トップページanime
1002コメント282KB

されど罪人は竜と踊る I

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/05(木) 18:56:16.93ID:YDXiDC7w
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

――――――――――――
●放映/配信日程  4月より放送開始
・毎週木曜日 25:58〜 TBS 4月5日〜
・毎週土曜日 25:30〜 BS-TBS 4月14日〜
・毎週土曜日 25:30〜 TBSチャンネル1

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/sareryu/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/sareryu_anime
・原作小説公式サイト:http://gagagabunko.jp/lineup/DD/

●前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1506053672/
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/10(火) 22:53:09.34ID:fiOF4K3Z
リゼロの作者がウッキウキで実況してるのが余計に哀愁を誘う
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/10(火) 23:13:10.34ID:VEJ0v/pX
すでに2話の存在を忘れてたわ
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/10(火) 23:33:29.24ID:3j5Es+Zt
一巻大分前に買って放置してるんだけど一巻できりのいい所まで終わる?
0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/10(火) 23:36:34.78ID:wVNY8fYS
終わるぞ。そもそも一巻はスニーカー大賞に応募された話だから
きりよく終わるように書いてある
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/10(火) 23:37:36.97ID:3j5Es+Zt
アニメで興味引かれたけど絶対アニメだけじゃ意味分からないだろうからとりあえず読んでみるわ
さんくす
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/10(火) 23:50:45.26ID:CEQQgXD+
>>350
今でも呪文詠唱できるわ・・・
かつての派遣アニメも2000年代には振るわず
そして何故かされ竜アニメ化とオーフェン再アニメ化と言う謎采配
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 00:02:53.59ID:BGQ1C8vk
あれを思い出した。ディエスイレとかいうクソアニメ
原作は高校生のころ好きだったけど取捨選択の正答を引くのは難しいだろうな
シリーズ構成レベルでよほど思い切ったことしない限りこうなるのは見えていた
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 01:17:57.68ID:hHYg+XIu
2巻を最初に持ってきた方が良かったとは思うけどね
巻通りだとファン以外うけないだろ
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 11:42:05.13ID:bIE80XMu
地の文で売ってるタイプは難しいよなあ
これとかビートレストとか

物語シリーズは前衛的雰囲気とヒロインPV特化で乗り切ってたな
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 12:40:31.88ID:S3spP0re
キリングバイツみたいに尺使って解説入れれば良かったんや
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 14:46:00.12ID:Dvy9Ex58
されど罪人は竜と踊るage
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 16:39:38.09ID:jgUWDYHq
正直 初見だから内容がよく分からなかった
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 17:16:33.21ID:i+GWR/5N
クロプラとされ竜は2期もありそうだな
0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 17:29:04.86ID:IyVkWHSA
こっちは地方民なのでBS放送待ちだがあのしゃべくりが映像になのはうれしい
原作読んでやたらラノベにしたら文字数多いと最初は思ったけど慣れてしまえば
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 19:01:00.37ID:uTRYV9ew
円盤の売り上げもごちうさ以上に期待だな!
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 19:29:23.82ID:IegT4ycp
円盤の特典はどうすんだろうな
0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 19:29:32.24ID:k6Z1hou/
半年も延期しといてこの出来とか……
0368風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 19:37:33.73ID:ThAImCUt
100枚売れるかなあ…
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 19:58:11.94ID:vqDIfV7T
映像にしちゃうと結局なんかビーム撃ってるだけ、なんか爆発してるだけみたいになるよなあ
かと言って解説してもぶっちゃけうざいだろうし
0370風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 20:29:31.43ID:LCyf5etv
何もかも中途半端感が否めない
され竜に触らんで欲しかった
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 20:59:40.56ID:k6Z1hou/
ヘルシングみたいにクソアニメやったあとOVAで素晴らしい作品を出すという商法の可能性
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 21:10:31.88ID:yQHeuuw7
ギギナのガチクドゥーとかで手のひらクルクルさせてくれ
0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 21:14:34.82ID:J34cakQQ
咒式とやらがどんなにすごい事してようが見た目として出力されるのがありきたりな魔法っぽい攻撃でオリジナリティが全然無いからなあ
後はストーリーとかで勝負するしかないがそっちは期待できるの?
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 21:49:43.74ID:BGQ1C8vk
原作発動するとき組成式が出るとかあったような気がする
無理でもメガネの裏を利用するとかもうちょっと・・・こう・・・
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 23:38:48.10ID:xOSEPSkk
わざわざ不思議パワー持ってきて、やることは作者ですら理解せずに専門書なりからコピペしたであろう小難しい科学現象

ハガレンってやっぱすげーわ、アニメ化すると結局ビーム出してるだけなどっかのクソとは違う
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/11(水) 23:48:04.68ID:BGQ1C8vk
ハガレンってそんな面白かったっけ・・・
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/12(木) 01:12:11.73ID:DmHHSLGf
>>376
ラスボスが急に小物臭くなったことしか覚えてない
0378風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/12(木) 02:55:57.33ID:RhyP1jBI
序盤しかおもしろくなかったことしか覚えてない
0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/12(木) 03:03:58.31ID:OKvdRUo/
魔法のパターンが多めではあったな
0380風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/12(木) 03:06:13.91ID:IZFVufm+
あれは確かに丁寧に錬金術やってたな
0381風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/12(木) 13:03:32.03ID:u7cQSjt4
ハガレンはやってることはほぼ魔法で錬金術をやってた感じはあんまりない
0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/12(木) 13:28:51.62ID:hKwygS44
漫画原作だからアニメ化しやすそうではあった
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/12(木) 13:34:41.41ID:muWsFXfS
ラノベを売るためのアニメが逆にラノベを読む気を無くす
0384風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/12(木) 16:11:38.71ID:RhyP1jBI
読む気あるなら最初から読んでるから
0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 01:28:52.07ID:FUnkh1x6
おセックス回かあ
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 02:34:32.32ID:FUnkh1x6
全然感想がねーな
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 02:40:05.91ID:jRWqLizI
地上波放送直後なのに批判レスですら一つもなくてワロタ
誰も見てないのかよw
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 02:47:31.69ID:5QDr8rX7
見たよ
もう延期した時製作諦めて放送しなければ良かったのに…
ってくらい酷いな
0389風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 02:54:53.62ID:FUnkh1x6
んまぁ、C級って感じだな
作画ひどいのは後半動かしたからか
0390風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 02:58:23.46ID:6gJT98Vs
一話でギギナが大剣に高価な咒式具を買って取り付けてたけど
そうすることで結構パワーアップするのか?
0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 03:24:21.56ID:Sf8mrfYT
会話がずーっと続いてダルかった
もっとテンポ上げれないのか
これってダイジェストの逆アニメでは
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 03:58:10.35ID:ufZpmV3I
>>373-374
だよなぁ
式が云々とか書いてたしこういうのをもっと派手にした感じのを期待してたんだけど手抜きが酷すぎる
http://mahouka.jp/tv/img/keyword/words/08_Aimage_01.jpg
0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 05:21:13.95ID:YRzroPN4
会話とか内容が頭にはいってこないわ
Gレコみたい
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 06:48:51.56ID:AurtxAau
録画したはいいけど見るのが怖い
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 08:05:10.20ID:/eR/4z11
そういや狙われる理由になった一話の竜ってなんで倒したんだっけ?
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 08:13:05.92ID:vlAb1OJi
>>395
賢竜派と人類のあいだで結ばれた、互いの生息域を明確に分けて、互いに踏み込まないという条約があるのだが、
その条約で定められた領域の境目にあたる『竜緩衝区』という地域で、間違って足を踏み入れた行商人を何人か殺したりした。

冒頭で殺されてたほうの竜は、黒竜さんが調子乗って人殺しまくってるの見て、
「これ自分でもできんじゃね?」って思って、黒竜退治に来た眼鏡と剣振り機にケンカ売ったから死んだ。
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 08:19:26.78ID:TA4doL3a
信者からしたらクソ改変ゆるさんごおおおって感じなのかもしれんがなるべくしてなったとしか思えんな
原作からして説明が下手くそで冗長
カラタログかウィキペディアでも読まされてるような気分になる
必要な情報や描写の取捨選択ができてないからら尺が限られてるアニメで切られるんだよ

上で出てるシャナとかも無駄に設定多くて単語も覚えづらかったがあっちは世界観の魅せ方がうまかった
まあ主人公がコテコテの萌えキャラだったおかげで話に入りやすかったせいもあるんだろうが
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 08:30:52.40ID:qfa+vJFy
原作から上手くアニメのフォーマットに落とし込んで欲しかったけどやっぱり無理ですよね
という感想しか出ない
無茶しやがって・・・
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 08:43:06.24ID:TA4doL3a
>>106
そのテクニカルな云々がもうアニメに向いてないし結局は作者の「俺は他の凡百なラノベ作家とはちがうぜ!」みたいなのが透けて見えて痛々しい
アニメであのクソ長い文を再現なんてしようものなら今より悲惨になることは目に見えてるしもうただの厨二アニメとして見た方がいいな
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 08:55:40.54ID:0kHhT1h3
>>397
おまえの好き嫌いはともかくその冗長な部分がこの作品の肝だし受けてる部分だろ
それを切ったら何の意味もないわ
アニメにすべきじゃなかったな
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 08:56:56.21ID:TA4doL3a
>>376
これとは比較にならないほど面白いし設定も良くできてたよ
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 09:00:18.00ID:TA4doL3a
>>400
いや受けたと言っても今や売上圏外レベルの人間にしか受けてないんだろ
なんか作者は知識あるのにそれの活かし方を間違ってる感じがするわ

似たような雰囲気のラノベならトリブラのほうが断然すごかったし面白かった
あちらも科学部分も良くできてたが無駄がなくストーリーに必要な部分だけをしっかり出してる感じがして好印象だったな
何よりされ竜にある「俺は他のラノベ作家とはちがうぜ」感がなくてよかったわ

まあアニメはされ竜と同じでうんこだったが
0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 09:13:12.86ID:/eR/4z11
>>396
なるほど
じゃあメガネ達は逆恨みで狙われてるみたいなもんなのか
0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 09:28:32.37ID:/+I5Yg40
flipSideのオワコン度がよく分かるOP
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 09:30:26.65ID:/+I5Yg40
引き出しすっかり空なのに底板のベニヤ引き剥がして曲作ってる感じだな。
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 11:51:24.20ID:uHT3HQiL
眼鏡の声優が酷すぎて苦痛が倍増する
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 12:18:10.21ID:8w991w0D
まあ所詮はニッチ需要よな
本当に受けてるなら全盛期にアニメ化してるだろうし
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 12:31:18.53ID:/yy6Eccb
>>407
むしろ信者ほどアニメ化を望んでいなかった作品だな
0409風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 12:53:58.37ID:/4mvwtQH
>>406
靴版ドラマCDのときは谷山紀章さんだったんだぜ……
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 16:31:11.62ID:9uCeuuG6
1話見た人が殆ど視聴切ってそうだな・・・
2話にしてアンチとか冷やかし勢が総撤退してるって
0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 16:33:04.64ID:oAbG1RJj
でんでん現象さえ起こらないとか相当だな
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 16:35:53.51ID:DVtiaZl4
そりゃラノベスレでもやる前から死を確信されてたからな
単なる予定調和
0413風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 17:42:29.62ID:ufZpmV3I
>>412
多分あっちで思い描いてた死に方と実際の死に方は全然違うと思うぞ
0414風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 17:53:55.30ID:/4mvwtQH
咒式の説明どうすんだよとかは前々から言われてたし、
キャラデザからしてうわぁってのもあったから大体想定内かな……
0415風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 18:02:53.29ID:C6AxFnXb
>>413
同じだぞ。他の数ある魔法アニメとの差異を出せるような技量のある製作が実際につくと思ってた奴なんか一人もいなかった
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 18:08:34.09ID:7djHXGpq
いやみんな普通にアニメ化してほしかったよ
ただどうせされるような人気がなかったから諦めてアニメには期待してないって言ってただけ
読者は見事に作者の痛々しい部分を受け継いでたわけよ
まあ最低な原作にふさわしいアニメだと思うよ
0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 18:22:10.02ID:/FXhmHbL
>>409
谷山ってドラマCDでは主役多いのにアニメになると外されること多いよね
そういうの2、3個くらいあった
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 18:35:07.16ID:k0Nv/Ly8
ジュ式の説明がとか魔法との差がとかだけだったら目はつむれたでしょ
他の部分もあかんとこばっかでアニメ化の技術とかじゃなくて単なるクソアニメやん
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 18:36:41.29ID:QGruR3/f
島崎たたくわけじゃないけど(たたきたいけど)
ガユスは弩クソめんどくせえ内面抱えてるから実力ある人じゃなきゃ表現できんよなあ
0420風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 18:46:08.86ID:fFPlsR0k
一番期待してなかったのは原作信者だろうからある意味では不幸になった人間はいない
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 19:11:27.14ID:qJpF6E2b
よかったね
0422風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 19:18:28.92ID:MQSPAoyX
そしてみんな不幸になる
0423風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 19:20:27.30ID:WMz9Mf72
一昔前に放送すべき作品だな
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 19:29:07.98ID:oAbG1RJj
まどかとかBLOOD-Cと同時期に放送してれば
暗黒三柱神として君臨できたのに
0425風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 20:26:55.31ID:eFUxiotf
>>420
期待はしてなくとも惨状的なアニメの出来はきついでしょ
こうしてボロクソに言われてるわけだしな
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 20:40:41.47ID:NkVgQa3C
>>401
なんでハガレンなんだ?
0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 21:07:17.01ID:FQjbgSLd
まそたんと踊る
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 21:17:38.44ID:t/u23sKx
こんなもん作るならもうちょっと金と時間掛けて原作信者向けに短編をOVAで作るとかの方がまだ枚数捌けるだろうに。
ラボもアニメ化にnoと言えなかったのか?
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 22:12:07.11ID:r93ebN04
すげえ、スレが全く伸びてねえw
仮にもキー局地上波放送なのにな
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 23:03:51.15ID:JAHcHoHQ
アナピヤのアレをやれば一変し爆発的に伸びるはず。
空気になるくらいなら名を残して欲しい。
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/13(金) 23:45:54.51ID:RZnDx9/7
ナリシアじゃアカンのか?
キー局と言ってもMBSとかはスルーしてる状態やし
サンテレビが回収してくれないならネット配信で見るしかない
0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 01:38:48.64ID:4YATdfp1
アンチすらいない廃墟状態なんやな
0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 05:49:18.62ID:mYX/cwd3
この原作ってちょいちょい前のやつだよね?
なぜ今アニメやってんだ・・・
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 06:15:13.86ID:VvKE//ty
OPもEDもなんか古いんだよな
あえてそうしてるのかもしれんが
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 06:49:18.89ID:qz9vGjU2
1話見て放送延期したのは作りこむためでなく、スタッフが集められなかったんだな~と思った。
おされ雰囲気厨二アニメは好きでないからな〜。
原作知らないけど粗筋で期待してたから残念。
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 08:36:18.34ID:Y+z9aFSL
12話までらしいしアナピヤまではムリだろ
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 09:13:40.70ID:E8CKcckA
フィクション、エンタメ的に事前に明かされる「替え玉」「影武者」の使い道といえば、
影武者と言われているTVで演説している方が本物で、
観光している方が影武者なんだろうな。
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 10:50:07.05ID:g+a3NIxl
今のところつまらない要素はこんな感じか
・厨二で一昔前の作風
・専門用語が多い上に説明なし
・物語の背景とキャラ相関がわかりづらい
・盛り上がりに欠ける
・作画演出が並以下
・女キャラが少ない

期待してた初見の人には気の毒だな
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:11:49.92ID:3wJf/SZN
ギギナの見た目とか変なこだわりが割と好きで見てるんだけど
メインストーリーがあまり面白くなくて辛い
これから面白くなることを期待してる
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:22:13.94ID:M4QFZkG7
>>438
期待してた原作派の方がダメージでかいんじゃないかな
覇弓封神演義と同じような方向性でガッツリ原作を台無しにしてくれてる

台詞並べただけのダイジェストじみた脚本構成とかここまでやる気無いならハナからやらない方が良かった
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:29:42.23ID:bPEuoHpx
原作からして魔法ベースのありきたりな世界観から差別化を図るために現代科学の都合の良い部分だけつまみ食いしてブレンドしましたって感じだし
大昔ならともかく現代文明持ち込み異世界転生ものが普及しきった今それやっても逆に陳腐にしかならんわな
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:45:14.14ID:P3KDIda/
>>436
それは残念。
アレを再現して伝説になって欲しかった。
レメ遍も衝撃といえば衝撃だがアレには劣るからね。
>>438
それが魅力なんだけど背景世界が濃すぎていちいち用語とか
説明してたらそれだけで終わっちゃうからねえ。
やはりアニメでは無理がある。
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 11:45:37.88ID:M4QFZkG7
>>441
上だと「咒式の説明がー」ってのばっかだけど、俺的にはメガネが内心描写で毒づいてるのが無くなったのが一番ダメなとこだと思う
モノローグを全部入れるのは無理なのは分かるがモノローグがメインの作品で全部省いてどうすんだよマジで

一縷の期待を込めて2話まで見たけどガユスとギギナの罵り合いとか殺し合いもほぼカットされてるみたいだしもう無理、ただのホモにしか見えねぇ
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 14:19:35.04ID:d+n2+7Yn
四畳半神話大系くらい眼鏡の内心を延々語ってたらそれはそれで面白かったかもしれない
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 14:29:10.83ID:KrAH4uTK
されど罪人は竜と踊るage
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 14:48:06.88ID:PDg3zYr9
なんていうか、引き込まれるものがないなぁ
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 16:32:07.25ID:M4QFZkG7
>>444
実際ああいう作風なんだよね
四畳半神話で主人公の内心語りを一切合切無くして台詞とキャラの動きだけで表現してみましたってのがアニメされ竜の現状
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 17:05:11.22ID:V0JRk1Gt
原作知らねえけど単純に臭いから無理
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 17:23:43.07ID:NMCu2U6w
政治シーンに尺使いすぎなんだよ
もっと戦闘に力いれてほしい
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 17:34:51.53ID:OpCWsqdd
四畳半は小さな世界というか日本人ならある程度は理解してる京都と大学生活を大袈裟に描写して出来た話だよな
ファンタジーの政治やバトルであれをやったって今より更に理解不能で拍子抜けなだけだろ
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/14(土) 18:20:42.92ID:Y+z9aFSL
既にちらちら言われてるように映像化には向かない題材だからこそ工夫が必要
何かをバッサリ切り捨てたり大きく改変するくらいじゃないと

「けんまいし」とか初見で唐突に聞いて漢字まで辿りつけるやつが何%いるのか
仮にわかったところで大した意味持たない、そんな瑣末な部分を原作通りって思考停止で再現するのがまじセンスレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています