トップページanime
1002コメント374KB

ありふれた職業で世界最強は監督が1人で5役やる万策尽きた糞アニメ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/04(水) 17:04:03.61ID:1mwtKClA
奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!
――そして、少年は“最強”を超える。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2019年7月より放送
AT-X     7月8日より 毎週月曜 23:30〜
 リピート放送:7月10日より 毎週水曜15:30〜/7月13日より毎週土曜7:30〜/7月14日より 毎週日曜24:30〜
TOKYO MX 7月8日より 毎週月曜 24:30〜
サンテレビ  7月8日より 毎週月曜 24:30〜
BS11     7月8日より 毎週月曜 25:00〜

前スレ
ありふれた職業で世界最強はイキリ&エロハーレムの糞アニメ6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567005649/
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 16:53:54.56ID:1Bff4gxM
>>101
認めんの?破綻ないって言ってんのお前だぞ?
上に書いてあるタイトルもそうだし
シナリオもギャグとシリアスの境界があいまい
エヒトの行動もおかしいし檜山、清水、いやこの世界全員キャラの思考がおかしい
主人公のセリフと行動がブレブレ
神代魔法が何でもできる要素だが使い方が幼稚、ひねりがない
モンスターが鉱物の知識とかもってのも変
スキル内容が主人公のみにしか利点がない
とってつけたような婆さん救っただとか同級生救ったハジメの変質前やらなそうな行動の数々
ハジメは変わってない→相当変わってる
作られたダンジョン内で火薬鉱石がある理由DMが錬成士なのだからそれがどういったものか知らないはずないしそういったものがあるのに上の世界では重火器が発展していない
神代魔法を編み出した奴らが神ぐらい倒せよ
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 17:15:41.20ID:o1M+fm2Q
>>88
ダンジョンという暗闇で見つけた、輝くような美少女だったからじゃね?

知らんけどな
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 17:21:01.73ID:o1M+fm2Q
>>102
火薬を発見してから銃火器が作られるまで、現実世界でも軽く500年はかかってる
銃火器の味噌は、火薬ではなく金属加工の技術だからね
火薬があれば銃が作れるというものではない
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 18:12:00.79ID:Vag7CVFB
オルクスとやらが迷宮を作ったとなっているわけだが

神の手下を阻むための障害なら、初期状態+多少強くなったハジメ程度で突破できるのがおかしいし
"試練"の迷宮なら、途中離脱者への配慮も無いし、迷宮管理的な構造も無いし
そもそも突破者へのケアも無い。勝手に「世界の真実」とやらをメッセージして、知識(力)を与えるだけ
敵が突破したときはどうすんの?っていうね

要するに、錯者=反逆者が描いた理想のストーリー上だけに依存する設定だから
ご都合主義主義て説得力ゼロなんだよな。最初の迷宮だけでまず設定破綻してる
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 18:22:10.95ID:PB3nrOpv
なろう錯者の大半となろう読者は、頭空っぽというか、
検証とか、逆の視点からの考察とかいっさいしないんで
こういった頭のおかしい話が量産される
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 18:47:23.96ID:1Bff4gxM
>>104
錬成士は金属加工のエキスパートハジメでさえ1ヵ月でミリ単位の加工ができるようになってる
んでオルクスはこの世界で一番硬いといわれる鉱物まで残すほどの博識
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 19:01:01.06ID:1lB/BuLP
「ぼくのかんがえたスーパー金属」があるからな
どんな用途にも完璧にフィットする
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 19:04:39.99ID:PB3nrOpv
錬成士なのに、合金を研究するわけもないというね
全部「幸運で解決」だけってのは、ギャグ以外で成立しないのにね
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 19:35:55.36ID:upTkLnPJ
>>107
それであの世界の技術レベルでさらに錬成士とやらが大した職業と認定されてないってのが信じられないわ
言い訳を重ねた挙句に最後は逆切れする政治家レベルの設定の盛り方だな
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 20:02:28.27ID:RJ/v1+WH
なんか錬金術はどんなものでも作り出せるという能力になってるよな
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 20:06:52.00ID:PB3nrOpv
イメージて何でも作れたら現地人錬成士すげー
というか、オルクスすげーんじゃ?
設定破綻ひどくね
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 21:13:33.34ID:Pq2LcnBu
ステータスが異世界でも平均値のオール10なハジメくんですら土を高速で掘り返したり即席の土壁を作ったりはできたってことは現地の錬成師もそれぐらいは普通にできるってことだ
だというのに現地人は今まで積み重ねた歴史の中でそういう使い方を思いつかなかったらしい
あんなレベルの都市を築き上げる程度の土木技術があるのに?ベヒモス戦では戦場で陣を敷いて防御を固める戦法があったのに?なんで?
0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 21:14:05.60ID:b5hl1TbR
なるほど、興味深い
>>100
>>102
先ず「破綻しまくりじゃね?」の中身を多数列挙してくれたことに感謝
ほかの皆さんもありがとう

そして
>認めんの?破綻ないって言ってんのお前だぞ?
とのことだが
>原作が 破 綻 し ま く り というなら具体的に挙げてみてくれ
>原作読む限り特に破綻を感じなかったのでわりと聞いてみたい

と書いた通り、自分は特に 破 綻 を 感 じ な か っ た だけで
純粋な興味から「破綻がある」という人の意見を聞いてみたかった
言葉通りの意味でそれ以上でも以下でもない

故に自分なりの解釈や感想は言うが、誰かの感じ方を否定する気は毛頭ない
個人の感じ方次第だろ?
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 21:30:39.48ID:w/FRQkXN
設定破綻は個人の感じ方次第だそうです
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 21:56:35.19ID:EGDtv0Mx
なるほど、興味深い(ニチャア)

こいつマジで白米なんじゃねーか
バカだし気持ち悪すぎるだろ
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 22:22:03.92ID:b5hl1TbR
全レスする?
0118えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M 2019/09/10(火) 23:10:45.77ID:XQLct8VX
本スレ、IPスレになったみたいので、こっちに移住することにする。

 このアニメって、原作を改悪しまくっているような気がする。いろいろはしょり過ぎなので意味がわからなくなっている。
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 23:31:05.36ID:PUbPnPqN
原作からして糞だからどうでもよくね?
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 23:39:59.69ID:y2gM89g+
>>118
ここまですべて原作通りだけど?
最終話も原作通りで終わると言われてるけど?
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/10(火) 23:54:09.60ID:PUbPnPqN
っていうか原作の方が糞じゃん
地の文ちゃんの必死の擁護が只管気持ち悪い
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 00:14:31.44ID:Uimsp+Ky
最終話はアニオリでいい締めになるんじゃないかと予測したんだが、
原作改変は一切ないってバッサリ言われたわ
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 00:19:22.57ID:e8FvBJ0R
>>79
>なんだかんだ理由をつけるが結論が力あるものに従えだから何の物語にもなってない

召喚者なのに、力なく最弱でイビられてたハジメが故意の流れ弾で転落
圧倒的な孤独の奈落暗黒世界で腕を食われてもう無理!死にたい!と思いながら生きたい!と
思う葛藤の中、自暴自棄になりつつ死にたいよりも生きたいが勝ったことで物語が始まる。
(死にたいが勝ったら話は終わってた)
生存と力への渇望。思考の野生化。肉体の魔人化?
今どきの日本人の高校生にしては強いほうかな根性論

そして、奈落で初めてユエと出会う。自分が人間だったことを思い出し
故郷へユエを連れて帰ると宣言し、共にその方法を探る旅に出る物語・・・
になってるよね?読んでない?

さらに、野生化思考で力に引きずられていたハジメが
愛ちゃん先生の言葉で帰還後の日本の生活を考えるようになり
徐々に力以外の事象も受け止めるようになる。野生思考からの帰還。
そして・・・

※なろう版を読んだいち個人の解釈です。
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 00:26:57.83ID:e8FvBJ0R
今のペースだと1期はオルクスでボロ雑巾になった光輝たちを助けてじゃぁなおれたたで終わりそう
原作準拠で7大迷宮全攻略してエヒトしてたら3期くらい必要な気がする
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 00:36:33.29ID:e8FvBJ0R
>>94
キャラの破綻は尻穴のことかな?
>>95
タイトルと職業の整合性
錬成師は非戦闘職として極ありふれて町に大勢いるが
錬成師で冒険者になる奴はいない。ステータス的にもそういう職。
天職と職業はクラスとジョブっぽい感じで解釈した。
>>96
ユエが騙されたという感覚は精神的自己防衛のための誤解だった。
誰も来ないような大迷宮の深部に300年も幽閉されていた上
国は滅んだと告げられ故郷もなく、身内も死に絶え、行くあてもない状況で
自分はバケモノなのに、一緒に家まで来いと言ってくれる人間がいるとは思わなかった。
大迷宮の深部で他に頼れる者はなく孤独だった。
置いて行かれたらそこで終わりの恐怖。
チート級の魔法能力者でもソロ攻略は不可能。
血が激ウマ。
死線を潜り抜ける間に育まれた一体感と信頼感と吊り橋効果のトリプルパンチ
さらにユエはハジメの精神が大切なものを守る方向に誘導している。
ある日突然裏切られる恐怖の裏返し。性交渉もその一環と考えると多少深いかもしれない?

ってゆーかほんとに読んだの?読んでそれ?
※なろう版を読んだいち個人の解釈です。
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 00:41:18.55ID:e8FvBJ0R
>>92
ここのスレに書き込む時点で1からの流れで作者コメント読むよね普通
せっかくだから画像見に行ったら確かに別物だなと思いました。以上
>>93
なろう版の節ごとに作者のコメント書いてあったぞ?読めば誰でも分かるレベル
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 01:13:26.98ID:t7AzVp1N
結局、オナホ達みたいに「ハジメと錯者のストーリーを無条件で全肯定」しないと
擁護できないんだよね。異常な点に疑問や不信を感じたら、一瞬で崩壊する

まぁ、それができない脳に欠陥がある奴が一定数いるから、なろうもなろう産も商売できてるんだけど
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 01:19:23.53ID:iaJ4kMbr
この流れで作者に質問したいんだけど、
なんで日本の高校生の故郷の言葉で月がユエなの?
日本が中国に支配されてる的な設定なの?
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 01:32:03.18ID:OiLOql5k
>奈落で初めてユエと出会う。自分が人間だったことを思い出し

都合良い解釈をしてるけどユエに会う前にもステータス確認して銃を作り
銃に名前まで付けてる行動は人間その物なんですが?
お前が作者じゃないなら自分が思うように解釈出来ることで気持ちよくなってるだけだろ
いい加減本スレか原作スレに行け
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 01:57:33.08ID:e8FvBJ0R
>>100
>洞窟の上に行くのはプロテクト
対エヒトを想定すると戻れない状況からの踏破自体も深層オルクスの試練と考えられる
上層を全攻略しても結局何かしらの仕掛けで落下させられ、ハジメと同じ階層に出ると予想

>ハジメが殺したオオカミはなぜ倒せた?
奈落で最初のオオカミは分散させて個別に隙間ない絶妙な錬成で壁に生き埋めの後
錬成したドリル槍で苦労しながら貫通したとある
(ドリルの特性として通常の刺突武器ではじかれる対象にも貫通効果が期待できる+ロマン)
落とし穴でツンツンはアニメ版かな?

>出てきてすぐあったウサギは
シアは素の運動性能が高い兎人族の中でも先祖返りで基礎ステ上昇率も異常に高い
鍛錬と魔力操作とアーティファクトと神代魔法と未来視と根性で近接が強い前衛タイプ
武器がないとそれなりに弱い
呼び出された勇者がそもそも軟弱野郎で大迷宮深層では戦力にならないが、シアは荒療治でガンガン鍛えられた
あとハジメとユエはそもそも近接格闘タイプではない

※なろう版を読んだいち個人の解釈です
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 02:38:40.56ID:e8FvBJ0R
>>102
ギャグとシリアスは個人のセンス
異世界に住む人間の思考が全員おかしい・・・で?
ハジメのセリフと行動の変化は奈落インパクトと大切な存在と愛ちゃん先生で
魔法適性は個人差ある。神代魔法=何でもできる とはならないでしょ?
地球上でも鉱物や岩石を活用する生き物いたような・・・
ハジメがスキルの運用が上手なだけでは?
ハジメは変わってないって誰か言ってたっけ?

ハジメが火薬石見つけたのは奈落でしょ?
オルクス上層65階が限界だったのに奈落の石を誰が持ち帰るの?

神代魔法はそもそも崩壊を逃れた異世界人からもたらされたもので
伝承されるうちに一般化しながら劣化したのが現在の魔法という位置づけですよね?
編み出したというなら滅びの異世界の人たちが編み出したのでは?

102いろいろ雑だなw

※なろう版を読んだいち個人の解釈です
0132えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M 2019/09/11(水) 06:57:49.43ID:jJkrq1uY
>>121
 原作の文体は読みにくくてしかたにくてけど、兎人族が熊人族が撃退するところまでしかよんでいないけど、>>120最初のいじめられていた設定とが省かれているし、最初のダンジョンから次のダンジョンを出てくるところまで、たった2話ってはしょりすぎじゃないかな。
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 09:29:14.82ID:xpLbhYd+
ここまでいじめられて当然な主人公生み出せるのも珍しいよ
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 09:44:01.99ID:8ilvRNLw
それないじめられて当然と思える程度に
糞野郎だからな
有る意味すごい
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 09:45:41.05ID:y4FXPYE6
>>131
ハーレム要因ともぶつからないし愛ちゃんなんてまともに相手にすらしてなかっただろどこに考えが変わる要素があったんだ?
もしかして抱いてあげてとかそういうのか?
エヒトたちは神代魔法を使ってあの世界を作ってるそれほどの魔法だよ
人が利用する鉱石の特性と動物が知っていればいい特性は違う
ダンジョンは何のためにあるんですか?それぞれの神代魔法を覚えさせるためにあるんですよ?
火薬鉱石は神水並みにレアだった?
オルクス君はどうやって神代魔法得たんですかね?
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 09:45:52.85ID:8ilvRNLw
しかもそんなやつをいい人だと思いこんでるカルト信者バリのヤバいヒロインと
毒者達もすごいね
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 09:58:10.50ID:y4FXPYE6
>>130
深層はほかのダンジョンを攻略してから行くという最終ダンジョンらしいけど上層クリアした程度で行けちゃまずいだろ

ドリルで全部殺せるって読んでてなんでそうなるって思わない?ロボットでもないのにロマンなんてかけらもないぞ

ステータス採用してんのに鍛錬で強くなるとかイミフだと思わねえのか?最初にダンジョン潜った意味ってなんだよ
武道やってた勇者が軟弱ってなんだよw脳筋のごとく強くなろうとしてんじゃんw遠距離タイプに育てられた近接が一番近接強くなるって意味不明だしw
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 10:06:19.40ID:y4FXPYE6
あとドリルってなんでも貫通できるわけじゃないから
インパクトドリルでもないんだからマイナスドライバーをねじ込んでるようなもんで結局ハジメの力依存だぞ
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 10:09:34.98ID:IWV0YvBI
勇者とか運動部の連中が順当に強くなったらスクールカースト逆転で気持ちよくなれないからね
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 12:39:30.05ID:qpJzFewc
3話まで見たけど勇者としてあの高校生たちのクラスを指定して召喚したってことなの?
何で日本の高校生を指名買いなの?無理矢理召喚されたのに何であっさり命をかけてこの世界人間のために戦おうってことになるの?
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 13:32:02.19ID:y4FXPYE6
壁に生き埋めなんて便利すぎるスキルを戦闘で使わない脳障害者世界
おおっと壁の中にいるウィザードリィでは最強のトラップでしたね
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 14:40:16.28ID:FQGjqLLL
>>140
クラス召喚だけど実は巻き込まれ系
日本の高校生が召喚された理由は原作の本編ラストで説明されるけど、要約すると暇潰し兼ねつつ体目当て
あっさり命懸けた訳ではなく大半がチート能力持ちと言われたことで命を懸けたことに気づいていないお花畑なのと
帰る手段が神の意思次第なので戦争終わらせたら帰してくれるかもねって言う教皇の信憑性の無い話に乗った
大した覚悟もなく賛同してダンジョンに潜った結果ハジメが奈落に転落し
漸くそこで命懸けと言うことにみんな気づいたのでほとんどの生徒が心折れて引きこもり生活になった
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 14:42:20.84ID:IWV0YvBI
なおハジメくんは現実が見えてる()ので召喚時からイシュタルとかいうメソポタミアの神みてーな名前したおっさんが怪しいと見抜いてた模様
ほんとくっさいわぁ
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 15:06:15.73ID:y4FXPYE6
体目当て→暇つぶしで滅ぼしてしまうのでほんとにやる気があるのかわからない
強い魔人が現れて劣勢なのに引きこもりを許すしたり現地人も神も何考えてるのかわからない
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 15:41:57.56ID:1oqUvfeX
毒者(こどおじ)
なろう作家(こどおじ)
作品(オレツエー、ハーレム、タイトル詐欺)

アニメプロデューサー
こんな駄作どうやったら売れるんや
もうええわ 適当に切り貼りすれば
絵だけやろ 作家が文句言ってきてるの

出来たアニメ
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 16:36:50.61ID:FQGjqLLL
>>144
数千年繰り返しちゃうほどジェンガ積んで崩すのが気持ちよすぎてそっちがメインになってしまいついでに運良く見つかればいいな程度のやる気のなさ
引きこもり許したのはまあ超レア天職の先生が許さないならスト宣言したからだし勇者さえ頑張ってくれればいいな程度じゃないかね
そもそも戦争になったら人間族より遥かに個体値が高い魔人族が魔物連れて10万単位で攻めてくる訳で
人間族の数倍のステータスあろうが焼け石に水だから勇者召喚自体が完全に茶番っていう
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 18:45:04.30ID:y4FXPYE6
>>146
何千年もジェンガ崩してんのにテコ入れっていいながら全く無意味奴ら連れてきたのか?
これエヒトからするとツクールをやってるようなもんなんだけどよほど才能がないんじゃないの?
てかジェンガ崩した後どうやって直してるの?エヒトの仲間ってみんな満足して死んだんでしょ?
そもそも戦争になったら絶対勝てないなら人間側そんなのんびりしてる余裕ないよねそこまで見えてるならもう戦うことすらやめるわ普通
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 21:31:44.30ID:e8FvBJ0R
宗教は盲目
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/11(水) 23:24:59.14ID:cVrfQYJB
>>148
唐突な自己紹介は草生い茂るからやめろ
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 01:10:45.33ID:tC3dhUCl
主人公が精神崩壊して厨二病再発してるのだって世界の流れに逆らって進むというコンセプト上シリアス展開で読者を病ませないよう主人公から一歩引いた視点に誘導させてるようなもの
それが理解出来ずに主人公に同調した結果、キモいだのクソだの言う馬鹿が生まれる

本スレにも書いたけどこの毒者の理屈理解できる人いる?
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 01:25:24.56ID:aiE+VCcn
>>150
理解できたら毒者と同レベルのガイジになるぞ
0152風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 02:08:44.94ID:tC3dhUCl
>>151
それは勘弁
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 02:26:13.28ID:fh/creT9
>>150
主人公がキモいのはフザけた世界を斜に構えて見ているから
ってことかなぁ?
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 03:07:25.98ID:VIt771jV
難しいな…
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 04:05:52.91ID:uMVbY8VU
尚、トラウマは一切残らない模様
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 07:38:04.77ID:3MrAZ/xB
異世界転移自体が、日本でテロリストが教室占拠なみにありえない状況設定なんで
虚構の中でのリアリティとなると、作者の想像力に依存する。つまりこの錯者ではその方向は無理
普通はリアリティの追求は軽い段階に止めて、奇想天外で面白い「物語展開」でなんとかするもんだけど
この錯者ではそれは無理
ただし、錯者の醜悪なリビドーが気持ちぐらいに発露されてるので、それに共感した信者は賛同する
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 08:54:13.82ID:6TaOubNX
コンセプトなんてこれを読んでどこに感じたのか?大筋だけでいえば作者も言ってる通りのなろうテンプレを使った王道くらいか?
精神崩壊?主人公はただの低級なDQNで精神崩壊による過剰な支離滅裂さすらない
世界の流れに逆らうならあの世界のすべてかほとんど敵に回らないとおかしいが信奉者しかいない
元の展開よりシリアス感は皆無、しかもきもいクソは一歩引いた人の意見である違うものを読んでるのかな?
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 10:46:17.44ID:WsKGN5av
>>150
屁理屈もクソのなく日本に居た時からクズじゃん定期
毒者は地の文含めて肯定されてればそうなんだと思い込むよね
そこがなろうの特に歪な所なのにいい加減気付けよって思う
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 10:49:19.09ID:WsKGN5av
というか本当に精神がおかしくなってるならユエなんて
こんな所で拘束されてるようなのはヤバい奴に違いないって話もせずに殺してるだろ
実際無実の人間を何千何百人殺そうがなんとも思わないキチガイだし
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 10:57:29.34ID:6TaOubNX
>>150
デビルマンの感想だと言われれば納得できる
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 12:44:20.66ID:g773E5gj
>>159
神のうさんくささを即座に見抜いたのにアイツの異常性は見抜けなかったんだよな
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 13:52:34.70ID:WNEhGl+y
>>159
ダンジョンの奥に封印された可愛い女の子いたー
信用できないからとりあえず助けよう
一緒に下層に向かってるけどコイツのことはどうでもいいし興味ない
ボスとの戦いで負けそう!あ、コイツとキスしよっ!
むほぉー!女の子の体きもてぃー!もう復讐なんてどうでもいいー!
女の子コレクションして元の世界に帰るぞぉー!
クラスメイトはどうでもいい!
でも適当に絡みに行って俺つええしよ!
ドヤァ(ニチャァ)

十分に頭おかしいやん?
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 16:14:59.21ID:3MrAZ/xB
錯者と信者の頭の中では、おかしくないフローなんだけど
客観的に検証・考察してみると頭おかしいんだよな
でもそれが理解できない知能だから、錯者とか信者っていうんですよ
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 18:44:34.46ID:y+GKNBQJ
ハジメは精神崩壊性格変貌じゃなくて、開き直ってくずで小物チンピラの本性をさらけ出して、イキルだしただけで精神性格は、何一つ変わってない
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 19:17:16.40ID:uMVbY8VU
プロローグの描写だけみても周りを見下してふんぞり返ってたの判るからな
そのくせイジメられると他人のせいにして被害者気取り
まんまどこぞのお国の民族性そのものだよ
日本人なら不快感覚えて当然
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 19:42:06.37ID:isK8L33g
???「俺の故郷の言葉で月を表す言葉で、ユエ」
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 20:19:25.79ID:KOYdPh1D
日本が敗戦して中国に占領され日本自治区となった世界だぞ
と無理矢理考えるしかないのが笑える
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 20:38:27.21ID:2j1+jVSJ
「俺の元いた世界の、とある国の言葉で、「月」を表す」としておけば特に問題ない台詞ではあるが
これってやっぱ原作もそうなの?
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 20:45:48.44ID:96jwUJBi
地球のことをよく知らない異世界側の奴が月の中国語を聞きかじっててユエと命名したなら分かるけど
日本人が「俺の故郷の言葉」って中国語出してくるのは違和感あるよなあ
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 20:48:42.88ID:KOYdPh1D
>>168原文がこれ

「ユエ≠ネんてどうだ? ネーミングセンスないから気に入らないなら別のを考えるが……」
「ユエ? ……ユエ……ユエ……」
「ああ、ユエって言うのはな、俺の故郷で月≠表すんだよ。最初、この部屋に入ったとき、お前のその金色の髪とか紅い眼が夜に浮かぶ月みたいに見えたんでな……どうだ?」
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 20:52:38.48ID:0uPkMR32
在日中国人なんだろ
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 20:53:31.01ID:3MrAZ/xB
この錯者バカだからそこまで考えてないと思うよ
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:00:34.32ID:6TaOubNX
アニメオタク設定なんだからアニメのキャラの名前にすりゃいいのにアホだよなw
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:02:31.64ID:2j1+jVSJ
>>170
何というか必死こいて考えた文章なんだろうが色々と残念だな…
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:05:35.95ID:uMVbY8VU
ゆえってあんま創作物の人名で使われないから気取って付けただけだろ(適当
後はかわいこぶりっ子の痛い女がユーザー名とかで使ってる印象しかないわ
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:07:18.44ID:uMVbY8VU
創作物だと月を表す名前だとルナ(読みが るな)の方がよく使われるからな
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:07:33.95ID:KOYdPh1D
作者のやったゲームからとった説もあった
https://i.imgur.com/QyHnv2B.jpg
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:11:16.96ID:6TaOubNX
今だと結構いるねルナって子供につける親
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:13:31.01ID:uMVbY8VU
>>177
そっちは三国志ベースだから判るけど中国なんも関係ないのに急にユエとか引っ張り出してるからな違和感半端ない
有名どころだとCCさくら(そっちは男)くらいしか思い浮かばんな
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:13:50.33ID:6TaOubNX
小説とかだと〇〇故にとか使いにくくなる名前だからな物書きなら避けたくなる音だな
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:15:26.21ID:pbiJH43r
アンチスレが二分してるのなんとかしろ
先に前スレ消化しろよ
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:17:29.96ID:uMVbY8VU
故郷の云々言うなら月夜とかにしろよと
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:19:29.17ID:uMVbY8VU
ツクヨミだと男にも使われるからどうなんだろ・・・
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:21:29.66ID:96jwUJBi
そもそもツクヨミは男神じゃね?
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:23:28.88ID:uMVbY8VU
それな元ネタが男神なんだよねw
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:25:15.39ID:6TaOubNX
男神っぽいけど性別の記載ないしほとんど出番ないしで女キャラでもしばしば使われる名前だから別に平気だろ
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:25:55.41ID:3MrAZ/xB
この錯者バカなんで、思いついたこと書きたいことをそのまんま書くんで
不自然な状況とか全く考えないとか、気がつかないんだよ
だから客観的に見ておかしいとか説明不足とか矛盾とか出てくるんだけど
錯者自身が客観的な視点持ってないから、もうどうしようもないんだ
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:27:12.48ID:uMVbY8VU
天照の”弟”って言われてるし
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:28:19.05ID:96jwUJBi
そういや二次キャラで男のツクヨミいねーなw
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:29:02.67ID:tC3dhUCl
>>181
前スレdat落ちしてなかったか?
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:33:03.23ID:pbiJH43r
>>190
まだ残ってるよ

ありふれた職業で世界最強はイキリ&エロハーレムの糞アニメ6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567005649/
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:33:22.37ID:6TaOubNX
404出て破棄しないと使えなかったときdat落ちと間違えられて立った
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:39:19.74ID:KOYdPh1D
>>179作者がインタビューで好きって言ってた作品ではネギまにユエがいる
ネギまには金髪ロリの吸血鬼もいて雷魔法で加速、縮地と色々パクってそうとは言われてる
https://i.imgur.com/iUfQ3MJ.jpg
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:45:07.99ID:6TaOubNX
ねぎまだと夕映だね
いちいち調べてなさそうな作者なんだけど
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:45:53.61ID:h4QVlxkh
結局パクリに行き着くのかこの錯者は
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:47:02.88ID:uMVbY8VU
>>195
なろうなんてそんなもん
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/12(木) 21:56:26.88ID:6TaOubNX
ブラックキャットのパクリ多いから金色の闇はだいぶ入ってるとは思う外見はまんまそれだし再生能力も持ってるし乗ってる船は「ルナ」だし
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/13(金) 00:50:39.84ID:4UUpVzAt
>>170
ダブルミニュートの使い方が禁則やな
普通出版では二重カギカッコを使うのに
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/13(金) 10:19:22.74ID:ZD4ge1CW
月を連想させるならルナ、ディアナ、セレネとか
日本限定でもツクヨミ、カグヤ辺りが来るんじゃないの?
似合う似合わないは別として
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/13(金) 10:49:35.70ID:KfAIn6aW
ユエなんて言葉これで初めて知ったわ
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/13(金) 11:45:33.57ID:8+Utuvxs
和名なら円(まどか)も月を連想させる言葉だな
三日月とかまんまでもいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています