トップページanichara2
1002コメント297KB

【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:41:45.20ID:BRtRTSZH0
立てたぞ
とりあえず2019アニメ版のつもりで立てたけど原作も派生もアリの方向で
0002名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:48:35.13ID:BRtRTSZH0
2019年版のあにきはキャラデザが良いと思うんだ
あれで見始めた奴も少なくないだろう
0003名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:56:48.70ID:9N+ze22U0
>>1乙です!

キャラデザいいよね
個人的には外套マフラー姿が可愛くて好きだった
あと初登場時のぎこちない歩き方
足音が左右で異なってて細かい
0004名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:57:37.57ID:RKDYdvOY0
ここまで気合い入った欠損描写されると目覚めそうになるんだがスタッフにそういう性癖のやつがいるんだろうか
0005名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:58:01.69ID:OoP9tx8c0
1乙
原作読んでたんで最初は「えっ なんか違う」て感じ
なんだか無表情で暗いなと
けど見始めたらむしろこうでなきゃいけないと思うようになった
0006名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:59:46.20ID:OoP9tx8c0
そういや外套マフラーいつのまにかなくなったな
夏で暑いからどこかに捨てちゃった?
荷物とか持ってる描写ないよね
0007名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:08:29.05ID:plAS9+qb0
レイプ目
欠損
盲目
無表情
白痴(正確には違うが)

特殊性癖のバーゲンセールかよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:17:09.16ID:CdPt1iC00
>>6
みおの寺で焼けちゃったんだよねあのマント
ちなみに原作では旅立つ時に寿海パパに下ろしたての袴を着せてもらってるがみおの寺で修行を積むうちに着流しスタイルに衣装変化してる
0009名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:18:39.27ID:h6kBxAYE0
外套とマフラーはみお回の古寺で燃えてしまったんじゃないかとどこかで読んだよ
寿海パパが色々欠損した部分を保護というか人目から隠すというか、そんな意味合いで着せてくれたんだろうなと思った
0010名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:20:19.17ID:OoP9tx8c0
そうか…じゃあもう見れないな
残念
0011名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:46:22.34ID:KSpLd/YZ0
季節が移って冬になったらまた見れるかもかも
0012名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:05:14.51ID:9N+ze22U0
流石にあの格好じゃ冬は寒いもんなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:15:26.54ID:oFgMtn7x0
二刀流もいいけど腰の刀普通に使って戦うスタイルもかっこよかった
0014名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:23:07.45ID:ZKyv7y0c0
旅立つ時に寿海パパが外套とマフラー着せてくれたの
オーナーゼフの「カゼひくなよ」的な愛情を感じて良いね
0015名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:38:26.71ID:znCZBoqf0
寿海からしっかり剣術叩き込まれて木刀で妖ブッ倒しまくってたし、普通の刀でも強いよね
0016名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:43:18.74ID:eRdG4TKa0
自分もどろろ見始めたきっかけが百鬼丸だった
片目隠し+黒髪ポニテ+欠損+中性的+人形みたいな見た目がドンピシャだった
しかも見た目がいいだけじゃなくて普通に強いしなぁ
脆そうなんだけど内に秘めた強さも感じるところもいいと思った
0017名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:45:21.39ID:6Bu+YgDI0
>>14
旅立ったのが秋だと思うから、冬を越すために暖かい装備を用意してくれたんだよねきっと
0018名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:48:51.19ID:BRtRTSZH0
>>15
そういや幼少期の剣術訓練は普通に木刀だったな
いつから腕の仕込み刀で戦い始めたんだろう?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 23:41:07.85ID:FJHa0iZZ0
なんか腕でそのまま切れることに気付いた日から
0020名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 00:57:31.67ID:NyUE48jR0
>>18
腕の仕込みは右脚生えてからいろいろ察したパパが作ってくれたんじゃなかったっけ?
旅立つ直前な気がするからあんま訓練してないのかな
戦闘センスあるし剣術の習得スピードは天性のものかもな
0021名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 04:29:16.62ID:6LImD3Ff0
>>20
そうそう
旅立つ前日に最後の手術で仕込み刀を入れてもらってから
着物と名前を与えられてた

剣術修行は琵琶丸に弟子入りしようとしたけど
断られて代わりにみお達が住む寺に連れてかれたので
そこで自己流の修行を始めたって流れだったよね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 04:34:53.41ID:6LImD3Ff0
>>21
ちなみにこれは原作の流れだけど
アニメだと腕の刀で魚取ったり戦う以外にも
日常で腕の代わりにもしてたよな

一人の頃でも結構臨機応変にやってたんだな
0023名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 08:19:36.10ID:71hDM6ff0
原作の百鬼丸に萌えてたからできれば2019年版も外見14歳で見たかったなぁ
今の16歳バージョンもどこか幼さと儚さがあるし、負けん気強いところも戦う少年らしく
良いバランスで好きだけど

それにしても段階踏んで成長する姿を見せてくれるのは嬉しいね
いつ何時しゃべるかわからないから百鬼丸が画面に映るとつい息を詰めて見てしまう
ようになったわ
会話するたび異様にテンション上がる
0024名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 13:48:40.37ID:4AwYqE1N0
普段無口なだけに一言一言が気になるよね
行け!はアニキ感溢れててとても良かった
多宝丸回のまんじゅ?も、なぜ反応したのか問えるもんなら問いたい!あんな可愛い言い方しやがって
喋らないからその時何を思い行動したのかを色々想像してしまう
それが今回の百鬼丸の魅力だと思ってる
0025名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 15:03:06.25ID:idtvvoSg0
ひゃっきまんじゅ可愛かった
ttps://pbs.twimg.com/media/D187HeGUwAIeydq.jpg

>>23
この3枚目とかかなり幼く見える
ttps://pbs.twimg.com/media/D0P12opV4AAOc-V.jpg
0026名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 15:04:31.26ID:idtvvoSg0
×→3枚目
〇→この絵
0027名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 16:50:49.69ID:F3XeP+KK0
>>25
2枚目の絵は原作オマージュだから原作の14歳設定に合わせてあるのかなと思った
本編よりかなり幼く描かれてるよね
0028名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 17:40:07.11ID:A3YJP1Ld0
設定画の表情集だと本編より幼く見えるんだよな〜14歳でも通じそうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 17:58:19.15ID:qIK5o37b0
原作通り14歳設定にすると多宝丸が13歳でまだ子供になってしまうから
物語的に動かし辛いのかもしれないね(原作の多宝丸はとても13歳には見えなかったが)
個人的にはアニメ本編の少年と青年の間みたいな微妙な年頃も好き
いい具合に端正さと色気が滲み出てると思う

来週の血で血を洗う家族会議楽しみだわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 18:09:20.27ID:RfI/CZHZ0
百鬼丸はどろろとのコンビからブラックジャックのプロトタイプと思われがちだが
実はピノ子のプロトタイプという
寿海先生のCVが大塚明夫だし
0031名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 19:52:04.35ID:2sFCoH9J0
BJ先生の恋は相手が肉体的に女性でなくなるという形で終わったんだっけか
つくづく成就しねえな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 20:19:50.27ID:8bF+FjaV0
bj先生の両親の名前
間景光と間みおだよね確か
0033名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:21:43.28ID:1CBrfPRS0
普段は美少女の欠損にしか興味ないけど
アニメの前傾姿勢で髪ぶわってなってるキービジュ?見て視聴決めたわ

アニキはどの媒体のビジュもそれぞれ良さがあっていいね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:37:47.32ID:qIK5o37b0
もひとつのどろろと一緒にいるキービジュめっちゃ好き
心なしか表情が優し気に見える
0035名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:57:21.37ID:gIYLQ36g0
>>31
正常な人の思考だよな

今のLGBT流行りの世の中じゃ
そんな事で捨てんなよと
0036名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 00:13:56.78ID:V4oPrfmy0
スレチ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 00:40:15.92ID:R2BpV6mZ0
50年前の作品が現役w
0038名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:25:47.52ID:hKaqJJNK0
明日は家族と会話するのかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:43:54.88ID:ocx5mn4a0
>>38
予告見た感じ、10話の最後から一旦醍醐家に連れてこられる?っぽいよな
まさか原作みたいに「飯でも食うか」展開になったりは・・・しないか
0040名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:44:16.95ID:ocx5mn4a0
10話じゃなくて11話だった
0041名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 20:03:51.09ID:hKaqJJNK0
あれ真顔で塀の上にいんのジワジワくるw
どういう状況だよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 10:21:14.84ID:z/kb4K8y0
妖怪ウォッチの百鬼姫が名前も見た目も百鬼丸の女版って感じ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 15:12:03.60ID:b+RU00tw0
百鬼丸「おい、そこのカニ野郎」
0044名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 18:02:34.62ID:6+l4gNlX0
浅田先生の百鬼丸はアニメ絵よりもちょっと童顔な気がする
0045名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 19:38:50.45ID:fOwX/uBC0
というか美少女顔だわ浅田絵百鬼丸
アニメは美少年って感じだけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 19:45:26.71ID:6A2NoYbI0
目が大きくて長いまつ毛がアニメより更に長くて顔が小さいよね浅田百鬼丸
0047名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:32:41.22ID:2ySKECSG0
どっちのアニキも好みでござる
0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:33:38.96ID:92t6xGqW0
大人すぎず子ども過ぎず筋骨隆々っでもなく貧相でもない全体的なシルエット
が好き
特に斜め後ろくらいの後ろ姿がいい
6話で子どもたちに刀見せてもらってるシーンとかどろろに止められた時の
へたっと座ってるところとか落ち着いて見返すととても絶妙な子ども加減で萌える
0049名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:36:33.91ID:u3MTt0100
ああわかる
右足取られてふんどしいっちょで寝かされてた時はおいしいシーンだったのに
厚みがありすぎてこれじゃねーってなった
公式キャラ紹介くらいのボディが好きなんだよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:54:46.88ID:6A2NoYbI0
>>48
6話でどろろに止められるシーン何気にぺたん座りしてて滾ったのに
周り誰もそれについて触れてなくて自分の汚れ具合を恥じた
0051名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 23:01:56.26ID:fOwX/uBC0
PVの百鬼丸めちゃくちゃ流暢に喋ってる!
0052名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 00:17:27.37ID:9agcFZJi0
次回の縛られて目隠しされてるあにきエロ過ぎね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています