トップページanime
1002コメント282KB

されど罪人は竜と踊る I

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/05(木) 18:56:16.93ID:YDXiDC7w
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

――――――――――――
●放映/配信日程  4月より放送開始
・毎週木曜日 25:58〜 TBS 4月5日〜
・毎週土曜日 25:30〜 BS-TBS 4月14日〜
・毎週土曜日 25:30〜 TBSチャンネル1

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/sareryu/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/sareryu_anime
・原作小説公式サイト:http://gagagabunko.jp/lineup/DD/

●前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1506053672/
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 06:15:13.86ID:VvKE//ty
OPもEDもなんか古いんだよな
あえてそうしてるのかもしれんが
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 06:49:18.89ID:qz9vGjU2
1話見て放送延期したのは作りこむためでなく、スタッフが集められなかったんだな~と思った。
おされ雰囲気厨二アニメは好きでないからな〜。
原作知らないけど粗筋で期待してたから残念。
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 08:36:18.34ID:Y+z9aFSL
12話までらしいしアナピヤまではムリだろ
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 09:13:40.70ID:E8CKcckA
フィクション、エンタメ的に事前に明かされる「替え玉」「影武者」の使い道といえば、
影武者と言われているTVで演説している方が本物で、
観光している方が影武者なんだろうな。
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 10:50:07.05ID:g+a3NIxl
今のところつまらない要素はこんな感じか
・厨二で一昔前の作風
・専門用語が多い上に説明なし
・物語の背景とキャラ相関がわかりづらい
・盛り上がりに欠ける
・作画演出が並以下
・女キャラが少ない

期待してた初見の人には気の毒だな
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:11:49.92ID:3wJf/SZN
ギギナの見た目とか変なこだわりが割と好きで見てるんだけど
メインストーリーがあまり面白くなくて辛い
これから面白くなることを期待してる
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:22:13.94ID:M4QFZkG7
>>438
期待してた原作派の方がダメージでかいんじゃないかな
覇弓封神演義と同じような方向性でガッツリ原作を台無しにしてくれてる

台詞並べただけのダイジェストじみた脚本構成とかここまでやる気無いならハナからやらない方が良かった
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:29:42.23ID:bPEuoHpx
原作からして魔法ベースのありきたりな世界観から差別化を図るために現代科学の都合の良い部分だけつまみ食いしてブレンドしましたって感じだし
大昔ならともかく現代文明持ち込み異世界転生ものが普及しきった今それやっても逆に陳腐にしかならんわな
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:45:14.14ID:P3KDIda/
>>436
それは残念。
アレを再現して伝説になって欲しかった。
レメ遍も衝撃といえば衝撃だがアレには劣るからね。
>>438
それが魅力なんだけど背景世界が濃すぎていちいち用語とか
説明してたらそれだけで終わっちゃうからねえ。
やはりアニメでは無理がある。
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:45:37.88ID:M4QFZkG7
>>441
上だと「咒式の説明がー」ってのばっかだけど、俺的にはメガネが内心描写で毒づいてるのが無くなったのが一番ダメなとこだと思う
モノローグを全部入れるのは無理なのは分かるがモノローグがメインの作品で全部省いてどうすんだよマジで

一縷の期待を込めて2話まで見たけどガユスとギギナの罵り合いとか殺し合いもほぼカットされてるみたいだしもう無理、ただのホモにしか見えねぇ
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 14:19:35.04ID:d+n2+7Yn
四畳半神話大系くらい眼鏡の内心を延々語ってたらそれはそれで面白かったかもしれない
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 14:29:10.83ID:KrAH4uTK
されど罪人は竜と踊るage
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 14:48:06.88ID:PDg3zYr9
なんていうか、引き込まれるものがないなぁ
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 16:32:07.25ID:M4QFZkG7
>>444
実際ああいう作風なんだよね
四畳半神話で主人公の内心語りを一切合切無くして台詞とキャラの動きだけで表現してみましたってのがアニメされ竜の現状
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 17:05:11.22ID:V0JRk1Gt
原作知らねえけど単純に臭いから無理
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 17:23:43.07ID:NMCu2U6w
政治シーンに尺使いすぎなんだよ
もっと戦闘に力いれてほしい
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 17:34:51.53ID:OpCWsqdd
四畳半は小さな世界というか日本人ならある程度は理解してる京都と大学生活を大袈裟に描写して出来た話だよな
ファンタジーの政治やバトルであれをやったって今より更に理解不能で拍子抜けなだけだろ
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 18:20:42.92ID:Y+z9aFSL
既にちらちら言われてるように映像化には向かない題材だからこそ工夫が必要
何かをバッサリ切り捨てたり大きく改変するくらいじゃないと

「けんまいし」とか初見で唐突に聞いて漢字まで辿りつけるやつが何%いるのか
仮にわかったところで大した意味持たない、そんな瑣末な部分を原作通りって思考停止で再現するのがまじセンスレス
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 18:25:10.01ID:hSdPYhOG
研米士?
既存の時間枠に縛られないネット配信でCパート追加しまくるべきだとは思った
ガユス先生の講座とかどっかのお偉いさんに納豆を食わせようとして陰鬱な本編の場を和ませるとか
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 18:31:17.66ID:Z+E/DP+z
今期、メガネが主人公のアニメはダメだな
0454風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 21:09:42.79ID:/9Cl3tao
>>451
初見で研磨石に変換したわw
剣舞士ってなんだよ剣士でいいじゃん

「咒式」とかも全然文字が浮かばなかった
小説や漫画なら字で意味が解るけどアニメじゃわかんねーよ
字幕で見ろってことなのか?
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 21:14:41.21ID:jB89s2uB
剣舞士ソードダンサーを漢字で言ってるだけなんだが、まあそれならソードダンサーでいいよな
原作は極力カタカナを使わない文体だから、色んな単語が無理やり感じに直されてる
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 21:56:21.72ID:M4QFZkG7
>>454
剣舞士ってのは特定部族の出身者だけが名乗れる通常剣士の上位職っていう設定なんよ
その部族の伝統文化で子供はみんな竜と戦う訓練を受けて育つから大型動物の狩猟に特化した変な剣術を身に着けてるって設定
アニメ版だと一切説明されないだろけどね
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 22:24:06.92ID:fhZEBnAm
アニメ化を睨んでラノベを書くなら、音だけで伝わらない用語は作っちゃ駄目だな
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 22:28:58.21ID:+qXorRY2
ラノベをアニメの原作としか見てない人間は消え失せろ
0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 23:01:43.29ID:r7T33O5q
>>457
十二国記なんかアニメの後に解説枠あった気がするなぁ
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 23:26:04.15ID:fhZEBnAm
タイトルに入れたり、うまくセリフで説明したり、仕方ないからテロップ入れたり、
やり方はいろいろあるけど、完全な新語は作らないのが一番無難

既にある言葉と固有名詞とかの組み合わせだけで十分表現できるのに
単に厨二心がうずいたせいでクオリティが下がる
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 23:45:55.05ID:/rJhh7dG
>>457
映像化不可能と言われた作品やぞ それをわざわざ掘り起こしてアニメにするとか馬鹿じゃねえのとしか
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 23:51:31.76ID:SGYnNWKu
対立する二つの世界みたいなのは、トリニティ・ブラッドですねー
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 23:55:57.68ID:3PUBWR5g
日本語、特に漢字ってすげえよな
たった数文字でものすごく多くのことを一度に伝えることができるんだから
0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 00:27:20.24ID:gypfJfUB
昭和の暴走族の「夜露死苦」とか「愛羅武勇」と紙一重な気がするんだが
0465風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 01:08:32.05ID:4M/CITHc
そういうキャラもいる
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 02:55:30.55ID:77XTA2Dh
1話見終わった
原作好きだけど原作知らないと1話で切ってるなこれ…
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 03:05:24.73ID:77XTA2Dh
まあ原作からの落差で言うとファッキュー封神演義よりはマシなんかなぁ…
0468風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 04:21:34.86ID:AjnA8seJ
エンディングいいね
ジオルグ事務所の面々の演出が素晴らしい
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 06:30:07.06ID:fvPGKX/g
こんなもんのために延期したのか
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 07:38:45.16ID:9kM9JQRq
原作信者だけどそれなりに楽しめてるぞ
特に酷いとも思わんし
ただ、初見の人がつまらんとする気持ちはわかる
原作同様、序盤は冗長だし、登場人物が何をしたいのかわからないし、ストーリーも噛み合ってない状況が続くから
このスレの反応見てるとネタバレしたくなってくるな
0471風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 09:24:59.74ID:AM3qj0tn
>初見の人がつまらんとする
ここラボ文体移っててワロタ
0472風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 11:03:19.88ID:nqohBoJC
なんやこのアニメ・・・OPがfripsideだから見てみたけど・・・・
CDだけ買ってアニメは切ろう
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 11:16:24.69ID:w1rEAjeN
BS組だがやっと観れた
意外と戦闘場面があっさりしすぎてた
原作的にはもっと喋って欲しかったのだが
0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 12:06:50.82ID:gXhWfYOp
全てが時代遅れなんだよな
あくまで当時だからエログロが受けただけで
いまならこの程度のエログロはザラにあるんだよな
SFがーって言うがすでに原作からして放棄してるし
完結させずにグダグダやってる
あくまで映像不可だったのは当時だから
0475風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 12:31:09.64ID:x6qf8w2h
ゼロ年代の残り物だな
0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 13:37:57.51ID:y3QUuMwF
同じ地の文で読ませる系のビートレスやグランクレストの苦しみを味わうがよいわー

>>475
しかも最初期のな
0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 13:48:18.23ID:GAOGcm9d
罪人てなんね
0478風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 13:52:23.22ID:QlkZWISA
それ原作が20巻も出てる今でもよくわかってないぞ
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 14:35:11.15ID:E18QXit5
1話見たけど
主人公完全に古城くんやん
レグルスアウルムー!とか叫び出しながら止まりそう
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 15:18:08.71ID:t6Sd090r
戦闘があっさり風味だからな
でかいほうの黒竜にしろ謎の女にしろ
敵はかなりの強敵どころか主人公コンビより同格以上なのに絶望感とか畏怖とか恐怖を全く感じない
0481風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 15:21:51.66ID:qu5fjyAq
このアニメそのうち面白くなるの?
今期見るアニメ多いからはよ切りたいんだが
0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 15:29:05.96ID:NNXzNgE3
どう考えてもならない
0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 15:30:43.22ID:huJhBBof
これって延期になったやつ?
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 15:32:12.45ID:NfqUW+66
今期は目立って面白いのは無いけど、無難なのが揃ってて数は多いな
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 15:40:31.16ID:0xJOzWSI
>>479
アニメ絵の古さも似てる
そっちは女の子もエロもいっぱいだがらなんとかなってるけど
0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 15:46:58.97ID:qnrJmDfr
とりあえずされ竜に興味を持った人には勧めない
0487風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 15:52:46.90ID:E18QXit5
>>485
このまま薄暗い感じが続くなら視聴厳しいな
0488風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 15:57:03.95ID:PlifZZqn
一巻時点ではグロも鬱もエロも控えめだからアピール弱いな
0489風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 16:17:02.44ID:sChNJdL2
これレメディウスのところまでやる感じかね
0490風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 17:47:20.02ID:hJg5Suj1
エンディングで青薔薇出てるけど踊る夜までは流石にやらんだろうな
0491風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 18:27:37.63ID:O+9x0VOj
彼女を押し倒している時ですら落ちることもズレることもない主人公のメガネの根性スゲーw
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 18:59:17.39ID:QlkZWISA
真面目な話そんなんで落ちてたらとても戦闘の時付けてられないだろ
0493風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 19:08:27.96ID:6yeZmUKI
このまま空気で終わるくらいならアナピヤ編やって悪名でもついた方がなんぼかマシだな
0494風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 19:17:20.98ID:DmnZFE0p
>>493
だなあ。強烈なインパクトを与えて欲しい。
悪名は無名に勝る。
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 20:15:40.79ID:1rRBNWh1
んだよ意味分かんねぇ…
0496風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 20:34:49.91ID:L8Zee0st
主題歌含めてBGM等音関係が安っぽ過ぎる
0497風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/15(日) 20:42:05.69ID:PlifZZqn
レメディウス編までやるなら担当声優が肺活量試されるシーンだけは結構楽しみにしてる
0498風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 00:15:48.68ID:vJC/wirv
原作なんて何年も読んでねえけど、アニメだけ見て原作まで叩かれると胸が痛くなるよ。
いや、原作の内容は叩かれてもおかしくないかもしれんが、そっとしておいてほしいよ。ニッチな需要で細々と続いてるだけなのに
0499風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 00:57:11.41ID:biSeIXqx
原作は確かに厨二臭いし、痛いところがあるが、
そのいいところを全消しして悪いところばかりを抽出したアニメを見て、原作を評価しないでほしい。
0500風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 01:25:02.99ID:0kahBbk/
見てて恥ずかしくなるゴミ
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 03:50:43.00ID:TS8hvG3J
封神演義や蒼天航路もアニメは叩かれてたからな
近年で高評価だったのはジョジョくらいか
まぁ原作長く読んでた者にしてみればアニメ化だけで驚愕なんだけどな
出来がどうあれ脳内で改編して好意的に観れる
0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 06:31:58.78ID:0TqvS7aD
とりあえず1.4倍速で見てもダルかった
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 10:45:57.87ID:n3ZyHyYE
>>2
https://www55.atwiki.jp/soulou/
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】
https://www57.atwiki.jp/hasekuraisuna/pages/26.html
支倉凍砂関係者2ch自作自演誹謗中傷騒動
>>2
>>2
0504風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 11:17:29.96ID:+TxQ7qXJ
>>501
最近で原作つきで高評価だったのはメイドインアビスだな
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 12:25:38.09ID:Sags3+Kt
>>400
それ忠実にアニメ化したら棒立ちセリフ演説の紙芝居になんじゃね?
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 16:31:57.71ID:kDgtX3bt
メディアの違いを理解せよってやつだな
0507風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 16:38:56.09ID:0QUv50Lr
だから400もアニメにするべきじゃなかったなって言ってるんだろ
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 22:13:37.02ID:RA+u1BLv
『されど罪人は竜と踊る』アニメ公式
@sareryu_anime
TVアニメ「されど罪人は竜と踊る」のオンリーショップが秋葉原以外のアトレ全店舗、アトレヴィ全店舗、プレイアトレ土浦にて開催決定!開催期間中はファン待望のグッズを豊富に揃えてお待ちしています!詳細は公式HPにてご確認ください!
ご注文はうさぎですか??及び覇穹封神演義のコラボショップも同時開催予定です!
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 22:14:58.41ID:RA+u1BLv
>>508
ご注文はうさぎですか??と覇穹封神演義のコラボショップも同時開催予定

TVアニメ『ご注文はうさぎですか??』
@usagi_anime
【5/30 BD&DVD発売記念】
5月1日(火)より「ご注文はうさぎですか?? 〜Dear My Sister〜」Blu-ray&DVDの発売を記念して、アトレ全店舗、アトレヴィ全店舗、プレイアトレ土浦とのコラボイベントが決定しました♪オリジナルグッズの販売や館内外キャラクタージャックなどぜひお楽しみに!
アトレ秋葉原以外は覇穹封神演義とされど罪人は竜と踊るのコラボイベントも同時開催です!
http://www.gochiusa.com/core_sys/images/news/00000593/block/00001191/sn_00001136.jpg?1523871489
http://www.gochiusa.com/news/hp0001/index05930000.html

TVアニメ「覇穹 封神演義」
@hoshinengi_tv
封神演義を愛する皆様に朗報です!この度秋葉原を除くアトレ全店舗&アトレヴィ全店舗&プレイアトレ土浦にて「覇穹封神演義オンリーショップ」開催が決定しました!
ご注文はうさぎですか??及びされど罪人は竜と踊るのオンリーショップも同時開催!
詳細は今後の続報をお待ちくださいませ!
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/16(月) 23:16:02.12ID:yr6jZYKo
カオスな組み合わせだな
何?カフェにアルリアン料理とか出すの?
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 00:15:14.46ID:5J1h9yAN
ジヴがブスすぎてわろすw
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 01:31:53.70ID:5J1h9yAN
しかも、アニメとしては普通にブスだけどリアルだと
あーよくいるよねこういう今一歩な残念感漂う惜しい感じの人
っていうリアルなブスさでさらにワロスw
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:07:19.34ID:PA0vB3+j
>>505
別に全部載せなくていいからある程度部分的にでも心の声みたいな感じで語らせるべきだった
というかガユス視点のカットはずっと心の中で語りっぱなしでいいよ、そういう作風なんだから

声優の負担が大きいなら声質が似てる声優3〜4人用意して代わる代わる演じさせればいいだけ
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:47:03.11ID:XbWUndlG
過去そんなことやった例あんの?>3-4人
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:52:29.37ID:C0aamJlv
>>510
椅子とかテーブルに名前がついてそう
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:54:07.53ID:PA0vB3+j
>>514
知らね、前例が無い事はできんのか
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:56:55.12ID:XbWUndlG
>>516
いや声優って普通一人でもそれくらいできそうだしそんな替え効くんかと不思議だったから
そんなケースでもあってそういう発想出たんかなと思っただけ
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 03:03:31.16ID:eM7TVsta
デスマみたいなのがお望みか
0519風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 03:31:05.08ID:oXy58bBM
撮り貯めの1話見たけど、なんでヘタレ眼鏡に信長?
神谷浩史だろ
信長じゃあ腐れインテリっぽさがなくて単なる鬱陶しいニーチャンやん

つーか全体的に声の人選が……
役に合わせるタイプがまるでいねぇじゃんよ
せめてドラマCDのメンバーで……
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 04:09:52.18ID:Y2fGs4oo
アニメにすると原作ファンが文句言うのはあしたのジョーから続く伝統やな
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 07:06:27.83ID:36y45A9O
全方位隙のない低クオリティ
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 08:27:37.08ID:/dOAP87P
作者があとがきで髑髏杯ネタをやるためだけの信長やぞ
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 09:07:28.05ID:aYsGk0/W
中二病全開すぎて寒気がした
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 09:16:16.16ID:y3nzZStU
>>520
高クオリティで声優もキャラにあってて作画の崩壊もまったくと言っていいほどなく、
原作スレもアニメスレもほとんど荒れなかったメイドインアビスとかいう奇跡があったんだよなあ……
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 10:39:36.79ID:7x0d1H5w
されど罪人は竜と踊る×アトレ

★コラボキャラクター(teamSR)
ガユス・レヴィナ・ソレル、ジヴーニャ・ロレッツォ、ロルカ・クレム・バグフォット、ギギナ・ジャーディ・ドルク・メレイオス・アシュレイ・ブフ、ホートン、ベイリック、イアンゴ、ヴィネル、
ツザン・グラル・デュガソン、プリセラ・ユプスル・サザーラン、ラルゴンキン・バスカーク、ヤークトー・ペジメテ、イーギー・ドリイエ、ジャベイラ・ゴーフ・ザトクリフ、リャノン、
ジオルグ・ダラハイド、クエロ・ラディーン、ストラトス・ローエン・クンデラ、モルディーン・オージェス・ギュネイ、レメディウス・レヴィ・ラズエル

★対象店舗(全てコラボキャラクターはteamSR)
アトレ恵比寿、アトレ目黒、アトレ大森、アトレ大井町、アトレ四谷、アトレ川崎、アトレ上野、
アトレ吉祥寺、アトレ大船、アトレ品川、アトレ浦和、アトレ松戸、アトレ亀戸、アトレ新浦安、
アトレヴィ大塚、アトレヴィ巣鴨、アトレヴィ田端、アトレヴィ信濃町、アトレヴィ五反田、アトレヴィ東中野、アトレヴィ三鷹、ペルチ土浦、プレイアトレ土浦、ボックスヒル取手
0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 20:43:09.51ID:PA0vB3+j
>>524
ハクメイとミコチも概ね高評価だったと思う
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 21:17:06.00ID:wqNJZ3p4
というかそんなここ数年でも上位に食い込む出来の奴と比べなくてもアニメとしての平均点下回ってるわ スタッフがされ竜に恨みでもあんのかと思うレベル
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 21:33:20.20ID:HFuYqJVZ
ラボたんの人徳やね
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 21:34:50.39ID:C0aamJlv
>>524
原作スレが歓喜の涙で水没したウィッチクラフトワークスという魔法もあったぞ
あのアニメはちょっとすごかった
0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 21:37:39.63ID:oXy58bBM
>>524
アニメ化不可能枠でも境ホラとか良かったしなー
かなり駆け足だったけど上手く纏まってた
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 21:38:11.59ID:8EV2KNj1
いうてアニメに本物の凡作ってあんまないと思う
クソか金かかってるかどっちかよ
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 21:40:55.43ID:oXy58bBM
>>531
んなこたーない
単に話題にならないから知らんだけでしょ

solaとかそこそこ上手く纏まってるけど地味でさっぱり話題にならんし
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 23:09:18.84ID:srBBig1I
>>513
声優の負担じゃなくて自分語りしてるだけだと話が全く動かないという
絵的な問題が致命的なような
0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 23:12:38.88ID:ub2oyEQe
>>530
あれはコメディ要素強かったからいちいち能書き垂れながら戦ってもまあ許せたけど
これは一応シリアスだから敵味方が解説しながら戦ったら、、、
オーバーロードになるだけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています