トップページanichara2
1002コメント311KB

【かぐや様は告らせたい】白銀圭はクーデレ妹可愛い Part.3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa01-LZK3)2019/05/15(水) 15:42:09.84ID:ulB6rNkCa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

白銀御行の3歳年下の妹、中等部2年生。

生徒会仲間の萌葉とは姉妹くるみの付き合いで
書記のことも千花姉と慕う程の知己。
中等部生徒会役員として高等部生徒会を訪れ、
かぐや達とも面識を持つようになる。

兄からの過保護を子供扱いと疎ましく思い、
反抗期も重なって今は天の邪鬼。
学友等からの兄の称賛は、かつての兄妹仲の名残か嬉しいらしい。

※前スレ
【かぐや様は告らせたい】白銀圭はクーデレ妹可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1552529141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【かぐや様は告らせたい】白銀圭はクーデレ妹可愛い Part.2 (自治厨荒らしに逢いました)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1557707500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:47:32.92ID:OM+5ke7aa
一歩は日本チャンプになる前は凄い盛り上がりだけどキングダムは将軍になる手前の
この時期に盛り下がる所がやばい
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:47:58.70ID:OM+5ke7aa
>>793
コミックスも売るなら今が一番いいのかもな〜
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:48:24.22ID:OM+5ke7aa
一歩は日本タイトル取ったあたりから脇役にもスポット当たらせる群像劇路線になりそれも暫くは好評だった
鷹村の初世界戦や会長の戦後編は名作だ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:48:46.78ID:FBYPij2Na
よく他の引き延ばし作品の例で一歩やワンピースが出るけど、この二作はキングダムとは違う
一歩もワンピースも作者が一から考えた作品だ、だから極端な話、自分の考えた世界をどうするかは作者の自由なんだよ
だがキングダムは違う、キングダムは史記を参照にして秦による中華統一という歴史的事実がベースになっている
ちゃんとした起承転結があるにバカな作者がくだらないオリジナル設定を入れまくり、引き延ばしグダ化させてるから非常に質が悪い 

そこが一歩やワンピースと決定的に違う、作者の力量にも雲泥の差がある
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:49:37.49ID:FBYPij2Na
りんしょうじょがイケメンすぎ
李牧と入れ替えた方が盛り上がるぞ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:51:20.79ID:FBYPij2Na
そろそろ人気回復のために
「○○は実は女だった」をやりそう。

回復するかどうかは知らんが。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:51:42.77ID:FBYPij2Na
日頃、上司や同僚の悪口をあちこちに拡散吹き込みまくってる
壁大先生は  カンキ軍に泣きついたのでちゅか

やることといえば 
タンワに勃起して発情→キモチワルイと 外交問題になりかねない タンワ部下には 発情バレテル
信を殴って鼻を骨折させる
兵糧の半分を焼かれる→ 斬首物の大失態にもかかわらず
タンワが食料わけてやる→ その代案が カンキ軍にわけてもらう  

くそだろ! すまねえじゃねえだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
びちぐそが はよしねよ 脳みそに手突っ込まれて塩もみにされろ 
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:54:11.13ID:eMe1KlUUa
>>803
李牧達の冒険はまだまだ続く

0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:55:56.37ID:eMe1KlUUa
キャラクターの作り込みが浅くなりすぎ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:56:17.07ID:eMe1KlUUa
最近盛り上がりに欠けるわ
昔を知ってるからなおさらつまらん今の連載を初めて見たら楽しめるかもしれんが確実に勢い落ちてる
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:58:39.88ID:VCGPTCqha
のーぷらん
のーぷろぶれむ
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:02:07.98ID:1P9XXd6oa
武神の強さの源は、童貞でありつづけることだから。
西洋の魔法使いの設定もそこにあるからね。
生物が子々孫々へと傾ける輪廻のエネルギーを
自分一人の代で使い切ろうというような、
そんなところでしょ、でも悟りを開くと言うのとも違うよね
あくまでも修羅の道、修羅の戦神の世界
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:03:09.83ID:1P9XXd6oa
ギョウン おまえでも計り誤ることがあるのか
ガリュウ あのオウホンは…
ギョウン まぁいい

(3週ほどつかい、いろいろあってギョウンうたれる)

ガリュウ やはり武はあっても智にはかけるかギョウン

(3週ほどつかい、いろいろあってガリュウうたれる。現実界はすでに春)

ガリュウ オウホンやはり武と智をあわせもった大将軍の器…この戦で勇も得るか…輪少女様やっとそちらに参ります、すこしばかり長く生き延びました
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:03:51.81ID:1P9XXd6oa
>>785
のーぷらんで
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:07:42.76ID:gCgvrJvCa
三大天や六将でも武力に幅がある
あくまで補正含めても武力99以上の作中最強クラスではないということ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:08:43.75ID:EVwcrxaPa
六将は摎、王コツと王騎では武力にかなりの差があるようだけども三大天は今んとこ不明じゃね?
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:10:06.49ID:EVwcrxaPa
人気漫画になると時間の経過がひき伸びる
そしてキャラが増え始める
活躍が分散化してしまい、
主要キャラがほっておかれる時間が長くなるとそれだけ
物語の主軸が細くなってしまい、散漫な印象に
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:14:08.26ID:Wyad7oDja
>>799
あぁ、糞漫画。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:14:30.59ID:Wyad7oDja
福岡拠点なんだね
缶詰なんだろうし、場所なんてどこでもいいようで
そうでもないってわかりはじめる頃合いなのかしら

人間、なにかを起こしてヒットすると、猫の手も借りたくなるけど
手が多ければいいもんじゃないし
質の高い手は、9割は東京在住だからねぇ。。。
べつに東京がいいとかではなくて、どういう人たちもまた同じ理由で
東京にいるわけで、結局、他人を選ぶ選択肢が多い場所が最強なんだよね

この距離の問題がテクノロジーで解消されつつあるけど、
交通費が値上がりするわけで、格差社会になればまた、選択肢は結局少なくなる罠
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:14:50.73ID:Wyad7oDja
>>801
原せんせは李牧のワープ使えないのか
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:16:13.53ID:5uWGmpFHa
>>12
数値化よりも格付けの方がいいよね
でも今更な話だし、あくまでも製作者サイドが神様だし
自由でしょ。
こっちだって批判ではなくて、物語の中の歩兵のつぶやきみたいな感じで
つぶやいてるだけだし
創造してる人たちを見下ろして上から目線でつぶやいてるわけじゃない。

ただ感想をどれだけ拾えるかは、その作者の器の大きさだろうね。
武神みたいに他人の言葉をいっさい受け付けないちっさい器でも深い人はいるけど
天下の大将軍ってたぶんあらゆる階層の人の言葉を拾って背負えちゃう人だろうね。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:16:34.42ID:5uWGmpFHa
戦ごとに夥しい死者出るけど、いちいち火葬してるの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:21:03.11ID:QsA8fBDJa
>>800
人気漫画家なんて今時は、タックスヘイブン級なんだから
全世界どこにいてもチヤホヤされるに決まってるでしょ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:21:25.11ID:QsA8fBDJa
信が主人公らしさを取り戻すには
王賁達が大苦戦する所に現れて、
尭雲を瞬殺で仕留める位の活躍は必要だな。
問題は総大将の指示待ちと、ワープして来れるかどうかだが。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:22:26.21ID:QsA8fBDJa
信とキョウカイもドドンとか擬音と共にワープしてきてワロタ
原の奴もう考えるのが面倒になって瞬間移動と突撃してモブ粉砕する場面の繰り返ししか描かなそうw
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:22:51.16ID:QsA8fBDJa
今週YJ買うの楽しみになってきた
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:23:07.48ID:QsA8fBDJa
>>800
ここでまた李ボクがワープしてアコウ討ち、それを信が追いかけだしたら傑作なんだが
いくら原ちゃんでもそこまでやらんよな
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:23:28.79ID:QsA8fBDJa
そうなったらもうマサと明の関係にしかならない
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:24:31.96ID:QsA8fBDJa
>>882
全部はれや中国人
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:27:15.73ID:1dBQUfN7a
ブオオオ
ルアアア
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:27:35.06ID:G9tj+obRa
信と羌カイが出るまでのフラストレーション期間が長すぎるんだよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:30:25.03ID:G9tj+obRa
信とキョウカイが現れた時の期待感

やっぱテンいらねーわ。後方からの指示に専念しとけよ。また人質になるつもりか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:30:54.09ID:sLG8WQsAa
>>875
度々出てくる王翦の側近が郭備千人将、楽乗さんとほぼ同じ顔で笑える
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:31:48.33ID:sLG8WQsAa
仁王立ちで槍刺されまくってる玉鳳隊の兵士は何だよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:32:50.88ID:sLG8WQsAa
>>897
今更なあ 三大天ホウケンや魏火龍ガイモウと渡り合えるレベルに成長した信が今さら軍長レベルと・・・正面切って切り捨てるぞ速攻で
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:34:57.49ID:VCi6k+Dga
審査、キョウカイもようやくワープ使えるようになったか
大将軍に近づいてきたな
ちなみに副長は流石に死んだよね
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:35:37.62ID:VCi6k+Dga
>>897
先っちょしか刺さってねぇのに死ぬわけないだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:37:20.57ID:VCi6k+Dga
信やキョウカイが活躍すればホルホルする腐敗BBAキャラ厨はアホだよな
コイツら漫画家をダメにするガン細胞だ
もっとも今の原はコイツらすら満足させれない無能だからこの展開もどうなることか
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:37:41.10ID:VCi6k+Dga
>>882
ゴッドハンドテン
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:41:05.47ID:VCi6k+Dga
>>880
原がバカ丸出しのクソ漫画描くから擁護する奴らもホームラン級のバカだなぁ
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:42:30.60ID:jVPimRu8a
>>872
今週は玉鳳隊大ピンチの回か
シーソーゲームすぎやろw
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:44:32.64ID:jVPimRu8a
>>889
王賁とこは結構名前キャラ多いんだから面白くなるんだったら爺さん死なせてもいいのにな
蒙恬とこは爺さんと陸仙ぐらいで少ないよな
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:45:56.39ID:HaTIarwNa
>>876
歴史的に王賁辺りはもう息子がいてもおかしくない年齢なんだよな。信もいてもおかしくないし
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:46:38.19ID:HaTIarwNa
>>894
考えなしの猿に好かれる要素などない
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:49:01.26ID:HaTIarwNa
ツンデレ反応というより生理的に無理って感じの反応に見えるが。
王翦を崇拝してるみたいだし、武だけの人間は軽蔑対象なのかも。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:49:45.22ID:umHjgr5oa
番陽爺さん今まで信達にきつく当たってたが助けられてどんな反応するのかね
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:50:05.35ID:umHjgr5oa
>>884
王賁はプライド高い差別主義者だから奴隷上がりの信と同列なのが気に入らないだけ
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:50:45.27ID:umHjgr5oa
飛信隊のワープが王翦の策なのかそうでないのかよく分からんが
李牧のように敵将の首を取る位置ではなく玉鳳の爺を助ける位置に現れたのはもったいない
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:52:09.70ID:umHjgr5oa
本様は完全にはめられたのな
まだまだ未熟だな
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:52:31.02ID:umHjgr5oa
この展開嫌いじゃないよ
ワープとは戦場でいきなり将軍の前に現れてさらに消えていくことを言う
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:52:50.81ID:umHjgr5oa
>>883
行かなきゃ行かないで味方半壊で行くしかない状況ではあるからしゃーない
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:54:36.41ID:s22CJmyoa
関常さんは本能型の素質があるから…
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:55:17.43ID:s22CJmyoa
「ただの勘だが、海馬が散る気がする!」
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:58:05.16ID:inZA2Phza
正直魏火龍はちょっと格落ち感あるわ六将三大天よりは劣る
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:58:25.96ID:inZA2Phza
>>877
そんなこといちいち言わなくてもアンチも信者も分かってるのにわざわざ勘で説明台詞を入れてしまう原先生
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:58:47.22ID:inZA2Phza
つまりシハクに勝ったオウホンが最強
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:59:50.24ID:inZA2Phza
>>885
趙将が強すぎて六将の価値を下げるが結局その六将にボコボコにされてた趙将弱くねってなって矛盾が生じる
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:00:11.17ID:inZA2Phza
この戦争おわったらちゃんとお見合い描いてほしいな
蒙恬が前フリしてあるんだから描いてくれるはずだが
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:03:58.30ID:cCu2oEpla
>>873
関常が若に
「待て!馬南慈軍が動いてきたぞ!」
「待て若 十分気をつけていけ」

いくらなんでも口が悪すぎだろw
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:04:37.24ID:+xMJttv0a
政に対する信と天にくらべたら。

それにしても信とキョウカイ二人だけなの?
あと王翦の指示なのかどうかが気になる。

あの4本槍じーちゃんは、武力ぜんぜんないのに
いままで王賁の近くでなにを担当してたの?
テンみたいにいざとなったら超足手まといの
命取りになっちゃうヤバキャラじゃん。
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:04:57.11ID:+xMJttv0a
二人は速いから先行しただけでしょ。じじいの副官で強い奴はいない説。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:05:19.39ID:+xMJttv0a
>>877
でも飛信隊ツートップの登場シーンは
本誌最高瞬間最大視聴率だろうね
ちゃんと主人公がこうやって動いてないと
過去の長期連載人気漫画のダメなやつになっていくから
いろいろ欲張ると、おおきなものを失う
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:06:04.23ID:+xMJttv0a
キョウカイって劉冬ぐらいしか首取ってないっけ
今回も取れなさそうだな
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:06:24.64ID:+xMJttv0a
信の脱童貞早くしろ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:06:47.28ID:+xMJttv0a
>>898
信が表で首とってキョウカイが裏で無茶するのが基本やしな
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:07:07.50ID:+xMJttv0a
そうだったか
やっぱぎかりゅうって雑魚だわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:08:19.10ID:xnVqAr1Ia
おそらく信が羌カイにラッコ鍋食わせて「相撲しようぜ」だなぁ
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:09:11.25ID:xnVqAr1Ia
あの登場シーンはわかっててもかっこいいわ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:09:51.56ID:xnVqAr1Ia
飛信隊のエンさんみたいなもんじゃない?
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:10:55.05ID:xnVqAr1Ia
>>890
背後からの李牧の奇襲は相手に李牧がこうゆう事をすると知られてたら成功しないから
ならカイネやフテイがしたら成功するんかいって話になるけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:13:38.96ID:CgDEjFyKa
>>889
これマジでワープとかの非難が作者の耳に届いてそうだな
今週とかこれまでワープワープうっさいから超絶ワープで読者黙らせに来たっぽいし増援に戦力0のテンがいるのおかしいって言われたからテンもいないっぽい、テンは次話でひょっこり出てくるかもしれないが
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:16:29.37ID:XoM9a0yPa
どうせ殺すなら責任感にしてくれ
いらんだろあいつ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 06:21:00.30ID:JxtUWYAba
ガロはギカリュウの時モブに斬られて死んだと思ってた
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:46:10.19ID:ZsU3VO3ha
>>878
俺達は六将級のプロ読者だから
大将軍が見る景色のようにすぐに粗や矛盾が見えてしまうんよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:47:12.48ID:ZsU3VO3ha
全巻セット2万弱で売れたぞ
今が損切のチャンスだ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:47:59.42ID:ZsU3VO3ha
ギョウにいっぱい難民いるから。まあそういうことかなと
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:49:19.09ID:dnZt01Npa
史実ならハクキの一強
領土的に言えば、この人が70%くらいぶんどった
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:54:08.21ID:2ApLJfZoa
長平の合戦と合従軍て何年前だっけ?
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:54:29.26ID:2ApLJfZoa
>>869
24年前
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:54:49.83ID:2ApLJfZoa
次号って来年?
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:57:15.86ID:fJmXHJR7a
自分から従う様には見えないから白老には何かあったんだろね。桓騎の怒りの理由も謎のままだが意味有り気なシーンだった。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:57:55.67ID:fJmXHJR7a
>>873
白老は貧乏出で卑屈で臆病で嫉妬深くて
そういうところがカンキにとっては高感度大だったのでは?
人間の悪意が大好物だろうし

カンキはあれだけ謎を放置したままだし
終盤ではかなり重要な役割をしそうだし
ある時期になったら、カンキが主人公か?ってくらいの
過去話のターンがきそう
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 07:58:17.76ID:fJmXHJR7a
白老との出会いは知りたいな
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:00:02.67ID:tDVsVvipa
>>898
ライブカンの戦い
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:03:05.69ID:tDVsVvipa
はっきりした強さの描写はホウケン、レンパ、オウキ、モウブ、トウ、キョウカイ、カンメイ くらいか。
カンキも王翦もまだ1回も自分の戦闘の描写ないけどそれでもあの存在感。王翦に至っては知略だけで六将レベルらしいし。シン、モウテン、王賁が六将はかなり現状無理がある。まあ一番怖いのはサキ一家やけど。
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:03:24.59ID:tDVsVvipa
>>871
元々、この物語は
白起、王翦が主役だから
信とかそれ以下なのは当たり前
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:04:05.98ID:Tu8x2q2va
王翦が主人公でも良かったかもね。序盤は王騎の弟子みたいなポジションでもいけるし
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:04:25.19ID:Tu8x2q2va
秦の統一は王一族の功績だからなぁ
王賁主人公のがいいな
名家ならではの確執、重圧などなど主人公によくある設定が簡単にできそうだし
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:04:46.28ID:Tu8x2q2va
>>886
飛信隊で自分の判断で殿したり密かに邪魔を消したりできるの姜廆ぐらいだからそういう姜廆が見たい
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:08:10.87ID:gLTMe5rPa
>>887
信「俺やお前を超える超大将軍になるってことで”超”にしようぜ!」
これだな。文字の意味なんぞあんまり知るまい。
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:08:53.79ID:gLTMe5rPa
信はまず文字を読み書きできるようになれや
嫁に武力・知力ともに負けてるって男として情けなさすぎるわ
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:10:16.97ID:gLTMe5rPa
>>885
見てくださいこれが典型的な日本男の女性差別です
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:11:23.88ID:bLL33sz0a
戦争とは、善人を悪人に仕立て上げて
すべての戦争責任とかかった費用を押し付けるゲーム
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:12:40.50ID:bLL33sz0a
六将の起源は韓国だよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:13:42.44ID:bLL33sz0a
>>884
宇宙誕生も朝鮮起源だって朝鮮人が絶叫してた
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:17:06.99ID:l8IGdBYza
>>869
新年次号最終回

不老不死になって2300年後の日本にワープした政
「これが俺が夢見た平和の”光”だ」
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:19:33.93ID:lsxVfWfNa
騰の妙な安心感。変わってやるから馬ぐらい変えてこいと信に言った時普通に話せるんだなと思った。
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:19:53.71ID:lsxVfWfNa
>>899
なるほどトウの存在忘れてた!
たしかに主人を失った痛みを知ってて
まだオウキとの関係も明らかにされてないもんな。。。
トウも同じもの背負ってる。トウがあの二人を撃破するのかもね
若い二人をうまく使って。
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:20:37.54ID:lsxVfWfNa
>>878
蒙恬と信を書き間違えたんだと思う
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 08:21:19.07ID:lsxVfWfNa
今週月曜発売で合併号だったジャンプの次回のバレがもうきてやがる
ヤンジャンのほうが新年速いんだからくるんちゃうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。