戦国武将三浦大先(みうら・ひろさき)は、盟友の大名鈴木家に小領である木村家を滅ぼして分割しようと誘われるも「どうすっかな〜俺もな〜」などと言葉を濁して時間を稼ぎ、その隙に木村家に伝令を走らせて防備を固めさせてそう
その後鈴木家と木村家が争って疲弊したところで二家を同時に攻めて併合する知将ぶりを見せ付けるも、世の人はその不義理に憤り、謀略で友人や弱者を陥れる者を指して「大先の輩(ひろさきのやから)」と呼び習わしそう