トップページanichara2
1002コメント311KB

【かぐや様は告らせたい】白銀圭はクーデレ妹可愛い Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa01-LZK3)2019/05/15(水) 15:42:09.84ID:ulB6rNkCa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

白銀御行の3歳年下の妹、中等部2年生。

生徒会仲間の萌葉とは姉妹くるみの付き合いで
書記のことも千花姉と慕う程の知己。
中等部生徒会役員として高等部生徒会を訪れ、
かぐや達とも面識を持つようになる。

兄からの過保護を子供扱いと疎ましく思い、
反抗期も重なって今は天の邪鬼。
学友等からの兄の称賛は、かつての兄妹仲の名残か嬉しいらしい。

※前スレ
【かぐや様は告らせたい】白銀圭はクーデレ妹可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1552529141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【かぐや様は告らせたい】白銀圭はクーデレ妹可愛い Part.2 (自治厨荒らしに逢いました)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1557707500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 02:52:27.49ID:hPlD+oLza
>>686
大将軍の景色です コココってやってたら上司に見つかったわ ルオオオオ!!!!!!!!!
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 02:52:45.40ID:hPlD+oLza
巨大な怪鳥数匹呼び寄せて ロープくくりつけて
びゅーんって 飛んでくんだよ 
ちょっと食料とってくるわ!って
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 02:53:09.00ID:hPlD+oLza
やっと、信が殺せる将軍が出てきたな
リボクはまだお預け喰らってるし、この前戦った奴らは小物だし、モウテンに譲れるし
ギョウウンは丁度いいよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 02:57:12.37ID:Uy32ygBxa
>>686
小さいほうがキタリ。
大きいほうがカタリ。
妹の小さいほうは最後に「クソが」って言ってるw

もう全バレ来てるぞ。日本語のな
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 02:57:53.57ID:Uy32ygBxa
>>697
廉頗 97
凱孟 97
謄 96

ならば暁雲は96くらいはありそうだな
そうとうの強キャラを期待したい
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 02:58:33.97ID:Uy32ygBxa
王賁が檄まで使えるようになったら将軍ですやん
信は早い段階で使えてたけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:00:00.68ID:Uy32ygBxa
ほんと雑草の様に新たな将軍が出てくるな
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:00:19.07ID:Uy32ygBxa
何で兵力が圧倒的に有利で武神級までいる中央が1日2日も棒立ちしていたのか説明しろよ作者
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:00:41.15ID:Uy32ygBxa
>>692
そんなことよりシュンスイジュが何で兵糧庫を特定てきたのか?だろ
チートすぎんだろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:02:20.63ID:aD8aY1Sla
護衛の1000もいない兵糧庫・・・
壁をバカにしすぎ
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:03:25.93ID:aD8aY1Sla
壁の失態と言うより作者が無理やり壁をダメ人間にしたてあげた感が強くて納得できない
そもそも敵軍9万もいるのに持ちこたえているだけで凄い事なんだけどそれが壁の手柄として描かれていない
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:04:03.81ID:aD8aY1Sla
>>695
ちんkばっかりいじってるからこうなるんだ
ちょっとは頭に栄養まわせよなカスヤローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:04:46.70ID:aD8aY1Sla
>>718
そりゃ毎回タンワ見てはがっ!てやってりゃうざくなる人もでてくる
原が悪い
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:05:27.69ID:YWZDXVV2a
かませ的キャラはいくらでも出てくるわけだし
王賁と蒙恬の回りにもネタキャラ必要になってくるな
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:07:08.78ID:YWZDXVV2a
でも壁も食糧分散させてたのは評価できるよね
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:07:50.65ID:YWZDXVV2a
それは見たい
キョウカイのスヒンも見たい
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:08:49.73ID:YWZDXVV2a
日本は丸太が生えてくるのに、中華では武将が生えてくる
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:10:34.05ID:Uo0KJ20ia
信と戦わせるためだけのキャラだろうから紫伯よりも強くて王賁だけでは厳しい相手か?>ギョウウン
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:10:55.87ID:Uo0KJ20ia
>>778
壁軍たった1万と山の民5万で9万+犬戒(趙一国に対抗できる規模の犬戒軍)の趙軍相手に三日持つだけで十分壁も優秀だけどな
そこを説明しないからただのバカに見える
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:12:16.71ID:Uo0KJ20ia
ギョウウンと、チョウの城の城主ってどっちが強い設定?
オルドが、こんな隠し球がおったなら早く言えっていってた武将
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:12:38.50ID:Uo0KJ20ia
ギョウウンは武だけ三大天クラス
司馬ショーは単体で三大天クラス
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:13:43.28ID:Uo0KJ20ia
ギョウはあと何日で墜ちるんだ?
10日か20日か?
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:14:47.00ID:Uo0KJ20ia
マイコーーさああああああああああああああああああああああああああああああああああああああんn

おまんこー^ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:16:53.23ID:Uo0KJ20ia
今日のアニマックス壁将軍勇ましくて笑った
この頃には戻れまい
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:18:00.29ID:u+yBb52fa
>>793
いちいち極端な説明するから全員バカみたいなんだよな
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:19:24.88ID:u+yBb52fa
なんだか壁死しそうだな
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:21:11.93ID:u+yBb52fa
紫伯は監禁で弱ってた(普通はそうだけどそんな様子なかったが)とかそんな設定が出てくるんだろ
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:23:38.13ID:AZK4u2bea
>>804
タンワの様子をこっそり覗きに行った壁が偶然排便姿を見てしまってあまりの臭いに幻滅したんだろ
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:23:58.04ID:AZK4u2bea
思うんだけど単純に遼陽城から離れたら良いだけだと思うんだが
犬の奴らはあの城から離れてまで追いかけて来たり
カンキの所まで攻めてきたりしないでしょ??

普通の一般兵だけならタンワ軍と壁軍で対処できるんでしょ?
なら城から離れれば解決じゃん。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:25:01.96ID:AZK4u2bea
>>800
はじめの一歩ばりの牛歩戦術
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:35:38.57ID:iZznqjova
シュンスイジュの軍抜けたら、さすがに犬戎も全滅すんじゃね?
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:35:59.32ID:iZznqjova
>>798
武力も戦術眼も優れていて有利な戦局を維持するために自らを犠牲にして少数で大軍を相手にする
そのことを王賁が気にしすぎないよう十倍にして返してくれよって精神的に楽になれるような気配りもできる
性格難な面がまだ出てないからわからないけど、現状ではかなり優秀な将だよね
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:36:59.29ID:iZznqjova
趙軍  3万  6万   3万    計12万
秦軍  5千 5万8千 2万5千  計8万8千
         ↓
趙軍 2万    5万   3万   計10万
秦軍 1万5千 3万8千 2万 計7万3千

こんな感じか?

開戦初期に秦中央軍から2万左軍に移動した時点で中央軍は趙6万対秦3万8千
李牧尭雲で中央突破で勝てたんじゃね?
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:37:29.09ID:BNU/fDsEa
>>795
?に潜らせた桓騎軍のスパイがそろそろ食料庫に火つけるよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:38:45.37ID:BNU/fDsEa
>>794
壁隊の八千に桓騎軍から二千補充して一万の隊になってるからね
その桓騎軍二千の中からアカキンみたいにまた新たなキャラが湧いてくるんだろ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:41:31.49ID:BNU/fDsEa
マコウさん程度が第二将になれる王翦直参の部下の中では不世出ってだけじゃね?>アカキン
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:41:51.60ID:BNU/fDsEa
王翦は知略がずば抜けてるから
コマとして扱いやすいわかりやすいのがいいんだろうな
予想を超えてくる信みたいなのとか嫌だろうね
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:44:34.97ID:BNU/fDsEa
信とかキスイの首とって来いって指示出したのに途中で諦めて李牧の首狙いに行ったからなw
扱いづらくてしょーがないだろw
今回も行雲にでもぶつけるんだろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:45:16.34ID:BNU/fDsEa
自害w壁ならしそうだけどw
あくまで日本人のメンタルを投影して描いてるから
そういう発想でるけど、実際、そういう観念って
大陸の戦にあったのかな。ぐぐればわかるんだろうけど、あんまり中華の歴史詳しくない。
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:45:59.21ID:BNU/fDsEa
昌平君は蒙武しかり信みたいな武力の高い武将が好きな傾向があるねこれは李牧も同じなんだけど戦略や戦術は自分がやれば良いってやつらだから中途半端に知略のあるやつより扱いやすいし戦力になるからな
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:47:20.05ID:BNU/fDsEa
設定が固まってなかっただけ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:47:40.02ID:BNU/fDsEa
>>806
って事は信やキョウカイは王セン好みの武将の可能性は高いな
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:49:01.07ID:/1UQSdsLa
>>792
黒羊での すまねえじゃねえだろ!恫喝
そのあと クソテンのお礼なし謝罪なし 折れ何もされなかったよwwwww
あのくだりがちょうど出ていけるタイミングだったんだけどなwwwww
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:50:22.58ID:/1UQSdsLa
史実では壁はカイオクとくっつく
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:50:43.52ID:/1UQSdsLa
最近ベルセルクっぽいキャラ多いね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:51:50.70ID:/1UQSdsLa
え、じゃそろそろ魔法使いとか出てくるの?
でも確かに戦士だけだと戦いにバリエーションがね。
でも当時そんなネタになりそうな史実ってあるかな。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:52:49.12ID:VhLVj4S6a
バレ最近は火曜日になったな
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:54:23.22ID:VhLVj4S6a
>>809
名誉挽回で返り討ちとかの描写が
一番きつかった。ここまで壁を辱めて追い込んで
なんの伏線なんだろう。
将軍降格とかで下っ端から出直しとか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:54:43.06ID:VhLVj4S6a
カンキ兵とかに拷問うけて辱められるくらいの失態だよね
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:55:06.64ID:VhLVj4S6a
楊端和がロゾを倒す
壁がしゅんすいじゅを倒す
って流れなんだろうなぁ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 03:58:12.02ID:qN2GHpE3a
アコウマコウよりロクオミリュウコクの方が上なんかね
だとするとオウセン軍大したことないよな
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:03:50.01ID:qVWjtnJBa
六将はスピンオフぐらい考えてそう
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:05:52.94ID:7tfYuAJAa
離眼の子らはもう紀彗が戦争得意じゃ無さそうなの気付いて欲しい。顔とオールバックに騙されている。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:08:16.18ID:NFZgNinJa
原よ、
黙って敗者として歴史に名を刻め
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:10:18.59ID:NFZgNinJa
>>783
藺相如若えwwww
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:10:39.87ID:NFZgNinJa
まじでクソも進んでねえなwww
過去1番進まなかった回じゃね?
酷すぎるわ
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:12:42.94ID:0AM5wFmGa
ギョウウンが出陣して終わりとか・・・・

本当、進まねぇな・・・
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:13:24.43ID:0AM5wFmGa
本当にな。なんか最近、敵将はこんなにすごい奴!→信、王ホン、蒙恬が戦いの中で成長→3人がそんなすごい奴らを倒したぞ!なんだよな。

味方の将軍(例えばアコウ・マコウ)の描写とか背景は割とあっさりなのに、敵将はやたら、六将と同じ時代にいた凄い奴ら!とか三大天の隠れた側近!
みたいなキャッチフレーズで強調。魏火七龍とかキスイとかどんだけ尺かけて描写すんだよって思うわ。合従軍編の時の楚の将軍とかちょうど良い塩梅
で強さが描かれてたのになんで最近クドくなったんだろうか?今後も他国に攻め入る度に今まで隠遁してた六将時代の名将とかがどんどん出てきそうだ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:13:45.73ID:0AM5wFmGa
>>791
まだ物語の半分くらいなのに最強の敵続々出しすぎて後半糞つまらないだろうな
無能編集のせいで一歩と同じで話が進むほどつまらなくなる
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:14:28.26ID:0AM5wFmGa
>>809
司馬尚が強いという説明→武力だけ
李牧が強いという演出→武力だけ
犬戒が強いという説明→武力だけ
バナンジが強いという説明→武力だけ
藺相如側近1が強いという説明→セリフだけ
藺相如の側2が強いという説明→武力だけ

この後に王都の守護神が出てくるなら武力キャラじゃなきゃいいが・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:15:49.22ID:FjrwvXj5a
>>789
9万の公孫龍軍もあるぞ、何故か忽然と消えてるが
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:19:38.52ID:vktESgKDa
キョウカイは活躍するのが分かってるから、ナキを見たい
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:20:00.77ID:vktESgKDa
尭雲昔からあんま変わってないな
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:20:19.80ID:vktESgKDa
砂鬼一家のやり方見て吐いてたのも那貴だっけ。下衆なの無理だったのかと思ってたけど若干未練がありそう。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:23:26.35ID:HGqZhomma
六将、三大天にギカリューって入るだけで安っぽくなるな
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:24:09.90ID:HGqZhomma
>>784
いやそろそろ、その分かってる活躍描かないと趙滅亡戦に間に合わねぇ
しかしギョウウン印象づけたい感半端ないな
逆にどうでもよくなる
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:24:30.80ID:HGqZhomma
俺後追いで確か38巻位まで一気見したから勝つの?負けるの?で面白かったけど、それから気になってザックリ史実見たら嫌いな李牧が最強クラスで結局誰かに討たれるわけじゃないと知ってゲンナリ(キングダムでは変わるかもだけど)
この戦もどーなるのかわかったから知っている人には無駄にキャラ出さずに早よ進めって感じなんじゃない?
それがつまらない理由の一つなのかも
只でさえネタバレスレだから、住人は史実確認してる人ばかりだろうし

長い3行
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:30:01.25ID:FDhyy3CFa
秦も白起の元家臣を出せばいいんじゃないかな(提案)
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:31:05.50ID:2xnIx4una
>>777
趙ガ龍よわすぎだったから強いという説得力が無い

殺してもいいかませの秦将が少ないからリンコより強くは見せられないだろうな
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:31:25.35ID:2xnIx4una
挟まれただけで無様に壊滅したバナンジ達よりマイコーの方が賢くて強そう
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:31:47.40ID:2xnIx4una
>>799
カリンも絶対的なチャンスなのに動かないよなw

李牧は楚に使者送って今なら秦軍ほとんどいない咸陽を簡単に落とせるとそそのかせばいいだけなのに
何のために列尾に5万も置いているのやら
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:33:07.20ID:2xnIx4una
>>792
確かに
つか、魏火龍が六将・三大天並だと信じてるのは
てっきり魏人だけなのかと思ってたのに…
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:38:52.49ID:OiJs9FFGa
>>790
実戦は十数年ぶり?
王都圏を守ってきた影の英傑じゃなかったんか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:39:34.32ID:OiJs9FFGa
>>780
超に廉頗が残ってたら勝つのは難しかったな
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:40:15.37ID:OiJs9FFGa
病で主死んだらノリと勢いで戦死するんだから
自害させされたら敵国行ってるか一緒に自害してるやろ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:43:04.33ID:inZA2Phza
>>797
藺相如で幻なら趙奢はどうなるんだろう?
確か藺相如、廉頗よりも出世が遅くて没したのも三人の中で一番最初だろ?
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:44:05.45ID:inZA2Phza
戦に良い駒は不可欠
策を施す側からすると、特異な駒は
大変貴重じゃ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:45:30.46ID:OM+5ke7aa
六将は白起が筆頭だったらしいけど、三大天には特に序列みたいなのはないんじゃないの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:46:31.79ID:OM+5ke7aa
>>779
後姿の真ん中ってレンパじゃね?
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:47:32.92ID:OM+5ke7aa
一歩は日本チャンプになる前は凄い盛り上がりだけどキングダムは将軍になる手前の
この時期に盛り下がる所がやばい
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:47:58.70ID:OM+5ke7aa
>>793
コミックスも売るなら今が一番いいのかもな〜
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:48:24.22ID:OM+5ke7aa
一歩は日本タイトル取ったあたりから脇役にもスポット当たらせる群像劇路線になりそれも暫くは好評だった
鷹村の初世界戦や会長の戦後編は名作だ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:48:46.78ID:FBYPij2Na
よく他の引き延ばし作品の例で一歩やワンピースが出るけど、この二作はキングダムとは違う
一歩もワンピースも作者が一から考えた作品だ、だから極端な話、自分の考えた世界をどうするかは作者の自由なんだよ
だがキングダムは違う、キングダムは史記を参照にして秦による中華統一という歴史的事実がベースになっている
ちゃんとした起承転結があるにバカな作者がくだらないオリジナル設定を入れまくり、引き延ばしグダ化させてるから非常に質が悪い 

そこが一歩やワンピースと決定的に違う、作者の力量にも雲泥の差がある
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:49:37.49ID:FBYPij2Na
りんしょうじょがイケメンすぎ
李牧と入れ替えた方が盛り上がるぞ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:51:20.79ID:FBYPij2Na
そろそろ人気回復のために
「○○は実は女だった」をやりそう。

回復するかどうかは知らんが。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:51:42.77ID:FBYPij2Na
日頃、上司や同僚の悪口をあちこちに拡散吹き込みまくってる
壁大先生は  カンキ軍に泣きついたのでちゅか

やることといえば 
タンワに勃起して発情→キモチワルイと 外交問題になりかねない タンワ部下には 発情バレテル
信を殴って鼻を骨折させる
兵糧の半分を焼かれる→ 斬首物の大失態にもかかわらず
タンワが食料わけてやる→ その代案が カンキ軍にわけてもらう  

くそだろ! すまねえじゃねえだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
びちぐそが はよしねよ 脳みそに手突っ込まれて塩もみにされろ 
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:54:11.13ID:eMe1KlUUa
>>803
李牧達の冒険はまだまだ続く

0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:55:56.37ID:eMe1KlUUa
キャラクターの作り込みが浅くなりすぎ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:56:17.07ID:eMe1KlUUa
最近盛り上がりに欠けるわ
昔を知ってるからなおさらつまらん今の連載を初めて見たら楽しめるかもしれんが確実に勢い落ちてる
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 04:58:39.88ID:VCGPTCqha
のーぷらん
のーぷろぶれむ
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:02:07.98ID:1P9XXd6oa
武神の強さの源は、童貞でありつづけることだから。
西洋の魔法使いの設定もそこにあるからね。
生物が子々孫々へと傾ける輪廻のエネルギーを
自分一人の代で使い切ろうというような、
そんなところでしょ、でも悟りを開くと言うのとも違うよね
あくまでも修羅の道、修羅の戦神の世界
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:03:09.83ID:1P9XXd6oa
ギョウン おまえでも計り誤ることがあるのか
ガリュウ あのオウホンは…
ギョウン まぁいい

(3週ほどつかい、いろいろあってギョウンうたれる)

ガリュウ やはり武はあっても智にはかけるかギョウン

(3週ほどつかい、いろいろあってガリュウうたれる。現実界はすでに春)

ガリュウ オウホンやはり武と智をあわせもった大将軍の器…この戦で勇も得るか…輪少女様やっとそちらに参ります、すこしばかり長く生き延びました
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:03:51.81ID:1P9XXd6oa
>>785
のーぷらんで
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:07:42.76ID:gCgvrJvCa
三大天や六将でも武力に幅がある
あくまで補正含めても武力99以上の作中最強クラスではないということ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:08:43.75ID:EVwcrxaPa
六将は摎、王コツと王騎では武力にかなりの差があるようだけども三大天は今んとこ不明じゃね?
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:10:06.49ID:EVwcrxaPa
人気漫画になると時間の経過がひき伸びる
そしてキャラが増え始める
活躍が分散化してしまい、
主要キャラがほっておかれる時間が長くなるとそれだけ
物語の主軸が細くなってしまい、散漫な印象に
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:14:08.26ID:Wyad7oDja
>>799
あぁ、糞漫画。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:14:30.59ID:Wyad7oDja
福岡拠点なんだね
缶詰なんだろうし、場所なんてどこでもいいようで
そうでもないってわかりはじめる頃合いなのかしら

人間、なにかを起こしてヒットすると、猫の手も借りたくなるけど
手が多ければいいもんじゃないし
質の高い手は、9割は東京在住だからねぇ。。。
べつに東京がいいとかではなくて、どういう人たちもまた同じ理由で
東京にいるわけで、結局、他人を選ぶ選択肢が多い場所が最強なんだよね

この距離の問題がテクノロジーで解消されつつあるけど、
交通費が値上がりするわけで、格差社会になればまた、選択肢は結局少なくなる罠
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:14:50.73ID:Wyad7oDja
>>801
原せんせは李牧のワープ使えないのか
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MPhm)2019/05/23(木) 05:16:13.53ID:5uWGmpFHa
>>12
数値化よりも格付けの方がいいよね
でも今更な話だし、あくまでも製作者サイドが神様だし
自由でしょ。
こっちだって批判ではなくて、物語の中の歩兵のつぶやきみたいな感じで
つぶやいてるだけだし
創造してる人たちを見下ろして上から目線でつぶやいてるわけじゃない。

ただ感想をどれだけ拾えるかは、その作者の器の大きさだろうね。
武神みたいに他人の言葉をいっさい受け付けないちっさい器でも深い人はいるけど
天下の大将軍ってたぶんあらゆる階層の人の言葉を拾って背負えちゃう人だろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています