【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 18:41:45.20ID:BRtRTSZH0とりあえず2019アニメ版のつもりで立てたけど原作も派生もアリの方向で
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 21:23:54.73ID:KuZuofbSO0101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 21:59:16.85ID:3m012Qwg0今ではそれ以上にあにきの成長と変化が楽しみになった
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 22:06:45.15ID:JmwsN6TU00103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 22:09:54.47ID:JAz0X0Pw00104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 22:22:28.99ID:WeBXm9220普通の子として醍醐家の跡取りとして生まれてたら、どんなふうになっていたんだろ
父親以上の野心家になっていたのだろうか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 22:39:27.63ID:cMMvnsTb0「顔や佇まいは母親似、心は・・・」と言ってただけで心は父親似というのは憶測だよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 23:23:45.59ID:Zbz6TNB200107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 00:26:32.25ID:U3I2O8690結構聞かんぼうなところあるね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 01:09:20.94ID:c5UH5pDW00109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 02:34:04.86ID:vG8Kth8b00110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 12:41:56.57ID:TvrJTUk/0本人が心情を吐露したりする方が共感する人多そう
それにしても顔がいいよな美人すぎる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 13:02:41.25ID:nnKxK4qy0今の光のない目がかっこよくて好き
見えるようになったら大きな変化がきて話は面白くなるにしろ
今の目が変わっちゃうの惜しいなあ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 14:32:12.96ID:xwlNL6SI0寿海さんの育て方が良かったんだろうなあ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 14:42:08.78ID:OpHL2bAx00114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 14:48:56.49ID:mNYswesJ00115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 15:45:16.61ID:MA/DrCRv00116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 15:53:23.01ID:VC/dkVTF0まだ戻ってないと思ってたけどどうなんだろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 16:40:03.55ID:xwlNL6SI0小林治さんのTwitterで自分の担当回目の描き方変えた(影をつけた)って言ってたからな
瞳孔の描き方がEDとよく見るとEDと同じ
つまりまだ目は戻ってないと推測する
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 17:50:56.40ID:PGOJ40BM0腰の刀のイラスト描いてる人とかいるけど中々カッコいいね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 23:33:04.08ID:AKqfaEtU0原作大好きでその百鬼丸のイメージだったから、アニメの喋らない無口な百鬼丸がかけ離れすぎていて最初違和感あった
原作は普通によくしゃべる喜怒哀楽激しいにーちゃんだし
でも真実味あるというか見てくうちに引き込まれたわ
ていうか何かに目覚めるわこれ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 23:48:29.54ID:nnKxK4qy0テレパシー使えないとか体を取り戻す度に醍醐の国に災難が起きるとか
なんとか少しづつ人間らしくなってきたところにまだこれから親兄弟との闘いが待っている
靖子脚本はさらにきついんだよね
だがそこがいい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 01:40:58.83ID:PGjsVx3m0思ってたより低めの声だったけどそこがまたすごく良い
声に関しては声優じゃないというのと前にtwitterで上がってたやつが微妙だったのとで正直不安しかなかったんだけど全くの杞憂だった
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 06:34:46.03ID:4+a+0B7R0見た感じは剣心みたいな女性声優のイメージだった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 06:51:08.52ID:9ve7mZi70それゃ男だしいずれ目覚めるさ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 11:30:39.39ID:T+Hcqypo0穴があったらなんでも入れたい位になるぞ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 13:34:39.07ID:BvTuC5VI00126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 14:01:27.80ID:Ygx3Mg5L0冬の間は、年神様とか、来訪神か何かと間違えられて、どっかで祭られてたんじゃね?
妖怪ハンターに、盲目の来訪神の話があったので、ふと思った。お面被ってるし。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 15:58:27.99ID:3s+SAWse00128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 17:04:14.25ID:qyXeIDYu00129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 17:48:51.20ID:2W5j9s+X00130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 03:47:43.79ID:5g8EXsXa0保育士殺人で身長165男がチビだの
子供がチビだと可哀想だから別れたことあるだの
現実は高身長まだまだ人気のようだけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 06:43:32.79ID:bKZTTkGh0ジャニーズとか
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 06:49:47.47ID:urFOI/rK0何かしらマイナス要素を入れようと思った際に手短なのが男キャラなら低身長、女キャラなら貧乳なんだと思う
ハゲやデブじゃ絶対人気でないし
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 07:08:42.78ID:urFOI/rK0弟よりは小柄(栄養不足?)なようだけど新PVのおっさんに剣突きつけてるシーンなんかではオッサンよりやや小さいくらいだし
あの時代の日本人としては普通の範疇な気がする
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 07:37:03.17ID:Im7V/USE0戦国時代の立派な武士でも160無いのが普通とか聞いたことある
作中ではやや低い(でも年相応ではある)って感じ
なんにせよ百鬼丸のあの慎重と体つきのバランスは素晴らしい
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 07:38:21.97ID:Im7V/USE00136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 09:10:27.38ID:6Q0iXYNH0あと樹海との別れ際の体格差に萌える
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 09:31:06.59ID:FeS8G2TL0まだ伸びるよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 09:56:57.97ID:Ld0R31V800139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 10:25:22.08ID:0ApuMKtp016歳の男子ってまだまだ伸びるから
義足と生身の足の差が出てそう
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 11:17:54.71ID:5g8EXsXa00141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 13:46:43.68ID:y6p792bV00142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 14:36:20.46ID:dq2Ojn310家族全員に死を望まれてもPVで関係ない俺は全部取り戻すと言い切れる鋼メンタルぶりは確かに父親譲りっぽい
醍醐もある意味ブレないし
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 14:53:11.19ID:106ZlzIn0原作は結構母親似
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 15:18:48.78ID:6Q0iXYNH00145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 16:37:31.17ID:kbCO53jx0縫ママは困り顔ばかりだからなぁ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 17:07:29.16ID:ahi7LiK+0アニメだと確かにわかりにくいかも
でも髪質や目の色、顔の整い方見ると母似なんだろうけどね
縫の方の子供の頃とかは百鬼丸にクリソツなのかもしれん
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 17:56:42.68ID:liaHFtMJ00148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 18:34:13.05ID:Im7V/USE0積もる話はそれからで
また旅立つときは百鬼丸から寿海さんを抱きしめて旅立ってほしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 20:30:48.70ID:6JqcrPH30あの容姿でドスのきいた声で行け...とか男らしく言うギャップがいい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 21:08:11.39ID:8HZhzF2j00151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 22:01:24.13ID:4uIFSnIc0寿海の元を去ってからもうかなり経つのに義足で不自由してる様子がないから
もう成長期終わってるに一票
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 22:29:09.76ID:Y5OYOjqC0まあ顔がイケメンだからええやん
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 22:43:14.26ID:6JqcrPH30最近はちゃんとアニキしてきてるというか男らしくなってるよね
ちゃんとしゃべれるようになった百鬼丸はチョイワルニヒルなキャラになりそうな気がする
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 23:13:50.28ID:4uIFSnIc0自ら生贄になることを選びそうなくらいくらい儚げな印象で心配だったんだけど
PVの関係ねー全部取り戻すの台詞でああやっぱアニキなんだなと思った
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 23:31:18.01ID:CO0eKRUf0百鬼丸だけで調整できるように
多少の伸縮可能なのかも
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 01:53:18.64ID:OwBZVM6J0あの戦闘シーンが未だに一番好きだ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 18:36:29.90ID:qS8YbUpd00158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 19:19:26.07ID:exWNicjh00159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 20:20:54.79ID:/pb+4qmf00160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 21:30:51.54ID:w/6iOdHo00161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 22:54:38.57ID:l8JWEFdp0作画ちょっと変わった?
冒頭の百足に喰われてる百鬼丸エロいな
あの外套、再会した寿海パパがまた拵えてくれたとかだったら嬉しい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 00:00:42.37ID:KRtlQ0Kj00163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 00:03:10.32ID:dhUOAx3V00164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 00:24:06.15ID:jTN/fG2S00165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 00:27:28.66ID:ngpcd8rs0アニキありがとう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 00:45:50.78ID:WZnHrmXA00167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 02:03:18.08ID:q1GRhDq800168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 03:20:10.00ID:KRtlQ0Kj0欠損
盲目
無表情
白痴(正確には違うが)
触手←new
蟲←new
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 06:44:29.82ID:clBekh2n0白痴って何にもできないくらいの重度の障害の事だから…
「白痴美」で使われるならまだわかるんだけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 06:50:44.70ID:NfYfN8G+0いやそんな軽い言葉でまとめたら不謹慎だけども…
儚げな外見と強く抗う意思の組み合わせの妙かなぁ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 06:55:14.13ID:sCPnbWNs00172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 07:53:07.27ID:dhUOAx3V00173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 08:41:36.69ID:q1GRhDq80うーんわからん
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 09:36:29.40ID:uXoNuyI600175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 10:09:31.08ID:qUeK/0pd0かなり良かったと思うけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 10:13:29.56ID:q1GRhDq800177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 10:14:05.06ID:q1GRhDq80あーイノセント、そうだね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 10:39:22.55ID:3+ftHNSs0PVの時点で幼い感じから変わってたし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 18:34:49.83ID:CAD9THOb0本編の百鬼丸はキャラデザの人が総作画監督のせいか安定してるが
新OPは旧OPみたいに手塚風ですらないから作画崩れに見える人がいても無理はない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 19:29:56.97ID:TghQmbwR00181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 19:31:21.68ID:TghQmbwR00182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 20:48:34.20ID:cTN79svl0父が居なかったら平々凡々と欠損無しで生きたんやで
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 20:51:47.98ID:n9p2w7zr00184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 01:11:20.90ID:KrWYcxDK0たまになんかかわいいなこいつってなるくらいなら良いんだが
もろにメス丸出しすぎるだろ 新opの最後のシーンとか
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 01:48:47.65ID:5CxwxtgL00186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 06:25:06.16ID:8AGNpJko0スレタイ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 11:45:01.68ID:yOZXJz9m0新しい扉開かせるキャラだよ百鬼丸は
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 12:09:25.99ID:5CxwxtgL00189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 12:16:03.84ID:lyL7F/Oz00190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 12:49:45.67ID:Iiiug0nT0>>188
普通なら虫見たらうげぇってなるところだけど、新OPの冒頭は、虫に食われてるアニキと儚げな表情がなんだか美しいと思ってしまった
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 16:35:06.97ID:iIx8Vn4G00192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 17:03:46.92ID:EkPheN7e0今期の兄貴は全体的にストイックな感じで最後まで行くんじゃないすかね
話せるようになっても原作みたいな物事知ってて冗談かましたり
ぶっちゃけ感のある男子にはならなそう
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 17:40:37.56ID:Wwq0Wk/80後半はオリジナル展開で締めるんだろうね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 17:50:53.36ID:uzMQ3UL400195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 18:25:30.03ID:jfcE4M2X00196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 18:49:10.63ID:Wwq0Wk/800197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 19:14:33.20ID:cMJS+iZY0「人の一生なんて下らないのにお前はそんなに生きたいか」と問われて
「ああ 生きていたい!」とキッパリ言い切るシーン
小さなコマのやりとりなんだけど特に好きなんだ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 21:37:45.80ID:72TD6XoB00199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 21:41:30.45ID:72TD6XoB02クール目はもっと表情増えてくるといいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています