トップページanichara2
1002コメント217KB

【手品先輩】手品先輩はポンコツかわいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 12:44:20.22ID:jzne8nv80
種無高校に通う3年生で奇術部の部長。
手品をこよなく愛し、日々練習に励む頑張り屋さん。
しかし、極度のアガリ症で手品の失敗率は驚異の100%!
しかも先輩がやらかす失敗はちょっぴりエッチ

http://tejina-senpai.jp/
http://tejina-senpai.jp/images/character/character_z_senpai.png
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 14:06:22.99ID:5C2TZVeK0
味覇入りチャーハンは知ってる人多いだろうなとは思う
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 14:14:30.03ID:5C2TZVeK0
>>356
すまん、どこを縦?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 14:16:08.48ID:IlfSPrv70
漫画板の方は全角4字のランダムスクリプトになってるが
意図してなのか否か
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 14:22:32.93ID:5C2TZVeK0
今時縦ってw
いつの時代の2chからタイムスリップしたんだよ?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 14:30:43.73ID:5C2TZVeK0
>>357
もっと高いもの頼むんだろ。わかりきったオチ引き伸ばすなって言ってる奴もいたなそういえば
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 14:38:52.46ID:5C2TZVeK0
>>347
あんな浅い穴じゃすぐ出てきそうだけど
ユンボ乗ってたの車椅子乗ってた秘書?
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 14:46:57.09ID:5C2TZVeK0
NONは元グラドルやど
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 14:55:00.40ID:5C2TZVeK0
作者の寵愛を一身に受けるカイジの伊達龍之介とセーラーエースの桜木まゆがとにかく気持ち悪い
カイジ、PACT、高嶺の花、セーラーエースは近年読んだ漫画で最悪、漫画家が自分の漫画でキマっちゃってる
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 15:03:07.90ID:5C2TZVeK0
>>339
カイジ面白いけどな
まどかいなくなって風通りよくなった感じ
あと一人、あの子持ちの何か企んでそうなお姉さん加入してほしいな
俺も龍之介は最初嫌いだったけど、徐々に人間味あるキャラだってわかったし面白くなってきた
作者のTwitterもみながら読むと面白いぞ。いろいろ吐露してるしな
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 15:11:10.89ID:5C2TZVeK0
セーラーやカイジはともかく彼岸島は読みとばす時に目に入る敵の姿が不快すぎるからさっさと打ち切って欲しいわ
電子版の方で読みたい漫画選んで料金も変わる方式導入してくれや
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 15:19:15.77ID:5C2TZVeK0
電子のエロ漫画とかでバラ売りされてるけど、単品読みだとまとめ読みより、高めにされるんじゃないのか
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 15:27:20.31ID:5C2TZVeK0
手品先輩いつの間にか例の二人が出てくるようになったんだな
今まで読み飛ばしてたけどこれからは読むことにするよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 15:35:29.07ID:5C2TZVeK0
>>440

飼い猫が死んで庭に埋めるのに50cmぐらいの穴掘ったけど
埋め戻すときの土の重さにびっくりしたよ
こんなん生きたままやられたらほんとやばい
当然呼吸もできないし手足縛られていたら脱出は100%無理
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 15:43:33.06ID:5C2TZVeK0
つーかちょっと想像力あれば、あれくらいの土盛られたら
脱出しようとしても途中で窒息して力尽きるとわかるって
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 15:51:42.72ID:5C2TZVeK0
>>448
ギャップ狙いかも知んないけど はみ出し者のヤクザのくせに食へのこだわり方が普通の教科書通りなのがつまらねえんだな

缶ビールをコップに注ぐ話はもっともだけど 別の漫画で言ってた缶ビールは缶から飲むほうが雰囲気があって好きって言う話のほうが旨そうに見えた
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 15:59:51.32ID:5C2TZVeK0
>>417
単純にキャラに魅力ないというか不快要素多めだから、「こうした方が旨いぜw」とかやられても賛同しにくいんだよ
キャラに魅力あれば教科書どおりでも「基本が一番いいよね」みたいに賛同できるし
逆に教科書通りでない飲み方でも「通好み」みたいな褒め方できる
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 16:07:56.33ID:5C2TZVeK0
ヤクザ飯今週あんま面白くなかったがあの程度で不快とか理解できないな
漫画と現実が区別できない感じの人か?
条例がどうとか言いそう
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 16:15:58.39ID:5C2TZVeK0
勝手に家入ってきて勝手に人の布団で寝て
勝手に人の道具廃棄して勝手に冷蔵庫やら仕入れて
ほんで勝手に飯作って、缶ビールはグラスで飲むほうが旨いんだぜ!とか言われても
寝言ほざいてんじゃねえとしか
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 16:24:05.60ID:5C2TZVeK0
>>434
少し前まで自堕落な生活してたのに
ある日突然、ヤクザに押し入られて
「生活態度改めろ」とか言われて
逆らったら殺されかねない状況で
ストレスたまらない奴がいたらすごいな
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 16:32:09.55ID:5C2TZVeK0
缶ビールは缶で飲むと不味いと思うよ
後半鉄っぽい味になってくるのが特に
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 16:40:17.80ID:5C2TZVeK0
今日日鉄の缶は使わないだろ
言いたいことは解るが
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 16:48:28.46ID:5C2TZVeK0
もちろん鉄の缶なんてありえないが
鉄っぽい嫌な味するっしょ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 16:56:37.82ID:5C2TZVeK0
>>423
その点カイジは実に美味そうに缶ビールを飲んでいたな
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 17:04:42.81ID:5C2TZVeK0
本人の問題なのか、文化の壁なのか……
俺の知る他の韓国漫画も、読んでで違和感を拭えないものばっかりだ。ビジュアルにステータス全振りというか。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 17:12:50.46ID:5C2TZVeK0
>>441
自力じゃなくて何かの拍子に死体が発見されちゃうんじゃないかって事を言いたかった
スマヌ…スマヌ…
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 17:21:01.91ID:5C2TZVeK0
>>420
チョンのグロ漫画イラネ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 17:29:03.63ID:5C2TZVeK0
最近は青年誌でもやたらフェミニンな漫画を見せられるので
オリジンはそうそう、こういうのでいいんだよこういうので、といい感じに読める
ヤンマガは面白いかどうかはさておきその辺割とマシな部類ではあるが
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 17:37:05.33ID:5C2TZVeK0
GTOのスレってないの?
検索しても出てこない・・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 17:45:11.58ID:5C2TZVeK0
>>422
信者では無いと思うんだけれど、今のカイジも十分楽しんでるしコミック集めてる
枚数使ってじっくりやっている分、昔より今のほうが好き
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 17:53:16.37ID:5C2TZVeK0
しげののニョキは気持ち悪いのにオリジンのニョキはとくになにも思わなかった
なんだろな
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 18:01:21.36ID:5C2TZVeK0
爺がチンポ起てながら描いてるのが透けて見えるから
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 18:09:25.99ID:5C2TZVeK0
ウシジマそんな売れてないやんけw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 18:17:33.04ID:5C2TZVeK0
>>429
オリジン弁当は連載しょっぱなから大ゴマを多用しすぎだろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 18:25:35.89ID:5C2TZVeK0
ファブルに比べたらまだマシ>大コマ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 18:33:45.32ID:5C2TZVeK0
>>443
さよなら彼岸島
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 18:41:57.61ID:5C2TZVeK0
>>424
100位以下は打ちきりでいいんでないかな
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 18:49:57.53ID:5C2TZVeK0
そら他の漫画の売上見るとゴールデンカムイ先輩を少年マガジンに出張させたりと力入れますわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 18:57:59.51ID:5C2TZVeK0
別にヤクザ飯嫌いじゃなかったんだけど
今回のチャーハンは油飯ってのだけは勘弁ならんわ
炒飯ってのは、本来反発する米の水分と油が、卵の乳化作用で混ざり合ったところで加熱により卵が凝固する
それによって飯粒が卵でコーティングされパラパラになるんだろうが
卵を後入れするとかどこの主婦チャーハンだよ。舐めんなボケ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 19:06:07.30ID:5C2TZVeK0
>>448
結局、ネットでかじった浅い知識をぶっ込んだだけでオリジナリティの無い飯漫画なんだよ

浮沈アタッカーの人は原作入れて9月からゴラクに逝ってしまった
今のヤンマガはゴミとキモオタとバカ向けの漫画しか残ってない…
BULLET企画もさっさと完結させろや!
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 19:14:09.16ID:5C2TZVeK0
ニュー速+なら未だに現役だよwとくに祭の最中は
今日も蓮舫スレで見たし
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 19:22:15.41ID:5C2TZVeK0
ヤクザ飯の原作のネタバレ読んだけどうーん……微妙
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 19:30:19.08ID:5C2TZVeK0
ニュー速+は平均年齢50くらいだからな
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 19:38:27.52ID:5C2TZVeK0
>>446
2chってもう15年か20年ぐらい存在するんだろうけど
あの頃はみんなPCでみていた縦読みも斜めも
いまじゃスマホの狭い画面で見ると1行が収まらなくて
ネタが通じない人もいるんだろうな
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 19:46:30.37ID:5C2TZVeK0
ショートが亡くなるからやめて
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 19:54:38.01ID:5C2TZVeK0
>>422
キンキンに冷えていたからな
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 20:02:48.34ID:5C2TZVeK0
>>430
愛川欽也が亡くなってからもう1年以上経つのか
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 20:10:53.19ID:5C2TZVeK0
ヤクザ飯なんてハンパなことをせず死刑囚飯にすればよかったんだよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 20:18:58.35ID:5C2TZVeK0
強面ヤクザなのに料理に詳しいギャップ萌えみたいな感じなんかな。
まったく興味無いのでさっさと終わっていただきたい。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 20:27:05.49ID:5C2TZVeK0
>>434
じゃあもう極道めしでいいじゃん
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 20:35:07.36ID:5C2TZVeK0
鬼に現世の料理を振る舞って感動を与える鷲巣の地獄飯でいいわ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 20:43:14.29ID:5C2TZVeK0
吸血鬼に豚汁を振る舞う彼岸島飯
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 20:51:16.23ID:5C2TZVeK0
モメてる二人が似過ぎてて
どっちがどっちかわかんなかったなw
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 20:59:22.65ID:5C2TZVeK0
>>432
ファブル相変わらずくっっそつまらんな
出て来る犯罪組織の描写が稚拙過ぎる。こいつらだれに説明してんだ
木田のほうが遥かにマシ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 21:07:25.35ID:5C2TZVeK0
素人の技術で最大限旨く作るやり方を教えてただけだろ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 21:15:34.96ID:5C2TZVeK0
>>421
素人は卵かけごはん状態にしてからチャーハンにすると良いらしいな
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 21:23:43.28ID:5C2TZVeK0
>>446
マヨネーズ混ぜる云々もすげー昔から言われてるな
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 21:31:47.15ID:5C2TZVeK0
ハレコン誉めてる奴は流石に親族だろ 怖いわ

からあげは楽しみにしてたのに草入れるな。
いや、マジで
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 21:39:48.87ID:5C2TZVeK0
この炒飯を作ったやつは誰だぁっ!!
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 21:47:57.12ID:5C2TZVeK0
>>440
味覇はなんでも同じ味になっちまうんだよな
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 21:56:01.09ID:5C2TZVeK0
味覇ってたしか製造元と販売元でトラブル起こしていたよね
販売元が製造元と契約きって独自に別の工場で生産販売始めたってやつ
トラブルの背景は詳しく知らないからどっちが正しいとか肩を持つ気はないが
やくざ飯はわざわざ注釈つけて販売元を紹介しててなんだかな〜って思う
漫画の中で商品の宣伝するなよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:04:06.31ID:5C2TZVeK0
だがしかしとかもろ商品の宣伝漫画あるしなぁ
昧覇とかやったらそれはそれで別の問題も起こりそう
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:12:09.11ID:5C2TZVeK0
飯漫画で重要なのは読んだ時にその料理を食いたくなるかどうかだと思う
だから今回の話を読んでチャーハンが食いたくなった俺は文句は言えない
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:20:16.51ID:5C2TZVeK0
>>442
俺は麻婆豆腐
花椒は面倒くさい
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:28:19.89ID:5C2TZVeK0
折角なので、侠飯2発目作ってみたぞ。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20160914182825_000.jpg
麻婆豆腐に豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤、味覇で味付けするのは今までやってた
ことなので、違いは量(普段の量はもっと少ない)と最後に花椒を入れた事くらい。
見ての通りだが、スープの水の量を勘違いして多過ぎになった……。
花椒はたっぷりと作中にあるが、商品の説明だと「4人分で少々」。
おっかな吃驚で少しずつかけたが、自分は割と思いっきり使っても
大丈夫のようだった。
ただ、父は辛さに不満を訴えていたから、好みによるかもしれない。
炒飯は初めてラードを使ってみたが、固くて容器から出すのが大変だった。
うちのマンションのコンロはセンサーであまり温度が高くなると自動的に
弱火にしたり消火しちゃうから、中々思い切った大火力には出来ない。
普段からやってる、卵とご飯とマヨネーズを混ぜて炒める方が無難だな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:36:27.89ID:5C2TZVeK0
>>443


炒飯というか、焼き飯だな
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:43:04.11ID:BxLKZQb80
嘘を混ぜてるから突っ込まれた時の予防線張ってるんだな
どうしても美談にしたいのが頑張ってる
美談というより教訓話だろ
いい話、いい作品とか言われると 美談 だと思い込むのがいるのか
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:44:38.39ID:5C2TZVeK0
>>428
美味いチャーハンを食べたことがあったら評価が変わると思う

1人前300g当たり190円の冷凍チャーハン
ttp://livedoor.blogimg.jp/sytsyt/imgs/c/a/ca4e53bd.jpg
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:51:38.38ID:BxLKZQb80
>>421
驚いた
イタリアではブランチに相当する単語は無いのかな?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:52:43.49ID:5C2TZVeK0
これ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 22:59:40.17ID:BxLKZQb80
畑仕事の前に食べなくて体力持つのかね
また毛の話を(ry
は誤爆です
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:00:47.93ID:5C2TZVeK0
いくら旨かろうが冷凍食品でドヤるなよw
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:07:46.21ID:BxLKZQb80
>>447
大変スマソorz
完全無欠やそれに近い良い話なら誰も突っ込んだりはしない
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:11:30.02ID:5C2TZVeK0
>>417
もう専用スレ立ててそこでやれよ…講談社系飯漫画総合スレでも良いわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:15:45.22ID:BxLKZQb80
多くの人の許容を超えた粗が多くなると、絶賛しか出来ない信者との間の溝がスレで目立つようになる
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:19:33.56ID:5C2TZVeK0
わ、わたしでございます…
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:23:48.34ID:BxLKZQb80
結果的にくだらない罵り合いでスレが加速するんだな
教訓になる話の意味わかってる?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:27:55.55ID:5C2TZVeK0
>>4
開く前からわかってた
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:31:50.94ID:BxLKZQb80
登場人物や出来事が完全無欠な良い話で単純にまとまってないから教訓になるんだが
間違ったことをするキャラやそれじゃ駄目だろと感じる運びの物語を提供したり
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:35:57.42ID:5C2TZVeK0
麻婆豆腐のためだけにいちいち4種類も5種類も調味料そろえてられるか!
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:39:58.48ID:BxLKZQb80
>>430
少しは救いを入れたりして視聴者に考えさせるのが教訓になる話だと感じるから
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:44:02.27ID:5C2TZVeK0
麻婆茄子でも同じ調味料でいけるぞw
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:48:03.48ID:BxLKZQb80
今回のエピソードはよくできてたと思うよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:52:11.22ID:5C2TZVeK0
>>417
麻婆春雨にも使えるなw
まあよほどの料理好きじゃないと豆板醤以外は使い道に困るが
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:56:09.20ID:BxLKZQb80
ジェネビーブ、マヤ、陸の話が合わさって教訓になってる
そんなんこのドラマに望んでない
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:00:17.16ID:wbLoFWl10
折角だから専用スレ立ててそこでやれよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:04:10.88ID:YNYNVZxi0
ならショーランナーも変わったことだし
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:08:21.71ID:wbLoFWl10
よりによってそれはない
冷凍炒飯最強はマルハニチロのあおり炒めの焼豚炒飯だ、覚えておけ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:12:47.04ID:YNYNVZxi0
>>446
自分の望む話を作ってくれる別のドラマを探しなよ
陸はいい子だったで終わったけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:16:26.53ID:wbLoFWl10
なんて悲しい論争なんだ…… 冷食でそんな……
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:20:48.86ID:YNYNVZxi0
マンディが更生に向かう空気もうちょっと欲しかった
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:24:35.62ID:wbLoFWl10
>>418
めしばな刑事スレはここだったか
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:28:55.98ID:YNYNVZxi0
>>425
陸は良い子だったけど後に困ったことになるかもしれないという懸念は残る
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:32:38.28ID:wbLoFWl10
出たー謎のスネ夫目線
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:36:54.87ID:YNYNVZxi0
局長は我が子を信頼してるんだろうけど少し甘いのは親心として仕方ないリアルさ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:40:48.55ID:wbLoFWl10
>>418
不沈アタッカーコミックも買ってたんだけどなー残念
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:44:59.82ID:YNYNVZxi0
マンディが更生に向かう空気を出しすぎたら出来過ぎていて嘘くさく感じる
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:49:00.10ID:wbLoFWl10
>>429
甜麺醤はカレーに入れると味がまろやかになるというのは聞いたことがある。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:53:03.73ID:YNYNVZxi0
全体的にあれがいいさじ加減だと自分は思ったよ
描写されない余白や後日談を視聴者に考えさせるのも手法のひとつ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:57:02.03ID:wbLoFWl10
前の食事シーンの時ヤクザの人缶ビール直接飲んでたじゃん…
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 01:01:12.18ID:YNYNVZxi0
>>530
勝手にこうに違いない!と怒ったり、期待するのもドラマの楽しみのうち
意見の相違はあってもゴールデンカムイをきちんと見ている人々が日本にこんなに居ると解って俺は嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています