トップページanime
987コメント263KB

ココロ図書館 8冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001にこにこりん♪01/12/28 00:39ID:WjoLGpnb
テレビ東京 毎週木曜深夜(金曜早朝)1:15〜1:45 放送中
AT−X  毎週土曜9:00〜9:30 放送中、同日午後8:00〜8:30 再放送
▼公式サイト
m-serve ココロ図書館
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokosho/index.html
▼テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kokoro/main_index.html
▼AT−X(再放送スケジュールはこちらで確認)
http://www.at-x.com/
過去スレ・関連サイト・よくある質問と回答は>>2-10あたり
0002 01/12/28 00:40ID:WjoLGpnb
▼KoKoSho Style (原作者サイト内ココロ図書館ページ)
homepage1.nifty.com/Mblem/KKS.html
▼スタジオオルフェ
http://homepage2.nifty.com/orphee/frame.html
▽電撃大王
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/
▽スタジオディーン
http://www.deen.co.jp/
★過去スレ
●ココロ図書館 7冊目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008868093/
●コ・コ・ロ・図・書・館 6冊目
http://comic.2ch.net/anime/kako/1007/10072/1007224477.html
●ココロ図書館 5冊目
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10058/1005839070.html
●ココロ図書館 新館四棟目
http://comic.2ch.net/anime/kako/1004/10043/1004355672.html
●ココロ図書館 3冊目
http://comic.2ch.net/anime/kako/1003/10034/1003423839.html
●ココロ図書館 Part2
http://choco.2ch.net/anime/kako/1002/10028/1002825091.html
●ココロ図書館10月スタート!
http://choco.2ch.net/anime/kako/1000/10008/1000862252.html
0003 01/12/28 00:41ID:WjoLGpnb
FAQ(よくある質問と回答)
Q1.舞台はドイツですか?
A1.各キャラの氏名、劇中での使用文字を見て解るとおり、一応日本です。
   ただ、色々な国・色々な時代の物をコラージュしているため、気にするだけ無駄かも。
Q2.各キャラの年齢を教えてください。
A2.こころ…10歳、あると…15歳、いいな…17歳、岡島朱葉…9歳、上沢純…20歳
   詳しいプロフィールは、KoKoSho Style を参照してください。
Q3.あんなに人が来なくて、どうやって生計を立ててるの?
A3.両親の遺産と、あるとの本の印税が収入源だそうです。
   固定資産税云々の問題がありますが、気にするだけ無駄かも。
Q4.あの歳で司書になれるの?
A4.私設だからという推論もありましたが、もはや説明が付かなくなりました。
   やはり気にするだけ無駄かも。
Q5.どうしてメイド服?
A5.気にするだけ無駄かも。
Q6.マターリな癒し系アニメなのに、周りがハァハァしてて困ります。どうしたらいいですか?
A6.あなたは誤解しています。これは不条理ギャグ+チョピーリマターリな卑し系アニメです。
   さあ、ご一緒に。(;´Д`)ハァハァハァハァ
0004にこにこりん♪01/12/28 00:42ID:WjoLGpnb
しゅーりょー
移行はぼちぼちねー
0005  01/12/28 00:45ID:UrNOxC+1
>>1
乙。
今日は祭りに備えてか速いですな。
0006 01/12/28 00:48ID:uf3AJVlV
>>3のQ1は直さなくていいの?前回を見る限り、ヨーロッパみたいだけど。
0007じー糞01/12/28 00:50ID:eblKHDOp
>1
おつかれさまです。

リンク追加:実況スレ
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1008863219&LAST=100
0008101/12/28 00:50ID:WjoLGpnb
>6
あうち。それっぽかったね…
他にも直したほーがいートコとかは各自で(ぉぃ
0009 01/12/28 00:53ID:uf3AJVlV
>>8
気にするだけ無駄かもね・・
0010じー糞01/12/28 00:54ID:eblKHDOp
7のリンク修正
★ココロ図書館実況スレッド 11(+1)冊目
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1009458570&LAST=100
0011   01/12/28 00:55ID:ScQpKgFs
今夜は実況いかんでマジで泣こう。
0012 01/12/28 00:56ID:siFdUaOd
ロリコンキショ
0013 01/12/28 00:56ID:nOch/ZfC
っしゃあ!いいタイミング。
これで先週みたいに途中でスレが尻切れすることが無い。
昨日のスクライドスレみたいに内容の無いカキコだけで
1スレ消費するのだけはカンベンしてほしいが、これで思う存分
書き込める。
0014 01/12/28 00:56ID:/ueElXJk
>>8
スレ立てお疲れ〜&おーけー。それでは、コレで最後かな。
『岡嶋』朱葉たんだ〜〜〜〜。
以上、朱葉たんハァハァからの一言でしたm(_ _)m。
0015じー糞01/12/28 01:00ID:eblKHDOp
>11
自分も今日は集中して見るつもりです。
べ、別に先週実況板で顰蹙かったからじゃないですよ(汗)(汗)
0016 01/12/28 01:01ID:Y8oRttd+
       いいな ↓
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←市長たん
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
0017_01/12/28 01:04ID:inkIYxUV
>1
オツカレ〜

>16
ワラタ
0018 01/12/28 01:12ID:eblKHDOp
ジョルディも、おしっこで虹をつくれたとは…
0019 01/12/28 01:17ID:siFdUaOd
スレの無駄使いするな馬鹿 最後まで使え
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008868093/l50
0020名無しさん01/12/28 01:20ID:UAN82oEi
>>16
バイオレンスいいなお姉タン・・・(´д`)
0021 01/12/28 01:27ID:yPiZToKy
>>19に同意
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008868093/l50
が950越えるまでこのスレ封印しといても良いでしょ
0022 01/12/28 01:29ID:BZ1zwYAO
すでに新スレ立ってたか。早いな。
昨日のスクライド、今日のフルバみたいに荒れない最終回で
あって欲しい。
あ、本当の最終話じゃないんだっけ。
0023 01/12/28 02:00ID:cRMAMGt3
糞アニメでした
0024 01/12/28 02:04ID:/ueElXJk
あれが13話への布石だとするといささか・・・・
0025一ガンヲタ01/12/28 02:04ID:EdXkHXcQ
こころ「ご免よ、まだ私には司書がが出来るんだ。
     こんな嬉しいことはない……」
0026視聴者さん01/12/28 02:04ID:NYojD4SG


              ⊂二 ̄⌒\               ノ)
                   )\   ( ∧_∧        / ∴.,∧_∧
                 /__   ) ´Д`)    _ //^\)(    )
                //// /       ⌒ ̄_/   .r⌒> \ \从
               / / / // ̄\      | ̄      从.| y'⌒  ⌒i >
              / / / (/     \    \___<  ・ |  /ヽノ/ >黒田
              ((/         (       _ 王 : `; 〉  ヾ_ノ >
                          /  / ̄ ̄/ 王 : , / ,   ) >
                   ////  /  /   / / VV/ / /
                 ///// / /   (  /   .,/ / /
               /////  / /     ) /   / /|  |
               ////  / /      し′  !、_/ /   〉
               ///   (  /                . |_/
               //      ) /       ...::::::..:::...:...:..
                       し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
                   ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'
0027 01/12/28 02:04ID:VqyNGg6f
最後の車椅子の男の子に頬を赤らめたのは何故?
0028ども。01/12/28 02:05ID:CiduEK8B
ども。
0029 01/12/28 02:06ID:b2/TRdSY
波長が合わない奴らにはとことん糞アニメなワケで。
今までを受け入れられた人にはこんなもんでいいんじゃないの。
俺は特別、そこまで酷いとは思わなかったけどね。まぁこんなもんかと。

もちろん、良い最終回とはとても思わない。
0030 01/12/28 02:05ID:BQndghVe
くろだ
しねば
いいな
0031名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!01/12/28 02:06ID:mi9oC+qT
手前ェ期待させといてこれかよ黒田ァァァァァァァァァァァァ!!!
                    ゜ヾ´      ″
     マックノーウチ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (    )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  /   | | ゜Д゜ )`=―≡―∞
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マックノーウチ !
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/
0032 01/12/28 02:06ID:Y8oRttd+
う〜む、恐ろしく予定調和な終わり方だったなぁ…
(そりゃ、くだらん公共事業に税金突っ込むくらいなら
 誰だって美人姉妹の経営する図書館の方を選ぶだろうさ)

25話までの流れをぶち壊してDQN大決戦で
終わったスクライドと同じ黒田脚本とは思えん。
(´-`).。oO(なんで黒田はこうも極端なんだろう…?)
0033 01/12/28 02:08ID:cRMAMGt3
実況、2chへの書き込みまで中断して、じっとテレビを
見ていたのにこれかよ・・・
30分を返せ
0034z会(藁 ◆Zfys/N7w 01/12/28 02:08ID:DgqnZYSl
前回が最終回だったら良かったのにな。
0035 01/12/28 02:08ID:G8KhkWRW
          ∧ ∧
   ∧ ∧    (´Д`* )
  (*´Д`)  (     )
  ./  |/ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ∧
〜(_ ∧ ∧     (´Д`*)
  /_(*´Д`)_/ (UU )〜
  || ̄/  | ̄ ̄||/┌───────―――
  ||, (___ノ   || <  まぁまぁ、また〜り 逝こうよ♪
  /         └───────―――
0036 01/12/28 02:09ID:HbnncVzn
            _,,.. -───‐- .、.._.
         ,. ‐''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``'‐.、
        ,.‐.__,.、_________,.、____________,.、__,.-`.、
       ,.--'`--‐‐‐‐‐‐'`‐‐‐‐‐‐‐'`‐-‐'"゙゙`:、
      ,i´::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::::i:::::::::::::::::;::::::::::::::、
     i::::::::;:::::::::/i/::::::::::::;、/i::::::i l::::::::::::;、i::::::::::::::i
.     |:::::::::i:::;::::i 'i:::::::::::/ ;! j::.ノ |:::::::::ノi |::::::::::::::|
     l:::::::::::!::i、::| __!:::::::/  !:ノ _.l:::::::/_ノ i:::::/::::::::l
     l:::::::::;:i、l; :!'  ヽ:/`  ノ ' ノ::;ノ  ` !::/:::::::::::!
     |::::::;::i:l  ,. ==、      ,.== 、 j/i::::::;:::::!l
     !i:::::i::::i.!、/ioO;;; j`      ' ioO;;; jヽノ::::ノi:::ノ
     !ヽ:ヽヽ:!.''.ゝ_"_゙ノ ////// ゝ_"_゙ノ '' '::ノi:/
      ゝ::!`:!:ゝ      _'_       j::l,,j::/
.         `、      、 ノ     /り    え?これで終わりですか?
           i:',.、        ,....'::j '
.            ヽ;`i  ‐-‐ '  i/''
              i''''""""""゙゙゙i
           _,. -i'"- ‐-‐ -‐ i゙''-,._
       __,.- ''""   i        i   ゙''- ,.___
    ,.--i ii       l       l       ii i --、
  /   ヾ       ヽ      ノ      〃/   \
0037  01/12/28 02:10ID:iJAoSiS5
>>34
たしかに焦りが見えた。
13話もテレビでやって余裕があればよかったのに。
0038PWM ◆wnnMDWyQ 01/12/28 02:11ID:OMbsRwyn
ttp://www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20011228020802.jpg
ほい。
0039竹中平蔵01/12/28 02:11ID:Eft9foIA
ケインズの公共投資政策は時代遅れです
今は市場原理に任せた自由放任主義の時代です。
それなのに、あの市長は何を考えているのでしょうか。
即刻リコールすべきですね
0040じー糞01/12/28 02:11ID:4rcDwI0X
>34
たしかに。
でもまぁ実際にそうなったらそうなったで
それなりに暴れ出すんだろうけどね。
普段本を借りに来ないくせに反対だけを唱えてた
自分勝手な厨市民たちのように。
0041    01/12/28 02:11ID:DtJJXNtg
明日のバビルとどっちが感動的最終回なのだろうか?
0042あほ01/12/28 02:12ID:h6GfS31m
感想。

黒田は最終回が
もっとも黒田らしい。

やっぱり黒田でした。
0043 01/12/28 02:12ID:NYojD4SG
先週の話で少し期待させておいてこれはねえだろマジで
わざとか?わざとなのか?オチのつもりなのか?
0044kj01/12/28 02:12ID:LM9rKMZE
え?なになに今日で終わりなの??
パソやりながら見てたら終わってたヨ。。
しかも予約キャプしたの見たら後半切れてるし;_;
0045_01/12/28 02:11ID:OkM9DDFe
ナジカ見てて見れなかったんだけど、結局どうなったの?
先週誰かが予言してたように、
住民たちがシュプレヒコールをあげて、
ココロ図書館廃止を阻止したの?
ようはハッピーエンドだったのかなぁ?
0046 01/12/28 02:11ID:KuXB5tog
>>38
その速さ故に神。
グッドスピード。
0047珠音01/12/28 02:12ID:HbnncVzn
       ,.-'",.-/   _,./_,. -/、`-、._,.-‐i-、_   i,.、   i,、
     / / /_..-'''"/ ,. /  `-、,._,. -|、__,.`-,.‐'| `‐、,-'|`、
     `i i  /i   /i /i/i    /   i    i`-l、__,.、 _.l、`、
      i i  i | , / ,/!_!_!|  /i   /i    | /i    l`、`、
      i i | l i /!/ ! ! ! /! !|  /!|    i l /i    l `、`、
       ヾl  l  l !_,,,,、 l /   l /  !   l ! l    l.   〉 〉
        l  l  l,.=''O,,ヽ !    l/ ,.-=!-、 / l l   / ,. ',. '
        l  l i l io;;;. 〉      iO;;; ヽ/  ノl  / ,. ',. '
        l.  l i  '""'  ,     !o''' 〉'' / l  /. ',. '
       /  l ト      ._    '""'' `/ l /,. '
      /    l |`、           -‐/  l /  最後は一目惚れで終わりですか?
     /     l l ` 、         ,. '/  l /
    /       l l  i` 、 _ ,.  イ'7/  l /-、
   /       へ ヽ ヽ‐- 、 _____ .l//   /、 i、
  /      /  ヽ `、 `、_    i/,.'i   i ) `、
 /      /__(⌒ヽ,`、 .i `、---‐‐ ' l   i l (   ヽ
/    ,.-!⌒`ゝ -' -ノゝ!人 `、   ○ i   l.リノ)   i,
    ,-i _ ` ' `    ヾ)__ i ノ      l | !、/(    i
   /  i'         ヽi '     ○ !ヽゝ ノ     i
   `ゝノ          ヽヽ        //c'    /
0048ども。01/12/28 02:12ID:CiduEK8B
>38
ども。これ98の終了ロゴに使わせてもらうよ。
0049ポカーン01/12/28 02:12ID:s5WarEZv
構成力無さすぎ・・・これで飯食ってるプロが作ってるとは
とても思えん・・・
0050 01/12/28 02:13ID:SXc5jdl5
そうマジになんなって。
所詮アニメだぞ、それも深夜枠の。
0051じー糞01/12/28 02:13ID:4rcDwI0X
>33
最初、実況なんかしないで集中して見る予定だったけど
あまりのアレさに、全然マトモに集中して見るだけの気が
起きなくなっちゃって、実況にいっちゃったよ。

これは、僕が荒らしだからスレているだけで
普通の人は感動して涙を流して見てるものなんだよね?
0052 01/12/28 02:13ID:mi9oC+qT
>>41
多分バビル様
0053 01/12/28 02:13ID:B/EH2FWD
幻の13話は、今から25年後、
こころんと車椅子の少年の間に生まれた3人姉妹、
くろだ、
きみは、
うんこ
が亡きお父さんとお母さんの意思を受け継いで図書館をやっていくお話です。
0054 01/12/28 02:14ID:siFdUaOd
豚の溜まり場晒しage(核爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0055 01/12/28 02:14ID:15ZVK9C4
シュプレヒコールするぐらいなら、最初から図書館に来いよ市民ども
0056最期不用01/12/28 02:14ID:WYlPf1Gp
>>27

(ι~Д~) <よーするにココロんが恋をした、と
0057 01/12/28 02:14ID:swQnq3gU
>>45
そのまんま。
ていうか展開は先週で見えてたけどな。
正直全員でポーズやった時は死んでくれって思った。
0058 01/12/28 02:14ID:mi9oC+qT
>>45
あなたの予想を半分ぐらいに薄くするとそのままになる。
0059  01/12/28 02:14ID:VoiNAYR/
奇跡=ご都合主義=予定調和。とりあえず綺麗な絞めで良かった。
最後の最後まで背景美術と音楽が卑怯すぎる。
別にどうってことない脚本だけど、なんか雰囲気で感動できてしまう。
前の話がよかったから、それに引っ張られてかトータルで良かったと思える。
面白かったよ。
最強のDQNアニメとは何か。最強のマタ−リ電波とは何か。
それを同時期に教えてくれた黒田さんには感謝の言葉しかありません。
次回作もついていきます。と言うか、ついていかせて下さい。
0060ぎにゃー01/12/28 02:15ID:Vpl6Gsun
予想通りにこにこりん♪
でもネコ不足(゚д゚)
0061 01/12/28 02:15ID:KuXB5tog
>>55
その点に関しては現実もこんなもんだと思う。
危機に瀕して初めて気付く。
0062 01/12/28 02:15ID:mi9oC+qT
>>60
手前ェ猫がいりゃあそれでいいのかよ!
いや分かってるけど(w
0063 01/12/28 02:16ID:Eft9foIA
なぜあんな税金の無駄遣いの象徴であるココロ図書館存続に
被害をもっとも被る市民が何も疑問を持たず賛成したのでし
ょうか。なぜ無駄な図書館維持費を老人介護などに向けよう
と思わないのでしょうか。
景気がどんどん悪化している中の小泉内閣の高支持率と同じ
で、大衆は雰囲気だけで賛否を決めるアホなのでしょうか。
ついでに、この脚本家も雰囲気だけで脚本を書くアホなのでしょうか。
0064 01/12/28 02:16ID:swQnq3gU
黒田、最後あのガキとセクースさせたら神だった
0065 01/12/28 02:16ID:GK5RPluP
今ナジカ見るのにいそがしい
0066_01/12/28 02:16ID:OkM9DDFe
>>57
おお!やっぱりそうだったのか?!
それにしても先週予言したやつはちょっぴり凄いな(w

なんとなく頭の中で想像できたよ。
その最後にみんなでポーズとってるシーンもね(藁
0067 01/12/28 02:17ID:wPGdiPFZ
というか、上沢は、最期までヘタレでかませだったな…
0068 01/12/28 02:17ID:m2TPHrxc
やっちゃった?
0069 01/12/28 02:17ID:SXc5jdl5
突っ込んでて空しくならない?
突込み所有り過ぎで。
0070 01/12/28 02:17ID:NYojD4SG

 /⌒ヽ,               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'
/ ,ヘ  ヽ∧_∧       --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     ((( #)゚Д゚)
i .i \ ( ´Д`)ヽ,  _, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
ヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)  / / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'   ↑
     巛i~                     /  /|  |    黒田
                            !、_/ /   )
                               |_/
0071 01/12/28 02:17ID:AGzJU4r/
ねこねこりん
0072   01/12/28 02:17ID:GulV/77v
スカパーのEPG ココロ図書館の最後の1行を見よ↓
http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgi?FROM=12-29-2001&channel=729&#

#12 こころ あると いいな

亡き父が遺した人里離れた山奥の「ココロ図書館」。
少しでも多くの人に本の楽しさを知ってもらうおうと、
奮闘する美人三人姉妹と様々な人とのふれあいが織りなす
ユーモアあふれる生活。
放送時間 (土) 9:00/20:00 (水)13:00/23:00

*2002年2月 #13 放送予定*
0073名無しさん01/12/28 02:17ID:7uJtR02J
最後の車椅子のシーン、なんでココロンが恋したことになっちゃうの?
前になんか関連エピソードあったの?
0074.01/12/28 02:17ID:/Aui3Mcn
「2001年アニメ最高の最終回」を迎えた作品は、閣議の結果
●『学校の怪談』
に決定しました。

なお、次点は
●『天使のしっぽ』
です。

この件に関しては誰も文句のつけようがないと思います。
逆に「最終回ワースト1作品」の争いは、現在激しいデットヒートを繰り広げているようです。
0075 01/12/28 02:17ID:/ueElXJk
>>60
先週も言ってなかった?(w。ちょっと残念な2週間?
0076 01/12/28 02:18ID:G8KhkWRW
>>60
禿同
もっとキットを見せろ〜
0077 01/12/28 02:18ID:jLKnjd9f
結局こころ達がなにもしないで解決じゃな〜
説得材料も「日記を読んで」じゃな〜
0078 01/12/28 02:18ID:0vOscPXK
アカハタンの為に 最終回があったんだね
0079 01/12/28 02:18ID:L5bNWffs
俺はアニメ板住人の斜に構えた態度が大嫌いだ。
でも今回は君らの言うとおりだと思う。
最高にクソでした。
0080 01/12/28 02:19ID:AGzJU4r/
>>73
6話を見直してみよう
0081 01/12/28 02:19ID:L/DqJdjp
無駄な公共事業を強行する日本の政治家を見習え!

あれ?
0082 01/12/28 02:19ID:mi9oC+qT
>>72
本当に書いてあるな。マジか?
でも所詮オマケ映像程度の後日談なんだろう…
0083 01/12/28 02:19ID:2nWgzqYB
最後の恋の芽生えさえなければなあ。。。
アレで、今までココロにジーンときていたもの(月から見てるお父さんとお母さん、ピンチにオールスター総出演など)
が一気に萎えた。

こころんはもう俺たちのものじゃなくなっちゃたんだもん
0084名無しさん01/12/28 02:19ID:7uJtR02J
>>80
録画してないので見れないです。
0085 01/12/28 02:19ID:AaXyVPzV
また相当に適当な仕事してたなあ、黒田は。
別に始めからこの調子だったから、最終回だからといってとりわけ叩く気はしないが。
しかし、このやっつけ仕事ぶりは非道いぞ。
0086 01/12/28 02:19ID:rb13I2CL
>>57
∠(´×`)ハニャーソ
先週のポーズって↑だよね…これでグッときた私は逝ってよしか…
0087ストレンジドーン01/12/28 02:20ID:0vOscPXK
こちらも最終話の評価は負けておりませんが なにか?
0088上沢01/12/28 02:19ID:Y8oRttd+
             _,.. -― ー‐- ..,_
           . ‐'´           `ヽ.
         /    :            `、
        /    .i l  l  : .        ',
      / / ,'   /l l|  l  i_ l |  i    l 
      / / / .' ./ l l l l /|/| / ,' l l   l  今時、ガス欠オチかよ!
.     l / / ,' .ト、| | | レrj⌒カ / l |ヘl   l
     l. / ,' ; l l`rj、 l l/`ー''´l /l l レi 〉i |
      |/l ,'l l | .l`ーハ|   = l/ | /| |_,.イ l .|
      l レ' l /l ‖.|=ヽ     / |/ |/ ノイ .|
        ! l | l ト、 ヽ ̄`ヽ  / ノ   人{  
            | .| `、 `ー_‐′  / _.-'"  `''ーュ--―:;:.
              `、     .∠-''"       〉:;:;:;:;:;:;:;
               `ー ''"ヽ::::::       ∠;:;:;:;:;:;:;:
                  ノ 〉::      く: : : : : :
0089 01/12/28 02:20ID:zymvffMV
>>73
ココロン「(奇跡が)もう起こってるかも」
0090_01/12/28 02:19ID:OkM9DDFe
13話はどんな感じになるんだろう・・?!

あれからたくさん利用者が来て賑わってるココロ図書館のお話かな(w

いや、それくらいしか考えられん。
0091 01/12/28 02:21ID:xnB9DZRf
らしいといえばらしいが、何か足りないんだよね・・・・>最終回

って、ここに書き込んでいるよりコピー本を折る手をすすめろ>自分
0092 01/12/28 02:22ID:/ueElXJk
>>83
激しく同意。でも朱葉たんがいるからいーです。今回は朱葉たん満載で
ご満悦〜。朱葉たんのお父さんは生きているんだね。
0093 01/12/28 02:22ID:mi9oC+qT
>>91
何の本だゴルァ(゜д゜)
0094超夢銀河王01/12/28 02:22ID:g2vgZ2uL
今、トリックで「にこにこりん♪」ってやってた。
0095 01/12/28 02:22ID:Eft9foIA
御都合主義もここまでくると萎える
恐らくバビルのラストはこれよりはマシ
0096   01/12/28 02:22ID:GulV/77v
13話は ちょっと成長したこころとコンパロイドのお話です
えっいいなおねぇちゃん結婚!?
0097 01/12/28 02:23ID:iJAoSiS5
サントラの話なんですが、
サントラのCMで流れてる音楽はちゃんと入ってるんでしょうか?
0098 01/12/28 02:23ID:swQnq3gU
つーか、公権に住民の半数以上がたてつくくらい人気あるなら
街に移転する金くらい出せるだろ。
0099あほ01/12/28 02:23ID:h6GfS31m
奇跡=発情期。

ココロ図書館小さな奇跡3連発で
三姉妹が誕生。
0100 01/12/28 02:24ID:siFdUaOd
100
0101くaa01/12/28 02:24ID:Bh4EGkOp
言われるほど酷いとも思わなかったが。御都合主義的な内容ではあるけど、
もともと『奇跡』が起こるのがこのココロ図書館である以上、それはしょうがない、というか必然だと思う。

けど、最終話はちょっと度が過ぎたなとは思う。
0102じー糞01/12/28 02:25ID:4rcDwI0X
>97
CMで流れているのは入っている。
また番組で印象的に使われているのも大体収録。
ちなみにジョルディの回で淡々と流れていた曲は入ってはいない。
以上
0103超先生01/12/28 02:25ID:Y8oRttd+
           ∧_∧
         < `ш´> 黒田洋介…その名を刻ませてもらった!
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
0104 01/12/28 02:25ID:NYojD4SG
>>85
パゲ同。よく考えたらこれが1話2話で感じたココロ図書館の印象だったね。
先週の話はなんだったんだろうね。いらん期待をさせるなっての
0105 01/12/28 02:25ID:VqyNGg6f
6話のあらすじキボン
0106   01/12/28 02:26ID:GulV/77v
13話でココロン 車いす君に騎乗位で処女喪失
0107あぼーん01/12/28 02:26ID:yNputPwa
ふーまたアニオタを感動させてしまったね
ちょろいもんだなこんなんでギャラ300万なんて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜
     〜    ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ ) / |    ←黒田
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄ ̄
0108 ニコニコリン♪01/12/28 02:26ID:Y9wTLyf1
あの程度で発情するこころたん・・・。
将来淫乱女化確定。
0109小沢昭一的ココロ図書館01/12/28 02:26ID:0vOscPXK
吉野屋だぞ ゴラァ
0110 01/12/28 02:26ID:ANqZfsVq
何が不満なのかなぁ?
今の酔い加減に非常に心地よいのだが…
0111 01/12/28 02:27ID:iJAoSiS5
>>102
さんきゅ。明日買ってくる。
0112 01/12/28 02:26ID:kbhb5UDT
だ〜
どいつもこいつも、理屈ばっかり述べやがって!
いかにもココロらしい最終回だったじゃん。
これが納得できないなら、2〜3話みてこの作品に見切りをつけろって!
グダグダ最後まで見てんじゃないツーの

ちょっと落ち着いて――(w

俺はヨカタと思うよ。
回想シーンは、シリーズを親切にまとめてくれたワケだし。
最後のココロの「ポッ」も、彼女が次のステップに進んだイメージとしては微笑ましいかぎりだし。
うん、スクライドよりは、遥かに成功してるyo!
0113 01/12/28 02:27ID:G8KhkWRW
>>105
珠音さんの話だろ。
0114 01/12/28 02:27ID:uf3AJVlV
結局、マターリ雰囲気アニメだったという事だね。
0115 01/12/28 02:28ID:mi9oC+qT
>>112
全ていらん期待させた先週が悪い
0116 01/12/28 02:28ID:pR42rWMR
素直に感動し涙ポロポロしてた俺はアホですか?

というか今、目が真っ赤・・・。
0117 01/12/28 02:28ID:v8YP+mHQ
マジあんだけ人が集まった割には
ネコ出てこなかったな(鬱w
0118 01/12/28 02:29ID:G8KhkWRW
雰囲気レズアニメの次はマターリ雰囲気アニメか。
おめでてーな。
0119 01/12/28 02:29ID:Eft9foIA
市立図書館という設定がまずかった。なんであんな交通の便
の悪い図書館を市当局がほっぽっていたのか。
私立図書館で、父の遺産がなくなって廃館寸前のところを市民
の寄付で存続するとかだったら文句なかったが。
0120 01/12/28 02:29ID:swQnq3gU
>>110
そのままRUSHでも飲んで脳内ココロ図書館逝って
老人に刃物つきつけて消火器でも浴びてこい
0121超夢銀河王01/12/28 02:29ID:g2vgZ2uL
>116
うさぎさん♪
0122黒田洋介01/12/28 02:29ID:2g9OgjS6
>>116
お前は今、泣いていい!!
0123 01/12/28 02:29ID:GK5RPluP
結局、血税で道楽図書館
0124 01/12/28 02:29ID:KuXB5tog
図書館の壁が鉄球を打ち付けられて破壊されるのが見たかったです。
浅間山荘の如く。
0125x01/12/28 02:29ID:cvRPAyRR
>63
きっと、ジョルディを憶えていたり縁がある一部の人間が強行に同意者を集め、
親類縁者等の関係で同意を強要したのだろう。
人間、そういう関係で頼まれるとなかなか断れないから。
そして、見かけ上過半数の反対を集め、図書館は継続。
「民主主義など、過半数というのは建前で、実は一部の人間の都合によって動かされる」
そして、市民の血税は三姉妹によって浪費される。
「結局、民主主義においても得をするのは一部のブルジョア階級のみ」
つまり、この作品の言いたかったことは、
「民主主義糞食らえ!」
である。
と、このくらいうがった見方をすると納得できるぞ。
0126アクエリアンエイジ01/12/28 02:30ID:L/DqJdjp
れもんたん…ハァハァ
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/aquarian-age/chara/illust/illust8.gif
0127 01/12/28 02:30ID:aus8hl6o
つーか、>>116に泣ける
0128 01/12/28 02:30ID:SXc5jdl5
まぁ、金払って見てるわけじゃないんだから。
0129超夢銀河王01/12/28 02:31ID:g2vgZ2uL
>125
こころんは二世議員……二世……二世……ハッ(;´Д`) !
0130 01/12/28 02:31ID:L5bNWffs
>>125
ワラタ
0131 01/12/28 02:31ID:mTn2S8Kt
反論多いねー
ココロ図書館らしい終わりだっただろう
ってか。今までこういうノリだったし、何が不満なんだ・・・

スクライドに比べりゃ・・・・
0132ジークさだp!(゚皿゚)/01/12/28 02:31ID:4rcDwI0X
けっきょく、ココロ自身は何もしてなくないか?
市長の所に行っただけ。
行かなくても図書館は既に存続していた。
まぁ、市民たちに集団ニコニコリンをさせるという
重大な『奇跡』を起こしてはいたが
0133 01/12/28 02:31ID:KmWtBQHk
>>116
ネタだろ?ネタに決まっている。そうだと言ってくれ。
0134超夢銀河王01/12/28 02:32ID:g2vgZ2uL
>132
奇蹟は……仕組まれていたのよ
0135 ニコニコリン♪01/12/28 02:33ID:Y9wTLyf1
教育土曜18:00からの子供向けドラマ劇場で
エスパ−の後あたりにココロやってくんないかな?
役者はロリ系子役だったら誰でもいいし。
監督は水野はるおたんで。
0136 01/12/28 02:33ID:uf3AJVlV
>>125
職能議員による民主主義は機能しないのか・・・
もはや直接民主主義に戻るほかないのか・・・
0137 01/12/28 02:33ID:gYT2xOvT
違うよ、こころたんは最後に笑いに行ったんだよ。
ただ、笑いに行っただけなんだ・・。
0138 01/12/28 02:33ID:/ueElXJk
スクライドの最終回見なかったことに、後悔。そんな非道かったのか・・・・。
フルーツバスケットよりもダメだったの?
0139名無し01/12/28 02:33ID:FpgL+PNZ
>>110
この時間にその類の発言は、ある意味無謀です…。
0140 01/12/28 02:33ID:k5Vt9LjS
こうしてクソアニメは作られていくのですね。ごだいさん
0141 01/12/28 02:33ID:15ZVK9C4
できれば先週の話を最終回に持って来て欲しかった。
0142風の谷の名無しさん01/12/28 02:33ID:EdXkHXcQ
図書館は単に象徴的な存在なんだろ。
いわゆる記念碑だ。ただ図書館も兼ねていると。
0143 01/12/28 02:34ID:G8KhkWRW
>>125
その事実を記者がスクープし、
民主主義の特権、「報道の自由」を駆使し、
ココロ図書館を閉館に追い込む。
そして民主主義マンセーと。
0144 01/12/28 02:34ID:igdxothE
先週の見て勘違いしたヤツらが元に戻ったのを見て荒れとるな。
一体何を求めていたのやら・・・


>>109
あんたの名前に藁タ
0145x01/12/28 02:34ID:cvRPAyRR
>131
>スクライドに比べりゃ・・・・

問題はこれなんだって(w
東京大空襲に遭っても、「原爆に比べりゃマシ」というようなもの……
0146 01/12/28 02:34ID:PdXy/CND
スクライドもココロも非常に「らしい」終わり方でしたよ。
糞満載で。凄いね。糞量産マシーンだね。
0147 01/12/28 02:34ID:W3q2tPXu
泣いちまったよ
0148 01/12/28 02:35ID:mi9oC+qT
亀「なつかしいで……」
ココロ「うさぎさんの正体は、怪盗さんだったんですね」
うさぎ「ち、違うわ。私は月からやってきたうさぎよ」
ココロ「はい、分かってます。ふふふ……」
うさぎ「ちょ、ちょっと、何チャック開けてるのよ」
ココロ「あらおかしいわ、ここうさぎさんの身体じゃないはずですよね」
うさぎ「あァっン! だめッ! そこ舐めちゃ!」
ココロ「うふふ……怪盗さん……いえ、亀さん、かわいい」
 ジュル、チュバッ、チュバッ……
うさぎ「ふんッ! はうぅッ! あァァ… うぅッ!」
 ドピュ!
0149 01/12/28 02:35ID:KuXB5tog
7すれの1000とレナかターヨ・・・
0150 01/12/28 02:36ID:wPGdiPFZ
血税、血税って言うが、
首都移転で何千億かける小泉内閣なんかより
美人姉妹ヘルスに税金使う方がよっぽど有意義だと思わないかね?
0151 01/12/28 02:36ID:bSW9+ut5
没落した前市長の娘の朱葉たんがブルジョワオヤジ共の慰みものとしてたらい回しになるのが13話。
0152 01/12/28 02:37ID:KmWtBQHk
どう考えても予定調和で終わるのが目に見えていたのに、
先週の放送で、何かを期待した人たちの想像力に敬服
0153あぼーん01/12/28 02:37ID:yNputPwa
>147君、DVDも買ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜
     〜    ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ ) / |    ←黒田
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄ ̄
0154 01/12/28 02:37ID:SXc5jdl5
>145
ちょっち感動
0155_01/12/28 02:37ID:FUf3OhBL
>131
最後の車椅子のくだりがなけりゃなぁ・・・
0156 01/12/28 02:37ID:G8KhkWRW
>>149
バスジャックすんなよ。
0157 01/12/28 02:37ID:mTn2S8Kt
>>149
妙なカキコで1000トッチャッタ(;´Д`)スマソ
0158 01/12/28 02:37ID:W3q2tPXu
>>146
そんなあなたに、ココロ図書館
0159 01/12/28 02:37ID:pR42rWMR
>>133
うーん、自分でも何で泣いたんかよくわかんなかったしな・・・。
ネタだと思ってくれてもかまわないっす。
0160 01/12/28 02:38ID:mi9oC+qT
とりあえず音楽は良かったということで
0161 01/12/28 02:38ID:gYT2xOvT
きっと、こころの夢を守るためにアルトといいなががんばってくれたんだよ。
0162かーどきゃぷちゃー桜01/12/28 02:38ID:P91QDQT/
最終回恒例のアレ(w
ttp://cloud.prohosting.com/inkoseek/cgi-bin/inkoload/source/up0128.jpg
0163 01/12/28 02:38ID:NEkia+wU
口直しにヒルルクの桜見ました




泣いた
0164 01/12/28 02:39ID:k5Vt9LjS
血税の不正横領をしった市民が暴動を起こし、ココロ図書館に押しかける。
松明を握った人々の怒号の声。ついに、その一人が図書館内に進入、
3人娘を引きづりだし、手足を千切り、バラバラに散った肢体を
掲げ、奇声を発しながら暗闇の中、踊り狂う。
0165 ニコニコリン♪01/12/28 02:39ID:Y9wTLyf1
こころんは女の意地とプライド、そしてケジメをつけるために
市長と最後のケンカをしに逝ったんだYO!
こころんの砂掻け目潰し・・・
巨乳市長のヘッドバット・・・
ハァハァ・・・
0166  01/12/28 02:39ID:VUmfzctJ
あの市議会のポーズの後お礼に
3姉妹と朱葉がそこにいる男全員にご奉仕したというのはどうだろう。
0167_01/12/28 02:39ID:FUf3OhBL
>161
だとしたら、いいな姉,報われねぇ
0168 01/12/28 02:39ID:uf3AJVlV
街の人の図書館への思いも、視聴者のココロ図書館への思いも同じだね。
存在してればいい。
0169 01/12/28 02:40ID:W3q2tPXu
でもちょっとだけ不満

>もう奇跡が起きてる・・・

流れを壊さんでくれよ、と思う
0170 01/12/28 02:40ID:qQCGuTnk
いや、あかはタンのお父さんのマグナムが市長を貫いたんだよ。
0171先週みてない人01/12/28 02:40ID:WYlPf1Gp
 こてこてだと思いつつ、背景のよさと音楽で
楽しめた。ご都合主義マンセー。一瞬ホロリとしたし。
 ・・・・ココロんがZ武に惚れるまではヽ(`Д´)ノ

 このアニメの音楽が奇跡だったってことで。


>>47 口元がかわいい
>>83 禿々々々々々々々々々同
0172 01/12/28 02:41ID:G8KhkWRW
>>164
フランス革命?
0173 01/12/28 02:41ID:VxlJDD/6
次の日からはまた閑散とした図書館でいつも通りの日常が
続いているに10000こころん。
0174ミラクル三井01/12/28 02:41ID:hgGMLQAO
靖国だな、靖国。
靖国ファイアー・ホール。
0175 01/12/28 02:41ID:mi9oC+qT
さて。終わったものはすみやかに忘れよう。
アクエリアンエイジはスレ立ってますか?
0176sijin01/12/28 02:42ID:SXc5jdl5
あー!もう良いよ糞で!
糞だよ糞、文句有るか!クソっ!
あー、ねみぃ、ねみぃよ。眠いんだよ!眠いのかよ?俺?
バナナ〜バナナバナナ〜
チェケラー!
0177 01/12/28 02:42ID:GK5RPluP
しまったトリックやってるの忘れてた
0178 01/12/28 02:43ID:G8KhkWRW
>>162
キット萌え
0179風の谷の名無しさん01/12/28 02:43ID:EdXkHXcQ
朱葉たんの萌え度の90パーセントは声で出来ていますか?
0180 ニコニコリン♪01/12/28 02:43ID:Y9wTLyf1
極妻ビデオに撮って寝よっと。
       
0181 01/12/28 02:44ID:Eft9foIA
正直、俺でももう少し増しな脚本が書けると思う
0182 01/12/28 02:44ID:gYT2xOvT
大丈夫、
来シーズンはこころあるといいなの3姉妹がお花屋さんを始めて、町のみんなを
癒す話。
再来シーズンはこころあるといいなの三姉妹がお菓子屋さんをはじめるんだ。
0183 01/12/28 02:44ID:oo7pAl69
>>175
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009104853/l50
0184 01/12/28 02:44ID:VUmfzctJ
最後のシーンはデリヘルやってんでしょ?
それなら俺も反対運動起こすけどw
0185 01/12/28 02:45ID:mTn2S8Kt
朱葉たんとひかりたんが出てきた時点で最終回は傑作となりました
ココロたんと朱葉たんがキットにペロペロさせているドジンシが欲しいです
0186 01/12/28 02:45ID:W3q2tPXu
>>179
う〜ん、かすみんのあれが代役で出てたら反対に萎え〜だな
ありえんけど
0187 01/12/28 02:45ID:KuXB5tog
>>184
ああ・・・障害者の為の風俗か・・・。
そんなのもあるらしいね。
0188 01/12/28 02:46ID:G8KhkWRW
>>182
さらに再々来年は雑貨屋ですか。
0189 01/12/28 02:47ID:mi9oC+qT
>>183
蟻賀東
0190 01/12/28 02:47ID:Eft9foIA
 よかった、よかった。最後まで見ることができて。
 よかった、よかった。ちゃんと終わってくれて。
 ……と書きたかったが、どうしても中途半端なエンディングだった
という印象は拭えない。つくり手側の焦点が、エンターテインメントで
あることよりも、三姉妹の存在に徹底的にこだわることにあったか
らだろう。こういうこだわりを、わたしは容れない。が、それは評価と
は無関係の話である。重要なのは、そのこだわりが、構成の最後を
歪めてしまったという部分にある。もっとも、最近は、こういう歪んだ
作品が受けるんだよね。病んだ心とか、いびつな執念とか。わたし
には、ぜんぜん理解できないんだけど。
0191 01/12/28 02:47ID:/ueElXJk
>>179
うーん、60%くらいかな〜。原作の朱葉たんも(・∀・)イイ! よ〜。
ただ、原作読んでも脳内で自動的にあの声に変換されてるけどね(w
0192 01/12/28 02:48ID:W3q2tPXu
>>191

>脳内で自動変換

ワラタ
0193ななしさん01/12/28 02:49ID:55p4L8wU
>>101
奇跡と必然って、恐ろしく矛盾した言葉だな
0194 01/12/28 02:49ID:iLzeyMNS
>>165
スクライドネタワラタ。
0195 01/12/28 02:51ID:uf3AJVlV
あそこは町ですかそれとも市ですか?
ただ町長だと似合わないから市長のような・・
0196 01/12/28 02:52ID:4s8EKcGx
ココロ下半身をご奉仕SS掲載キボンヌ
0197 01/12/28 02:53ID:iLzeyMNS
>>190
高千穂先生の感想早い。
……と思ったら、それはスクライドの感想じゃねえか!
0198 01/12/28 02:53ID:siFdUaOd
テレビ東京に苦情メール100通出しておきました 違う名前で
0199 01/12/28 02:53ID:gYT2xOvT
多分、新こころ図書館では三姉妹の元に妹をなのる12人のかわいらしい
妹達が現れるんだ。そしてココ論は7人に分裂。
計22人の最多ギャルアニメになるんだ。
こころ・あると・いいな・とおもた・けども・そこはそれ・あると・おもった・
とたん・きえて・いく・まるで・ゆきの・ような・はかない・エトセ・エトセ
・ケセラ・せら
0200 01/12/28 02:53ID:mi9oC+qT
>>196
ハァハァスレはどこだ
0201ぎにゃー01/12/28 02:54ID:Vpl6Gsun
>162
ねこーねこー
0202 01/12/28 02:54ID:5Xg2lH7r
放送時間とターゲット層を絶対間違えてる…
0203 01/12/28 02:54ID:W3q2tPXu
コミケ情報は無いかい?
今回初めて逝こうと思ってんだけど
0204 01/12/28 02:55ID:qdc0GEhP
子供相手ならともかく、こういうひきこもりの現実逃避を助けるようなアニメはやめていただきたい
0205 01/12/28 02:55ID:G8KhkWRW
>>202
それはシュガーとかガサラキの方が…
0206ななしさん01/12/28 02:56ID:55p4L8wU
>>172
デビルマンじゃないか?

だとしたら、是非ともこころたん生首パレードをキボン
0207ほとり曰く01/12/28 02:56ID:qdc0GEhP
804 名前:ほとり@ e177080.ap.plala.or.jp :01/12/28 02:50
ID:K380yWv+
 名作かどうかはわかりませんが、好きな作品になりました。>ココ
ロ図書館
 良かったですよ、本当に。

>>793 >先週の奇跡の展開で、過剰な期待を背負いすぎた
 「先週の展開で、ヘンな連中らを呼び込みすぎた」のほうが正確か
も。
0208 01/12/28 02:56ID:mB3V4uYK
つか、自分の理想以外全否定な奴は、TVなんか見るなYO!(w
0209 01/12/28 02:57ID:QRVJ2NPZ
>>204
君、みんなが自分と同じだと思ってはいかんよ。
0210 01/12/28 02:57ID:KuXB5tog
野村沙知代被告、5000万円で保釈か
ココロ図書館が起した奇跡かな・・・
0211ななしさん01/12/28 02:58ID:55p4L8wU
>>207
>「先週の展開で、ヘンな連中らを呼び込みすぎた」のほうが正確か も。

かなーり同意。
やっとまともなスレに戻ってくれて、ホッとしてるYO!(w
0212大先生01/12/28 02:58ID:yNputPwa
ふふふ。おおむね満足してくれたようだね。
今や私の時代だよ。来年もよろしくな。サンクス。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜
     〜    ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ ) / |    ←黒田
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄ ̄
021301/12/28 02:58ID:IiUryITy
>>199 チョット藁タ。けどあるとが二人いる・・。
0214 01/12/28 02:58ID:LuzhkAFl
冬コミで、ココロ図書館本出す猛者はいねえのがぁ〜

ココロ、シュガー、フルバの3択で、結局漏れのトコは
シュガーになったんだが…(黒駄の作品はなぜか2次創作しづらい)
0215 01/12/28 02:59ID:KmWtBQHk
>>210
笑ってたのがかなりムカツク。が、上島に似ていたのでよし。
0216ほれ01/12/28 02:59ID:ToetRCLG
>>196
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1004230284/l50
0217 01/12/28 02:59ID:qdc0GEhP
つーか、元々気違いの巣くつだったけどね
0218 01/12/28 03:00ID:pR42rWMR
>>204
そもそも最近はそういうアニメしかやってない気がするが。

先週の話は見逃してAT−Xの早朝にボヤーッと見ていた。
その分、余計なことは考えなかったかもね。
0219風の谷の名無しさん 01/12/28 03:01ID:8esnFYfR
それなりに楽しめました
ttp://www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20011228025833.jpg
0220 01/12/28 03:03ID:rbkzHxNn
ここ数話の展開を見て、

奇跡(と称される事象)に至るまでの経過を盛り上げる

クライマックスまでに視聴者を引き込む

クライマックスの所で奇跡を奇跡らしく描く

視聴者感動

(゚д゚)ウマー

というのが売りの作品だと思ってたのだが、
今回はこういう作り込みがサパーリだったからねぇ。
手抜きなのか、それとも今までがマグレだったのか。

正直、つまらんかった。
0221ほれ01/12/28 03:03ID:ToetRCLG
>>214
ttp://www.tanpopo.sakura.ne.jp/~kouzou/reich2.htm
0222無職01/12/28 03:03ID:aPqu8YLJ
寝坊したんで途中から見たのだが、ノリがフルーツバスケットと同じ印象だった。

途中からみといてなんだが、結果としては「あなたはあまりたくさんのお客さ
んにはめぐまれないかもしれないれど、ファンが少なくたって愛してくれる人
がいればそれでよいし、いつかは奇跡が起こってメジャーになれるかもしれな
いから、めげずに仕事をつづけましょう〜にこにこりん(はーと)」という売
れっ子作家黒田が売れない作家にささげるハートフル……いやがらせストーリ
だと感じた。

それから、ひめみやきりんって完全に黒田自身だよね。
0223 01/12/28 03:03ID:W3q2tPXu
>>219
いやぁ、風の谷の名無しさんのキャプにはいつもいつも惚れ惚れさせられますなぁ
いいとこ&綺麗
0224 01/12/28 03:04ID:NEkia+wU
さーて
次はおねていでヲタ共を喜ばせてやるおするか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜
     〜    ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ ) / |    ←黒田
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄
0225 01/12/28 03:04ID:H4BYmCio
どーでもいいけど、バイクメンってグラサンはずしたら、
すげー可愛い目をしてそう。
0226 01/12/28 03:07ID:KmWtBQHk
(´x`)←これ、OPの雪だるまか・・・・。
0227 01/12/28 03:08ID:Ev8DhHAE
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1568/fusas.swf?phrase1=%83R%83R%83%8D%82%C6%82%BF%82%E5%82%A9%82%F1%0D%0A%90%C0%82%C1%82%C4%83%88%83%60&phrase2=
0228 01/12/28 03:09ID:QRVJ2NPZ
>>219
市長さんのこの胸を強調するポーズには感動しました。
0229 01/12/28 03:11ID:15ZVK9C4
う〜ん、黒田君はもう少し書ける子だと思っていたけど、
おじさん少し買い被り過ぎてたようだね。
0230 01/12/28 03:11ID:aus8hl6o
>>225
それはお約束でしょう
0231 01/12/28 03:12ID:LuzhkAFl
>>221
おお、スゲエ!ホントにいたとは…(;´Д`)
明後日は頑張ってくだされ。
0232これ木刀YO!01/12/28 03:12ID:ktQClRfz
>>219
作画よさそうじゃん。
ところで珠音さんは居たのでしょうか。
ナジ電最終話に逝ってしまったので分からぬのです。
0233 01/12/28 03:14ID:kwRfy7eJ
>>214
>黒駄の作品はなぜか2次創作しづらい

黒田自身既に2次創作ですから…(w
0234 01/12/28 03:15ID:5/a8856v
最後の一目ぼれは正直いらん。
0235 01/12/28 03:16ID:BlAJdavh
>>234
禿同
0236 01/12/28 03:18ID:LuzhkAFl
>>16、むしろ…
       いいな ↓
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←上沢
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
0237 01/12/28 03:21ID:lyuy9t5q
>>234
激しく同意。

DVDに収録されるという13話はこころとガキとの恋愛話ですか?
だとしたら見ねーYO
0238 01/12/28 03:23ID:eEdFOOQO
13話はきっと成長したこころんが図書館を放火する話です。
「燃えろこころ図書館!忌まわしき記憶とともに!!」

黒田ならやってくれるはずです。まさにその一点でリスペクト。
0239 01/12/28 03:23ID:iLzeyMNS
>>232
回想シーンと、あと、市民運動の中に混じっていました。
0240 01/12/28 03:25ID:4MGPFDjF
>>232>>239

珠音(たまね)って誰?
0241 01/12/28 03:25ID:KmWtBQHk
>>237
うむ、あなたに同意。でも見ちゃうんだろうな、きっと・・・・。
0242これ木刀YO!01/12/28 03:27ID:ktQClRfz
>>239
そんな地味な再登場があるかよっ!(白鳥哲の裏返り声で
0243 01/12/28 03:27ID:H4BYmCio
>240
マジか?シュネと読む。第6話で出てきたロボットの司書、コンパロイド。
0244 01/12/28 03:27ID:G8KhkWRW
>>221
巨乳で毛の生えてるこころんなんてイヤずら。
0245ほとり@ e177080.ap.plala.or.jp01/12/28 03:28ID:K380yWv+
>>238、およびその他予想
 正直、その手の話はマジやりそうで怖いです。
 それこそ地上波では出来ないようなことを…。

 もしくは、「大運動会」の時のような、キャラクタと設定を使って、
シリーズを観てきた人だけが楽しめる「アニメ内同人誌」みたいな
内容をやるか。どっちかである気がします。
0246 01/12/28 03:29ID:4MGPFDjF
>>243
その回だけ見逃したのよ

ハゲシク鬱だ
0247 01/12/28 03:30ID:AGzJU4r/
朱葉たんって与謝野晶子の朱葉集のパクリ?
0248 01/12/28 03:31ID:4MGPFDjF
>>247
いくらなんでも考えすぎか?
0249 01/12/28 03:31ID:eEdFOOQO
13話はあれだよ。こころあるといいなが30分つららを舐めまくるだけだよ、チミィ
なぜかハァハァ
0250 01/12/28 03:35ID:/ueElXJk
>>249
朱葉たん出て来ないわけ?だったら見ない(w
0251 01/12/28 03:37ID:Eft9foIA
13話はきっと成長したこころんが図書館を民間に売却する話です。
「固定資産税の負担がうざかったのよねぇ。当然、売却益は脱税よ
脱税。」
その後、脱税を手伝わされた姉に曝露本「グッバイココロン」を出版
され、税務局から監査を受けます。
0252x01/12/28 03:38ID:cvRPAyRR
>249
13話では、三姉妹のだれかがヒューマリットであることが判明し、
回収の任務を受けた美人エージェントがココロ図書館に潜入します。
三姉妹は機関銃片手に応戦するのです。
0253名無しさん01/12/28 03:40ID:FfFvUyoo
最後の3話ほどしか見てないが、全部見たくなってしまった。
マンガも見たこと無いんだが。
BGMとOP,EDが良いね。 サントラ欲しくなった。
0254 01/12/28 03:40ID:AGzJU4r/
>252
なんか3ヶ月前に戻ってるな
0255 01/12/28 03:41ID:KmWtBQHk
>>236
ワラタ!
だから上沢だけ「くるくるりん♪」のとき、居なかったのか(w
0256 01/12/28 03:44ID:aPqu8YLJ
好意的な意見と否定的な意見の差が激しいのは、スジを作っている人と絵を
作っている人とが正確などの面であまりにマッチしていないから、見ている人
が困惑するんだと思うなぁ。

絵は好きだったよ。
0257ほとり@ e177080.ap.plala.or.jp01/12/28 03:45ID:K380yWv+
>>256 絵はすぐに慣れました。(とっつきは悪かった、という意味にもとれます)
0258 01/12/28 03:47ID:AGzJU4r/
>>255
ワラタ。くるくるりん♪って何だよ?
0259 01/12/28 03:47ID:cvaIn0qI
絵、音、日常は好きだった。
オチも広げた分はきちんと閉じた。
良作かもしれないと思ったが、
ラストで評価は一気に下がった。
とはいえ可ではあるだろう。
0260 01/12/28 03:51ID:QRVJ2NPZ
ココロ>フルバ>>>∞>>>空く来奴
0261 01/12/28 03:54ID:pR42rWMR
>>255
パー、みたいでヤダね。
にこにこりん♪

しかし最終回にめちゃ期待してた人多かったみたいね。
なして?
0262 01/12/28 03:54ID:5hXB69co
こころ「もしもし、いいなお姉ちゃん?こころだけど。ねえなんで暴露本なんて出したの?」
いいな「うん…」
こころ「うんじゃないよ。それから税務署は来たの?」
いいな「来たわよ」
こころ「何て言ったの?」
いいな「払ってないって」
こころ「なんで?こっちはちゃんと納税してるって事になってるんだから!」
いいな「でもそう言っちゃったから。ああいう人達にウソはつけないわよ・・・」
こころ「だから納税してることになってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫だよ」
いいな「でも払ってないって言っちゃったからごまかせないわよ」
こころ「わたしはこころん萌えなので他の人の言うことはよく分からなかったって言っておけばいいんだよ」
いいな「うん…」
こころ「いいなお姉ちゃん、これ誰か聞いてる?」
いいな「聞いてないわよ」
こころ「これはファミリーの問題なんだから。いいなお姉ちゃんがそういうことするとこっちが困るの!」
0263黒田01/12/28 03:55ID:nAY1RPfo
どんでん返しで終わっても叩かれる…
予定調和で終わっても叩かれる…
一体、俺にどーしろと?
    〜
     〜    ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ ) / |   
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄
0264 01/12/28 03:57ID:AGzJU4r/
存在自体が叩かれます
0265 01/12/28 03:57ID:QRVJ2NPZ
>>263
極端過ぎるのではないかと(藁
0266 01/12/28 03:59ID:qwYD/05e
>>263
何もするな、と……。
0267 01/12/28 04:00ID:EJNQTIAy
ここは「ココロ図書館」だぜ!




                         ってガイシュツ?
0268ほとり@ e177080.ap.plala.or.jp01/12/28 04:00ID:K380yWv+
>>263
 おそらく、それでいいんだと思います。
 アナタ、実際はそれも含めて満足してらっしゃるのではないですか?
0269 01/12/28 04:00ID:kbhb5UDT
>>263
みんなアナタをヒガんでいるんですよ
アニメおたくなアナタが、プロのライターやっているもんだから(藁
とにかく何が何でも貶めたい、と
0270周辺のスタッフ(イメージ01/12/28 04:09ID:aPqu8YLJ
>>263
つまりはやかましいと、もう少し黙っていて欲しいって事では。
0271 01/12/28 04:09ID:/Z+YxGz3
>>219
すごい綺麗・・・
いったい何でキャプっているんでしょうか・・・?
0272  01/12/28 04:11ID:Eft9foIA
>>263
有言実行でアニメ界から引退しろと
0273 01/12/28 04:13ID:mi9oC+qT
>>271
DVかな? キャプチャカードでこれくらい行ければなかなか良いね。
0274どうでもいいけど01/12/28 04:18ID:aPqu8YLJ
確かに楽しい内容の企画があることも認めるけれど、なんでこんな
に需要が多いんだろう、黒田さんて。

それとも他の脚本家と比べてつく客に傾向があって、その方々に
ひねくれ者が多いという事なのか?。

他人は自分を写す鏡みたいな考えで見ると、黒田さんもやっぱし
ひねくれ者なのか。
0275黒田は糞01/12/28 04:30ID:Pafw9qHs
>> 274
ていうか単にコネが強いだけじゃないの・・
俺的には武上純希と変わらんレベル
0276ジークさだp!(゚皿゚)/01/12/28 04:51ID:rMX455a7
関係ないけどココロ図書館って、
ほとんど親父のコネで保ってるような図書館だね
0277 01/12/28 05:00ID:AmcjVuNr
これからこのスレはどうなるの
マターつづけてゆくのかな
0278ちたん01/12/28 05:03ID:9XilGcX4
おまえらアニメ通ぶりやがって厳しすぎんよ。素直な心で泣いた俺を見習え。
ただ年齢設定がなっとくいかねえ。
こころ13歳。あると19歳。いいな22歳くらいだろ。車運転してたし。
027927401/12/28 05:17ID:L+jHaiUm
>>274
積極的に行動しているってことですね。

>>278
涙腺を緩ませるテクニックは持っているんでしょうね、黒田さん。

ココロが自転車で宅配していたが、人里離れているとはいえ村に結構近い場所
に図書館があったんだな。まあ、僕は自転車20KMくらいの道を往復することが
あるからめずらしくはないが。
0280ほとり@ e177080.ap.plala.or.jp01/12/28 05:20ID:K380yWv+
>>278
 いいえ、むしろワビサビを知るアナタが通。
 エキセントリックなのもいいですが、こういうアニメもいいですよね。

>年齢設定
 いいんでないですか、「十歳!」は謳い文句でしたし。(笑)
0281ジークさだp!(゚皿゚)/01/12/28 05:35ID:kVTCZsPd
なんとなく見返し中。
いまココロたんを励ましているウサたんが亀親父…
0282じー糞01/12/28 05:36ID:kVTCZsPd
路上に違法放置された車の行方も気になる…
028327401/12/28 05:36ID:L+jHaiUm
……黒田が悪いんでなくて、見ている自分が素直でないことに腹が
たっていて、黒田に八つ当たりしている訳だ。我ながらみじめで
ガキっぽくてめんぼくない。 スマン
0284 01/12/28 05:43ID:b2/TRdSY
そういや、とある週刊マンガ誌で、初心忘れてませんか?なんてネタがあったなぁ
このスレ見てたら、なんとなく連想したよ
最終回はあまりに安易な展開が過ぎたとは思うけどね
0285うんこ01/12/28 06:15ID:kVTCZsPd
奇跡=町の色んな人たちがヤジウマに来ること
0286 01/12/28 07:01ID:IBJIjaY1
>>
・・・どうして安易な展開だとダメのかな・・・
ココロ図書館の終わりは安易なほうがスッキリしていて良いと思う。
0287 01/12/28 07:56ID:qdc0GEhP
これが許せるなら、どんなヘタレアニメやドラマも許せるよね。
0288 01/12/28 07:59ID:L+jHaiUm
安易というか、演技がクサイとかセリフがクサイんだと思う。
演劇などでオーバーな身振りをみてもそれはサマになっている。このアニメにも演劇のように
独特な世界観を出そうと、ちょっとワザとらしい演技や日常では使わないような言葉が
入っていると思うが、いまいちノリが悪く、後味が悪い。
0289  ◆tozezaEU 01/12/28 08:08ID:GK5RPluP

                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「スクライドのDVDなんて買っちゃだめだよ、のび太くん!」
                「ごめん、ドラえもん。」


           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ぼく、スクライド止めて、ココロ図書館にするよ!」
                       「ちっとも分かってないね、のび太くん。」
0290_01/12/28 08:45ID:/vW5ddGI
展開云々じゃなくて物語に説得力が足りないのだと思うのだ。
説得された人はマンセーって言ってるけど…ボクはだめなのだ。
終盤ディテールが甘くなるのも萎えるのだ。
でもココロはましなほうだと思うのだ。
黒田氏はボクに文句を言わせず泣かせる最終回を見せてくれなのだ。
0291 01/12/28 09:06ID:EbnaaQzW
>>290
「説得力」って何w
電波アニメにそんなもの元からあるわけないでしょ(;´Д`)
結局、最後も日記を持って情に訴えようとしただけだし。

てか、オマエラはアニメごときに何を期待しているんだ?
0292 01/12/28 09:21ID:KuXB5tog
最終回が気に入らなかった人は
最初っからこのアニメがつまんなかったと思うんだが・・・。

漏れはそう。
0293これ木刀YO!01/12/28 09:22ID:0Z9nyUHs
>>291
作画。
0294 01/12/28 09:30ID:EbnaaQzW
>>292
漏れもそう思う。
0295 01/12/28 09:30ID:KmWtBQHk
アニメごときって言うのはどうかと思うが、きっと何か凄い物を期待して
いたんだろうなぁ。もの凄く深く考える人には、こういうオチになることなんて
簡単に判っただろうに・・・・。
1)予定調和以外の展開を本気で期待した 2)黒田ムカツク
3)オタクアニメだ、叩けやワッショイ     4)顔を赤らめたシーンはいらん
0296_01/12/28 09:37ID:/vW5ddGI
説得力のある予定調和、とか説得力のある萌え、とか
あるいは説得力のある電波とか…
そーゆーのを少し期待してましたのだ。
0297これ木刀YO!01/12/28 09:41ID:0Z9nyUHs
黒田うんぬん言う奴はやまほどいるが、
舛成孝二を非難する人間がいないのは何故なんだ。

ヘルシングスレの小中叩きも同じだけど、
アニオタは脚本家がDAISUKIなのかね。
0298 01/12/28 09:44ID:bUbDCSN9
空前の不条理アニメだった。
0299 01/12/28 09:43ID:KuXB5tog
監督より脚本家の方が何やってるか判りやすいからだろう。
0300300でとりあえず一発01/12/28 09:59ID:GK5RPluP
( ノ゚Д゚)<    十   歳   ! !
0301 01/12/28 10:39ID:GxrmkAaP
ココロが顔を赤らめたシーンいらんとか言ってる奴は、本当に気持ち悪い。
俺のココロじゃなかったのかとか言って怒ってんの。正気かよ?
0302 01/12/28 10:43ID:QRVJ2NPZ
大筋はどうでもいいんだけどさ、いや本当。
まあこんなもんかと。そりゃベストではないけど世界観壊してもいないし
別にいいだろうと。唯一つ納得できないのは最後のシーンだ。
こころんが車椅子少年に恋をするという描写。あれは本当に必要だったのか?
成長したんだよとかなんとか言うが、俺はそんなものは見たくない。
そもそもこれはアニメで、しかもリアルとはほど遠い世界で繰り広げられる
マターリほのぼのとした雰囲気がウリのファンタジーアニメだったはずだ。
それなのに最後の最後で現実に引き戻されたって感じ。
そうかこころんも普通の10歳の女の子なんだなって。
( ´_ゝ`)フーン あっそう、じゃあそんなものいらねえよってね。
いままで大切に心の中で培ってきたものが最後の最後でフッと消えてしまったような
そんなふうに見ていて感じた。こころん一人に対してだけでなく、
この作品の世界全体が、なんだか急に手の届かない遠くに逝ってしまったような
そんな寂しい気持ちになってしまったよ。これで終わりだなんて、嗚呼…寂しい。
0303 01/12/28 11:00ID:o4LX/Bm4
>>302
13話があるよ(ボソッ
0304 01/12/28 11:12ID:Ev8DhHAE
本当にこれが優良アニメと思ってる奴は逝ってヨシ。
0305 01/12/28 11:17ID:bUbDCSN9
本当にこれが優良アニメと思ってる
0306 01/12/28 11:27ID:KuXB5tog
逝ってヨシ。
0307名無しっち01/12/28 11:41ID:oi+hg/l/
>>301俺のこころんとかでは無くて、今まで避けていたネタなのにって感じかも。
現にマンガなんて男キャラ出て無いし、ここまで引っ張って、最後に放すなんてぇ・・・。
それならそれで、お得意の、ふ・く・せ・んはってネッ!と、言いたいです。

黒田しゃんと云う御仁は、意地悪なのかな?
お話を自由に出来る立場を利用して、最後に否定して視聴者から取り上げるなんて・・・。
まるで、この作品が自分だけの物だといわんばかりに。
0308 01/12/28 12:25ID:kHfmZAfz
大体、12話しかない貴重な作品なのに、
最後の最後でこころんが名無しの少年に恋をする描写なんて要らん
だったら、それまでのエピソードでそれにつながるような展開にしとくとかさ
なんか、こころんが安っぽくなってしまった気がする

もっとも、名無しの少年ということで、こころんの片思いに終わり、別にあの少年とどうこうなるということではなく、
こころんも着実に成長しているということを描写したかっただけかもしれないけど
0309デキゴコロ図書館01/12/28 12:37ID:T3k3dr/S
>291
>アニメごときにに何を期待しているのか。
私は自分の人生を変えてくれるほどの衝撃と感動を期待してます。
実際に、過去に何作かありましたから。
0310 01/12/28 12:43ID:EbnaaQzW
最後のココロが少年に対して赤くなるのは流れからして不自然だよなぁ・・・
黒田が「こころん萌え〜とか言ってる奴は氏ね」って事で作ったんじゃない?

ま、オレは朱葉タン萌えだから・・・(;´Д`)ドデモイイヨ
0311オコ・ジョルディ01/12/28 12:45ID:H3kutMfq
スタジヲオルフェダイアリーより

DVDとか、ビデオとか、サントラとか、ドラマCDとか、漫画とか、まだまだ続いていくので、変わらぬご支持をお願い致します。

だってよ。
DVD、ビデオ、サントラっつーのは言ってみれば終了した「TVシリーズそのもの」だから新鮮味はないけど、
ドラマCDは楽しみだぞゴルア!
0312 01/12/28 12:45ID:Ev8DhHAE
このアニメに良くも悪くも熱いレスつけてる人いるけど
よく考えてみ?そんなたいしたアニメじゃねーだろ。
どうせみんなすぐ新番組の尻追いかけるんだから
放送終了したら即放置。これだよ。
0313 01/12/28 12:47ID:pR42rWMR
むしろ最後の描写で俺は安心したが。
もともとこのアニメは司書としてのココロの成長を描いてるものと思って見てたから。

久々に萌えを素直に排除して見られた良いアニメだった。
031401/12/28 12:47ID:Rx1YQ/Rp
俺には、何で最後のこころんの顔を赤らめる描写を、みんなが嫌がっているのかがよくわからない。
0315 01/12/28 12:53ID:9FNEE939
>最後の最後でこころんが名無しの少年に恋をする描写なんて要らん

このラストは明らかに蛇足
ってシナリオ書いたやつも分かってるだろ、それくらい

このアニメって最後まで一途に見続けた人だけが報われるって気がする。
俺は第5話くらいまで結構マターリ感を楽しんでたけど、
ひかり辺りの回から自分が求めてた雰囲気とずれ始め、次第に録画忘れたり
見るの忘れたりもした。
もうちょっと広い心でマターリと見続けてたら、ラスト2話で十分満足したように思う。

まあ、いいアニメだったんじゃない?
トータス好きだし。
031631501/12/28 12:54ID:9FNEE939
>314
俺はぜんぜん嫌いじゃない。
っていうか蛇足。
0317 01/12/28 13:05ID:mB3V4uYK
確かにラストは蛇足に感じる。
どうせなら「にこにこりん」で終わって欲しかった。
0318 01/12/28 13:09ID:jpafy8vg
それにしてもエロい市長だ。
0319 01/12/28 13:12ID:9FNEE939
激しく同意
0320 01/12/28 13:24ID:o4LX/Bm4
うむ、さすがに一目ぼれはやめて欲しかったな。
ココロが誰かを好きになるのはわかるんだけど。
0321 01/12/28 13:29ID:OJAo3pqU
ココロたんだって男の一人二人ほしいさ。
0322これ木刀YO!01/12/28 13:32ID:0Z9nyUHs
>>321
朱葉さんで満足なのかと思っていました。
0323aq01/12/28 13:32ID:e2dZk50x
モー娘。あゆ他、お宝画像がいっぱい!!
遊びに来てね♪
http://muvc.net/taron/index.html
0324 01/12/28 13:43ID:4rrjJB8n
>>318
にこにこりんな市長秘書さんも(・∀・)イイ!
最終回出番ナカータのが残念。。。
0325叩いてる奴01/12/28 14:08ID:JiqPBThV
なんでそんなに必死なの(・∀・)ニコニコリン!
0326 01/12/28 14:13ID:ANqZfsVq
>>324
ホンのちょっとだけど、秘書さん出てたよ
0327 01/12/28 14:13ID:d9wcpIzr
どこのスレにも阿呆な信者と叩きはいるもんだ
0328ジョ○ディの日記01/12/28 14:19ID:vl50hC+5
九月某日  ココロ図書館アニメ始まる。

第1話を観る  なかなかに良い出来だと思う。次の回が楽しみだ。

2話を観る   最後の強引な奇跡に戸惑いながらも涙する。

3話      姉は妹を、妹は姉を想う気持ちに涙する。

4話      姉妹の水着姿に心ときめかす。が、この回から上沢のウザさが目に付き始める。

5話      何かが違うと思い始める、が否定し切れない自分がそこにいる・・・。

6話      良かった、コンパロイドの珠音登場。意外と話題にのぼらない、ひびきさんも良いと思う。

7話      いいな姉の壊れっぷりが良い、この時張られた伏線に嫌な予感が走る。

8話      ひかりちゃん登場。司書の服は原作の使い回しなのね・・・と思った。

9話      最後の別れのシーンに号泣。が、奇跡でまとめて萎える。

10話     ラスボス登場!奴の名は百地万理恵。姉妹の替わりに脳内で市長を縛り倒す。

11話     過去の話・・・。それぞれ張られた伏線が無理矢理一つにまとまる。
        しかし、それでも涙する自分。

12話     ココロ図書館が逝った・・・・・でも、不思議と涙は出なかった・・・。
0329風の谷の名無しさん01/12/28 14:20ID:P2+IwRw/
上沢さん、ハチロク乗ってるときはあんなに早いのに
友達の車だとダメダメですね。
0330ほとり@ e172143.ap.plala.or.jp01/12/28 14:28ID:/70bujgN
>>328
 自分はコンパロイドとひかりちゃんの話のあたりが、一番どうでもよく感じてました。
 ゲストキャラを使った単発のエピソードは、あまり似合わないかな、と。
 ダメだとは思いませんけどね。
>>329
 ワラタ。
0331某所より抜粋01/12/28 14:35ID:6iaAwdy1
地上波未放映の13話のサブタイトルは「ココロ図書館の冬」。
こころと朱葉の出会いがフューチャーされた番外編です。
033231501/12/28 14:36ID:9FNEE939
>330
禿胴
ひかりちゃんのせいで11話見逃したよ・・
後からココ見て反応にビクーリ
0333 01/12/28 14:37ID:IqjDwGhx
>331
ヤパーリ番外編的な内容か・・・見なくてもいいや
0334ほとり@ e172143.ap.plala.or.jp01/12/28 14:39ID:/70bujgN
>>331 「なかよし」とかでよくある、終了後の番外編エピソードみたいですね。
0335 01/12/28 15:17ID:vHULqnYC
本を借りには行かないけど、閉鎖には反対、
町の人たちにとって無くしたくないのは、ココロ図書館の存在のようだ。
本も本を借りることも、勿論それを成す司書もいうなればオマケ。
ジョルディの思い出として?ココロ図書館は在るだけでいい。

これってある意味、(父ジョルディのように)本を貸したいと願ってきた
三姉妹には、残酷だし、哀しい現実だと思うのだけれど。(オレはそう思った)

でも、当人たちが、そう思ってないみたいだから・・、まっ、いっか!
0336 01/12/28 15:25ID:QRVJ2NPZ
>>335
そういった類の意見は多いけど、本を配達するということで解決してるんじゃないの?
少なくとも俺は最後の自転車で配達するのを見て解決したと思ったけど。
0337 01/12/28 15:28ID:A/DAX2vb
期待していた最終回。

553 名前:ほうほう。 投稿日:01/12/22 13:40 ID:nZcG2dNh
市長さんは、サン・ジョルディの奇蹟に囚われて、
山奥で無為に朽ち果てていこうとする三姉妹を解放しようとしていた。
それが、町を守ってくれたジョルディへの恩返しだと考えて。
最終回には、父の幻が現れ、娘たちに「もう、いいんだよ」と告げる。
そうして、いいな、あると、こころの三人は、図書館を後にして、町へと降りていく。
そこには、かつてジョルディから本をもらった人々が待っていた。
こころは気づいた。
「奇蹟は護るものじゃないんだわ。みんなと新たに生み出していくものなのよ」と。
ココロ図書館完。

などと妄想してみる。
でも、実際には現状が維持されるのだろうなー。

前スレ553>黒田
0338名無しさん01/12/28 15:29ID:OJvCVHPB
ラストの本を配達するみたいな、「本を借りてもらうための努力」みたいな
描写があった上で、「いよいよ最後の日→あきらめきれないので市長に直
談判へ→こころたちの努力が市民の反対運動につながり図書館存続→に
こにこりん」だったら、まったくなんの不満もなかったんだが……。

結局、自分たちでは具体的に何もしなかったからなー>三姉妹
0339 01/12/28 15:47ID:PVwB++ur
>>336
「解決」とは違うんでねぇかな・・
0340 01/12/28 16:17ID:FGrZsl3i
>337
そっちのほうが全然面白い

2chのアニヲタ以下って訳だ>黒田
0341 01/12/28 16:26ID:o4LX/Bm4
>>340
煽るな。

その終わりの方が納得できない人が多くなるのが必須なんだから。
0342 01/12/28 16:34ID:FGrZsl3i
>>341
煽ってないよ。
俺自身は別に12話にそれほど不満があるわけでもないんだよ。
1話の流れから見るとね。
ただ、10話の話の流れだと>>337のほうが面白いだろうと思ったまでさ
0343 01/12/28 16:41ID:ax+uyqp+
業界内でも結構地味だと思われてるのかね。
開始時以外に、アニメ雑誌で記事みたことないもん。
0344 01/12/28 16:57ID:yNputPwa
小4くらいのとき、マンコが穴だなんて思いもしなかった。

が、年の離れた兄貴のいるTは
「ヤッターマンコーヒーライター」
などという言葉を知っているいわば勇者的存在であった。

で、穴があることを知った俺たちだが、どうしてもそれが信じられない。
で、むしろ逆にガキであることを利用して調べようと思った。

ターゲットは図書館の司書である。美人だった。今にして思えば20歳
くらいだったのではないだろうか。短大出てすぐだったように思う。

実行はいたって単純。ガキ特有のカンチョーというあれである。
あれを前に突き刺すというのだ。
ガキなら許されるであろうという勝手な発想だが、たしかにマンコすら
知らない奴がほとんどだったからナイスな判断だったろう。

で、実行はTだった。
Tはなんの躊躇もなくやった。
思い切り。

思い切ってやっちゃいかんだろ、と思った。なぜにおまえはフルパワーなのだ、と。

司書は泣いた。20歳前後という年齢を考えればギャグでもきつい。ガキから
すれば大人だったのだが、今思うと娘だ。
むしろ、処女だった可能性すらある。すまん司書さん。

が、Tも泣いていた。
両手人差し指骨折だった。第2関節より下で折れていた。
もろに刺さったんだと感心した。やはり勇者だ。
しかも、救急隊員に、マンコに指が刺さって折れましたと泣きながら事情を
説明していた。
あの姿も相当かっこよかった。
0345 01/12/28 17:00ID:93d2AwWO
ところで、12話クライマックスのカージー警部の台詞に、
「あの三姉妹がジョルディの娘だったとは知らなかった」
という台詞がなかったか?
すると、図書館の創設者がジョルディという事実は、
思ったよりはマイナーな情報なのかも知れない。

しかし、あれだけのデモ隊を掻き集めたのは、
三姉妹の日頃の働きの行いの賜物か、と言われると、少々疑問。
若い利用者はそうだろうけど。

>>343
アニメ雑誌と2chでは、客層が大きく異なる。
互いに住み分けているんだからイインジャネーノ?
0346名無し01/12/28 17:01ID:zFPUp8z8
黒田洋介ってどういう経緯でアニメの脚本書くようになったの?
元々はなにしてた人?
0347ジークさだp!(゚皿゚)/01/12/28 17:17ID:KqpLPHvW
観た直後では色々かいちゃったけど
3、4回ほど繰り返しつづけて観てると
だんだんいい話に思えてくる
…素晴らしい
0348貸出中01/12/28 17:26ID:Y9HppVuI
あのラストは蛇足かな、
市庁舎の前にみんなが集まって、ココロ図書館が無くならずに済んで
ヨカッタ、ヨカッタで大団円にすればいいんじゃないかと思うよ。
それじゃああんまりにもベタベタかもしれんけど、このベタベタさがこのアニメの良さだと思うから、
それでココロンが嬉しそうに自転車に乗って本を貸しにゆく清々しいシーンで終わりってくらいが良いなあ。
0349風の谷の名無しさん01/12/28 17:36ID:iOZ0A0Fm
>>347
何気に同意。

何回か観てるとたぶん情が鬱って来るのだと思われ(w
0350 01/12/28 18:15ID:/CWRDcXx
>>344
不謹慎だがオモシロイ。
どっちも気の毒に(w
0351 01/12/28 18:24ID:luUKjXVC
たわれこくん 13話早く上げて書き込んでください(藁
0352名無し01/12/28 18:26ID:FpgL+PNZ
その類の話が好きならば
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1007394621/
に沢山あります。
0353_01/12/28 21:07ID:5C8zqaig
おれはこの作品大好きだったんだが,脚本がどうこうより,舛成孝二の
演出が良かったってのもあると思うよ。
9話のひかりちゃんが汽車で行っちゃうところなんか,機関車の蒸気の音が
早くなるにつれひかりが胸の内をこころにさらけ出していく。って流れが
非常に良かった。
0354 01/12/28 21:27ID:3LX0dShY
今日コミュニケーションライブラリーを買った。
さっそくインストールした。
一通り堪能していざ終了しようとすると、
こころんの声「本当に終了しちゃうの?」
(;゚Д゚)←漏れ









ダメだ…漏れにはどうしても終了できない(;´Д`)なんとかしてくれ〜
0355 01/12/28 21:28ID:q8ryCkmN
オレが気に入っているのもひかりたんとの別れのところ。
発車ベルがなっている中、ひかりを探してこころんがホームを走る。
それとは別に、きりん先生の本にナミダをこぼすひかりたん。

こころ「ひかりちゃん!」
ひかり「!」

この瞬間にベルの音が消え、二人の世界に入る。。。ベタな手法かもしれんが
オレは好きだ。
0356最近長文が多いな・・・01/12/28 21:36ID:zqFElE+3
昨晩はナジカ見てたんで、ようやっとココロ最終回観た。
で感想などをば

車椅子の少年がドアを開けたとき
少年「わざわざすみません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なにか?」
ココロ「あっ!いえ〜」
一瞬固まるほどにココロンの好みのタイプだったんだろな。

で、本の説明で「小さな奇跡の起こる図書館」云々を語るんだけど、
ココロ図書館に於ける奇跡とは人と人の心のふれあいの中で生じるもので、
種も仕掛けもあるものでした〜、とココロンは気付いてしまった!
さぁたいへん!どうしよう。

ココロ「(ココロ図書館に奇跡は)もう起きてるかも・・・」
の台詞にこめられた心の声は
「でもね本当に奇跡ってあるのかもしれないって信じられるわ。
だってあなたみたいに素敵な人に出会えたんだもの。うふっ」
ってトコロかな?
「奇跡」は単なる必然性を持ったものではなく、まったくの偶然の内に
起こり得るものなんですよーと作品のテーマを締めて、
さらにココロンも奇跡を信じる純粋な少女として成長していきますよ、
アルトみたく擦れた娘にゃならないよ、と。
035735601/12/28 21:41ID:zqFElE+3
感想ってよりも解釈だな・・・・・

んで感想
>>337に同意
0358濃いアニオタのレスが読めるのは2ちゃんだけ!01/12/28 22:17ID:vLzSZ2Xm
現実じゃ夢見るのにアニメとかの創作モノには結果を求める
男ってへんな生き物だ
0359 01/12/28 22:41ID:aBydjREi
>>347
そうそう。じわーっと効いてくる(w
何やかや言っても漏れはこの作品好きなのでDVD購入あげ。
就寝前にウイスキー片手にマターリするにはもってこいだし。
0360  01/12/28 22:54ID:NZC/wPYu
ココロ図書館の奇跡で少年は歩けるようになるわけだ。
「少年が○った!少年が○ったの!」
0361 01/12/28 23:14ID:m5c26r88
   ┌────┐
    | 市長は  .|
    | 反省しる! |
   └──┬─┘
   彡 ⌒ ミ||
  < `∀´>||
  (   //つ
  (__Y__)
0362 01/12/28 23:17ID:a2N1Vvzl
何しに出てきたのかわからない市長に萎え
0363 01/12/28 23:18ID:33Jsm2qp

   ┌────┐
    | 360 は  .|
    | 謝罪しる! |
   └──┬─┘
   彡 ⌒ ミ||
  < `∀´>||
0364 01/12/29 00:04ID:bz7V1CCo
最後のシーンで、司書お薦めの本を配達なんて押し付けがましいよ−、
と思ったのは俺だけみたいね。
0365名無し01/12/29 00:12ID:0jJ8tiZ9
これからなんでもかんでも奇跡に頼ってしまいそうで、こころんの人生が心配
0366 01/12/29 00:20ID:Uxk6eMQ3
どんぐりころころどんぐりこ
どんぐりころころどんぐりこ
どんぐりころころどんぐりこ
どんぐりころころどんぐりこ
0367 01/12/29 00:23ID:UPc8+fFG
引っ越そうよココロ図書館
0368 01/12/29 00:28ID:WEJrDF5J
結局最後までパンチラがなかった駄作。
0369 01/12/29 00:41ID:Ilzjy1Df
次回はこころが公共施設にエレベータの設置を求めて市の財政が破綻する話です。
0370 01/12/29 00:59ID:bcs1y8RK
昨日で終わりだよ馬鹿
0371 01/12/29 01:02ID:uFRBJ05w
次回はこころが図書館拡張建設を公約に市長選に立候補して現市長にリベンジする話です。
0372 01/12/29 01:02ID:DzU2uTEg
>>364
漏れも思ったよ。
そして大抵、他人に勧められた本は自分には合わない。
0373 01/12/29 01:03ID:bcs1y8RK
豚いい加減にしろ
0374 01/12/29 01:19ID:Ilzjy1Df
>>370
13話があるんじゃボケ
0375 01/12/29 01:32ID:+VqNWgcI
13話は↑ざわが暴走します。
お楽しみに。
0376 01/12/29 01:42ID:bcs1y8RK
妄想キショイ
037701/12/29 01:51ID:l2oTsd0q
今、最終回を見たヨ。
笑った。
山を降りる途中で次々と降りかかる災難に。
利用しない図書館を存続させるためにデモ行動をとる市民に。
「にこにこりん」ではなく笑わせてもらたヨ。
0378 01/12/29 01:52ID:24AXid+9
13話はとうとういいなネエとココロが精神病院送りになります
0379 01/12/29 01:54ID:bcs1y8RK
13話はとうとうアニオタが精神病院送りになります
0380 01/12/29 01:59ID:AvzuO2Dp
>>379
まぁ、せいぜい病院から逃げ出さないように
クスリ飲んで一生寝テロや(プ
0381名無しさん@こころん01/12/29 02:32ID:FgHmoc1v
スカパーで12話、EPGに終わりって書いていなかったので
内容を調べてみると、マジで2月に13話するんだね。
終わりじゃ無かったのね〜。
0382 01/12/29 02:43ID:DYgaH5Fj
地上波ではやらないんだよね?<13話
0383>>38201/12/29 02:56ID:+VqNWgcI
やるよ
0384風の谷の名無しさん01/12/29 03:18ID:7QsIc+DQ
このあいだ、近所の市役所行ったんです。市役所。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかプラカード揚がってて、ココロ図書館閉鎖反対、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、図書館閉鎖ごときで普段来てない市役所に来てんじゃねーよ、ボケが。
閉鎖だよ、閉鎖。
なんか過去の登場人物とかもいるし。ライダー4人で市役所か。おめでてーな。
よーし俺シュプレヒコールしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ジョルディの日記やるからその席空けろと。
市役所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
広場の向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと着いたかと思ったら、隣の奴が、にこにこりん♪、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、にこにこりん♪なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、にこにこりん♪、だ。
お前は本当にひめみやきりんのファンなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、にこにこりん♪って言いたいだけちゃうんかと。
市役所通の俺から言わせてもらえば今、市役所通の間での最新流行はやっぱり、ひかりたん、これだね。
井上ひかりたん6歳(推定)。これが通の萌え方。
ひかりたんってのはロリが多めに入ってる。そん代わり出番が少なめ。これ。
で、それにこおろぎさとみの声。これ最強。
しかしこれ目当てに見てると最終回で台詞がないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ナジカのパンモロでも見てなさいってこった。
0385名無し01/12/29 03:29ID:WHHiebX9
>331
0386冬コミ01/12/29 03:33ID:do8ua0kg
冬コミでココロ図書館本を出すかもしれないサークルリスト
あちこち調べて、とりあえず判明した分だけ。

2001-12-29(土)
A69ab ロケット兄弟

2001-12-30(日)
C54a Ta-Ta's Labo
キ07b Viper
キ38a M-10
ミ17a QD (千堂屋 委託)
ム35a ビックマウス
ム42a エネルギヤ出版所
ポ19a KEBEROコーポレーション
0387 01/12/29 03:39ID:AvzuO2Dp
これ以上なにやるんだか・・・
また、人が集まってワー、ですか(ワラ
0388うえざわっち01/12/29 03:43ID:rGZ+2v+h
最終回のあと、いいなは1ヶ月は
あの日、こころんが配達に行ったことを
後悔したことでしょう。
こころんに行かせなければよかったと。
0389 01/12/29 04:09ID:mgE9RhCL
進藤サン
進藤ココロ
進藤いいな
進藤あると
進藤こころ
0390 01/12/29 04:22ID:RZdoSj0R
叙情の表現もめりはりがなかった気がする。てるてる坊主でココロが吊られた
時、雰囲気はかなり電波だったが、マジなのかギャグなのか分かりにくく困惑
した。このときあるとがもうちょっと突っ込んでくれればギャグで流せたんだが。

ここは泣きなのか日常なのか笑いなのかを絵では表現できていたかもしれない
が、雰囲気での表現は下手だった気がする。涙目だけでなくその場の空気で泣
かせて欲しかった。

ひかりたんが登場した話しの感情の起伏が一番良かった…かもしれない。
0391 01/12/29 04:34ID:UPc8+fFG
本気なのかギャグなのか分かりにくいところが面白かったが。
039239001/12/29 04:52ID:RZdoSj0R
それもあるんですけどね…受け入れづらかったんです。
0393 01/12/29 05:07ID:rmRJu3Rw
どのBGMが好き?
0394ジャイアントココロ01/12/29 05:22ID:dHmOdR0L
あると「こうなれば我々の手で!」
いいな「よし!三方に分かれるぞ」
こころ「見ておれ市長、
    我等三姉妹が集まれば市役所の一つや二つ!」
0395うんこ01/12/29 05:24ID:4DtjLqet
13話のイントロ…
 ::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::
        γ ⌒ ⌒ `ヘ
       イ ""  ⌒  ヾ ヾ
     / (   ⌒    ヽ  )ヽ
     (      、 ,     ヾ )
.......... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... .....
:::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......:::
_i,n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
=H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FHロ.
::,幵-冂::( (    |l  |    )  )=Hロ=_.....
=Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::lTΠ:::..
l Tl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::日l:::
n.:::::'            |   |         :::Ll」::
=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田/=
Π田:::.                   .::::Γ‡:
‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日,
ロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH.Fl..
0396 01/12/29 05:31ID:dHmOdR0L
良く考えたら、公共図書館が宅配サービスしてくれるってのは、
滅茶苦茶サービスいいよな。
しかも幼女が持ってくるし・・・・
0397 01/12/29 05:54ID:RZdoSj0R
>>395
ココロ図書館〜奇跡の惑星
0398 01/12/29 07:09ID:FLBvU9lh
よかったと言っておこう。展開も内容も見え見え、ばればれの予定
調和最終回だったが、トータルな意味で全話がまとまっていたし、
なによりも作品として、きちんとつくられていたことを高く評価する。
まあ、基本的には「終わりよければすべてよし」なのだ(おいお
い)。

 監督には最終回重視型と第1話重視型の人がいる。両者の違い
を考察するのは、けっこう楽しい。たとえば、長浜忠夫さんは典型
的な第1話重視型の監督だった。「第1話は作品の顔だ」とばかり
に、力を入れて制作に励んでいた姿を思いだす。とくに「コンバトラ
ーV」の第1話は会心の出来だったらしく、完成社内試写のとき「い
いでしょう、これ」と言って、にこりと笑った笑顔は、いまでも忘れら
れない。
 で、最終回については長浜さんの場合、原作物と巨大ロボット物
が多かったこともあって、どうしても予定調和にならざるをえなかっ
たようだ(原作があれば、原作に準じなくてはいけないし、巨大ロボ
ット物は悪が滅んで、めでたし、めでたしになる)。そして、そういう事
情があったからだろう。「勇者ライディーン」のラストの山場設定
は、まるまる「ぬえ」に渡してくれた。「自由にやっていいよ」と言わ
れ、空間にドアがひらくシークエンスなど、美術設定を含む一連の映
像の流れを、わたしと加藤直之とで好き勝手につくりあげてしまっ
た。はっきりいって、あのシーンは「ライディーン」の中で少し浮いて
いたと思う。でも、長浜さんは「おもしろいじゃないか」と喜び、全面
的に採用してくれた。最終回にまつわる、いい思い出である。

 話、「ココロ図書館」の最終回から、大幅にそれてしまったね。
0399てゆうか01/12/29 08:05ID:hWxQDs7W
>>398
あんた誰?
0400 01/12/29 08:09ID:bcs1y8RK
お前こそ誰だよ
0401黒い三姉妹01/12/29 08:10ID:3g3Q5yBC
>>394ジェットストリームアタックですか?
0402 01/12/29 08:13ID:H7V1D2fd
>>399
ぬえの元代表(w
0403 01/12/29 08:24ID:LF/p4JTD
今見終わったけど多少盛り上がりに欠けたがまあまあだったね。
町に行こうとするこころんに不自然なまでに起こる車の故障やエンストやがけ崩れ‥。
キリュウに試練を受ける太助のようだ。(守って守護月天より)
市長宅についたこころんと市長の対決が見せ場だったと思ったが、
すでに勝負がついていて萎え。
ベランダからいいなに呼びかけるこころん。しかし声は届かない。
このあたりの演出はいいなぁと思った。
最後、配達先の少年に赤くなるこころん。恋か?
もしかして13話は‥。
0404 01/12/29 09:17ID:k5LFI3RL
ま、いいんでないの?

マンガ版と違いすぎる絵に当初は大幅萎え&30分どうやってもたせんだと
思った内容も30*12でそれなりに満足させてくれたし。
ただしマターリアニメは今年はフィギュア17がぶっちぎりなので。。

しかしラストはレズアニメとしては大減点であり、レズアニメアワード2001は
「NOIR」か「くるみ2式」に絞られたか。
最後、実はZ武がちんぽを見せてこころんが赤面したと妄想。
0405 01/12/29 09:22ID:bcs1y8RK
妄想キショ
0406 01/12/29 09:43ID:UPc8+fFG
  ヽ(´ー`)ノ 13話は僕とココロンのデート話なのさー
  (___)
  |   |〜〜〜〜
  ◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
0407ななし01/12/29 09:45ID:Mqx5AEzJ
ココロ図書館最終回結構よかったよね、他のに比べたら…
0408名無し01/12/29 09:51ID:oug7aDAz
6話に車椅子の少年の伏線があったの?
0409 01/12/29 15:54ID:GcyipSjw
10歳で初めて同い年位の男の子に出会ったのだから
その辺は許してやってくれ

13話は朱葉とこころの出会った頃の昔話じゃねーの?
0410 01/12/29 16:00ID:nD7sBsYq
>>66
ジャパンカラーはミスターシービー産駒
確かまだ未勝利だった
0411 01/12/29 17:37ID:WpEVgXkp
少年が歩けないことを良いことに、こころたんが逆レイープするドジンシが作られるな。
0412 01/12/29 17:42ID:WpEVgXkp
このスレも、もう終わりかな。じゃ、最後に・・・

| ←朱葉たんのタテスジ

これでも見てオナーニしてください。
0413 01/12/29 20:20ID:54iA6tj5
実は少年ではなく少年っぽい少女と妄想(原作準拠)
0414 01/12/29 20:21ID:J2GeRpqc
年末年始はテレビがつまんないからもう一度最初から全話見てみるよ。
新たな発見がありそうだ。
0415 01/12/29 20:28ID:5t28QzqA
・・・・ココロ図書館、大爆笑させていただきました.
脳髄がとろけて耳から出てくるんじゃないかと、思いました.
バビルといいココロといい、これが現代アニメの楽しみ方なんですな.(違う・・・はず)
0416 01/12/29 20:28ID:5oj7zKM2
AT-Xだけど13話の予告が付いてたよ
0417 01/12/29 20:32ID:R3pg3j1b
ケロロ図書館
0418 01/12/29 20:38ID:Np4+ND/h
>脳髄がとろけて耳から出てくるんじゃないかと
きっと病気だよ。
病院で精密検査受けたほうがいい。

ニコニコリン
0419 01/12/29 20:54ID:kp36MPbR
>>416
マジで?見たいなそれ。MXに上げてくれ。
0420 01/12/29 20:59ID:VlI7EPf8
>>416
え!?あったか?そんなもん。
さっきやってたやつだよなぁ・・・あら?
0421 01/12/29 21:00ID:VlI7EPf8
>>416
ども。を予告と勘違いしてない?
0422通りすがり01/12/29 21:46ID:MC2i84Eg
>>331をみれ
0423 01/12/29 23:34ID:LT5wxMw8
フィーチャーだろ
0424読者01/12/30 00:14ID:DSs4UCGK
ひめみやきりん先生、そんな本書いちゃったら...
0425   01/12/30 00:40ID:XPr73kTD
ココロ図書館 #13

数年後...いいなは結婚し, 主婦になり司書を引退
あるとは作家活動が忙しく司書の仕事ができない
ココロ図書館はこころ,ひかり,シュネの3人で執務されていた.

ココロ図書館は数年前より,利用者が徐々に増え月100人程度が利用する
ようになっていた.
これは,町と図書館の間にできたニュータウンの影響もあるのだろう

そんなある日,入り口に車いすの青年が...「ちょっとお願い」とシュネに
言い走り寄るこころ.
 青年は,難しい手術をすれば歩けるようになるかもしれないと話す.
「きっと奇跡は起こるよ だってここはココロ図書館 小さな奇跡が...」
手術は成功したが,青年は車いすから立ち上がることはできなかった
医者は「肉体的には立てるはず.あとは本人のこころの問題」と

(中略)
[エンディング後]
70年後 安楽椅子に腰掛けた老婆が目を開ける. 老婆はこころ
ここまでの話はこころの回想であった.
カメラが引いていくと,ここはココロ図書館.そしていつの間にか,
ココロ図書館を中心とした巨大都市になっていた
山奥の誰も利用しない図書館がいつの間にか街の中心に,
長い年月をかけたこれが最後の奇跡
0426 01/12/30 00:49ID:I54Dzn3d
ホウ
042701/12/30 00:57ID:lh0dGZH3
最終回から読みとった事
「奇跡は起きない。気づくもんだ」
0428 01/12/30 01:11ID:FytBGRFi
ココロ図書館の癌はいいな姉ってことでいいな?
0429 01/12/30 02:05ID:ozHB3PTD
13話って後日談じゃないかのかよ!
なんか萎えたのは俺だけ?
過去でなく未来が見たいのにYO!
0430mu01/12/30 02:44ID:5LOGqOeV
こころ〜〜ん
萌へage
0431 01/12/30 04:11ID:KGO45RGT
いやあサントラはいいですなあ
0432 01/12/30 06:24ID:Aek4t1H3
で、高千穂大先生はラストについて何とおっしゃっているんでしょうか?
0433 01/12/30 06:33ID:zE7CwR6B
>>432
>>398
最近、大先生のお言葉だけ貼る厨がいるんだよな・・・
ちゃんと出典書けつーの。
0434 01/12/30 07:49ID:Aek4t1H3
>>433
なんだ、大した事書いてないんだな。少し残念。
ところで、大先生は朱葉たんの声については何も言及していないところを見ると
あの声をすんなり受け入れられたんですね。さすが大先生。
多くのアニヲタがK.Oされたあの声を聞いてもまったく動じないとは。見事です。
0435 01/12/30 13:51ID:amMJ6cvd
あげます
0436 01/12/30 16:36ID:nxSbQoDr
実はいいな姐が一番しっかりしてる。月はみてる。
0437あほ01/12/30 17:16ID:lCardScL
市庁舎内に乱入・放に、百千政権に抗議 栃木県矢板市

 経済の混乱が続く矢板市で28日夜、百千まりえ政権の経済政策や高官の汚職疑惑に抗議する集会が、
矢板市庁舎や図書館の周辺で開かれた。29日未明、市民の一部が市庁舎内に乱入、備品を破壊し、
にこにこりんを放った。
23日に発足した百千政権は早くも威信を傷つけられる事態に陥った。
 集会には市民数千人が参加。うち数十人が借りっぱなしの本で市庁舎入り口のドアを壊した。
カージィや怪盗へにこにこりんを放ち、上沢を階段上から突き落とした。
じょうろで虹を出している間、カージィズエンジェルは催涙ガスやゴム弾で市民を排除。エンジェル7人が負傷した。
0438 01/12/30 17:42ID:pwKoQBkr
>>437
うわっ、めちゃくちゃ地元や。
0439 01/12/30 21:04ID:o7o5cPtu
>>433
出典書かなくても分かるから
書かなくてよい(藁
0440 01/12/30 23:33ID:20DdJ5b5
サントラ買いましたage
0441 01/12/31 00:34ID:mpIJMnCe
昨日のコミケでラフ設定集を買ったけど・・・
(・∀・)イイ!
0442 01/12/31 00:46ID:3S3/dyG+
トレカ発売。あんまし売れなさそうだけど。
http://www.broccoli.co.jp/news/main.html#04
0443 01/12/31 00:52ID:vTmrHN0f
ラフ設定集って福田って人が出してるやつとは違うの?
もしかして2種類ある?
0444;01/12/31 01:03ID:pfLNbIlQ
http://www.jbook.co.jp/product.asp?jan=4988002424511
0445 01/12/31 01:55ID:K6MFzI6L
ココ書のサントラ、ホント(・∀・)イイ!!!
ココ書を知らない一般の人にもお勧めできますね!
・・・でも、ジャケット見たら買えなかったりして・・・・
0446ぎにゃー01/12/31 02:06ID:ZSKvHD3c
ネコはなんでも知ってイル(゚д゚)
0447うんこ01/12/31 02:23ID:D62QiKzd
>ジャケット見たら買えなかったりして・・・・
ソダネ…
▒■▒■▒■▒■▒■▒■▒■▒■
0448 01/12/31 03:02ID:vTmrHN0f
保刈は天才
0449_01/12/31 03:19ID:tr5vmRHi
>440,445,448
確かによいっすね。ヒーリング系のCDコーナにあってもいいくらい。
そいえば、コミュニケーションライブラリはCD管理にも使える?
0450 01/12/31 04:41ID:oZNudLLr
サントラ聞いて解ったよ。
このアニメ、雰囲気が何かに似ていると思ったんだが、
ヨコハマ買いだし紀行に似ていたんだ。
ヒーリング系のBGMを背景にマターリ流れるストーリー。
アレもゴンチチのBGMが良かったなぁ。
そいやレズ描写があんのも同じやね。
0451 01/12/31 07:40ID:8mhJMit9
アニメイトの冬の電撃キャラクターWeekly
スクラッチカード当たった人います?
おれ全部ハズレた・・・
0452 01/12/31 07:51ID:UvfERGKv
>450
ほほう・・・
0453 01/12/31 07:57ID:RiAim4bB
サントラ9曲目「お留守番の夜」の最後になるベルの音が、
最近、「にこにこりん!」に聞こえてしまう・……重症だ……
0454 01/12/31 09:38ID:vgm20X4c
>>443
福田氏のはもっていないので同じかどうかわかりませんが、
内容については
ttp://homepage1.nifty.com/Mblem/01HUYU.html
0455 01/12/31 10:56ID:ZvCaGoA/
サントラ持ってないんだけど、
OPのビーグルのメロディをオルゴール調にアレンジした曲(最終話のこころんの回想シーンで流れる曲)
が切なくてイイ!
0456 01/12/31 11:17ID:HHMorIrh
漫画買った。カラーの美しさに感動した。
こんな美麗な漫画本はそうそうお目にかかれるもんじゃない。
功殻2のカラーにも感動したがそれとはまた違うベクトルの美しさやね。
あと、いいな姉は漫画の方が(・∀・)イイ!!
2巻の最後のページのあるとたん(・∀・)イイ!!非常に(・∀・)イイ!!
0457 01/12/31 12:09ID:vExiz4lm
初抜きはこころたんにしようか朱葉たんにしようか(・∀・)マヨウネ
0458 01/12/31 13:47ID:07YjQD7+
>>458
漏れは市長さんにしておくよ(;´Д`)ハァハァ
0459名無し君01/12/31 18:06ID:h4byorUO
>451
何枚削ったのかな?>スクラッチ
俺は17枚程もらって、スタンドポップ3枚、しおり5枚あたったけど・・・。
当りが偏ってるのかなぁ?
0460これ木刀YO!01/12/31 19:39ID:sMh4/y6e
最終話を見た。
全体の話の流れを考えればこんな落としどころだろうと思ったが・・・。
最後まで化けないアニメだった。
音楽とハルオ(珠音さん回)以外の見所がなかったが、
それだけでも良い物があればいいのかもしれない。

最後のアレ、こころさん人格変わってるよーな。
わたくし、あれは愛亀と見ました(藁
0461サントラは買い01/12/31 19:48ID:k7kLtyiI
サントラまじでいいですな〜(´ー`)y-~~
特に窓に映るひまわり、風の強かった日、奇跡が起こる場所が
ものすごく気に入りました他もめっちゃいい曲ぞろいです。
ココロ見ていた人しか聞く機会がないのがもったいないくらいエ〜です。
0462地方在住・・・01/12/31 20:27ID:o0GZo6nS
こころんの裏切りもの〜〜〜
いいな姉が泣いてるよ・・・・・
12話って聞くところによると
百合じゃなかったみたいだね・・・・
はぁ・・・・
見れないことが苦痛だったけど
昨日のが見れなくてよかったよ
13話で、いいな姉かあると姉の悪妄想であるというようなオチが欲しいよっ

>>413
の書いたのが答えでもいいな。
0463 01/12/31 20:44ID:3kWtaVBP
>>462
安心しろ。
ファニートータスもカージーも上沢も、実はみんな女だ。
0464 01/12/31 21:28ID:KzC+oYmB
>>457
ある姉のタイトなミニスカートに包まれた尻。
0465名無しさん01/12/31 22:33ID:T0lxTAuP
まあ、セントジョルディの日って好きな人に本を贈ろうというのだったから
オチとしては妥当な気もしないでもないような...
0466_01/12/31 22:50ID:tr5vmRHi
>453
確かに聞こえるっす。
0467 01/12/31 22:51ID:K6XyvzMr
いいな姉の
「こころぉぉぉぉん」
が好き
0468 01/12/31 23:55ID:6B+srnJe
進藤たんの声がイイ!
046901/12/31 23:58ID:pfLNbIlQ
他スレにも貼ったけど、面白かったのでここにも貼っておきます。
http://homepage2.nifty.com/orphee/diary.html
0470 02/01/01 00:33ID:E6cGB8+z
あけましてにこにこりん♪
0471 02/01/01 00:46ID:qFg1BifU
>>470
あけましてにこにこりん♪
0472 02/01/01 00:49ID:JvIRbg/k
>>470-471
あけましてにこにこりん♪
0473 02/01/01 00:52ID:M8kASgJB
>>470-472
あけましてにこにこりん♪
0474じゃあ折れも02/01/01 00:55ID:nZdSmFV5
>>470-473
あけましてにこにこりん♪
0475謹賀新年02/01/01 01:38ID:buP0AGQ9
>>470-474
あけましてにこにこりん♪
0476俺も俺も02/01/01 01:41ID:hZ50FH+P
>>470-475
あけましてにこにこりん♪
0477もな ◆kokororI 02/01/01 01:44ID:xOmICtXl
あけましてにこにこりん〜♪ (;´Д`)人(´Д`;)
0478 02/01/01 01:48ID:kC/QQ93r
コカン図書館
もこもこりん♪
0479 02/01/01 02:01ID:z2GxvBjX
ある姉ちゃんでいいや
0480 02/01/01 02:25ID:MnHxv0O5
サントラの16曲目を聞いて、
「残り100秒を切ったいいなお姉ちゃん」のイメージが沸いてワラタ。
0481ぎにゃー02/01/01 02:38ID:tItWf6SM
>>470-480
あけましてにこにこりん♪
0482 02/01/01 03:25ID:D4xQp5vf
新たな年の始まり。
しかし番組は終了。
0483 02/01/01 08:24ID:LY91WlW4
>>470-482
あけましてにこにこりん♪
0484 02/01/01 10:47ID:xbRAtgf8
>470-483
あけましてにこにこりん♪
0485,02/01/01 10:50ID:a1UdpjkO
>>470-484
あけましてにこにこりん♪
0486眼鏡萌へ02/01/01 11:24ID:zwtsLVSH
         「で」?
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>479
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
0487 02/01/01 11:53ID:JJJpxgGi
市長たんとナジカにサンドイッチされる


夢を見たかった
0488 02/01/01 13:30ID:ol6W4MK+
ある姉たんは渡さん
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒  T ヽ
    / /(_人 ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ=|+| ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      ( .ヽ_~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ ←>>479
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
0489 02/01/01 14:52ID:sIp99gmN
>>488
ワラタ
0490 02/01/01 16:32ID:/PcFdzGo
攻撃力以上のダメージが
0491名無し02/01/01 18:47ID:Lp3c5gsa
冬コミ、「ココロ図書館」収穫ゼロ。
(他に優先するジャンルが多かったし、自分の購入水準が厳しいのもあると思いま
すが、見かけた限りではラフイラスト本と単純キャラクターすげ替えエロonly本
しか無かった…)。
0492 02/01/01 19:15ID:7TT2r6wh
>>459
景品はスタンドポップとしおりの2種類だけ?
0493 02/01/01 19:38ID:DQ0EN4aV
>>459
景品のイラは描きおろし?
0494 02/01/01 21:05ID:zwtsLVSH
上げろよ。
0495ぎにゃー02/01/01 22:54ID:KOATAFxc
・・・・・ひみつ図書館

いや、コミケ逝ってないデスガ(; ´д`)
0496 02/01/01 23:44ID:1q4i0wO8
心有都伊井菜
0497 02/01/01 23:53ID:z2GxvBjX
ある姉ちゃんでいいや
0498検索してみた02/01/01 23:55ID:vo5DQFbO
意外と本出てたんだね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5248851
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40656954
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40639210
0499 02/01/02 00:12ID:doahS4T/
>>491
>「ココロ図書館」収穫ゼロ。
夏コミ終わるころってココロ図書館の存在すら知らんかった。
10月から同人制作では難しいのでは
050050002/01/02 00:23ID:s9zIJ//k
500(・∀・) イイ!な
0501 02/01/02 01:26ID:lo2HNujX
>456
漏れも昨日買った。
いいです、これ!
読んだ後、全編見直すと新しい発見がありそうだ。
正月中にやってみよっと!
0502 02/01/02 01:29ID:rWtIL2J5
>>498
IDを要求された
0503 02/01/02 03:51ID:8UntmASB
挙げておく
0504 02/01/02 15:20ID:Wb+Sw/wm
>>498
エロリだ〜2番目が特に(・∀・) イイ!
0505 02/01/02 15:43ID:KSCej+HX
>>504
うぷ板に貼っちくり〜
ヤフーIDなんて氏んでもとりたくねえ
0506 02/01/02 15:55ID:Wb+Sw/wm
>>505
もえろだ でいいのか?
0507 02/01/02 15:56ID:Wb+Sw/wm
と、思ったがあれは天ぽ専用なのかな。
あれしかうぷ板しらんのよね。
0508名無しさん02/01/02 19:56ID:nU8JjGG3
コミケで買った高木先生の設定集を読む限りでは、13話は
図書館のクリスマス行事に絡めた、こころんとあかはの出会
い編になるみたいですね。私的には「ココロ図書館最大の危
機」まで盛り込んでほしいとこですが。

他の同人誌だと、水城たくやという描き手さんがだされていた、
いいな×こころんのほのぼのハードレズ本がよかったよ(笑)。
ネタが原作準拠なトコロもいい!
0509 02/01/02 20:19ID:MDNOMoNW
コミケで、横に並んでた人と
ココロ図書館の悪口言いあったのがスゴく楽しかった・・。
0510名無し02/01/02 20:24ID:sFHg8WGU
その悪口の内容を書き込んでください。
0511司書研修の話を見返している02/01/02 20:41ID:33SfZRtn
気のせいだろうが、珠音の目に表情が無いのがこころんとの対比で面白い
0512 02/01/02 21:35ID:nZbB549q
>>509
どこに並んでいた時ですか?
高木先生のトコだったら笑うけど。
0513 02/01/02 23:15ID:8V8eVrLN
>>508
「ココロ図書館最大の危機」っていうと翠さんちに世話になる前のお話
だけど、あのときは初対面ではなく再会だったよね。原作では。
そこいら辺をどう絡めていくのか気になる所だな。

あと「ほのぼのハードレズ」って言葉はなんか矛盾してるような気が・・・(w
0514またまた検索02/01/03 00:44ID:zJj3Niwy
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15207873
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19293946
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5259211
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13175128
0515 02/01/03 00:58ID:8Ih50Ilr
マターリというより、ストレスの溜まる作品だった。
漏れ的には・・・。
0516 02/01/03 01:46ID:uzMy8xxc
原作、アニメともに
脚本以外は全てにおいて素晴らしい作品です!
0517 02/01/03 02:04ID:/sFhlWCP
なんかこころんのリボソをちゃんと描けてないのがあるな。
0518 02/01/03 02:34ID:f7jB4X7P
あげ
0519(ρ_ ;)02/01/03 02:41ID:sPVPCTog
月明りの道 登った丘の上
目印の石に座り 自分と約束した

けっこう本気だったな
「望むものがある
その日のために夢を持ち続けよう ずっと」

僕たちが西へ向かえば 月も西へ歩き出すのさ
僕たちがわざと立ち止まれば 月も立ち止まる
いつでも僕を見てる

下弦の月夜に 半分のお月さま
手が届きそうで 一緒に遊びたいと思った

「パパ お月さまとって!」とねだったら
長いはしご持ち出し 山の天辺に立ててくれた

風は流れ 時は流れ
パパは 今は 空に住んでる
月の満ち欠けみたいに
幸せも大きくなったり小さくなったりする

僕たちが西へ向かえば 月も西へ歩き出すのさ
僕たちがわざと立ち止まれば 月も立ち止まる
いつでも僕を見てる
見ててくれる
0520 02/01/03 02:54ID:C2VCdzmX
>>519
「けっこう本気だったな」ではなく
「けっこう本気だったんだ」では?

CD持ってないけど。どこにも売ってないんだよな・・。
0521 02/01/03 02:57ID:C2VCdzmX
もしツッコミがまちがってたら本当にスマソm(__)m
0522卸で働いてる人02/01/03 03:07ID:/sFhlWCP
>>520
あんまりでてないからね・・・
0523ぎにゃー02/01/03 03:08ID:BYY4mXAz
「けっこう本気だったな」
の方でおけデツ(byさんとら)
0524ぎにゃー02/01/03 03:12ID:BYY4mXAz
あぁ…確認のために聴いてたら体が左右に揺れる(; ´д`)
0525520-52102/01/03 03:16ID:C2VCdzmX
すみませんでした。>皆様
多分俺の耳はイカレてる(w

つーか、ほんとにCD買ってこようかな、アマゾンでも買えるかな・・
0526あるといいながある02/01/03 04:48ID:KZeXK6ex
>>525
ここなんかどうでしょう?私はここで買いました。
http://www.rakuten.co.jp/athine/390964/426361/444876/
0527 02/01/03 04:50ID:c8fFw7nY
>>520
秋葉原のゲマズ(総本山)に何枚かあった。12/30にそこで買ったんで。
ていうか秋葉ゲマ(総本山)に無かったらおそらく全国どこにも無い。

ついでにシュガーのサントラも買ったら、
カードとか下敷きとかポスターとかゴテゴテとおまけが付いてきて、
ありがたいやら迷惑やら。
0528 02/01/03 05:40ID:c8fFw7nY
ところでサントラでは、
「残り100秒切っていない、いいなお姉ちゃんのテーマ(仮称)」が無いんだけど。
あの例の「ぷぽぽぷぽぽぷぽ ぷぽぽぷぽぽぷぽ」ってやつ。
0529 02/01/03 05:48ID:BYY4mXAz
わっほーだよっ
|゚- ゚)ノ#
0530ぎにゃー02/01/03 05:49ID:BYY4mXAz
>529誤曝ってしまた(´Д`;)
0531 02/01/03 06:24ID:/Vj9KRQO
>>528 秘密はマーマレードの瓶の中
0532 02/01/03 10:11ID:xt2WQ+lk
OST2も出るんじゃない?
ジョルディの回の曲もないし
0533 02/01/03 14:53ID:996tmo/L
名犬ジョルディ
0534 02/01/03 16:08ID:sVQKmgP1
新宿ツタヤにもあったよ>サントラ
0535バスに揺られて02/01/03 23:27ID:C6n4704e
信号待ちでぼんやり外を眺めていたら、ぴょんぴょん飛び跳ねてる雛子たん似の女の子のおぱんちゅ丸見えに遭遇したよ。
10秒ほど拝んじまった。

間違いなく奇蹟はあるね(´ー`)y-~~
0536 02/01/03 23:44ID:VzDk70Jr
バイクメンにもの凄い勢いで犯される市長さんの画像キボンヌ
0537 02/01/04 00:00ID:pmlYbdlY
先日、友人(非アニオタ)に、ここしょサントラ聞かせた。
(っていうか、部屋で聴いてたときに彼が遊びに来た)
こりゃ(・∀・)イイと、気に入った様子だったので、
これだよ、とジャケットを見せた。
彼は、ぎょっとして、これはちょっと買えないとかぬかしたので、
じゃあ漏れが買ってきてやるよと、金を預かって、近所のCD屋で買ってきてやった。
彼はうれしそうだった。
いいことをした、気持ちのいい夕暮れだった。
0538 02/01/04 00:45ID:1n+UBoou
いい話だなぁ
0539おかざけ02/01/04 01:01ID:xoLJxfpa
>538
IDがBoo(原作者)だ!age
0540 02/01/04 01:13ID:zeIWv1kb
いい話 age
評判良いね、サントラ。オレも買ってみよう。
0541 02/01/04 01:16ID:9Y927JB5
DVD、1巻は1話のみ収録で2500円らしいけど、2巻からはどうなるの?
5800円なら13話だけMXであとはビデオで、ってことになりそう・・・
0542 02/01/04 01:18ID:RwM1dBtt
2巻は初回特典BOX付き
0543 02/01/04 01:38ID:EkJo+cPh
>>542
どうせビクターだから高いんだろ。
 買う必要なし。
0544_02/01/04 02:01ID:YR3S/zl9
コミュニケーションライブラリの評価求む。
0545名無し02/01/04 02:32ID:jC6Wde8o
>>541
>>469からのコピペ

-----------------------------------------------------------
ココロ図書館、最終回。
ご視聴、ありがとうございました。
DVDとか、ビデオとか、サントラとか、ドラマCDとか、
漫画とか、まだまだ続いていくので、変わらぬご支持をお願い致します。
特にDVDはお勧めです。
(片面・1層/MPEG2/STEREO/COLOR/リニアPCM/4:3)
……だからです。
わぉ、リニアPCM!
ここで少し、説明しますと。
よくDVDソフトの仕様に書かれている「ドルビーデジタル」とは、
音の圧縮技術ことを指します。
つまり、圧縮されているので、録音された状況の音ではないのです。
しかし、リニアPCMは。
録音された状況の音を非圧縮で、そのままDVDに収録しております。
BGMも、役者さんの声も、効果音も。
鮮烈クリアーなのです。
というわけで。
ココロ図書館、DVD第一巻。
2002年、1月23日発売。
特別価格、2500円(税抜)です。
0546 02/01/04 02:33ID:QJ5/mMln
こんな糞作品のDVD買う必要なし。
3800円でも買えないだろ。
1000円で十分4話収録で
0547 02/01/04 02:37ID:6WIRg5Pw
>>546
漏れも同じ意見なり。
0548 02/01/04 02:41ID:QJ5/mMln
と叩いてる俺だが一応コミケで十数冊GETしたことを
付け加えておく。あるとコスの売り子さんがいたよ。
ブスだったけど
0549 02/01/04 02:41ID:rzxf4I8W
3倍で録画しておいたテープをキャプチャしビデオCDとして、
CD-R(非dvd)に焼けば十分
0550 02/01/04 02:47ID:BMU/xHaF
>>548
女の子にブスって言うな!
0551Chiesa ◆ARUTOYJM 02/01/04 02:47ID:z3w/ksHn
な、何かサントラ買いたくなってきた…(;゜Д゜)
0552 02/01/04 03:06ID:YT80V9Rk
ここだけの話、
ココロ図書館はあまり激しい動きが無いので、mpeg2のVBR圧縮がやたら利く。
720x480x29.97fps,10MbpsVBRの設定で、平均500MByte(23min)。
ちなみにグルグルは600MB(23min)・カスミンは750MB(23min)・はれぶたは800MB(22min)・魔法Taiは1GB(27min)
0553 02/01/04 03:12ID:YT80V9Rk
そこで出てきた公式:
マターリ度[sec/bit]=収録時間[sec]/mpegサイズ[bit]
ココロ=329ナノマターリ
はれぶた=197ナノマターリ
0554 02/01/04 05:15ID:XsVFvfJs
ところで第2巻はいくらなの?
0555長文すみません02/01/04 05:16ID:j/JF2Xg+
「ココロ図書館」のサントラは「装甲の乙女達」に良く合います。
今更ですが11話の気になった点(見直していたら、いつの間にか5回も…)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●駐屯している建物に「都亜瑠村図書館」というプレートが下がっていること
 から村と推測されるが、ジョルジュは「この町」と連呼している。
●町の中心部で炊き出しをしているらしい兵士(何故かジョルディ達と制服が
 違う)が出て来るので、ジョルジュ達の「第3分隊」以外にも何らかの部隊
 が居ると思われるが、その後全く登場しない。
●12話のみに限っていえば分隊の保有車輌が水陸両用のシュビムワーゲンであ
 る必要性がない(ホルヒやキューベルワーゲン等でも良い筈)。
●火のそばに銃を置いているシーンがある。
●分隊は通常10名前後。
●「異民族の来襲」というものに対する恐怖感の描写がない。
●敵部隊の戦車が機関を始動しただけの段階で、ジョルジュが「敵が街のほう
 へ」と断言している(あの段階では単なる確認のための暖気運転だったかも
 しれない)。
●「器材がない」と言っていた割には爆薬以外の爆破器材が用意してあったの
 は、多少不自然(ただし分隊長が反発があることを見越して、ジョルジュ達
 に知らせていなかった可能性もある)。
●冬にも拘わらず敵将校の乗ってきた車輌に幌が付いていない(ついでにいえ
 ば副官、当番兵、運転手の描写等もない。そもそも何故非武装の将校用乗用
 車が…というか偵察部隊は装甲車では…?)。
●大規模な空爆があり、南部の海岸線に敵が上陸して来ているような戦況の筈
 なのに、全く唐突に停戦協定等もなく「和平条約」が締結され、その翌日に
 復員業務の描写も無しに兵員の帰郷が始まっている。
●後半止め絵が多い。
●終盤になってジュルジュが「自分には何もできない」とか「何もできない自
 分だけど」と言い出すが、その理由が分かりづらい(両親が死んだ冒頭の空
 襲のシーンがおそらく伏線なのだろうが、橋梁の爆破成功と敵部隊の進入阻
 止成功という「小さな奇跡」によって分かりづらくなっている。というより
 冒頭と本編の繋がり自体が判りにくい。
 (両親を死亡し、所属部隊が壊滅した?)空襲のショックで笑顔を無くし、
 暗い目をしたジョルディが町にやって来、徐々に笑顔を取り戻していく…と
 いう展開を入れた方が分かり易かったと思う)。
0556失礼しました02/01/04 05:17ID:j/JF2Xg+
【その他思ったこと】
●爆破準備完了から敵戦車接近の場面の間に、じっと敵を待ち受ける空白の時
 間の描写があれば良かったと思う。
●橋梁爆破後の敵側の描写はジョルジュ側から見たそれ(表情が判別できない
 距離からの描写、つまり敵将校が敬礼していることしか分からないような程
 度)に留めて置いた方が良かったと思う。
●個人的には敵戦車の砲塔が動いてジョルジュ達に照準を合わせる描写を、何
 処かに入れて欲しかった。
●劇中で「敵軍」という言葉が頻出し、違和感のある使われ方がされている。
 (「敵」、「敵部隊」とすべき場合にも「敵軍」が使われている)
●最終回のOPは、ナレーション無しにして欲しかった。(それにしても11話の
 力の入れ様は、何なのだろう…始まり方からして他の回と違うし)
0557 02/01/04 07:44ID:/CMehByj
リアルな戦場や戦争を描くことが目的ではなく、過去に街を救った小さな奇跡の中心人物が
三姉妹の父親(と母親)だったこと、図書館はその象徴として成立したことを描ければ十分であった。

したがって、「もう少しリアルな描写を」という欲求や不満は妥当だが、「リアルでないことが問題」
という指摘は誤り。
某SFの御大(プ)をして戦争の美化云々と利いた風な事を抜かしているが(お前、歳いくつだよ
萌えアニメなんか見て戦争語ってんじゃねーよチンケなSFもどきしか描けねえくせに)、
メルヘンチックなココ書の本編自体が、現実離れして美化された日常を描く作品。
ママゴトのような日常を描く作品が戦争ゴッコのような戦争を描写したとして、何の問題がある?
0558 02/01/04 07:56ID:qSs52nj2
>>555-556
君の軍事知識は少し偏っているね。
うーん、なんというか、本からの知識そのままという観が否めない。
例えばここ。
>●火のそばに銃を置いているシーンがある。
>●分隊は通常10名前後。
>というか偵察部隊は装甲車では…?)。
状況によっていくらでも変わるぞ。それ以外にも君の指摘は先入観によるものが多いね。
君若いやろ?こんなカキコでは軍事板なら馬鹿にされる以前に相手にされないぞ。
0559え〜と02/01/04 09:20ID:jC6Wde8o
同じSF物でも「2001年宇宙の旅」と「スタートレック」(新作含む)
では、全然狙い所が違う。
「スタートレック」でリアルな科学考証を検証しても仕方ないべ。それと同じ。
加えて・・・・・
>最終回のOPは、ナレーション無しにして欲しかった。
最終回のOPナレーションは今までと違うのに気づいたのかな?
狙って入れてるのだから、省くわけにはいかないのは分かるよね。
0560 02/01/04 16:08ID:+dKE5Fjg
あの戦争の設定は国が勝手に起こした戦争に巻き込まれ、たいした訓練も受けずに
軍隊入りさせられた市民を描いてるのではないかな。
だから、戦争をしようとしないし、相手に同じ。
国家が起こした戦争に参加させられている人たちと考えればいいと思う。
0561 02/01/04 18:00ID:+g4rOwkU
(^^;)
前スレでこの顔文字でしつこく煽ってた「ななしさん」て奴は、=「あれあれ」なんで、みんな騙されるなよ!!
0562今更だが11話02/01/04 18:19ID:Z3x5DGvE
敵兵へ敬礼するんじゃなくて、にこにこりん♪やってくれればなぁ

後、2CHでの脳内補完と言うか解釈も効いているとは思うが、シリーズ構成は結構上手かったね。説得力は兎も角として
056302/01/04 18:50ID:SxzQv0T1
>>562
絶対嫌だ!
最悪過ぎ!
0564 02/01/04 20:59ID:1sdnPN2J
>>544
買った。
まだ完全に把握してないから、評価は後日するとして、
終了するときの、こころんのちょっと寂しげな言葉に萌えました。
0565 02/01/04 21:33ID:CNTXSiZA
ココロ図書館の11話でリアル戦争の薀蓄を語るのは、
自分が高千穂レベルであることをわざわざ証明するだけであり、
客観的に見ると非常にばかげている。
サザエさんを見て、人間の老化メカニズムを引用しつつ、
「サザエさんはリアリティに乏しい!」と声高に騒いでいるのと同じってことだ。
0566 02/01/05 00:33ID:KCBtH2E8
ここでたまに出てくる、高千穂大先生の代表作を教えて〜。
あ、大先生と付けたのは誰かが書いていたから。中先生か小先生かは
わかりませんが・・・・。
0567 02/01/05 01:07ID:J7Dv/uab
age
0568 02/01/05 01:32ID:NPc+sZ0Y
>>566
クラッシャージョウ、ダーティペア
そんなもんか。あとスピンアウト。
0569 02/01/05 01:48ID:6AYlp3yG
>>566
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=b9e2c0e9cae6cdda
057055502/01/05 03:43ID:PZ7bMvo5
>>558
ご指摘の通り、自分の知識はその殆どが書籍によるものです。
そんな自分を一言で表せば「博覧強記の人間になり損ねた出来
損ない」だと思います。手元にあり、今回参照した本の大半も
一次資料であるものの非常に偏ったもの(明治〜昭和初期の典
令範50冊しかも大半が医学関係)でした…自分で見ても完成度
の低い文章でしたが、それなりに手間は掛かった(というより
普段書き慣れない類の文章)ものだったので書き込んでみたの
ですが…。スレッドを汚して済みませんでした。
レスをくれた方、ありがとうございます。
0571 02/01/05 06:29ID:fFRUMfSH
>2CHでの脳内補完と言うか解釈も効いているとは思うが、シリーズ構成は結構上手かったね

同意。
11話とその登場人物を見た後で1話から見直すと、また別の面白さがある。

12話が予定調和すぎてアレだと言うが、メディアミックスの大人の事情や
原作との絡みや作品世界のイメージを考えれば、あの終わり方しかなかっただろうし。

もっとも、その予定調和を破壊できれば黒田は英雄になれただろうが…
登場人物(や作家や脚本や監督)が、人生を賭けて何かをするような作品でもあるまい。

TV版12話という尺の中では、よくまとめた方だと思うよ。
広げた風呂敷を大きな破綻を見せる事もなく閉じただけでも偉いねと言われてしまう
昨今のアニメ作品の風潮の方がどうかしてるという気もしないでもないが…
たかが萌えアニメできちんと落とし前をつけているだけでもたいしたもんだと思うが。
0572 02/01/05 12:10ID:/lTmwn4X
>>569
ギニャー、クラッシャージョウ全部表紙変わってる!
しかもあんぐるはそのまんまだ。は、は、は……
0573 02/01/05 14:29ID:z1bENaVz
あげ
0574>>46202/01/05 16:52ID:YogthqiJ
>>463
ファニートータスもカージー
知らないけど
男性ゲスト??
13話で
【ドラえもんやサザエさんの最終回】みたいに
12話否定されて欲しいよ
0575_02/01/05 18:39ID:ueyLudOh
>>564
限定7000とか言っているので、
自分でも買ってしまいそう。

CD管理に使おうかと思ってるんだが支障ないかが問題なんだけど...
0576 02/01/05 23:41ID:l265yhMi
age
0577 02/01/05 23:53ID:HYgMRBoR
梶浦警部って4話初登場だったノカー
0578 02/01/06 00:11ID:60IqR7gW
おれもコミュニケーションライブラリかった。OPのむービーが綺麗だった
0579 02/01/06 01:21ID:VZohk1FQ
>>577
あれだけならEDクレジットは刑事でいいだろうし、
声優もそれなりの人を使ってたので怪しいとは思ったが。
0580名無し02/01/06 01:32ID:+YbHG04J
高木氏の同人誌、Kブックスで売っていた。
いわえる設定資料集だったが、エンジェル達全員の設定や
インナー(下着)の細かい描写があって色々と面白かった。
「後書き」の言葉に、かなり賛同。その通りだと思う。
0581 02/01/06 02:45ID:p1ck+MYe
>>580
ありがとう
05826話見た 02/01/06 02:58ID:ayt/cCoS
シュネたんって考える時にカシャーカシャーって電子音?するのね。
それをふまえて11話を見てみヨット!
0583_02/01/06 19:56ID:WP1p3sVY
>>582
確かにしてるね。
再生しているビデオテープのリール音かと間違いそうな音が。
0584 02/01/06 21:34ID:uGZ/FzSS
DVD高いよなぁ……
1話で2,500円ってなんなんだYO!
0585 02/01/06 21:48ID:aZyeN5zv
>>584
2500円はココロタンへの愛です。
あなたのココロタンへの愛は2500円未満ですか?

おいらは・・・・以下略。
0586 02/01/06 22:04ID:ec/4wTJr
DVDなんだからエロいオマケ付けてくれや。
各巻に1枚ずつエロいCG付けるのもイイ。分割したプログラムなんか入れて
全部揃ってはじめて再生できる映像なんかあるともっとイイ。
そんくらいしてくれれば2話収録で5800円でもなんとか頑張って購入してみようかという
気にならないでもない。
0587 02/01/06 22:09ID:V/lXflEW
買うっ!絶対買ってやる!!
0588 02/01/07 00:35ID:x9cV/sYq
イルカの話を見返して気づいてしまった。
こころん(10)よりもあかはタン(9)の方が、かすかに胸が…
0589これ木刀YO!02/01/07 07:53ID:k7Mis6k8
>>555
いや、面白いよ。
当初あった軍事系の強烈な反発の理由が分かった。
0590 02/01/07 14:55ID:0cCwek1e
何でこういうアニメに限って1クールで終わっちゃうかね?
「シュガー」「まほろ」と並ぶ2001年のベストアニメだったのに・・
0591 02/01/07 15:12ID:Fh3alH+M
汽車ひとつ描くのにヒーコラ言ってる様なおんぼろアニメだと思ってたけど
最後はなかなかヨカータよ。
0592これ木刀YO!02/01/07 18:19ID:Qh/kjjT4
>>591
最後って、愛亀が色気付いたことをほざくシーンですか。
0593 02/01/07 18:28ID:j+eRR05B
10話で上沢がウサギの気ぐるみを着て「汗臭い」と言っていたが、馬鹿だよなーあいつ。
あれ、第2.7話「いいなちゃん、わしょーい」でいいな姉ちゃんが、司書祭りで下着1枚で着て踊り狂った奴なのにさ。
0594 02/01/07 18:29ID:e8g5NjbO
原作の雰囲気を見事に再現した声優の技量も評価すべきだ。
0595 02/01/07 18:33ID:2FFqZOKR
>>594
声優に関してはあまり出ないね。

いや、アカハタンといいなに関しては出てるか。。。
0596僕決めたよ!02/01/07 19:03ID:rLhfHgCk
バイクツーリングの時はピースサインは止めて、にこにこりん♪で逝くよ。
すれ違ったら宜しくな!!
0597_02/01/07 19:12ID:y+J57su3
>>590
あんたおかしいよ(w
ココロがベストアニメ・・・。
確かにまほろはわしもそう思うが、ただシュガーとココロは・・・(以下略)
0598 02/01/07 19:42ID:2FFqZOKR
>>597

590じゃないが俺は本当にココロがベストアニメだと思うよ。
その他アニメを否定したくはないけどね。

今までにないアニメの挑戦。
雰囲気や音楽の完成度。
作画レベルも落ちていないし、毎回違う私服やサービス。
原作からは想像できない作品の創造と完成度。
今までもこれからもこんな作品が出るのだろうか?

シュガーはちょっとお子様向けが入ってる。
まほろは楽しかったがなんかあっさり終わってしまった。
両方とも挑戦作じゃないよね。
0599 02/01/07 19:51ID:3KS9L3Gb
まあこころんが当初思い込んだほどDQNじゃなかったってことは認めるが、
しかし主人公の人物としての魅力が↑の他作に比べていちばん乏しいのがイタイ。
060059702/01/07 19:52ID:y+J57su3
>>598
まぁ確かに人それぞれ感じ方は違うが、う〜んどうでしょ。
音楽に関しては銅管だよ。そのうちエムエクースで三虎落とそうかと思ってる(w
もっとも、わしは原作を見ていないので、そのへんのことをは分からんが・・。

「奇蹟」で全てかたずけてしまえるのだが、もう少しひねって欲しかったとわしは思う。

そういやまほろって続編あるのかなぁ・・。っていうか、まほろはあのままいくと最後機能停止で・・。
ああ考えただけで鬱だ。
ハッピーエンドという観点からは、わしもココロは言いと思うぞ(w
0601 02/01/07 19:58ID:e8g5NjbO
>>599
そうかぁ?俺は590でも598でもないが、今期のベストは間違いなくココロ図書館だと思うぞ。
んでもって一番好きなのがこころんだぁあああ!!!
文句あるか?
0602 02/01/07 20:00ID:3KS9L3Gb
好きなのはかまわんが、好き嫌いと良し悪しは峻別すべき。
こころんがベストというのは、ちょっと買いかぶりすぎの印象。
まあどれだけ他作を見たのかによるけど。
0603 02/01/07 20:07ID:2FFqZOKR
>>602
別に煽るつもりはないんだけど。
やっぱり気になるので。

あなたの今期の順位を教えて欲しいかな。
その発言をするのなら必須だと思うけど。
0604_02/01/07 20:12ID:y+J57su3
>>602
わしがまじめ〜に・本気で見てる(見てた)アニメ↓
シュガー・ココロ・ナジカ・ヘルシング・まほろ・NOIR・花右京などなど・・
でもってこの中でのわしのランキングは、

1、まほろ 2、ナジカ 3、花右京とNOIR

ちなみにヘルシングに関しては、原作を見ていないので何とも言えません(w
花右京はただただ面白い。NOIRはストーリーは賛否両論あるが、とりあえず音楽は秀逸と言うことで。

ちなみに好きなキャラは・・
1、まほろさん 2、リラたん 3、いいなさん&こころん
まぁこんなとこかな。
0605 02/01/07 20:17ID:2FFqZOKR
>>604
602さんかな?
参考になったよありがと。
俺はNORIと花右京は見てないね。

キャラクターは個人の好き好きだから何も言わないけど。
ナジカの良さが良くわからないね。
060660402/01/07 20:19ID:y+J57su3
>>605
いや、わしは600じゃよ
ナジカはあれはあれでいいと思う今日この頃・・・(藁
0607 02/01/07 20:22ID:FEIX/buj
要するにキャラ萌えであればなんでもいいんだろ・・・。
0608 02/01/07 21:12ID:K1CyJiCW
ま、好みは人それぞれということで。
0609_02/01/07 23:19ID:DaHWicQG
ついさっきNHKFM青春アドベンチャーでBGMが使われてた
あらためて音楽のクオリティも高かったと思う
いまさらながらサントラ買おうかな…
0610 02/01/07 23:22ID:ta0H1obt
あにましおんの宿命として、いくら音楽がよくても録音がよくないのは仕方あるまい。
0611 02/01/07 23:32ID:c1tAmNXD
>>604
お前、パンツが見たいだけちゃうんかと。
061245902/01/07 23:43ID:8MGDN8tG
>492,493
休暇遅レスでスマソ。
ポップもしおりも多分描きおろしではないと思われ。
最近の電撃か何かのイラストの使い回しではないかと。
(こころん、花をひざ前で持ったイラスト)
0613 02/01/08 02:23ID:IPcEkhrt
音楽がいいから
0614[ここ、にこにこりん♪です]&rlo;[すで♪んりこにこに、ここ]02/01/08 04:33ID:KgEgC6JJ
[ここ、にこにこりん♪です]
0615 02/01/08 04:38ID:qmhyRipP
>614
そんな使い方もあったのか…
0616&MESSAGE02/01/08 04:45ID:gamNZYOh
            _,,.. -───‐- .、.._.
         ,. ‐''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``'‐.、
        ,.‐.__,.、_________,.、____________,.、__,.-`.、
       ,.--'`--‐‐‐‐‐‐'`‐‐‐‐‐‐‐'`‐-‐'"゙゙`:、
      ,i´::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::::i:::::::::::::::::;::::::::::::::、
     i::::::::;:::::::::/i/::::::::::::;、/i::::::i l::::::::::::;、i::::::::::::::i
.     |:::::::::i:::;::::i 'i:::::::::::/ ;! j::.ノ |:::::::::ノi |::::::::::::::|
     l:::::::::::!::i、::| __!:::::::/  !:ノ _.l:::::::/_ノ i:::::/::::::::l
     l:::::::::;:i、l; :!'  ヽ:/`  ノ ' ノ::;ノ  ` !::/:::::::::::!
     |::::::;::i:l  ,. ==、      ,.== 、 j/i::::::;:::::!l
     !i:::::i::::i.!、/ioO;;; j`      ' ioO;;; jヽノ::::ノi:::ノ
     !ヽ:ヽヽ:!.''.ゝ_"_゙ノ ////// ゝ_"_゙ノ '' '::ノi:/
      ゝ::!`:!:ゝ      _'_       j::l,,j::/
.         `、      、 ノ     /り    にこにこりん♪
           i:',.、        ,....'::j '
.            ヽ;`i  ‐-‐ '  i/''
              i''''""""""゙゙゙i
           _,. -i'"- ‐-‐ -‐ i゙''-,._
       __,.- ''""   i        i   ゙''- ,.___
    ,.--i ii       l       l       ii i --、
  /   ヾ       ヽ      ノ      〃/   \
0617コロコロ図書館02/01/08 05:11ID:NZqOJ0dk
ひと荒れ来そうな予感…
0618&MESSAGE02/01/08 05:15ID:KgEgC6JJ
こころん ★
0619Gステーション ◆Tbn.bBVI 02/01/08 05:37ID:aT2eRoEj
今更第12話見たんだけど、感動よりも笑いの方が大きかったな…
特に皆で「にこにこりん」のポーズする所とか。

スクライドと言い、黒田脚本大丈夫かな…
おねてぃが不安になって来た。
0620風の谷の名無しさん02/01/08 06:59ID:weZLuuzl
まあ、キャラクタと音楽は良かったが
その他はちょっと……
0621 02/01/08 07:06ID:+VFu2+7X
>>619
チャレンジしてる分あかほりよりマシなので良しとす。
力量的には多分あかほり(全盛期)を下回るだろうけど……。
0622 02/01/08 13:53ID:/NM3hmfy
0623 02/01/08 21:07ID:tzcpLyqQ
>>619
禿同。外に市民が集まっていたシーンあたりから笑いがとまらなくなって、
「にこにこりん♪」で頂点に達して転げ回ってました。
0624えhrfwdhfk02/01/09 00:39ID:soIXk7Pf
うぇhjdshvgふぇrhlk
0625_02/01/09 00:53ID:EiCxEFpd
>>620
音楽はいいよね。私の場合、ナジカが始まる前にテキトーにテレビをつけてて
音楽が良いんで見だしたのがきっかけだった。
ストーリも悪くないと思うけどなぁ(私が見たのは5話からだけど)
但し、最終回はちょっと疑問・・・
最終回はまほろさんの方が好みだな。
0626 02/01/09 13:24ID:AuLBInrU
ようやくサントラ手に入れたけど、凄く(・∀・)イイ!!
昨日の夜からずう〜っとランダム&リプレイで聴いてます
0627 02/01/09 19:28ID:7JGZZ66J
さぁ〜がぁ〜りぃ〜すぅ〜ぎぃ〜〜〜
0628えhrfwdhfk02/01/10 00:12ID:mt1Ox5xJ
gfxcg、jfghc
0629 02/01/10 00:19ID:IVMI+xOc
>>619
あの「にこにこりん」がいいじゃネーカ
0630 02/01/10 03:42ID:dTf9lGSZ
この世界ってコンパロイドがいて、機関車があって、技術レベルとか
バラバラだけど、じつはずっと未来の話でターンAや午後の国みたいに
過去の技術を再生して生活してる、とか考えるとつじつま合ったりして

作中の銃や車も実は過去の資料をもとに外見を真似て造ってるだけで
ハイテクが詰まってるとか、あの機関車みたいなのもハイドロエンジン
(蒸気吐いてるから)で、中身が999みたいにメーターだらけだったりして(w
0631テクノロジーレベルは不明だが02/01/10 06:16ID:d9vzIg3J
マターリレベルはこっぺり揃っていたと思うが?
0632 02/01/10 06:27ID:pmTTXp6e
>>630
あの銃からはもちろんレーザー光線が出ます。
0633 02/01/10 08:10ID:162EzkxB
こっぺりあのひつじ♪
0634 02/01/10 10:44ID:+Pc2qpe1
羊じゃねえ、棺だよそりゃ (;´Д`)

機械仕掛けの羊だとタイレル社製ですか〜って感じで
それはそれでアレだけどな…
0635ナナシ図書館02/01/10 18:02ID:DDAPdLrp
K-BOOKSで設定集買った。
テレビでは絶対に映らなかったパンツの詳細な設定にハァッハァッ…ウッ
0636 02/01/10 19:15ID:CvJLe9yP
ニコニコリン♪

地上波最終回からはや2週間、久しぶりに言ってみたくてさ。
0637 02/01/10 19:32ID:rva+umbJ
>>635
そんなの売ってるの?
どんな感じ?
0638 02/01/10 22:42ID:IuukQuke
>>635
本人の本だとは知らずに買いそびれちゃったよ〜
0639えhrfwdhfk02/01/11 01:02ID:gDQ56me5
放送日age
0640 02/01/11 01:03ID:M9akKBrG
実況スレ 投
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1010656165
0641 02/01/11 01:48ID:CIAU96Ve
今週もこころんかああいかったねぇ
0642 02/01/11 02:00ID:pOWrXCES
>>641
まったくもってー。つか、実況参加しちまったよ。
0643えhrfwdhfk02/01/11 12:51ID:EA1hf9YF
 
0644 02/01/11 13:23ID:BYShmsq8
ここ最近の木曜日のアニメ(ナナ、おねティ、アクエリ・・)は非常にカオスなのがいっぱいあってイイネ!
0645 02/01/11 13:28ID:wmMco53S
>>644
そうだな。最近の木曜日はイイ曜日だよな。
でも俺としてはあんまり集中させないでうまく振り分けて全曜日平均的に良くしてホスィ
0646_02/01/11 20:40ID:Vh6HH0q2
テレビ変えて初めて録画予約で おねティ 取り損ねた・・・ショック!
今更だけど、コミュニケーションライブラリを購入。
これからインストールっす。
0647 02/01/11 20:57ID:4H5u3TJG
>>646
やっぱりマリックですか私もなんですよー
つかスレ違い。
0648 02/01/11 21:32ID:HMJuir7c
>646
同人誌の整理には使えそうですか?(w
0649 02/01/11 22:16ID:VURoqkD0
>>635
漏れも買った。
作者の手によるというところが(・∀・)イイ!
今まで、ココロンに(;´Д`)ハァハァ したことはなかったんだけど、
あんな、おぱんちゅはいてるのかって思たら
思わず(;´Д`)ハァハァ してしまたよ……
065002/01/11 23:48ID:/Zyu9VA2
≫635  良い情報サンクス!
漏れも買ったPART2。こちらはネット通販で。送料込みで¥1850。
まあ、こころんのおぱんちゅにならこの程度は安い安い。届く前に脳内
設定だけで逝っちまいそうだ。(;´Д`)ハァハァ
0651 02/01/12 00:30ID:sln77pPS
>>649
いいな姉ちゃんのぱんちゅもハァハァものだYo!
でもなんで、ある姉ちゃんのぱんちゅがないんだYo、( ゚Д゚)ゴルァ!!!!
0652 02/01/12 00:54ID:SsO/Rigv
あけまして、にこにこりん♪
0653-02/01/12 01:52ID:XygH6CnE
>650
漏れもK本の通販で買ったYO!

でもこれ、同人じゃなかったら送料なしで1500〜2000円くらい
取られてたかも…
0654 02/01/12 02:28ID:QGaVnS+a
まあね
0655 02/01/12 09:58ID:kqV48Jgw
こころん♪
0656ペペロンチーナ ◆ADuhsDhM 02/01/12 10:32ID:OhFIYC06
age
0657 02/01/12 13:45ID:fabeHzU1
>でもなんで、ある姉ちゃんのぱんちゅがないんだYo、( ゚Д゚)ゴルァ!!!!
普段履いてないので設定もありません
0658Chiesa ◆ARUTOYJM 02/01/12 13:58ID:ON8GB0N9
マジかよ!(;´Д`) ハァハァ
0659 02/01/12 22:03ID:vQP8YQ6O
>>657
>普段履いてないので設定もありません
そのスカートの中身の設定をきっちりやっておくべきかと
0660 02/01/12 22:21ID:Ox/RoXBZ
原作では履いてたぞ。真っ白なシルクのパンティを。
0661風の谷の名無しさん 02/01/13 02:16ID:iBszH7o7
今、ランク王国にココロのコスプレ衣装が出てたね
0662 02/01/13 08:57ID:OdUlBPI8
age
0663 02/01/13 09:07ID:nHt8toiq
泣け
0664_02/01/13 14:14ID:skG6FCgr
全国都道府県対抗女子駅伝に「永田こころ」が出てた。(ワラ
ttp://www.nhk.or.jp/ekiden/todofu/school/scf22.html
0665 02/01/13 18:18ID:uC1I1xBq
俺も設定集買ってきた。
定価は1000円なんだね。それと作者さんが書いてるなんて知らなかったよ。
内容はラフだけだけど、1000円なら安いよ。
ページも結構あるし。
0666 02/01/13 23:38ID:JUJFtX+N
>>665さん

『作者さん』ってさんづけするところが
ココロ図書館的で(・∀・)イイネ!!
0667 02/01/14 01:14ID:f4tg+UPR
こちらはどうだった?
http://www.broccoli.co.jp/news/main.html
■ハイブリットカードコレクション「ココロ図書館」イベント先行発売!
 テレビ東京で放映された「ココロ図書館」のトレーディングカードが、
2002年1月18日(金)に発売されるぞ!
 アニメの魅力を余すことなく収録されたカードが満載されている、この
ハイブリットカード「ココロ図書館」が、2002年1月13日(日)に
池袋サンシャインワールドインポートマート4階Aホールで開催される
「新春デ・ジ・キャラットまつり」にて先行発売されるぞ!
 イベントに参加して、いち早く手に入れてね!
0668 02/01/14 01:15ID:s37nXJIo
あげさん
0669 02/01/14 01:21ID:HrlE443p
>>666さん
間違っても『さん』のまえに『びと』つけないようニコニコリン!
0670名無し図書館02/01/14 02:27ID:b1kVm+39
ココロ図書館第13話は2/17・23にAT-Xで放映されるらしい。
0671名無し司書02/01/14 21:12ID:jZCpnw5O
>>661
コスプレした子の台詞が、
「あるとお姉ちゃ〜ん」
こころがあると呼ぶときは
ある姉ちゃんだろ…
0672_02/01/14 21:26ID:i5l7PU81
>>671
鋭く的確な突込みがヲタクっぽくて(・∀・)イイ!!
0673 02/01/14 21:36ID:gg2Bzz8z
ぜひ10歳の幼女にココロタンの司書服を着せたい。
もちろん髪の長い娘で。
アカハたんの服もやってみたい。
0674 02/01/14 23:04ID:oGmEDQU3
>>673
娘に着せて見たいな。
9歳でショートヘアだけど……
0675 02/01/15 00:00ID:EpMAks4h
 
0676 02/01/15 00:01ID:d4PaIlPn
ニコニコリン♪♪
0677_02/01/15 00:35ID:bmTJjLQb
コミュニケーションライブラリの評価

書籍管理として実用的とはいえない。
同人誌の購入予定を書いとくのは可能。
おまけがいいので、買って損はなかったかな。
0678 02/01/15 09:28ID:elpWQiGq
リ、リアル朱葉たんか・・・(;´Д`)ヨスギ
0679 02/01/15 13:51ID:Xr0GP7Jo
しかし、設定集を見てみると13話では2年前のこころタンとあかはタン
が登場するみたいだけど。

8歳と7歳ですか?
0680 02/01/15 15:42ID:5McvZKSp
>>677
おまけって何よ?俺MXでdlっちゃったけど場合によっては買うぞ。
0681 02/01/15 17:53ID:ZTz5ejXu
乞食は死ね 
0682_02/01/15 18:37ID:/MEfEyW8
いまさらながら、サントラを購入。
とても(・∀・)イイネ!!
頭使う作業してても全然邪魔にならない心地よいサウンド。
こういうものは是非世間から高い評価を与えられて欲しいもんだ。
オススメだよ。
(初回にはトレカつき。私には無用の長物だが…)
0683 02/01/15 23:01ID:KgaJBXbm
>>682
tr.4のコーラスが昭乃さんだった言うことがわかって非常に満足でした。

ところで保刈氏ってアニメの「劇判」はこれが初めてだったでしょうか。
068465002/01/16 00:33ID:Kq3bCJ3p
今日「えすたぶ」届いたよ。いいねぇこれ、にこにこりん♪
早速こころんのおぱんちゅで(;´Д`)ハァハァしようとページ
開いたら一発目が上沢っちのページだった・・(T_T)・・欝だ。
気を取り直して見直し。以外に大胆だなぁこころん。テレ倒じゃ
無意味な設定だけど。良い買い物をしたよ。改めて635さん、THX!

0685 02/01/16 01:03ID:GTjthQaZ
>>682
(・∀・)イイね、サントラ!
漏れは湯船につかりながら風呂で聞くことが多いが、
その心地よさに眠ってしまうことが多い……
「空につづく坂道」あたりは覚えているが、
ふと気づいたときには「月はみてる」がかかってたりする。
なんか、すごくもったいない気分になる……
0686 02/01/16 02:06ID:zKMYnNNP
えすたぶ売り切れてた・・・
0687 02/01/16 19:01ID:OA1drcM7
えすたぶ欲しい
0688_02/01/16 19:03ID:Q8JwR0mI
>>685
間違っても風呂で溺死したりしないように、注意されたし。
0689 02/01/16 22:59ID:xVBvKbAp
このココロスレも閉館か……
0690風の谷の名無しさん02/01/16 23:23ID:2B0Xl+MF
まぁまぁ、マターリでいいではないの。
私にとってこのアニメの最大の功績は、サントラCDを出したことだな。
半年ぐらいは聞き続けていそう。
特に、17曲目「奇跡の起こる場所」は、通勤中に聞いてても、涙ぐんでしまう。
0691 02/01/17 05:13ID:MLyjoLVC
ソフマップにサントラ初回分がまだあった
イイ!
0692 02/01/17 06:27ID:MLyjoLVC
ソフマップじゃなくてヤマギワだった
0693 02/01/17 08:16ID:5P2E7fLA
あの〜、トレカって、ココロ図書館で対戦とかするの?
069402/01/17 08:55ID:lMTltWSH
えすたぶ売り切れてた・・・ヽ(;´Д`)ノ
だれかこころんのぱんちゅだけうpしてクレ。
0695 02/01/17 11:25ID:dGec9u5n
              .............
じょうろで虹が出せる事以外、これといった特技がないのが
父親譲りだったこころん萌え(;´д`)
0696 02/01/17 14:16ID:lRJpxPmj
ココロのハイブリッドカード買う人少なそー
サントラがまだ初回版が出回っている状態だもんなー
0697 02/01/17 15:00ID:aSuZ5Yyu
> えと、どうしても再販して欲しい!!という、ショップさんが現れましたので
> 再販をかけるかどうか、検討中です。
> 再販が決定した場合、13話の追加設定と
> 「ども、ども」の原画を載せようと思っています。
> 販売価格に変わりはありません。
>
> 再販が決定した場合、またお知らせいたします。

買いそびれて良かったのかも・・・
0698 02/01/17 15:07ID:vIeXaiQ1
ココロタンの同人誌の情報キボン。
できればエロくないやつ。
0699 02/01/17 15:08ID:vIeXaiQ1
進藤こころ
進藤ココロ(母)
いいのか?
こんな名前で。
0700 02/01/17 15:43ID:13jVYy0x
こころ・ジョルディだろ
もしょくは
サン・こころ
0701 02/01/17 16:03ID:01KARS9Z
あの姉妹の姓は「図書館」だ(w
冒頭で図書館と同じ名前の女の子って言ってるんだから
「こころ=図書館」がフルネームに間違いないyo!!
0702 02/01/17 16:30ID:gET4xnf6
>693
父親は軍人だしな
橋を破壊して町の人たちを困らせたり
色々なことをしていた。
0703 02/01/18 00:30ID:+cLOgEBz
遠い夏 光の庭
がイイ!
0704 02/01/18 00:38ID:0AGRH1OJ
>>703
胴衣!ネーミングも(・∀・)イイネ!
0705 02/01/18 01:53ID:kx7yl2En
こんなにココロ図書館が無いのが寂しいと感じるなんて・・・。
0706 02/01/18 05:59ID:Xm5EjgHl
あの時間枠の放送に
4度目の奇跡は起きなかった
仏の(;´∩`)も3度まで・・・・
0707 02/01/18 06:19ID:EqXNuhye
フルバにココロ・・・。
木曜が待ち遠しくてたまらなかったよ・・・。

今は、7ナナにアクエリアン何たら・・・。
鬱だ・・・氏のう・・・
0708 02/01/18 10:49ID:nYa19N+q
ココロ図書館を待ち遠しく思っていた頃はよかったなあー
木曜日になると、気分は1時15分に向かって盛り上がっていったものなあ
久しぶりに、ニコニコリン♪
0709 02/01/18 11:10ID:xGjUNX1i
>>707
半家しく同意・・・
0710 02/01/18 12:55ID:37mV2y2O
隠れた名作の仲間入りでよろしいか?
0711名無し司書02/01/18 14:35ID:jEtBdd9O
ココロも最初の頃はマターリしすぎ、
キャラ萌えだけのアニメだなぁなんて思ってたけど、
いつのまにかハマってたなぁ。
いろいろ叩かれてる黒田だけど、
彼の手がけたアニメでつまんないと思ったのってないな。
リヴァイアスは今まで見た作品TOP5に入るくらい面白かったし。
相性がいいのかも。
0712 02/01/18 20:33ID:Xm5EjgHl
俺もリヴァイアス借りて観ようかな・・・
0713 02/01/18 20:35ID:YBEAQsix
>>711
黒田に幻滅したいなら、くるみ弐式をお勧めする。
0714名無し司書02/01/18 22:32ID:jEtBdd9O
>>713
ああ、そいやありゃあ確かにダメだったな。
スカーリ忘れてた(^_^;
0715 02/01/18 22:49ID:6z8opqT1
リヴァイアスは黒田が書いた小説版(電撃文庫)にセクース描写あり。
詳しくはちゆニュース平成13年6月2日参照。
0716 02/01/18 23:49ID:iKSoDDlC
>>704
>>胴衣!ネーミングも(・∀・)イイネ!
曲のネーミングもいいけど、サントラそのものにタイトル付けて欲しかった……
「笑顔の木曜日」とか……ゴメソ、忘れてくれ……
0717 02/01/19 02:06ID:X0tAP6Bs
ココロ図書館『O.S.T』
ってなんか意味ありげなタイトルだなーと思っていたら、
単なる「オリジナルサウンドトラック」の頭文字なのね・・・
0718 02/01/19 02:17ID:uhOdGqNC
711は洋介本人
0719_02/01/19 03:50ID:sJikPCTu
>680
人によっては評価はちゃうだろうけど、おまけはおまけ。
というわけで 「かえ!」ってことで。
0720 02/01/19 09:11ID:9YlWIEnA
age
0721 02/01/19 09:22ID:K4f7V3Ob
キーボードマガジン2月号に、ココロ図書館の音楽を担当した
保刈久明氏へのインタビューが載っています。
内容は曲作りや機材に関する話がほとんどですが、
サントラを気に入った人は、一度立ち読みしてみては。

あと一週間余りで次の号がでてしまうので、
興味のある方はお早めに。(情報遅くてスマソ)

なお、文中で「こころん」という単語が出てくるのを期待したのですが、
保刈氏は、「主人公の女の子」という呼び方で通しています。

・・・照れなくてもいいのに。
さあ、ほがりタンもいっしょに叫ぼう!
こころぉぉぉぉぉん!
0722:02/01/19 09:36ID:qPJjzzd2
DVDは結局2巻以降2話5800円か・・・・・・。
好きな回を選んで買うしかないな。
0723オイラも02/01/19 21:13ID:yjyBcKVo
サントラ買いました
月はみてる、で泣いてしまいました
それとビーグルのタイトルの意味が
やっと分かりました
0724 02/01/19 21:18ID:ugk2qmWC
>716
ココロ図書館オリジナルサウンドトラック「司書になります」
0725名無しさん02/01/20 01:51ID:Yd/S+o+r
早売り最新号ゲット。
とりあえず、こころんは巨乳萌え属性だということだな(藁
無意識に母親を求めているのかもしれないが。
0726 02/01/20 01:55ID:u6CDsqX5
漫画(あの薄いやつ)立ち読みしたけど
結構エロイね
0727 02/01/20 03:06ID:l0c9VVzY
なにぃ、漫画版こころんは結構エロいの?
買うしかねぇ(;´Д`)ハァハァ
0728 02/01/20 03:59ID:iA37UH5V
スケスケの奴か?
それとも、定期検診か?
0729 02/01/20 04:12ID:u6CDsqX5
ソフトエロだね
0730 02/01/20 06:31ID:m0jt9Hcg
お風呂シーンでは、ヨーク見ると
いいなたんの乳輪が微妙に見える……ハァハァ
0731 02/01/20 07:05ID:iA37UH5V
見えねぇー
つーか、うめー事隠すなっつーの
0732 02/01/20 08:01ID:eq6paihf
漫画だったのか・・・。
よくある文庫本&イラストかと思ってたよ。

どんな感じなの?
0733 02/01/20 08:08ID:YpJDUFe7
漫画版3巻出たの?
0734 02/01/20 08:56ID:eaSX5dSz
電撃大王の方でしょ
0735 02/01/20 10:06ID:iA37UH5V
入浴シーンはしっかりあるけど、超肝心のとこだけ煙がー
まだ2巻
0736 02/01/20 23:36ID:41/n68/3
>>732
ある意味イラスト集かも
とりあえず書店に行って電撃大王を立ち読みしてみるべし
最初読んだ時は「はっなんじゃこら〜」って感じだけどハマル
0737 02/01/21 00:25ID:AGEaNKrj
>>730
コソーリと見えてるね。
頭隠して輪を隠さず(ほとんど隠れてるけど)
0738 02/01/21 06:40ID:DbPfJjqi
 
0739 02/01/21 11:51ID:Q9g7iUO+
既出かもしれんけど13話AT−Xにて放送
0740 02/01/21 12:05ID:MvFpSyHH
>>739
幻の13話age。しかも今日スカパーに加入しまっす。ヤター
…と言いたいところだけど、AT-Xの +1500円 は、ちと高いなぁ。
0741 02/01/21 12:15ID:sc5NH4k5
アニメは高い
オタから金をとろうとしてる
0742 02/01/21 13:56ID:bG/80E+a
サントラだけど、もしかして入ってない曲もない?
0743 02/01/21 15:23ID:fgt1XBby
日時は?>>13
0744 02/01/21 15:24ID:nkPXoHjv
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
0745 02/01/21 17:52ID:Q9g7iUO+
13話放送日は2月の日曜日だったと思う 
AT−Xからのメールに書いてあった
0746 02/01/21 19:51ID:LiVlaOex
>>737
何コマ目か教えてください
0747 02/01/21 22:42ID:4S+SlleF
>>746
1巻90ページ、右上いいなたん上半身裸の、
右腕で隠れている右オパーイを見れ。
超微妙に見えてる。
0748 02/01/22 00:30ID:YQGpTNWx
かなり、厳しいのー
0749 02/01/22 00:31ID:YQGpTNWx
できれば、P88,90の文字列を解読してくれ
0750 02/01/22 04:28ID:CtTrBu9z
                                
0751 02/01/22 23:19ID:apdzTHSV
とろろ図書館
0752 02/01/23 00:39ID:5jJRh7Q3
今日、ノワール9・10と、ココロ図書館1のDVDを買ってきた。
ノワールから見始めて、今全部見終わった。
傷心の霧香たんが、バス停ベンチの左隅にすわってバスを見送る
場面があったが、こころんも、町のバス停で同じ行動をとっていた。
なんか、ちょっぴりうれしかった……
0753 02/01/23 00:50ID:TxgJ9mNR
ghbんじう故p.@;、おぃkむjnyhtg@;0p8おうytgfdrft6h7j8k9、l;。l、kjhgfgdfgbhtnyjmき、おお9ぃk6うmtyjrんthbrvbgyぬみ、おp。9l7い6mくjnythべrgwヴぇfc
0754_02/01/23 01:00ID:qcgnezQD
>>753
おい暇人、糞して寝なさい。
0755_02/01/23 01:43ID:aRY1xYXe
>>752
オレもあさってはそのコースの予定。
つか,高いね。。。ココロ図書館の2話以降が5,800円ってのは決定なのかな?
0756_02/01/23 02:15ID:CYMVSaAB
>>740
今、スカパーに加入すれば、無料視聴期間でちょうど13話が見られると思ふ。
ちなみに原則2週、実質3週らしい。>無料試用期間
わたしゃ、1/4 に登録でそろそろ切れるっす。

ちゃんと図ったわけじゃないので、スカパ板でしらべてね。
0757うんこころん02/01/23 04:08ID:H/rihsh0
ニコニコリン♪
http://www.adultcross.com/s130/hanken.html
0758 02/01/23 05:01ID:EgIeZ9KX
>>749
P88の小文字縦方向。
*「どうしてあるとちゃんが、こころんの世話をするのよ。こころんが赤ちゃんの頃
  あんなに世話するの嫌がってたじゃない。こころんの世話を私に押しつけてばかり
  いて、なにもあるとちゃんに遊ぶななんて言わないけど今頃になって世話を
  しなくたっていいと思うわ。もう、こころんだってお風呂に一人で入るくらい出来るわよ。
  じゃあ、わたしがこころんと一緒に入る理由が・・・・」
大文字縦方向
*「赤ちゃんの頃からずっと私がやってきたことだし、これからも
  こころんの世話は私にまかせて欲しいの。***お風呂だけじゃなくて
  洗濯も私がやるから。あるとちゃんは、こころんのためにおいしい料理***
0759がんばれあるとちゃん02/01/23 05:18ID:EgIeZ9KX
P90小文字
*「心のことは私に任せていいのよ。役割分担を徹底しておかないと
  こころんが混乱しちゃうじゃない。ねぇ、聞いてるのあるとちゃん。
  ***すると、掃除はみんなで行う。料理はあるとちゃん。洗濯と
  入浴担当は私。これを徹底していきましょう。3人しかいないんだから
  チームワークは重要だと・・・・
P90大文字
*「あるとちゃんだって、そう思うでしょう。だから私がこころんと一緒に
  お**に入っ**するのは私が適任だと思うの。やっぱりあるとちゃ・・・・

分からないところは適当に穴埋め。
0760 02/01/23 07:41ID:Diit5rCT
>>758-759
乙カレー!
漏れも読み込もうと努力したが、途中であきらめてました。
しかし、いいな姉は……(゚∀゚)
0761 02/01/23 15:50ID:MrDb+w3K
DVD買うやつは・・・・
0762 02/01/23 15:55ID:iKQO5Fig
>>761
そこで死ぬなよ・・・。
0763 02/01/23 17:18ID:ZtynL1Of
>>761
最後まで買え。
0764749 ◆kokororI 02/01/23 18:31ID:diuUOUl5
>>758-759
おつかれおつかれ
***が気になるが

> お**に入っ**するのは私が適任だと思うの。
正 おふろに入ってナニするのは私が適任だと思うの。

0765749 ◆kokororI 02/01/23 18:57ID:diuUOUl5
訂正

> お**に入っ**するのは私が適任だと思うの。
正 おふろに入ってHするのは私が適任だと思うの。



0766 02/01/23 19:00ID:QsOiJn1V
> お**に入っ**するのは私が適任だと思うの。
正 おめこに入ってHするのは私が適任だと思うの。
07671巻買ってきた02/01/23 20:58ID:vXxmec7t
DVDって、何巻が箱付なの?
0768がんばれあるとちゃん02/01/23 21:04ID:EgIeZ9KX
*は正確に文字数拾ってないよ〜。拾ってみると↓
>お***入っ****するのは私が適任だと思うの。
お風呂に入って***するのは・・・・。やっぱ、えっちか?(w。
ありえないとも言い切れない、いいな姉。

しかし、まぁ、だいぶ間違っているな・・・・。
0769 02/01/23 21:06ID:ySL059mO
>>767
2巻に最初の箱が付くよん
0770 02/01/23 22:22ID:vXxmec7t
>>769
サンクス
つーか最後にCM入ってるね・・・
今見て気付いたよ
0771ナナシ図書館02/01/24 04:34ID:mLzZoxoE
ヨドバシカメラでDVD買ったらポスターくれたよ。
お店に貼ってあるのと同じ、DVDの発売日が書いてあるやつ。
0772 02/01/24 04:56ID:lXpcr9m2
よくヨドバシなんて一般の店で買えるね
0773 02/01/24 06:50ID:rbD8T7an
772よ、それはレジで恥を堪えるか、店の入り口で恥を堪えるかの違いだ。
大差はない。
077402/01/24 07:09ID:YUBczKPX
http://hpcgi1.nifty.com/ima-dame/tvote.cgi?event=iri
だそうです・・・
0775 02/01/24 09:53ID:afWMPSOk
ソフマップでDVD買ったら、サントラの絵柄のポストカードだったよ。
0776ナナシ図書館02/01/24 15:00ID:v+igttO9
入り口でもレジでも、まったく何も感じませんでしたが何か?
0777 02/01/24 16:28ID:udaDBm2h
別に何も。
0778 02/01/24 17:06ID:RtdVFw2U
13話期待あげ
0779749 ◆kokororI 02/01/24 19:07ID:sFBFZ+Mb
漏れは、通販で買うよ
まだまだ、半人前だな、漏れは
0780 02/01/24 19:30ID:bI5ZiMEV
渋谷とかで堂々と買ってさらに特典のポスターをリュックに挿して街を歩いちゃうような猛者はいねーのか?
0781 02/01/24 19:43ID:uJnHNwtL
>>774
きわめて僅差だな(w
しかし、そんなに知名度があるとも思えない本ばっかり
自虐的なページなのか
0782 02/01/24 20:56ID:SBg88b40
兄メイト特典のポスターってどうなの
アニメ版の絵?


0783ココtロ図書館12話ラスト幻滅した人へ02/01/24 20:57ID:NtN6081l
http://homepage2.nifty.com/makubeousitu/kokoroarutoiina.htm
いいとこ見つけた
ココロ達の仲良し小説

紹介がてらに質問
CMで見たのだけども
こころがバイクのサイドカーに乗っているシーンで顔赤らめていたよ
こころんって赤面症なの?
だから車椅子の男の人に赤面したとか?レベルが違うのかな?
そこんとこどう感じた?
0784 02/01/24 22:07ID:ZhtCpLZt
DVDの発売告知ポスターだった。絵は原作版。>>782
それとポストカードがついてきた。775さんと同じものだと思われ。
あ、あとスタンプラリーのカードをもらった。
7巻連続購入すると何かもらえるらしい。
0785ココロスキー02/01/24 22:21ID:S8hrkBBJ
特典の「こころんの解説付き」ってどうよ?
こころんハァハァ・・・・
078678202/01/24 23:53ID:ZuQPXwlt
>>784
レスさんくす
明日あたり1巻買ってこようと思います
しかし7巻連続購入とはきついな
0787 02/01/25 00:58ID:Xi/3NRUb
ムックとか出ませんかねぇ
全13話じゃむりか……
0788_02/01/25 01:30ID:Qt6BGFn6
>>783 車椅子の少年に一目ぼれしたんだろ。二人の姉を差し置いて(w
0789749 ◆kokororI 02/01/25 07:33ID:w7vUgAK+
http://hpcgi1.nifty.com/ima-dame/tvote.cgi?event=iri
漏れの投票で、めでたく1位になりました
にこにこりん〜♪ (;´Д`)人(´Д`;)
0790 02/01/25 11:08ID:M5Kj7MIc
>>721
しまったぁぁぁあぁ!見逃した!
昨日おねてぃ見逃したことの数万倍痛い。
0791 02/01/25 12:55ID:edHA6H1y
>>790
えっ?もう次の号出ちゃったの?
079279002/01/25 13:44ID:Sf2dlsiz
すまそ。本屋探したらまだ置いてあったよ。
0793 02/01/25 17:23ID:z87Pbf4i
5分弱のこころんのナレーションによるココロ図書館の解説、および2話以降の人物紹介風ダイジェスト?
という感じの映像>>785
ナレーションはオリジナルだが、映像は既存のものを使用している様子。
2話以降の映像が結構使用されているのは少し驚き。
個人的にはいい感じかな。

むしろ、2話予告のいいな姉、ある姉バージョンがツボだった。
短い台詞だけど、それぞれの性格が出ていてワラタ。
0794ココロスキー02/01/25 20:00ID:RAYSZhky
>793

ありがd
0795 02/01/25 20:34ID:xNXWxqxh
すいません、2002年2月号のキーマガに保刈久明氏が取り上げられていたんですけど、
既出ですか?
079602/01/25 21:31ID:Ny6xXz1r
>>721
でガイシュツですね。
0797_02/01/25 22:08ID:xfFxqLis
ところでココロンは学校に行かなくていいのか?
0798 02/01/25 22:19ID:gmOSaoCp
>>797
激しくガイシュツですね。
0799 02/01/25 22:24ID:Ndc4bzQv
>>797
飛び級で10歳にして司書科の大学院を修了しています。
0800_02/01/25 22:37ID:U+FyLP+E
>>797
こころんは学校でイジメられたので、登校拒否なのです。
0801 02/01/25 23:32ID:ivvgg9/2
>>800
そう……しかも修復不可能な心的障害を受けて、
入院しています。
実は、図書館も二人の姉も朱葉たんも全て、
隔離病棟の白い壁をずっと見つめ続けている
こころんの妄想なのです……
0802 02/01/26 00:38ID:Y6JnNADN
>>801
ドラえもんの最終回みたいなことを言うなぁ
0803 02/01/26 01:36ID:MA/IuOfo
>>801
そう……しかもこころんは、実は30過ぎのむさい男です。
自分が10歳の少女だと思いこんでいるのです……
0804_02/01/26 01:51ID:TVz6WsZ+
あの街自体、ココロンの妄想です。
ココロンは事故で、3年間眠り続けています。
0805 02/01/26 01:55ID:3z/j4fIQ
停滞すか
080602/01/26 01:55ID:RK25X7zA
あるとたんハァハァ・・・(;´Д`)
0807 02/01/26 02:03ID:OhZSMwgS
全部ロボの妄想です。
人間になりたかったのです。
0808_02/01/26 02:59ID:lgaiOI4w
>>803
どうしてそういう方向に逝っちゃうのかねぇ・・・(w
わしは、ガコウでいじめられてたこころんといいなさんを想像して萌えてただけなのだが。
っていうか、全部こころんの空想だって話は勘弁してほしい。
そんなのさびしすぎるよぉぉぉ!!
0809 02/01/26 03:26ID:hFJ29UAt
今日、スレがたったよ
真っ先に前スレレス
コテハンの恥晒し
勝手に2取ってきた
名無しなんて すぐに忘れたけど
毎朝 1がちゃんとageたのさ

オタを叩こう
朝のうちから、でたらめコピペ
誰も知らないsage
スレのこと 重複だよって思ってたら・・・
0810 02/01/26 15:01ID:w/gCIWap
>808
全部、作者の想像です
ってそのままだけど、書くとなんか虚しい…
0811名無し02/01/26 16:07ID:VjCKo1Lh
AT-X 番組案内の2月の新番組欄に出てるね。
毎週水曜日 13:00,23:00
毎週土曜日 9:00,20:00
だって。
0812 02/01/26 17:29ID:uEkJymIP
>>811
それは2月に13話の放送があるので、以前の紹介ページがそのまま使われただけだね。
スケジュールには入ってない。
ちなみに13話は17日の16:00に放送なので要チェック。
0813^02/01/26 21:55ID:ch8uMrIV
冬コミでフルバサークルにココロ本委託した。(ちなみに両方エロ)
後で売り子の人に聞いたら、客に「これって需要あるんですか?」と
聞かれたとか・・・。・・・どーなの?人気サッパリわからんチン。
0814 02/01/26 21:56ID:zfTPlL9F
いまさら聞いても手遅れ。
0815_02/01/26 22:15ID:zv2JLh7c
まさか、こころんを・・・・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

0816_02/01/26 22:31ID:VjCKo1Lh
>>812
なるへそ。やっぱり13話だけなのね。
こーゆーところの更新は怠らないことを希望>AT-X
0817 02/01/28 01:04ID:rHXwJpkn
DVD1巻に番宣が入ってない!!
0818ジョルディ02/01/28 10:14ID:XEbuxYSy
いやー終わっても"この作品すごかったなー"って思うよ。
やっぱりDVD買おっと。

作者が協力的なところがいいね。
0819 02/01/28 11:59ID:Rtkx79xn
夏コミにココロたんのエロが出るかどうか今から心配。
旬はもう過ぎたか・・?
0820 02/01/28 16:35ID:Kmo/q3D0
そうかね?>>819
冬でも予想以上に多かったし某大型電気店のDVDコーナーでは
ココロ買う人ばっかり。かく言う俺も本は10冊近く
CDは数枚GET。潜在的にはもっとあったかと思われる。

フィギュア17が2つしかみつからなかったのとはえらい違いだ。
0821 02/01/28 17:14ID:5iDjmQmk
最終回前の過去の話を観てハマっタ人も多いのかな。
0822 02/01/28 23:21ID:iWt6Mu6g
こころんDVD、入荷が少ないのか売れているのか、棚にほとんど並んでないよぅ・・・
近所の兄メイト予約分だけしか置いてないし・・・
売れてるんですよねぇ・・・(汗)
0823某研本だってよ02/01/28 23:25ID:D8dJQOr1
http://www.win.ne.jp/~juan/comike/61/hyo1_view.jpg
0824 02/01/28 23:26ID:Z6KGPv7Y
こころんマニアはここに住むがよろしい
ttp://www.joyful.gr.jp/architect/rijo/1999/1999-03-2.html
0825 02/01/29 16:52ID:G4KA8eQC

そうか! ココロ図書館の舞台は広島だったのか。
てことは両親の死因は(略)
あと放送したのは実は標準語吹き替えで、ホントはこてこての広島弁でしゃべっていたりして。

0826_02/01/29 16:58ID:eq8HwA0W
>>825
こころんの広島弁・・・そんなの想像したいくないよぉぉぉお!!!!
0827こころん02/01/29 19:12ID:hPMrchVz
にこにこりん だぎゃー
0828はだしのココロン02/01/29 22:01ID:GHHiNvAr
「こころん、今日も来館者が来ないのお」
「うわーん、わしは悲しくてションベンがもれそうじゃ!」
「ギャー、来館者じゃ!」
「ギギギ」
0829749 ◆kokororI 02/01/29 22:10ID:SpIqFJnA
     ヘ( `Д)ノ <ヤメレー
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /    ダダダダダ
0830 02/01/29 22:47ID:HkuV5PTE
ニコニコリン♪
0831いいな姉が壊れた・・・02/01/30 02:13ID:Po7E9I8S
おい、DVD2巻のパケ見たか?
あかはタンとこころんの2SHOTだぞ・・・
美味しスギだよ。
んで俺予想
1.3姉妹(1話)
2.こころ×あかは(2,3話)
3.いいな×あると(4.5話)
4.こころ×珠音(6.7話)
5.こころ×ひかり(8.9話)
6.こころ(ママン)×ジョルディ(10.11話)
7.3姉妹(12.13話)

イマイチだな
0832DVD買う金はないが……。02/01/30 15:56ID:OOM9asrn
安直だ予定調和だと言われた最終回だけど、
DVDで全話、特に10話〜12話の最終3話を続けて見れば、
ハラハラしながらものすごく面白く観られるのだろうなあ。

10話で意外な展開にドッキリし、
11話で目まぐるしく繋がってゆく複線に驚き混乱しつつ、
最後の予定調和を予想する暇のないうちに、
12話で帰ってくるココロらしい展開に「キター!!」って感じで、
余韻を残しつつ満足な形で終わりそうな気がする。

DVD買いたいなあ。
ない袖は振れないのでどうしようもないが。
0833 02/01/30 16:20ID:4K6zF+HY
明日、アカハタンと結婚しますが何か?
ココロタンには遊びに来てもらいますが何か?
0834にこにこりんだぎゃー02/01/30 16:25ID:qY5oO/zg
>>827 >>828
ワラタ。コーヒー噴出しそうになった。(w
0835 02/01/31 17:29ID:gJScI2+t
(`Д´)ノ
0836キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━02/02/01 04:46ID:Kfe/Y4M9
3月からAT-Xで再放送ヶテーィ

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

ttp://www.at-x.com/cgi_bin/program/more.cgi?id=20011021018
0837 02/02/01 06:22ID:+e4c1umd
再放送始まるのかー!
でもとりあえず、13話期待あげ!
0838 02/02/01 10:16ID:IOsOpQ/4
再放送如きデ盛り上がるなよ
0839 02/02/01 17:02ID:qPn1VyIf
>>838
といいつつ、ageてるって事は・・・(・∀・)アヒャ
0840 02/02/02 01:17ID:CR/zQTPl
もうネタギレか
0841749 ◆kokororI 02/02/02 01:50ID:C91Y40aL
まだ、13話がのこっとるわー
0842_02/02/02 01:54ID:lM1bFQdi
>>836
ばんざーい
0843nana-si02/02/02 02:01ID:JSbiq1Mo
十三話って大河原タンなんだね・・・
0844 02/02/02 03:56ID:4KY6zFAb
>>841
ココロリ・・ですか、なかなかですな
0845 02/02/02 11:43ID:pcPca8Ow
13話見たさにスカパチューナーを買ったぜ!
へへへ、待ち遠しいな!
0846 02/02/02 12:53ID:MYtuJUy0
>843
大河原って…ガンダムみたいなこころんが出てくるのか?
0847749 ◆kokororI 02/02/02 13:52ID:C91Y40aL
>>845
もしかして、10c...
0848845 02/02/02 18:05ID:hj6g5YAY
>>847
??????
0849749 ◆kokororI 02/02/02 18:19ID:C91Y40aL
いや、気にするな
しりあいかとおもた
0850749 ◆kokororI 02/02/02 18:20ID:C91Y40aL
知り合いに、13話のために、アンテナ付けた人がねー
0851いいな02/02/02 20:59ID:7L6c+NXQ
845ちゃん!
あなたは今日から、10c・・・たんよ!
0852845 02/02/02 21:06ID:YQrJCxPl
>>849
了解!
(・∀・)イイ友達を持って幸せだな、キミは!
0853_02/02/02 21:52ID:lM1bFQdi
>>845
同じくココロン見たさにスカパーにはいったっす。
同時にスカパーのキャッシュバックねらいでTVも買い換え。
30V型TVで見るココロンが愉しみ。
0854 02/02/02 23:17ID:9TMJmLaz
こっ、こっ、こっ、こっ、けけろん、僕とこっけんしてください!!
0855_02/02/02 23:30ID:iKnrDCqo
>>854
落ち着けよ(w
0856_02/02/03 01:26ID:AGiJJZtN
AT-X のトップページがココロンに変わったね。
0857_02/02/03 03:16ID:H2n8oLsn
楽天市場のココロンサントラ最後の一個だったんで、
衝動買い状態で注文。
それにしても家の近くでは全く見かけなかったな…。
0858 02/02/03 06:39ID:hu+YI0//
>>857
あんな素晴らしい音楽が世間に広まらないのは残念だ
でも、それが少しうれしかったりもする(優越感
0859 02/02/03 08:34ID:Yblx/bwO
ココロんサウンドは結構使われてるぞ
この間、午後のワイドショー見てたら流れてた
0860   02/02/03 12:56ID:ixGqzSYi
13話2週前あげ

第13話   「ココロ図書館の冬」
  絵コンテ 加藤敏幸
  演出 加藤敏幸
  作画監督 大河原晴男
0861749 ◆kokororI 02/02/03 13:36ID:/G9EcZHD
図書館が雪で埋まった話?
0862こころん02/02/03 19:19ID:ne5iHWDo
ココロンが、凍死しちゃうエンドだったのか・・・。
0863   02/02/03 19:32ID:hKvlYr+t
クリスマス,お正月をを楽しく過ごしたこころですが
由希に閉ざされたココロ図書館には利用者は来ません
そこで,図書を利用者に宅配するため雪をかきわけ進むこころ
ドアを開けると,車いすの少年が
誘われるまま,お茶をごちそうになったこころが外を見ると
猛吹雪に変わっていた. 無理に帰ろうとしたが雪に埋もれて
ビショビショになってしまうこころ 
 バスタオル一枚のこころと少年は二人っきりで一夜を過ごす
ことになった.
0864 02/02/03 19:41ID:xKr7P4kp
>>863
うぎゃーーーーーヽ(`Д´)ノ
0865こころん(偽)02/02/03 19:56ID:zWwcFTXt
ねえ、ぱとらっしゅ・・・。ワタシ、もう眠いの・・・。
0866 02/02/03 20:09ID:Yblx/bwO
こころん:「キットなんだかすごく眠くなってきたよぅ」

夜空が白むころ、こころんとキットはぽかぽかメロン天使さまと
なんとかバナナ天使さまに導かれて一緒に天国へ旅立つのでした

Fin
0867749 ◆kokororI 02/02/03 20:21ID:/G9EcZHD
>>863>>866のどちらかを選ぶとしたら
俺は、>>866
0868ざーさい02/02/03 20:42ID:zWwcFTXt
>>863
こころ「ワタシを好きだったらその火を跳んで来い!」
車いすの少年「足悪いからできねぇつーの」
0869 02/02/04 00:28ID:9++kAs4+
そして、お父さんとお母さんのいる月へ
0870749 ◆kokororI 02/02/04 01:17ID:752JR2TB
こころんが他の男に喰われるぐらいなら、俺の手で...
0871 02/02/04 02:35ID:h9CLhc5P
こころ「愛よ!」
あかは「勇気よ!」
車いす「希望よ!」
こころ「マジカルライブラリー司書ホーリーアープ!!」

こころたんが変身して悪に取り付かれた町の人を幸せに導きます。
0872バシュタールの産劇02/02/04 03:04ID:A0PTcoDE
>>871
そう、実はココロはこころがホーリーアップした姿だったのです!
魔王との闘いの最中、時空のハザマに飛ばされたココロが辿り着いた
のが、そう、あの戦時下の”とある町”だったのです。
そして、タイムパラドックスやら近親相姦やらの果てに自分自身を含む
三姉妹を産んだのでした・・・ああ、終わりなき無限地獄・・・

次回、最終話、衝撃のラスト・インブリード!、お楽しみに・・・
0873 02/02/04 12:16ID:MrvgIdI1
保刈がNACK5に出るらしい
0874 02/02/05 06:57ID:IZp257N1
>>873
いつ?昭乃さんのラジオあたりかしら。
0875 02/02/05 09:40ID:s7ej0/Qv
あげ
0876こころん02/02/05 20:11ID:2F85IaNA
13話

こころんXX消失
0877解答02/02/05 20:27ID:s1IzUaqn
>>876  電波  まく  萌え  黒田
0878 02/02/06 09:16ID:tewewhAy
ageとこうか?
0879 02/02/06 21:30ID:b5UwT84k
21、18、16って思ってたよ…
全然違うやんけ。
0880 02/02/06 22:05ID:ZcFGjSUW
けけろん、ハァハァ
0881     02/02/07 00:31ID:5gUYwCfA
13話はTV東京ではちょっと放送でない内容です
AT-Xではペアレンタルロックかかります
DVD買ってください
0882 02/02/07 00:34ID:KAb55gMY
だったらいいのに・・・(w
0883 02/02/07 02:41ID:lmRia1Vy
実際、何でテレ東では放送しないんだろ?
0884 02/02/07 02:47ID:JzQeY59y
祐一「病気なのか?」
0885 02/02/07 03:18ID:YyeZ2YOp
>883
AT-Xがそういう契約をしたから

しょせん地上波放送はCS放送のためのCM

そのうち1クールだけ地上波でやって2クール以降はCSのみ、なんてアニメ
やりだしそうでイヤだな…
0886>86802/02/07 10:24ID:hzsilP9s
潮騒か?ディープだねぇ・・・
0887 02/02/07 10:50ID:wmmzo/q2
>>697
とらもKも売り切れですね・・・
再販の話はM・blemのページには載ってないみたいなんですけど期待しちゃう。
0888 02/02/07 23:43ID:KAb55gMY
今更電撃大王購入
これから読む。
0889こころん02/02/08 00:14ID:4TmJSjEZ
>888

アニメとの違いって、どれくらい??( ゚д゚)ホシィ・・・・・
0890 02/02/08 00:24ID:12cu2jdZ
新機動図書館戦記 KOKORO
0891 02/02/08 00:34ID:9XQQMRbK
司書武闘伝K図書館
0892 02/02/08 00:35ID:TXSwxTqu
>>889
エロ度
0893こころん02/02/08 00:43ID:4TmJSjEZ
>892

もしかして、パン2チラ(・∀・)!!あり??
0894 02/02/08 00:45ID:X/u+z258
>>893
オパーイもあります。
0895749 ◆kokororI 02/02/08 18:55ID:Hqv3DuvH
単行本は、下着姿アリ、裸エプロンアリ、入浴アリ、濡れ下着スケスケアリで、後ナニがいる?
0896 02/02/08 19:59ID:WTPQROys
>>895
レズキス(風邪)があるべ。
0897749 ◆kokororI 02/02/08 21:04ID:Hqv3DuvH
お風呂で、触りっこ
0898 02/02/08 21:08ID:cL8O3pzB
ヘタな同人よりいいだろう
0899 02/02/08 23:28ID:MWN/mZG8
>>889
Kokosho Style と アニメ「ココロ図書館」の雰囲気はちょっと違う。
それぞれ由。
0900風の谷の名無しさん02/02/09 02:06ID:SFEJ0Mj9
「はじめてのししょ」
とかいってエロゲー化キボンヌ
0901749 ◆kokororI 02/02/09 02:49ID:/QTzdhu1
                          ,,, ., ---
                         ,〃~
               ,, -‐'''''''ヘ~~~~''''‐:、 // ,,,,,,,,,
           ,/ , -ッテ7ゞゝ‐、ヘ=¥〆~   ~゙'‐,,
         / // / i´./  ヘヽ \\~'' ,,    ゙ヽ
           /  // ./  .∧ i    i i  ヽ ヽ ヽ
          /. /./ /l   //l .l   l l  ゙i. ゙i. iヽ
        l  i /l. /l ‐幵-l ll_  l l_|l_ :l|  | l.ヘ
          | l リ. l l ||リ _リ_ ヾ!i  iT7 リ i :l| .l^!i
       | |  l lヽ!. i''iテ"゙iン !i ノ,r''''テリ :/i /. リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,!  ,! .,! l ゙l!; :::,リ     i! ::ノ!ノノ イ    |
        /   / / 八 i`''''''  ___’`''~! .i l |   < パクリだよ!おにいちゃんっ♪
        // /,rェェ,,,___゙_ミ- ,_.  `-' ,,. '~ l l .|    |
     // /´ ~ェ,‐ ''''ノ  `''t-''  |  | .l |     \_____
      //./   _,, -`ニュ    ヾ,ニ'ヘ-,! l ! |
    /./ i.  r'~/   ヾ;、 ̄     ゙i.!ヽ l l、 |i
0902 02/02/09 17:53ID:iNtxwxwA
いつのまにやら900超えてるね
0903 02/02/10 19:20ID:2Lj9r/m+
>>896
ちゅーならアニメにもあったぞ。
0904 02/02/10 23:58ID:h93LBonE
保刈久明ラジオ出演age
0905 02/02/11 00:26ID:x0hsxAfo
どのチャンネル?
0906   02/02/11 03:49ID:y9Zd6WaG
スカパー!のEPG↓にAT-X 17日16時から13話放送情報が載ったage
ttp://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgi?FROM=2-17-2002&channel=729&#
0907どうでもいいことなんですが02/02/11 04:02ID:gecT9Zr0
 ×EPG ○EGP
0908     02/02/11 05:17ID:y9Zd6WaG
はぁ? >>907
EPG: Electronic Program Guid
だよ EGPってなんの略だよ?
0909749 ◆kokororI 02/02/11 06:07ID:vqyqdOLI
アンテナ立てたかー、皆の衆
0910 02/02/11 07:36ID:mJMKtRaH
>>909
ボキュの体の真ん中のアンテナは、いつでもびんびん感度良好でしゅ、(;´Д`)ハァハァ
0911749 ◆kokororI 02/02/11 08:16ID:vqyqdOLI
 /
│そのアンテナ、切り落として見たい
 \______  __/   lヽ +
            ∨ ∧_∧ l 」 キラッ
             (´∀` )‖
             (     つ
             | | |
              (__)_)
0912 02/02/11 10:14ID:YDHrGXZq
コココココココココココココココ
コココココココココココココココ
ロロロロロロロロロロロロロロロ
ンンンンンンンンンンンンンンン

ハハハハハハハハハハハハ
ァァァァァァァァァァァァァァァ
ハハハハハハハハハハハハ
ァァァァァァァァァァァァァァァ
0913_02/02/11 15:10ID:JMMlzFIu
>>912
まぁとりあえず落ち着けや(w
0914 02/02/11 15:17ID:ah0pwJKr
DVDまで待てない・・・
やっぱりMXしかないのか・・・

こんな俺を許してくれ・・・
0915_02/02/11 15:24ID:JMMlzFIu
こころん;「そんな、違法ソフトを使うなんて・・・あたし悲しいよ・・・」

いいな;「そ、そうよ!こころんの言うとおりよ!そんな、法律に違反するような事はしちゃだめよ!」

あると;「別にいーんじゃない?お金ない厨房とか、DVD待ちきれない人は。」

こころん&いいな;「あるとちゃんたらぁ〜!!」
0916マターリ02/02/11 22:01ID:1ABNtBE2
CXの食いしん坊万歳で、「おウチに帰ろう」が使われてたよ
マターリで(・∀・)イイ!
0917 02/02/12 00:13ID:TaT5MHuO
すまんが誰かサントラの曲目全部わかるサイト教えてもらえんかのう?
まっことどこにもないぜよ
0918 02/02/12 00:18ID:TaT5MHuO
すまん見つかったので忘れてくれm(__)m
0919749 ◆kokororI 02/02/12 00:25ID:PtYWE1Eh
CDケースの裏にある
0920 02/02/12 10:26ID:+6n7DILo
>917
Yahooショッピングで検索すれ
092102/02/12 12:47ID:lbgEAIVc
こころは、多毛児。
0922ジョルディ02/02/12 17:06ID:LlvDEycQ
>>921
ココロの母親?
0923 02/02/12 17:33ID:ofsx6mqW
今フジでシトロンが流れてた
0924ぎにゃー02/02/12 23:46ID:ms0mYEeE
空に続く坂道(4曲目)も流れてたネ
0925 02/02/13 10:51ID:VQN6sPty
アニメイトでDVDスタンプラリーやってるね
0926 02/02/14 10:04ID:I3BPAV0d
そうなの?
0927 02/02/14 16:23ID:8dBcbpcM
ココロ図書館実況スレッド1のログ持ってる人いる?
0928 02/02/15 02:40ID:D2DaexYn
えすたぶ再販age
0929 02/02/15 05:45ID:3GIddRhI
サンクス!
プレ値で落札しないで済んだよ!!
0930ぎにゃー02/02/15 23:53ID:nqpTHCQ4
>927
持ってるよー。
アプロダとかキボーヌ
0931 02/02/16 04:02ID:0ZhOiCrI
放送前に次スレできるのかなぁ
0932 02/02/16 06:06ID:nwsHDfS3
放送日あげ
093393202/02/16 07:09ID:nwsHDfS3
明日だった
ウツダ逝ってきます・・・
0934 02/02/16 07:58ID:F6Bl8Y1U
私のこころん改(となりのトトロの替え歌)
 歌:いいな

 こころん こころん こころん こころん

 ネットで 検索 大きな会社のサイト
 目星を つけたら ハッキングをして 機密情報いただき
 不正な 取り引き発見 
 
 私のこころん こころん こころん こころん

*あなたのため がんばってるのよ
 私のこころん こころん こころん こころん
 これで脅迫して お金をもらうわね 私のこころん 

 メールで 連絡 サクラを集めなくっちゃ
 脅して もらった お金で雇うわ これで準備OK
 秘密の 作戦スタート

 私のこころん こころん こころん こころん

 あなたのため 裏工作よ
 私のこころん こころん こころん こころん
 明日(あす)もあなたのため 色々がんばるわ 私のこころん

 こころん こころん こころん こころん
 *くり返し

 こころん こころん こころん こころん......
0935 02/02/16 07:59ID:F6Bl8Y1U
私のこころん(となりのトトロの替え歌)
 歌:いいな

 こころん こころん こころん こころん

 私は こっそり あなたの 写真を 撮るの
 お風呂で トイレで 隠しカメラは 夢へのパスポート
 素敵な 私のいもうと

 私のこころん こころん こころん こころん

*山の中で 一緒に住んでる
 私のこころん こころん こころん こころん
 いつどこで撮っても あなたは かわいいわ 私のこころん

 雨降り バス停 こころん 困って いたら
 私の あまがさ いれてあげましょう ふたりであいあいがさ
 私は ストーカーかも

 私のこころん こころん こころん こころん
 
 あとをつけて 正解だったわ
 私のこころん こころん こころん こころん
 夜になったなら 一緒に 寝ましょうね 私のこころん

 こころん こころん こころん こころん
 *くり返し

 こころん こころん こころん こころん......
0936 02/02/16 08:02ID:F6Bl8Y1U
私のこころんパート3(となりのトトロの替え歌)
 歌:いいな

 こころん こころん こころん こころん

 今日は あなたと 間接キスをしたわ
 今度は 直接 キスをしましょう 絶対約束よ
 大好き 私のいもうと 
 
 私のこころん こころん こころん こころん

*私のものよ あなたのくちびる
 私のこころん こころん こころん こころん
 あなたのすべてを 私にちょうだいね 私のこころん 

 あなたが 天使の 姿に着替えてる時
 私は あなたの 写真を撮ったの 気づかなかったでしょう
 あなたの 写真またGet!

 私のこころん こころん こころん こころん

 隠し撮りは やっぱり最高
 私のこころん こころん こころん こころん
 あなたのすべてを 撮ってもいいわよね 私のこころん

 こころん こころん こころん こころん
 *くり返し

 こころん こころん こころん こころん......
0937 02/02/16 08:03ID:F6Bl8Y1U
私のこころん・その4(となりのトトロの替え歌)
 歌:いいな

 こころん こころん こころん こころん

 この前 お休み 一緒に 海に行ったの
 でもでも 夕暮れ ビーチで一緒に 遊べなかったわね
 かわいい 私のいもうと 
 
 私のこころん こころん こころん こころん

*あなたといたい いつでもどこでも
 私のこころん こころん こころん こころん
 かわいい服の似合う あなたが大好きよ 私のこころん 

 とっても 欲求 不満で どうしようもないの
 あなたの 夕食 眠り薬を こっそり いれちゃった
 今夜は 夜這いをかけるわ

 私のこころん こころん こころん こころん

 よく眠って ぜんぜん起きない
 私のこころん こころん こころん こころん
 あなたのすべては 私のものなのよ 私のこころん

 こころん こころん こころん こころん
 *くり返し

 こころん こころん こころん こころん......
0938 02/02/16 08:04ID:F6Bl8Y1U
私のこころんFIVE(となりのトトロの替え歌)
 歌:いいな

 こころん こころん こころん こころん

 この前 あなたが 2人に なってた時に
 わたしは とっても しあわせだったの 短い時間でも
 好き好き 私のいもうと 
 
 私のこころん こころん こころん こころん

*誰より好きよ あなたのことが
 私のこころん こころん こころん こころん
 食べちゃいたいぐらい あなたが好きなのよ 私のこころん 

 メールで 知り合い 連絡 とってみたの
 あなたの クローン 作ってもらうの 絶対 絶対よ
 法律? そんなの気にしない

 私のこころん こころん こころん こころん

 成長を止める 薬もあるのよ
 私のこころん こころん こころん こころん
 いつまでもそのまま 変わらないでいてね 私のこころん

 こころん こころん こころん こころん
 *くり返し

 こころん こころん こころん こころん......
0939 02/02/16 08:06ID:F6Bl8Y1U
私のこころん6番目(となりのトトロの替え歌)
 歌:いいな

 こころん こころん こころん こころん

 この前 あなたに 珠音さんの 話、聞いて
 私は 思った こころん型の コンパロイド欲しいと
 最高 私のいもうと 
 
 私のこころん こころん こころん こころん

*変わった友達 たくさんいるのよ
 私のこころん こころん こころん こころん
 すぐ連絡とって お願いしてみるわ 私のこころん 

 あなたと おんなじ 姿の コンパロイドを
 想像 してたら 興奮しすぎて ちょっと疲れちゃったわ
 完成 とっても楽しみ

 私のこころん こころん こころん こころん

 妄想ふくらみ もうだめ限界
 私のこころん こころん こころん こころん
 いつ頃になったら 完成するのかな 私のこころん

 こころん こころん こころん こころん
 *くり返し

 こころん こころん こころん こころん......
0940 02/02/16 12:00ID:u4yDogXb
お前ら!ちゃんとキャプってエムエクースに上げろよな!
0941 02/02/16 12:28ID:3fOPdFlp
>>934-939
正直言ってウザイ
0942_02/02/16 17:32ID:KPF4tGNI
>941
 禿胴。

>940
 乞食は実況で我慢汁。
0943 02/02/16 19:51ID:Xu5hVgr3
>>933
にこにこりん♪
0944 02/02/16 23:29ID:nM+guEgM
明日は、ひさびさにココロン達に逢える!
スカパー入れた甲斐があったよ!
0945Σ02/02/17 00:27ID:qkjo/Vzc
放送日だけどsage
そろそろ次スレと実況スレの準備しないといけないな。
0946 02/02/17 00:41ID:YD9c1dWQ
あぁ、そうか。今日やるんだっけ。
とりあえず実況してみるけど今までのノリと変わらないんだろうな、これ。
0947 02/02/17 02:23ID:vvEfjCIW
今日、13話を見た人はキット落ち込むよ・・・
漏れのこころんがーーー!!って。
0948 02/02/17 02:49ID:gOujgxKA
今から数話分、見直しておこうかな
0949ほとり@ i156164.ap.plala.or.jp02/02/17 02:57ID:cuWy2c9W
>>947 やっぱりそういう話なんですか…。
0950_02/02/17 03:01ID:KXyXG7Cn
自分は見れないけど、でもどうせ黒田のことだから・・・・嫌な予感がする・・・
正直、もううんざりだよ。
あらかじめ心の準備をしておかないと、ショックが大きすぎてやってられないよ。
0951749 ◆kokororI 02/02/17 04:42ID:j/g67QBO
漏れは、1日遅れで見られる
0952 02/02/17 07:53ID:dd6+meuR
今日は、日常の話らしいよ。
特に最後とか意識しない作りらしいから、気楽に見れ!
0953最後なのに盛り上がらないので02/02/17 11:17ID:rqF76gKQ
あげ!
0954 02/02/17 11:24ID:gnNEQLo0

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



0955 02/02/17 11:29ID:LwGMJMfw
まだやってんのこれ
おれは深夜にやってたので全部見たよ
ラストも今まで通りの内容だったような?
0956 02/02/17 12:00ID:LXq0shSy
>>955
地上波未放送の13話目があるのだよ
0957 02/02/17 12:03ID:wBxpbj+b
こころが車椅子プレイ!? ココロ図書館 9冊目
0958 02/02/17 12:06ID:rqF76gKQ
今日は8歳のココロタンとアカハタンがでてくるよ〜
0959 02/02/17 12:09ID:vHbgJNTI
13話見たい
でもCS見られない…鬱だ
0960 02/02/17 12:15ID:M9nsZoIj
>>959
近所の電気屋さんよんで、設置してもらえ。
今ならまだ間に合うぞ。
自分で設置してもよいが。
0961  02/02/17 12:17ID:zyCi25La
とりあえず、放送時間など…
ココロ図書館第13話
AT-X(729ch)
2/13(日)
16:00   
2/23(土)
7:00
0962749 ◆kokororI 02/02/17 12:22ID:j/g67QBO
後3時間39分前
0963  02/02/17 12:25ID:zyCi25La
>>961
2/17(日)
16:00   
2/23(土)
7:00
間違った…スマソ
0964 02/02/17 12:31ID:LwGMJMfw
で、13話ってビデオにはなるの?
そしたらレンタルで見るけど
あとはMXか?(w
0965 02/02/17 12:32ID:3By7lGs/
>>964
東京メトロ?
0966_02/02/17 12:41ID:wYY2r0aP
>>964
DVD7巻(VTだと4巻)に収録だってさ。
問題はいつ発売されるかだけど。
月1だと5ヶ月はかかりそう・・・。
0967 02/02/17 14:19ID:wBxpbj+b
ところでココロの実況はどこで?
096897002/02/17 14:43ID:gOujgxKA
970を踏んだ人、次スレ作成おねがいね
0969_02/02/17 14:44ID:wYY2r0aP
>>967
スカパーアニメ全般実況スレッドでやることになってるYO。

http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1009610954

問題は実況する奴がいるのかという罠。
0970 02/02/17 15:05ID:wBxpbj+b
あと1時間
0971 02/02/17 15:05ID:wBxpbj+b
あ、970踏んでもうた
0972 02/02/17 15:09ID:YSHDtGHq
見れねーーーYO!
0973 02/02/17 15:13ID:YSHDtGHq
次スレは今までどおりに立ててね。ロゴとタイトルに違いも分からずに・とか
入れたりしないでね。あと数字は全角英数字だよ。
0974 02/02/17 15:23ID:wBxpbj+b
【第13話放送記念】 ココロ図書館 9冊目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1013926915/
0975 02/02/17 15:24ID:YSHDtGHq
【第13話放送記念】?変なもんつけんなよ!
0976 02/02/17 15:25ID:wBxpbj+b
記念日じゃないか。
0977ナナシ図書館02/02/17 16:01ID:4hb7i/HM
第13話始まったよ〜
0978749 ◆kokororI 02/02/17 16:02ID:j/g67QBO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?????
0979 02/02/17 16:02ID:LwGMJMfw
取り込んでMXで共有してねん
0980749 ◆kokororI 02/02/17 16:25ID:j/g67QBO
全てが終わった...
0981ぎにゃー02/02/18 04:04ID:c/rqh6UT
(; ´д`)L コソーリ ニコニコリン♪
0982 02/02/18 07:40ID:CFr05n1i
今落としてるよ。早く見たい!ドキドキ
0983 02/02/18 12:44ID:fsbxmmSL
漏れは7巻発売まで待つしかない・・・
0984 02/02/18 13:25ID:Htirn4He
>>983
来週どこかで13話やるって書いてあった気がするけど。
どこだったっけ?
0985_02/02/18 13:42ID:dGgMfTaj
だぁ〜〜〜〜〜〜〜!!
みのがしたああああああっ!!!

土曜日に見るしかねぇ〜。
0986          02/02/18 17:54ID:EygKyQ/F
しこしこりん
0987 02/02/18 23:11ID:XLosmMpm
旧スレあげるの(・A・)イクナイ!!

【第13話放送記念】 ココロ図書館 9冊目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1013926915/l50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。