トップページanime
1002コメント328KB

ダンベル何キロ持てる? 29kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6d-fnTw)2019/08/30(金) 13:47:45.56ID:jAcWteHc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく(一行は見えなくなります)

見るプロテイン!JK筋トレコメディー!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・アニメに関係ない質問は禁止→病気は医療機関に相談。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年7月より放送開始
AT-X:7月3日より毎週水曜日 22:30
※リピート放送:毎週(金)14:30/毎週(日)7:30/毎週(火)6:30
TOKYO MX:7月3日より毎週水曜日 23:30〜
テレビ愛知:7月3日より毎週水曜日 26:05〜
KBS京都:7月3日より毎週水曜日 24:00〜
サンテレビ:7月3日より毎週水曜日 24:00〜
BS11:7月4日より毎週木曜日 24:30〜
配信情報詳細→https://dumbbell-anime.jp/onair/
●関連サイト
公式サイト:https://dumbbell-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/dumbbell_anime
●前スレ
ダンベル何キロ持てる? 28kg
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566902085/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM85-V4Q1)2019/08/30(金) 20:19:27.48ID:bMlkfSUjM
日本だと腹筋は人気だな
俺は無駄のない程良い太さの腕が好きだ
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91a6-cRT5)2019/08/30(金) 20:22:43.78ID:9JVwxhkW0
生きていくうえで一番必要なのは
腰回りの背筋とハムストリングスの強化ではないのかね
上半身ばかり鍛えようとするけれど
日常的に力仕事でもそんなにでかい大胸筋も腕もひつようないよね
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b0-ca7b)2019/08/30(金) 20:23:56.46ID:6bION+gZ0
日本人と言うかアジア系は総じて撫で肩でいい感じにパンプアップしにくいって事情もあるんじゃね?大胸筋から肩回り
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-xZJt)2019/08/30(金) 20:27:30.57ID:4dGU++Zx0
>>74
ファミリー層に人気高いよ?
https://i.imgur.com/Wdpp3U9.jpg
https://i.imgur.com/fZBJ9X8.jpg
https://i.imgur.com/SsjPdNO.jpg
https://i.imgur.com/W16Hbh5.jpg
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-3gRs)2019/08/30(金) 20:30:53.33ID:YUeCvRr8d
>>105
ダンベル面白いんだけど
どう見てもそれは嘘としか思えない
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 20:31:53.14ID:gsbKClzF0
https://www.ssnp.co.jp/news/noodles/2019/08/images/20190821beibaku01.jpg
新しい餌だ
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-N0pA)2019/08/30(金) 20:38:21.79ID:7S3beYPf0
筋トレするのはいいけど超回復からのすぐトレーニングだからしょっちゅう筋肉痛で強くなった実感がしない
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-uxNz)2019/08/30(金) 20:38:35.90ID:ve6dMaAEa
アニメが夕方お茶の間に流れていた時代良かったけど隔離されすぎ何とかして欲しい
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2986-WyJa)2019/08/30(金) 20:39:36.11ID:A0aJa5tu0
ファイさんは下半身と言うか尻周りに目がいくって言ってたけどあれはトレーニー的視点か
日本人の女性が男性見る時で筋肉あげる人ってあったとないかもしれん
たいてい手の指や腰のスマートさを見るという
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-3gRs)2019/08/30(金) 20:39:36.93ID:YUeCvRr8d
>>107
麺好きにはたまらんけどベースパスタみたいなやつだったらキレる
あれくっそマズイ
パスタなのに十割そばみたいな食感でチアシードの全粒粉パンみたいな匂いすっからねあれ
でもってスゲー高い
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-26n6)2019/08/30(金) 20:44:48.92ID:8kELcEW6d
>>107
普通のパスタ130gでタンパク質20弱あるからなあ
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-cRT5)2019/08/30(金) 20:47:18.60ID:MerjVmKz0
やっと最新話見られた
いろいろ言ってる奴がいたが凄ぇ面白いじゃん?
0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-uxNz)2019/08/30(金) 20:47:36.04ID:ve6dMaAEa
>>112
生麺だから乾麺換算だと50g程度に22g含まれてるから結構多い
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d116-jfW9)2019/08/30(金) 20:48:28.22ID:D9i6zv3n0
>>113
面白いよ
色々言う人がここに多かっただけで
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-cRT5)2019/08/30(金) 20:48:40.63ID:MerjVmKz0
>>108
俺も毎日が筋肉痛だ!ってきんに君が言ってたお
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332a-cmxz)2019/08/30(金) 20:50:29.40ID:dnM+N43/0
固い瓶の蓋を開けるには蓋の淵に輪ゴムを巻けばいい
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09d7-HE2y)2019/08/30(金) 21:00:39.78ID:fK1wZNmx0
新擦太郎ってまだ出番ある?
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM85-iCfE)2019/08/30(金) 21:04:23.67ID:/9/h/NtgM
>>116
筋肉道を歩き始めた人間は死ぬまで毎日筋肉痛なのか
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMa3-c/kh)2019/08/30(金) 21:06:44.33ID:2ljeE5sdM
筋トレを始めると今まで素直に楽しんでいたラピュタで
コイツラの身体能力ありえないだろとか言い出すから要注意な
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-N5Sy)2019/08/30(金) 21:07:24.19ID:gM8oziD/M
出先で予告まだ見てないが
デートは夢の国TDLのままかね
ケンガン試合参戦企業なんだよな

>>118
原作だとあったけどね
だいぶ先
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C45-cRT5)2019/08/30(金) 21:08:55.14ID:YxIINFUvC
固い瓶の蓋を開けるには肘を伸ばす
アホみたいにあっけなく開く
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-cRT5)2019/08/30(金) 21:15:35.35ID:MerjVmKz0
>>120
「シータの体重を45kgと仮定した場合でも、上腕から先にいきなり
体重がかかったのに持ちこたえたパズーの腕力は……」
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a5-cRT5)2019/08/30(金) 21:20:11.53ID:PQ4Xv4OB0
パズーは炭鉱夫なんだからジム通いでつける見せ筋じゃない本物の筋肉があるんだよ
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33d0-Lkhr)2019/08/30(金) 21:20:30.88ID:dgVYO8750
この体は無限の筋肉でできていた
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09d7-0BX5)2019/08/30(金) 21:25:41.64ID:iwaXs+Lh0
豆乳飲料をよく飲むようになった
いろんな味があって楽しい
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:26:18.22ID:gsbKClzF0
>>124
筋肉に見せるも見せないもないよ
パズーは炭鉱夫だから炭鉱夫として必要な動きの筋肉がついてるってだけで
筋トレする人はダンベルや筋トレする動きで使う筋肉がついてるってだけ
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-kFJ3)2019/08/30(金) 21:27:17.10ID:xkTknHjud
>>126
ラムネとかチョコミントとかコーラとかすごい味いっぱいあるよね
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:29:18.64ID:gsbKClzF0
さらにいうならパズーは炭鉱夫の仕事する動きに対応する筋肉の連動をさせる神経が発達してるってことかな
スポーツするための動きに必要な筋トレする人もいれば
自分の身体をキャンバスとして筋肉の付いた自分が美しいっていう肉体になるためにトレをする人もいる

筋肉に貴賤なし
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3365-mkKF)2019/08/30(金) 21:29:22.54ID:5/pvCUmX0
10キロのダンベル使ってダンベルカールしてるけど筋肉痛にならない…
10回3セットじゅうぶんきついいのに
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:33:05.64ID:gsbKClzF0
そんなに筋肉痛になりたかったらyoutubeでダンスの動画見て真似するとか
なんかスポーツをやるといい
次の日は筋肉痛で死亡確定だ
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3365-mkKF)2019/08/30(金) 21:33:57.36ID:5/pvCUmX0
>>131
毎週社会人バスケしてる
筋肉痛にならないと間違った鍛え方してるのか不安になるんだよ
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:35:48.24ID:gsbKClzF0
>>132
じゃあサッカーをやるとか新体操をやると筋肉痛になるよ
普段と同じ筋肉を延々と続けてればそりゃ筋肉痛にはならないよ
それでも筋トレで筋肉痛になりたいっていうなら同じ部位を鍛える別のトレをやってみるとかかな
ダンベル使ったトレをしてるなら自重を使ったトレをやってみるとかいろんな種類でいろんな刺激を与えるのがいいっていうし

まあ筋肉痛にならなくても気にしないのが一番なんだけどね
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51e2-CJuN)2019/08/30(金) 21:35:48.89ID:m2wy7Cq80
バスケとは凄いですね
まともにやる例で言えばいろんな球技中でカロリー消費一番多いレベルなんだっけか
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b0-drPI)2019/08/30(金) 21:36:51.17ID:6bION+gZ0
ぶっちゃけ筋トレやるよか持続的に筋肉使う登山とか長距離ウォーキングのほうが負荷的に無理せず筋肉痛にはなれるぞ
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:37:06.89ID:gsbKClzF0
バスケはサッカーとか野球と違ってオフェンス時もディフェンス時も基本走りっぱなしだからな・・・
オールコートディフェンスとか死ねる・・・ダッシュアンドストップも多いから筋肉への負担もすごいし
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-uxNz)2019/08/30(金) 21:38:03.78ID:ve6dMaAEa
普通なら10kgで10r7r5rくらいで限界までやってますと書く
10kg3回というまるで辛くない所でルーチンワークをやってても筋肉痛は来ないよ
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:38:06.18ID:gsbKClzF0
でも登山趣味なのひとって高確率で膝をぶっこわすよね
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3365-mkKF)2019/08/30(金) 21:38:56.36ID:5/pvCUmX0
>>133
とりあえずこのまま鍛えるわありがとう!
>>134
バスケのユニフォームガリガリだとすげーダサいからこの際鍛えようと思ってさ
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3365-mkKF)2019/08/30(金) 21:40:08.76ID:5/pvCUmX0
>>137
筋トレ初心者なんだ許してくれ
今度からそういう風に書くようにするよ
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-N5Sy)2019/08/30(金) 21:41:08.24ID:gM8oziD/M
>>127
> 筋肉に見せるも見せないもないよ

いやあるだろ
ボディビルの大会でるヒトの目的はなんだよw

> 筋トレする人はダンベルや筋トレする動きで使う筋肉がついてるってだけ

それは方法論
なんのためにそうするのか

べつに魅せる筋肉がわるいってハナシではないね
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:41:50.65ID:gsbKClzF0
>>141
よく見せ筋っていってボディビルやってるやつは外見だけの筋肉で実際にパワーがない使えないって
バカにする人がいるからついね(´・ω・`)
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbc-cRT5)2019/08/30(金) 21:42:25.23ID:can1fyO40
ボディビルは自分の体で盆栽やってるようなもんだから……
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09d7-H8hz)2019/08/30(金) 21:42:52.13ID:stIUbbAz0
ほんとこれだよな
https://i.imgur.com/QgUXtKO.png
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d116-jfW9)2019/08/30(金) 21:43:36.30ID:D9i6zv3n0
初心者だけど回数とか重さもあるけどフォームしっかりするの大事だと思ったわ
回数重さに拘ると省エネフォームになりやすい
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:44:15.42ID:gsbKClzF0
>>145
あとはスピードかな
戻すスピードをゆっくりにすると負荷が増える気がする
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b0-drPI)2019/08/30(金) 21:47:39.51ID:6bION+gZ0
使えない筋肉と言うとすごく嫌がるビルダー多いからなあ…

強そうな筋肉は相応のパワーは出せるぞ。実際無駄な筋肉なんてないんや
…けど実際の運動能力は筋肉+運動神経やら反射神経だから十分に使いこなせないってケースはありがち
格闘技みたいにマッチョだと受けたダメージが脂肪で緩和されずに内臓に響いて逆効果とかもあるし
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-FdMb)2019/08/30(金) 21:47:47.62ID:XanlSjVWK
>>139
バスケだとタッパ(上背)が無いとな……

あとスポーツ的な身体能力が目的の人は反動トレーニングをメインにした方がいいんだろうな
振り子みたいに足の反動を付けた懸垂とか、腕を振りながらスクワットする
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:49:23.44ID:gsbKClzF0
バスケってガードだったら身長いらなくね
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-FdMb)2019/08/30(金) 21:50:19.91ID:XanlSjVWK
>>147
単純に全身がバネ的にモリモリ鍛えた成果が出る垂直跳びの高さならビルダーが一強だ
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:51:23.42ID:gsbKClzF0
ジャンプって足の筋肉じゃなくて体をちぢこまる力とそこから体を伸ばす筋肉のほうが重要だよね
0152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93a5-pdCC)2019/08/30(金) 21:52:22.54ID:IWaRNzKC0
>>147
昔やってた、たけしの元気が出るテレビでマッスル北村率いるビルダーチームくっそ強かったしな
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-FdMb)2019/08/30(金) 21:52:42.33ID:XanlSjVWK
街雄さんも全身バランス良く鍛えるって繰り返し言ってるからな
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-uxNz)2019/08/30(金) 21:52:46.79ID:ve6dMaAEa
使えない筋肉いいたがる人はきんに君がスポーツマンNO.1決定戦で優勝してた頃の肉体を見て
鍛えたらあれくらい簡単になっちゃうしとか思ってる勘違い野郎だわな
あの圧倒的使える筋肉は素晴らしかった
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5d-wbO6)2019/08/30(金) 21:53:10.92ID:SSUZECI9p
>>112
パスタはアミノ酸スコア低いからあてにできんよ
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:53:24.06ID:gsbKClzF0
でもあまり言いたくはないけど
ストロイドでついた筋肉は使えない筋肉なのかもしれない
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 21:54:27.43ID:gsbKClzF0
街雄さんってサーのところで筋肉の修業したって言ってるけど
それ以前からくっそマッチョでそもそもアメフト出身だからね
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbc-cRT5)2019/08/30(金) 21:55:37.38ID:can1fyO40
素手で100kg運べる筋肉が使えないとかお前の筋肉何に使う予定なのか言ってみろとw
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09d7-0BX5)2019/08/30(金) 21:56:21.77ID:iwaXs+Lh0
>>128
すげー種類あってビビる
おすすめはバニラアイス味、マンゴーラッシー味、アーモンド味
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09d7-0BX5)2019/08/30(金) 21:56:59.78ID:iwaXs+Lh0
バスケなんて膝が元気じゃないと絶対できんw
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b0-drPI)2019/08/30(金) 21:57:57.08ID:6bION+gZ0
いやーステは実際効果あるんだよ。だから運動選手もビルダーも安易に手を出すわけで
ただ命削ってたり身体への反動が大きいから大問題なわけで
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-N5Sy)2019/08/30(金) 21:58:56.03ID:gM8oziD/M
逆に格闘技が本職のヒトがボディビル大会にでるってこともなくはないが
そこそこの規模でまでしか勝てんわな

反動トレーニングしてたり、格闘技術そのものにも時間をかけたり
リソースは限られている

>>158
100キロといってもバーベルとかは
「持ちやすい」ってわけだね
引越し業者とかには向いてなかろう
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbc-cRT5)2019/08/30(金) 21:58:56.85ID:can1fyO40
ステロイドが使えない筋肉をつくるのならメジャーリーガーもオリンピック選手も手を出さないぞ
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 22:00:28.13ID:gsbKClzF0
そういえばジャックハンマーもステロイドやってわ(´・ω・`)
ステロイドすごいね
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 892c-Hpk9)2019/08/30(金) 22:01:10.91ID:snX/aNzy0
ステは脂肪落としながら筋肉量増えるくらいやばい代物だからね
それより次回は朱美の恋物語が来て最終回に向けてシリアス展開持ってきたな
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-WyJa)2019/08/30(金) 22:01:22.43ID:46Ylb8zLd
>>147
造形美よりも機能美が重宝されがちだけど自然界は異性の気を引くための造形美を競うオスだらけだしなぁ
街雄さんなんかは両極端な造形美を兼ね備えててずるい
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-uxNz)2019/08/30(金) 22:01:39.27ID:ve6dMaAEa
目指す先がステビルダーだと思ってる勘違い者を生み出す構図が一番ダメだな
心配しなくても全力出しても服着たらわからないレベルにしかなれない
朱美さんの言う通り
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbc-cRT5)2019/08/30(金) 22:02:39.79ID:can1fyO40
>>162
https://www.youtube.com/watch?v=7InRmTGU0Hg
こういう競技もある(重量物運搬競争)
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 892c-2OEJ)2019/08/30(金) 22:08:29.60ID:FMIwmp1h0
マッチョは街雄さんみたいに日頃の苦労などどこ吹く風な
涼しい態度でいられるかどうかがモテる鍵になるだろうな
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-N5Sy)2019/08/30(金) 22:09:40.13ID:gM8oziD/M
>>168
それはだから、そういう競技に出るための練習積んでるってことで
べつにビルダー的な身体ではないってだけじゃね?
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 22:09:51.18ID:gsbKClzF0
>>169
すぐに服を脱いで筋肉を見せつける時点でダメだと思う
アメリカ人ですらタンクトップ着て筋肉アピールしすぎるようなのは嫌われるらしい
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-uxNz)2019/08/30(金) 22:15:09.40ID:ve6dMaAEa
>>170
ビルダーがなにか特別なトレをしてると勘違いしててどうしようもない
才能と努力の延長線上にあの肉体があるだけだ
ここの人間が、ああはなりたくない、とか言って勘違いして軽い重量でセーブしてやり続けても何も変化はないんだということ
セーブなんて発想はBIG3で400クリアしてからくらいでいい
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e7-shDp)2019/08/30(金) 22:15:38.33ID:KNTOeSwp0
7月投稿だから既出だろうけど有志による英語版あったのは知らんかったわ
https://youtu.be/HUoRNS9q_FQ
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b0-drPI)2019/08/30(金) 22:16:23.15ID:6bION+gZ0
まあ確かにアメリカンスポーツではNBAもNFLもNLBもことさらマッチョアピールしてるのあんま見ないね
フットボールのLBとかめっちゃマッチョなのに
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 892c-2OEJ)2019/08/30(金) 22:17:05.11ID:FMIwmp1h0
>>171
ただの発作だから
ある種の病弱キャラ
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6d-fnTw)2019/08/30(金) 22:24:40.52ID:jAcWteHc0
>>126
成分表のたんぱく質の量みて結局ノーマルか特濃を選ぶようにるまでがデフォ
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9116-OziH)2019/08/30(金) 22:30:08.25ID:obqf2Dhn0
ダンベルは
主人公がダイエットしたいのか、
適度な運動でプロポーション重視なのか、
パワーに目覚めたのか、
全く精神状態が分からない
そこに世界チャンピオンレベルのマチオやシュワちゃん
そりゃスレも取り留めないよね
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 22:32:51.57ID:gsbKClzF0
>>177
この作品って普通に王道ストーリーだと思うけどね

全然その道に興味がなかった主人公がちょっとしたきっかけでその道に入門して
そこで仲間が出来てどんどんその道にハマっていくっていう
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5110-kL5O)2019/08/30(金) 22:32:54.38ID:YUuTLXW40
>>170
こういうのは世界最強の男選手権ってタイトルでたまにやってるけど
その選手がビルダー体系って事は少ないしね

World's Strongest Manで検索すると動画や画像なんかも出てくるけど
上位に来るのはレスラー体系な事が多い
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e7-shDp)2019/08/30(金) 22:34:32.49ID:KNTOeSwp0
ひびきはスタイル重視でしょ。
てか目指す体型は男もそれぞれ違う。
例えば俺は大胸筋あまり要らなくて肩、三頭筋、腹、カーフ重視。
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM33-olqH)2019/08/30(金) 22:36:09.83ID:6T02ppgvM
>>179
ビルダーは一年に一回絞るからそこまでは贅肉をつけないってだけで気にせずに贅肉をつけたらレスラー体型だよ
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59fb-kL5O)2019/08/30(金) 22:36:39.05ID:egE1TRqJ0
12話でまとめるためにちょっとオリジナル混ぜてきたな。
2期は無さそうだな。
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5110-kL5O)2019/08/30(金) 22:37:35.49ID:YUuTLXW40
>>181
贅肉を付けたらというか、無駄にカットに拘ったような体の作りになってないんだよ
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a920-cRT5)2019/08/30(金) 22:37:48.23ID:gsbKClzF0
>>182
原作だって最終回にもってこれそうなそこそこシリアスな展開って今のとところあそこしかないからね
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e7-shDp)2019/08/30(金) 22:39:48.63ID:KNTOeSwp0
>>179
パワーリフトのレジェンド三土手大介とか見てるからそんなん当たり前。
力持ちは三土手体型多い。
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM33-N5Sy)2019/08/30(金) 22:41:17.72ID:WZE1IJtAM
見た目だけレスラー的であっても中身もちがうってことかな
ほかの人も言ってるような神経面とか

反動使わないようにするトレーニング方法、
格闘技の競技なんかで考えると弊害もあるね
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM33-olqH)2019/08/30(金) 22:44:46.44ID:6T02ppgvM
見土手もそうだよw
ああいう体型ではなくてほとんど贅肉を載せてるだけ
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5110-kL5O)2019/08/30(金) 22:45:42.45ID:YUuTLXW40
>>186
弊害もあるねというか、弊害しかないよ
筋肉の連動が基本なのに連動させない様な筋肉作りとかやった所で、当然ながら意味は薄い

アニメでは多分取り上げないけど、ダンベルでも格闘技なんかのネタになると
普段の連動はさせない反動はさせないっていう基本から正反対の連動トレーニングを取り上げる

どっちがどうだから片方には意味が無いとかじゃなくて、方向性が違うだけ
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e7-shDp)2019/08/30(金) 22:46:42.23ID:KNTOeSwp0
そもそも目的が違うんだし。
BIG3にしてもパワーリフトとボディビルとじゃフォームからして違う。
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9356-B4Sw)2019/08/30(金) 22:51:57.95ID:IVZzq0+p0
回を追うごとにつまらなくなってるわ いきなりあんなキャラ出されてともうシュワちゃんとか食傷だし
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-uxNz)2019/08/30(金) 22:52:16.13ID:ve6dMaAEa
世界クラスの上だけ見て今の自分を誤魔化す流れホントいらんわ
上は全く関係なくて今変化したいなら全力でやるしかない
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ef-drPI)2019/08/30(金) 22:55:53.70ID:m2kp6q9h0
とりあえずマチオ回みたけど
アイルビーバックの俳優は別の人なの?
あんまり洋画わかってない
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2986-WyJa)2019/08/30(金) 22:57:27.99ID:A0aJa5tu0
そうなの別の人なの
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ef-drPI)2019/08/30(金) 22:59:20.83ID:m2kp6q9h0
洋画ってパッケージ版と、
テレ朝の洋画劇場とかテレ東のB級アクション洋画祭りとかで
吹き替えの声優がちがうのがあったりよくわからないよな
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ef-drPI)2019/08/30(金) 23:04:45.44ID:m2kp6q9h0
https://www.youtube.com/watch?v=DOBbE2hMwr8
初代ターミネーターは大友って吹き替えの人ってことかな


溶鉱炉じゃなくて警察に行くシーンなのね
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-cRT5)2019/08/30(金) 23:06:01.92ID:e/xX7fj00
サイードチェストーオナガイマッソー
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM33-olqH)2019/08/30(金) 23:19:05.03ID:6T02ppgvM
反動を使った上で追い込むのは精神力も怪我のリスクも更に上
反動で楽
○遥かに上級者向け
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5110-kL5O)2019/08/30(金) 23:21:18.02ID:YUuTLXW40
>>197
そもそも、反動付きので追い込むってのがまず無いよ
反動付き=スポーツで使用する筋肉を作る人は当然その実技の方の練習もあるから、筋トレだけで追い込んでてどうすんだって話になる
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK85-HTS8)2019/08/30(金) 23:28:08.12ID:RfWFTJOPK
>>198
実技練習だと、そこまで追い込まないだろう
目的によるけど
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM33-olqH)2019/08/30(金) 23:28:24.32ID:6T02ppgvM
これから鍛えようというスレで先ず応用を語りたがる人が必ず出てくるから
まず基本を覚えようよってなる
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e7-shDp)2019/08/30(金) 23:29:47.55ID:KNTOeSwp0
英語だけじゃなく中国語バージョンもあったのかよ。
https://www.bilibili.com/video/av62189382/

もしかして他の言語もあんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています