彼方のアストラ Planet12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbc-fUZA [210.153.223.20])
2019/09/11(水) 16:46:12.77ID:xxee9F3c0アニメで省かれた原作該当話での描写
Q1 歴史の本が少ないってどういうこと?
A1 惑星アストラでは紙の本は博物館にあるくらいで、電子書籍しかないそうです。
Q2 人工ワームホールっていつ発明されたの?
Q2 2045年にギンジ・チュウマ(SKET DANCEに登場した中馬鉄治の息子)が理論を発表しましたが、移住先を見つけるためにポリ姉がアーク6号で地球を出発した時点では、据置型すら未完成でした。
Q3 森に行ったはずのアリエスはどうして洞窟の中にいたの?
A3 あの洞くつは森の方から繋がる別の入口があります。後のシーンでカナタたちは森側の入口に回り込んでシャルスを取り押さえました。
Q4 他のメンバーに気付かれずにアストラ号の通信機を壊すのって難しくね?
A4 シャルスは「ある場所で」アーク4号の実物を見たことがあるため、通信機の場所を知っていました。
Q5 シャルスはどうしてウルガーの前で球体を出したの?
A5 アニメではカットされましたが、シャルスが刺客として抹殺計画を再開するうえで障害として認識していたのは身体能力が高いカナタと銃を持つウルガーの2名で、両方消せれば上出来、悪くてもウルガー一人でも消したいと考えていました。
Q6 自分が罠にかけられた可能性に気付かないシャルスってうかつじゃね?
A6 アニメでもカットされてませんが、「ポリ姉って宇宙人じゃね?」などと真顔で言うカナタの推理なので、視聴者も含めて油断していたんでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています