彼方のアストラ Planet12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b05-HBGl [124.247.170.5])
2019/09/06(金) 21:24:49.74ID:fpIE3NoU0!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。
【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――
●放映日程 平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜
●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜
他各動画サイトにて公開
前スレ
彼方のアストラ Planet11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-wxDY [60.135.80.217])
2019/09/08(日) 22:47:01.51ID:omChSXA20なるほど
>>370
草
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-bUdT [183.74.192.13])
2019/09/08(日) 23:09:40.11ID:uKSDcUJDd0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa6-BHBh [219.126.45.35])
2019/09/08(日) 23:26:19.33ID:lyd7jgB000374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-H1fZ [14.11.5.97 [上級国民]])
2019/09/08(日) 23:28:56.71ID:6Cj8RpQd0全休凍結するほどのパラソル効果は起きないと言いたいんだろう
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-wxDY [60.135.80.217])
2019/09/08(日) 23:31:03.72ID:omChSXA200376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-guRu [27.142.168.234])
2019/09/08(日) 23:32:37.42ID:WHOW9sXs0こんな感じだよね多分
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f98-kyym [121.84.195.230])
2019/09/08(日) 23:40:42.13ID:CRWuKFt400378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-bUdT [183.74.192.13])
2019/09/08(日) 23:48:09.12ID:uKSDcUJDd0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-52+y [114.180.195.146])
2019/09/08(日) 23:53:10.67ID:u+DITUV90全球凍結そのものはありえないことではない。
一説によると地球はこれまでに3回起こったともいわれているし。
0380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-/4HR [27.92.61.243])
2019/09/08(日) 23:59:10.70ID:Bt8UqeHd00381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-ZNu8 [106.132.81.104])
2019/09/09(月) 00:08:36.70ID:eEDT5UFVaそうかそうか成る程
で、シャルスはジャージ着替えで更衣室に行く前に、皆から隠れて素早く通信室に忍び込んでから更衣室に行った流れか?
シャルスが単独行動を取ってた不自然な隙間時間があるんだが、それをカナタ達は何故か気が付かないで疑いもしなかったのってなんで?
アストラ号って全長何百メートルとかある巨大宇宙船?
他の人間は倉庫で銃を見つけられなかったのに
ウルガーだけが倉庫から銃を見つけることが出来てる不自然とか
ウルガーが倉庫から勝手に持ち出してるのをみてても何も注意しないで放置の彼方の不自然さとか
変な伏線の回収はまだかな
フニシアが学校でも近所でも友達が一人もできないでいて
親が殺されて死んでるのに悲しんでる描写がないサイコパスの伏線もまだ回収されてない
0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-52+y [114.180.195.146])
2019/09/09(月) 00:33:20.77ID:59aBOHjO0その辺はこの先明かされることで説明できるから慌てるな。
サバイバルの心得その3、『慌て者ほど 狼狽える』だ。
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f17-TLWp [153.135.10.127])
2019/09/09(月) 00:38:11.27ID:xbG46eWy00384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b38-1NWm [210.197.205.121])
2019/09/09(月) 00:39:07.22ID:L7r9v93S0アウアウウー Sa0f-ZNu8 はずっと前から伏線だのサイコパスだの連呼してるキチガイだからスルーが吉
0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef61-kNFU [111.107.208.185])
2019/09/09(月) 01:01:31.22ID:EX5i5Crb0対比しての親というか、オリジナルのやつらの、ザコ悪役感が半端ないが
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2c-lHcN [175.135.222.141])
2019/09/09(月) 01:31:35.33ID:GGCv0GMR0地球とアストラの時代的齟齬
アストラ号との遭遇がホントに予想した「偶然」だったのか
歴史を捏造&秘匿した理由
人形みたいな幼少アリエス
説明してほしいのはこんなところ?
しかしあんな小さな装置でワームホール出現する上に自由に移動可能とか、ホントにビックリテクノロジーだな。
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ effb-upyH [175.177.104.46])
2019/09/09(月) 02:14:45.01ID:J0V9uzdy00388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-q0Qg [221.187.172.232])
2019/09/09(月) 06:04:48.20ID:T+bAchDk0「地球」と「地面」と同じEARTHって単語だよね?「地球に帰りたい」は「地面に帰りたい」と同じになってしまうよね?
子供ら地球を知らない以上は、地面と解釈するわなあ。
ASTRAはASTRAで、星の雅語表現みたいなものだし、天文用語的には恒星、複数形なので星座の意味になるから、
PLANET ASTRA だと何それみたいな感じだわな。
日本語の感覚では判りにくいが、英語圏では恒星と星座を構成しない惑星と全く別概念。
ガチでラテン語とか勉強してなくても、NON EST AD ASTRA MOLLIS E TERRIS VIAとか AD ASTRA PER ASPERA
とか欧米圏は普通に成句として知ってるから、ハナから特定の地名としてのASTRAは考えないだろうし。
何処へ帰るの? 地球じゃないの? 惑星アストラのお家に帰るんよ? のやりとり、もっと噛み合わないおかしなことに
なってたろうに。
0389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f98-kyym [121.84.195.230])
2019/09/09(月) 06:30:43.26ID:D4e8VosA00390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-uegj [59.168.220.196])
2019/09/09(月) 06:50:05.64ID:/32KZ/Xi0てかASTRAに別の意味があるからってあの話の流れでまず誤認はせんよ
あの星は何?って聞いて惑星ホニャララって答えられてるんだから星の名前以外にない
日本語で言えば自分で星の名前を聞いといて惑星セイザって言われてるんだから
そこで「え、惑星なの?星座なの?」ってまごついてたらただの間抜けだろ
0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-tHUr [14.13.65.129])
2019/09/09(月) 06:50:15.20ID:t0VCrVVY0アーク号シリーズは隕石の脅威が差し迫っているときに、移住先の惑星を見つけるための手段として開発されたので、ウラシマ効果が発生する宇宙船じゃ目的を果たせないから
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-tQc7 [49.239.66.64])
2019/09/09(月) 07:52:21.90ID:QVf4qA/6M0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f98-kyym [121.84.195.230])
2019/09/09(月) 07:54:12.93ID:D4e8VosA0そこまで考える必要なはいと思うよ
単純に日本の漫画としての分かりやすさ重視
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-AOti [106.130.120.90])
2019/09/09(月) 08:19:54.21ID:p/y3gPD1aこれでしっくり来ると思う
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-G+Om [121.115.233.56])
2019/09/09(月) 08:24:25.83ID:EmoLrUUZ00396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-qCkd [49.98.167.112])
2019/09/09(月) 08:28:49.74ID:FWoZRo6Gd宇宙船やワームホール用意出来たんだからさあ
ワームホール大量に隕石で発生させるだけでも大半を飛ばせそうな気がしないでもない
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffe-ysR5 [153.182.118.124])
2019/09/09(月) 08:39:43.17ID:FxXkfdGl0>>396
一度真面目に直径300kmの物体を想像してみればいい。
核爆弾1万発撃ち込んで北海道を地盤含めて吹き飛ばせると思う?
表面焼き払う程度だよ。
ワームホールも対象が大きすぎる。
数キロ単位で削れるなら、資材じゃなくて年ごと移住する方が早い。
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-tDB0 [111.239.253.194])
2019/09/09(月) 08:43:52.56ID:T3HLytHWaぶつかってくる方にも人類がいるパターンはないな
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-R38q [125.13.16.126])
2019/09/09(月) 08:48:41.11ID:jZht7fHg0あれは隕石じゃなく白色彗星だったか
>>396
この話題が出るたびに思うが、何で隕石破壊しようとしなかったと思うの?
精一杯壊そうとした結果があれかもしれないじゃん
どのみち直径300kmの隕石が直撃したら氷どころか火の星になるのが最近の説らしいし
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffe-ysR5 [153.182.118.124])
2019/09/09(月) 08:49:01.69ID:FxXkfdGl0ヤマトの白色彗星は中に人がいますのよ。
他にも有人のやつあった気がするけど…
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-tDB0 [111.239.253.194])
2019/09/09(月) 08:55:22.36ID:T3HLytHWa一通り見てたはずだけど、全然覚えてなかったわ
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-mbbt [49.98.164.174])
2019/09/09(月) 09:08:04.02ID:qtiZsv6ld直径10kmのやつが1個落ちてきただけで人類絶滅だよ
0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-zF4L [14.11.5.97 [上級国民]])
2019/09/09(月) 09:22:36.96ID:z7H7gOvF0そこでテラですよ
0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM4f-vNOF [110.165.135.199])
2019/09/09(月) 09:24:08.95ID:D4bq3VPvM0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-uegj [59.168.220.196])
2019/09/09(月) 09:34:08.84ID:/32KZ/Xi0ttps://i.imgur.com/1JQiQna.jpg
大体北海道と同じ
ttps://i.imgur.com/Ynl5LxN.jpg
高さに直すとチョモランマの350倍ぐらい
ちなみに真ん中の赤い円が、かつて地球全土に氷河期と大絶滅をもたらした巨大隕石(推定直径15km)
うん、そりゃ必死こいて宇宙に逃げるしかないわw
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-tDB0 [111.239.253.194])
2019/09/09(月) 09:45:32.81ID:T3HLytHWa人類消滅は10kmどころか、1kmで十分アウトって聞くけどね
同じ1kmでも直撃すんのと粉砕して当たるとでは、威力ぜんぜん違うから、ギリ助かるかもだけど
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-qCkd [49.98.175.42])
2019/09/09(月) 10:19:22.36ID:Zhepzvopd300kmだったか そこを忘れてたわ
けど合わせ技なら破壊は可能かも知れないぞ?
核1発あたりの爆風範囲は30kmくらいだったはず?
ワームホールで可能な限り内部をスポンジ状に出来たら威力減衰の少ない宇宙空間ならわからんぞ?
ちなみにヤマトの序盤のやつは遊星爆弾だな
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-fUZA [114.180.195.146])
2019/09/09(月) 10:21:09.25ID:59aBOHjO0でもそれだとやっぱり地球は火の海となる可能性の方がずっと高いだろうね。
となると、地球が氷の星になった理由は逆転の発想が必要かもしれない。
巨大隕石衝突後に灼熱になった地球を人為的に冷却した可能性、を提案してみる。
つまり、いつか地球へ帰るために、テラフォーミングを施している最中であるという説なんてどう?
0409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b9b-DCra [114.149.46.172 [上級国民]])
2019/09/09(月) 10:22:17.18ID:HjRponQt0可能かどうかの話ではないと思うが
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-mbbt [49.98.164.174])
2019/09/09(月) 10:29:51.12ID:qtiZsv6ld仮に1日10億トンずつ削っても8年、約3000日として3兆トンしか削れない
0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx4f-ABWt [126.149.17.69])
2019/09/09(月) 10:40:07.94ID:7R82UuYkx太陽の公転軌道+地球の公転軌道の後ろ側から、更に自転方向に近付けばかなりゆっくり落下してせいぜい地面にめり込む程度なんじゃないかな?
オーストラリアのエアーズロックみたいに、南極大陸にもそんな巨大隕石の痕跡があるそうじゃないか、
もっとも自然落下とは言え直径300kmの隕石ならそれなりの被害は出るだろうが。
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffe-ysR5 [153.182.118.124])
2019/09/09(月) 10:50:13.98ID:FxXkfdGl0ワームホールの設定が細かく出てないからわからないけど、ワームホールの直径より大きいものは転送できない気はする。
だから俺の考えでは小さいワームホールを無数に隕石にぶつけても何も起こらない。
※あくまでこじんのかんそうです
>>411
あまりに面白い意見で衝撃を受けたw
0413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f98-kyym [121.84.195.230])
2019/09/09(月) 10:57:42.29ID:D4e8VosA0動いてないホールに隕石が高速でぶち当たるだけだから掘るのは一瞬よ
問題は出口の方で、どっか安全な宇宙空間にでも繋げとかないと排出の衝撃と質量でヤバイ
0414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-bUdT [183.74.192.23])
2019/09/09(月) 10:59:46.40ID:+HOQ1Jmod内部はガスが溜まっていて穴の開いた風船みたいに軌道を変えて地球直撃って話が導入だったっけ
破壊出来ればいいってもんじゃないなと
0415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-uegj [121.117.89.72])
2019/09/09(月) 11:00:27.35ID:uDfZAOqT0まだ判明してないんだよね?
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-tQc7 [49.239.66.64])
2019/09/09(月) 11:02:37.67ID:QVf4qA/6M衛星軌道に乗って地球を何周もする隕石。
0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-22ON [1.75.239.120])
2019/09/09(月) 11:03:39.26ID:t0/yAckpd300kmだぞ
ワームホールいくついるとおもってるんだ
あと宇宙には爆風はない
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b31-PxCh [210.145.143.208])
2019/09/09(月) 11:31:56.98ID:8eaVbKsw0そうなると太陽からは遠いわけで凍っていてもおかしくはない
アストラ号は地球の衛星軌道なのでそのままついてくるけど
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-bUdT [49.106.213.201])
2019/09/09(月) 11:43:47.60ID:v21c0pI5dでもって質量が減った為に大気を繋ぎとめる引力が無くなったとか
0420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f47-o78b [153.177.14.70])
2019/09/09(月) 11:45:08.41ID:5DVcF6wm00421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bf6-iMi8 [202.215.199.235])
2019/09/09(月) 11:46:07.12ID:+9xE+KDO0場合によっては数十年火の玉になった後今度はチリなとの影響で低温化に転じて凍結、更に数十年から数百年後に今度はまた温暖化に転じるなんてモデルもあるんで
あくまでもカナタ達が飛ばされた時点の地球が全球凍結の状態だっただけで未来永劫凍結されてるとは限らないのだし
0422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b88-yhTg [180.43.12.83])
2019/09/09(月) 12:09:34.26ID:AZGDwDAK0俺の中での最大の謎はユンファちゃんのおっぱいのサイズだ
俺の予想はIカップの100cmだと思うんだがどうだろう
https://i.imgur.com/wZPqQfb.jpg
https://i.imgur.com/AXfagCN.jpg
0423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f47-26X+ [123.223.112.144])
2019/09/09(月) 12:12:39.44ID:2IVH1g7s0全然気が付かなかった
こんな巨乳だったんだ
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-StHu [49.98.84.189])
2019/09/09(月) 12:15:07.84ID:D2v+Grn5d出来なかった場合のこと考えないアホがいるのか?
まあいたけど出来なくて死んだのかもな
0425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-52+y [114.180.195.146])
2019/09/09(月) 12:18:14.15ID:59aBOHjO0アストラへ移住したうえで隕石破壊も試みたが失敗した
で何の問題も無いし。
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b9b-DCra [114.149.46.172 [上級国民]])
2019/09/09(月) 12:24:08.77ID:HjRponQt0これは立派な隕石をお持ちでグヘへ
0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-E/vG [1.75.254.164])
2019/09/09(月) 12:34:54.34ID:XSk7uTned2057年を1962年にして西暦をやり直したとすると、101年経ってる計算になるな
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bf6-iMi8 [202.215.199.235])
2019/09/09(月) 12:36:49.39ID:+9xE+KDO0キトリーだって普通以上に大きいしアリエスはそれ以上なのだけど
ユンファのそれは規格外だもんなあ
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-wxDY [60.135.80.217])
2019/09/09(月) 12:44:35.44ID:sj7qhsGA00430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-PX2x [126.193.170.19])
2019/09/09(月) 12:44:52.84ID:HcMEpg1er真空中で核使ってもそのエネルギーは一気に拡散するから、大気中よりも威力は落ちると思う。
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-uegj [121.117.89.72])
2019/09/09(月) 12:46:11.90ID:uDfZAOqT0サイズとしては相当なものだろ
0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-kyym [153.137.75.53])
2019/09/09(月) 12:52:35.64ID:UZplzOzP0http://media.tumblr.com/37571420908097841336455721528ba6/tumblr_moshy1yf0H1qzezhmo1_1280.jpg
「Iの100って… …デブじゃね?」
「いや ちがう たぶんこれ間違えてる」
0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-qCkd [49.98.175.42])
2019/09/09(月) 12:56:13.04ID:Zhepzvopdガンダムの話だけどむしろ逆だったと思ったなあ
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b12-iMi8 [220.220.199.24])
2019/09/09(月) 12:58:09.08ID:KCqaezeh0磁石にパチンコ玉がものすごくゆっくり近づいています
2cmくらいまで近づくとあら不思議!それまでのゆっくりしたスピードから急に加速するよ
隕石も重力圏に囚われるまではゆっくりでも、そううまく行かないのよ
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-zET/ [49.98.73.80])
2019/09/09(月) 13:09:36.70ID:DKIo6y6sd0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-Obid [211.17.61.124])
2019/09/09(月) 13:09:51.77ID:iyisTU+JM健康そうでたまらん
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM4f-/S7V [110.165.196.203])
2019/09/09(月) 13:10:26.78ID:2CU5DIDZM冷えるまでどんだけかかるのか想像も付かない
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b03-r3vb [202.212.195.102])
2019/09/09(月) 13:19:42.66ID:C6kitDC50その話は90Fという書き方だとアンダーバストが90という意味になるということで
Iカップの100cmという書き方の時には違うんじゃねの?
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-tQc7 [49.239.66.64])
2019/09/09(月) 13:19:57.82ID:QVf4qA/6M核爆弾の被害をなにを持って計るかによる。
広範囲に放射線をバラまくのなら(減衰させる大気のない)宇宙の方が威力がます。
爆発や火力は周りに燃えるものがある大気中の方が威力がある。
今回ケースでは宇宙では威力は減るぞ。
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-qtlp [157.147.249.245])
2019/09/09(月) 14:02:24.34ID:LZl3QT/N0結果的に船のドッキングで事なきを得たけど。
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-StHu [49.98.84.189])
2019/09/09(月) 14:07:09.46ID:D2v+Grn5d起こさないアホがいるのか?
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef98-2yLx [119.25.230.156])
2019/09/09(月) 14:09:03.85ID:ChRDGzuE00443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-R38q [125.13.16.126])
2019/09/09(月) 14:16:50.82ID:jZht7fHg0船壊れててザックでも修理できない以上、このまま放置しても双方永遠に遭難したまま
正式な乗組員ならザックより船や惑星に詳しい可能性あるからヒントになればと起こした
実際ポリ姉はアーク6号の機関士で、原作ではドッキング修理時もザックにアドバイスしてる
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f98-kyym [121.84.195.230])
2019/09/09(月) 14:19:42.71ID:D4e8VosA0何はなくとも起こすべきだろう
あの損傷具合では、あのままだとあの船壊れてたろうし
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-fUZA [114.180.195.146])
2019/09/09(月) 14:29:13.00ID:59aBOHjO0HELP ME!ってメッセージ残しているんだから普通なら起こそうとするだろう。
それにコールドスリープ装置を目の前にして色々と謎に思ったはず。
12年前に何があったのか?なぜ稼働しているのが1機だけなのか?他の乗組員はどうしたのか?
その点をひとまず聞き出したいところだし。
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-qtlp [157.147.249.245])
2019/09/09(月) 14:51:30.72ID:LZl3QT/N00447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-ABWt [182.251.114.111])
2019/09/09(月) 14:59:14.68ID:u/1lIKqVa未来が読める君ならばそう考えるだろうし、そうするだろうな!
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-guRu [27.142.168.234])
2019/09/09(月) 15:08:30.16ID:7XX3l/Bn0言いたいことわかるよ
起こしたのはほとんどカナタ達側の事情と言えるし、助けられる状況じゃないのに起こしてもねってのはある
後で、本人が望むならもう一度スリープに入ってもらおうって言ってるから、起こす前の状態に戻せることを見越して起こしたってことで、
一応その辺のフォローにはなってると思う
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b12-iMi8 [220.220.199.24])
2019/09/09(月) 15:20:20.67ID:KCqaezeh00450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-22ON [1.75.212.232])
2019/09/09(月) 15:21:15.57ID:MTiWl1E9d嫌ならまた寝てもらえばいいだけ
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-Ndci [106.130.216.209])
2019/09/09(月) 15:23:03.61ID:lIor60m9aまじかよ……なんだよこれ
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b12-iMi8 [220.220.199.24])
2019/09/09(月) 15:42:27.20ID:KCqaezeh00453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffe-ysR5 [153.182.118.124])
2019/09/09(月) 15:43:18.78ID:FxXkfdGl0わかるわかる。
俺は途中から原作買って読んじゃったけど、4巻後半からが最高に良かった。
今本当の物語が始まった的な。
こういうセンスオブワンダーを感じさせてくれる作品にもっと出会いたいものよ。
0454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-R38q [125.13.16.126])
2019/09/09(月) 15:45:34.34ID:jZht7fHg0分かるぞ…原作読んだ時も全身鳥肌立ったし
アニメ見た時は展開知ってるのに演出良くて背筋がゾクゥッとなったw
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-Obid [211.17.61.124])
2019/09/09(月) 15:47:15.76ID:iyisTU+JM僕のママになってくれそう
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-StHu [49.96.21.252])
2019/09/09(月) 16:02:05.86ID:8LPQZZELd産めよ増やせよだろヒャッハー!
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-Obid [211.17.61.124])
2019/09/09(月) 16:28:15.76ID:iyisTU+JM0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be2-DNhZ [58.188.101.123])
2019/09/09(月) 16:29:52.05ID:nKGiECCa0昔流行った動画
https://www.youtube.com/watch?v=bA2afzgT1iM
地球に直径400kmの隕石が衝突したら
0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be2-DNhZ [58.188.101.123])
2019/09/09(月) 16:35:04.98ID:nKGiECCa0SS-18核ミサイルは20MT単弾頭から、1MT×5弾頭までいろいろあるが、結局大威力単弾頭は廃れた。
威力がかなり落ちても適度に分散して方がより効率的に敵を破壊し尽くせるから。
爆発の威力は距離の3乗に反比例するってのが根拠らしいが。
隕石なんか破壊したら軌道も何も分からなくなって避難すら出来なくなる。
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-kyym [153.137.75.53])
2019/09/09(月) 16:35:19.42ID:UZplzOzP0これが人類の最小単位。
「EXILEとAKB48を一緒に飼えば絶滅しない」と覚えよう。
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be2-DNhZ [58.188.101.123])
2019/09/09(月) 16:38:35.93ID:nKGiECCa0今週からはそんな簡単に異世界チート歴史を全人類に信じさせることが出来るのか、
いやおとなりの国はたった70年でそれが可能な事を証明したとか、物理・天文の話しから一変するんだろうけど。
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be2-DNhZ [58.188.101.123])
2019/09/09(月) 16:40:37.55ID:nKGiECCa0> 400キロの隕石は、地表面をめくりあげながら地殻津波を起こす。
> 地表には直径7000Kmのクレーターができる。マントル層が露出する。
> 日本列島は1キロ四方の岩石のかけらへと粉砕され、木っ端微塵に舞い上げられる。
> 岩石は高度1万キロの宇宙空間に達し、高温で気体となり4千度の岩石蒸気となる。
> 岩石蒸気は全てを気化させながら、1日で地球を包み込む。
> 海が沸騰を始めて、1ヵ月後には全て干上がり、地表は全て溶岩と化す。
> 1000年後に、地表温度は元通りになる。
> その後、年間降水量5000ミリの雨が降り(2000年間)、海は元通りとなる。
> 地下1000メートルの微生物が、やがて海へと戻ってくる。
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffb-stHu [61.192.204.104])
2019/09/09(月) 16:47:08.50ID:Y+OuOHb70アリエスが黒幕だろ
ただ抹殺の側じゃなくて、それを阻止するために乗り込んだと
シャルスとは連携してる感じするし、協力者とかかもしれんね
0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffb-stHu [61.192.204.104])
2019/09/09(月) 16:49:43.62ID:Y+OuOHb70スノーボールアースになるのにどれだけの時間が必要なのか・・・
0465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf5-ET3J [180.52.88.242])
2019/09/09(月) 16:53:10.13ID:rju+qd1M0Iカップの100cmは全然おかしくない
トップだって分かるし
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be2-DNhZ [58.188.101.123])
2019/09/09(月) 17:01:38.51ID:nKGiECCa0>462の動画が>458(NHKで放送された)、かなりエグいというか夢に出てくる
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-tQc7 [49.239.66.64])
2019/09/09(月) 17:33:53.11ID:QVf4qA/6M地球の周辺に岩石漂ってたし、核ミサイル等での迎撃が一部成功したんじゃね。
でっ飛び散った破片が地球に落ちまくたけど、小さいのでマントル層までは届いてないとか。
でっあのクレーター跡は迎撃用核ミサイルの暴発跡とか。
まんま核の冬が来てんだよ。
0468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-qCkd [14.9.7.128])
2019/09/09(月) 18:15:31.47ID:+tXN9FYe0この動画も見たけど昔の仮説の部分が足らないな
激しい熱や粉塵が分厚く大気を覆うために太陽光が遮断されて氷河期になるとかなんとか
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMbf-/4HR [153.251.59.63])
2019/09/09(月) 18:20:44.02ID:o3WgIb9bMエイリアンが胎内から出てくるかもしれん
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b12-V3lP [220.104.46.143])
2019/09/09(月) 19:04:26.87ID:teP3MpGi0巨大隕石に推進エンジンを取り付けるでもして
速度をほんの少し変化させてしまえば
地球への到達時刻もずれて激突は回避出来る
通信機破壊工作の真相解明がアレで終わりとしたら
ヒデェとしか言いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています