ケムリクサ Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afb0-G1wx [14.12.51.130])
2019/01/17(木) 21:29:13.42ID:AlbgIXcQ0マントルに水が吸い込まれる理由は地球が少しずつ冷えて、マントルの高熱で水が侵入出来ない領域が減ってどんどん水が染み込んでいくかららしいな
地殻変動でも同じ原因で起こることがあって、水星なんかは星自体がどんどん冷えていく過程で惑星全体が収縮し、皮に当たる地殻は面積そのままだからどんどんせめぎ合ってて
最終的に高さ2000mになるような巨大な崖が何百kmも続くような世界になってるそうだ
地球でも同じような原因で>>75が考えてるような地殻変動も起こるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています