トップページanime
1002コメント282KB

されど罪人は竜と踊る I

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/05(木) 18:56:16.93ID:YDXiDC7w
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

――――――――――――
●放映/配信日程  4月より放送開始
・毎週木曜日 25:58〜 TBS 4月5日〜
・毎週土曜日 25:30〜 BS-TBS 4月14日〜
・毎週土曜日 25:30〜 TBSチャンネル1

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/sareryu/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/sareryu_anime
・原作小説公式サイト:http://gagagabunko.jp/lineup/DD/

●前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1506053672/
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/06(金) 22:41:00.38ID:qv/sD0cS
血界戦線の前にやってればなあ
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/06(金) 22:42:02.87ID:lfa3bLFQ
>>141
必然にかけるし、金に困ってるアウトロー系のお人ですよ演出過ぎて辟易するよな
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/06(金) 22:43:05.72ID:+wUfBZmp
ていうかせめて血界なみの作画でやって欲しかったわ
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/06(金) 22:45:44.44ID:Y38XkwlH
>>140
アニメ組だが、確かに序盤は「まーたこんな気持ち悪い設定の萌えアニメかよ」と思ったけど

契約と責任どうこうは単なる目くらましワードじゃなくて
人間対AIのちゃんとしたテーマになってるのよ

まあそれ自体はブレードランナーなんかもあるし
絶賛するつもりはないけど意外に深い

まだキャラが出揃ったくらいだから今からでも見て損はない
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/06(金) 23:02:29.03ID:Ykgqdzii
映像化不可能と言われた作品を映像化したらこれとか笑えないわ なんでされ竜に手を出したのか
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/06(金) 23:06:30.74ID:+s0IHR0D
>>1
細谷が出てきた所で終了しました!
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/06(金) 23:35:04.97ID:woF0hikX
どこかでタイトルと連続殺人って言葉だけ見てたから
探偵物か刑事、弁護士の社会派現代劇と思ってた

ドラゴン中二ファンタジーでびっくりした
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/06(金) 23:40:30.97ID:BLKWoV4o
安心して切ってよし
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/06(金) 23:41:16.73ID:7NNQCYQJ
>>141,143
主人公たちが曲がりなりにもその社会に所属しているという描写と、
主人公たちがその社会の中でそれだけ弱い立場にいるという描写をひとまとめにしてるんだよ。

つかその程度でストレスたまるなら、なろう系の俺tueeeeeでも見てたほうがいいぞ。
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 00:01:52.74ID:lEjhFfrX
設定の凝った小説原作はそれだけで不利なのにこの途中から始まったような1話…
0152風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 00:24:25.40ID:riPfoU+E
>>120
実況スレで
saoやお兄様より自己投影みたいなのが透けて見えるクソ作者臭もする
とか原作を読んだ人に言われてた

>>139
なろう原作の駄ニメで信者がよく言う言葉はいかんと思うよ
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 00:38:43.25ID:pW1ODzkN
>>141
こち亀も給料0にばっかなってるが仕方ないな、お約束
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 00:58:50.42ID:RUC9yiHN
この1話見て原作読みたいなんてなるとは思えないからな
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 01:03:21.48ID:AiKjpBGL
このアニメ面白かった
円盤もNBCでいえばごちうさ以上に売れる
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 01:05:37.45ID:PrmgXC3/
>>155
エイプリルフールは六日も前だぞ
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 01:05:59.43ID:AiKjpBGL
このアニメ、ごちうさ難民に人気だそうです。
また見たいね!2期にも期待!
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 01:08:13.84ID:AiKjpBGL
NBCってごちうさだけかと思ったら封神演義もされ竜もカムイも人気なんだね

NBCの夏コミが早くも楽しみだな
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 01:46:33.87ID:Bm3smKw5
>>152
絶対原作読んでないなそりゃ 幸せと呼べるような人間、この作品にほとんど一人も出てこないのに自己投影出来る奴はハイレベルすぎる
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 02:06:34.95ID:F1bvFiwT
>>152
なろうテンプレはむず痒いし飽きるしでまともに読めてないラノ豚だけど、アニメ化作品の9割以上で原作は面白いんだけど、と思ってる
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 02:15:30.43ID:lWO3yBO8
同じ細谷君でも同日放送のメガロボクスはくっそわくわくしたのに・・・
つーかクソアニメにしても相当だろこれ
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 02:16:28.54ID:foA1xZ2g
>>161
クソアニメじゃない
され竜はごちうさ並みに面白かった
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 02:24:51.37ID:1f0kTnm2
咒式の表現がクソすぎる
ただのよくある適当な魔法陣やんけ
もっと数式的な複雑な感じの魔法陣を期待してたのに手抜きすぎる
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 02:26:32.51ID:YNeqlVCZ
>>159
幸せだから自己投影できるわけでもないだろ
ガユスの思考回路に作者が透けて見えてまあ言いようによっちゃ気持ち悪いと思う人がいるのは否定できんだろうな
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 02:27:57.85ID:6TbdUdQ7
そもそもこれ魔法陣要る?ってならんか
全然地面が光る必要が無いだろ
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 02:30:00.08ID:/yJx3RIU
とにかくバランスがわるいな

咒式の説明もハンパ 
竜のやばみ描写不足 
世界観説明不足  
イマイチ作画でのエロ 
ガユスの鬱屈ヘタレクソ眼鏡感もない
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 02:47:31.97ID:KfO9gmGc
今期ワースト1クソアニメだと思っていたら、魔法少女サイトという強敵が現れた
はたしてくされ竜は勝てるのか?w
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 03:19:23.11ID:3wtPOQes
漫画版の第1話を試し読みさせてもらったけど
たぶんアニメは漫画の通りに作ってるんじゃないかな?
ラノベの方は読んでないからわからない
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 04:18:42.84ID:w5aYFExg
(ワースト1?)
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 04:39:35.76ID:5bpaqGRM
ひさびさのぶっちぎりアニメやね(´・ω・`)
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 05:06:51.18ID:oEf5h7C6
あとは作画崩壊で笑わせる回くらいしか期待できないな
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 06:47:42.90ID:hkwMG0Ma
>>164
登場人物の思考が作者に似るのはしょうがないじゃん
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 06:59:44.88ID:QyWpl9TX
「ツェーベルン竜王暦」
この出だしの台詞だけで笑う

中二病ってドイツ語臭い言葉大好きだねw
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 07:07:57.87ID:jTTF5TuR
つうかこれタイトルの時点で臭すぎてハズいしw
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 07:23:34.71ID:bqG58xE8
>>172
もちろんそうだがされ竜に限らずこの点をわざわざ悪く言われたり言われなかったりするのには
どっかしら鼻につくかそうでもないか違いがあるんだろ
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 07:36:45.42ID:05WS0l9d
>>175
こんな斜め上な思考回路で現実とのギャップも受け入れて見た目なんとか上手くやってるけど理解されない俺カッコいいみたいなのが気持ち悪いだけっすね
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 07:39:59.54ID:sYPVEpEq
作者を反映していて鼻につく反面 卑怯・皮肉屋・小物・常識人・一方で本当に強い人や行動への憧れがあるガユスの一人称に不思議な共感性がある
作品だったはず
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 08:08:55.86ID:Em7ZbIQg
なんでヘタれのくせに恋人の前では俺様なん?
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 08:46:45.72ID:FFlYiASN
>>161
わかるぅ(笑)メガロの後で見たら…
(。>д<)
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 08:51:11.91ID:FFlYiASN
開始10分くらいだけど話が全然入ってこない(。>д<)

面白くなるのか…今のところクソアニメ臭しかしない…
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 09:10:21.96ID:mQ9uD0pG
>>180
面白くなるよ
円盤もごちうさ以上に売れる
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 09:11:20.86ID:mQ9uD0pG
>>136
封神演義、がっこうぐらし、ご注文はうさぎですか並みに面白かったよ
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 09:14:49.44ID:CQ8h6k1o
なんか台詞が薄っぺらくて重みもない
中の人達もなんだか楽しくなさそう
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 10:10:18.83ID:QE6Fs6GC
つまんねー
こういうゲームとアニメしか知らない奴が考えたような話つまらん
資源の無駄
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 10:10:54.29ID:hd+PIixd
橋龍
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 10:18:25.52ID:QE6Fs6GC
主人公2人のやりとりが全然面白くないんだが
声優の演技力のせいか?
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 10:54:05.35ID:rmQDB2ZG
台詞がいちいち笑えるな
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 11:10:50.71ID:PrmgXC3/
>>184
原作は科学考証も政治考証もめっちゃやってるんや……というか、それが醍醐味の作品なんや。
その辺の説明全部捨てたから、量産型クソアニメにしか見えなくなってるが……
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 11:16:34.99ID:hkwMG0Ma
>>188
ほんそれ
好きな原作をクソアニメにされるとこんな気分になるんだな
初めて知ったよ
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 11:18:01.49ID:X6QXObOH
原作では蘊蓄が細かくてすごいと言われていた
バチカン奇跡調査官だって
未知のウイルスで血管がゴム状になったので遺体が腐りませんでした
と肝心な部分をトンデモでやるアニメだったぞ
これも似たようなもんじゃないの?
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 11:23:35.02ID:Bm3smKw5
>>190
政治方面は詳しくないからどうともいえないが、咒式の仕組みは大学教授が書いた空想ラノベ読本だかで「魔法を上手いこと科学に落とし込めている」みたいな評価だったはず
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 12:06:52.15ID:brTmoCQi
今のところはよくあるバディものだね。
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 12:57:42.33ID:ev8C1tYB
期待はしてなかったから・・・
でも色々と(構成とか脚本とか絵とかモロモロ)酷いとは思ってる
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 13:39:51.10ID:ji9znZdA
作者が「最近よくある魔法でなんでもありのご都合主義ラノベと俺が描くものは一味も二味も違う」
みたいな感じで描き始めた話だからな。まあ原作の後半になってからは普通に魔法以外の何物でもない咒式も出てくるんだが
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 13:49:59.92ID:eUwfOm3/
ニコニコなどでワイワイガヤガヤしながら見るのが楽しいのかも
このノリは嫌いじゃない!(18ifでも言ったような)
尖った耳のネエちゃんに手を出しそうなので内容そっちのけでも見るがな
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 14:21:47.59ID:zd+wsGpY
前時間に続いて細谷漬けだが、全く違うタイプのキャラだからかえって面白く見れる
どんなに動いてもツルなしの眼鏡がズレないのも、咒式のなせるわざか
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 15:02:37.41ID:lh4JOqOB
なんでこんだけ叩かれてるのか分からん

元Dies信者からしたら泣いて喜ぶレベルやぞ
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 15:09:57.68ID:045x090L
実況は最高に楽しい
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 15:16:54.17ID:XI9ieojb
クジラの続編かと思ったら違うのか
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 15:19:30.31ID:8RC3b1S2
予算もねーまともなスタッフもいねー糞アニメ化するならアニメ化なんかすんなよ
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 15:26:33.09ID:PCmmVyZM
自転車操業で取りあえず仕事をし続けなければならないアニメ会社がある
アニメ化で話題作りして取次の顔色窺いつつ増刷し売上を伸ばしたい出版社がいる
そこに良いアニメを作りたいと思う人間は誰ひとりとして介在していないんだよ
面白いアニメを見たいという一心で原作信者からも出資させた怒りの日ですらごらんのあり様だった
0202風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 15:27:34.92ID:sYPVEpEq
原作二巻は構成が肝なんたが、今から不安
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 15:28:17.73ID:gyS9CWDH
1話見た
これが異世界オルガ最新作
されどイオク様はオルガと踊るですか・・・
0204風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 15:34:45.55ID:ev8C1tYB
特に構成が何も考えてないってのは一話でよ〜く解った
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 15:37:13.13ID:1f0kTnm2
新説のモルディーン関係の描写は蛇足でしかなかったしバッサリ削って旧に寄せてほしかったわ
演出といい特に何も思い入れない奴らが適当に作ってるって印象
0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 16:03:46.77ID:sYPVEpEq
本編無視して一話完結で短編だけやった方がよかったな

青の陽射しに灼かれて
打ち捨てられた御手
黄金と泥の辺
しあわせの後ろ姿
尾を喰らう蛇
雨にさらして
あたりは実況受けするだろう
0207風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 16:14:10.95ID:hkwMG0Ma
ジヴが黒ジヴになって無双する話は面白いな
0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 16:31:41.15ID:mnETFyKb
科捜研の女で例えると科学捜査でこれこれこういう結果が出たって部分をカットしていきなりコイツ犯人って言い出してるようにされたような感じ?

アンフォゲッタブルで例えると主人公が記憶を回想してるシーンカットしてうつむいたと思ったらいきなり結論言い出してるようにされたような感じ?
0209風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 16:36:32.72ID:pF9F5pTC
>>206
スタートの2-3話はそういうので主人公の周辺環境の説明に費やしてほしい
0210風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 17:08:22.39ID:d1mUk1zi
雨にさらしては映像化難しいんちゃう
あれは小説だからできた
0211風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 17:14:48.11ID:hd+PIixd
こういうコンプレックスまみれの視聴者を徹底的にいたわった作品大好き
0212風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 17:30:53.77ID:qhowBElB
覇者に捧ぐ禍歌やってほしかった
0213風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 17:45:41.16ID:W/0N132Z
>>150
なろうは言うほどTUEEしてないぞよく知らないくせにそんな例え出すなボケ
0214風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 17:48:25.35ID:1f0kTnm2
原作をたどるなら翅の残照を一話に持ってくるべき
0215風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 18:16:33.20ID:Z6ISyLV1
>>213
わかったわかったハーメルンでも読んどけ
0216風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 18:23:39.32ID:7tZOp6vf
実況ありでも退屈だったわ
最糞スレで終盤まで名前は挙がるが結局選ばれない程度のゴミ
0217風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 18:56:17.85ID:Z6ISyLV1
各話の最後にその回の新出咒式を解説してくれるミニコーナー
「教えて!ガユスセンセ」のコーナーをやれば……
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 20:18:11.59ID:VV3oIde6
なんか設定とか頑張って考えたんだろうなっていうのは伝わってきたわ
このアニメ
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 20:20:32.13ID:d420c5wr
アニメ放送予定

2「枢機卿長の祝祭」

3「光の紡ぎ手」

4「翼持つものたちの群舞」

5「復讐の女神」
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 20:21:49.66ID:05WS0l9d
ほかに撮りたいアニメがあるんでこれには申し訳ないけど録画切らせてもらったわ、残念だぜ
0221風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 20:31:18.68ID:WIwBW0hf
原作読んでても見るのつらかったわダメなところしか見当たらん
最初のところアイニに改変する必要あったか?なんか反射してるしwww
膝つくところとかサザーランの説教の時のギギナとかわざわざ尺取って原作レイプする必要あんのか
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 20:55:51.34ID:PdElDslI
そもそも原作の売り上げが数字出てないようなカスだからな
信者の声だけはでかいけど
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 21:08:34.21ID:1f0kTnm2
角川にいた頃は看板だったんやぞ(震え声)
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 21:14:43.23ID:WBCLPqZq
あと前巻は数字出てたしガガガではマシな方だな
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 21:23:20.45ID:D5HSmpe0
ディエスイレと同じ道を辿るだろうな
原作が好きなだけに悲しい
0226風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 21:26:35.91ID:W/0N132Z
>>215
ガイジか?
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 21:28:18.97ID:pFFPtwVO
あんま面白くないな
凄いって聞いたのに
0228風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 21:35:28.20ID:JG4P+CVY
ビートレスレベル
1話切り余裕
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 21:38:14.61ID:fiVdYTQj
>>188
そのようなことをするアニメはアニメに無知なオリキャラを投入することが多いような
そして必ずしも成功するわけではないという
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 22:36:31.19ID:WIwBW0hf
鉄血とかクソアニメでも迫真の演技する団長が流し読みなあたり制作環境が推し量れる
メガロボクスでも出てたな
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 22:38:29.46ID:/yJx3RIU
ヌルめのファンタジーが主流な今だからこそ
上手くやれりゃ目新しく見えてそれなりにウケたかもしれんのにな
0232風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 22:38:29.73ID:Z6ISyLV1
一話見た限りだから何とも言えんが、絵と声はともかくとして、構成と演出がクソだとしか言いようがない。

連続殺人鬼を何度もチラ見せしたり、
モルディーンの無駄なシーンに尺使うくらいだったら、ガユスが塾講師やってるシーン入れるべきだった。

あれ入れるだけで咒式自体の説明も、咒式がどの程度普遍化してるかも、
主人公がどれだけ金銭的に困窮してるのかも全部説明できるんだぞ。
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 22:43:14.23ID:MGcmm6Jc
>>228
作画ではビートレスより恵まれてるだろ
ビートレスなんかついに信者が「動く挿絵が無料配信されて嬉しい」の境地に到達してんだぞ
0234風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 22:46:24.44ID:aP5/RU6+
竜で術式で空中魔法陣で弾倉剣で竜族とのハーフで機能性など一切ない謎の巨大剣で第一話のタイトルが「咒式と剣の花洛は禍唄」
厨二は極まってるな

とりあえず厨二っぷりはヌルくないな>>231
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 23:25:09.99ID:t+xGoZCK
なんか中二が飛びつきそうなムツカシワード並べて小理屈こねてる割に
できあがった世界観はテンプレ魔法物にテンプレキャラ
いちいち台詞が鼻についてウザい
というかタイトルからしてウザい
0236風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 23:31:04.35ID:CkBGm6Wj
アニメの前に原作読んどいて正解だった
アニメ見たら絶対原作読む気起きねえわこれ
0237風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/07(土) 23:59:34.29ID:Mrjt5o2Y
魅せ方が良くないわ
もっと中二要素があればよかった
0238風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/08(日) 00:08:51.28ID:DSZWzlxx
十五年も前のスニーカー文庫発のラノベが原作なんだから厨二臭いのは当たり前なんだよなぁ……
ハルヒやら灼眼のシャナやらと同時期やし……
0239風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/08(日) 00:34:16.96ID:bAgHPiLB
>>238
なるほどシャナと同じ匂いがした
ありがちな世界観にあれこれ理屈つけて、独自の専門用語で新鮮味出そうと
する姿勢が似てる
最近のラノベはこんな小理屈考えようともしないからね
異世界ものとか酷いし
0240風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/08(日) 00:37:23.19ID:G4V9PJrO
異世界の方が現実との違いを視聴者目線で学習できるからフォーマットとして優れてると思うけどな
このアニメが証明してるでしょ
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/08(日) 00:42:14.73ID:Sv5MSeB6
なんで今更アニメ化したの?
新作でも出るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています