トップページanichara2
1002コメント297KB

【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:41:45.20ID:BRtRTSZH0
立てたぞ
とりあえず2019アニメ版のつもりで立てたけど原作も派生もアリの方向で
0431名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 01:34:54.12ID:LeMUNS7d0
>>428
舞台観ていないでしょ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 01:44:49.76ID:6JGMHZ100
>>424
「誰の血なのか」でも大分印象変わるよね…
今回かつてないほど疲労してたっぽいし
このタイミングで妖や野盗に襲われたら
さすがに危ない気がする
0433名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 07:58:49.45ID:0zMOvKLN0
>>432
今回で片足棒っきれになってしまったしどろろとも別れたし
この状態で野盗とかに襲われたらさすがの百鬼丸でもやばそう精神的にも
0434名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 09:37:50.93ID:MBxJl4B40
どろろって百鬼丸にとっては旅立って以来初めて
自分に積極的に長期間関わって時に世話を焼いてくれた唯一の人間で、今や別れることなんて思いもしなかった身内みたいなものだよね

どう行動するのか楽しみ
どんな反応しても何言ってもやっても最後まで
見守るよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 19:49:11.62ID:r3B2q56W0
今更だけどアニメの百鬼丸の名前の由来がいいね
「この世には何百の鬼より恐ろしいものがいくらでもあるが、負けるな、乗り越えていける」
3話で聞いた時もいいと思ったけど12話や今回の15話を見るとより沁みる
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 20:26:36.01ID:Y6BI7lcP0
>>435
何百の鬼より恐ろしいもの・・・本当になあ
寿海さんは百鬼丸の道が鬼退治だけでは無いことを何となく察していたのかもな
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 21:26:52.06ID:eRCexdD70
再会回が待ち遠しい
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 10:30:32.25ID:WDQ3ts6x0
寿海パパが
「外の世界でシアワセが見つからなかったら・・・戻ってきてもええんやで?」というオチになるといいなあ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 19:26:20.15ID:vnHvPsJI0
どろろと百鬼丸伝って面白いの?
百鬼丸の俺様キャラと、女顔のどろろの作風が受け付けなくて単行本買わなかったけど
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 20:27:37.27ID:bUnqeeuX0
伝の百鬼丸は一見手強そうに見えてすぐデレた
男らしさと色気が同居してる感じでアニメとはまた違った魅力があるよ
どろろは11歳らしいからあえて女の子らしい顔にしてるんじゃないかな?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 21:44:23.96ID:LRG9ZFUo0
媒体によって色んなキャラが楽しめるのも魅力のキャラだよね百鬼丸
個人的には原作と2019アニメ版が特に好きだ
ゲームとかの漢らしくかっこいいのも良いけど、子ども感あるキャラづけにより惹かれる
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 22:10:44.00ID:r5EVVg0+0
原作の百鬼丸は大人びて見えるけどたまに年相応な所とか寂しがり屋なところが見え隠れするのが可愛い
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 22:19:07.21ID:jhbskptS0
自分も今作の百鬼丸が特に好きだな
でも映画は良かった

>>438
いつでも帰ってこられる場所が出来るといいよね…
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 00:20:14.52ID:rV0xYSh70
>>424
どこにあらすじ出てるの?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 00:40:59.44ID:FfJb1tDc0
>>424じゃないけど本スレの何スレか前にあらすじの画像があったの見たよ
アニメージュか何かの雑誌に載ってたやつじゃないかな
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 17:25:13.80ID:ZlO/IWCW0
15話まで見たらやっぱり百鬼丸の性格は父親譲りだなぁって思った
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 20:53:37.85ID:2mHXR4p10
養子でも性格は似てくるけど
離れ離れでも似るんだろか
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 21:17:37.77ID:t0nXIGjr0
言葉を多く交わしたがらないとか、目的のために誤った道でも突き進んじゃう危うさとかは似てるかもしれないけど、さすがに父ほど振り切れてはは…
少なくとも自分が生け贄にした息子を「生まれ損ない」と罵ったり、兄弟対決見て嬉しそうにしちゃうような外道な言動はするタイプと思えない

「関係ない」だって心から確信してる感じがない
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 21:47:38.07ID:p4e+lzsc0
あの「関係ない」は自分に言い聞かせてる感じがあった
特に2回目のは
今の百鬼丸は怒りとかに突き動かされてるだけでどろろのような迷いも本当はきちんと持ってるように思うけどな
百鬼丸も多宝丸も父親に似てる部分はそれぞれあると思うけど
2人とも父親ほど非情にはなれない部分は母親似とも言える
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 00:28:44.92ID:VrmFb3Ab0
そもそも育ちがまったく違うのに○○似とか無いような気がする
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 22:28:09.27ID:tdWE6d640
浅田さんが顔は母親似だけど心は違うみたいなこと言ってたような
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 23:07:22.96ID:P1IfjM/t0
心はブラックジャック
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 00:10:51.78ID:QdXo2lrn0
うん
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 16:59:24.71ID:Yd2Yc8Xj0
>>451
違うって断言してたわけじゃないけど
顔や佇まいは母親似だけど心もそうとは限らないみたいなニュアンスのことは言ってたね
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:29:44.12ID:1T8SX+ed0
次回予告やばいね
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:34:36.68ID:Efl6gIRW0
来週は待ちに待った17話
楽しみだがまだ1週間もあるのがツライ

予告でアニキがまた脱いでる
今回のアニメではよく脱ぐなぁ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:46:17.65ID:QdXo2lrn0
アニキの尻に目がいってしまった
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:55:12.56ID:3a1JwWSe0
ムシロに直でチクチクしてそうw
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 02:23:59.54ID:Om9XdTbj0
予告で久々に義手を口で咥えて抜刀するのが見れて嬉しい
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 06:39:07.12ID:2eT1qNo90
出番自体は少なかったけどいつもほとんど表情変わらないのに
不安と焦りを滲ませて片足で歩き続けるのすごく良かった
次回はどんな顔を見せてくれるか楽しみ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 07:49:27.22ID:ZBp7PczP0
来週はいよいよ再会か
二人ともひとまず嬉しそうでこっちも嬉しいよ
しかし義足持ってなんか要求?してる百鬼丸の
険しい表情が気になるなー何言ってるんだろう
「もっとカッコイイのにして!」みたいのしか想像つかん
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 13:20:27.72ID:bOV2mkVT0
先行カットの寿海さんと百鬼丸が向き合ってるシーンを見るとアニキ小さいなって思った
普段はどろろと並んでるから大きく見えるけど寿海さんと並ぶと子供に見える

16話ラストから17話までの間に何があって血まみれになるんだろう
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 17:43:42.54ID:TRChtUGi0
トマト缶をこぼした
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 22:07:21.42ID:/zp7oi1s0
MAPPA展に等身大兄貴いるらしいから身長わかるんじゃない?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 23:12:09.32ID:Xfhzyw080
次回は百鬼丸も寿海も救われる話であると良いなぁ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 23:20:56.51ID:DqWQ8kO80
>>461
足にもっとでかい大砲を仕込んでくれ
ガッツ足版か
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 01:13:26.37ID:VxCHQ50K0
原作通り義足に酸を仕込んでもいいけどマイマイオンバで擬似噴射したしないか。ちょっと眉間しかめてるけど義足にどういうダメ出しなんだろね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 01:14:30.91ID:VxCHQ50K0
あー461とかぶってた。
しかし、4話に一回くらい脱いでるなあにき。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 02:01:27.13ID:FI3lAvl+0
義足はあらすじからして単に百鬼丸の新しいのを作ってあげることが出来ないって流れかと
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 02:19:49.81ID:VxCHQ50K0
あー予告あらすじの「新しい義足が欲しいと頼むが…」ってやつか。妖に執着して人間の価値について深く考えてない状態では作ってやれない、お前にとって人間とは?とか問われるのかな。もしそうなら初めて自己の内面を見つめる兄貴エモいな
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 08:06:34.57ID:KV8TZP2i0
何故今新しい義足が欲しいのか問われるのかな?
「無いから欲しい」「奪われたから取り返したい」は何もおかしくないし悪くない
でも、体を取り戻した後どう生きたいかも考えていない息子を、このまま危うい道に進ませることはしたくないって父親が思うのもわかる
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 08:20:19.63ID:SX3ZqqXf0
舞台と同じ展開だね
アニメでもあの台詞聞けるかなぁ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 10:20:57.04ID:VxCHQ50K0
あー舞台でもある展開なのか。ネタバレうんぬん言ってたのはその辺なのね
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 10:33:12.44ID:568s3nwb0
舞台知らないから あえて予想しようかな

百鬼丸「もっと軽くて丈夫で動きのいいやつ作って」
パパ「可能だが 莫大な費用がかかってな」
百鬼丸「・・・・・・そうだ、どろろ探さなきゃ」
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 10:51:21.03ID:NgH0hqJ+0
>>474
作る事は可能なのか
背骨といいパパすごいな

マイマイオンバから学習して原作のようになにかギミックを要求しているのかもしれないぞ
百鬼丸「敵にぶつけて爆発できるようにして」
パパ「足は投げるものではない」
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:09:00.87ID:Zg4xq3ar0
足をぶつけて攻撃とかVガンダムかな?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:29:54.04ID:wkuXA12b0
舞台と同じ展開だとパパが…パパが…ううっ



百鬼丸「しのびだらい作ってー、ロケットパンチも作ってー」
パパ「コマさんタクシーに乗るか?」
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:45:51.27ID:nYnbbm3v0
>>476
おいやめろ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 22:23:23.06ID:VxCHQ50K0
え…ちょ…寿海さん…?いやほら、アニメは独自の展開やるだろうし。でも舞台の詳しい話はシーね。

個人的には来週の最後くらいに鬼神<どろろを探したい、に意思が定まって寿海さんが義足&再出発を許してくれる展開だと熱いけど、1話でそこまで悟るのは難しいかなぁ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 07:27:47.69ID:SmZAHn/L0
でも迷い一切無いわけでもなさそうだし、なんらかのきっかけで
現時点での指針が定まる可能性はじゅうぶんあるよ

なんか、誰もの傷が浅く済み、なにより百鬼丸が幸せになれる上手い解決方法
はないもんかなぁっていつも考えてるけど、醍醐の悪い状況がむしろ鬼神たちの
せいだったからそれをなんとかする展開くらいしか思いつかない
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 09:38:07.36ID:eY+lHTTO0
けっきょく自分でしあわせになるのが一番でしょ
親子の情とか恋愛感情は本能みたいなもん
社会全体のしあわせなんて偽善と隣り合わせ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 16:58:33.36ID:mmOxgmZi0
浅田さんの初期設定画、やっぱり百鬼丸がかなり幼めにデザインされてるね
もしコミカライズあるならこれくらい少年寄りにしてくれてもいいかもしれない
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 02:34:29.23ID:13sm9SK70
浅田先生のコミカライズなら買いたい
先生の描く百鬼丸が一番好きだからさ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 09:02:35.74ID:UklRkqdo0
浅田先生のショタが好き
ちび百鬼丸とちび多宝丸でグッズ出してくれ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 21:47:24.95ID:zf3ktkUY0
作画によってごつくなってたりするのがちょっと気になる
旅の途中で成長したのかとおもいきや翌週またちっちゃくなってたり
キャラの等身くらい統一させてほしい
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 02:05:01.60ID:LBqsqsGD0
figmaとねんどろの発売っていつになるんだろうか
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 22:30:55.47ID:h9AkwcsZ0
あ、ねんどろまだ発売してなかったのか。どろろや多宝丸も出せばいいのに
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 06:00:17.79ID:tO8AwZR+0
ゆるゆり
https://i.imgur.com/kMfIzuP.jpg
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 21:45:19.58ID:wwNJVuP30
>>488
グロ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:11:14.08ID:H9rx43E+0
冒頭の寿海ママに額スリスリしてる百鬼丸が良い

寿海さん色々後悔多すぎて迷いまくってるけど
百鬼丸は寿海さんが自分を心配してくれているのがちゃんと分かってるんだろうな
だから醍醐親子に言われたのと似た言葉を聞かされても義足をくれなくても怒らない
寿海さんが百鬼丸を愛してるのと同じように百鬼丸も寿海さんを想ってるからこその信頼感が感じられて良かった
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:20:26.27ID:rZz3SHRm0
うん、良かったよね17話
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:32:33.73ID:0TSG+wz60
すごく良かったよね
個人的には一番好きな回だなぁ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 02:31:55.81ID:7xaoAW5i0
寿海パパといる間百鬼丸が今までにないくらい嬉しそうでこっちも嬉しくなったわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 02:33:43.29ID:lpgHqj+Z0
百鬼丸ってすごく猫っぽい性格なきがするわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 06:52:28.86ID:woo0JAyo0
なんというか流暢に喋れるようになってから年相応に見えるようにはなったけど
今回の寿海とのやり取り見てるとやっぱり精神的にまだまだ子供なんだなって思った
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 07:11:18.18ID:rZz3SHRm0
寿海に笑顔を見せる百鬼丸が可愛い
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 08:23:12.92ID:4VGssrRs0
寿海さんに対するとき声がいつもより幼くて甘え気味だった気がする
あと、出来るよ!言えるよ!わかるよ!みたいな
見て見て感が端々ににじんでたように思えた
とにかく素直に感情出しててすごく可愛かった
作品的にも百鬼丸萌え的にも神回
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 15:13:02.83ID:yFxGpadu0
一緒の時は出来なかった事を色々伝えたくて仕方なかったのかな
可愛かったわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 18:59:28.09ID:0TSG+wz60
再会の時の安心したような子どもの顔でデコすりすりかわいすぎたし微笑ましかった
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 21:53:36.37ID:woo0JAyo0
次回予告のジェスチャーしてる?アニキかわいい
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 20:38:59.29ID:GHctndW40
寿海ママが足ちょーだいの要求をはぐらかしておかゆ作ってるときに
体育座りして顔を伏せてる百鬼丸、
泣いてるのか拗ねてるのか
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 20:48:32.75ID:yr5UwCkD0
結局作ってくれなかったし
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 21:02:41.29ID:WImN64JB0
寝ちゃったんだと思ってた
疲れてるだろうし
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 22:30:56.84ID:GHctndW40
ああそうか、疲れてたのか
どろろとはぐれてずっと探してたんだもんね
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 23:34:46.85ID:WImN64JB0
>>504
個人的にそう思ったってだけだから
足ちょうだい早く早くと急かしてるのに
まあまあとはぐらかされて
「ちぇっ…」でもかわいいと思うよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 04:56:39.11ID:034v8Wv20
寿海ってすごいでかいけど何cmくらいなんだろう
180以上?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 06:40:24.59ID:giNYlGks0
それぐらいありそうだよね
体格差もあって、百鬼丸が子供みたいだったし
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 07:30:36.34ID:9gLXOSyb0
寿海さん再登場で今更思い出した萌え
3話の百鬼丸成長記録の中で寿海さんの畑仕事を見てる百鬼丸が
草を持って手遊びしてるの滅茶苦茶かわいい
表情出なくてもああいう仕草で子どもらしさ出してるのすごくいい
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 08:31:27.53ID:LfHsitst0
>>508
頭に鳥さんが乗って反応するのも可愛い
無表情で台詞もないのにめちゃくちゃ可愛い…スタッフ凄すぎ

あの後ミミズ持ってたけど、アレも食べるつもりだったんだろうか…
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 18:12:36.34ID:aCG8CkPp0
>>494
雑誌のインタビューでシリーズ構成の小林靖子さんが百鬼丸について「ヒーロー然としてない、都合のいいようには動かない人」って言ってたから猫っぽく見えるのはその為かもね

今まで男性キャラにかわいいと思った事ないけど百鬼丸はかわいいと感じる
1話で赤ん坊の姿見た時はびびったけど3話の指吸いで初めてかわいいと思って
寿海さんと再会した17話は姿はもう子供じゃないのに台詞も仕草もなんかすごくかわいい
子供みたいでもあり動物みたいでもある
17話最初の額スリスリの仕草は我が家のネコを連想した
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 18:56:50.11ID:KEi2R6MO0
一緒にいるときは寄ってこないのに離れてると寄ってくるのも猫っぽい
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:26:25.08ID:9gLXOSyb0
猫っぽさ極まって好きな相手に頭突きしだしたらどうしよう…いやそれでも可愛いかもしれない
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 23:59:34.38ID:2NL9+4kj0
久しぶりに会ったんだから話す事沢山あるだろうに
寿海と再会してから洞窟に座り込んで質問されるまで何も話さないのも超マイペースだと思う
新しい義足欲しいからってそればっか要求するのも完全に猫だよね
そのせいで寿海からは戦い一筋の殺戮マシーンになってしまったのかと誤解されてたけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 02:24:18.34ID:hhcWZBcg0
あの百鬼丸の誤解を招く言い方が無ければ普通に足くれてたよねw
百鬼丸がなんか言う前に既に一式用意してあったし
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 14:35:17.13ID:Mgy0kP5F0
>>505
本日発売のアニメディアの小林さんのインタビュー読んだ
「ご飯ができるのを待つ間は膝を抱える」のが
彼のスタイルだそうな
それで寿海パパは少し笑ってたのか
子どもの頃と同じだなあ・・・なんて。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 14:56:15.47ID:QjYPq1f10
アニキさぁ、みおねえが身体拭いてるシーンだとそこそこあるのに問答の巻だと褌つるペタだったな
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:01:43.38ID:SXi9C2wM0
そうだったんだw
回想とかでそういったシーンがあれば、寿海のあの時の微笑みが理解できたのに
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:03:02.09ID:SXi9C2wM0
アンカーつけ忘れた
>>517>>515へのレス
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:05:41.72ID:vagaGJtr0
>>516
みおねぇに触られたらそりゃアニキも勃起丸になっちゃうよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:13:24.72ID:WCu1ooLa0
アニメージュ6月号に載ってた身長の資料を見ると百鬼丸の身長は160p(164くらい?)くらい
多宝丸も同じくらいだけど百鬼丸より少しだけ高く見える(165くらい?)
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:18:28.32ID:gaitMhsG0
160か
設定画だとそのくらいに見えるけど
新opとかたまにある変な作画の回だとやけにガタイ良い時あるよね
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:28:19.87ID:0UZI4KPS0
>>521
確かに
寿海に見送られたシーンは寿海と結構差があるけど
2クールの初めあたり大きく見えたから背伸びたのかと思ったわ
寿海と再会したらそんなことはなかったけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:59:02.78ID:XDHxtHvj0
「ほしい」の言い方がえっちだった
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:53:14.15ID:aySrrS5R0
>>「ご飯ができるのを待つ間は膝を抱える」のが
彼のスタイル

あにき手伝う気ゼロだな。亭主関白というか。やはり性格の大元は原作あにきと大差ないのかも
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:30:31.26ID:ql211x9s0
>>524
あなた盲目の人にゴハン作り手伝ってほしい?
子ども百たんは 嗅覚も痛覚さえもなかったわけで・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:30:50.37ID:ylibYLFl0
この場合亭主関白とは違うような
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 02:15:33.92ID:qqx8XDkF0
寿海(実家)の所ならいいけど現行というか以降ご飯を一緒に食べるのは主にどろろだから、ちょっとどろろが不憫に思ったんだ…スマン。
あにき早く視力戻るといいね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:10:51.36ID:5qXr7PjV0
どろろといるときも百鬼丸はやるときはやってたと思うよ
木の実採ったり魚持ってきたり主に食材集め

自分の作るご飯をじっと待っててくれるのは寿海さんとしては
安心というか可愛かったんじゃないかと思う
今回も油断しきってて可愛かった
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:32:15.75ID:fpXBGy2U0
>>524
原作あにきは幼少期かまどで火を炊ける位の家事は出来るようになってたよ
もちろん焼き魚も自分で焼ける
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:50:54.75ID:cCj5La8V0
たまにすげーぶっ飛んだ解釈する人いてびびるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています