10:57.58ID:9+j/5E420238風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 07:26:56.52ID:R+YqAHG70239風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 07:52:40.55ID:OQ0GLL570240風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 07:53:04.42ID:8KseD4WpドラマCD版との比較
テレビアニメ版 / ドラマCD版の順
マイン 井口裕香/ 沢城みゆき
トゥーリ 中島愛/ 中原麻衣
エーファ 折笠富美子
ギュンター 小山剛志/ 伊達忠智
ルッツ 田村睦心/ 堀江瞬
オットー 日野聡
ベンノ 子安武人/ 武内駿輔
マルク 前野智昭
グスタフ 中博史
フリーダ 内田彩
フェルディナンド 速水奨/ 櫻井孝宏
フラン 伊達忠智(ドラマCD版)
カルステッド浜田賢二(ドラマCD版
ダームエル 田丸篤志(ドラマCD版)
ジルヴェスター鳥海浩輔(ドラマCD版)
ビンデバルト伯爵林大地(ドラマCD版)
アウブ・エーレンフェスト鳥海浩輔(ドラマCD版)
フロレンツィア長谷川暖(ドラマCD版)
ヴィルフリート藤原夏海(ドラマCD版)
シャルロッテ 小原好美(ドラマCD版
ボニファティウス石塚運昇(ドラマCD版)
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 07:54:37.31ID:U2VrKH/B原作がアニメ化する時にどう変わるか予想が普通じゃね?
0242風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 08:31:02.67ID:QQpMXrGUマイン-mine じゃないの?「私の〜」ってグーグル先生が教えてくれた
0243風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 08:41:11.98ID:ilblrD3k蔑称にしか見えないw
0244風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 08:43:30.29ID:xMoeIMSy0245風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 08:46:39.32ID:Ua5GchHNなろう=ゴミとか言ってるまとめ民には
そもそもここに来て欲しくないなぁ
始めから叩く前提で内容がどうあろうと関係ない連中なんで……
本好きスレにはそもそも電子書籍?ナニソレっていう
紙媒体が好きな人達がかなり多いんで、浅い連中をそっちのけで
蔵書狂語りしてたら追い出せるかなぁ?
0246風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 08:55:08.60ID:n4LEJpRU0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 08:59:03.91ID:Ua5GchHN重戦機エルガイムのカルバリーテンプル「ヘルミーネ」だな
実はハーマイン(彼女は私のもの)っていうのを発音を訛らせて
アマンダラの所有物であることを示す機体名なんだよね
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 09:02:28.75ID:RrsDbGTcその他のなろう作品あげてないし
貶す前提なのが見え見え
0249風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 09:03:55.60ID:YFEZ0GCl転生前の日本名が本は全部私のものって意味らしい。
0250風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 10:17:49.80ID:W7NT0reX地雷だと蔑称、地雷さんだと愛称だよ
マインの引き起こす騒動が物語を動かす原動力で、楽しい部分だからな
まあ、アニメ範囲だと自爆して怒られるパターンが多いけど
0251風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 10:35:16.35ID:JGdSnQ67アニメ板でやりたいならネタバレ専用立てるのが普通では?
それか原作スレで話なよ
0252風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 10:46:41.99ID:QQpMXrGU今は原作読んだ人しかここ見てないでしょ
アニメ始まったらネタバレ有り無しの攻防してください
web小説は只だから読んでみれば?
俺はなろうで一番面白いと思うよ
0253風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 11:01:09.16ID:Ua5GchHN例の太郎次郎連呼する連中の何が何でもsage工作です
0254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 11:11:35.00ID:c1YkPvKe本は須らく(すべからく)うらの(わたしの)ものである、で本須麗乃(もとすうらの)
うらのを英訳してmineと決めた、と、ふぁんぶっくに書いてあった
0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 12:21:04.63ID:Bis1Ad120256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 12:31:51.78ID:Q76sVThiフィジカルの方もメンタルの方もいつどう爆発するかわからないと物理的精神的に近くにいるものほど戦々恐々としている…というのがファンであっても親しみ?を込めて「地雷さん」と呼ぶ理由としてあるような気はする
0257風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 12:37:49.10ID:i5E33Zgi0258風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 12:50:34.99ID:9CedrTMr初見は主人公アンチが沢山いるのかと思うよ
0259風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 12:54:38.46ID:Q76sVThi男女逆の乙女ゲーも基本同じだと思うけどこの手の主人公はプレイヤーが自己同一化して楽しむもんだから(少なくとも一見)無個性で押し出しの弱い性格してるのが普通だけど地雷さんことマインは正反対と言っていい
その他モロモロなろうテンプレのガワを利用していながらその芯となるトコロをむしろ逆方向に外してるのが本好き
太郎だ次郎だとホントはなろう系大好きなクセしてけなさずにはいられないやつらが「ただのテンプレ作」とかぬかすのはそれを認めたくないためかもっと単純に読解力がないだけかどっちかでしかないと思ってる
アニメについてアンニャローどもがどんなことぬかすのか実のところちと楽しみにしてる
0260風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 13:00:54.32ID:Qp+n5MKl0261風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 13:02:02.61ID:9CedrTMrこの作品は他のなろう作品とは違うって高尚さんはスレを荒らす元凶だからもう少し考えて書き込んでくれない?
なんというか5chの他のスレ読んでないような人が多いのかね酷いわ
0262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 13:04:48.49ID:utJcL04vこれは糞なろう
0263風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 13:13:03.47ID:P0RxlJSg金貨8万枚とかポーション頼みとか
0264風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 13:17:51.71ID:gACLazP2これはテンプレど真ん中なんでいつものなろうだね
0265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 13:21:15.94ID:3olnTWxrちょっと何言ってるかわからない
0266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 13:38:50.01ID:n7Mr8HWa0267風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 14:19:53.85ID:Ua5GchHNこれあえてゲームに当てはめるならギャルゲーや乙女ゲーじゃなく
領地運営ゲーだから
0268風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 14:22:01.39ID:bHXhE36O家が汚いのと色白は強調されてて良かった
テンポが遅くて2部完まで12話でいける気がしないんだけど何クールやるの
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 14:43:29.40ID:d4gLTA/+14話で第1部完までというのは円盤情報で判明してる
2部までやる情報なんてそもそも無い
0270風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 15:39:20.67ID:n4LEJpRU0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 15:57:27.21ID:bHXhE36O完全初見だと初回と予告のこいつだれだよ全然出てこねぇって感じになりそう
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 16:01:39.10ID:JTVaUNIk0273風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 16:20:46.61ID:3VBYwu1hどうせ読んでもいないくせに
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 16:32:24.40ID:vFQvooWm0275風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 16:50:29.75ID:t5qYJ3Rtあれも2期はないんだろうな
0276風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 16:56:18.03ID:0qe4cJYKhttps://anime.eiga.com/news/108209/
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 16:56:51.34ID:dzCr5uyq神殿編までは評価できる、それ以降は…
0278風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 17:04:21.51ID:t5qYJ3Rt2期あるのか
1期の最後の2週がひどかったからもうないのかと思ってたよ
0279風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 17:15:27.34ID:rU9NBbnRでも作者は昔乙女ゲーの二次創作書いてたよ
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 17:19:54.25ID:at4yNJ2Eむしろ自分は、蜘蛛子の殺伐さに期待してる。
でもあれ、第1弾PVが公開されてからずいぶん経つけど、動きないんだよなぁ。
0281風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 18:05:36.79ID:Q76sVThiそういうのもベースになってるんだとは思うけど乙女ゲーのお約束も半ば以上反転させあるいはずらしてると思う(主にアニメ化決まってる範囲の先の方の話だけど…)
一番近いのは育成ゲーではなかろか
それも誰が育てる側で育てられる側なのか二転三転する超変則なんだけど
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 18:26:10.75ID:r0TyOYvN0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 18:44:31.91ID:Q76sVThiそれを望んでる典型的なろう読者にはその器に別のものが盛られてるってだけで拒否反応を起こす奴がいるってのが本好きにアンチも多い理由の第一だと思ってる
(中身だけじゃなく器もいろいろいじっちゃいるが)
本好きにファンが多い理由はもちろん中身があるだけじゃなく中身がいいからなのはファンには言うまでもないことなんだが…
0284風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 18:53:28.71ID:bHXhE36O0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 18:55:21.89ID:gACLazP2なろうテンプレじゃないって言えるのは例えば君の膵臓を食べたいとかだよ
現代舞台の恋愛ものな
本好きも中身はさす私ばっかなんだぜネタバレになるから詳しくは言わないけどさ
0286風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 18:56:59.54ID:FZtpngG60287風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 18:57:16.89ID:Bis1Ad120288風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 18:59:14.85ID:RGfcj8ra0289風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 19:24:55.21ID:ixxfXJAn0290風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 19:31:47.56ID:+zaF4HK6あのキャラデ、あの作画でか?
0291風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 19:31:59.84ID:0V2RVExs本好きの下剋上【第二部】 第12話 悩みの種 http://nico.ms/mg427876
本好きの下剋上【第三部】 第13話 ロウ原紙作成にむけて http://nico.ms/mg427986
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 19:33:06.23ID:0V2RVExs0293風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 19:33:24.90ID:9iuLqd5Nそりゃ非テンプレがテンプレじゃないのはバカでもわかる
ていうかなろうにあるけどなろう系じゃないってことっしょ
なろうテンプレのガワを利用してはいる本好きは言わば非テンプレじゃなくテンプレずらし…なんだけどテンプレの芯となる根幹のトコロもズラしてるからもはやテンプレとは言えないってレベルなんだよ
マインがさす私!してるところは周りはまたヤラカシタ!って言ってるトコだろ
数少ない信者枠はマイン本人からも変態枠と認識されてる
0294風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 19:39:05.76ID:bP7sFQ8wアニメ化作品をちょこっと読んだ程度なら話にならんぞ
0295風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 19:47:13.13ID:c1YkPvKe先行一話を見ると、あの元気なマインに違和感が
OPの小走りで歩いている家族を追い抜くマインとかありえないでしょ
いくらイメージシーンでも
本編でも、本来息切れして倒れそうになりながらやっているはずのことを平気そうにやっているし
0296風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 19:53:18.78ID:P0RxlJSg0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 20:30:35.62ID:at4yNJ2E幼女の皮を被った辣腕人事課長よりは良いだろw
0298風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 20:52:25.47ID:at4yNJ2Eそりゃー、いくら病弱設定でもOPで寝たきりって訳にはいかんわな。
若草物語のベスだってOPでは元気に動き回ってるんやでw
0299風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 20:54:50.39ID:CFSWQz000300風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 21:17:51.49ID:Yp0m7LfA病弱なために学校行けず自宅で勉強してるんだが
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 21:19:10.86ID:9iuLqd5N本好きと同じく一作と数えていいのかって長さのを含めれば完結作品10作は読んでるね
今ブクマ入れてるの数えたら42あったけど完結済みや付随作品設定集の類いさらにはエタってるのを除けば半分になっちゃうな
ちょいと覗いた程度のを含めればギリ三桁いくかどうかってとこだ
ただ予想されてるかもしれないけど典型テンプレ作は比較的少ない
テンプレはテンプレでも悪役令嬢テンプレ作がいくつかあるし
なろうテンプレ愛好家の生態についてはときおり(だろうか?)原作スレに乱入してくるあらし及び異世界設定議論スレ&通称イラスレ追いかけてるんで
前者より3倍くらい後者の方が進みが速いってのはなんか歪んでると思う
あなたはアンチじゃなく本好きファンだよね?
>>292
最近日本一有名な(元)課長が異世界転生してたけど原作が「超強運っていうチート一本で成り上がるなろうじゃん!」って言われてるのに対してハイハイソノトオリデスヨーってユルく返したセルフパロディって感じだったな
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 21:23:41.42ID:ixxfXJAn0303風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 21:24:25.65ID:9iuLqd5N>292は>>297の間違いですすんません
0304風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 21:43:54.76ID:du6xHF0V本好きとう作品というか作者様や読者に対し悪意を持っている荒らしが常駐してんだがこちらも荒らすと思うんで注意してや
ちょい前に投下したもの
荒らしのやってることまとめてみた
・ルール無視や悪意ある解釈の強制行為
・悪意ある嘘や過大妄想を元にした事実無根を含む誹謗中傷行為
・特定の個人情報を使い事実無根を含む誹謗中傷行為
・反論ないし咎めた個人や集団への悪意あるレッテル張りと事実無根を含む誹謗中傷行為
・反論ないし咎めた個人や集団へなりすまして上記行為を行い風評被害をもたらそうとする
・関係のない場所で事実無根を含む誹謗中傷行為を行い風評被害をもたらそうとする
・上記を長期間連続的に行う
・基本人を不快にする行動を行う
・自分の思い通りにならないと癇癪を起こす
0305風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 22:32:41.22ID:X2W/pDi2ベスよりマインの方が明らかに貧乏で病弱で不衛生な環境だがマインは主人公だから生き延びたんだよなぁ
若草物語は南北戦争時代だから本好きの世界観よりだいぶ後の時代だな
閉鎖している国境門を開いたらその先には新大陸があって南北戦争やっていて四姉妹がいたとかスカーレット・オハラがいたとかだと面白いが(そんは筈はない
0306風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 22:52:29.21ID:GF15HzWI0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:03:33.21ID:r06gDUSR1部の終わりは2部だ!という、そういう視点から見れば2部までやるとも言える
0308風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:07:32.41ID:r06gDUSRそれは本編から言えば別ルートの亜種だな。完結前に読者一同がネタで考察してた神聖図書館帝国だ
0309風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:07:53.82ID:r0TyOYvNフェルの声優用意しているし2部くらいまではいくはず(願望)
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:09:43.45ID:tcVRD/jz0311風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:30:43.94ID:A3XRm1Jf平均値は半分くらい公式絵だというのに…
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:32:59.39ID:r06gDUSR5000よんでも1/100以なのに甘いなあ
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:49:07.67ID:HSfDTP1J0314風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:49:10.06ID:Ua5GchHN叩くのを目的とせずになろう作品を読み込み続けると
次第に書籍化せずに終わった完結作を漁るようになってく……
書籍化してないやつで好みに触れるようなの発掘するの楽しくなる
俺の場合はセミ転生とか毛玉とか白へび物語だったわ
0315風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:50:32.32ID:RGecXYu60316風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:53:52.50ID:r06gDUSR「どうせ読んでもいないくせに」が心に響いたようだね。感動した!
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/09/30(月) 23:58:22.20ID:RGecXYu6いや流石に読んでるからわざわざスレ覗いてるんだがね
よくもまぁ声高にイキり散らせるなって引いただけ
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:01:25.11ID:7Ffl7oDs信者が、こうじゃないんです!と暴れるしかない状況になるのはきついな
とりあえず速水さん採用の時点でフェルさん何歳でしょうクイズを
原作未読の方々に
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:02:38.38ID:OEAp3a9hアニメや漫画板には比較にならん酷い荒らしもいるから
呼び込まんようにほどほどにな
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:04:40.51ID:cq0Yf6tr「読んでる」なんて嘘でも言えることじゃん?そうした虚言癖は一匹ずつ丁寧に地道に駆除されてきた歴史がある
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:05:52.82ID:cq0Yf6trもともと邪悪な虚言癖を一匹ずつ丁寧に地道に駆除してきた歴史を忘れたのか?
0322風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:10:02.04ID:wR6OfJRzお前ほんとキモいなw 真剣にその文章書いてるなら寒気がするわ
アニメは良さげなのに変なのがスレに常駐したな 荒らされないと良いね
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:11:31.25ID:eDTfUNMQ0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:11:59.67ID:OEAp3a9h0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:13:16.35ID:FWiVXKeo0326風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:13:32.36ID:N/+x+i3/!extend:on:vvvvv:1000:512
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:19:19.53ID:cq0Yf6tr「どうせ読んでもいないくせに」が心に響いた事実から目をそらしてはいけないよ
お前が「変なの」だと自覚してるのに虚言癖だから他人のせいにするんだろうなあ
虚言癖な事実から逃げられないよ君はね。寒気がしようとお前自身のキモさの自業自得ってわけ
だってゆがんだ虚言癖のお前からキモイ寒気なんてほめ言葉だろ正しいってことを誤魔化す虚言癖のお前が自由でいられることはない
0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:19:50.41ID:AiKblABI0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:21:58.89ID:wCjrNc/20330風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:24:12.32ID:cq0Yf6trもともと邪悪な虚言癖を一匹ずつ丁寧に地道に駆除してきた歴史を忘れたのか?
って言われた事実は認識できましたか?今あなたは事実を認識することを拒んだ現実逃避の虚言癖ですよ
それはわかりますよね?分かったら誤魔化すのをやめるのが当然だと言えるな?
0331風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:40:08.62ID:zHXjKB0p0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:47:31.71ID:b2hKWLWYスレ建てるなら他のスレ見てからにしろよ
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:49:59.82ID:cq0Yf6tr「どうせ読んでもいないくせに」が心に響いた事実から目をそらしてはいけないよ
現実逃避に意味はないんだ。単発IDでいくら暴れたところで誰にも支持されてないし君の落ち度は変えられない
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 00:59:56.81ID:6Aq4GpUN0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:02:42.96ID:cq0Yf6tr「どうせ読んでもいないくせに」が心に響いた事実
から目をそらし自分勝手に暴れまわってはいけないよ
0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:04:44.69ID:UOptPSAO0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:05:14.10ID:qu4FM+h50338風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:06:03.55ID:cq0Yf6trそれはいつもよくある自演形態でしょ。虚言癖自演癖がいるって当然分かってると思うけど
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:06:10.32ID:vE5iOaUO人の書き込みを捻じ曲げて引用するなよ気持ち悪い
0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:06:37.58ID:FWiVXKeo0341風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:07:01.33ID:cq0Yf6tr「どうせ読んでもいないくせに」が心に響いた事実
から目をそらすこともできないよ。君の自業自得なんよ
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:07:58.10ID:cq0Yf6tr捻じ曲げた引用だと言う虚言癖は反省したらいいだろう
「どうせ読んでもいないくせに」が心に響いた事実
から目をそらし自分勝手に暴れまわってはいけないよ
反抗的な態度で暴れたので制圧して正してもらったことにありがとう存じますと答えなさい
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:08:39.65ID:cq0Yf6tr虚言癖ならではのごまかしだね。誤魔化しにもならないでわざわざ虚言癖の存在を証明してくれてありがとう存じます
0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:09:50.93ID:zHXjKB0p0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:10:34.99ID:CGdJOcdp0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:11:32.42ID:cq0Yf6tr君の自演癖虚言癖の問題を誤魔化すことに意味はないよね?それは説明されたこと
ちゃんと理解したか?正してくださってありがとう存じますこれが正しい挨拶だからな
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:11:51.15ID:6Aq4GpUN0348風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:12:09.39ID:UBCjUY6C0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:13:10.77ID:cq0Yf6trそう異常者は良くない。だから正してやる。そして、正してもらったことにありがとう存じます。これが正しい挨拶だな
0350風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 01:15:16.87ID:cq0Yf6tr虚言癖の現実逃避はよくない。まず君自身に非があった。その事実を認識できる正常な人間になることが第一歩だ
できない異常者は虚言癖だからな
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 02:18:42.13ID:b3+ZjHYC0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 03:16:45.74ID:9FMnCqAl0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 03:22:55.57ID:cq0Yf6tr虚言癖の俺様ルールというわけか
0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 07:37:43.31ID:r85BUGYw0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 07:45:36.19ID:zHXjKB0p信者の切り捨てはやめたまえ
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 07:52:24.24ID:lwAjJ+uIただの手のひら返しか?
自作自演失敗か?
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 08:12:10.70ID:9Khc0Vuw0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 08:37:30.77ID:p3siQI3+0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 09:56:24.75ID:NuY6+CeR0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 11:08:50.30ID:iqpOAYKYどう転んでも楽しめるからこれはわくわくするなw
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 11:36:56.91ID:n76gL+kL元々これ蔵書狂(ビブリオマニア、気がつくとレジに向かってる
無意識に本を買ってるレベルの本好き)の人らが
あるある、わかるわかるって言いながらニヤニヤして読む話だし
紙媒体が無い世界とか考えられないマンじゃないと
逆に感情移入が難しい偏り系なんだよ
紙が高級品過ぎて出版物が手書きの写本以外にほぼ無いとかいう
地獄のようなスタートから大量印刷の出版体制まで改革し続ける
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 11:42:40.21ID:c8JzGP9D紙も本も関係ないことかなり多いんだからそんな風に過剰に宣伝したら期待からギャップでガッカリされるよ
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 11:43:45.29ID:xo68yvAGそうなのかありがとう
いい先入観を得られた(意外といい意味)
0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 11:45:18.69ID:xT7h9Rkuとある同人作家が数年前にこれが面白いと書いていたが、文字だけで読む分には面白く感じても
映像化したらその本質が露呈するもの(福井晴敏みたいに)
果たしてどうなるやら?
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 12:14:14.21ID:bdpe07SH活版印刷や製紙技術も必要だけど、それ以前にコンテンツの方が心配。
史実のルネサンス出版ブームでは、聖書の他にギリシャ・ローマの古典やその注釈書がたっぷりあった訳だけど、この作品世界にまともな「読み物」はあるのかな?
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 12:42:54.24ID:qmP9j5hQアニメ範囲には関係ないので原作スレでどうぞ
0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 12:48:39.11ID:p7e4YSbGいや第一章範囲は第一話でも思ったが町並み、続いて森林と特に動画だと設定大幅にしなければならない部分が大変そうだなと
がちで紙作りシーンやるなら作画する奴らで一度実体験したりするレベルで伝聞じゃ大変そうだわ
で、その苦労をしたからといっておもしろくなるわけでもない大変さを感じるね
0368風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 13:18:08.45ID:5OoR7D76ストーリーはなろうだしクソなの確定であとは映像でどこまでクソになりきれるか
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 13:40:54.74ID:EYmfuCiS0370風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 13:45:45.14ID:zUcy0zVG逆ハーレムな感じ?
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 13:45:56.85ID:n5MavZl0ありふれ信者が健常者に見えるレベル
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 13:55:55.81ID:p7e4YSbGロリはとりあえずopの3人位だな
原作2章部分には入るので少し増える
逆ハーレムの面はあるとは思うけど、当分小賢しい主人公相手の大人と子供部隊ではある
0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 13:56:27.08ID:c8JzGP9D脇のロリ達は素直に可愛い
ただ可愛い脇ロリ達はどんどん出番を無くしていくがまあそれは多分アニメの範囲では問題ないだろ
問題は作画
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 13:57:50.12ID:A7W6zdFrロリを期待してるなら無駄だ
むしろおっさん成分の方が多い
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:00:25.52ID:p7e4YSbGだなあ作画
クワローゼの原作レベルは無理として、
アニメレベルは欲しかった気もするが、内面関係でこのバランスなんじゃろか
吹出し2dキャラは苦肉の策とは見た
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:28:02.05ID:EYmfuCiSこの作品の信者になるのに越えなきゃいけない壁が一つあって
途中で子供が無知で刑務所に侵入する失敗するんだけどそれを親や教育した大人達のせいじゃなくて子供のせいにして前科まで課すのね
それ自体はその世界の価値観だけで見るなら仕方ないかもしれないんだけど元現代人の主人公まで一緒になって責めてしまう
そんな主人公を信者はガチ擁護するし子供の責任は教育者のせいって常識すらない面子が集まってるわけだから他のなろう作品と比べても信者の性格が非常に濃いものとなっております
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:33:23.94ID:/6vBjHkfコミカライズは、絵を描く人が紙漉き、機織りとわざわざ自分で体験してきて
その上できちんと絵に落としこんでくれたけど、動画や作画監督の人が
そこまでやってくれるかどうかというと期待薄だよな
その辺がウソっぽく見えるか否かで作品の印象がかなり変わると思うのだが
どうなることやら
0378風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:35:08.44ID:A7W6zdFr1クールでそこまでいかんでしょ
せいぜい脆弱な主人公が何度も死にかけてるのに
親は平気で外に出すし6歳児の稼ぎや伝手をあてにしてるとこ
あとはやっぱり中身22歳が5〜6歳の子供にガチギレしてるとことか
0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:35:33.98ID:qmP9j5hQはいダウト、アンチさんは自分のスレにお帰り下さい
0380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:42:28.28ID:uA167JWrここで質問すれば丁寧に教えてくれる
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 700冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569860620/
0381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:43:30.47ID:YZVGp4Ev漫画版見てないんだけど神官長ってもっと長髪なイメージ
親父がチンピラでトゥーリが可愛くない
0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:43:52.94ID:EYmfuCiSダウトじゃないんだよなぁ
しかも仮にそこがダウトでもずっとヴィルを蔑ろにするから言い逃れ不可避
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 14:53:43.60ID:7Ffl7oDsアニメじゃヴの字がでてもヴェロニカ様だろう
自分はとりあえず威圧の作画に期待
0384風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 15:03:15.72ID:EYmfuCiSサンダンヴァーラが神殿図書室で暗躍するシーンくらいは挿入されてほしいな
しかしそこは大好きなお姉ちゃんと文通する弟でもあるシーンだからかわいくなっちゃって読者の共感買うからダメか
0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 15:11:00.36ID:7Ffl7oDsベルゼさんは小悪党としては結構有能でわきまえたじいさんだと思ってたわ
無能と作中で言われるが、保身はほぼ成功してた程度には
あとフェルと折り合いつけてたのもなかなか
って、ベルゼのイメージ完全にじいさんなんだがそれでいいのか
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 15:27:47.61ID:ilOaZGZK0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 15:30:53.22ID:ilOaZGZKデタラメな設定がアニメに入るわけねーだろw
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 15:32:10.15ID:5OOs3qvwてめーがぶっちぎりでキモイ自覚をもて異常者よ
0389風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 15:32:23.04ID:7Ffl7oDs0390風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 15:37:12.78ID:5OOs3qvw甘やかされたヴィル厨はわがままだな
0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 16:14:19.16ID:PIlT+IPdここ見たら信者が酷いっていうのはよくわかったw
スレとかは見ないで視聴したほうが楽しめそうだなー
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 16:42:56.34ID:5TSFlOpTそれは流石にねーよ……
ありふれは地の文から気がふれてるもの
0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 17:03:18.97ID:PcaK+U06いつもの異世界転生なろうアニメと思って気楽に見るといいよ
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 17:05:37.99ID:7x2SBbiqありふれはそこそこ面白いよ
アニメも小説も戦闘シーンがちょっとダルいけど
本好きは小説は圧倒的に面白いけど
アニメは1部だけなんであまり期待してない。応援してるけど
気楽に見たいと思う
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 17:05:52.74ID:qtRjXqVtもしかして:ベーゼヴァンス
いや自分も油断すると三段腹に侵食されて名前忘れるんだがw
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 17:09:35.36ID:OlK8icXeなろうの闇に信者いたんだ
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 17:11:05.71ID:dLzNopn1なんだいつもの自称新規の通りすがりか
信者が悪いなどと偽る虚言癖な態度を捨ててアンチの問題と理解しないと未来はない
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 17:32:05.53ID:tCINMw0M0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 18:33:31.86ID:ZaYtP40J信者がネタバレ書き込んでるんだからここ見ないで視聴したほうが楽しめるのは間違いない
アニメの出来が良ければの話だが
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 19:23:49.25ID:CEubjddZその失敗作は本編終了後にもまだ登場しているし新たな火種を蒔いたし
物語を盛り上げる屑役としてはとても優秀な馬鹿息子で無駄に顔面偏差値高い設定
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 19:31:09.25ID:dLzNopn1信者が〜と喚き散らすアンチの問題だね
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 20:22:41.71ID:Ui9yM1Ml0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 21:03:46.94ID:7Ffl7oDs0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 21:59:43.61ID:dLzNopn1アンチの面汚しを自覚すればよいのだぞ?
どっちもどっちなどという自分勝手な我がままをわめき散らすなよ
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:02:21.92ID:LnQbo/Fj0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:07:50.83ID:wCjrNc/2はっきり言ってどっちの立場の印象もマイナスにしかならんしな
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:15:18.07ID:NuY6+CeRツイッターで感想だけつぶやいていればいい
原作もコミックも読まないし買わないんでしょ無料のTVアニメしか見ない君
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:20:07.63ID:vfduLtJ30409風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:24:51.34ID:wCjrNc/2web読んで書籍もコミックのふぁんぶっくも買っているが何か?
http://www.776town.net/uploader/img/up152679.jpg
はっきり言って未見でこれからファンになってくれるかもしれない人や
アニメそのものを楽しみにしているものには迷惑でしかないってことは理解してろ?
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:26:11.15ID:wCjrNc/2あとさすがにクリアファイルやら本革ブックカバーとかまでは手が出ねえなw
0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:35:08.51ID:dLzNopn1そんな嘘でも言えるようなアピールに何の意味がある(と甚だしく勘違いしてるん)だ?
アンチがあばれまわってる現状を無視してわざとやってんのか
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:41:35.10ID:CLOrU7ha絶対だぞ
0413風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:43:47.38ID:L1S7KlJR0414風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:44:24.87ID:p+OdbFFw0415風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:45:33.49ID:wCjrNc/2きちんとIDメモ張り付けた写真までみてそれを言うってなると本当にキチの字か
>>412
まあNGぶっこんで今後は無視するよ
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 22:56:34.78ID:dLzNopn1は?勘違いするなよ?お前の話なん聞く必要ないだろ。まずそこをお前が理解することが大事なことだ
これまでの暴れっぷりスルーで自分勝手なお前の虚言癖妄想での非難のキチの字ってわめきちらしは
やっぱり自分勝手な虚言癖のキチガイ本人の証明完了じゃねえか他人のせいにしてないで暴れるのやめろ
0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 23:02:49.01ID:TckcJ4UD民度低すぎる
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 23:03:59.07ID:dLzNopn1お前のわがままがまかり通らなかったからって逆ギレすんなよ
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 00:16:53.99ID:ppNwFdrM本好きの場合あのルート以外は主人公が幸せになれないって作者がコメントしている
なろう小説にしては細部が作り込んである方だろう
キャラクターに対する思い入れが強すぎる人も多いのがこの作品
大幅なストーリー変更はおそらくないので緩く気楽に見るのが正解
0420風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 00:59:47.17ID:LuHY778J0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 01:01:31.97ID:N+5dhNWd0422風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 01:07:37.04ID:5RsDrPuj0423風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 01:13:02.10ID:hgSwH+AW作画次第だとは思う
作品で最初に大きく扱う宝ディッターは戦略がしっかり扱われているので映像にはしやすいのではないかと思いたいのだが
第三期位の内容かな
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 03:20:29.54ID:+Fdw5Magアンチって呼ばれてるほうが普通に会話してるように見える
0425風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 03:32:28.10ID:OiOvW34Yまだ始まってもないアニメのスレを
アンチが我が物顔で荒らすのは異常事態だぞ。普通ではない
もうわかってるんだろう?こわい現状を。真逆のことを言っても解決にはならない
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 04:33:48.06ID:L0M4m1Ku0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 04:57:20.91ID:z266MhEMやっぱりワッチョイとネタバレ禁止は必要だな
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 06:27:22.88ID:YvpRJDpnクディッチのパクリだから、なんとかなるだろ
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 06:30:57.89ID:YvpRJDpn要素を盛ってはいても、結局天然女がイケメン多数にちやほやされるのが大筋だから
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 06:51:45.19ID:/W2jNS46>リュートと琴を合わせたような楽器で、バンドゥーラによく似た形をしていた。
って
どんな形でどんな演奏をするのか気になる。2部やったらの話だけど
ちなみにパンドゥーラはこんな感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=oPLYgawx2S4
もっとハープ(ハーモニカじゃない)っぽいのを想像してるけど
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 08:36:50.75ID:+71hZxB8毎期毎期ゴミ量産してご苦労なこったな
こんなもん作らされてるアニメーターがかわいそう
0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 09:49:51.62ID:OiOvW34Y何でもかんでも噛みついてわめきちらしゃあいいってもんじゃあないな(笑)
我がまま魔法第暴れた自分を恥じることをこそ覚えてほしいものだ
0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 10:01:07.87ID:1j2q2d2rWOWOW無料先行放送は今夜だっけ?
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 10:21:34.00ID:ejSkTSqyうちは前期見てたのダンまちくらいしかなかったのにw
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 10:39:15.56ID:bGilQ//O25時からだっけ、眠いな
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 10:44:04.06ID:/iQ2Um5Tぷにぷにぽえみぃ状態か
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 12:38:12.77ID:iCUJ7uxg0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 12:42:35.69ID:irZYJVbp0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 12:54:26.85ID:oWro8rZh0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 13:08:31.99ID:vCXoUdi+原作がはるかさきまでいってとりま完結してるからアニメ範囲の話からすぐ飛び出すのよね
まあ、先行一話だけではネタが足りずそういう流れにはなりがちではある
ついでに一話、どうしてもコメントしようとすると絶賛できないということもあって様子見したいとかね
3話位までは見ないとな
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 13:14:04.36ID:ym+OGorT特に人気作品は底辺作家の嫉妬の標的になりやすい
アンチが多いからと言って作品に問題があるわけではない
むしろ人気があって熱心な読者から手痛い反撃にあったからアンチがしつこく攻撃してる
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 13:18:06.52ID:/eJT+Mcv次第に自分の居場所を拡げてくんだ そのうち友人も増えて小さな人気者になったりしてさ
病気になったりするけどいつしか町の人達に欠かせない存在に成長していくのさ
ほんと良い話だよ居酒屋のぶは
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 13:38:28.93ID:mFBxtr9G0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 13:49:17.77ID:xBzQ3dZJHAHAHA
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 13:51:06.89ID:yr9tQ5WWロボットが活躍できなくなるような近代兵器作らないロボキチのエルくんもいるし
目的に向かって手段を選ばないキチ主人公は面白い
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 14:02:51.67ID:djiLmHbZ0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 14:27:12.67ID:Sjn5fwIv0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 15:04:29.38ID:JZj/csKwhttps://youtu.be/NcEWyvtFliM
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 15:11:21.25ID:Wzwst+BDwwwwwwwwwwwwwww
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 15:32:23.76ID:J/3NWFFS0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 15:37:06.99ID:bGilQ//O0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 16:19:02.49ID:5BcWdYFa元大学生ですし
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 16:20:27.68ID:nidAS1FCどうせアンチと信者の戦いになる
0454風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 17:18:26.39ID:hBQsal7bもっともアンチスレも同様に荒らしてるんで信者アンチどっちというより本好きという作品とそれに関わる人に対して攻撃を仕掛けてくる異常者じゃないかな
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 17:21:13.00ID:g9/FldwW第一話は無料放送だから契約の必要はないぞと一応
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 17:24:43.68ID:hBQsal7b0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 17:26:32.72ID:hBQsal7b○こちらでも
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 18:09:44.24ID:3udkJWeW0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 18:39:06.34ID:ZMoc8YbX0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 18:42:14.63ID:5UVtaF86うふふん ふんぬぅ! のおおおおお!! この心の中での鳴き声は必須
>>458
書籍完結後に手を付けるらしいのでまでお待ちください
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 18:49:15.38ID:ZMoc8YbXいやある意味アホの子だから良いのか?
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 19:50:37.84ID:os+8cEZ70463風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 20:00:13.77ID:2DK4aJQY0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 20:03:08.02ID:g9/FldwWルッツ田村少年のイケメン度が高いだろうが恋愛ではない
0465風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 20:15:55.76ID:os+8cEZ7ありがとう
お互いまだちっちゃいから恋愛にもならないか
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 20:18:14.31ID:mFBxtr9Gルッツの相手は大天s・・・いやなんでもない
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 20:27:49.88ID:4UzDf7q70468風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 20:34:19.72ID:3udkJWeW0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 20:51:14.04ID:BG00PjvWネタバレになるから言えないが恋愛は考えない方がいい
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 21:35:01.34ID:XIsEzi8S声オタから賛否両論ありそうではある
0471風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 21:41:48.54ID:/W2jNS460472風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 22:14:29.90ID:Kd5NLi3c0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:01:35.11ID:5RsDrPuj0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:04:46.84ID:g9/FldwW番組終了まで?
0475風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:06:06.81ID:XQ0CbiqTそれ言ったら沢城も同じになってしまうw
「まったく情けない男です
こんなところにあっさり閉じこめられて
おまえはどれだけ間抜けなのですか」
0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:08:28.82ID:zHAbKjuj0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:08:35.10ID:1ZgrMm+g0478風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:09:39.68ID:1ZgrMm+g0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:12:39.74ID:5RsDrPujんにゃ、配信まで
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:32:43.96ID:ejSkTSqy0481風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:41:57.97ID:5RsDrPuj0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:44:39.65ID:ZMoc8YbX0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:49:01.37ID:FZR9a0wfって作品名見るとああなろうのうんちなんだなぁって
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/02(水) 23:59:57.50ID:g9/FldwW0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:07:10.01ID:MKZUYNXk*’“・* 。
| `*。
,。∩ * 汝等にシュラートラウムの祝福を
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・’ ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:09:16.01ID:JZ6zaLwa0487風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:14:29.69ID:rdMfMNXz俺はMXまで待つわ
0488風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:17:22.72ID:MKZUYNXk0489風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:27:49.41ID:nnAzJg3E0490風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:33:57.22ID:4+LPsDCR0491風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:42:45.61ID:iiNAikl1くるくる回って虚弱感皆無OPでこれもうダメだな
今日はもう寝る
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:43:14.82ID:04Ik8BiF本による知識を得るのが好きなんじゃなくて
本という媒体にたいするフェチって感じで
本好きに捧ぐとかいわれても、えぇってなるわ
0493風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:43:44.98ID:czcqP31c0494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:45:37.83ID:9LfT3882感じも何も、作中でそのように表現されてるんだが……
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:48:14.51ID:04Ik8BiFまじかよ
0496風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:48:55.56ID:fwSd7Ox8消化されそうだ
0497風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:49:25.20ID:FyN//NZm本好きには「紙の感触が好き」ってタイプも多いんだよ
ブツに囲まれてるだけで精神が安定するようなヤツとか
0498風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:50:16.17ID:4+LPsDCR0499風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:50:25.81ID:QaYq4CdA十二国や銀英伝より格上で凄いから見ろ!
って言われたんだけど…
0500風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:51:38.96ID:9LfT3882無理にハードル上げんのやめて?
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:51:50.50ID:04Ik8BiF詐欺やw
0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:52:49.67ID:nnAzJg3E正確には
本の内容も文字ならなんでも好きだけど
それ以前にインクの臭いとか本の手触りとかそういうのも全部含めて好き
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:52:55.31ID:fGScRsiv物語と言う書かれている内容が好きな人
文字が好きな人
色々いるからなあ
>>491
OPはまだ「※イメージ映像です」で済ませられるが本編内で荘だったら
「違うそうじゃない」ってなるな
0504風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:53:08.98ID:QaYq4CdA私が言ったんじゃないよ
だからアニメからでも…って思ったんだけど…
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:53:51.12ID:nnAzJg3Eまぁ…原作はくっそ長いんだが
本を作ったりとか本メインは3割くらいかな
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:55:20.00ID:4+LPsDCRED、絵本的表現ではあるんだが消化されそうって意見よく分かるわw
0507風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:55:31.53ID:lZ4kfJ9/ただでさえ内容は超薄っぺらい女向けなろうで主人公の性格が
全く可愛くないのに、外見すらコレじゃ話にならない。
大人しく俺が好きなのは(ryの方を観てれば良かった。
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:56:07.17ID:czcqP31c0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:56:21.27ID:sb3EBL3W「こんなの本好きじゃない!」みたいに決めつける奴って大して本好きじゃないだろ
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:56:59.94ID:wD//0Vq9これなら結構行けるな。ただ貴族院あたりはアニメ化されないかな?
神殿くらいで終わり?
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:57:09.58ID:fGScRsivという意味ではまあ間違っていないけど
第一話から全部が分かるわけでもなし
何より原作がそれなりに長いからなあw
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:57:18.18ID:4+LPsDCRちなみに原作で言われているが、マインが求める規模の図書館を作ろうとすると国の財政が破綻する
そのくらいには本が高価な世界
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:57:43.77ID:MKZUYNXkわかり
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:58:01.51ID:fwSd7Ox8比較はともかく、その辺りを読み切ることができるなら
とりあえず読む方はオススメできるけどね
アニメは石にかじりついて堪える感じ
ビブリオとか言われると
様々な主に小説系を幅広く嗜んだウンチク系と思いがちではあるが、
完全に方向は違うな
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:58:18.31ID:RG0VqW4A地球へ帰るのが目的の主人公って何が目的なんだろうなあ……
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:58:31.20ID:MKZUYNXk作品の「格」とかいう人の意見はロクでもないから
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:59:08.10ID:QQhi+z3p放送随分先だしもう見てみるか..
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 00:59:42.13ID:wD//0Vq9期待しているけどw
0519風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:01:22.64ID:ET75QnM3まあサイズがころころ変わるのはなろうアニメらしくて笑
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:01:28.72ID:bAPtpMDF0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:02:35.68ID:QaYq4CdAどっちも読んだけど
だったらもっと格上の本好き〜を読めと進められた次第
挿し絵がちょっと嫌だからこのアニメがきついのかもな
原作は壮大なファンタジーらしいからそっちからの方がいいのかも
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:02:46.97ID:nzXyFl6J0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:03:38.88ID:5+dtAnwsつーかそんな古い作品面白みも何もないからなあ
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:03:58.39ID:fGScRsivあう合わないは個人の感覚によるので一話目で判断できないなら数話見て視聴を続けるか決めればいいさ
>>501
ちな、どんな内容をイメージしてた?w
>>507
良かったじゃないか一話目で自分に合わないと分かったなら
今期も50近くの作品あるし、自分好みのアニメを選んでみる方が良い
だから次からはおとなしく〜の方を観ればOKさ
とまれ視聴終了お疲れ様だよ
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:04:29.05ID:fwSd7Ox8グリコはうまくやってくれればなあ
>>521
格上、ってーのは正直わからん
テキスト量なら勝つと思われる
0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:04:39.16ID:wD//0Vq9作品比べは大抵、碌なことにならない
本好きは活字中毒の気がある人間ならわりと楽しめる。
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:05:02.44ID:nnAzJg3E本が主軸にはあるけど途中からハリー・ポッターみたいなファンタジーになる
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:05:46.98ID:4+LPsDCRぶっちゃけ、他の物を下げるタイプの勧め方する人はその作品を嫌いになるきっかけにすらなりうるから厄介なんだよなー
本が読めれば耐えられる→本がない、あってもとても手が届かない→なら作るしかない→まず紙がない、作ろう
これくらい根本的なところから話が始まるから先は長い
実際に本が作れるようになるのは(あるとして)2クール目以降だし
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:07:52.31ID:czcqP31c0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:10:18.59ID:wEctYxR7アニメなんてなかったことにした
みんなは頑張ってくれ
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:10:22.22ID:5+dtAnws比較してるんだから下げるも何もないだろw
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:11:08.16ID:VhGlKczD十二国記が5巻で45話だから…約6倍として20数クールとか?w
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:11:17.14ID:4+LPsDCR4部5部が長いからなあ
0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:11:30.48ID:miApJYyf1部に2クールとして
2部4クール
3部8クール
4部12クール
5部12クールぐらいか?
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:11:38.01ID:QaYq4CdAそんな古くさいラノベ(十二国、銀英)なんか面白くないから、と
今が旬のこの話勧められたよ
本読んでみるわ
文体が合えばいいな
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:12:23.32ID:MKZUYNXk0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:13:18.58ID:4+LPsDCRこの作品好きだけど、その勧めてきたやつとは縁切った方がいいと思うわw
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:13:56.61ID:ET75QnM3成長するまで健康にしとけば話進むんじゃねーの
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:15:15.32ID:6Dk4EUdv3冊1クールの無難なペースにするには難しいな
0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:15:16.43ID:VhGlKczDそういう勧め方する奴無理だわー。どうしても古びた部分はあるがどっちも面白いぞ
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:15:39.67ID:5+dtAnws古いラノベが面白くないってのはわかるところだと思うがなあ
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:15:52.94ID:dgoVRRBSエンディングもせっかく影絵なんだし神様絵本と絡めてくれたらニヤニヤできたんだけどな
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:17:20.63ID:nnAzJg3Eアニメ化してる以上今が旬なのは間違ってる訳じゃないが、そういう進め方をするやつとは本好きに限らず作品の話しない方が良い
多分自分の意見は絶対譲らない
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:17:33.87ID:MKZUYNXk挿絵が嫌いならWeb版(なろう板)からでおkk
気に入ったらSSが加筆されてる書籍で読んでみて
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:18:32.66ID:MKZUYNXk正確には、4部は12月に出る9冊で完やな
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:19:06.26ID:5+dtAnwsひょっとして古いラノベの信者が意見を譲らないだけなのでは?
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:19:37.55ID:czcqP31c十二国記は間隔空きすぎてもう内容忘れちゃったけどな
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:19:39.68ID:fwSd7Ox8まあすでにそっちは既読なんやから自分で比較して見りゃええ
もちろん文体が合えばで十分
古くてもその作家の乗ってる時期ってのはあるみたいで
俺はその辺りは好きだけどね
その人たちじゃないが、その後復帰して百年の恋も覚めそうな内容をだされて苦しんだことなら
0549風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:20:00.23ID:wEctYxR70550風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:20:10.70ID:nnAzJg3E漫画が出来が良いってのもあるけど最初に漫画でキャラをイメージできると文字で読んでも理解しやすいし
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:22:42.85ID:MKZUYNXk当時も面白かったけど、今読んでも充分楽しめるわな
つーか、今の作品がそれらを元にしてるんだから、古臭いというよりはルーツのひとつだわな。
漫画で言えば手塚やうる星やドラゴンボールみたいなもんで
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:22:58.08ID:RfjeVhmX主人公の変人レベルはいい勝負…と言ってもこっちの方のファンは怒らんだろか?
本好きの原作第一部が全3巻これでアニメ1クール
第二部全4巻 第三部全5巻 第四部全9巻 最終第五部は未刊行だけど12〜15巻くらい?
単純計算で全10クールはかかるな
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:23:01.68ID:miApJYyf0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:23:18.74ID:FyN//NZm紙に愛されてる人だっけ? 原作ノベルが超中途半端なところで中断したやつ
外伝の中華三姉妹の話とは繋がったんだっけ繋がらなかったんだっけ
0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:23:46.64ID:MKZUYNXk漫画・アニメ好きにはそっちからのが勧めやすいな
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:23:53.96ID:fwSd7Ox8速水さん好きだからなんともだが、
演じる対象として近年最低年齢キャラではと
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:24:29.05ID:5+dtAnwsなんで起源を主張し始めたの?
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:26:13.82ID:9LfT3882漫画も1巻無料で読めるとこあるな
0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:26:18.89ID:MKZUYNXk0560風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:27:13.22ID:wEctYxR7自分も速水さんは好きだよ
フェルディナンドに絶望的にあってないとしか感じられないだけで
普通に紳士キャラやってほしいわ
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:28:27.14ID:MKZUYNXk(´・ω・`)?
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:29:18.21ID:qe2MSsb/どれくらいの加速で展開が進むのかまだ読めないし
https://dotup.org/uploda/dotup.org1959944.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1959942.png
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:29:18.49ID:sb3EBL3W抽出してみたが、おかしいというか無知なのお前じゃんw
0564風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:30:57.36ID:5+dtAnwsなんで恥ずかしげもなく起源を主張し始めたんだ?
0565風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:31:19.67ID:MKZUYNXkありがとう存じます
エンドカードのSSもくだちい
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:33:27.70ID:MKZUYNXk全く同じことを二回言われてもな。意味が分からん
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:33:28.54ID:r3bMVntl慎重勇者の方がまだ楽しく見てられる
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:33:41.14ID:sb3EBL3W5年くらい時系列違うし全く繋がらないなw
ねねねに「別に本が逃げるわけじゃないし」と言われて「逃げるんです!本って奴は!」と叫んだシーンに共感した
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:33:46.36ID:4+LPsDCR0570風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:34:23.91ID:fwSd7Ox8ああ、俺それでズブズブと買い足して行ったでござる
>>562
1枚目左後ろ二人はルッツの両親かな
2枚目は、口封じか、「毒(違」飲まされてるか、暗殺されてるか
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:34:43.15ID:qe2MSsb/早く次の話が見たくなる病にかかるといいんだよ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1959946.png
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:34:44.91ID:fwSd7Ox80573風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:34:56.64ID:KASCmkt3どっちがおかしいかなんて周りの人は分かっている
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:35:10.82ID:4+LPsDCR当面アクションみたいなのはないからなー
病弱な体で手探りで試行錯誤する展開が続くので、正直脱落する人は続出すると思う
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:36:30.22ID:9LfT3882展開早くていいけど
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:36:55.78ID:MKZUYNXkわかる人にはわかる感
表紙で興味もって「帰ってから検索してみよう」ってなったがタイトル忘れて、二度と出会えない本とかあるある
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:36:57.01ID:5+dtAnwsわからないふりか
起源の主張なんてしなきゃよかったのに
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:38:07.99ID:hjhAQTV80579風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:38:21.98ID:MKZUYNXkいやっふぅ!(≧ヮ≦)ρ あり存!!
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:38:38.61ID:qe2MSsb/にょきにょっ木( ・ω・)
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:39:22.84ID:q66p310Xたまにピカチュウみたいな口になるのは控えて欲しいけど
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:39:33.02ID:9LfT3882深夜アニメっぽさ皆無だったなw
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:41:06.67ID:MKZUYNXk>2枚目
……と見せかけて、ほっぺくっつけてイチャイチャしてやがるです
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:42:26.84ID:MKZUYNXkこの番組は
・ハウス食品
・はごろもフーズ
の提供でお送りしました
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:42:40.53ID:5+dtAnwsEテレ夕方アニメの風味があったな
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:43:23.64ID:qe2MSsb/1部の内容の詰め込み度合いが良いよね
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:46:11.16ID:sb3EBL3W本に限らず、自分が買おうと思った物は、高確率で同じ事思ってる(同じ記事見たとか)奴がいるという
古本は数が無い分奪い合いになるw
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:46:57.58ID:MKZUYNXkうむ
本好きのイラストレーターさんや漫画家さん達は本好き好きすぎると思う
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:48:54.71ID:hwK/6293いくらシュミルとはいえ…
あと自分にはSDは可愛く感じられなかった
OPは好き、若干ウテナを思い出すがw
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:49:05.23ID:sb3EBL3Wルッツの家族率高過ぎw
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:50:41.34ID:q66p310X次回は漫画版で言うところの6話までかな
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:50:51.87ID:JZ6zaLwaMXでも夜枠だし他は深夜枠のアニメ
どうしてこうなる
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:55:33.83ID:4+LPsDCR金が無いからだよ
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:55:39.21ID:qe2MSsb/書籍1ー2かんの表紙にちりばめてたアイテムをこれでもかとのせてかかる、この全部読んでるとわかる感いいよね
アニメでも多分要所要所はカットしないから見返してエンドカード見たらこれかぁ
ってなるだろうし
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 01:55:39.39ID:5+dtAnwsTBSの土朝アニメ枠も深夜にお引越ししたし
テレ朝の金ゴールデンドラしんも土夕にお引越しだから
時代の流れなのだろうか
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:04:53.61ID:MKZUYNXk量産髪飾りとか計算機(そろばん)とか石板とかギルドカードとか、
漫画とかでも描かれてるしなんとなくイメージしてるものでも、カラーで描かれて改めてニヨニヨできる…
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:06:28.87ID:q66p310X全14話だと全話放送しきる前に発売される計算になるけどどういう事なの
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:07:49.73ID:I8ALlCiA0599風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:09:21.31ID:5+dtAnwsクリスマスプレゼントにでも買うよろし
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:09:29.28ID:4+LPsDCR実力のあるスタジオやスタッフは限られてるし高く、放送枠も時間帯で金額が違うし、流す媒体を増やせばその分金もかかる
金がなければどうにもならないってのはある意味、この作品で今後語られる通りだったりするんだよなあw
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:10:20.18ID:MKZUYNXkDVDの各巻も先行発売だったような
続き見たさに円盤買う人増えるならええんでない
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:13:00.50ID:4+LPsDCR0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:13:21.66ID:WMqmRdeU0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:14:05.03ID:ErglVcLU0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:14:19.42ID:6Dk4EUdv0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:18:50.26ID:MKZUYNXk動けばあんま気にならないもんだな
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:24:50.11ID:XD0Y3EQpMXで二話見れるのが二週間後なのが辛すぎる
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:25:21.76ID:uZHEs6qz0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:29:10.72ID:TKG3Ebzq元々が本好きすぎるキチだから
転生したことでむしろマインの方が家族とか周囲大切にしてるんじゃないか
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:32:42.83ID:5+dtAnws大学行ってないなら変に夢見ちゃうのもしかたないな
NHKでamazonヤラセレビュー罪悪感ないのかと問い詰められた中国社員も
自分は大卒だぞとわめき散らしてたな
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:35:52.07ID:MKZUYNXk本キチでも、真性よりははるかにマシだなーと最近しみじみしじみ
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:39:18.55ID:4+LPsDCR幼馴染がいなかったら轢かれててもおかしくないような感じだったらしいからな
図書館で本読んでて閉館したのにも気づかずにひたすら読み続けてたりとかするタイプ
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:42:54.01ID:8EPeJe0t> 図書館で本読んでて閉館したのにも気づかずにひたすら読み続けてたりとかするタイプ
このエピソードはどうかと思うよなあ
暗い所で本を呼んでいて目が悪くなったらどうするつもりだ
目が悪くなると本が読めなくなるんだぞw
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:47:11.84ID:4+LPsDCR本を前にしてそんなところまで考えが及ぶような思慮が残ってるわけなかろうw
少し暗い目が悪くなってもメガネやコンタクトがあるよね、と考えてしまう人は実際結構いるしなー
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:48:23.78ID:5+dtAnwsいまの時代は暗い所で読んだくらいで
目が悪くならないと言われる時代だな
0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:50:23.38ID:MKZUYNXk(停電かな? まあギリギリ見えるし周りも騒いでないしこのまま読んでおこう)
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 02:50:30.69ID:uZHEs6qz単に成人という意味でしかないんだが
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 03:01:37.78ID:5+dtAnws夢中なら暗くなったことに気づかないのも普通だな
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 03:02:20.49ID:5+dtAnws大人に夢見てるのか・・・?
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 03:05:54.43ID:4+LPsDCRID見てみ、病人だぞ
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 03:08:44.19ID:5+dtAnws大学に何か含むところあるようなレスしてる本人が他人のせいにしようとしてるの醜いよね
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 03:13:00.96ID:9LfT3882気付いても気にしないんだよなぁ
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 03:21:10.33ID:L/DGN/We0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 03:59:11.54ID:hwFkT3lM0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 04:33:49.83ID:fGScRsivあと可愛い系の時はどちらかと言うとウィスパーボイスに近くなるのがなんかこう、アレだ!(上手く説明できない)
幼女だけど大人びた雰囲気もある声で内心は割とアグレッシブってなるとなかなかぴったりなイメージの人って思い浮かばないもんだなあ
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 05:10:09.33ID:bcvs6qcM0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 05:30:53.27ID:VNN3VJtB0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 05:58:03.54ID:Mng5hO14一人3箱はノルマだからね
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 06:03:54.49ID:Mng5hO14マインのキャラには合わないと思うけど悠木碧
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 06:14:35.77ID:Eu+c98Xh0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 06:19:59.74ID:Cg+JRduu昔は美青年役だったけど今は発音がもごもごしてるよ
入れ歯なのかな?
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 06:22:10.85ID:RfjeVhmX最終回は二話連続放送とか?
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 06:22:38.17ID:PEfj5+0y本好きは別に読書をモチーフにはしてない
地球の技術で異世界を発展させる系なだけ
本好きはあらゆる知識が身に付いてる為の設定
要はスマホの持ち込みと似たようなもん
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 06:24:44.34ID:PEfj5+0yお前みたいなカスはなんだろうがケチ付けるのが日課なのは分かってるよw
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:03:42.35ID:OWrhf8tiそのうちめちゃくちゃ面白くなったりするのかな?
1話はかなり微妙だったけど…
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:05:51.24ID:PjcCqIND原作全部読んだし好きだけど、この設定には疑問が残ってる
本を読むのが死ぬほど好きだけど、覚えるのは苦手だったんじゃないのかと
それなのにリンシャンくらいならともかく、よく紙の作り方なんて詳しく覚えてたなと思わざるを得ない
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:10:22.28ID:ET75QnM3主人公の性格がかなりアレなんでそれに耐えられないなら見るのやめたほうがいいよ
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:10:53.25ID:PEfj5+0y淡々と進む感じ
世界名作劇場が終盤迄は起伏が激しくならないのと同じ
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:25:28.43ID:p9CAyZvW0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:38:32.33ID:vLnMqwBcこういうの、宇宙戦争モノでなかったっけ?
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:42:02.43ID:sS3mw5Ok紙作りは家庭科でやって覚えた
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:51:08.94ID:KASCmkt3紙に関しては「作ったことがあるから記憶に残ってた」で十分理解できると思うが
というか、地雷さんって実際にやった事があるものは成功するけど、本の知識だけでは失敗するというイメージ
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:51:15.95ID:FyN//NZm星界の戦旗か?
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:54:23.10ID:3QTwH8Tf0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:55:15.51ID:3TqTmleX三又や楮を繊維化して紙の原料にする工程は普通知らないよね
0646風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:56:58.88ID:3TqTmleX0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 07:58:38.89ID:FyN//NZm去年と一昨年、このラノベがすごい!の大賞を二年連続で受賞した
ただし本読みにはウケる要素満載だがライト層には…どうだろう
好き嫌いが別れるタイプの題材だから合わないならそれまでだ
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 08:01:26.12ID:bB/ew55/美大の工芸科出身とかって設定の方が、色々と捗ったかも。
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 08:02:45.07ID:KASCmkt3それも知識だけなら残らなかっただろうね
紙パックからとはいえ工程の一部を体でやって、本で読んで覚えた知識は定着しやすかったのでは、と推測する
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 08:04:40.83ID:48c9eKGC0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 08:07:05.52ID:TlBO+FSC0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 08:23:43.25ID:vLnMqwBcそれだ。
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 08:54:56.06ID:sFAB0mSb0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 08:54:59.54ID:jwpd8Oxcまるで統失の日記を読んでいるような感じがする
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:13:45.65ID:p9CAyZvW原作者も頭の病気じゃない人に入れ換えた方が良いな
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:17:31.87ID:4ZZUf4rH原作が無料で読めるから読んでみれば?
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:18:08.89ID:4ZZUf4rH完全に子供向けだったからな
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:20:20.60ID:tszVHGla0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:21:52.87ID:BpMvpvye悪霊みたい
0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:27:13.01ID:tszVHGla熱で寝込む前のマインはこの家の次女の普通のマインだった
だけど、この日を境に元なんちゃらっていう死んじゃった女の意識が刷り込まれた
ってことでいいのかな
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:29:05.84ID:Ozyt10p6確かに吉澤嘉代子はアニヲタには合わないかもな
そういう所もこのアニメがアニヲタ狙いじゃないとわかる
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:31:58.47ID:ET75QnM3赤ん坊のころからの人格が眠って前世記憶で再構成された人格が主導権を握ったってことだろ
前世じゃない記憶はしっかり残ってるんだから
0663風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:32:32.84ID:Ozyt10p6それは原作2巻で解決してる
あの瞬間に自覚して前世の記憶を取り戻しただけ
あれは自分の寝言に反応してた
子供になってる認識がなかったので他人と思い込んだらしいよ
wikiにまとめてある
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:35:23.54ID:mFHpWyqOこれって転生系?意識憑依系?本編開始前のマインはどうなったの?
転生した上で本編開始時に前世の記憶を完全に取り戻したものという解釈が主流です。
書籍2巻で本編開始前のマインが麗乃の記憶らしき夢を見たり日本語らしき単語を喋っていたと思われる描写あり。
これに関する作者の感想返しで
「生まれ変わりのようなものだが、麗乃と今のマインは同じようでいて別人」
という趣旨のコメントをしています。
元々のマインを麗乃が上書きデリートしたわけではありません。
ttps://w.atwiki.jp/booklove/sp/pages/349.html
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:38:35.47ID:tszVHGla0666風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:39:36.70ID:FyN//NZm生まれ変わってはいたけど普通の輪廻と同様に記憶が無くなるパターンだったのが
熱で死にかけて突如として前世記憶が甦ったのかもしらん
たしかナイツマのエルくんがそのパターンだったはず……
エルくんは前世記憶が回復した後も転生後の環境や人間関係を引き続き
「自分自身の」ものとして認識してたけど
マインは日本人としての人間関係や生活習慣に引っ張られてるようにも見える
そのせいで転生っていうより、いわゆる「憑依」っぽく見えるんではないか
たしか悪役令嬢物とかの界隈では転生が「生まれ変わり」じゃなく
憑依って扱いになってる作品が有るとかなんとか……
この辺は女性の読者層のコメント欄でのことなんで男の俺にはよく解らんね
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:39:51.26ID:tszVHGla0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:41:28.28ID:bgwxzZm2だからそれは作者が否定してるって
>>664これ
あとはネタバレになるから言えないから原作読んで
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:41:45.77ID:ET75QnM3ナイツマはアニメの描写で勘違いするが、
小説では赤ん坊のころから記憶があってロボットがないことに意気消沈してたんだよ
魔獣に襲われた馬車に乗ってたときもふて寝してた
0670風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:42:39.03ID:tszVHGlaマインの異変に何も感知してないような、無機的な様ですらある
ほんとに今までも親子だったのか
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:42:55.51ID:6T5dzwQL0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:44:38.33ID:miApJYyf主人格だった現地マインのマインドは死んでるよ
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:44:58.14ID:r4P2lw5jQ.これって転生系?意識憑依系?本編開始前のマインはどうなったの?
A.転生した上で本編開始時に前世の記憶を完全に取り戻したものという解釈が主流です。
書籍2巻で本編開始前のマインが麗乃の記憶らしき夢を見たり日本語らしき単語を喋っていたと思われる描写あり。
これに関する作者の感想返しで
「生まれ変わりのようなものだが、麗乃と今のマインは同じようでいて別人」という趣旨のコメントをしています。
元々のマインを麗乃が上書きデリートしたわけではありません。
ttps://w.atwiki.jp/booklove/sp/pages/349.html
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:46:39.74ID:r4P2lw5jマインの記憶が戻る前から変な言動してたから今の時点ではおかしいと思ってない
これからさらに一層おかしくなってやっと気付く
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:48:09.36ID:4+LPsDCRそれまでも現地民からすれば変なことを口走ったりしてたが、今回前世の記憶が一気に戻ったことで
寝たきりの時の記憶が現実味をなくして、体が覚えてるマインの記憶としか思えないくらいにおいやられただけ
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:49:21.75ID:FyN//NZmああそうなのか
つまりあの時に初めてシルエットナイトを見て
「この世界にもロボット有る!」ってテンションはっちゃけた瞬間だったか
大人しかったのに、いきなり人が変わったように生き生きしだしたからさぁ……
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:49:31.65ID:3TqTmleX0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:50:05.34ID:TlBO+FSC汚物だらけに描けよ
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:50:28.95ID:tszVHGla神官長が調べた彼女の過去を
時系列に紐解くって構成でやっていくわけなのかな
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:51:58.30ID:HWb8eZjpルッツは寝言聞けないからね
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:54:17.42ID:BpMvpvyeで、家族にも教えず「俺のマインはお前でいい」って勝手に納得しちゃってたね
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:54:42.70ID:JZ6zaLwa原作では市場で気を失ったマインに母親が気付け薬って名前の強い酒を飲ませているのもカットされている
年齢的や教育的や道義的に問題になりそうなシーンはカットなのだろう
歩き読書で車に轢かれそうになるも却下だろう
歩きスマホが問題になってるし
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:55:42.35ID:OJvcWFGk監督見たらオジイチャン監督の本郷みつる
絵とかも恐ろしく古臭い。
なろう系をなんでもかんでもアニメ化してるから人材足りなくてこういうオジイチャンにおはちがまわってくるんだろうけど。
アニメは長い目で見てくれるとでも思ってるのかな。すぐ切られるのに。
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 09:56:24.49ID:ET75QnM30685風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:00:00.54ID:tszVHGla>前世じゃない記憶はしっかり残ってる
色々知らないのは幼児だから、と外へあまり行ったことがないから?
でも家の中のこと随分知らなかった・・・
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:01:30.61ID:QXxpim1E0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:04:40.39ID:ptSKTzXm1話だけはWOWOW無料で見たアニオタが多いだろうけど2話以降は無理してみる程じゃねーしな
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:07:31.14ID:miApJYyf0689風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:08:26.76ID:fq/+aYzvメインターゲットはネット配信でしょこれ
アニヲタなろう読者が1話見る
↓
ランキングに入る
↓
アニメちょっと見てみるか?層がランキングから視聴する
0690風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:08:56.59ID:rdX+ORciその時病気に負けて幼いマインではなく本好きキチの記憶を取り戻した
んだっけかな
0691風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:11:07.17ID:k0EJgCNF病気に負けたんではなく勝ったから記憶を取り戻すきっかけになった
ネタバレになるからこれ以上は止める
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:11:48.31ID:ptSKTzXm配信はdアニメ以外軒並み1週間遅れだぞ
やる気ねーw
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:16:55.88ID:GHYN9IKDそのためにWOWOWとdアニメは高いお金払ってるんだろ
アニヲタならやる気見せてWOWOWに入ればいいんだよ
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:23:52.04ID:rdX+ORci負けかけたの間違いか
幼い方は負けたのかと思った読み直そうかなだいぶ前に読んだきりだ
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:25:48.02ID:ptSKTzXmそこまでして見るのは既存のファンくらいって事
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:28:38.49ID:tszVHGla小売で正札販売って、日本でも江戸中期以降と思う・・・
って書こうと思ったけど、別にこの話地球の中世とかじゃなくて、架空の世界だったな
あら探しになるようなこともう止めますw
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:31:55.65ID:bLZ7ikhm0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:34:25.47ID:w8iuSMZT0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:44:37.05ID:BpMvpvye0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:54:12.36ID:miApJYyf0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 10:59:55.86ID:gzyKv2J0深夜じゃキモ豚のおかずで終わりだろう
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 11:05:07.12ID:/Cwtkx0k配信アニメ見るようなライト層向けだぞ
夕方アニメも最近の子供は見てないからな
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
dアニメストア
AbemaTV
WOWOW
0703風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 11:11:40.13ID:a//CPFjF0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 11:26:44.69ID:OatEGAz+アニメ1話目がテンポ悪い気がしたけど、これ以降は巻きが入る?
0705風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 11:28:23.31ID:bzd8xSG7原作読んでるけどとりあえず視聴継続やね
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 11:55:10.86ID:vJ8vc8Sf途中からファンタジー路線になる
イメージ的には下剋上より成り上がりが正しい
設定が細かいのではまると面白いタイプの作品
0707風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:03:07.44ID:sRSJIN780708風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:03:15.49ID:miApJYyfだいたいこんな感じ
0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:03:20.94ID:eCpbSWXS今ならスマホ いつの時代も変わらんかもな
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:05:05.76ID:c7c2FnLo0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:06:11.05ID:vJ8vc8Sfそれは否定しない
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:29:58.48ID:bB/ew55/活字中毒には過酷な世界だよな。
つーか、まだ写本だけで活字による印刷物自体が存在しないのか。
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:30:09.13ID:ShrTIrsg余裕の切り
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:32:37.43ID:N4EBwrbpじゃお前はもう見なくていいぞ
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:33:36.93ID:N4EBwrbp原作からして一般向けだしお前みたいなヲタには合わんからな
0716風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:35:09.04ID:yrchYRaX川尻浩作じゃないんだぞ
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:35:45.08ID:N4EBwrbpお前が想像なんかしてないのは容易に想像出来る
0718風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:36:23.91ID:bB/ew55/異世界物の第1話って、主人公の境遇や世界観の説明が大半を占めるから、よほど目新しい設定でもないと退屈になるわな。
0719風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:37:37.67ID:h8oUNvDl0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:37:57.28ID:XOiwCVf+泣けたわ
0721風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:46:36.93ID:sNcZXZ26魔王様リトライも仲間に入れろや
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:46:37.56ID:WtHkgHoJ逸般人なら正しいと思うけど
0723風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:47:44.88ID:sNcZXZ26”逸般人”とは随分となろう的表現ですね
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:51:09.25ID:tCk70NlO「写本しかない時代」だって何万冊も収蔵しているだろう。
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:53:06.35ID:sNcZXZ26貧民街の近場に図書館がないのは見ただろ
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:55:49.94ID:owoJsJowあとあの世界に数万単位の図書館はなさそう
0727風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:56:59.28ID:tCk70NlOアフリカの果てを探すんだ。
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 12:57:51.81ID:3ZZgkNK/平均値と慎重も一緒にハードルの下潜るから来期は更にハードル低くなるぞ
もう地下何メートルまで下がってるか知らんけど
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 13:05:03.17ID:OatEGAz+大体同意できるけど、世間ではデスマよりスライムの方が下扱いなのか?
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 13:17:07.05ID:+JBe0uVc0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 13:18:04.94ID:wKPqgk2q修道院とかそもそもないだろ
神殿だぞ神殿
女巫女はいるが
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 13:23:07.88ID:bB/ew55/あの世界には、一般庶民が利用できるような図書館はないだろ。神殿や王宮の書庫には、それなりの蔵書はあるんだろうが、そこに出入りを許される身分になれるのは貴族の子弟、それも男子のみとかじゃね?
古代ギリシャにも女性詩人や学者は居たけど、あくまでも例外的な存在だしな。
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 13:51:30.04ID:QXxpim1Eアニメも端折れなかったんだろうな
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 13:54:18.75ID:vLnMqwBcサザエさんでカットされた、夜泣きの薬としてヒロポンを赤ちゃんに飲ませる、大人向けの強壮剤のヒロポンを誤飲して子供がハイになる、という話のようなものか
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:01:10.80ID:vLnMqwBc三・四歳くらいだろ。普通、筋道通った話をするような年頃ではないぞ。
0736風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:04:35.71ID:MKZUYNXk原作読んで無さそう
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:06:06.28ID:MKZUYNXkきたよ〜
0738風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:10:26.26ID:vLnMqwBc開明度が中世レベルなら、図書館なんて特別に大きな町に各一つという具合だろう。
図書館というような開放されたものではなくて、寺社か領主の持ってる書庫という感じで、
蔵書の管理をやってるのも領主の縁故のお貴族様の生まれの人だろだろうよ。
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:12:12.14ID:wKPqgk2q何度も説明されているが別人ではなく一応本人だ
たまたま記憶がそのタイミングで戻っただけで昔から変わり者だった
現代での生活は夢として見ていておかしなことを口走ってもいたから家族にとっては今更
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:19:15.51ID:NoNiqgKd今日から始まる「本好きの下剋上」アニメーションは
エンディング以外はCGを全く使っていません(大人の事情で)
2019年放送の作品としては珍しいと思います。
本編の素材は全て作画か背景なのです(^^)ちょっとマニアックな情報でした。
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:20:18.55ID:TgWFP+KE0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:22:38.78ID:L/DGN/Weどんどん恥が増えていくぞ
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:22:43.96ID:9LfT38823期4期と続いて魔法とか使うところまで製作されるようなことがあったらCG入ってくるんだろか
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:23:10.02ID:MKZUYNXk「アニメ好きの下剋上」をやるつもりだな(´・ω・`)?
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:24:58.32ID:MKZUYNXk城とか貴族院の背景は 3D CG できないとキツそうだなー
漫画でも四苦八苦してるのに
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:26:52.07ID:miApJYyfやはり蜘蛛は地下からスタートになるのか
0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:28:17.70ID:miApJYyfそういえば児童書籍版が出版されたはず
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:29:13.69ID:YySVfUKJ本好きは2013年連載開始作品だから
もしかして最近書き始めたと思ってない?
18 この名無しがすごい! sage 2019/09/29(日) 07:01:05.48
2013年連載開始 総合pt順
検索結果:48,176作品
・転生したらスライムだった件 ★
・ありふれた職業で世界最強 ★
・デスマーチからはじまる異世界狂想曲★
・八男って、それはないでしょう!★
・謙虚、堅実をモットーに生きております!
・本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜★
・異世界食堂★
・レジェンド
・金色の文字使い 〜勇者四人に巻き込まれたユニークチート〜
・ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた
・異世界はスマートフォンとともに。★
・マギクラフト・マイスタ
・甘く優しい世界で生きるには
・奪う者 奪われる者
・勇者様のお師匠様
・誰かこの状況を説明してください
・異世界魔法は遅れてる!
・軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?
・サモナーさんが行く
・異世界転生に感謝を【本編完結】
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:29:25.98ID:E88wgPAGいうほど中世か?
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:30:44.99ID:0SdPJeln仕上げの塗りを気にすればいいだけ。
アナログ人力背景だからすごいだろって老害丸出しだわ。
肝心の作画は1話からクオリティ低いっつー本末転倒
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:34:43.12ID:w8iuSMZT逸般人なんてNIFTY-Serveの昔からある表現じゃねーかw
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:42:14.52ID:A37oRd64思った
綺麗でうまい絵なら何でもいいよね
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:46:08.28ID:fv1bHcR80754風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:46:13.81ID:MKZUYNXk単に資金と人材がなかっただけじゃね
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:46:45.37ID:9LfT38820756風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:51:06.96ID:q66p310Xなんかめちゃくちゃ先行して制作もアフレコもしてたみたいだし
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:55:55.12ID:miApJYyf作品中で近世になる
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:59:20.85ID:91VaAp/rいつからなろうで連載してるとかではなく単純になろうファンタジーのナーロッパ自体が食傷気味
0759風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 14:59:43.27ID:bB/ew55/店先に板ガラスがあったから、中世後期ぐらいの社会レベルじゃね?
それ以外の街並みや市場の賑わい、貨幣経済の浸透具合はローマ帝国最盛期と言っても通りそうだけどさ
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 15:07:45.19ID:nH7qKvJR0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 15:09:27.53ID:bdjAuUaI次のオーフェンアニメにも資金投入してるはずだしなあ
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 15:18:50.94ID:FyN//NZm個人的にヨーロッパの中世って5世紀頃から11世紀頃までの前半と
12世紀頃から16世紀末までの後半でかなり文化レベルが違うイメージなんだわ
だいたいルネサンス運動(古代ローマの芸術・学問の復興運動)と大航海時代の造船を含む
技術革新が中世後半から一気に進んだせい
で、この話なんとなくヨーロッパ基準だと中世前半の文化的に暗黒期なレベルから
中世後半のルネサンス期や大航海時代をすっ飛ばして
17世紀以降の近代ヨーロッパ(まあベルサイユ宮殿が在るパリとか)まで
一気に技術革新を押し進めていく感じに思ったんだわ……
まああくまでも個人の感想だけど
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 15:24:39.14ID:fwSd7Ox80764風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 15:38:09.69ID:E88wgPAGワンピースの時代に眼鏡とか無いもんな
0765風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 15:52:35.37ID:+/1VybpS本好きは王族がぶいぶい言っているし近世寄りに感じる
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 15:55:14.76ID:q66p310Xhttps://i.imgur.com/9UuFhhN.jpg
0767風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 16:02:05.93ID:1dpfbEE4屋上が出入り自由で語尾が「たまえ」の生徒会長とかあだ名が「委員長」の委員長とかいつもスクープ狙ってる新聞部員とか親衛隊がいる学園のアイドルがいて下駄箱開けると手紙がなだれ落ちてくる学園ラブコメはどう思う?
0768風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 16:12:13.38ID:E88wgPAGそもそも「中央政府」という考え自体が近世のものだからな
ここでいう領主っていうのも村長みたいなもんだし
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 16:16:44.65ID:MKZUYNXk作画の分担で、人によりだいぶ差があるよな
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 16:28:25.36ID:y/SgAiVvはひ。はつのアニメれす(しろめ
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 16:57:07.08ID:YtADjNA0実はラスボスな神とか
ぽんこつ女神とかも居なさそうだし
0772風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 16:58:21.81ID:ZCZk5Ty4中世ヨーロッパ語るのは良いけど魔法がある異世界の話なんで
地球の中世ヨーロッパを語っても意味ないよ
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 16:59:32.34ID:ZCZk5Ty4見なければいい
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:11:19.35ID:YJzKCWFZ一般人に勧めても特に問題無い作品だから間違いない
お前みたいなキモオタが好む様なキモアニメは一般人には見せられない
0775風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:16:34.75ID:pclnNGrtそれぞれメリットデメリットがあって、長く続くと
デメリットが顕在化するのだろう
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:17:24.64ID:qO4FYdWS0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:22:02.68ID:O/Y1bg85記憶どこいったいきなり矛盾してる
0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:24:48.09ID:kzP32h6h0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:25:44.74ID:E88wgPAG日本で例えると領主(大名)と王様(徳川幕府)で勢力が別れてるようなものだからな
薩摩長州が決起して徳川相手に戊辰戦争やって勝利して
作ったのが日本初の中央政府である明治政府
明治政府の誕生から近世
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:30:51.80ID:HaK8c2rh隣国では造船技術も発達して船で貿易してるのにこの国では別の手段が発達していて船舶の所有なしだからな
便所も別の手段が(貴族街では)普及してるせいで下水も発達しない
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:31:05.18ID:7D4TMyje最強腹黒イケメンに愛されちゃう私
0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:31:45.04ID:CZ4T305+このアニメ初動掴み失敗してる感あるけど面白くなるのか?
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:33:33.98ID:AHRPSWUr信者的には一般層にも通用するらしいがなろうから出てきたのに当たりがあったかを考えろ
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:33:34.81ID:HaK8c2rh体が弱いマインにとっては部屋の中が世界のすべてだった所に別の本好き人格が入り込んでああなった
少しは想像力働かせないと本も読めないぞ
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:35:41.51ID:Z6Dhi8IR673 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/10/03(木) 09:44:58.14 ID:r4P2lw5j
>>666
Q.これって転生系?意識憑依系?本編開始前のマインはどうなったの?
A.転生した上で本編開始時に前世の記憶を完全に取り戻したものという解釈が主流です。
書籍2巻で本編開始前のマインが麗乃の記憶らしき夢を見たり日本語らしき単語を喋っていたと思われる描写あり。
これに関する作者の感想返しで
「生まれ変わりのようなものだが、麗乃と今のマインは同じようでいて別人」という趣旨のコメントをしています。
元々のマインを麗乃が上書きデリートしたわけではありません。
ttps://w.atwiki.jp/booklove/sp/pages/349.html
0786風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:36:50.26ID:wD//0Vq9いるぞw
アニメでは出ないだろうけど
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:37:05.55ID:CZ4T305+一般的じゃなくかなり視聴層振るい落とす感じするけど・・・
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:40:17.17ID:MKZUYNXk誰かいたっけ?
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:50:04.57ID:ZsW8FB6L明治から近代では?
近世は安土桃山から江戸時代にかけてじゃないの
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:52:10.02ID:tszVHGla「検証だとかそういうのいいから」
ということか
この姿勢が必要なのか
0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:54:35.52ID:MKZUYNXk0792風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:55:48.98ID:miApJYyfラスボス?な神
0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 17:57:37.53ID:MKZUYNXk別に神様と戦ったりはしないよなあ…
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:00:57.54ID:5nMDH43A0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:01:49.26ID:GFGJwG4g0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:06:00.71ID:P5SoQcBt長期の鍛練と高価な装備を必要とするチャリオットや騎兵のような兵種が優勢な時代は、武力を独占した戦士階級の封建領主化が起こり、逆に短期の訓練で使えて廉価な槍や矛で武装した歩兵が戦力の中心になる時代には中央集権化が進むんだよな。有史以来、この繰り返し。
0797風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:07:46.79ID:fGScRsiv>ヲタ向けと言うよりニチアサ
そもそも作品対象が小学校高学年から高校入るぐらい(10〜16歳)あたりの作品だからね
なので内容的にもどうせならEテレで夕方とか放送の方がよかったんじゃない?とは個人的に思っている
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:12:48.93ID:9y3Pqdnf漫画版は良かったのに
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:15:37.90ID:fGScRsivむしろこのぐらいの文明文化なら商業ギルドや木工ギルド、鍛冶ギルドなどない方がおかしいんだけどな
ただ魔法があるのでキャッシュレス清算できる便利ギルドカードが創られているんだけどな!w
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:33:35.58ID:VeHDdobN素材の味を完璧に活かした1話だった
これ以上の作るなら別原作持ってこい
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:36:09.33ID:Oj/Ru11I本好きは真のなろう最終兵器だからこれよりも精緻で出来の良い作品は残ってないぞ
八男とか破滅フラグとかは出涸らしだけのゴミ
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:44:10.97ID:uZHEs6qzこの内容からしても、一定のペースで淡々とやった方がいいのかもね
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:45:09.82ID:14GibWTq0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:52:46.02ID:kyNc1fowいやどちらかというとポンコツ神とラスボスチックな女神じゃね?
別に戦ったりはしないけど
1部しかやらないなら神様関係はお祈りしかでてこなさそうだな
>>803
加筆修正はあるかなっていうのと書籍版のみの書きおろしがある
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:53:40.30ID:fwSd7Ox8俺もその視点やなあ→世界名作劇場
故にもっとゆっくりやってもいいとは思ったわ
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:54:22.51ID:5nMDH43A0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:56:34.61ID:EGbm/mvY各巻のプロローグエピローグが他者視点だったり書き下ろし短編が付いてきてたりするので
「この世界の常識的にはどう見えるのか」が分かりやすくなってたりする
WEB版にも他者視点の閑話時々あるけど更に分かりやすいというか
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 18:58:06.96ID:ET75QnM30809風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:01:57.89ID:EGbm/mvY神に祈りをーYってやるのは第一部の終盤で最終回近くだしな
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:04:52.10ID:xUzd5ri8トゥーリに『本』が通じなかったのとかは、元のマインの語彙に無い単語は日本語で発音されてるから
周りに通じてないだけで必ずしもそれが無いとは限らんってことはやっぱ分からんよな
おっちゃんから聞いて初めてこの世界での『本』を意味する単語を覚えた
後になると人に説明する時に
マイン 「『○○』、、、って分からないか、これこれで出来てるこんな形した奴でこういう用途の奴」
相手 「ああ、××のことか」
みたいなシーンも出てくるんだけどね
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:05:32.37ID:H6Kv5z7c0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:08:52.24ID:vLnMqwBc本を求めて家探しシーンの暖炉の炎はCGっぽかったけれど、あれも手描なん?
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:12:30.72ID:iZK0d2sH>>806
違うって言っても基本ウェブ版の内容の改変はない
巻ごとの区切りの関係で若干エピソードの前後入れ替えとかはあるけど新たな要素の追加は他者視点閑話の追加でされる
他者視点閑話ってやつウェブ版でもいくらかあるけど基本本好きはラノベなかんずくなろう初としてもちょっと極端な一人称なんでマインに見えないものは読者にも見えない
んなもんでウェブ版読了済みの人でも書籍が出てアレレ?ってことが結構ある
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:12:53.26ID:vLnMqwBc黄金世代だな。いや、なんというか。
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:15:56.62ID:vLnMqwBcタッチとかクリイミーマミとかサミヤどんとかやってた人か。昭和の人材だな。
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:23:48.93ID:f+fE6LcF本命:諸星すみれ
対抗:東山奈央, 沼倉愛美
って感じなのに大穴の井口裕香って事は原作者の指名なり何らかの意向があったんだろうなあ
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:33:24.66ID:vLnMqwBc近世って定義しにくいよな。
市民の権利拡大、農奴解放、資本主義の萌芽(工場制手工業、株式、貨幣経済)、大砲の使用(城壁の無力化)、宗教の権威失墜、主権国家の確立が、過半満たせばまあ近世だろうけれど。
現代は割と簡単
産業革命(熱機関の使用)以降。
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:34:48.31ID:d6LOf8QP0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:35:11.46ID:RfjeVhmXCGって前は手書きより高価で質を上げるというか手書きでは難しい絵でハッタリを効かせるために使われるもんだったけど最近はむしろ手書きより安上がりに済ませるために使われることが多いのかと思ってたんだけどそうでもないの?
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:36:22.31ID:vLnMqwBcヨーロッパ、いまだに廃藩置県が終わってないぞ。逃げ越して藩がそのまま国になったようなモナコとかリヒテンシュタインとかルクセンブルグみたいなところがあったり、
国人一揆が国になったようなスイスやサンマリノ、寺社領が国になったようなバチカンやアンドラみたいなところあるし。
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:40:24.67ID:vLnMqwBc大真面目に錬金術やら道術やら陰陽やらのような結局役に立つことの無かった魔法の研究やってたりしたけどな。
カトリックなんかいまだに聖人を認定するに人智を超えた奇蹟を要件にしてたりするし。
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:41:56.26ID:xUzd5ri8よくある、科学の代わりに魔法が発展してる世界ともまた違って相当に歪で不自然(理由はある)
なもんで、現実世界との比較はほとんど無駄なんでやめといた方がいい
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:42:01.68ID:hq2FUojx司書の仕事がフルタイム勤務で手取り9万円弱という投稿が話題に「専門職として認知されていない」「需給のミスマッチでは」
https://togetter.com/li/1099387
ファンタジー世界でもあかんという話の方が受けると思う
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:46:46.98ID:wD//0Vq9場所によるんじゃね?
県立図書館とか市立図書館みたいな公務員(なのかな?)みたいな感じなら
そこそこ貰ってそうだけど。
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:49:42.02ID:JVcUvkB6錬金術の副産物として、化合物の生成方法や蒸留、精錬の技術が一気に進歩したのだから、
丸っきり無駄という訳ではないよ。それどころか、近代科学の礎と言ってもいいぐらい。
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:53:32.92ID:vLnMqwBc日本は近世無いんじゃないの?
一応、近世っぽいものは、宗教に対する世俗権力の優勢、貨幣経済すっとばして為替・飛票、合資制(株式会社と組合の中間的なもの)、工場制手工業くらいか。
大砲による城壁の無効化は、そもそも、古代から一貫して都市そのものを防衛する観点に欠いていて都市に城壁を築いてこなかった。
徳川時代を近世に分類するやりかたもあるけれど、内実、中世の延長戦だしな。
明治維新で、主権確立、廃藩置県(領主特権の剥奪・法制度の一元化による中央集権化)、地租改正(通過の一元化と米穀本位制から金本位制の貨幣経済への移行)、
農奴解放(地租改正と廃藩置県の副次的なものだが、農民の棄農・農地離脱が自由になった)、産業革命……で、近世すっ飛ばして一気に現代になる。
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:55:05.73ID:tszVHGlaあの働く魔王みたいな逆にこっち来る方も、日本に来て順応するんじゃなくて、
なろうだか太郎だかが、異世界でチートwだか無双だかして世界常識変えるのと同じように、
現日本の社会を根本から変えるような発想のストーリーにしてほしいわ
まだそういうの今後書こうとする人は
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:58:00.15ID:MKZUYNXkそれって魔法少女ものじゃね?
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 19:59:30.50ID:E88wgPAGこうやで
中世
馬車、農業、水車、外洋ガレー船(大型手漕ぎ船)、鉄製の剣と盾、プレートアーマー、薬草医学
近世
火薬、大型の風力船、単発銃、熱気球、蒸気機関、電信機、鉄道、麻酔、ワクチン
近代
自動車、航空機、潜水艦、原爆、抗生物質、蒸気機関、ダイナマイト
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:08:08.91ID:QXxpim1E県立図書館とか市立図書館は嘱託(ようするにバイト)がほとんどで正規の公務員なんてほとんどいない
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:09:18.51ID:2L1XrsDw母校(私立大学)で図書館でアルバイトしていたけどそんな事は無かったぞ
現代でフルタイムでソレって色々引っかかると思うが
それこそユルゲンの字が読めない職人見習いだとそんな感じなのかもしれないが
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:14:31.50ID:vLnMqwBc現実の中世でも、隣合った国・地域圏で、一方が海洋交易に強くて、もう一方がカラキシ造船操船も下手くそで海洋交易が振るわない、とか結構あるよ。
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:14:52.61ID:miApJYyf赤化革命!
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:20:28.56ID:JVcUvkB6多分、前者は「海と結婚」する以外に生き残るすべのない糞立地で、後者は陸路での交易だけでも
十分やっていけるだけ産物に恵まれてたんだろ。
0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:23:10.53ID:vJ8vc8Sf最終兵器定期案件はおいといて
売り上げでは転スラがずば抜けてるけど面白さでは上位だよね、本好き
書籍も原作も2周はしてる
でも個人的には最終兵器は凍結中の最果てのパラディンと思ってる
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:23:30.34ID:ET75QnM3長期シリーズで同じパターンが続くならともかく、短期決戦のなろうアニメで場面転換が多いと割りに合わないと思ったんじゃね
なろうモノで斜め上からの俯瞰視点多いのも背景写したくないから(地面のテクスチャだけあればいい)
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:23:48.51ID:E88wgPAG現代
核エネルギー、太陽発電、レーザー、ロケット、パソコン、携帯電話、臓器移植
SF・未来
宇宙旅行、宇宙移民、機動衛生ユニットで集めた太陽エネルギー、サイボーグ
バトルスーツ、ビーム銃、完全免疫、再生医療
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:24:18.91ID:vJ8vc8Sf基本一緒
深堀だったりとか追加とかがあるけど本筋は全く変化なし
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:24:59.91ID:uZHEs6qz今時だと原作サイドからの条件だったとか、CG部門が人手不足で他の作品で手一杯だとか、
あるいは協力会社の手配がつかなかったとかになるのかね
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:26:57.78ID:2miMRjQ2子供ウケやNHKでの放送を狙ってんのか?
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:29:17.91ID:Mng5hO140842風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:31:34.20ID:KdWknQ3r0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:35:18.40ID:Mng5hO140844風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:41:16.98ID:Z6Dhi8IR>>822も言ってるけど本好きはわざと歪な世界設定になっているので地球の文明と比べても無意味
それ以上やりたいなら該当スレに行ってやってくれ
お前と同じこと語ってる奴がいるから
異世界設定 議論スレ part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566391066/
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:45:05.86ID:BR1SvpF70846風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:45:40.92ID:fGScRsiv0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:51:51.93ID:vJ8vc8Sf乗っ取られたのではないので問題ない
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:54:40.02ID:BR1SvpF70849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:59:01.25ID:4UNL0HNA少し外出着がかわいすぎないかと思ったけど
母ちゃんが裁縫美人な設定だと思えばさもありなん
やっぱりアニメーションは背景まで映るからええね
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 20:59:19.62ID:Z6Dhi8IR魔法が使えることは一番最初にフェルディナンドが魔道具使ってるんだからネタバレでもないしあえて書くけど
使えない魔法の研究をやっていた現実世界と
魔法が使える本好き世界比べても意味ないぞ
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:00:37.15ID:4UNL0HNA書籍版のSS見たら乗っ取られたというか思い出した系やろ
能力平均値と同じで
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:03:30.71ID:1dpfbEE40853風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:08:25.81ID:ET75QnM3異世界で生きてきた10年分の蓄積がある
0854風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:18:48.21ID:liof/J2N知ってても乗っ取りに見えちゃったからな
どこかでそうじゃないと否定が入るんだろうか
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:19:51.65ID:4UNL0HNA無職転生のはだいぶ話が進んでから
流産?というか元の身体の主は魂が魔神の因子に耐えきれず死んでたから
乗っ取りではないよ?と説明されてたな
説明したやつがラスボスの悪神だったけど
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:21:39.58ID:4UNL0HNA説明は入らんやろ
ネタバレになるからあれやが前半の重要シーンじゃん
0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:27:13.67ID:Yayzw504みたいだった前半部分
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:37:09.59ID:bwiexWD20859風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:39:50.52ID:RfjeVhmX「撮影ではCGエフェクトは使用」ってことだから手書きの絵を撮影でいじってるんじゃない?
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:49:43.96ID:4yLDwYdoすみれはハンネロ様だかんなあ
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:53:47.23ID:4yLDwYdo一人称だからな。本人が知ってること自体制限されることで勘違いが起こりやすい
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 21:59:31.16ID:OatEGAz+魔王と(元)神が撃ち合ってたくね?
0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:05:26.66ID:fblGwZAH0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:05:35.66ID:MKZUYNXk魔王が早とちり癇癪起こして先走ったのをラスボス戦と評していいものやら
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:08:44.38ID:miApJYyf0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:08:51.39ID:Sc6MMMRo0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:18:54.50ID:6Dk4EUdv0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:19:02.59ID:fGScRsivもう復活してたかな
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:20:16.27ID:4yLDwYdo報道ステーションのナレーションとかあるから
お忙しそう鬼太郎もあるのだし
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:22:23.33ID:1dpfbEE40871風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:26:36.13ID:AkjQn2Of0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:30:33.86ID:wD//0Vq9今から読んでくるといい
1週間後くらいにまたな!
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:32:32.16ID:a//CPFjF0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:32:43.77ID:1dpfbEE40875風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:39:46.08ID:MKZUYNXk0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:44:20.85ID:2L1XrsDw今回はweb版なら約5話分進んでいる
今から読めばABCやMXなどが来週放送するの1話には間に合う
2話も題名からすると同程度の速さで進むと思われる
0877風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:51:50.64ID:5XcjWuAM0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 22:58:43.61ID:xFOH3Yok平民編ではCGなくして貧民強調してんのかな
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:04:48.90ID:jBBNf+Mdせめて塗り絵みたいな作画はなんとかならんかったのか
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:10:58.54ID:4+LPsDCRCGを使わない大人の事情が予算のことなら、続編で予算が増えたら使う可能性が
続編画の予定がこけないといいなあ
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:22:30.72ID:cuposAq+リンシャンのためだろうけど…
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:24:43.32ID:9LfT38820883風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:41:36.32ID:4+LPsDCR0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:44:30.06ID:koSzl56l感情を表す場面では幼児向けアニメになってるし。
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/03(木) 23:57:22.55ID:4+LPsDCR0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:03:14.21ID:XOBXKRZHリピート放送時間も微妙
子供取り込みなら平均値のリピート時間は理想的だと思う
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:06:38.83ID:tHl2AbmU0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:07:24.83ID:PC4V21Uu去年からすでにこんなだね
https://twitter.com/tobooks/status/1038974844556201985
一番のボリュームは女子中学生あたり
それ以前は25〜35歳の女性あたりだった気がする
まあ元々こういう所に書き込むことが多い俺たち大きな男の子をターゲットにした作品ではないので
作風が合わないって言う人はそれなりに出るかなと・・・
あとどちらかと言うとすでに言われている「世界名作劇場」系統とか
「獣の奏者エリン」とかそっちが好きな人にヒットする作品だと思うよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:21:49.48ID:s4X5c5Y4BSは通販番組のほうが重要なんですよ
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:24:36.55ID:eyQDzfRK1期成功して2期で2部見たい
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:33:36.07ID:bfk9Qbooなんでそういう娘たちは5ch来ないの?
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:36:29.78ID:17+w2St1ある意味Tueee系
まん的に
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:45:23.55ID:EYee1mHk0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 00:53:29.77ID:oO/lYNGV0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 01:10:10.36ID:hrSYxeJ7最初はトゥーリとフリーダとコリンナさんくらいしかいないが
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 01:14:44.84ID:s4X5c5Y4下層階級も含めて
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 01:19:36.49ID:oO/lYNGV0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 01:24:41.67ID:7JsQL71C0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 01:39:24.96ID:7JsQL71C0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 02:07:49.25ID:uxr6bZyy0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 02:10:53.13ID:s4X5c5Y4これでもティンポいいんだぜ
熱出して寝込んでは数日後ってこと繰り返すから
0902風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 02:19:52.55ID:oO/lYNGV0903風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 02:33:54.70ID:1HYpJ1svいかにも低予算なキャラデザは何とかならなかったのか
無理にアニメ化してコケるくらいなら
我慢してほしかったわ
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 03:43:30.87ID:HkhPd7MN本自体は最初からあるんだね
それはそうとマインちゃんのスカートから覗く太ももや
上半身裸のシーンは結構興奮しました
僕もマインちゃんの父に転生してマインちゃんを着替えさせたい
>>902
あれはまじで主人公の可愛さ以外に褒めるところがないクソアニメだったな…
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 03:45:14.77ID:Ho0CAebx毎日張り付いてweb更新待ってスレで語るのが楽しかった
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 03:45:31.86ID:HkhPd7MN1話見た限りでは「あ、これ何も話題にならないやつだ」と思ったのに
ラノベ原作ってだけでこんなに見る人いるのか
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 03:57:17.17ID:oO/lYNGV0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 04:01:06.04ID:9hrxVmER0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 04:04:02.36ID:XOBXKRZHデブでブサくてキモいガマ蛙のお前は黙ってな
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 04:47:21.57ID:pDDj8FY6拾われっこのレベルやで
0911風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:23:35.84ID:ghCSKhAN本読みまくってたんだから製紙法くらい知ってるんだろ
知らなかったらタラス湖畔まで行ってチャイナ人を捕虜にするしかないな
0912風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:26:20.61ID:TJbm/D5k2話まで待て、としか
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:27:00.53ID:LhSroEdHつか幼女趣味の夢が詰め込まれてるからな
幼女を持って運ぶ
熱出して寝込む幼女を介抱する
健康診断と称して幼女を触る
しまいに幼女の方が家族同然だと言い出して
コミュ障っぽいこじらせた童貞おっさんの世話を焼くんだ
オープニングに出てきた水色の髪の男の
だいたいあのシーンだって見ようによっては
幼女を眠らせてイタズラしてる事案だろ
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:28:29.69ID:VxKMCi1j実質まちカド2期だな
0915風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:38:11.38ID:ghCSKhANその結果緻密な中央集権体制が可能になったのです
ドキュメンタリー 文明の道「第06集 バグダッド 大いなる知恵の都」
https://youtu.be/So-aotzcyTA?t=1999
歴史学者 ジョナサン・ブルーム
「当時バグダッドの図書館には何十万という本が収蔵されていました
一方ヨーロッパの状況は全く酷いものでした
本が収蔵されていた所と言えば修道院でしたが
それでもせいぜい五冊か十冊もあれば良い方でした」
主人公はまず本が読みたかったらイスラム圏目指せ
当時の最先進国やぞ
それ以前の中世ならチャイナ人捕まえろ
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:47:45.39ID:ghCSKhAN羊皮紙だと水を付けた布でゴシゴシするとインクを消すことができるから
行政文書の改ざんが横行して支配が困難だったってのが前提にある
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:51:09.22ID:TJbm/D5kこういうの見るとつくづくファンタジー中世じゃなく歴史的な中世を参考にしているんだなぁと感じるな
本のことを考えたら商人ルートじゃなく教会ルートしかなかったわけか
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:53:19.61ID:i2QPvxCdそういうの好きなら原作に突っ走った方がいいと思うぞ。
1話の出来を見る限り2期以降のぞみ薄な感じがするし。
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:54:05.39ID:LhSroEdH見慣れれば絵柄は雰囲気に合ってる
EDはあれ、第三部ライレーネの花のエピソード
春の女神、水の女神を絡めて箱庭世界に変化をもたらす異物が投げ込まれるイメージたな
0920風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:58:05.77ID:+OEZvsB4見本にしているって言い回しはこの点を有耶無耶にする便利な言葉
0921風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 05:59:29.29ID:ghCSKhAN当時(西暦900年ごろ)の円城都市バグダッドを中心とするイスラム帝国の幹線道路が
ヨーロッパを縦断してスウェーデンまで届いてたことが最近分かったらしい
イスラム銀貨がスウェーデンで見つかってるから商人ルートに乗った方が容易に本にありつけるだろ
アニメのイスラム圏に変わるけど
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:01:09.95ID:ghCSKhAN0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:02:53.54ID:TJbm/D5k旅商人ルートは最初に否定されているし
そうか、作者が旅商人の話を挟んだのはそういうことか
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:08:47.97ID:ghCSKhAN子供の一人旅は危ないとかで否定されるのか?
主人公が本読みまくってるならその世界にも
当時のイスラム帝国並みに書店が並んでる帝国があるかもということに思い至りそうだが
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:10:01.81ID:TJbm/D5kアニメの範囲内だから待つか、原作読むのが一番かと
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:11:37.90ID:TJbm/D5k0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:13:55.21ID:ghCSKhAN0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:15:32.10ID:ghCSKhAN唐vsイスラム帝国
タラス湖畔
みたいな感じだからなあ
古代ならパピルスとかあるけど
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:16:02.38ID:TJbm/D5k旅商人にとっては道筋ですら子供に継がせる財産で、という
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:18:00.28ID:ghCSKhANまあ難癖になりそうだからここら辺でやめるわ
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:29:48.61ID:LhSroEdHネタバレに当たるかはあれだが長い話の終盤辺りで
この世界の旅商人たちの起源が出てくる
実は帰れなくなった侵略者の子孫で市民権をもらえず
市民や農民の下の身分として扱われてるとかなんとか
金を貯めていつか市民権を買うのが目標でそのために細々と行商してる
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:33:21.09ID:TJbm/D5kジプシーだね
今はロマって呼ばなきゃいけないか
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:43:06.97ID:903am8lE0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:44:47.06ID:Be0tjItdギュンターにそっくりやろ
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:46:56.36ID:Be0tjItdスライムと並んでトップクラスやから
0936風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 06:49:13.46ID:Be0tjItdお前みたいなカスはどんなデザインだろうが文句垂れるのは分かってるよ
最早それ自体が目的だからな
0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 07:08:23.13ID:Xo9UYeYj0938風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 07:58:19.40ID:JOKtVlDXアニメスレでは信者はもーちょい大人しくしてろよという感想しかでない
0939風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:01:32.34ID:ObQNZxLGもしかしてEテレアニメ枠系認定されてるとか?
MALやredditにはちゃんとスレがあるんだけどな…
やはりあちらでも元人格の行方が気になってるみたいね
いきなり原作の海外未出版シーンから始まってずっこけた原作ファンもいた模様
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:07:25.80ID:CDkch7lM本スレで知識ひけらかしてボコボコされたアンチくんがアニメスレにまで来てるんじゃないかと
>>939
まだWOWOWでしか放送されてないからな
生まれ変わりは国によってはNGだからわざとあやふやにしてるのかもな
0941風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:11:22.30ID:CDkch7lMこういうのは正確に言わないとつっこまれるか
dアニメとWOWOWな
少なくとも10/9過ぎないと
WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜 リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数
0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:13:41.51ID:Xo9UYeYjシーンによってマインが美人だったり不細工だったりしている
美人なシーンだけみてるとキャラデザそんなに悪くないような気もしてくる
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:15:23.87ID:ZcpaT2b0キャラデザがダメ、声がダメ、作画がダメ、設定変更がダメ、構成がダメ
よい所がないのだが…
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:21:32.56ID:fHLy62Gdなろうで大昔に読んだときは乗っ取り系だったけど今は変更されたのか?
作者を批判してる毒者もいたけど乗っ取りなんてなろうじゃ当たり前だしでスルーされてたのに
家族のことすら何も知らなくて何かがあったら体の記憶が断片的に浮かぶだけで元の子の記憶無し
言動がおかしいのに家族がなんの疑問も覚えないなろうあるあるのお手軽乗っ取り系みたいな感じだったけど
騙された家族の便利な所だけ利用とかさすがに変に都合よすぎて読まなくなった
0945風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:28:17.00ID:xAtFJlPP0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:30:00.51ID:Xo9UYeYj0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:47:00.36ID:LhSroEdHハイスコアガールを初見で酷評したアメリカ人みたいな感想だな
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:52:09.14ID:cOoYdZoC最初から乗っ取りじゃなかったけどね
途中で読むの止めたみたいだし種明かし読んでないなら仕方ないか
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 08:59:07.65ID:A0RUM4uDクオリティ低いの納得だが
0950風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:00:09.21ID:ghCSKhANまあ何でもいいけど
0951風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:01:21.90ID:gr80Wjyd先行き辛そうだね、なんだか
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:02:41.67ID:ghCSKhAN0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:03:06.64ID:xAtFJlPP次スレ
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:04:24.17ID:IKh+s4aWただの立身出世ぽいけどタイトル詐欺?
0955風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:06:16.81ID:ObQNZxLGとすると、実質的には日本の方が海外よりも遅くなるのか…
0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:07:43.11ID:ghCSKhAN本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 2冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570147480/
0957風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:09:41.55ID:ghCSKhAN俺は他の場所行くので
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:21:13.54ID:n/MbQcxmあれはそういう類いのものじゃないので別件
主人公目線で見れば知らない間のいざこざはする〜
0959風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:22:16.16ID:byJoEjK9おつ
0960風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:26:34.88ID:CDkch7lMそうなん
大人の事情でBSフジより先に放送しないと思うけどなぁ
redditはコメント1のスレしか見てないんだが本スレ別にある?
0961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 09:56:58.48ID:ObQNZxLGレスが90ぐらい付いたスレがあったはず
一昨日から始まったとか言ってるな
0962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 10:11:59.04ID:BGT7kJHR0963風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 10:19:57.98ID:CDkch7lMそれ公式PVへのコメントじゃない?
・Ascendance of a Bookworm | OFFICIAL TRAILER (subbed)コメント70
・Ascendance of a Bookworm - I'll Become a Librarian At Any Cost! Previewコメント40
・Ascendance of a Bookworm new PV (Fall 2019)コメント36
アニメ化決定
Light novel Ascendance of a Bookworm - I'll Become a Librarian At Any Cost! Gets TV anime adaptation
これがコメント193だからアニメ始まってコメント90は少ないと思うけど
0964風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 10:20:53.29ID:n0LzE/PR中の人違うのはわかってるけど
0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 11:01:38.23ID:ObQNZxLGレス90なのはMALだった
redditの方は300以上付いてるな
どちらも Episode 1 Discussion" だし、中身を読んでもちゃんと本編の感想を話している
0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 11:02:52.96ID:CDkch7lMタイトル教えて
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 11:04:41.55ID:ObQNZxLG普通に
"Honzuki no Gekokujou - Episode 1 discussion"
0968風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 11:08:31.31ID:BtWZZ7vi遅レスだけど異世界なのに現実中世もちこんでも仕方ないだろ
たぶんアニメの中でも語られるがまともに働くことも不可能なほどの虚弱さだから遠出は不可能だ
記憶取り戻す前の幼女時代もマインの世界はあの部屋の中だけたまに外、だ
0969風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 11:10:59.31ID:HkhPd7MN0970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 11:21:15.74ID:CDkch7lMありがとう
日本語タイトルだから先行見た人かもな
0971風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 11:32:37.75ID:ee6Z1A8/アバンのでこれかーと少し残念だった
0972風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 11:39:03.48ID:Tny9aVR4アニメじゃ表現しきれんな
残念ッッッッ!!!
0973風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 11:43:15.77ID:Xo9UYeYj来週のaパートには出てくるだろ
もしかしたらアバンからかも
0974風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 12:02:36.50ID:ghCSKhANたしかにそらそうだな
現実持ち込んでも仕方ないね
なるほど体が虚弱なのか
0975風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 12:04:20.84ID:6CYAoQR5地雷ちゃんの性能が良くない所がヒットした要因なんだろうな
0976風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 12:10:58.91ID:XRKT4lYl5歳。姉が6歳だが、発育不良で3歳に見えるほど小さいという設定らしいが
顔はどこか大人びていて色気があるとまで書かれているため顔と体が合わないキャラデザが誕生している
0977風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 12:13:54.34ID:JHZwxSnI彼いないと労働力が確保できない
0978風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 12:15:43.17ID:XPbt6pcuとりあえず神殿長のジジイをフォースの力で打ち倒して自ら神殿長になるぞ
0979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 12:16:51.99ID:FbJmwIq60980風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 12:37:16.52ID:BtWZZ7viなろうにしてはわりとちゃんと下克上してるよな
0981風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:06:27.71ID:2veFXUf9部屋の掃除をするんだと張り切って箒と塵取り持ち出したと思ったら
掃き集めた埃の山を残して熱出して倒れてる程度に虚弱
0982風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:12:08.01ID:zbp8PAwN0983風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:18:46.10ID:LnV9Rpidそいつ虚構と現実の区別ができない人だから触らない方がいいよ
何度も異世界で魔法があると言われてるのに現実の歴史を引っ張り出してくる人だし
他の場所に行くと言いながら出ていかないし
0984風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:42:11.59ID:kQTIyI8T0985風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:45:00.53ID:ee6Z1A8/0986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:46:27.05ID:+OEZvsB4これはどちらも援護派から出たものだよね。ずいぶんと勝手なものだな
0987風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:46:48.24ID:kQTIyI8T0988風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:50:27.79ID:Xo9UYeYjそのうち3人出てくるのでクロワールと言ってくれないと誰だかわからん
0989風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:52:47.37ID:kQTIyI8T美術アホなのか?
0990風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:54:57.85ID:DePrvYVS最初のイントロでここまでこの作品について知りたい!って思えない導入は初めてみた。
0991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:55:27.33ID:kQTIyI8T臭そうな街だなぁ
0992風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 13:58:01.61ID:ee6Z1A8/アバンの最初のノイズがどこの実況音洩れかとも思ったしな
ぐぬぬですわ
0993風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 14:01:46.52ID:+OEZvsB4>たぶんアニメの中でも語られるがまともに働くことも不可能なほどの虚弱さだから遠出は不可能だ
前世の知識からある程度の行動計画の立案ができるでしょって話しじゃないの
>記憶取り戻す前の幼女時代もマインの世界はあの部屋の中だけたまに外、だ
記憶を取り戻したんだから前世での本から得た知識を活かせるでしょ
ベッド・ディテクティヴってのあるよね
0994風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 14:02:10.38ID:DePrvYVS原作知らないけど、なんかもったいないオバケが出そうな作りしてるよ。>>989でも出てるけど、シンクが木製はヤバイ。
0995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 14:03:32.05ID:oO/lYNGV大変結構
0996風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 14:05:22.76ID:JHZwxSnIそこはエーレンが特別汚いではなくてヨーロッパ大都市の普通で大体がアレやっていた
ハイヒールが生まれた理由の1つ
フランス革命が終わり皇帝ナポレオン3世のパリ都市計画が始まるあたりでも下町地域ではまだアレやってて不衛生
0997風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 14:09:04.84ID:oXo+T+Gxネタバレになるから詳しくは書けないけど
理由があってそういう歪な世界という設定だから
詳しく聞きたいなら本好きスレで質問したら詳しく教えてくれる
0998風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 14:10:27.24ID:96k+rDUe今ほど深さはないし洗い物するとこでもないけど
0999風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 14:11:53.57ID:oO/lYNGVうめ(´・ω・`)うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/04(金) 14:12:17.79ID:oO/lYNGV10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 6分 24秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。