トップページanime
1002コメント403KB

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb66-IWil [218.251.35.17 [上級国民]])2018/12/23(日) 20:51:57.56ID:XuAX3CbR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
〇関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part99
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545540265/
おいこら規制回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-PvFU [126.233.155.63])2018/12/24(月) 01:40:38.14ID:WQjFhQsup
グリッドマンって今回のバトル部分とか要所要所こそトリガーっぽさあったかもしれないけど、全体を通してはむしろ今までのトリガーっぽさを極力消した作品だと思ったよ
今までのトリガー作品とは違うものを作ろうって意思を感じた
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 01:40:51.47ID:FFlR2SWg0
>>477
同盟員達だけでは歪んだアカネは言葉を聞き入れない
フィクサービームでアカネの心を修復したからこそアカネは素直に説得に耳を傾けた
そして説得に当たった裕太たちは元はアカネの作った存在だがアカネの意図を離れ自分で行動する存在
それをアレクシスやアカネは「失敗作」と呼びグリッドマンは「変化する可能性」と評価した
結果的に袋小路に追い込まれていたアカネは自分の作った存在から独り立ちしていったアンチや同盟によって救われた
その同盟やアンチに力を貸し続けたのはグリッドマン
0504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sab5-duta [182.250.246.227])2018/12/24(月) 01:40:57.83ID:8YBbztMxa
>>493
批判するのは構わないけど、するならちゃんと調べてから言おうね
ってかつまりはtriggerクソって言いたいだけでしょ
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a55c-ruU+ [14.9.35.96])2018/12/24(月) 01:41:07.12ID:yVgZ8qWy0
アカネの家がゴミ屋敷で六花の家がリサイクルショップなのもこれまた対比よな
10話でアカネが「要らなくなったものを置く場所でしょ?」って言葉が
11話でその要らなくなった部品を寄せ集めてジャンク再生して否定されるのも面白い
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-PvFU [126.233.155.63])2018/12/24(月) 01:42:36.43ID:WQjFhQsup
>>501
アニメ2にちゃんとスレ立ってそっちでも普通に話してるのに何故かまだこっちでも同時進行してるっていう…
0507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa8d-V8yc [61.7.94.114])2018/12/24(月) 01:42:49.60ID:S5t0bHJl0
>>502
もっとマコ劇場みたいのあったよな
抑えてなかったらw
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a606-Yup0 [153.174.225.70])2018/12/24(月) 01:43:14.50ID:4ZENEPvu0
>>504
そうだよ実際トリガー糞だし
で円谷も本格的な特撮アニメは脚本ズレててダメだなっていうのが加わったけどね
特撮に馴染みのないアニメ視聴層が求めてるものを理解できてない印象
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d90f-q1e7 [122.132.32.24])2018/12/24(月) 01:43:53.39ID:Zcxzm3nl0
もし出てきたらラッキーぐらいの気持ちで見ていた旧作リアルタイム世代としては、実に嬉しい展開であった。
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-V+Ht [126.237.112.187])2018/12/24(月) 01:44:07.50ID:aeVbbWZyr
2期あってももう世界観全部バレちゃってるからなぁ
まどマギとかと同じで全く別の世界観から作らないとダメだろうね
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab0-vPe3 [125.175.167.16 [上級国民]])2018/12/24(月) 01:46:33.98ID:98OabNQw0
>>496
アノシラスという嫁ができてアンチはすっかりグリッドマン倒すことなんて忘れて
同棲生活をエンジョイしそうな予感
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d5-CKxg [153.177.174.170])2018/12/24(月) 01:47:42.09ID:SJw1JhFc0
>>495
途中までみてたからな。最後までみないと気持ち悪いじゃん
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6de-kHUF [113.52.22.175])2018/12/24(月) 01:47:44.08ID:RMGn2YFf0
アレクシス「君を″退屈″から救いに来たんだ」

アカネに言ってそう
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sab5-duta [182.250.246.227])2018/12/24(月) 01:48:01.71ID:8YBbztMxa
>>508
特撮に馴染みのないアニメ視聴者だけど求めてたものはちゃんと観れたぞ
単に君と一部がそう感じただけ
それも間違いじゃないから否定しないけど主語が大きいのはやめた方がいい
後本当にtrigger叩きたいだけならアンチ版に行ったら良いよ
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0500-/fHc [110.233.2.154])2018/12/24(月) 01:48:44.64ID:wJAnv8LH0
ほんとなんで事になったんだろうな。7話くらいまでは今年1の作品になりそうな予感があったのに。
まさか終盤でこんなに裏切られるとは悲しすぎる
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdca-zk28 [49.98.153.158])2018/12/24(月) 01:48:51.69ID:eXZTfogbd
16/16って、粘着だなぁw


インスタンス・アブリアクション!
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 01:50:11.88ID:FFlR2SWg0
>>512
設定が分かったら改めて1話から見ると理解がはかどって面白いよ
何故アカネがああいう態度なのか、六花の心情等が把握できて面白い
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa8d-V8yc [61.7.94.114])2018/12/24(月) 01:51:13.37ID:S5t0bHJl0
結局ゆうたって一言も喋らず終わったのか…
0519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a0c-TARA [125.15.92.171])2018/12/24(月) 01:51:14.83ID:6cMQCOqy0
>>511
臭いもの同士くっついてて誰がコイツラの衛生面気にしてやれるんだろう
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 095c-mAlF [106.72.212.0])2018/12/24(月) 01:51:29.37ID:3yR2L8bk0
今最終話見てきたけどすごく評価しづらい微妙な感じ
俺は特撮版見てないけど特撮版の知識は調べたりすれば分かるし夢のヒーロー入れたり展開が早めになったりするのはファンサービスとかもあるだろうから許す
ただしアカネがひねくれた理由とアレクシスとグリッドマンの過去の解説、テメーはダメだ

考察の余地を残す終わりにしても、もう少しハッキリさせて欲しいところが多かった…
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ded1-q1e7 [111.217.12.246])2018/12/24(月) 01:51:48.42ID:4qxCVgso0
売れれば良いって訳じゃないけど商業として成立しないとダメなわけだしな
ただ、ソシャゲとかそっち方面には行かないで欲しいわ
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM6e-o5ET [219.100.28.69])2018/12/24(月) 01:52:15.77ID:MK/xcFLUM
>>508
それで円盤売れてりゃ世話無いな
なんでアニメ視聴層の求めてるものが分かってるはずの
他の作品の方が売れて無いのかという話になる訳だが
実際、今期グリッドマンより売れてるのゾンサガだけだし
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ff-q1e7 [110.67.164.35])2018/12/24(月) 01:52:44.91ID:A3wDqiYq0
前作にしげる君っていう足の悪いハッカーの子供に対して
フィクサービーム撃って足を治すっていう描写があるんだよ。
実際は足そのものじゃなくて、「元気」を送って精神的なフォローをした、
って話なんだけども。
要するにアカネに対しても全く同じことをしたんだよ。
精神が上向きになるようアシストして、ダメ押しに皆の声援+六花の説得。
これが全て。

でも、そんなんつぶさに前作見てないと分からんやん。
結局そういう尖ったアニメなんだよこの作品は。
それでもこれだけ多くの人に語られるのも、
そういうギミックが仕組まれてるから。
その手法の元ネタが、エヴァというか庵野作品であり、
それすらもパロディにしてるんじゃないか、といいたい。
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a10-TkAY [123.217.58.17])2018/12/24(月) 01:53:10.59ID:NmViHHF40
>>506
腐る程説明されてるが、そもそも、最低でも開始時点に放送決定してる範囲の地上波や
生配信が終わってから移行する場所がアニメ2板だから
ローカルルール上、この作品の移動時期はニコ生配信が終わってから。一週間後


2板は荒らしが勝手に立てて占拠しようとしてたのを発見されて、それで仕方ないから住民も適当に
雑談しつつ使ってるだけ
本来なら2板のスレは削除申請出すのがローカルルールだが、面倒だから誰もやってない
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab0-vPe3 [125.175.167.16 [上級国民]])2018/12/24(月) 01:53:22.22ID:98OabNQw0
>>517
ひそかにアノシラスも画面の端のあちこちにいたりするしね
1度目に見た時は自分は気がつかなかった
0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a65e-pJxC [153.185.54.127])2018/12/24(月) 01:53:36.22ID:g/6mleDb0
>>519
アンチ「おい、風呂を貸せ」
六花「はああ?うちは銭湯じゃないんですけどォ!?」
シラス2「まーた始まった」
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-V+Ht [126.237.112.187])2018/12/24(月) 01:53:58.22ID:aeVbbWZyr
結局パン潰したバレー部の女だけ損した感じだな
先生も他の生徒もみんなピンピンしてるのに
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0500-/fHc [110.233.2.154])2018/12/24(月) 01:55:37.47ID:wJAnv8LH0
>>520
「考察の余地を残す」なんて、制作者のオナニーだよ。
ほんと監督は視聴者を舐め腐ってるわ
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 01:56:11.81ID:FFlR2SWg0
>>520
アレクシスとグリッドマンは最終回で語りつくしただろ
アレクシスは不死身で虚無感の塊となった存在で、アカネのような子供の精神にとりついて
コンピューターワールドを荒らしまわる
グリッドマンはそんな存在を捕らえるハイパーエージェント
特撮版の捕縛対象はカーンデジファー、アニメの捕縛対象はアレクシス
その違いしかない
0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 952d-zk28 [126.220.89.158])2018/12/24(月) 01:57:28.93ID:GT27Cf1X0
余地を残すって先を何も考えてない監督がよく使う手法だと思う
考えてる人は全部回収できる
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 095c-mAlF [106.72.212.0])2018/12/24(月) 01:57:33.01ID:3yR2L8bk0
>>528
色んな解釈ができるような余地を残すのはそれはそれでやり方としてアリなのかもなぁと考えさせられはした
俺はあんまり好かんけど
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-kcn7 [116.94.244.154])2018/12/24(月) 01:57:35.90ID:bvh+RlTE0
良くも悪くも2期欲しかった
詰め過ぎた
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sab5-duta [182.250.246.227])2018/12/24(月) 01:59:26.26ID:8YBbztMxa
>>528
考察の余地を残すのが嫌いなだけなのか....そんなの言ってたらアニメなんて観れたもんじゃないな
0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 095c-mAlF [106.72.212.0])2018/12/24(月) 01:59:37.06ID:3yR2L8bk0
>>529
そこらへんは納得したわ
ただ、アレクシスの槍?に貫かれたグリッドマンの一枚絵があったから、過去のグリッドマンとアレクシスの因縁みたいなもんが解説されるのかと思ってたからその描写がなくてモヤモヤした
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ded1-q1e7 [111.217.12.246])2018/12/24(月) 01:59:54.97ID:4qxCVgso0
>>528
どんな作品でもそうやで
製作者の意図が100%分かる作品なんて存在しない訳だし
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8549-XdYm [180.6.239.125])2018/12/24(月) 02:00:07.14ID:Ou5wjTMj0
2期はいらんわ
これできれいに終わってんじゃん
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a27-enwB [131.147.223.181])2018/12/24(月) 02:01:14.43ID:M6xDpGp60
ゾンビランドは二期の余地かなり残したけどこっちはきっちり完結だからこれ以上は蛇足
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a66-V8yc [59.129.100.72])2018/12/24(月) 02:03:00.42ID:wUq1TVDd0
佐賀のあれはゾンビ映画の様式美をなぞっただけだから実質完結…
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0500-/fHc [110.233.2.154])2018/12/24(月) 02:03:51.15ID:wJAnv8LH0
>>533
でもアカネの過去を描かないのは明らかにおかしいだろ?
あれでどうやってアカネに感情移入できるんだ?あの大量殺戮クソカス悪神アカネ様によ。なんでしれっと救済されてんだよ
0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 02:05:15.53ID:FFlR2SWg0
>>523
惜しいな、元は円谷作品でそれをアニメに持ち込んだのが庵野だ
グリッドマンはエヴァよりも前の「早すぎる名作」
一話の「武士は食わねど高笑い」+バルタンパロも特撮版のネタ
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8549-XdYm [180.6.239.125])2018/12/24(月) 02:06:20.55ID:Ou5wjTMj0
茜を男にして裕太を女にしとけばそういうこと言い出すやつもいなかったかもしれないな
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a10-TkAY [123.217.58.17])2018/12/24(月) 02:06:39.90ID:NmViHHF40
>>534
懐かしいとさらっと言ってた通り、単に普通の怪獣のように処理しようとして返り討ちにあっただけや

今回アレクシスが余裕ぶっこき杉て「人間の激情を食って俺は強くなる」的な自慢話してヒントを与えたから
「コイツはフィクサービームで倒せるんじゃね?」という解答に辿りつけたが、それが無くただ継戦してたら
あのまま再び串刺しにされた
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMd2-pJxC [119.243.53.113])2018/12/24(月) 02:07:57.80ID:SvlLxzLfM
また僕らのスレが荒らしに侵食されているのか!
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 02:10:22.29ID:FFlR2SWg0
>>534
そこで1話も見てみようね
一話冒頭でグリッドマンがアレクシスに瞬殺されてる
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 095c-mAlF [106.72.212.0])2018/12/24(月) 02:10:28.17ID:3yR2L8bk0
>>542
なるほど
個人的にはあの一瞬の串刺し絵だけだと分かりづらかったから最終話でもっと会話とかして欲しかったけど、そこらへんはこっちのエゴだし尺の問題もあるんやろなぁ…
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ded1-q1e7 [111.217.12.246])2018/12/24(月) 02:10:55.20ID:4qxCVgso0
>>538
古いモノのリスペクト作品って流行ってるのかねぇ
ゾンビだったりスパイだったり特撮だったりさ
ラノベ作品が飽きられてきてるってのもあるかもしれんが
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba09-u0Vw [101.1.65.252])2018/12/24(月) 02:11:51.52ID:btIGcpjJ0
トリガー脚本に真面目に考察しようとしてる人がいることに逆に驚いた
そもそもここってノリと勢いだけでパロディネタ満載のメタ話好きな会社だろ?
もともとシリアス向いてないと思う・・・としうかできないし

ゾビランドサガに比べりゃちゃんと最終回感があってまだ納得できたよ?
コンピューター内の仮想世界かと思ったら地球がでてきて驚いた
アカネって本当にただの神様だったのかよ・・・このミスリードには逆にビックリしたわ
最後は実写で神様(三次元人)がムックリ起きて終了・・・メタフィクションなオチかw
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 952d-pJxC [126.2.133.24])2018/12/24(月) 02:12:47.54ID:z6FxnnU50
>>534
この作品は六花とアカネが主人公で
グリッドマンもアレクシスも脇役だから仕方ない
0549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4a-q1e7 [133.232.153.53])2018/12/24(月) 02:14:29.13ID:uCw+jVKQ0
ラノベだって不思議の国のアリスとかとやってることは同じだからどっちも古いものでは?
0550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sab5-duta [182.250.246.227])2018/12/24(月) 02:14:47.56ID:8YBbztMxa
>>539
俺も最初はアカネ死ねぐらいに思ってたけど最後まで観たら救済しなければならない理由も、人殺して意気揚々としてた理由も分かってちゃんと腑に落ちたよ
現実から逃げ込んだ先でアカネの都合の良い理想の世界を築く為だから実際存在しない偽物の人間を消す事に抵抗無いんでしょ
アカネにとっては人を殺してる感覚じゃ無くて、ゲームのバグを修正してる程度の感覚だよ
ゲーム内で人殺すのに一々罪悪感感じてらんないのと同じ
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa01-c4Yx [106.132.124.13])2018/12/24(月) 02:15:37.65ID:TVWf2JPXa
>>539
途中で回想とかに入る展開の方が嫌いです
だいたいいじめとか虐待とか人間関係のことで悩んでたんだろうなぁってことは分かるし
それを具体的に詳しく知りたいとまでは思わないわ
やってくれるならやってくれるでもいいけど、それがなきゃダメ!という考えにはまったく到らない
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4a-q1e7 [133.232.153.53])2018/12/24(月) 02:15:47.81ID:uCw+jVKQ0
ポケモンの厳選で延々子作りさせるのに抵抗ないのと同じだな!
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 095c-mAlF [106.72.212.0])2018/12/24(月) 02:16:36.69ID:3yR2L8bk0
>>544
軽く見直してきた!あれってそういう事だったのか!
結構細かい伏線が散らばってる感じなんだなーやっぱりちゃんと見直してないとわからんわ
とりあえずスッキリしたから寝るわありがとう
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa01-c4Yx [106.132.124.13])2018/12/24(月) 02:16:54.42ID:TVWf2JPXa
>>418
どーしても荒れてるってことにしたい人がいるみたいだねw
0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 02:17:27.20ID:FFlR2SWg0
>>547
釣れますか?
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab0-vPe3 [125.175.167.16 [上級国民]])2018/12/24(月) 02:18:43.26ID:98OabNQw0
>>550
アカネは人間を殺してるつもりはなく、不良品の人形を作業的に廃棄してる感覚だよね
しかも自分の手で直接やってるわけじゃないし
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-kcn7 [116.94.244.154])2018/12/24(月) 02:19:45.67ID:bvh+RlTE0
ところで
この世界に悪役はいないって何だったの
ソースは観たことないけど公式発言みたいに言われてたアレ
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 952d-pJxC [126.2.133.24])2018/12/24(月) 02:20:12.82ID:z6FxnnU50
>>550
俺も途中まではそう思ってたけど
アカネは終盤でアンチや六花や裕太を命を持った人間だと認識し始めてから裕太を刺したじゃん
あれで俺はアカネを救うのってどうなんだって思ったぞ
0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4a-q1e7 [133.232.153.53])2018/12/24(月) 02:21:20.87ID:uCw+jVKQ0
>>557
 アレクシスは外部からやってきたものだから この世界にはいないってことじゃないの
0560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6bc-Yxyz [121.92.169.235])2018/12/24(月) 02:21:21.56ID:Hi7ulc1r0
フィクサービームって上手く使ったけど
2期やるとなると便利過ぎて厄介な要素だな
毎回不完全グリッドマンになるのもアレやし
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f563-tTwh [222.159.69.58])2018/12/24(月) 02:22:20.76ID:goSjYEJD0
怪獣出して間接的に危害加えるだけならギリセーフ…いやそれでもキツイか?、だったけど裕太にダイレクトアタックしやがったのでアウトです
明確な殺意あったしジャンク壊してるしなぁ。あれでアカネアウトになった人多かっただろ

結果的にあれが致命的だったとは思うわ
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMcd-/y0Q [110.233.247.251])2018/12/24(月) 02:22:40.24ID:btjCXzIKM
>>558
それでも許して救うからヒーローなんだよ
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dbb-cvfE [220.109.180.57])2018/12/24(月) 02:23:00.95ID:PP9GDWkq0
普通に裕太を主人公としてストーリーの中心にしてアカネの過去やら心の闇を知っていくストーリーで良かったのにな
六花は親友のアカネと同盟の間で揺れ動くヒロインにして内海は1話みたいなサポート役で完璧じゃん
なんでストレートなヒーローアニメをやってくれないんだよ2話までは出来てたのに
0564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a0c-TARA [125.15.92.171])2018/12/24(月) 02:23:18.47ID:6cMQCOqy0
新世紀中学生達があの外見だったの最後までわからないままなのか
グリッドマンみたいにアバターに宿った訳でも無いし武器なのに意思があるし何だったんだ
0565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea2d-9/Vt [221.76.178.53])2018/12/24(月) 02:23:19.85ID:OCYYYq4b0
原作のフィクサービームは現実世界の日本中に広がった公害を一瞬で消し去った超チートビーム
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a0c-TARA [125.15.92.171])2018/12/24(月) 02:23:58.50ID:6cMQCOqy0
>>526
そういう後日談も見てみたい
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 952d-pJxC [126.2.133.24])2018/12/24(月) 02:24:24.28ID:z6FxnnU50
>>562
つまりヒーロー側の論理で勝手に救うだけで
やっぱ普通に考えたらアカネって救われるような対象じゃないよな
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 02:24:40.53ID:FFlR2SWg0
>>558
本当に理解し始めたのは10話からだよ(アンチと裕太のみ)
六花を本気で信じたのは最終回
それまでは自分の創作物でしかないから自分に優しいんだと思っていた
3話以降の裕太についてはグリッドマンと思って接してる状態
んで現実に居られない→コンピューターワールドにもいられない→夢の世界でもダメ
で自暴自棄になったから刺した

これはそうするしかないと刺された本人も当然と理解してる
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdca-FzgW [49.104.45.200])2018/12/24(月) 02:25:15.69ID:qQzTPLbZd
>>527
問川はともかくデバダダンの攻撃に4人くらい巻き添え食らってるのがなぁ
0570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMcd-/y0Q [110.233.247.251])2018/12/24(月) 02:25:51.66ID:btjCXzIKM
>>567
巨乳女子高生だから現代の日本では多くの人が救おうとするよ
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba09-u0Vw [101.1.65.252])2018/12/24(月) 02:25:54.81ID:btIGcpjJ0
だから最後の実写で布団に丸まって寝てた奴が神様なんだって。
そいつがアカネというアバター通して夢の世界(アニメ)の中で学園ごっこやってただけ。
嫌なことがあっても布団の中で寝てる間は嫌なこと忘れて学園ライフを満喫できる・・・
でも朝が来たら起きなきゃねって話だろ?
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a66-V8yc [59.129.100.72])2018/12/24(月) 02:26:14.36ID:wUq1TVDd0
>>564
裕太みたいにどこかの住人と合体してたのかと思ってたらそんな事はなかったぜ
0573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 952d-pJxC [126.2.133.24])2018/12/24(月) 02:29:42.57ID:z6FxnnU50
>>568
刺された本人はヒーローなんだからそらそう言うだろうけどさ
自暴自棄で刺したって普通にあかんくね?
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a65e-pJxC [153.185.54.127])2018/12/24(月) 02:29:55.24ID:g/6mleDb0
演出はハッピーエンド風だけどアカネって救われたのか?
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0500-/fHc [110.233.2.154])2018/12/24(月) 02:31:19.44ID:wJAnv8LH0
>>550
君の言いたいのはわかるが、アニメは一話からNPCサイドに感情移入するように作ってるから、
視聴者=NPCの立場からしたら、アカネは単なる迷惑で残虐な悪神=倒すべき存在なわけ。

だから救済エンドがこれだけ叩かれてる。
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b922-ca6w [218.217.55.238])2018/12/24(月) 02:32:05.14ID:jVETj7hy0
前作の最低限、どのエピソード見ればssss.gridmanで使われた設定が理解できるの?
1話と6話(アノシラス回)と最終回以外に。
てか、アニメのアノシラス回あたりで電光超人グリッドマンのダイジェスト版でも放送すればよかったのでは?アマゾンプライムやgyaoの配信で精一杯だったか?
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a10-TkAY [123.217.58.17])2018/12/24(月) 02:32:38.96ID:NmViHHF40
>>574
アカネの実社会での戦いはこれからだエンド

まあ精神状態は壊滅的だったから救われてはいる
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ff-q1e7 [110.67.164.35])2018/12/24(月) 02:32:58.90ID:A3wDqiYq0
アカネがしんどいのはこれからでしょ。
救われたって言っても結局自分の閉じた世界での踏ん切りがついた、って程度で。
メンヘラを卒業したからといって、いきなり人並みになれるワケじゃない。
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea2d-9/Vt [221.76.178.53])2018/12/24(月) 02:33:40.20ID:OCYYYq4b0
特撮版見てたら武士ポジションのアカネちゃんは救うべき対象だってわかってる事だからなんとも思わなかったわ
何故荒れるのかわからない
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 02:33:43.98ID:FFlR2SWg0
>>574
アカネはいつでも逃げれるが、それでも六花達との約束を糧に現実を戦い続けるのだ
同じ境遇でリアルヒーローしてるであろう武史とかもいるし
どうにでもなるわな

恐怖に負けるのでも目を背けて忘れるのでもなく絆の力で現実と戦い続けるべきというのは
ウルトラマンネクサスと同じ長谷川のテーマ
グリッドマンの場合ネクサスよりもずっと優しいけどね
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sab5-duta [182.250.246.227])2018/12/24(月) 02:34:23.46ID:8YBbztMxa
>>558
そう認識したから3人を夢に誘ってリセットして始めから仲良くなろうと接触したけど、結局やり直しても受け入れてもらえず、だからと言って死ねず(目覚める事も出来ず)、理想であったはずの世界で孤独を感じた絶望の末にどうしようもなくなって刺してしまった
刺す前に溢れた言葉は唯一直接接触していないグリッドマンと話せたら救いがあったかもと感じながらも、夢の中での3人と同じように突き離されるのでは無いかって恐怖でああするしかなかったんだと思う
3人は夢の中のアカネと接したからこそ救わなければいけないと決心が付いたんじゃない?
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-kcn7 [116.94.244.154])2018/12/24(月) 02:34:33.92ID:bvh+RlTE0
NPCの立場からしたらNPCを生活基盤ごと作ったのもアカネだし
NPC代表の同盟が許してるわけで

つまり許されるべき対象なのだ
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdca-4bza [49.96.20.201])2018/12/24(月) 02:34:49.08ID:nVasnPdcd
そもそもアカネちゃんぼっちでもなんでもなかったと言うね
少しメンタルの弱い普通のjkってとこか
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMcd-/y0Q [110.233.247.251])2018/12/24(月) 02:35:55.15ID:btjCXzIKM
>>575
そのNPC=立花、アンチはアカネを救おうとしてるだろ
裕太はハイパーエージェントが入ってるからNPCかわからんがアカネを救おうとしてた
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMcd-/y0Q [110.233.247.251])2018/12/24(月) 02:37:10.34ID:btjCXzIKM
>>579
グリッドマンからしたらアカネは被害者であり要救助者だわな
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa01-6UAB [106.181.172.204])2018/12/24(月) 02:37:18.75ID:iBOGg/l7a
アカネが現実から逃げてきた理由はいじめとかそういう大層なものじゃないと思うな
アカネの憎悪が特定のなにかじゃなくて日常みたいなふわふわした物に向いてる辺り退屈さとか虚無感とか孤独感とかそういう日常的なストレスで歪んだんだと思う
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f563-tTwh [222.159.69.58])2018/12/24(月) 02:39:08.08ID:goSjYEJD0
アカネを一貫した救いようのないキャラに描いたのはむしろ評価されてもいいでしょ
明らかに加減を間違えたせいでラストの印象がスッキリしなかったけどさ

上田麗奈すごく上手かったしキャストの中ではMVPだったとは思うけど上手すぎて逆にドン引きと言うのはちょっと皮肉だったかな
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea2d-9/Vt [221.76.178.53])2018/12/24(月) 02:39:55.39ID:OCYYYq4b0
月曜日の朝仕事だとかそんなストレスでも怪獣作れる自信があるぜ
アレクシス来ないかな…
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 02:40:17.02ID:FFlR2SWg0
>>586
強いて言うならオタクアピールが一切できてない当たり、趣味を全く理解してもらえないストレスとかは
ありそうだな
ツツジ台ですら夢と比べて控えめだし
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a66-V8yc [59.129.100.72])2018/12/24(月) 02:41:21.21ID:wUq1TVDd0
>>588
君は…!ひとり…!じゃない…!!(慟哭)
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMcd-/y0Q [110.233.247.251])2018/12/24(月) 02:41:52.17ID:btjCXzIKM
アカネが壊したり殺したものは、フィクサービームで元に戻ったみたいだしな
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sab5-duta [182.250.246.227])2018/12/24(月) 02:42:33.27ID:8YBbztMxa
>>575
最初はNPCサイドで観てたし、同じようにふざけんな死ねって思ってたけど、アカネが神様って表現がゲーム製作者なり漫画家なり創造者の立場みたいな意味だと考えたら、殺したいがためにやってる訳でも無いし、憎むべき完全悪とは思えなくなった
ずっとNPCサイドでしか捉えてなかったらそう思ってたかもしれん
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab0-vPe3 [125.175.167.16 [上級国民]])2018/12/24(月) 02:42:40.46ID:98OabNQw0
>>585
ぶっちゃけ逆に裕太がアカネを刺し殺してエンドだったら視聴者は納得したのかって思うしなあw
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0500-/fHc [110.233.2.154])2018/12/24(月) 02:43:46.50ID:wJAnv8LH0
>>582
はあ??
作ってもらったから殺されるのも受容しろって?アホか。
それに同盟は代表でもなんでもねー
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdca-FzgW [49.104.45.8])2018/12/24(月) 02:44:52.78ID:6F+Q2lV4d
フィクサービームで殺された人は復活してないんじゃないの
生命じゃないことになるじゃん
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMcd-TEtj [110.165.147.159])2018/12/24(月) 02:45:22.09ID:ROwHC2L9M
>>524
本放送終了にニコ生も含まれると解釈すんのは結構だが
今月一杯まで居座るのか…さすがにやりすぎだわ
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-gu8L [126.133.4.100])2018/12/24(月) 02:45:31.72ID:+0/QTxQTr
問題はリアルアカネがブスだったてことだ
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab0-vPe3 [125.175.167.16 [上級国民]])2018/12/24(月) 02:46:04.11ID:98OabNQw0
問川達は死んだままだよね、復活したのは建物など無機物だけ
0599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdca-4bza [49.96.20.201])2018/12/24(月) 02:46:16.41ID:nVasnPdcd
アカネちゃんが夢で何をしようと勝手だよ
現実ではまともでいればいい
俺らだってそう
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa01-6UAB [106.181.172.204])2018/12/24(月) 02:46:18.93ID:iBOGg/l7a
>>591
結局バレー部員たちは蘇生したって事でいいのかな?
個人的にはそれはやめて欲しかったというか取り返しのつかない事はちゃんと取り返せないでおいて欲しいんだがな
そうであってこそ許しにも重みが出ると思うし
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cb-tTwh [116.94.5.25])2018/12/24(月) 02:46:50.92ID:FFlR2SWg0
>>594
それを理解したからアカネは帰還した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています