トップページanichara2
1002コメント297KB

【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:41:45.20ID:BRtRTSZH0
立てたぞ
とりあえず2019アニメ版のつもりで立てたけど原作も派生もアリの方向で
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 10:51:21.03ID:NgH0hqJ+0
>>474
作る事は可能なのか
背骨といいパパすごいな

マイマイオンバから学習して原作のようになにかギミックを要求しているのかもしれないぞ
百鬼丸「敵にぶつけて爆発できるようにして」
パパ「足は投げるものではない」
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:09:00.87ID:Zg4xq3ar0
足をぶつけて攻撃とかVガンダムかな?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:29:54.04ID:wkuXA12b0
舞台と同じ展開だとパパが…パパが…ううっ



百鬼丸「しのびだらい作ってー、ロケットパンチも作ってー」
パパ「コマさんタクシーに乗るか?」
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:45:51.27ID:nYnbbm3v0
>>476
おいやめろ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 22:23:23.06ID:VxCHQ50K0
え…ちょ…寿海さん…?いやほら、アニメは独自の展開やるだろうし。でも舞台の詳しい話はシーね。

個人的には来週の最後くらいに鬼神<どろろを探したい、に意思が定まって寿海さんが義足&再出発を許してくれる展開だと熱いけど、1話でそこまで悟るのは難しいかなぁ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 07:27:47.69ID:SmZAHn/L0
でも迷い一切無いわけでもなさそうだし、なんらかのきっかけで
現時点での指針が定まる可能性はじゅうぶんあるよ

なんか、誰もの傷が浅く済み、なにより百鬼丸が幸せになれる上手い解決方法
はないもんかなぁっていつも考えてるけど、醍醐の悪い状況がむしろ鬼神たちの
せいだったからそれをなんとかする展開くらいしか思いつかない
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 09:38:07.36ID:eY+lHTTO0
けっきょく自分でしあわせになるのが一番でしょ
親子の情とか恋愛感情は本能みたいなもん
社会全体のしあわせなんて偽善と隣り合わせ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 16:58:33.36ID:mmOxgmZi0
浅田さんの初期設定画、やっぱり百鬼丸がかなり幼めにデザインされてるね
もしコミカライズあるならこれくらい少年寄りにしてくれてもいいかもしれない
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 02:34:29.23ID:13sm9SK70
浅田先生のコミカライズなら買いたい
先生の描く百鬼丸が一番好きだからさ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 09:02:35.74ID:UklRkqdo0
浅田先生のショタが好き
ちび百鬼丸とちび多宝丸でグッズ出してくれ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 21:47:24.95ID:zf3ktkUY0
作画によってごつくなってたりするのがちょっと気になる
旅の途中で成長したのかとおもいきや翌週またちっちゃくなってたり
キャラの等身くらい統一させてほしい
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 02:05:01.60ID:LBqsqsGD0
figmaとねんどろの発売っていつになるんだろうか
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 22:30:55.47ID:h9AkwcsZ0
あ、ねんどろまだ発売してなかったのか。どろろや多宝丸も出せばいいのに
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 06:00:17.79ID:tO8AwZR+0
ゆるゆり
https://i.imgur.com/kMfIzuP.jpg
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 21:45:19.58ID:wwNJVuP30
>>488
グロ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:11:14.08ID:H9rx43E+0
冒頭の寿海ママに額スリスリしてる百鬼丸が良い

寿海さん色々後悔多すぎて迷いまくってるけど
百鬼丸は寿海さんが自分を心配してくれているのがちゃんと分かってるんだろうな
だから醍醐親子に言われたのと似た言葉を聞かされても義足をくれなくても怒らない
寿海さんが百鬼丸を愛してるのと同じように百鬼丸も寿海さんを想ってるからこその信頼感が感じられて良かった
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:20:26.27ID:rZz3SHRm0
うん、良かったよね17話
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:32:33.73ID:0TSG+wz60
すごく良かったよね
個人的には一番好きな回だなぁ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 02:31:55.81ID:7xaoAW5i0
寿海パパといる間百鬼丸が今までにないくらい嬉しそうでこっちも嬉しくなったわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 02:33:43.29ID:lpgHqj+Z0
百鬼丸ってすごく猫っぽい性格なきがするわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 06:52:28.86ID:woo0JAyo0
なんというか流暢に喋れるようになってから年相応に見えるようにはなったけど
今回の寿海とのやり取り見てるとやっぱり精神的にまだまだ子供なんだなって思った
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 07:11:18.18ID:rZz3SHRm0
寿海に笑顔を見せる百鬼丸が可愛い
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 08:23:12.92ID:4VGssrRs0
寿海さんに対するとき声がいつもより幼くて甘え気味だった気がする
あと、出来るよ!言えるよ!わかるよ!みたいな
見て見て感が端々ににじんでたように思えた
とにかく素直に感情出しててすごく可愛かった
作品的にも百鬼丸萌え的にも神回
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 15:13:02.83ID:yFxGpadu0
一緒の時は出来なかった事を色々伝えたくて仕方なかったのかな
可愛かったわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 18:59:28.09ID:0TSG+wz60
再会の時の安心したような子どもの顔でデコすりすりかわいすぎたし微笑ましかった
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 21:53:36.37ID:woo0JAyo0
次回予告のジェスチャーしてる?アニキかわいい
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 20:38:59.29ID:GHctndW40
寿海ママが足ちょーだいの要求をはぐらかしておかゆ作ってるときに
体育座りして顔を伏せてる百鬼丸、
泣いてるのか拗ねてるのか
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 20:48:32.75ID:yr5UwCkD0
結局作ってくれなかったし
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 21:02:41.29ID:WImN64JB0
寝ちゃったんだと思ってた
疲れてるだろうし
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 22:30:56.84ID:GHctndW40
ああそうか、疲れてたのか
どろろとはぐれてずっと探してたんだもんね
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 23:34:46.85ID:WImN64JB0
>>504
個人的にそう思ったってだけだから
足ちょうだい早く早くと急かしてるのに
まあまあとはぐらかされて
「ちぇっ…」でもかわいいと思うよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 04:56:39.11ID:034v8Wv20
寿海ってすごいでかいけど何cmくらいなんだろう
180以上?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 06:40:24.59ID:giNYlGks0
それぐらいありそうだよね
体格差もあって、百鬼丸が子供みたいだったし
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 07:30:36.34ID:9gLXOSyb0
寿海さん再登場で今更思い出した萌え
3話の百鬼丸成長記録の中で寿海さんの畑仕事を見てる百鬼丸が
草を持って手遊びしてるの滅茶苦茶かわいい
表情出なくてもああいう仕草で子どもらしさ出してるのすごくいい
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 08:31:27.53ID:LfHsitst0
>>508
頭に鳥さんが乗って反応するのも可愛い
無表情で台詞もないのにめちゃくちゃ可愛い…スタッフ凄すぎ

あの後ミミズ持ってたけど、アレも食べるつもりだったんだろうか…
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 18:12:36.34ID:aCG8CkPp0
>>494
雑誌のインタビューでシリーズ構成の小林靖子さんが百鬼丸について「ヒーロー然としてない、都合のいいようには動かない人」って言ってたから猫っぽく見えるのはその為かもね

今まで男性キャラにかわいいと思った事ないけど百鬼丸はかわいいと感じる
1話で赤ん坊の姿見た時はびびったけど3話の指吸いで初めてかわいいと思って
寿海さんと再会した17話は姿はもう子供じゃないのに台詞も仕草もなんかすごくかわいい
子供みたいでもあり動物みたいでもある
17話最初の額スリスリの仕草は我が家のネコを連想した
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 18:56:50.11ID:KEi2R6MO0
一緒にいるときは寄ってこないのに離れてると寄ってくるのも猫っぽい
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:26:25.08ID:9gLXOSyb0
猫っぽさ極まって好きな相手に頭突きしだしたらどうしよう…いやそれでも可愛いかもしれない
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 23:59:34.38ID:2NL9+4kj0
久しぶりに会ったんだから話す事沢山あるだろうに
寿海と再会してから洞窟に座り込んで質問されるまで何も話さないのも超マイペースだと思う
新しい義足欲しいからってそればっか要求するのも完全に猫だよね
そのせいで寿海からは戦い一筋の殺戮マシーンになってしまったのかと誤解されてたけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 02:24:18.34ID:hhcWZBcg0
あの百鬼丸の誤解を招く言い方が無ければ普通に足くれてたよねw
百鬼丸がなんか言う前に既に一式用意してあったし
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 14:35:17.13ID:Mgy0kP5F0
>>505
本日発売のアニメディアの小林さんのインタビュー読んだ
「ご飯ができるのを待つ間は膝を抱える」のが
彼のスタイルだそうな
それで寿海パパは少し笑ってたのか
子どもの頃と同じだなあ・・・なんて。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 14:56:15.47ID:QjYPq1f10
アニキさぁ、みおねえが身体拭いてるシーンだとそこそこあるのに問答の巻だと褌つるペタだったな
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:01:43.38ID:SXi9C2wM0
そうだったんだw
回想とかでそういったシーンがあれば、寿海のあの時の微笑みが理解できたのに
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:03:02.09ID:SXi9C2wM0
アンカーつけ忘れた
>>517>>515へのレス
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:05:41.72ID:vagaGJtr0
>>516
みおねぇに触られたらそりゃアニキも勃起丸になっちゃうよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:13:24.72ID:WCu1ooLa0
アニメージュ6月号に載ってた身長の資料を見ると百鬼丸の身長は160p(164くらい?)くらい
多宝丸も同じくらいだけど百鬼丸より少しだけ高く見える(165くらい?)
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:18:28.32ID:gaitMhsG0
160か
設定画だとそのくらいに見えるけど
新opとかたまにある変な作画の回だとやけにガタイ良い時あるよね
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:28:19.87ID:0UZI4KPS0
>>521
確かに
寿海に見送られたシーンは寿海と結構差があるけど
2クールの初めあたり大きく見えたから背伸びたのかと思ったわ
寿海と再会したらそんなことはなかったけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:59:02.78ID:XDHxtHvj0
「ほしい」の言い方がえっちだった
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:53:14.15ID:aySrrS5R0
>>「ご飯ができるのを待つ間は膝を抱える」のが
彼のスタイル

あにき手伝う気ゼロだな。亭主関白というか。やはり性格の大元は原作あにきと大差ないのかも
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:30:31.26ID:ql211x9s0
>>524
あなた盲目の人にゴハン作り手伝ってほしい?
子ども百たんは 嗅覚も痛覚さえもなかったわけで・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:30:50.37ID:ylibYLFl0
この場合亭主関白とは違うような
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 02:15:33.92ID:qqx8XDkF0
寿海(実家)の所ならいいけど現行というか以降ご飯を一緒に食べるのは主にどろろだから、ちょっとどろろが不憫に思ったんだ…スマン。
あにき早く視力戻るといいね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:10:51.36ID:5qXr7PjV0
どろろといるときも百鬼丸はやるときはやってたと思うよ
木の実採ったり魚持ってきたり主に食材集め

自分の作るご飯をじっと待っててくれるのは寿海さんとしては
安心というか可愛かったんじゃないかと思う
今回も油断しきってて可愛かった
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:32:15.75ID:fpXBGy2U0
>>524
原作あにきは幼少期かまどで火を炊ける位の家事は出来るようになってたよ
もちろん焼き魚も自分で焼ける
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:50:54.75ID:cCj5La8V0
たまにすげーぶっ飛んだ解釈する人いてびびるわ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:56:43.99ID:wHyVjG1T0
メージュで靖子さんが語ってたが熱い寒いっていう感覚がないから
火は危ないし義手や義足は木製だし寿海パパも火の使い方を教えなかったんじゃないかって言ってた
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 09:05:51.97ID:qqx8XDkF0
そう考えると原作のかまどで火を焚いたりしてたあにきはマジですごいな。痛覚ないのに一人で越冬出来たアニメあにきも別の意味で凄いが。
そういや原作のあにきは結局、痛覚取り戻してなかったね。どろろと別れた後が心配
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 09:40:51.89ID:YwZyCSI60
別に久々に実家帰っておかーちゃんが飯作ってくれるってなった時
手伝う男ってそんないるかね?座ってテレビ見てたりするのが普通じゃないかな
男なんてそんなもんだと思うけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 10:00:37.21ID:ylibYLFl0
2人ともバイタリティあるし生きれるかそうでないかでいえば正直どっちのアニキも別れても生きられると思う
今作は視聴者的には離れて欲しくないけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 10:39:12.84ID:/8sfp5KW0
旧作兄貴は痛覚戻ってなかったから自分の手が燃えてるのに気がつかなかったな…絵面がシュールだった
伝の兄貴はどうなのか気になる

今作では幸せな終わり方であってほしいけど、無理だったらスピンオフ的なので兄貴とどろろの諸国漫遊記的なのを見てないみたい
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:23:09.48ID:ZhgHVDU+0
原作ニキは暑さ寒さはわからないと
言ってたけど痛みは感じてたよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:00:12.86ID:ql211x9s0
原作は欠損48か所だったから 痛みと暑さ寒さは別だったのかね
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:28:33.06ID:Uri4716N0
HKM48
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 08:26:43.52ID:8i8BNOZt0
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 10:55:09.54ID:WerZi1al0
人間としてのあれこれはまだ学んでる段階だし
外見と精神がアンバランスなのも魅力のキャラなのに、ツイとかで平均的な現代男子高校生扱いして言動にダメ出ししてる人見るとガックリくる

寿海さんに世話される姿にまで文句言ってるのは
なんかの冗談かと思った
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:05:31.14ID:8Lu/QXZ70
メージュではお互いやれる事をやるって靖子にゃんが言ってるね
アニキは妖怪退治でお金を稼ぐからどろろは食事の支度や洗濯をするって
だからどろろはお世話してるって感覚はないらしい
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:10:50.21ID:PO2P3kmr0
>>540
主観的でしか見れない人なんじゃないかな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:23:32.94ID:NjDLZqy20
>>541
なるほど納得
勝手にアニキの妖怪退治利用して銭稼いでるわけだから、どろろにとってはサポートやお世話が代価なんだな
どろろその辺の感覚しっかりちゃっかりしてて強かだわ、良い子だ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:57:25.04ID:DiPGsypI0
百鬼丸に比べてどろろや多宝丸の心理はわりと分かりやすいんだよね
百鬼丸の場合は17話の「おっかちゃん」発言から見るに
百鬼丸はまず言葉の正しい意味をあまり理解できてない気がする
基本的に言葉はどろろ経由な上に10話の「まんじゅ?」に対するどろろの説明からも理解できてなくて当然な上に
言葉を使い出してからの時間も短い
自分の中の感情を自己分析して更にその感情に言葉で意味づけするのはまだ百鬼丸には難しいんじゃないかな
しかも表情もあまり変わらない
だから表情豊かで身体も小さく心情も分かりやすいどろろの方がかわいそうという感覚になりやすいのかもね
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:26:46.87ID:lifjV1530
19話は表情豊かなあにきが見れるんじゃないかとちょっと期待している
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 10:08:39.77ID:7W709rxx0
>>545
7話で初めて鼻で笑った時に、
「違うんだよ、おいらの求めてる笑いは!そんな人を小馬鹿にしたようなんじゃなくて」
っていうどろろの台詞をどこかで回収してくれると思ってる
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 10:49:53.77ID:jkbxlB9u0
寿海に向けたような穏やかなスマイルを期待したい
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 15:45:03.15ID:Ia2KcQHH0
一度で良いから楽しそうに口開けてあはは系の笑いして欲しい
なんなら腹抱えて笑う姿が見たい
絶対かわいい
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 16:19:41.17ID:njbmr6Sa0
ギャグ回でキャラ崩壊していいから大笑いして時空歪めて欲しい
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 16:54:17.63ID:pzymcKxo0
ギャク回でもキャラ的に流石にないような気がするけどあべこべだからありそうな気もするね
無ければOVAでどうぞ
穏やかに笑うのはありそうだね
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 21:46:11.42ID:2C3C1jK+0
浅田先生の描く百鬼丸はやっぱいい…どうかコミカライズを…
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 22:16:33.16ID:KqFgSF9C0
あのたった三コマで泣きそうになっちゃったよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:05:11.14ID:YjCAU0xR0
ママから教わった額スリスリを即実行に移す百鬼丸がかわいかった
19話の予告ラストで引き摺られてる百鬼丸もかわいい
またこれで1週間生き延びられるな
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:16:28.78ID:baeo38Bb0
5話と8話も演出してる人だった
ハズレ無しだわ〜
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:20:49.03ID:9Liu2SdC0
やっぱり演出大事だなー
今回はほんとよかった
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:34:48.99ID:b2cm90UY0
で、次回は村越?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:57:07.74ID:I1sU4ZVS0
ひたすらかわいくてかっこよくて泣いてしまった
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 03:40:50.31ID:HfoKeUUc0
頭グリグリが親愛のご挨拶とか猫かよ!猫ちゃんかよ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 09:08:33.68ID:hoJrpLQg0
どかん。こっちも、どかん。が可愛すぎた
あと予告で引き摺られてるのも可愛い
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 10:21:11.91ID:ZNHoaybR0
「爆弾みつけたYO!俺らも爆弾つかおうYO!」ってことなのかな
アニキとイタチ、初対面なのによく通じたな
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 11:14:58.37ID:9Liu2SdC0
そういやj初対面だw
なんだこいつと思わなかったのかw
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 12:36:25.07ID:VDURwmNM0
日に日に自分が百鬼丸のモンペと化していく
百鬼丸の敵となるものはみんなやっちゃってくれ〜と思ってしまうようになってしまったので、今回の多宝丸に対しても...
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:15:06.56ID:I1sU4ZVS0
回重ねる毎にモンペ化しちゃうのはわかる

イタチのはどろろの後から付いてきてるのとどろろが兄貴って呼んでるからかもね
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 14:35:43.57ID:EGFhX+ro0
どろろ全く知らなかったけど今日初めて見てもうハマった
百鬼丸かわいいしストーリーも面白すぎる
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:31:56.77ID:hBbCvFUJ0
ようこそ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:39:45.68ID:EMI4xHPM0
>>564
いらっしゃい
たまに作画とか緩くなるし話も重くなったり軽くなったり色々あるけど、百鬼丸のかっこよさは変わらないので共に愛でようぞ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:49:07.10ID:AAnMGJgf0
他のキャラも好きだからもし他キャラ責めるようなモンペ丸出し発言されたらちょっと辛いかなぁ
そういうの無しにただ百鬼丸を擁護したり愛でたりする方向なら安心して共感できる
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 18:39:52.58ID:009mn5aL0
今回の百鬼丸可愛すぎて禿げたけど、多宝丸達に対しての悲痛な叫びは胸が痛んだな。表情が読みにくいだけで、百鬼丸はずっと捨てられたこと、家族が、人々が自分を殺したがっていることに、当たり前だけど酷く傷付いていることが改めて分かった。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 01:43:56.94ID:ls98emyq0
色々語りたいことはあるけど戦闘シーンの髪の動きがとても良かった
他のアニメでも真後ろからの動きなんて滅多に見れない
美しかった
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 10:01:11.48ID:W/E/dipQ0
戦闘シーンも毎回いろんな工夫があって
たとえば今回は竹の義足がサメの歯で粉砕され
その鋭い先でサメの目をつぶしたりしてる
一瞬でわかりにくいが
「鬼神よわすぎ!!!」で片づけられてて不憫よのう
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 13:59:34.58ID:3wcnbQL/0
鬼神が弱いんじゃなくあにきが鬼強いだけっていうね
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 15:18:38.47ID:ls98emyq0
分かりにくくはないと思うけどなあ
まあ人によるのかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 15:49:58.61ID:5avZP+Ry0
そういやPVの「なぜ、俺を殺す?」っていうの百鬼丸が言ってたんだな
そのあと続く台詞とは声色が違うような気がしたし、映像の内容から鯖目の台詞だと思ってた

>>571
今回3人がかりとはいえかなり押されてたし対人戦は妖や鬼神の時ほどは強くないのかな
人を斬るということに迷いがあるだけかもしれないけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:19:28.45ID:lR5RWRPn0
どろろから人間は殺さないように言われてる
おまけに百鬼丸ビジョンで殺意を持つ基準が結構明確だから殺さないよう加減はしてると思う
対して多宝丸達は殺す気できてるからね
10話の対蟹戦時点での強さは
百鬼丸>鬼神>蟹(野良妖怪)>多宝丸他
な感じと思われる

今後どろろや寿海に危害を加えられて百鬼丸が多宝丸達に殺意を抱く可能性あるよね
あの2人は百鬼丸暴走のストッパーになり得るけどトリガーにもなるという…
今回多宝丸と陸奥が百鬼丸に与する者も殺す宣言しちゃったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています