トップページanichara2
1002コメント297KB

【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:41:45.20ID:BRtRTSZH0
立てたぞ
とりあえず2019アニメ版のつもりで立てたけど原作も派生もアリの方向で
0002名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:48:35.13ID:BRtRTSZH0
2019年版のあにきはキャラデザが良いと思うんだ
あれで見始めた奴も少なくないだろう
0003名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:56:48.70ID:9N+ze22U0
>>1乙です!

キャラデザいいよね
個人的には外套マフラー姿が可愛くて好きだった
あと初登場時のぎこちない歩き方
足音が左右で異なってて細かい
0004名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:57:37.57ID:RKDYdvOY0
ここまで気合い入った欠損描写されると目覚めそうになるんだがスタッフにそういう性癖のやつがいるんだろうか
0005名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:58:01.69ID:OoP9tx8c0
1乙
原作読んでたんで最初は「えっ なんか違う」て感じ
なんだか無表情で暗いなと
けど見始めたらむしろこうでなきゃいけないと思うようになった
0006名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:59:46.20ID:OoP9tx8c0
そういや外套マフラーいつのまにかなくなったな
夏で暑いからどこかに捨てちゃった?
荷物とか持ってる描写ないよね
0007名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:08:29.05ID:plAS9+qb0
レイプ目
欠損
盲目
無表情
白痴(正確には違うが)

特殊性癖のバーゲンセールかよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:17:09.16ID:CdPt1iC00
>>6
みおの寺で焼けちゃったんだよねあのマント
ちなみに原作では旅立つ時に寿海パパに下ろしたての袴を着せてもらってるがみおの寺で修行を積むうちに着流しスタイルに衣装変化してる
0009名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:18:39.27ID:h6kBxAYE0
外套とマフラーはみお回の古寺で燃えてしまったんじゃないかとどこかで読んだよ
寿海パパが色々欠損した部分を保護というか人目から隠すというか、そんな意味合いで着せてくれたんだろうなと思った
0010名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:20:19.17ID:OoP9tx8c0
そうか…じゃあもう見れないな
残念
0011名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:46:22.34ID:KSpLd/YZ0
季節が移って冬になったらまた見れるかもかも
0012名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:05:14.51ID:9N+ze22U0
流石にあの格好じゃ冬は寒いもんなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:15:26.54ID:oFgMtn7x0
二刀流もいいけど腰の刀普通に使って戦うスタイルもかっこよかった
0014名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:23:07.45ID:ZKyv7y0c0
旅立つ時に寿海パパが外套とマフラー着せてくれたの
オーナーゼフの「カゼひくなよ」的な愛情を感じて良いね
0015名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:38:26.71ID:znCZBoqf0
寿海からしっかり剣術叩き込まれて木刀で妖ブッ倒しまくってたし、普通の刀でも強いよね
0016名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:43:18.74ID:eRdG4TKa0
自分もどろろ見始めたきっかけが百鬼丸だった
片目隠し+黒髪ポニテ+欠損+中性的+人形みたいな見た目がドンピシャだった
しかも見た目がいいだけじゃなくて普通に強いしなぁ
脆そうなんだけど内に秘めた強さも感じるところもいいと思った
0017名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:45:21.39ID:6Bu+YgDI0
>>14
旅立ったのが秋だと思うから、冬を越すために暖かい装備を用意してくれたんだよねきっと
0018名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 20:48:51.19ID:BRtRTSZH0
>>15
そういや幼少期の剣術訓練は普通に木刀だったな
いつから腕の仕込み刀で戦い始めたんだろう?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 23:41:07.85ID:FJHa0iZZ0
なんか腕でそのまま切れることに気付いた日から
0020名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 00:57:31.67ID:NyUE48jR0
>>18
腕の仕込みは右脚生えてからいろいろ察したパパが作ってくれたんじゃなかったっけ?
旅立つ直前な気がするからあんま訓練してないのかな
戦闘センスあるし剣術の習得スピードは天性のものかもな
0021名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 04:29:16.62ID:6LImD3Ff0
>>20
そうそう
旅立つ前日に最後の手術で仕込み刀を入れてもらってから
着物と名前を与えられてた

剣術修行は琵琶丸に弟子入りしようとしたけど
断られて代わりにみお達が住む寺に連れてかれたので
そこで自己流の修行を始めたって流れだったよね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 04:34:53.41ID:6LImD3Ff0
>>21
ちなみにこれは原作の流れだけど
アニメだと腕の刀で魚取ったり戦う以外にも
日常で腕の代わりにもしてたよな

一人の頃でも結構臨機応変にやってたんだな
0023名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 08:19:36.10ID:71hDM6ff0
原作の百鬼丸に萌えてたからできれば2019年版も外見14歳で見たかったなぁ
今の16歳バージョンもどこか幼さと儚さがあるし、負けん気強いところも戦う少年らしく
良いバランスで好きだけど

それにしても段階踏んで成長する姿を見せてくれるのは嬉しいね
いつ何時しゃべるかわからないから百鬼丸が画面に映るとつい息を詰めて見てしまう
ようになったわ
会話するたび異様にテンション上がる
0024名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 13:48:40.37ID:4AwYqE1N0
普段無口なだけに一言一言が気になるよね
行け!はアニキ感溢れててとても良かった
多宝丸回のまんじゅ?も、なぜ反応したのか問えるもんなら問いたい!あんな可愛い言い方しやがって
喋らないからその時何を思い行動したのかを色々想像してしまう
それが今回の百鬼丸の魅力だと思ってる
0025名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 15:03:06.25ID:idtvvoSg0
ひゃっきまんじゅ可愛かった
ttps://pbs.twimg.com/media/D187HeGUwAIeydq.jpg

>>23
この3枚目とかかなり幼く見える
ttps://pbs.twimg.com/media/D0P12opV4AAOc-V.jpg
0026名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 15:04:31.26ID:idtvvoSg0
×→3枚目
〇→この絵
0027名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 16:50:49.69ID:F3XeP+KK0
>>25
2枚目の絵は原作オマージュだから原作の14歳設定に合わせてあるのかなと思った
本編よりかなり幼く描かれてるよね
0028名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 17:40:07.11ID:A3YJP1Ld0
設定画の表情集だと本編より幼く見えるんだよな〜14歳でも通じそうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 17:58:19.15ID:qIK5o37b0
原作通り14歳設定にすると多宝丸が13歳でまだ子供になってしまうから
物語的に動かし辛いのかもしれないね(原作の多宝丸はとても13歳には見えなかったが)
個人的にはアニメ本編の少年と青年の間みたいな微妙な年頃も好き
いい具合に端正さと色気が滲み出てると思う

来週の血で血を洗う家族会議楽しみだわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 18:09:20.27ID:RfI/CZHZ0
百鬼丸はどろろとのコンビからブラックジャックのプロトタイプと思われがちだが
実はピノ子のプロトタイプという
寿海先生のCVが大塚明夫だし
0031名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 19:52:04.35ID:2sFCoH9J0
BJ先生の恋は相手が肉体的に女性でなくなるという形で終わったんだっけか
つくづく成就しねえな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 20:19:50.27ID:8bF+FjaV0
bj先生の両親の名前
間景光と間みおだよね確か
0033名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:21:43.28ID:1CBrfPRS0
普段は美少女の欠損にしか興味ないけど
アニメの前傾姿勢で髪ぶわってなってるキービジュ?見て視聴決めたわ

アニキはどの媒体のビジュもそれぞれ良さがあっていいね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:37:47.32ID:qIK5o37b0
もひとつのどろろと一緒にいるキービジュめっちゃ好き
心なしか表情が優し気に見える
0035名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:57:21.37ID:gIYLQ36g0
>>31
正常な人の思考だよな

今のLGBT流行りの世の中じゃ
そんな事で捨てんなよと
0036名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 00:13:56.78ID:V4oPrfmy0
スレチ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 00:40:15.92ID:R2BpV6mZ0
50年前の作品が現役w
0038名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:25:47.52ID:hKaqJJNK0
明日は家族と会話するのかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:43:54.88ID:ocx5mn4a0
>>38
予告見た感じ、10話の最後から一旦醍醐家に連れてこられる?っぽいよな
まさか原作みたいに「飯でも食うか」展開になったりは・・・しないか
0040名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:44:16.95ID:ocx5mn4a0
10話じゃなくて11話だった
0041名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 20:03:51.09ID:hKaqJJNK0
あれ真顔で塀の上にいんのジワジワくるw
どういう状況だよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 10:21:14.84ID:z/kb4K8y0
妖怪ウォッチの百鬼姫が名前も見た目も百鬼丸の女版って感じ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 15:12:03.60ID:b+RU00tw0
百鬼丸「おい、そこのカニ野郎」
0044名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 18:02:34.62ID:6+l4gNlX0
浅田先生の百鬼丸はアニメ絵よりもちょっと童顔な気がする
0045名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 19:38:50.45ID:fOwX/uBC0
というか美少女顔だわ浅田絵百鬼丸
アニメは美少年って感じだけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 19:45:26.71ID:6A2NoYbI0
目が大きくて長いまつ毛がアニメより更に長くて顔が小さいよね浅田百鬼丸
0047名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:32:41.22ID:2ySKECSG0
どっちのアニキも好みでござる
0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:33:38.96ID:92t6xGqW0
大人すぎず子ども過ぎず筋骨隆々っでもなく貧相でもない全体的なシルエット
が好き
特に斜め後ろくらいの後ろ姿がいい
6話で子どもたちに刀見せてもらってるシーンとかどろろに止められた時の
へたっと座ってるところとか落ち着いて見返すととても絶妙な子ども加減で萌える
0049名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:36:33.91ID:u3MTt0100
ああわかる
右足取られてふんどしいっちょで寝かされてた時はおいしいシーンだったのに
厚みがありすぎてこれじゃねーってなった
公式キャラ紹介くらいのボディが好きなんだよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:54:46.88ID:6A2NoYbI0
>>48
6話でどろろに止められるシーン何気にぺたん座りしてて滾ったのに
周り誰もそれについて触れてなくて自分の汚れ具合を恥じた
0051名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 23:01:56.26ID:fOwX/uBC0
PVの百鬼丸めちゃくちゃ流暢に喋ってる!
0052名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 00:17:27.37ID:9agcFZJi0
次回の縛られて目隠しされてるあにきエロ過ぎね?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 03:31:18.62ID:C5hA2Vux0
自分も百鬼丸見てどろろ見始めた
百鬼丸のキャラデザした人は女心に刺さるデザインを心得てるなと思う
黒髪の三白眼でキリッとしてて憂いのある表情で小柄だけど戦うとクソ強いっていう
リヴァイ兵長なんかもそうだけど一番女ウケするキャラってこういう雰囲気だよね
女読者獲得のためにイケメン高身長でホストみたいな髪型のキラキラしたさわやかな男とか出す作者いるけど何にもわかってないなって思う
どこかアンバランスなキャラクターの方が心に刺さる
0054名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 06:06:27.42ID:uEannHy60
アニキが新PVで「取り戻す、全部」って言ってくれたのが何気に嬉しい
今までは本当に身体を取り戻したいのかよくわからん感じだったから
0055名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 10:12:52.54ID:F3UBO3kB0
>>53
分かるけどどうだろう?
好みもあるから2番目需要辺りかも
0056名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 16:48:30.07ID:uEannHy60
>>54って思ってたけど
その前後をよく見たらあの男の人を殺そうとしてるっぽい場面なんだね
身体を取り返すために修羅と化す百鬼丸は見たくないな

>>52
なんで目が見えないのに目隠しする必要があるんですかね…
0057名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 17:07:51.95ID:y4kIcnAM0
>>56
あーそれあるな
みお回の時はもう別格扱いでもしょうがないかと思うけど
今後も体取り戻すために殺すのは鬼神だけにしておいてほしい
人間殺すにしても妖刀に操られて大量虐殺してたみたいなの限定とかじゃないと
対人間で願いが成就するのってなんかいやだな
0058名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 18:19:05.35ID:mAeAvwJN0
6話ぶりに激昂丸が来たと思ったらやはりミオ関連だったか
種籾とどろろのおかげでなんとか抑え込んでるけど癒えない心の傷というのがつらい
0059名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 18:19:49.94ID:6mX1O8vP0
原作と比べて兄貴のサービスシーン多すぎない?笑
0060名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 19:13:18.92ID:a8rSfEYa0
次回もふんどし丸が見れますぞ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 20:39:36.18ID:o9FjybKH0
あにきのTバックに温泉に来週もサービスサービスぅ!
0062名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 20:46:45.67ID:F3UBO3kB0
そりゃあ、兄貴と多宝丸の
薄い本狙いだろな
0063名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 21:21:40.58ID:TiBRu6A10
13話は兄貴のサービスシーンが盛りだくさんと聞いて今からワクワクしてる
0064名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 22:37:21.18ID:1ugSSdg/0
もろフンよりフンチラの方が見たいです・・・・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 22:47:30.28ID:uEannHy60
>>64
わかる
0066名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 23:02:58.07ID:1ugSSdg/0
ベストオブフンチラは5話で怪鳥が襲ってきた時のやつ
あの一見すると見逃しそうなワンカットフンチラぶりが良い
フンモロ長回しシーンはいらない
パンツモロ出しを長々と見せられても逆に萎えるのと同じ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 03:25:39.85ID:RU9FFPKs0
コマ送りするとわかるけど一話からフンチラしてるんだよなぁ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 04:35:43.31ID:D/SCu3Zd0
百鬼丸好きな人はゼルダのリンクとかもののけのアシタカ好きそう
0069名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 06:00:14.68ID:igDvKe2z0
おっかぁでちょっと嬉しそうにしてるあにきかわいい…
0070名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 07:22:11.61ID:WD9DOtHr0
なんだかんだ母親呼ぶなら年相応に「母上」って言うかと思ってたから
どろろと同じ「おっかちゃん」呼びなのは嬉しい驚きだった
状況的に自然な流れだし、かわいさと切なさが一層増す良い仕掛けと思う

これからもっと流暢になるけど、できれば寿海のこともどろろ式に呼んでほしいな
0071名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 08:00:28.84ID:Dh16ZkVY0
どろろからおっかちゃんのイメージ受け取ってたから
自分にもおっかちゃんがいると知ってうれしかったろうに
後の展開が鬼だけど…
0072名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 08:18:58.27ID:fLJEqNY50
どろろのおっかちゃんは自分の食べるものもどろろに与えて飢えて死んだのに
自分のおっかちゃんからは「そなたを救えませぬ!」だもんなあ
ちょっとうれしそうにしてた百鬼丸を思うと悲しくなるわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 08:42:45.44ID:VTvXqZMe0
あにきが知ってるおっかちゃんがどろろのおっかちゃん話と自分のおっかちゃんの「救えませぬ!」だけならまだ良かったけど
その後子供を大切に思ってる助六おっかちゃんを目の当たりにしてるのが切なすぎる
0074名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 09:25:05.98ID:Gd7MuCy80
寿海さんとこ里帰りしよう
0075名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 10:05:57.93ID:y4kBlmHl0
寿海のことはなんて呼ぶのかなぁ
おとうちゃん?だとなんか笑っちゃう
0076名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 10:11:59.56ID:RU9FFPKs0
おとうちゃんがいいな
言葉はどろろに習ってるし拙い言い方もらしくて好き
おっかちゃんって言うのも可愛かった
おとうちゃんって呼ばれた時の寿海さんの反応が見たいわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 10:47:16.79ID:PjsOLw+80
救えませぬの上に目の前で自害されて呆然としてたのが物悲しいが、そういうの好き
0078名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 11:41:00.24ID:WD9DOtHr0
今回の事件は後からじわじわ苦しめるタイプだと思う
一度心がぐちゃぐちゃになって歩みを止めてしまって、色々あってから
すべて取り戻す決心を新たにするって展開ありそうな気もする
0079名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 11:45:41.56ID:PjsOLw+80
どんどん葛藤させて欲しい
0080名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 12:19:21.13ID:ZpG+iTim0
醍醐の親父が言ってた「生まれぞこない」って言葉を何度か口にする兄貴が悲しい
0081名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 12:22:19.48ID:H8NbWyjG0
まだ精神が発展途上だからな
2クールでは感情を吐露するような台詞も出てくるんじゃないかと期待もあるけど、少しでも百鬼丸の表情が曇らなければいいなあと思う
厳しいと思うけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 12:59:51.36ID:TR9jcgSB0
早く笑った顔が見たいけど、微笑み以外のアニキの笑顔が想像できない

>>66
最近はアクションが速すぎてフンチラが確認できなくて歯痒い

>>75
原作と浅田イラストではパパって呼んでたけど流石にそれはないだろうなw
0083名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 13:30:27.39ID:qsOyPiRY0
>>82
舞台では母上と呼んでいて感動の再会シーンなのについ吹いてしまった…
なんにせよアニメでも再会してほしい
0084名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:00:17.54ID:Dh16ZkVY0
>>83
マジかw
そこでギャグをかますとは舞台脚本なかなかやるなw
0085名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:03:48.75ID:6dt6zF5I0
いやあそこは普通の感性してたら泣くところ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:14:59.73ID:Dh16ZkVY0
いや笑いながら泣いてしまうところかな
0087名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:24:58.65ID:0/9Uedcc0
あのシーンは切なくなった
0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 15:48:32.50ID:PjsOLw+80
寿海をおっかちゃんと呼んで欲しい
0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 16:22:58.55ID:dvIQy+NB0
寿海が名前を教えずに送り出そうとしたら、百鬼丸が辿々しく「(寿海の事を)何て呼ぶか知ってる、『ははうえ』」って言ったんだよね
あのシーンは泣いたわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 04:29:34.95ID:rTexgq3k0
舞台版の「母親」というものをどろろや助六を見て学んでからの
寿海への「母上」は滑稽だけど切なかった
演者同じなのに舞台版のアニキは途中の白痴度がアニメよりあがってたから余計
0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 09:52:03.93ID:Zbz6TNB20
アニメでもだいぶ白痴だったのに舞台はそれ以上なのか
アニメではなんて呼ぶんだろう
再開がめっちゃ見たい
0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 10:30:03.63ID:LrmEM3cP0
白痴って言わないでw
コミュニケーション手段がなかっただけなんだからw
戦闘のセンスを見る限り地頭は良いと信じてる
0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 12:01:13.31ID:pFFRtMOG0
ブラックジャックタイプだから
尋常でない身体能力と頭脳はあるだろう
0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 16:45:23.22ID:ysQGUkAE0
ひとりで何通りもの萌えを恵んでくれる我らがアニキ百鬼丸
これからも目が離せないね
0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 18:37:35.72ID:z/+SP8EV0
腰の刀と仕込み刀の二刀流はよ見たい
監督つながりで剣心みたいな抜刀術見せてくれんかな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 19:17:39.01ID:9tb1aLQT0
2クール目は自我が芽生えて自分で自分の気持ち語り出すんだと思うと楽しみで楽しみで
0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 20:45:18.49ID:pFFRtMOG0
おそ松さんたいに喋りだしたらどうするよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 20:55:58.66ID:Dy9ImYoD0
>>97
多宝丸の喋る口調を聞いて「痛い痛いw助けて赤塚先生ww」と爆笑した挙げ句にアバラが折れるアニキなんて嫌だ

多宝丸「えっ」
0099名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 21:21:35.83ID:/pAf/x3i0
ベラベラ喋り出しても顔がいいからそれはそれで人気出そうだな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 21:23:54.73ID:KuZuofbSO
まんじゅ回あって欲しい
0101名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 21:59:16.85ID:3m012Qwg0
欠損百鬼丸に惹かれてどろろ見始めたところもあるので、取り戻していく百鬼丸に寂しさを覚えない訳では無いのだが、
今ではそれ以上にあにきの成長と変化が楽しみになった
0102名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 22:06:45.15ID:JmwsN6TU0
白痴、欠損って美少女では度々見たことあるけど、ここまでのものを美少年でやってるのを見たのはリメイク版どろろが初めてかも
0103名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 22:09:54.47ID:JAz0X0Pw0
白痴言うのいい加減にやめろよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 22:22:28.99ID:WeBXm9220
浅田先生によると百鬼丸って顔は母親似だけど、性格は父親寄りなんだよね?
普通の子として醍醐家の跡取りとして生まれてたら、どんなふうになっていたんだろ
父親以上の野心家になっていたのだろうか
0105名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 22:39:27.63ID:cMMvnsTb0
>>104
「顔や佇まいは母親似、心は・・・」と言ってただけで心は父親似というのは憶測だよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 23:23:45.59ID:Zbz6TNB20
さるの巻で気が強くて負けず嫌いなところが描写されてたから性格は父似な印象
0107名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 00:26:32.25ID:U3I2O8690
5話6話でもまだ足痛めてるのにすぐ取り戻しに行こうとしてたし、嫌だと思ったら耳塞いだり意地でも喋ろうとしなかったり
結構聞かんぼうなところあるね
0108名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 01:09:20.94ID:c5UH5pDW0
百鬼丸一人でよく冬越せたよなあほんと
0109名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 02:34:04.86ID:vG8Kth8b0
百鬼丸なかなかお茶目でかわいいから普通にすくすくしたら範馬勇次郎みたいな感じになってたんじゃないの
0110名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 12:41:56.57ID:TvrJTUk/0
>>99
本人が心情を吐露したりする方が共感する人多そう
それにしても顔がいいよな美人すぎる
0111名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 13:02:41.25ID:nnKxK4qy0
目がもどったら普通に目にハイライトが入るんだろうけど
今の光のない目がかっこよくて好き
見えるようになったら大きな変化がきて話は面白くなるにしろ
今の目が変わっちゃうの惜しいなあ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:32:12.96ID:xwlNL6SI0
百鬼丸結構好奇心旺盛だよな
寿海さんの育て方が良かったんだろうなあ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:42:08.78ID:OpHL2bAx0
性的に目覚めたりも今後するんかね
0114名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:48:56.49ID:mNYswesJ0
そんなの今期のアニメで描かないだろw
0115名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 15:45:16.61ID:MA/DrCRv0
PVの鯖目のところ目戻ってない?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 15:53:23.01ID:VC/dkVTF0
今も目のアップになるとあんな感じじゃない?
まだ戻ってないと思ってたけどどうなんだろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 16:40:03.55ID:xwlNL6SI0
たぶんあれ15話
小林治さんのTwitterで自分の担当回目の描き方変えた(影をつけた)って言ってたからな
瞳孔の描き方がEDとよく見るとEDと同じ
つまりまだ目は戻ってないと推測する
0118名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 17:50:56.40ID:PGOJ40BM0
>>95
腰の刀のイラスト描いてる人とかいるけど中々カッコいいね
0119名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 23:33:04.08ID:AKqfaEtU0
こないだ一気に見た
原作大好きでその百鬼丸のイメージだったから、アニメの喋らない無口な百鬼丸がかけ離れすぎていて最初違和感あった
原作は普通によくしゃべる喜怒哀楽激しいにーちゃんだし

でも真実味あるというか見てくうちに引き込まれたわ
ていうか何かに目覚めるわこれ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 23:48:29.54ID:nnKxK4qy0
原作でも相当大変なんだけど
テレパシー使えないとか体を取り戻す度に醍醐の国に災難が起きるとか
なんとか少しづつ人間らしくなってきたところにまだこれから親兄弟との闘いが待っている
靖子脚本はさらにきついんだよね
だがそこがいい
0121名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 01:40:58.83ID:PGjsVx3m0
新PVでようやく単語以外を話す兄貴の声が聴けたけどめっちゃ良いね
思ってたより低めの声だったけどそこがまたすごく良い
声に関しては声優じゃないというのと前にtwitterで上がってたやつが微妙だったのとで正直不安しかなかったんだけど全くの杞憂だった
0122名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 06:34:46.03ID:4+a+0B7R0
男の声としては高い声の部類と思うけど想像より低いよね
見た感じは剣心みたいな女性声優のイメージだった
0123名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 06:51:08.52ID:9ve7mZi70
>>113
それゃ男だしいずれ目覚めるさ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 11:30:39.39ID:T+Hcqypo0
男は中学生なれば
穴があったらなんでも入れたい位になるぞ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 13:34:39.07ID:BvTuC5VI0
「精通。それは童貞の闇の中で生きてきた百鬼丸にとって、すさまじいほどのめくるめく快感の嵐だった…」
0126名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 14:01:27.80ID:Ygx3Mg5L0
>>108
冬の間は、年神様とか、来訪神か何かと間違えられて、どっかで祭られてたんじゃね?
妖怪ハンターに、盲目の来訪神の話があったので、ふと思った。お面被ってるし。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 15:58:27.99ID:3s+SAWse0
御輿に祭り上げられて敬われて世話を焼かれるあにき想像したら和んだ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 17:04:14.25ID:qyXeIDYu0
祭られるアニキかわいい
0129名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 17:48:51.20ID:2W5j9s+X0
アニキ世話焼かれ上手だからな
0130名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 03:47:43.79ID:5g8EXsXa0
>>53
保育士殺人で身長165男がチビだの
子供がチビだと可哀想だから別れたことあるだの
現実は高身長まだまだ人気のようだけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 06:43:32.79ID:bKZTTkGh0
日本でイケメンとされる中性的な顔の男は低身長の方がいっぱいいるやん
ジャニーズとか
0132名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 06:49:47.47ID:urFOI/rK0
完全無欠よりは何かしら欠けていた方が感情移入しやすい、イジりやすいから人気出るってだけの話では?
何かしらマイナス要素を入れようと思った際に手短なのが男キャラなら低身長、女キャラなら貧乳なんだと思う
ハゲやデブじゃ絶対人気でないし
0133名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 07:08:42.78ID:urFOI/rK0
てか百鬼丸はそこまで小さいかな?
弟よりは小柄(栄養不足?)なようだけど新PVのおっさんに剣突きつけてるシーンなんかではオッサンよりやや小さいくらいだし
あの時代の日本人としては普通の範疇な気がする
0134名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 07:37:03.17ID:Im7V/USE0
あの時代のリアル日本人ならキャラみんなでかいんじゃないか
戦国時代の立派な武士でも160無いのが普通とか聞いたことある
作中ではやや低い(でも年相応ではある)って感じ

なんにせよ百鬼丸のあの慎重と体つきのバランスは素晴らしい
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 07:38:21.97ID:Im7V/USE0
×慎重 ○身長
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 09:10:27.38ID:6Q0iXYNH0
公式の登場人物の所の身体のバランスがすごく好きだ
あと樹海との別れ際の体格差に萌える
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 09:31:06.59ID:FeS8G2TL0
16だもの
まだ伸びるよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 09:56:57.97ID:Ld0R31V80
一話で義足と生足の成長差?で歩き方変になってたからメンテのためにパパの元に一回帰ったりしないのかな〜
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 10:25:22.08ID:0ApuMKtp0
あの半年で身長伸びてそうだよね
16歳の男子ってまだまだ伸びるから
義足と生身の足の差が出てそう
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 11:17:54.71ID:5g8EXsXa0
片足だけ下駄はくとか?w
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 13:46:43.68ID:y6p792bV0
今は意思疎通できるし寿海パパと再会できるといいな
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 14:36:20.46ID:dq2Ojn310
百鬼丸って言うほど母親似かな?百鬼丸はぱっちり猫目だけど母上はどちらかというと切れ長垂れ目系だよね
家族全員に死を望まれてもPVで関係ない俺は全部取り戻すと言い切れる鋼メンタルぶりは確かに父親譲りっぽい
醍醐もある意味ブレないし
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 14:53:11.19ID:106ZlzIn0
https://i.imgur.com/eU3GNet.jpg
原作は結構母親似
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 15:18:48.78ID:6Q0iXYNH0
原作のあにきもかわいいなぁ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 16:37:31.17ID:kbCO53jx0
浅田さんイラスト見た時は確かに似てるなって思ったよ
縫ママは困り顔ばかりだからなぁ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 17:07:29.16ID:ahi7LiK+0
>>142
アニメだと確かにわかりにくいかも
でも髪質や目の色、顔の整い方見ると母似なんだろうけどね
縫の方の子供の頃とかは百鬼丸にクリソツなのかもしれん
0147名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 17:56:42.68ID:liaHFtMJ0
アニメージュであった後半明るめのオリジナル回って、寿海と再会するんじゃないかなーと予想
0148名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 18:34:13.05ID:Im7V/USE0
寿海さん再会したらとにかく無事を喜んで抱きしめてやってください
積もる話はそれからで
また旅立つときは百鬼丸から寿海さんを抱きしめて旅立ってほしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 20:30:48.70ID:6JqcrPH30
百鬼丸は小柄なほうがいい
あの容姿でドスのきいた声で行け...とか男らしく言うギャップがいい
0150名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 21:08:11.39ID:8HZhzF2j0
パーツ揃ったら鍛えられるからガッシリドッシリ大きくなれるよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 22:01:24.13ID:4uIFSnIc0
弟に背抜かれちゃってるし
寿海の元を去ってからもうかなり経つのに義足で不自由してる様子がないから
もう成長期終わってるに一票
0152名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 22:29:09.76ID:Y5OYOjqC0
これまで満足に食べられてはいないだろうから成長は望めないだろうな
まあ顔がイケメンだからええやん
0153名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 22:43:14.26ID:6JqcrPH30
てか、最初は原作よりずいぶんかわいいなと思ってたけど
最近はちゃんとアニキしてきてるというか男らしくなってるよね
ちゃんとしゃべれるようになった百鬼丸はチョイワルニヒルなキャラになりそうな気がする
0154名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 23:13:50.28ID:4uIFSnIc0
喋らなかった頃は自分のせいで國が滅びるなんて知ったら
自ら生贄になることを選びそうなくらいくらい儚げな印象で心配だったんだけど
PVの関係ねー全部取り戻すの台詞でああやっぱアニキなんだなと思った
0155名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 23:31:18.01ID:CO0eKRUf0
>>151
百鬼丸だけで調整できるように
多少の伸縮可能なのかも
0156名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/01(月) 01:53:18.64ID:OwBZVM6J0
1話で仕込み刀を口で咥えて引き出してたな
あの戦闘シーンが未だに一番好きだ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/01(月) 18:36:29.90ID:qS8YbUpd0
痛覚戻ったばかりで足食いちぎられても恐怖心とかに屈せず速攻リベンジに行くメンタルの強さ半端ないあにき
0158名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/01(月) 19:19:26.07ID:exWNicjh0
口で咥えるの色っぽいしかっこいいよね
0159名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/01(月) 20:20:54.79ID:/pb+4qmf0
新OPのあにき外套復活してるの嬉しい
0160名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/01(月) 21:30:51.54ID:w/6iOdHo0
地道に音の反響を学習したり、トライアンドエラーを繰りかえすところみると、気の強さと地頭の良さは一級品に思える
0161名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/01(月) 22:54:38.57ID:l8JWEFdp0
新OP見た
作画ちょっと変わった?

冒頭の百足に喰われてる百鬼丸エロいな
あの外套、再会した寿海パパがまた拵えてくれたとかだったら嬉しい
0162名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 00:00:42.37ID:KRtlQ0Kj0
蟲に欠損とはまた特殊性癖のオンパレードやな・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 00:03:10.32ID:dhUOAx3V0
確実にスタッフに欠損萌えの人いるな
0164名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 00:24:06.15ID:jTN/fG2S0
スタッフと趣味が合うな
0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 00:27:28.66ID:ngpcd8rs0
自分にこんな特殊性癖があったなんて
アニキありがとう
0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 00:45:50.78ID:WZnHrmXA0
アニキのおかげでいろいろな性癖が増えていく…
0167名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 02:03:18.08ID:q1GRhDq80
只でさえ特殊性癖の塊みたいなアニキなのに更に盛ってくるとは
0168名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 03:20:10.00ID:KRtlQ0Kj0
レイプ目
欠損
盲目
無表情
白痴(正確には違うが)
触手←new
蟲←new
0169名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 06:44:29.82ID:clBekh2n0
どういう誤用で広まってるんだか知らないけど
白痴って何にもできないくらいの重度の障害の事だから…
「白痴美」で使われるならまだわかるんだけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 06:50:44.70ID:NfYfN8G+0
妖怪に喰われるために存在するのはその他の人間と同じなのに、なんか百鬼丸のそれは萌える
いやそんな軽い言葉でまとめたら不謹慎だけども…
儚げな外見と強く抗う意思の組み合わせの妙かなぁ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 06:55:14.13ID:sCPnbWNs0
聾唖と白痴の区別がつかないバカが多いんだよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 07:53:07.27ID:dhUOAx3V0
赤ちゃんか幼児みたいな行動はなんと表現したらいいんだろう
0173名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 08:41:36.69ID:q1GRhDq80
知能は普通かそれ以上、16歳まで感覚その他が欠損していた為に各部位が戻った後は生まれたてのような状態…って事だよね

うーんわからん
0174名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 09:36:29.40ID:uXoNuyI60
監督曰く百鬼丸のイメージはイノセントらしいね
0175名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 10:09:31.08ID:qUeK/0pd0
ツイッターとかでOP見て作画に不安って言ってる人いたけど、どの辺が?
かなり良かったと思うけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 10:13:29.56ID:q1GRhDq80
顔の雰囲気の事じゃないかな
0177名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 10:14:05.06ID:q1GRhDq80
>>174
あーイノセント、そうだね
0178名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 10:39:22.55ID:3+ftHNSs0
前OPより動いてるから顔の描き方少し変えただけだと思うけどな
PVの時点で幼い感じから変わってたし
0179名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 18:34:49.83ID:CAD9THOb0
旧OP新OPともに作画監督の癖がもろに出てるからな
本編の百鬼丸はキャラデザの人が総作画監督のせいか安定してるが
新OPは旧OPみたいに手塚風ですらないから作画崩れに見える人がいても無理はない
0180名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 19:29:56.97ID:TghQmbwR0
新opを観て、実際の生活は、育てのパパがいたら、救われてたけど、百鬼丸の内面まで描写するアニメじゃないから、深層心理では魑魅魍魎に、ずっと襲われててたんじゃないかと諦めたようにも見える顔を見て思った。だとしたら我が子を贄にした父親が許せん。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 19:31:21.68ID:TghQmbwR0
だから、PVで体を取り戻す言い切ったアニキはカッコイイと思った
0182名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 20:48:34.20ID:cTN79svl0
>>180
父が居なかったら平々凡々と欠損無しで生きたんやで
0183名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 20:51:47.98ID:n9p2w7zr0
父がいなかったらそもそも百鬼丸自体生まれてないんだよなあ・・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 01:11:20.90ID:KrWYcxDK0
どろろのヒロイン化がちょっとあざとすぎるのは気になる
たまになんかかわいいなこいつってなるくらいなら良いんだが
もろにメス丸出しすぎるだろ 新opの最後のシーンとか
0185名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 01:48:47.65ID:5CxwxtgL0
意識し過ぎも逆にキモいっすよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 06:25:06.16ID:8AGNpJko0
>>184
スレタイ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 11:45:01.68ID:yOZXJz9m0
虫は無理だけど百鬼丸のなら何故か大丈夫なんだよな
新しい扉開かせるキャラだよ百鬼丸は
0188名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 12:09:25.99ID:5CxwxtgL0
耽美かつ退廃的な雰囲気持ったキャラだからか、身体を蟲が這っててもまあとてもよく似合う似合う
0189名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 12:16:03.84ID:lyL7F/Oz0
見た目は儚い感じなのに喋り方とかから漂う朴訥とした雰囲気がかわいい
0190名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 12:49:45.67ID:Iiiug0nT0
>>187
>>188
普通なら虫見たらうげぇってなるところだけど、新OPの冒頭は、虫に食われてるアニキと儚げな表情がなんだか美しいと思ってしまった
0191名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 16:35:06.97ID:iIx8Vn4G0
原作通りなら今後酔っ払うシーンが出てくるけどあるかな・・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:03:46.92ID:EkPheN7e0
原作ベースのエピソードでもすでに原作通りに描かれてないから
今期の兄貴は全体的にストイックな感じで最後まで行くんじゃないすかね
話せるようになっても原作みたいな物事知ってて冗談かましたり
ぶっちゃけ感のある男子にはならなそう
0193名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:40:37.56ID:Wwq0Wk/80
原作ならばんもんで死んでた多宝丸が生き残ってるし
後半はオリジナル展開で締めるんだろうね
0194名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:50:53.36ID:uzMQ3UL40
朝日新聞の記事では、百鬼丸について監督が「最終回でも原作序盤ほどの親しみやすさは感じられないかもしれません」って言ってた
0195名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 18:25:30.03ID:jfcE4M2X0
百鬼丸が自分から微笑んだり親しみを積極的に見せたのってみおに対してだけだね今のところ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 18:49:10.63ID:Wwq0Wk/80
おっかちゃんって言って微笑んでたじゃん
0197名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 19:14:33.20ID:cMJS+iZY0
原作にあって今作でも見たいシーンつったら
「人の一生なんて下らないのにお前はそんなに生きたいか」と問われて
「ああ 生きていたい!」とキッパリ言い切るシーン
小さなコマのやりとりなんだけど特に好きなんだ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 21:37:45.80ID:72TD6XoB0
9話も笑ってたし2話で自分の名前教えてたけどね
0199名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 21:41:30.45ID:72TD6XoB0
9話じゃなくて7話だったか
2クール目はもっと表情増えてくるといいな
0200名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 22:25:34.63ID:XWwJ+dCR0
百鬼丸に対しては親しみやすさよりは親のような目戦で見守りたい気持ちがつよいので問題ないな
0201名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 01:54:10.56ID:liFXnZ+00
欠損フェチ御用達みたいな感じだけど
自分は普通に顔やシルエットが今まで見たキャラクターの中でもトップレベルで好きで五体満足になっても好きだわ
目がキラキラになったらやだけど
0202名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 04:01:00.87ID:OcxRJcw/0
百鬼丸が微笑んだり嫌々したり匂い嗅ぎまくったりちょっと喋ったりすると微笑ましくて嬉しいし
戦闘でバリバリ戦闘してるの見ると格好よくてテンションあがる
0203名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 07:13:47.76ID:O+7J/fWw0
ほんと、かわいいとこもかっこいいとこちょっと怖いところも惜しげもなく見せてくれるよね
あとは、満面の笑みと落涙と照れた態度が見られたら個人的には求めることないくらい
0204名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 10:20:54.95ID:ySCBrFAd0
ジャンプスクエアのテガミバチとのコラボポスター、百鬼丸が美しい
0205名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 10:55:53.64ID:3rb2LT+V0
SQ買いに行こうかな
電子版だとポスターはついてないよね?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 10:59:35.86ID:ySCBrFAd0
>>205
電子版買ったけどついてきたよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 11:05:12.38ID:r76vNcY50
>>203
表情や感情を隠してるわけじゃなくて出し方を知らないだけだから
出す時は素直に感情を表すところが可愛いと思う
百鬼丸はクールとも違うし、まさに無垢って言葉が似合う
0208名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 11:07:57.33ID:PUT66ib20
あの原作の兄貴から今期の兄貴を生み出したアニメはすごいとしか言えない
発想が素晴らしすぎる
0209名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 12:35:40.77ID:O+7J/fWw0
原作は原作で可愛いんだよね
アニメと比べて世慣れていてマジアニキって扱いされてることが多いけど
わりと14歳だなあって感じる
どろろと同レベルな言い合いとかするの可愛い
0210名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 12:52:21.24ID:tPjYwY9Q0
>>206
ありがとう
電子版買うわ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 14:05:42.28ID:fFGanyuJ0
旧アニメニキが1番年上だっけ?
今のアニキは16歳で少年と青年の間って感じが出ていて魅力的だね
でも身体の感覚やコミュニケーションは生まれたてで、本当特殊なキャラ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 17:56:59.52ID:Db5ZPy3W0
>>201
キービジュやPV見てキャラデザが好みだったから見始めたら
あまりのオプション属性の多さに驚愕した
0213名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 18:04:18.09ID:+tI22Ksu0
>>211
残念旧アニメニキは15歳だ
原作14はご存じの通り
ゲーム18実写20歳だって
でも昭和の頃ってアニメもドラマも
年齢よりも大人びたしっかりした体格の人多かったしね
0214名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 18:48:24.34ID:3rb2LT+V0
旧アニメのあにきは20歳だよ
パイロット版が15歳じゃなかったっけ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 21:17:19.96ID:aXVCY8FT0
>>214
そうかありがとう
そう言えばソースにした記事にはパイロット版の方の年齢しか載ってなかったわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 23:23:46.36ID:lLmx+mjp0
旧アニメニキ、キャラ設定画に
「あまり太らぬよう注意」と書いてある
0217名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 19:30:25.35ID:JtMgojHv0
やっぱり浅田先生の百鬼丸が体格とか理想だな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 22:46:38.05ID:FOIOG34H0
https://pbs.twimg.com/media/D3ZH4OyUUAEDKGf.jpg
0219名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 23:31:27.21ID:dENpTezd0
>>218
ニッチが百鬼丸ハンド髪の毛で持ってあげてるの微笑ましい
0220名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 15:11:04.02ID:EodCiwIJ0
あとはおんぶとお前可愛いなと俺は寂しいぞ〜と壁ドンが見たいです
0221名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 15:42:48.81ID:k4ylPkj60
寿海パパと再会するみたいだね
楽しみ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 16:47:24.37ID:BDE2alf70
どんな状況下で再会するかによって素直に成長を喜んでくれるかどうか
変わってくるよね……
とりあえず楽しみなのは寿海さんをなんて呼ぶか
0223名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 17:57:02.26ID:f98Fbjym0
寿海さんが百鬼丸の成長を喜んでくれるといいなあ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 20:09:36.25ID:A8caZ5w00
再会楽しみだね
どんな会話するのか想像つかない
0225名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 00:29:12.18ID:tZm7VG9H0
百鬼丸「(実の親には受け入れてもらえなかったけど、考えてみればこんなに優しくて立派な育ての親がいるんだし落ち込むことないよな)」
0226名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 00:41:16.86ID:NYAhNLMV0
>>225
割とまじでありそうな展開だと思っている
寿海パパと再会することで元気になるといいな
0227名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 03:05:35.56ID:bxHP74Qg0
鬼滅の刃アニメ見てたら
何故かどろろを思い出した。

あれも楽しみ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 08:30:31.05ID:hCVbzQhv0
>>197
「おいそこの一本足やろう!おめえみたいにかたわのからだを引きずって生きてるやつの気がしれねえや
 そんなにまでして生きていたいのかよ?」
しらぬいのセリフ、俺の持ってるチャンピオンコミックスだとこんな感じ。
ここんとこ他の単行本はもっとマイルドになってるの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 09:53:21.18ID:/OvmlkRN0
>>228
自分が持ってるの上下2巻のやつだけど
「風来坊やろう!」
「お前みたいに妖怪をさがして
 旅なんかしてる奴の気がしれねえや!」
だからかなりマイルドになってるね
0230名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 13:27:35.85ID:hCVbzQhv0
>>229
ありがd 
やっぱり改変されてたんだね
0231名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 14:06:06.63ID:gAAwemKl0
http://icaois.ufgqgrid.org/20949117530/968076248
0232名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 15:40:04.47ID:6P/EsnUw0
松本さん、百鬼丸と〇武を一緒にしないでくれ・・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 19:11:38.08ID:71SPC0SQ0
百鬼丸、海外の冬アニメキャラランキング1位おめ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 20:17:07.45ID:Bf9l3VEe0
当然!
0235名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 22:28:55.24ID:w4q5Ejre0
嬉しいな
ツイでも反応いいもんね
0236名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 22:33:38.90ID:dxmVbnhw0
海外のランキングってどこで見れるの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 22:35:32.85ID:/BRBVjj20
美しい不気味かっこいいかわいい頼りない逞しい儚い強い
相反する属性全部揃ってるキャラだもんな
惹き付けられるのになんの不思議もない
0238名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 22:48:34.18ID:FyRDK4Ru0
放送いよいよ明日か
2週間長かった‏

>>236
Anime Trendingで検索
0239名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 01:51:59.11ID:zmfWEkYx0
海外はもっとムキムキマッチョのヒーローが人気かと思ってた
華奢で中性的なキャラも需要あるんだね
0240名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 07:27:40.32ID:Ma3O+fC10
ムキムキマッチョが海外産で多いから飽きられてるってのもあるんでは
0241名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 10:19:15.54ID:YJJVHzdJ0
るろ剣も海外で人気だったし、やっぱりサムライ物は人気でやすいんじゃないか
百鬼丸ってクールに見えるけど根は熱いやつだと思うし
0242名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 20:08:37.55ID:+yr3lKk40
先行カットみて改めて思うけど縛られてる百鬼丸エロい
0243名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 00:52:30.22ID:OU+K+Ho40
不動明王像に百鬼丸の顔ついたらどんなだ
やっぱりここはブチキレ顔が使われるんだろうか
0244名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 01:47:38.55ID:fwfxU5og0
仏様のようになりそうだけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 03:32:13.54ID:RZYqaLDO0
百鬼丸は小柄で貧相なだけで華奢はちょっと違う気が
マッチ棒みたいに細いわけではなく肩幅それなりにありそうだし
0246名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 03:58:09.27ID:uMI6q8DV0
ちゃんと男って認識くらいの絶妙なバランスがいいよね
少なくとも女の子と見紛うような身体つきではなさそう
てか、おかかに百鬼丸の顔今までで一番立派って言われれてたけどやっぱイケメンなのだろうか
0247名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 07:19:18.96ID:WK+m4geA0
今回どろろに対して冷たすぎるという意見多いけど、個人的には
兄弟にする感じの対応してるなぁと思った
八つ当たりしたら嫌われるとかいなくなるとか想像してもいない感じの甘えっぷり

喧嘩してもなんとなく「ごめん」ていうのは癪ででも謝りたい気持ちはある
感謝の気持ちもある
だから「大丈夫だ(気にしてくれてありがとう)温泉行くぞ(ごめん)」なんだと思った
当たり前だけどまだ色々未熟なんだ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 07:29:00.89ID:ZdHjvijj0
どろろと違って百鬼丸には心情を吐露するシーンがない(できない)から分かりにくいってのはあるかもね
今回縫の方の「救えません」反芻にろくに寝れてないので相当精神的ショックを受けてる&どろろを気遣う余裕がなかったってのは十分分かったよ
最後にはどろろを気遣うことも出来るようになってたし良かった
0249名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 07:59:32.22ID:obzmyF0C0
「人を突き飛ばすのは悪いこと」っていうのを百鬼丸が知っているかどうかだよなまず
0250名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 08:15:01.72ID:iv60f2wF0
そんなに冷たいかな?って思うからなんかその感想は違和感あったな
自分も>>247の解釈と同じ
温泉のくだりでほっこりしたけど浅田先生のイラストよw
0251名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 10:27:20.46ID:0go9qOvd0
いきなり刺青が出てきて え?と思ったけど
今のツンデレアニキなら 妖怪ぜんぶ倒したあとで
「目がもどって地図も見えるようになったし、こんどはどろろ、おまえについていくぜ」
そして旅はまだまだ続く  ーENDー
になるかもなー
0252名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 12:25:57.22ID:mGArNDB80
最近、ハズレ敵ばっかりで部位復活が無いなぁ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 12:34:15.09ID:XvGbyJ7H0
今回の話で批判も多いみたいね
そのせいか自分はすっかりアニメ肯定派となってしまった
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 12:44:42.94ID:TzbToWeg0
>>247 だよね
すさんでる時って身内や仲良しに
体壊すよとか落ち着けとか心配されても
ノイズでしかなかったりするし
淡々とした人形から喜怒哀楽ある人間に
なりつつあるんだなーと思って見てた
0255名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 12:49:46.99ID:MJxbKqG70
>>252
母上が鬼神に身を捧げようとしたこととか多宝丸の右目が奪われた関係で
鬼神との契約のバランスが崩れつつあるのかも
あの狐は明確に鬼神だったけどまだ倒してはないんだよね?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 13:33:26.83ID:f9A+sLE+0
多宝丸か縫の体に乗り移ったってレス見てしっくりきてる
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 19:17:33.44ID:/cE+02/f0
>>256
あーそれで新OPの闇落ち顔

フラグしかない ((( ;゚Д゚)))
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 21:27:35.02ID:0go9qOvd0
>>243>>344
不動明王って、優しい仏様の大日如来が憤怒したときの姿なんだよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 22:55:06.58ID:HlgJL0ce0
石像に百鬼丸の顔がついてるの想像したら、じわじわ来る
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 23:28:29.65ID:fwfxU5og0
>>258
ちょっと違うなw
化身であって完全に別の姿であり
怒ったただけとは違う
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 06:49:17.74ID:tJJIhSxN0
百鬼丸の顔、整ってるけど当時の静かに殺気立ってる感じが彼女にインスピレーション
を与えたのかもしれない
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 10:12:15.18ID:xg8tLfdI0
仏像を彫って人を救うという目的からはずれ 
人に賞賛されたいという目的にすりかわってしまった仏師は
火の鳥の茜丸みたいだな
0263名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 11:24:46.48ID:9PH/gwNU0
今度の1万円札の渋沢とか言うの
身長150で精力絶倫だったそうだ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 11:57:35.69ID:/nLpJ6Cs0
>>262
懐かしい
我王のように一心不乱に彫ってればあんな悲劇にはならなかったかもね
0265名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 16:09:54.57ID:H4SsMSEC0
百鬼丸って、ネットで小柄扱いされるけど、小柄って思ってなかったけどなぁ。弟に背を越された言われるけど並んでるの見ると同じくらいなような。まぁ成長期で年下の弟と同じくらいの身長だから、越されそうではあるけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 17:24:14.77ID:5p2Ep4+40
どっかで168cm48kgって見た
0267名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 17:49:00.30ID:YmRdbG6o0
ほっそ!
0268名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 17:54:48.26ID:V9VfJLFl0
室町時代にしては長身なのでは
しかし48s…木製の手足は軽い?
0269名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 18:48:21.63ID:tJJIhSxN0
本体のみの体重かな
ほぼ胴体しかないしそんくらい軽くても不思議は無い
0270名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 18:57:11.37ID:OqNxkkb20
胴体右足のみだともっと軽そうだけど
48kgは義肢ありでなのか微妙だな
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 19:09:04.44ID:xg8tLfdI0
ちょい前まで皮膚がなかったから皮下脂肪ないのかもね
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 20:23:07.46ID:OqNxkkb20
三輪士郎さんに加々美高浩さんに大張正己さんに内海紘子さんに姫川明輝さんに石田スイさんに・・・
こんなに色んな人による百鬼丸が見れてなんだか物凄くリッチな気分だ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 20:23:31.96ID:GzxhSGw50
7話が特別お腹空かせてたのかもしれないけどあの時代だからなぁ
0274名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 21:58:55.52ID:njNbErGL0
アニメージュのもいいね
https://pbs.twimg.com/media/D3uV_jEU8AAtWd_.jpg
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 23:21:03.26ID:N1/n99dd0
https://pbs.twimg.com/media/D3slpQNUYAAfTZQ.jpg
オトメディア+のピンナップもなかなかかわいい

>>272
大張正己さんだけ見つけられなかった…
ツイッター?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 23:51:53.88ID:k21FM1F90
>>275
>>272じゃないけど多分これのことじゃないかな?
https://twitter.com/g1_bari/status/1115248176536014849?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
02772752019/04/11(木) 00:07:09.49ID:RV7pqXfj0
>>276
ありがとう!

ファンアート企画とやらも始まるみたいだしこれからも色々なアニキが見れそうで楽しみ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 13:05:51.35ID:MTvwuQh90
168もない気がする
そんなにあるならパパは2メートル以上になるのでは?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 13:25:31.02ID:Xe4gCjbe0
自分のイメージ的には160くらいな感じ(というかそのくらいはあってほしい)かな
でも最近以前より大きい、というかごつく描かれてるシーンが多い気が。
設定画くらいの体型とシルエットが好きだけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 14:46:33.82ID:35E8m1P10
設定画といえば、公式サイトのキャラ紹介はいつまで1話のままなんだろう
台詞も横線のままだし…第二シーズンに入ったんだから今の姿と何か台詞つけてくれないかなぁ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 02:38:05.47ID:UFk09jg90
二次性徴遅いタイプならまだ背伸びそう
アニキは声結構低めだからそれはないか・・・
多宝丸に父母が百鬼丸は兄だと教えるシーンってないけど多宝丸はなんで百鬼丸が兄上ってわかったんだろう
百鬼丸のがやや小さいんだし双子の弟や年下かもしれないとは思わなかったのか
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 05:50:07.68ID:ZBSq/Y170
16年前に消えた赤子ってワードで自分より上ってわかるからでしょ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 17:26:42.55ID:p07Xfoxd0
和風ファンタジーなのは理解してるが、筋肉のみでは限界があるので、自身の体重に乗せて反動をつけるのがセオリーなのに、48は軽すぎる。進撃のリヴァイが見た目より体重が重かったのは考えてんだなと思ったな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 17:34:36.03ID:4o4QBRwM0
アニメキャラの体重設定なんて深く考えなくていいと思う
そもそもソース元不明だし
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 19:04:38.66ID:xpT6sW6i0
百鬼丸はまんじゅと温泉が好きなのかな(浅田落書きより)
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 22:08:24.81ID:2tnV3FYY0
ソースは分からないけど片足と両腕が作り物って考えたらそれくらいになってもおかしくないと思う
五体満足だったらもっと重いんじゃないかな

それにしても浅田先生の百鬼丸可愛いね
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 23:03:52.69ID:7/6iNyA60
どろろ・・・おれはだいじょうぶだ・・・
おんせん・・・いくぞ・・・(あしたも)

全部ひらがななのが可愛い
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 07:32:43.95ID:aM+GNjZQ0
世間ではどろろへの対応で失望したという人もいるけどむしろ愛情が増したわ

たしかに無理をしてるどろろはかわいそうだった
でもあんなに人形的だった百鬼丸が人間として苦悩してる姿は正直感慨深いものがあった

最近しっかりしゃべるし頭が良いのも示されてるしどろろより年長の外見だから
アニキらしさを期待しちゃうのかもしれないけど、まだ今の百鬼丸には荷が重いでしょう
あの場面は「深く傷ついた幼い子二人」と見るのが適切じゃないかと思うんだけどなぁ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 10:03:08.32ID:Xt8hjP4I0
>>288
百鬼丸の中身が原作とアニメでは全然違うからね
テレパシー能力の有無はかなり大きい
原作と同じ関係性を求めてる人にはギャップがあるかもね
今回のアニキは内面幼児並だしあの行動は仕方ないと思う
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 13:11:36.28ID:yUElIB8D0
>>288
私もそういう見方だったから、DVだの男尊女卑だのの意見はどうにも表面的な受け取り方でヒステリックに感じて違和感だったわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 13:23:13.84ID:zfbcYoRK0
百鬼丸の中身が幼児レベルなのは視聴者もわかってると思う
どろろが百鬼丸の行動に怒ってぶつかってればそんな言われることもなかったと思う
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 14:10:52.01ID:Td4VtM0v0
小さい子供に暴力はいくら拗ねてても許されないってアニキを見限りかけたけど、落ち着いて見返してみるとアニキはただどろろを一時的に無視しズンズン歩いてるだけで体当りではなく、避け損ねたどろろが転んだ感じだよね。
まぁ2回目の時は起こしてやりゃいいのにと思うが。ここ数日拗ねてた手前照れくさかったんかね。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 14:25:19.53ID:uECToqda0
普段から百鬼丸って命の危機的な最低限のこと以外どろろに構うことって無いし
ぶつかって転んだくらいじゃ無視でもいいと思うけど
てか実際の妹や弟に対する兄の対応ってこれくらい素っ気ないよねというのを見てて思う
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 14:29:08.74ID:2xfSTOTo0
拗ねてるのとは違うんじゃないかな
冒頭でどろろが言ってたように前回のショックから眠れてないし寝不足気味で判断力も落ちてたかもしれない
おかかさんが他人から認められたい妄執に囚われてたように
百鬼丸も鬼神を倒すことに執着するあまり周りが見えなくなってただけに見えた
どろろはどろろで本当は怒っていいところを原作と違って醍醐家の事情を知ってしまって強く出られない上に
置いていかれることにトラウマがあるから接し方を測りかねてた感じ
最終的に百鬼丸がどろろを自分と同じ心の傷を抱えた子供なのを理解してやっと冷静になれたのかなと

おかかさんが妄執から鬼になったように
家族から鬼子やら鬼神呼ばわりされた百鬼丸が人から鬼神に落ちかけてたエピソードにも思えた
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 14:52:50.73ID:idWFk7LP0
>>291
いや色々目撃して状況や背景知ってるどろろにさすがにそこで怒れってのは、逆に視聴者側が子供というか読みが甘い気がする
ミオの回や他の回でどろろの包容力見てるだろってね
そんなの私の思うどろろや百鬼丸じゃないとかならもう原作だけ見てろよって思う
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 15:54:53.91ID:J/Vkpyy90
ここのみんなの意見にただ同意するばかり
歪んだ解釈は本当に表面だけしか見えてないよね
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 15:55:31.04ID:GeIKeD440
2回目の衝突は「よし今からどろろに言わないと言うぞ言うぞ」で頭がいっぱいだったゆえって解釈して可愛いなぁって思ってるよ
周りが見えないのは1回目と同じだけど見てたものが違う、的な
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 16:13:27.10ID:Td4VtM0v0
297の解釈いいな。その余裕の無さゆえ振り向きもしなかったとか却って萌え。
アニキにはそろそろ柔らかい表情も追加してってほしい。しらぬいでどろろ拉致→再会やらお目めゲットでいきなり笑顔爆発してもそれはそれで困るけど…。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 18:32:11.82ID:d4xOdud/0
「おれはだいじょうぶ。おんせんいくぞ」が百鬼丸なりの謝罪の言葉なのかなと思うと可愛い
0300名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 18:42:09.62ID:nZ1aaHjj0
>>299
そこのセリフ好きなんだよね
家族のことでどろろを気にかける余裕がなくて、素っ気なくしてしまったけど、どろろのが自分を気遣ってくれてたこととか彼なりに理解して、謝罪の気持ちを込めて言った言葉なんだろうね
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 19:00:01.92ID:2xfSTOTo0
三輪士郎さんの応援イラストで百鬼丸が義手を咥えてるけどアニメ内で実際に義手を咥えたのって2話の万代の巻だけなんだよね
にも拘らず百鬼丸のイラストで義手咥えてる絵を結構見かけるのは相当インパクトのある絵面だったんだろうね
1クール目は抜刀のバリエーションが豊富だったけど2クール目はどうなるのかな
0302名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 22:55:38.29ID:Td4VtM0v0
おれはだいじょうぶ(色々気を遣わせてすまん)

おんせん いくぞ(お詫びにお前の行きたい所行こう)
こう付け足すとかなりしおらしく感じるな。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 23:08:55.98ID:d4xOdud/0
そういえば「どろろ、オレは大丈夫」って前にツイッターに上がってた台詞だよね
あれはもっと優しい感じだったのが本編では随分ツンデレな感じになってたけど撮り直したんだろうか
それとも、今後また同じ台詞があるのかな

>>301
そのうち腕が戻って片腕仕込み刀、片腕に日本刀をもって戦うようになるのだろうか
でもここ最近急激に身体を取り戻すペースが遅くなってるから
なんらかの事情で身体を取り戻せず
この状態のまま最終回近くまでいきそうな気もしている
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 23:38:45.90ID:O33q0GnO0
>>283
168cm48kgはそーすないしガセだと思う
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 00:03:40.82ID:mP2rW33+0
13話の大丈夫だとは状況が違うような話し方っぽくないかな?
あのPVのために録ったのかもしれないしまた同じセリフがあるかも
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 01:53:05.70ID:+t6KCzPV0
>>298
「温泉に化け物が出たっていうの嘘なんだ…」って謝るどろろに
「(それでも)いくぞ」って言ってるの可愛いよね

>>303
原作にあった「右手に刀、左腕に仕込み刀」
っていう戦闘スタイルも好きなので
アニメで見られたらいいなあと思う
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 04:16:24.94ID:2IGBMdVD0
百鬼丸が冷たいというよりどろろが健気すぎるのが問題
いい子すぎてクソガキ感無さすぎてドロボーとかしなさそうだし
女が感情移入しやすい穏やかで共感力高いキャラになりすぎてる
0308名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 07:54:06.37ID:p6NOR0710
1話は物盗んで売っぱらって馬糞投げつけたりしてあんなにクソガキだったのに
というか1話とか12話とか靖子回はちゃんとクソガキ感あるんだよねここでいうことじゃないけど
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 07:58:13.45ID:ipieiBSr0
ここ百鬼丸のキャラスレだからその辺にしとけ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 08:34:39.42ID:FAQI7PSh0
>>307
どろろに責任はないと思うけど…
百鬼丸がご覧の有様でどろろまで原作通りのクソガキだったら詰むやんw
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 08:57:38.50ID:F5JPjEpR0
DV言われてたのは百鬼丸にDV男っぽさがあったんじゃなくてどろろがDV受けてもすがりつく女みたいに見えたからだと思う
0312名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 09:18:31.39ID:z/F+Omsu0
じゃあ全面的にどろろが悪いという事で
百鬼丸は悪くない
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 09:46:51.65ID:qqAvrpg/0
見せ方の下手くそなスタッフが悪いのであって百鬼丸もどろろも悪くないよ二人とも可愛いしいい子だよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 09:47:21.33ID:F5JPjEpR0
どろろに卑屈な態度取らせたり甲斐甲斐しく世話させすぎる脚本家が悪い
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 10:37:20.45ID:saKSUtHx0
なんか荒らされてるな
12話じゃなくて11話の間違えじゃなくて?
11話は他の脚本家だけどね
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 10:38:53.03ID:Mi+7dI6D0
今夜、鯖目の回か〜
「おまえが何を守ろうと関係ない 俺は鬼神を斬って 取り戻す ぜんぶ」
PVのあのセリフが聴けるんだな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 10:43:57.45ID:sm9Id//M0
>>316
それはたぶん次回じゃねーかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 13:43:12.31ID:KxcVHZUi0
あれをDV呼ばわりとか頭悪いアホフェミみたいできもいわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 14:02:27.06ID:wzNS2I6I0
どろろに対して塩対応過ぎって言う人多いけどちゃんと見てるのかなと思う
百鬼丸はいつもどろろの事大切にしてるよね
13話はたまたま精神的余裕がなかっただけで
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 14:03:28.75ID:ZUiRRsnr0
割といつも塩対応だと思うけど
みんな色眼鏡で見過ぎだと思う
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 14:21:38.62ID:42nyOZ4m0
メンヘラDVと受け取る方に問題あるんだよなぁ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 16:09:52.63ID:E8+KKt780
>>319
原作も結構な塩対応だしな
たぶん二次創作見すぎて無意識にフィルターかけてんじゃないかな
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 16:53:18.82ID:cWUsgpr50
もうこの話題はいいよ
自分は>>288>>294と同じ解釈だから正直あまり引っ張られても
これからまた成長して変わってくると思うし見守っていきたい
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 16:59:09.96ID:QASSYIBr0
原作も今回のアニメもみおに対する愛情や求め方が特別だっただけで
どろろとはすごくいい距離感で相場やってると思うけどな
まぁもっとどろろはいい根性してる悪ガキっぷりが見たいけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 17:06:29.92ID:cXkLxt0t0
年齢的あるいは精神的に幼い子ども二人が大人から見て不健全な行動したからといって、即大人の男女の情愛の縺れに当てはめて見る意見にはどうにも共感できない

そんな爛れた関係じゃないわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 17:07:26.03ID:cWUsgpr50
だからいい加減スレチだって
わざとやってるんだろうけど
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 17:22:58.09ID:vCbiEFNL0
15話が地獄変なんだっけ
PVのセリフは次回だろうね
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 18:18:24.66ID:cXkLxt0t0
荒らそうとかそんなつもりじゃないよ
でもごめんもうやめる
好きなキャラたちがあまりにあさっての方角から責められるのが
悲しかったから書いちゃったんだ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 19:10:32.03ID:LYNG/Fcr0
>>328
気持ちは同じだよ
でも荒らしが面白がって煽ってる感もあるからもうこれ以上は触れない方がいいと思う

ところで予告で箸持つところの百鬼丸の右手もしかして戻ってる?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 19:15:14.58ID:7nxgP5Ig0
>>322
いや、普段は塩対応でもいざという時には大切にしてるやんって事
2話でどろろの炎が弱くなった時は両手で頬を包んで慰めたり
病気になった時は片言で他人に助けを求めたり
助けを求められたら多宝丸との戦いを切り上げてすぐ助けにいったり

大切にするっていうのは普段からイチャイチャベタベタするだけの意味じゃないのに
二次創作とか穿った見かたする方が気持ち悪いわ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 19:33:25.52ID:kd8ylOtG0
>>330
二次創作が穿った見方ってのがようわからんけど
ちょっとピリピリしすぎじゃない?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 19:45:45.93ID:7nxgP5Ig0
>>331
二次創作なんか見てないのに二次創作見すぎって穿った見方じゃないの?
塩対応には見えないって個人の感想なのに塩対応じゃないとダメ!って
そっちのが腐女子思考に思えるけど
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 19:52:11.52ID:LYNG/Fcr0
つスレタイ

>>327
鯖目の話続きものみたいなのに上下編じゃないのかと思ってたら地獄変も原作エピソードなんだね
未読だからどうなるか楽しみ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 20:04:37.57ID:d9Kpqjwb0
>>307のレスから流れがおかしくなったね
まあどろろ好きな人が見たら気分よくないのはわかるけど

百鬼丸の右手が戻ってるように見えるんだけど単に省略作画なだけかな?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 20:10:04.81ID:EZ3Qmf7c0
>>334
どろろが鼻を近づけてる先行カットでは右手が義手になってるから省略してるだけかと
新アニメの百鬼丸は箸使えるんだろうか?子供の頃の義手だと無理だし使い方習ってなさそう
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 20:12:36.57ID:LYNG/Fcr0
一旦終わった話をわざわざ蒸し返してる辺り荒らし目的だろうね

よく見たら肌の色と違うし省略作画だと思う
7話でも目にハイライトが入ってたことがあったし
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 23:21:12.51ID:cXkLxt0t0
今回も可愛かった
特に箸持って用心してた(?)シーン
目が見えてたら赤ん坊お化け見てビックリしたり慌てたりしたのかな
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 23:27:59.29ID:Am8y5K3c0
結構鼻の穴ガッツリ描いてあるのにあの可愛さなんなんだよアニキ…すげぇよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 00:45:42.20ID:I4RhzR4v0
来週気絶?してたな・・・大丈夫なのか
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 04:46:52.83ID:urwkknNp0
百鬼丸には悪いけどあのカット色っぽいなと思ってしまった
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 06:58:33.55ID:MSrKmuXW0
次回であのセリフ聴けるね
どろろとのやりとりかわいかった
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 09:31:30.34ID:HJWCMdGw0
なんか今週も百鬼丸が冷たいとか言われてて百鬼丸に求めてるものが高すぎて視聴者が鬼かと思うレベルだけど
百鬼丸が素っ気ないのはどろろを信頼してるor甘えてるからってのも違うと思う
むしろ甘えるような余裕もない精神状態だからじゃないか
どう見ても醍醐の件から百鬼丸の態度が変わってるんだから
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 09:47:34.90ID:C+1nZVvl0
前も言ってる人いたけど百鬼丸の見た目と精神面が比例してると思ってる人が意外と多いのがビックリ
今の百鬼丸って家族から虐待受けた子どもみたいなもんで、そんな子が友達を思いやれないのは当然だと思うわ
「どろろと一旦離れて大切さを身に染みてわかって欲しい」って人は更にその状態から唯一の友達すら離して孤独にしてやれと言ってる訳で・・・
まぁ今後離れる可能性はあるけど、17話で寿海さんと再会するようだし、少しでもアニキが安らげることを願うわ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 09:59:23.58ID:urwkknNp0
今回のやり取りは全く冷たいとは思わなかったけどな
赤ちゃん妖怪に懐かれるどろろをガン無視なのはあの妖怪が危険じゃないってわかってるからだと思うし(マイマイオンバの時は下がってろって言ってたし)
さり気なく回避して傍観してる百鬼丸がシュールで普通に面白かった

でももうこの話題は同じこと繰り返すだけだし変なの呼び込むし正直もういいかな

それよりも来週アニキが饅頭食えるのかの方が気になる
先週も今週もご飯あんまり食べてなかったよねこの人…
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 10:10:20.56ID:fR8SZKYl0
自分もツイッターとかで百鬼丸塩対応とか冷たすぎとか言われててハァ?って思った
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 10:10:35.04ID:NUxkuMMu0
今週はあにきの塩にどろろが怒っててあにきの塩具合とどろろのコミカルさがマッチしてて良かったわ
妖怪小僧を華麗に回避してどろろに押し付けるのを二回もやったの笑った
下がってろもかっこよかった
普段は塩なのにピンチにはしっかり守るのいいよね
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 10:12:57.11ID:NUxkuMMu0
あ、塩っつっても本気で塩なんじゃなくて家族に対する気の使わなさゆえの塩っていうかうまく言えないけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 10:15:58.77ID:UbfjMTe90
次回のアニキ ちゃんとお箸使えるようになってる
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 10:32:12.77ID:oWzgqJ1p0
今回箸持ったまま困惑?してて可愛かったw

>>346
妖怪小僧のくだりもあれギャグだよね?どろろもかわいいし面白かったわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 10:37:00.24ID:oWzgqJ1p0
塩塩言う人もいるけど、ガチやべーやつが現れた時はしっかり守ってくれてるのちゃんと見ろって思う
芋虫に襲撃された時は「下がってろ」ってさらっと言ってるし
どろろちゃん自身がアニキのそういうところわかってるのに、ファンが表面的に捉えてモンペと化してるのがね
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 11:07:53.44ID:pCyrDR2w0
>>346
面白かったしかわいかった
癖になるわ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 11:39:27.52ID:VRDjkCnV0
>>349
今回は食べさせてもらえなかったんだねw
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 11:47:04.78ID:XY2BAA060
お箸ばってん持ちなの可愛いけどパパはそこは躾けてくれなかったのかw
0354名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 11:58:04.73ID:PAno+QhC0
>>349
手掴みでも良いから食えよと思ったけど
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 12:27:36.61ID:vzsIDPKu0
うん
なんで手づかみでも食べたらいいのに思いながら見てた
恥ずかしいという感情が出てきてる?

そして目を開けたまま寝てるの笑ったw
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 12:55:21.84ID:HJWCMdGw0
来週の先行カットだとご飯粒つけて食べてるから箸はマスターするんじゃないか
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 12:58:25.31ID:geVPTRio0
「どろろが使えているのに横で手掴みはなんか嫌だ。でも食わしてくれとかも言いたくないな…
」という少年期のプライドかもしれない
多少他人の目意識し始めたのかなぁと

眠り薬の件で飯自体を警戒して、どろろが寝ちゃっても自分がなんとかしてやるつもりかと思ったけどあの持ち方のぶきっちょさ見るに使えなかったんだろうな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 13:12:32.49ID:urwkknNp0
>>356
ホントだよく見たらご飯粒つけてる
かわいいw
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 16:19:12.59ID:UbfjMTe90
箸を眺めるアニキ

(カニ・・・?)
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 20:35:40.83ID:MSrKmuXW0
ニュータイプの方の先行カット見たけど隈取りと汗が色っぽいね
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 21:20:49.24ID:vzsIDPKu0
今度は腕一本がもどってくるのかな?
箸の件はその前振りで
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 21:30:46.27ID:urwkknNp0
来週は作画も内容も気合入ってそうで楽しみ

>>360
何気に百鬼丸が汗かくのって初めてじゃない?
水に濡れただけかもしれないけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 21:46:01.61ID:4niBmgeS0
あにきがお箸使えるのかどうか
2話辺りからずっと疑問だったんだけど
使えなかったんだなーやっとスッキリした
にしても少食すぎて心配になるから
もっと食わしてやってよスタッフ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:54:44.36ID:MSrKmuXW0
>>362
汗だとしたら初めてだね
予告で毒?かけられてたから少し苦戦しそう
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 23:39:06.70ID:NvvlZIXF0
14話でどろろに先の事を尋ねられて何も応えずに先に歩いていったのは百鬼丸なりにその事を考えて悩んでたのかな
百鬼丸はどろろと違って自分自身の心情を吐露しないから何考えてるのか分かりづらいけどだからこそ考察しがいがあって面白い
14話は布団を近づけたどろろの方を無言で向くシーンがなんか好き

今回マイマイオンバからどろろを庇ってたけど
7話で女郎蜘蛛との戦いに近づこうとするどろろを手で制したり
11話でどろろを守って助六の後を追わせたり
12話でもどろろが助けを求めたらすぐに助けに向かったり
本当に危険な場面ではいつもどろろを守ってるね
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 01:51:49.90ID:1DP2+oM/0
箸の持ち方学習中の百鬼丸おもしろ。全然ご飯手ーつけてなかったけどさげられる前にさすがにどろろが「あーちょい待ち、しゃーねーなー」とか言って握り飯にして口に突っ込んでくれてるといいね
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 05:31:05.76ID:JhjvV6y10
なんか新opのアニキコレジャナイ感あるのは自分だけ?
身体つきが本編よりガタイ良くて、顔は女顔に描かれてる気がする
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 07:26:55.77ID:XsppPuu20
>>367
作監の癖じゃないかね
どろろは割と絵柄統一させないで作監の癖を尊重してるアニメだと思う
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 14:27:51.14ID:3NULdB150
>>354-357
脱いだ着物の皺をちゃんと伸ばしたり百鬼丸って割とお行儀いいよね
寿海パパの育て方が良かったのかな
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 18:16:52.83ID:AvZvz5db0
どくだみ食べてるときもお上品だったしな
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 18:20:51.27ID:aNXdNdAT0
今回の話でススキ野が出てきたけど
赤子丸を流す時の河原にもススキ生えてたし
もしかしてそろそろ17歳のお誕生日かな
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 18:21:48.80ID:CbUQk+2h0
寿海パパの回またあるらしいね
怖くもあるけど楽しみ

>>365
わかる
言葉数少ないからこそ考察しがいあるというか想像が膨らむというか
そこ面白くて好き
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 18:58:10.41ID:vjbVozZD0
>>368
本編の百鬼丸とどろろはキャラデザ準拠じゃないか?
新旧OPEDと13話はキャラデザの人が総作監に入っていないから諸に癖が出てるけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 21:49:36.49ID:JbVYfcMF0
>>371
17話で17歳のお祝い?でもそんな雰囲気じゃないか
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 22:00:34.93ID:byeffG+S0
昔はみんな元旦に一斉に年を取ったから誕生日なんて概念はないよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 22:14:01.30ID:p42WlqFf0
>>370
両膝揃えて座ってお目々閉じてお花「はむはむ」だもんな
どこのお嬢様だよって佇まい
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 22:15:19.34ID:3NULdB150
>>363
とりあえず来週はご飯ちゃんと食べれてるみたいで一安心
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 22:22:41.77ID:3NULdB150
>>370 >>376
あれ先行カットで見た時は花の匂い嗅いでるのかと思った
実際お花大好き男子だった
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 00:04:01.67ID:luUJJOI80
鼻が利かないからあんなお澄まし顔ではむはむできたんだろうな
今じゃそうもいくまい
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 00:09:02.90ID:cnLLEfnb0
もう魚とか生で食えないんだろうな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 07:39:58.24ID:jBhKr2A90
浅田先生のイラストの兄貴、体と義手に傷あってエモ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 10:03:12.41ID:B7KBva7q0
戦いで受けた傷とかっていいよね
似蛭戦で切られた顔の切り傷がしばらく残ってたのはぐっと来た
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 07:45:17.66ID:7z1HVIS80
ドロロ兵長
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 13:07:51.68ID:gsZkJw2v0
>>383
声がゲームの多宝丸だったよな…
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 14:28:32.52ID:4s9ttZyV0
冬アニメキャラのpixiv投稿数1位らしいねアニキ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 14:58:12.75ID:iHy4HaT90
舞台どろろ 5月1日からdTVで配信開始だって
dTVは初回31日間無料お試しあり
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 14:59:11.96ID:iHy4HaT90
誤爆した
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 17:53:46.44ID:wrI4ChfM0
舞台どろろは円盤出ないんだろうか
舞台版見てないから知らないんだけど
アニメは舞台とはもう展開変わってきてるのかな

>>385
百鬼丸のイラストってモノクロが異様に多い気がするんだけど気のせいかな
デザイン自体が白黒だし血色悪いからそう見えるだけかもしれないけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 18:29:54.82ID:3d/w40LQ0
>>388
舞台の円盤出るよ
あと5月からdアニメストアで舞台の配信ありとのこと
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 19:32:51.26ID:yL3qEEYe0
>>388
モノクロだと量産できるし雰囲気出るからじゃないかな

舞台はアニメの脚本を元に書いてるから大筋は変わらないっぽいね
アニメ終わってから見ようかな
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 19:43:39.08ID:bPiNWrDi0
墨絵風とかちょっと和風に仕上げてる絵も多いよね

円盤出るならレンタルでも見れるだろうし自分もアニメ終わってから見ようかなと思ってる
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 00:09:40.33ID:x62ng+Pn0
舞台の円盤はレンタルDVDにはあまりならないよ
配信あるならそれがお手軽だね
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 23:15:58.26ID:7ANMcEHr0
改めて思うけど、百鬼丸の中の人叫び声や苦しむ声上手いなぁ
今日も部位取り戻すとこでなんか引き込まれた
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 23:57:43.26ID:omhZi5TO0
毎話思うけど高すぎず低すぎずいい声してると思う
予告と先行カット見ると来週は百鬼丸の出番ないっぽいから寂しいな
その次が楽しみだけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 00:24:18.37ID:gwReVKLh0
15話は今の百鬼丸がどろろが言うように鬼神を倒したいというそれだけで動いてるわけじゃないのが分かったね
ばんもんで自分が受けている理不尽の理由を知ってそれに対する怒りとか苛立ちがある
にも関わらず琵琶丸にもどろろにもその怒りを共感してもらえない
百鬼丸もどろろもお互いの本当の思いが分かってない感じがある
今まで以上に心情が見えてきたけど思ってた以上に精神的に追い詰められてるなぁ
寿海パパ助けてあげて
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 01:01:57.59ID:s/9mXNC70
面白かった
相変わらずクラフト能力冴え渡る兄貴
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 02:56:07.29ID:dsNbl/4Y0
百鬼丸はもちろん悪くない
でもどろろの気持ちもわかる
正解なんてきっとないから辛い苦しい

自分の為に怒り、泣き、自身の存在を唯一肯定してくれたどろろを失った百鬼丸は何を思うのか
一度離れて行動する事で何かが掴めるきっかけになるんだろうね
0398名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 03:03:20.38ID:XNC5qkSn0
弟に背抜かされたのは背骨がなかったせいで成長できなかったのか
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 07:09:24.21ID:zSHGTIKU0
今回かつてないほど百鬼丸の人間臭さが感じられて良かった

>>364
あのシーンは濡れたからみたいだけどその少し前で汗かいてたね
今回の作画、不評みたいだけど百鬼丸が妙に色気あって個人的には好き
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 07:23:01.32ID:K8rNlDDQ0
「関係ない」は絶対の自信を持って心から言い切ってるのではないと感じたな
独り言でまで繰り返すのは、そう思いたいしそうであって欲しいから

理不尽に奪われ生きる目的も無いままではあまりに自分が苦しい
取り戻せば誰かがひいてはどろろが泣き、結果は自身が鬼と呼ばれる存在になる
どちらにしても確固たる芯がなければつらい道行きだ
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 07:36:18.59ID:6TAuGZTU0
百鬼丸の色気が凄かったよね
一時的な形だけとはいえ1人になってしまったのが辛い
どっちの心情も理解できるから余計に切ないね
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 07:53:08.28ID:+vqqB7H40
百鬼丸の魅力たっぷりで何度も見返したくなる回だった
作画評判悪いみたいだけどなんか味があって癖になる
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 09:20:33.35ID:flKXcLFb0
なんかほのぼの系の省略絵とアップばかりだったけど
黙々と朝ゴハン食べてるアニキかわいかった
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 10:09:28.50ID:yGZk2FVq0
作画評判悪くてビックリした
アクションシーンとか良かった気がするけど
0405名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 11:03:19.06ID:Bja1DKly0
あんまり作画アニメとか見ない、現代風の統一された作画に慣れてる人には不評だと思う
自分は個性が出てる演出絵柄で好きだけどね
0406名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 11:05:19.75ID:GcIe0hwn0
虫食いといい背骨といい絶対スタッフに百鬼丸に対して歪んだ性癖持ちがいるだろこれ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 11:15:49.48ID:fZ6Q44Ru0
背骨のシーンどう大目に見てもエロいよね…
0408名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 17:12:52.78ID:+lhhCYo80
作画のクセについては置いといて
アニキがたいへん色っぽくて良かった

鯖目が十分外道な上に実父と被って
あれほど怒ってるにも関わらず
邪魔だ!と蹴飛ばすだけなの意外だったな
どろろに人を斬っちゃダメだと言われてるのを
ちゃんと気にしているのかな
0409名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 20:45:27.09ID:gwReVKLh0
今週はどこもちょっと荒れ気味なのでここのまったり具合に安心した

コミックスの無情岬の巻で百鬼丸の代官の真久和忠兵衛に対する「もう一度足のことを言ってみろ」って台詞があるんだけど
その台詞以前を読み返しても足の事については何も言ってないんだよね
雑誌掲載時からカットされたんじゃないかと思うんだけど百鬼丸の被害妄想みたいになっててちょっと笑ってしまった
実際は何を言ってたのかとても気になる
0410名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 21:22:05.88ID:GDopr9/20
ここはアニメに対して肯定的な意見多いから安心する
本スレやツイッターは居心地悪い
0411名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 21:29:25.07ID:6TAuGZTU0
ここは荒らしが滅多に来ないから居心地いいね
ニュータイプの先行カットに百鬼丸の後ろ姿載ってたよ
後ろ姿が哀しい
0412名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 21:38:23.05ID:gwReVKLh0
>>411
あの先行カット背骨取り戻した時に破れた箇所がちゃんと繕ってあってちょっと和んだ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 21:38:29.41ID:fZ6Q44Ru0
実際今回は結構良かったよ
なんであんなに叩かれてるのか不思議なくらい

>>411
ほんとだアニキいるね
着物の背中パックリ破けてたのに直ってんじゃんってよく見たら
ちゃんとツギハギした跡があるな

次回はあまり出番ないだろうけどどういう経緯で血まみれで寿海と再会するのかが気になる
0414名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 22:01:53.62ID:/Hjxa85s0
まさかどろろが繕ってくれたのか?
でも他にいないしな

背景はどろろが歩いてたススキの道かな?
探しにきたけどどこにもいない…とかだったら泣ける
0415名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 22:12:49.71ID:K8rNlDDQ0
色んな意味で今までと違う要素ばかりだったから、否定的な意見があるの自体は理解できる

とはいっても、個人的には「ん?」と思ったとこは脳内保管で解決できる程度だったし、印象的で好きなカットもあった
鯖目の回想語りの幻想的な雰囲気や炎の描写、子どもたちの霊魂の手塚リスペクトなど良かった
あと、船で漕ぎ出すシーンから終わりまで百鬼丸の表情や仕草に見入った

攻撃的な否定を見ると心が弱るから、今回はあまり他の場所には行かないように自衛してるよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 03:36:15.91ID:4StlPOGj0
>>410
本スレは明らかに変なのが居ついてる
0417名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 06:37:32.07ID:Rx147mYB0
>>414
あにき自分で義足直したり結構スキルあるから
実は裁縫もできるかもしれない
0418名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 09:28:13.23ID:KEn34OIl0
背中が裂けて背骨が出るの、マイマイオンバが蛹から羽化する様とかぶせてたのかなってちょっと
思った
0419名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 10:39:33.46ID:1zXbkyIQ0
>>409
たぶん「かたわ」か「一本足」だよね
0420名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 11:23:52.95ID:gkgbBUni0
百鬼丸は球体関節人形がモチーフだから、背骨がボビンを糸で繋いだだけのものなのも意図的というか、「手作り人形」感を出すためなのかなと思った
0421名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 15:26:15.42ID:l+FLXsLu0
医学的にはツッコミ満載なんだろうけど
あの演出よかったわ
百鬼丸の傀儡感が出てたし蝶の羽化を連想させるのもうまいと思った
0422名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 18:02:12.14ID:BgEQf3qT0
>>419
「かたわ」と「一本足」はしらぬいが言ってた
ばんもんでの多宝丸の「かたわ」発言は修正されてたり修正の基準がよく分からんね

原作では両腕揃ってるしらぬいが今回のアニメでは片腕になってるけど
百鬼丸との関係を原作より深めてくれないか期待してる
原作だともっと話せば案外仲良くなれそうな感じがあったと思ったので
0423名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 18:45:15.51ID:yB7i4nrM0
>>409
うちにあるコミックスだと
「もう一度消えろと言ってみな!」
と言ってた気がする
(貴様に用はない失せろとか言われてた)

何回も表記を修正して発行してるのか
原作だけでも色んなパターンがあるね
0424名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 22:06:19.65ID:n6hjSrw70
17話あらすじの「戦場跡で血濡れの百鬼丸」が心配だ・・・どろろと一緒なのか否かで大分印象が違うよなあ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 23:27:01.43ID:bSGOGgeQ0
手塚治虫自体が連載から単行本になる時にほとんど書き直したりもよくあったそうだけどね
0426名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 00:05:27.90ID:MjZCkqSI0
なんか富野由悠季みたいだなそれ
いや富野が手塚っぽいのか
0427名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 00:23:00.82ID:eRCexdD70
>>424
予想がつかないのが少し怖いね
どろろがいなくて荒れてるのかどろろを助けに行ってそうなのか
早く寿海パパと会ってほしいな
0428名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 00:25:33.30ID:vZJxZwGE0
舞台だと鬼神殺しに夢中になって人まで滅多刺しにして結果血まみれで寿海と遭遇してた
0429名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 00:34:40.25ID:P8pxpZko0
舞台で人を斬ってたのは醍醐に命令された家臣たちが斬りかかってきたからでしょ
あとはみおを殺した奴らと田の介しか斬ってなかったと思う
0430名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 00:58:12.28ID:UsTACIiq0
今回自分を生贄にしようとした鯖目を醍醐と被らせて
激怒してもなお切り捨てるようなことはしなかったし
景光と初対面した時にも赤いのが混じってるのに普通に対応してたから
ちゃんと人は斬ってはいけないという線引きはしてるんだろうと思う
向こうから斬りかかってきたらどうなるかわからんけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 01:34:54.12ID:LeMUNS7d0
>>428
舞台観ていないでしょ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 01:44:49.76ID:6JGMHZ100
>>424
「誰の血なのか」でも大分印象変わるよね…
今回かつてないほど疲労してたっぽいし
このタイミングで妖や野盗に襲われたら
さすがに危ない気がする
0433名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 07:58:49.45ID:0zMOvKLN0
>>432
今回で片足棒っきれになってしまったしどろろとも別れたし
この状態で野盗とかに襲われたらさすがの百鬼丸でもやばそう精神的にも
0434名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 09:37:50.93ID:MBxJl4B40
どろろって百鬼丸にとっては旅立って以来初めて
自分に積極的に長期間関わって時に世話を焼いてくれた唯一の人間で、今や別れることなんて思いもしなかった身内みたいなものだよね

どう行動するのか楽しみ
どんな反応しても何言ってもやっても最後まで
見守るよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 19:49:11.62ID:r3B2q56W0
今更だけどアニメの百鬼丸の名前の由来がいいね
「この世には何百の鬼より恐ろしいものがいくらでもあるが、負けるな、乗り越えていける」
3話で聞いた時もいいと思ったけど12話や今回の15話を見るとより沁みる
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 20:26:36.01ID:Y6BI7lcP0
>>435
何百の鬼より恐ろしいもの・・・本当になあ
寿海さんは百鬼丸の道が鬼退治だけでは無いことを何となく察していたのかもな
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 21:26:52.06ID:eRCexdD70
再会回が待ち遠しい
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 10:30:32.25ID:WDQ3ts6x0
寿海パパが
「外の世界でシアワセが見つからなかったら・・・戻ってきてもええんやで?」というオチになるといいなあ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 19:26:20.15ID:vnHvPsJI0
どろろと百鬼丸伝って面白いの?
百鬼丸の俺様キャラと、女顔のどろろの作風が受け付けなくて単行本買わなかったけど
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 20:27:37.27ID:bUnqeeuX0
伝の百鬼丸は一見手強そうに見えてすぐデレた
男らしさと色気が同居してる感じでアニメとはまた違った魅力があるよ
どろろは11歳らしいからあえて女の子らしい顔にしてるんじゃないかな?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 21:44:23.96ID:LRG9ZFUo0
媒体によって色んなキャラが楽しめるのも魅力のキャラだよね百鬼丸
個人的には原作と2019アニメ版が特に好きだ
ゲームとかの漢らしくかっこいいのも良いけど、子ども感あるキャラづけにより惹かれる
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 22:10:44.00ID:r5EVVg0+0
原作の百鬼丸は大人びて見えるけどたまに年相応な所とか寂しがり屋なところが見え隠れするのが可愛い
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 22:19:07.21ID:jhbskptS0
自分も今作の百鬼丸が特に好きだな
でも映画は良かった

>>438
いつでも帰ってこられる場所が出来るといいよね…
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 00:20:14.52ID:rV0xYSh70
>>424
どこにあらすじ出てるの?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 00:40:59.44ID:FfJb1tDc0
>>424じゃないけど本スレの何スレか前にあらすじの画像があったの見たよ
アニメージュか何かの雑誌に載ってたやつじゃないかな
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 17:25:13.80ID:ZlO/IWCW0
15話まで見たらやっぱり百鬼丸の性格は父親譲りだなぁって思った
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 20:53:37.85ID:2mHXR4p10
養子でも性格は似てくるけど
離れ離れでも似るんだろか
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 21:17:37.77ID:t0nXIGjr0
言葉を多く交わしたがらないとか、目的のために誤った道でも突き進んじゃう危うさとかは似てるかもしれないけど、さすがに父ほど振り切れてはは…
少なくとも自分が生け贄にした息子を「生まれ損ない」と罵ったり、兄弟対決見て嬉しそうにしちゃうような外道な言動はするタイプと思えない

「関係ない」だって心から確信してる感じがない
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 21:47:38.07ID:p4e+lzsc0
あの「関係ない」は自分に言い聞かせてる感じがあった
特に2回目のは
今の百鬼丸は怒りとかに突き動かされてるだけでどろろのような迷いも本当はきちんと持ってるように思うけどな
百鬼丸も多宝丸も父親に似てる部分はそれぞれあると思うけど
2人とも父親ほど非情にはなれない部分は母親似とも言える
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 00:28:44.92ID:VrmFb3Ab0
そもそも育ちがまったく違うのに○○似とか無いような気がする
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 22:28:09.27ID:tdWE6d640
浅田さんが顔は母親似だけど心は違うみたいなこと言ってたような
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 23:07:22.96ID:P1IfjM/t0
心はブラックジャック
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 00:10:51.78ID:QdXo2lrn0
うん
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 16:59:24.71ID:Yd2Yc8Xj0
>>451
違うって断言してたわけじゃないけど
顔や佇まいは母親似だけど心もそうとは限らないみたいなニュアンスのことは言ってたね
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:29:44.12ID:1T8SX+ed0
次回予告やばいね
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:34:36.68ID:Efl6gIRW0
来週は待ちに待った17話
楽しみだがまだ1週間もあるのがツライ

予告でアニキがまた脱いでる
今回のアニメではよく脱ぐなぁ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:46:17.65ID:QdXo2lrn0
アニキの尻に目がいってしまった
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:55:12.56ID:3a1JwWSe0
ムシロに直でチクチクしてそうw
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 02:23:59.54ID:Om9XdTbj0
予告で久々に義手を口で咥えて抜刀するのが見れて嬉しい
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 06:39:07.12ID:2eT1qNo90
出番自体は少なかったけどいつもほとんど表情変わらないのに
不安と焦りを滲ませて片足で歩き続けるのすごく良かった
次回はどんな顔を見せてくれるか楽しみ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 07:49:27.22ID:ZBp7PczP0
来週はいよいよ再会か
二人ともひとまず嬉しそうでこっちも嬉しいよ
しかし義足持ってなんか要求?してる百鬼丸の
険しい表情が気になるなー何言ってるんだろう
「もっとカッコイイのにして!」みたいのしか想像つかん
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 13:20:27.72ID:bOV2mkVT0
先行カットの寿海さんと百鬼丸が向き合ってるシーンを見るとアニキ小さいなって思った
普段はどろろと並んでるから大きく見えるけど寿海さんと並ぶと子供に見える

16話ラストから17話までの間に何があって血まみれになるんだろう
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 17:43:42.54ID:TRChtUGi0
トマト缶をこぼした
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 22:07:21.42ID:/zp7oi1s0
MAPPA展に等身大兄貴いるらしいから身長わかるんじゃない?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 23:12:09.32ID:Xfhzyw080
次回は百鬼丸も寿海も救われる話であると良いなぁ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 23:20:56.51ID:DqWQ8kO80
>>461
足にもっとでかい大砲を仕込んでくれ
ガッツ足版か
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 01:13:26.37ID:VxCHQ50K0
原作通り義足に酸を仕込んでもいいけどマイマイオンバで擬似噴射したしないか。ちょっと眉間しかめてるけど義足にどういうダメ出しなんだろね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 01:14:30.91ID:VxCHQ50K0
あー461とかぶってた。
しかし、4話に一回くらい脱いでるなあにき。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 02:01:27.13ID:FI3lAvl+0
義足はあらすじからして単に百鬼丸の新しいのを作ってあげることが出来ないって流れかと
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 02:19:49.81ID:VxCHQ50K0
あー予告あらすじの「新しい義足が欲しいと頼むが…」ってやつか。妖に執着して人間の価値について深く考えてない状態では作ってやれない、お前にとって人間とは?とか問われるのかな。もしそうなら初めて自己の内面を見つめる兄貴エモいな
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 08:06:34.57ID:KV8TZP2i0
何故今新しい義足が欲しいのか問われるのかな?
「無いから欲しい」「奪われたから取り返したい」は何もおかしくないし悪くない
でも、体を取り戻した後どう生きたいかも考えていない息子を、このまま危うい道に進ませることはしたくないって父親が思うのもわかる
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 08:20:19.63ID:SX3ZqqXf0
舞台と同じ展開だね
アニメでもあの台詞聞けるかなぁ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 10:20:57.04ID:VxCHQ50K0
あー舞台でもある展開なのか。ネタバレうんぬん言ってたのはその辺なのね
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 10:33:12.44ID:568s3nwb0
舞台知らないから あえて予想しようかな

百鬼丸「もっと軽くて丈夫で動きのいいやつ作って」
パパ「可能だが 莫大な費用がかかってな」
百鬼丸「・・・・・・そうだ、どろろ探さなきゃ」
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 10:51:21.03ID:NgH0hqJ+0
>>474
作る事は可能なのか
背骨といいパパすごいな

マイマイオンバから学習して原作のようになにかギミックを要求しているのかもしれないぞ
百鬼丸「敵にぶつけて爆発できるようにして」
パパ「足は投げるものではない」
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:09:00.87ID:Zg4xq3ar0
足をぶつけて攻撃とかVガンダムかな?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:29:54.04ID:wkuXA12b0
舞台と同じ展開だとパパが…パパが…ううっ



百鬼丸「しのびだらい作ってー、ロケットパンチも作ってー」
パパ「コマさんタクシーに乗るか?」
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:45:51.27ID:nYnbbm3v0
>>476
おいやめろ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 22:23:23.06ID:VxCHQ50K0
え…ちょ…寿海さん…?いやほら、アニメは独自の展開やるだろうし。でも舞台の詳しい話はシーね。

個人的には来週の最後くらいに鬼神<どろろを探したい、に意思が定まって寿海さんが義足&再出発を許してくれる展開だと熱いけど、1話でそこまで悟るのは難しいかなぁ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 07:27:47.69ID:SmZAHn/L0
でも迷い一切無いわけでもなさそうだし、なんらかのきっかけで
現時点での指針が定まる可能性はじゅうぶんあるよ

なんか、誰もの傷が浅く済み、なにより百鬼丸が幸せになれる上手い解決方法
はないもんかなぁっていつも考えてるけど、醍醐の悪い状況がむしろ鬼神たちの
せいだったからそれをなんとかする展開くらいしか思いつかない
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 09:38:07.36ID:eY+lHTTO0
けっきょく自分でしあわせになるのが一番でしょ
親子の情とか恋愛感情は本能みたいなもん
社会全体のしあわせなんて偽善と隣り合わせ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 16:58:33.36ID:mmOxgmZi0
浅田さんの初期設定画、やっぱり百鬼丸がかなり幼めにデザインされてるね
もしコミカライズあるならこれくらい少年寄りにしてくれてもいいかもしれない
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 02:34:29.23ID:13sm9SK70
浅田先生のコミカライズなら買いたい
先生の描く百鬼丸が一番好きだからさ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 09:02:35.74ID:UklRkqdo0
浅田先生のショタが好き
ちび百鬼丸とちび多宝丸でグッズ出してくれ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 21:47:24.95ID:zf3ktkUY0
作画によってごつくなってたりするのがちょっと気になる
旅の途中で成長したのかとおもいきや翌週またちっちゃくなってたり
キャラの等身くらい統一させてほしい
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 02:05:01.60ID:LBqsqsGD0
figmaとねんどろの発売っていつになるんだろうか
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 22:30:55.47ID:h9AkwcsZ0
あ、ねんどろまだ発売してなかったのか。どろろや多宝丸も出せばいいのに
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 06:00:17.79ID:tO8AwZR+0
ゆるゆり
https://i.imgur.com/kMfIzuP.jpg
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 21:45:19.58ID:wwNJVuP30
>>488
グロ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:11:14.08ID:H9rx43E+0
冒頭の寿海ママに額スリスリしてる百鬼丸が良い

寿海さん色々後悔多すぎて迷いまくってるけど
百鬼丸は寿海さんが自分を心配してくれているのがちゃんと分かってるんだろうな
だから醍醐親子に言われたのと似た言葉を聞かされても義足をくれなくても怒らない
寿海さんが百鬼丸を愛してるのと同じように百鬼丸も寿海さんを想ってるからこその信頼感が感じられて良かった
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:20:26.27ID:rZz3SHRm0
うん、良かったよね17話
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:32:33.73ID:0TSG+wz60
すごく良かったよね
個人的には一番好きな回だなぁ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 02:31:55.81ID:7xaoAW5i0
寿海パパといる間百鬼丸が今までにないくらい嬉しそうでこっちも嬉しくなったわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 02:33:43.29ID:lpgHqj+Z0
百鬼丸ってすごく猫っぽい性格なきがするわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 06:52:28.86ID:woo0JAyo0
なんというか流暢に喋れるようになってから年相応に見えるようにはなったけど
今回の寿海とのやり取り見てるとやっぱり精神的にまだまだ子供なんだなって思った
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 07:11:18.18ID:rZz3SHRm0
寿海に笑顔を見せる百鬼丸が可愛い
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 08:23:12.92ID:4VGssrRs0
寿海さんに対するとき声がいつもより幼くて甘え気味だった気がする
あと、出来るよ!言えるよ!わかるよ!みたいな
見て見て感が端々ににじんでたように思えた
とにかく素直に感情出しててすごく可愛かった
作品的にも百鬼丸萌え的にも神回
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 15:13:02.83ID:yFxGpadu0
一緒の時は出来なかった事を色々伝えたくて仕方なかったのかな
可愛かったわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 18:59:28.09ID:0TSG+wz60
再会の時の安心したような子どもの顔でデコすりすりかわいすぎたし微笑ましかった
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 21:53:36.37ID:woo0JAyo0
次回予告のジェスチャーしてる?アニキかわいい
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 20:38:59.29ID:GHctndW40
寿海ママが足ちょーだいの要求をはぐらかしておかゆ作ってるときに
体育座りして顔を伏せてる百鬼丸、
泣いてるのか拗ねてるのか
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 20:48:32.75ID:yr5UwCkD0
結局作ってくれなかったし
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 21:02:41.29ID:WImN64JB0
寝ちゃったんだと思ってた
疲れてるだろうし
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 22:30:56.84ID:GHctndW40
ああそうか、疲れてたのか
どろろとはぐれてずっと探してたんだもんね
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 23:34:46.85ID:WImN64JB0
>>504
個人的にそう思ったってだけだから
足ちょうだい早く早くと急かしてるのに
まあまあとはぐらかされて
「ちぇっ…」でもかわいいと思うよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 04:56:39.11ID:034v8Wv20
寿海ってすごいでかいけど何cmくらいなんだろう
180以上?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 06:40:24.59ID:giNYlGks0
それぐらいありそうだよね
体格差もあって、百鬼丸が子供みたいだったし
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 07:30:36.34ID:9gLXOSyb0
寿海さん再登場で今更思い出した萌え
3話の百鬼丸成長記録の中で寿海さんの畑仕事を見てる百鬼丸が
草を持って手遊びしてるの滅茶苦茶かわいい
表情出なくてもああいう仕草で子どもらしさ出してるのすごくいい
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 08:31:27.53ID:LfHsitst0
>>508
頭に鳥さんが乗って反応するのも可愛い
無表情で台詞もないのにめちゃくちゃ可愛い…スタッフ凄すぎ

あの後ミミズ持ってたけど、アレも食べるつもりだったんだろうか…
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 18:12:36.34ID:aCG8CkPp0
>>494
雑誌のインタビューでシリーズ構成の小林靖子さんが百鬼丸について「ヒーロー然としてない、都合のいいようには動かない人」って言ってたから猫っぽく見えるのはその為かもね

今まで男性キャラにかわいいと思った事ないけど百鬼丸はかわいいと感じる
1話で赤ん坊の姿見た時はびびったけど3話の指吸いで初めてかわいいと思って
寿海さんと再会した17話は姿はもう子供じゃないのに台詞も仕草もなんかすごくかわいい
子供みたいでもあり動物みたいでもある
17話最初の額スリスリの仕草は我が家のネコを連想した
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 18:56:50.11ID:KEi2R6MO0
一緒にいるときは寄ってこないのに離れてると寄ってくるのも猫っぽい
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:26:25.08ID:9gLXOSyb0
猫っぽさ極まって好きな相手に頭突きしだしたらどうしよう…いやそれでも可愛いかもしれない
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 23:59:34.38ID:2NL9+4kj0
久しぶりに会ったんだから話す事沢山あるだろうに
寿海と再会してから洞窟に座り込んで質問されるまで何も話さないのも超マイペースだと思う
新しい義足欲しいからってそればっか要求するのも完全に猫だよね
そのせいで寿海からは戦い一筋の殺戮マシーンになってしまったのかと誤解されてたけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 02:24:18.34ID:hhcWZBcg0
あの百鬼丸の誤解を招く言い方が無ければ普通に足くれてたよねw
百鬼丸がなんか言う前に既に一式用意してあったし
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 14:35:17.13ID:Mgy0kP5F0
>>505
本日発売のアニメディアの小林さんのインタビュー読んだ
「ご飯ができるのを待つ間は膝を抱える」のが
彼のスタイルだそうな
それで寿海パパは少し笑ってたのか
子どもの頃と同じだなあ・・・なんて。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 14:56:15.47ID:QjYPq1f10
アニキさぁ、みおねえが身体拭いてるシーンだとそこそこあるのに問答の巻だと褌つるペタだったな
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:01:43.38ID:SXi9C2wM0
そうだったんだw
回想とかでそういったシーンがあれば、寿海のあの時の微笑みが理解できたのに
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:03:02.09ID:SXi9C2wM0
アンカーつけ忘れた
>>517>>515へのレス
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:05:41.72ID:vagaGJtr0
>>516
みおねぇに触られたらそりゃアニキも勃起丸になっちゃうよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:13:24.72ID:WCu1ooLa0
アニメージュ6月号に載ってた身長の資料を見ると百鬼丸の身長は160p(164くらい?)くらい
多宝丸も同じくらいだけど百鬼丸より少しだけ高く見える(165くらい?)
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:18:28.32ID:gaitMhsG0
160か
設定画だとそのくらいに見えるけど
新opとかたまにある変な作画の回だとやけにガタイ良い時あるよね
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:28:19.87ID:0UZI4KPS0
>>521
確かに
寿海に見送られたシーンは寿海と結構差があるけど
2クールの初めあたり大きく見えたから背伸びたのかと思ったわ
寿海と再会したらそんなことはなかったけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:59:02.78ID:XDHxtHvj0
「ほしい」の言い方がえっちだった
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:53:14.15ID:aySrrS5R0
>>「ご飯ができるのを待つ間は膝を抱える」のが
彼のスタイル

あにき手伝う気ゼロだな。亭主関白というか。やはり性格の大元は原作あにきと大差ないのかも
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:30:31.26ID:ql211x9s0
>>524
あなた盲目の人にゴハン作り手伝ってほしい?
子ども百たんは 嗅覚も痛覚さえもなかったわけで・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:30:50.37ID:ylibYLFl0
この場合亭主関白とは違うような
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 02:15:33.92ID:qqx8XDkF0
寿海(実家)の所ならいいけど現行というか以降ご飯を一緒に食べるのは主にどろろだから、ちょっとどろろが不憫に思ったんだ…スマン。
あにき早く視力戻るといいね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:10:51.36ID:5qXr7PjV0
どろろといるときも百鬼丸はやるときはやってたと思うよ
木の実採ったり魚持ってきたり主に食材集め

自分の作るご飯をじっと待っててくれるのは寿海さんとしては
安心というか可愛かったんじゃないかと思う
今回も油断しきってて可愛かった
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:32:15.75ID:fpXBGy2U0
>>524
原作あにきは幼少期かまどで火を炊ける位の家事は出来るようになってたよ
もちろん焼き魚も自分で焼ける
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:50:54.75ID:cCj5La8V0
たまにすげーぶっ飛んだ解釈する人いてびびるわ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 07:56:43.99ID:wHyVjG1T0
メージュで靖子さんが語ってたが熱い寒いっていう感覚がないから
火は危ないし義手や義足は木製だし寿海パパも火の使い方を教えなかったんじゃないかって言ってた
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 09:05:51.97ID:qqx8XDkF0
そう考えると原作のかまどで火を焚いたりしてたあにきはマジですごいな。痛覚ないのに一人で越冬出来たアニメあにきも別の意味で凄いが。
そういや原作のあにきは結局、痛覚取り戻してなかったね。どろろと別れた後が心配
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 09:40:51.89ID:YwZyCSI60
別に久々に実家帰っておかーちゃんが飯作ってくれるってなった時
手伝う男ってそんないるかね?座ってテレビ見てたりするのが普通じゃないかな
男なんてそんなもんだと思うけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 10:00:37.21ID:ylibYLFl0
2人ともバイタリティあるし生きれるかそうでないかでいえば正直どっちのアニキも別れても生きられると思う
今作は視聴者的には離れて欲しくないけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 10:39:12.84ID:/8sfp5KW0
旧作兄貴は痛覚戻ってなかったから自分の手が燃えてるのに気がつかなかったな…絵面がシュールだった
伝の兄貴はどうなのか気になる

今作では幸せな終わり方であってほしいけど、無理だったらスピンオフ的なので兄貴とどろろの諸国漫遊記的なのを見てないみたい
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:23:09.48ID:ZhgHVDU+0
原作ニキは暑さ寒さはわからないと
言ってたけど痛みは感じてたよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:00:12.86ID:ql211x9s0
原作は欠損48か所だったから 痛みと暑さ寒さは別だったのかね
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:28:33.06ID:Uri4716N0
HKM48
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 08:26:43.52ID:8i8BNOZt0
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 10:55:09.54ID:WerZi1al0
人間としてのあれこれはまだ学んでる段階だし
外見と精神がアンバランスなのも魅力のキャラなのに、ツイとかで平均的な現代男子高校生扱いして言動にダメ出ししてる人見るとガックリくる

寿海さんに世話される姿にまで文句言ってるのは
なんかの冗談かと思った
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:05:31.14ID:8Lu/QXZ70
メージュではお互いやれる事をやるって靖子にゃんが言ってるね
アニキは妖怪退治でお金を稼ぐからどろろは食事の支度や洗濯をするって
だからどろろはお世話してるって感覚はないらしい
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:10:50.21ID:PO2P3kmr0
>>540
主観的でしか見れない人なんじゃないかな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:23:32.94ID:NjDLZqy20
>>541
なるほど納得
勝手にアニキの妖怪退治利用して銭稼いでるわけだから、どろろにとってはサポートやお世話が代価なんだな
どろろその辺の感覚しっかりちゃっかりしてて強かだわ、良い子だ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:57:25.04ID:DiPGsypI0
百鬼丸に比べてどろろや多宝丸の心理はわりと分かりやすいんだよね
百鬼丸の場合は17話の「おっかちゃん」発言から見るに
百鬼丸はまず言葉の正しい意味をあまり理解できてない気がする
基本的に言葉はどろろ経由な上に10話の「まんじゅ?」に対するどろろの説明からも理解できてなくて当然な上に
言葉を使い出してからの時間も短い
自分の中の感情を自己分析して更にその感情に言葉で意味づけするのはまだ百鬼丸には難しいんじゃないかな
しかも表情もあまり変わらない
だから表情豊かで身体も小さく心情も分かりやすいどろろの方がかわいそうという感覚になりやすいのかもね
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:26:46.87ID:lifjV1530
19話は表情豊かなあにきが見れるんじゃないかとちょっと期待している
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 10:08:39.77ID:7W709rxx0
>>545
7話で初めて鼻で笑った時に、
「違うんだよ、おいらの求めてる笑いは!そんな人を小馬鹿にしたようなんじゃなくて」
っていうどろろの台詞をどこかで回収してくれると思ってる
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 10:49:53.77ID:jkbxlB9u0
寿海に向けたような穏やかなスマイルを期待したい
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 15:45:03.15ID:Ia2KcQHH0
一度で良いから楽しそうに口開けてあはは系の笑いして欲しい
なんなら腹抱えて笑う姿が見たい
絶対かわいい
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 16:19:41.17ID:njbmr6Sa0
ギャグ回でキャラ崩壊していいから大笑いして時空歪めて欲しい
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 16:54:17.63ID:pzymcKxo0
ギャク回でもキャラ的に流石にないような気がするけどあべこべだからありそうな気もするね
無ければOVAでどうぞ
穏やかに笑うのはありそうだね
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 21:46:11.42ID:2C3C1jK+0
浅田先生の描く百鬼丸はやっぱいい…どうかコミカライズを…
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 22:16:33.16ID:KqFgSF9C0
あのたった三コマで泣きそうになっちゃったよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:05:11.14ID:YjCAU0xR0
ママから教わった額スリスリを即実行に移す百鬼丸がかわいかった
19話の予告ラストで引き摺られてる百鬼丸もかわいい
またこれで1週間生き延びられるな
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:16:28.78ID:baeo38Bb0
5話と8話も演出してる人だった
ハズレ無しだわ〜
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:20:49.03ID:9Liu2SdC0
やっぱり演出大事だなー
今回はほんとよかった
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:34:48.99ID:b2cm90UY0
で、次回は村越?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:57:07.74ID:I1sU4ZVS0
ひたすらかわいくてかっこよくて泣いてしまった
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 03:40:50.31ID:HfoKeUUc0
頭グリグリが親愛のご挨拶とか猫かよ!猫ちゃんかよ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 09:08:33.68ID:hoJrpLQg0
どかん。こっちも、どかん。が可愛すぎた
あと予告で引き摺られてるのも可愛い
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 10:21:11.91ID:ZNHoaybR0
「爆弾みつけたYO!俺らも爆弾つかおうYO!」ってことなのかな
アニキとイタチ、初対面なのによく通じたな
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 11:14:58.37ID:9Liu2SdC0
そういやj初対面だw
なんだこいつと思わなかったのかw
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 12:36:25.07ID:VDURwmNM0
日に日に自分が百鬼丸のモンペと化していく
百鬼丸の敵となるものはみんなやっちゃってくれ〜と思ってしまうようになってしまったので、今回の多宝丸に対しても...
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:15:06.56ID:I1sU4ZVS0
回重ねる毎にモンペ化しちゃうのはわかる

イタチのはどろろの後から付いてきてるのとどろろが兄貴って呼んでるからかもね
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 14:35:43.57ID:EGFhX+ro0
どろろ全く知らなかったけど今日初めて見てもうハマった
百鬼丸かわいいしストーリーも面白すぎる
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:31:56.77ID:hBbCvFUJ0
ようこそ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:39:45.68ID:EMI4xHPM0
>>564
いらっしゃい
たまに作画とか緩くなるし話も重くなったり軽くなったり色々あるけど、百鬼丸のかっこよさは変わらないので共に愛でようぞ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:49:07.10ID:AAnMGJgf0
他のキャラも好きだからもし他キャラ責めるようなモンペ丸出し発言されたらちょっと辛いかなぁ
そういうの無しにただ百鬼丸を擁護したり愛でたりする方向なら安心して共感できる
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 18:39:52.58ID:009mn5aL0
今回の百鬼丸可愛すぎて禿げたけど、多宝丸達に対しての悲痛な叫びは胸が痛んだな。表情が読みにくいだけで、百鬼丸はずっと捨てられたこと、家族が、人々が自分を殺したがっていることに、当たり前だけど酷く傷付いていることが改めて分かった。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 01:43:56.94ID:ls98emyq0
色々語りたいことはあるけど戦闘シーンの髪の動きがとても良かった
他のアニメでも真後ろからの動きなんて滅多に見れない
美しかった
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 10:01:11.48ID:W/E/dipQ0
戦闘シーンも毎回いろんな工夫があって
たとえば今回は竹の義足がサメの歯で粉砕され
その鋭い先でサメの目をつぶしたりしてる
一瞬でわかりにくいが
「鬼神よわすぎ!!!」で片づけられてて不憫よのう
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 13:59:34.58ID:3wcnbQL/0
鬼神が弱いんじゃなくあにきが鬼強いだけっていうね
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 15:18:38.47ID:ls98emyq0
分かりにくくはないと思うけどなあ
まあ人によるのかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 15:49:58.61ID:5avZP+Ry0
そういやPVの「なぜ、俺を殺す?」っていうの百鬼丸が言ってたんだな
そのあと続く台詞とは声色が違うような気がしたし、映像の内容から鯖目の台詞だと思ってた

>>571
今回3人がかりとはいえかなり押されてたし対人戦は妖や鬼神の時ほどは強くないのかな
人を斬るということに迷いがあるだけかもしれないけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:19:28.45ID:lR5RWRPn0
どろろから人間は殺さないように言われてる
おまけに百鬼丸ビジョンで殺意を持つ基準が結構明確だから殺さないよう加減はしてると思う
対して多宝丸達は殺す気できてるからね
10話の対蟹戦時点での強さは
百鬼丸>鬼神>蟹(野良妖怪)>多宝丸他
な感じと思われる

今後どろろや寿海に危害を加えられて百鬼丸が多宝丸達に殺意を抱く可能性あるよね
あの2人は百鬼丸暴走のストッパーになり得るけどトリガーにもなるという…
今回多宝丸と陸奥が百鬼丸に与する者も殺す宣言しちゃったし
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:59:28.02ID:aaJrvWUJ0
>>573
何度も多宝丸トリオに何故と問いかけて対話しようとしてたからあにきの方は殺さないよう戦ってるのに対しトリオの方は殺す気で来てるの差
あにきが本気で絶対殺すマンになった時は瞬殺じゃないかと
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 19:45:46.18ID:35dcuI5l0
どうにか和解してほしいけどどう収束するのやら
どろろや寿海の身が心配
OP見てたら不安なんだよなぁ、百鬼丸が再び鬼化しそうで
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 20:08:31.80ID:zBXVr+J10
寿海ママかどろろ殺されたら鬼化まったなしだな…
どっちも見たくないシーン
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 20:16:23.64ID:YQX9Wcvp0
あのOPの鬼化は6話のミオ殺されたシーンでしょ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 20:44:25.05ID:EfovIE1h0
20〜24話で残りの鬼神倒すの尺足りるかな?と思ってたけど二郎丸戦見て大丈夫そうだなと思ったw
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 21:33:13.98ID:KuyQA/if0
OPの絵コンテと演出を担当した人のインタビューによると
OPは特に本編と連動させてる訳ではないみたいなこと書いてあったよ
ただ監督と確認して本編の内容から外れないよう気をつけたとは書いてあった
外套にも旅の雰囲気を出す為に復活してもらったらしい
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 12:47:12.94ID:FIE7rQ0a0
>>579
わざと残して2期に繋げる手も
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 09:35:43.02ID:QN03bMla0
多宝丸が鬼神化して「俺を殺せ!」
百「いやだ」
多「最後の1コが戻らなくてもいいのか」
百「うーん まあいいや」

それでも弟は なりゆきで死ぬかもしれんね
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 00:48:14.58ID:qmoxgbsy0
次回予告の引きづられてる百鬼丸何度も見てしまう
表情がかわいい
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 01:40:02.75ID:tFpFIAZO0
弱った感のある表情はみお姉の時以来だね。百鬼丸に女性は乱暴に扱えない、という概念があるのかも気になるところ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 12:50:33.23ID:+7Vpo2kW0
おでこスリスリといいほんと猫みたいw
おこわちゃんめっちゃ引きずってて力持ちだな
まあ百鬼丸軽そうだけども
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 13:54:04.34ID:j+LScqOx0
親つき一般女性と祝言とか百鬼丸には最もありえないシチュ
天邪鬼って鬼神よりすごいんじゃまいか
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 14:04:48.98ID:x79fm7De0
引きずられてる百鬼丸も気になるが
馬に刀突きつけてる百鬼丸も気になる
馬の表情はコメディなのに百鬼丸は真顔なのが笑える
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 22:17:53.71ID:gOTiZ+ej0
あまりに困って馬を人質に逃げるつもりかも
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 22:23:32.10ID:/Vc8Va2a0
馬のリアクションが人臭いのが気になる
中にどろろ入ってんじゃ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 00:03:37.17ID:FqPQhA5y0
それなんてタッタ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 10:53:26.28ID:nb9oOGGt0
>>590
ブッダは一巻までしか読んでないのでわからんから説明願います

サスケの父ちゃんが猪の皮を着て四足歩行してたような状況?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 16:56:36.90ID:tKoZzqjr0
馬に挨拶したりどろろを刀置きに置いたりすっとぼけた行動が面白いw
戦ってる時はカッコいいけど普段はポンコツなギャップがいい
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 18:26:19.02ID:z7YTNkj70
17話の寿海ママのデコスリから18話のどろろへのデコスリで感動させておいて馬にデコスリの台無し感好き
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 20:16:30.90ID:zOlsxkO/0
馬と仲良くなったのか
予告で刀突きつけビビらせてからの
ごめんね込みのデコスリなのか…w
真相が気になるね
というか百鬼丸が動物と仲良く?
してるのって初めて見たような気がする
カニや魚は食べ物認識だろうし
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 22:53:05.51ID:Jb5tuxgm0
神回だった
百鬼丸が可愛すぎだし、どろろとの絆も描いてて良かったし
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 23:04:30.60ID:I7hhrs4n0
かわいいが詰まった回だった
それに面白いw
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 23:10:41.76ID:GltRuzIc0
百様が謝罪しとったぞ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 23:31:57.21ID:z7YTNkj70
おこわに惚れてた男にもデコスリしようとしてた?
デコスリは挨拶じゃないからアニキw
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 23:34:08.25ID:svBbPWLY0
すいませんでしたwww
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 23:56:06.34ID:tKoZzqjr0
あのすいませんでしたは言わされていたのか本音なのか
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 00:32:47.94ID:gJ1+NbvJ0
何故だ、何故だ、と言う天然無垢な百鬼丸が可愛過ぎてもう...
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 01:55:41.96ID:PEFblXqb0
おこわの反応からすると百鬼丸って作中でもやっぱりイケメンな部類なのかね
人形の面で矯正されてる顔肉に肌が形成されたわけだからイケメンで当然か
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 02:35:09.08ID:gJ1+NbvJ0
>>602
最後冴えないモブ男に告白されて即結婚してたから、おこわは単にチョロいだけでは
百鬼丸に対しては、おでスリのスキンシップがきっかけで惚れたって感じだったし
公式で母親似だから、作中イケメン枠ではあると思う
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 07:15:20.69ID:QK+/FqnX0
困った顔とか不安そうな顔とか可愛かった
出てくる言葉があべこべになってることに困惑してる時の台詞の言い方が
神がかってて百鬼丸の声がこの人で良かったと思ったよ
あと、見間違えじゃなければどろろの前だと軽く微笑むときもあるみたいで嬉しい

シーンとしてはどろろの首を絞めてしまった直後の一連の反応が好き
不安感恐怖感色々入った表情で息を乱す→名を呼びながら抱きしめ
初期からすると信じられないくらい人間
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 07:56:13.30ID:X8qGVBnv0
滑舌の良さというか声音の使い方?
またワンランク上がったねあにき
たとたどしく喋ってた頃も可愛かったけど
だんだん言葉が上手になっていくのを見てると和む

馬に開幕スリスリしてんのは笑った
「馬だ」ってなんだよw
幼児が猫見てあー猫ちゃんだー!って
駆け寄る感覚なのかな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 08:26:00.49ID:8SMTSPAt0
ママ!みてー!うまー!みたいな感じで微笑ましかったw

前は喋りのたどたどしさもだけど声が棒っぽい感じで本人のその時の感情と声の出力が合ってない感じだったのが
両方がマッチして声に感情を乗せられるようになってきた感あるよね
梨央ちゃんのうまさに隠れてるけど中の人演技うまいわ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 09:01:57.09ID:B96ARCMI0
役者畑の人だからか呻き声が妙に生々しくて好き
背骨戻るとことか兵庫の鉄槌くらったとことか
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 10:42:33.16ID:2hawAxZC0
呻きとか喘ぎ方が生々しいよね、そして申し訳ないことに色気も感じてしまう
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 10:44:09.93ID:PXXGvMxZ0
好きでもない娘に迫られても
「刀が、くる」と逃げず
祝言にひきずっていかれても
「刀が、くる」と動かず
ごめんなさいと謝ったものの
「ただ刀が来るの待ってただけなのに・・・」と思ってそう
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 12:31:33.38ID:FLYToVAl0
>>608
遊戯王5D'sの宮下さんとか、サンダーボルトファンタジーの西川兄貴もだったけど役者とかやってる人はやたら痛がる演技が上手いと思う
今回の兄貴は仕草や行動がいちいち可愛くて和むわ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:29:46.33ID:OhRiRIw+0
「刀が来た」に感情がこもってていいね
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 19:09:22.78ID:9VxkqdGR0
モブおじも百様にすりすりされたいよ〜
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 20:21:15.58ID:+MdRWrtz0
>>611
あれきっと内心では
刀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
くらいテンション上がってるよね
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 20:21:40.86ID:B96ARCMI0
百鬼丸が可愛すぎてアニメ終了後の百鬼丸ロスがエラいことになりそう
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 21:46:15.41ID:px9DcKaa0
多宝丸とはじめて会ったとき、すでにデコすり習得済みだったら
二人の運命は違うものになったろうか…
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 22:08:02.60ID:DS0zvjdB0
>>614
喪失感半端なさそう…

百鬼丸が発する一言一言がかわいくて
柱にしがみつくとか動作もかわいかったなぁ
もう本当に猫に見えてきた
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 22:14:21.05ID:px9DcKaa0
今回は箸休め回と言われてるけど
百鬼丸のかわいさ爆発回だった
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 22:23:04.94ID:XB8FEpncO
せっかくなら祝言ついでにまんじゅも食わせてやりたかった
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 20:08:24.83ID:Q/QRERpp0
最新話の百鬼丸可愛すぎた
どこの萌えキャラだよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 20:21:22.51ID:7bERYJeb0
百鬼丸は まんじゅう派
多宝丸は だんご派
父は だんごあんみつ 白玉派
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 20:51:07.98ID:pe1C15Dx0
そういえば旧作の兄貴も天邪鬼回で饅頭食べそこなってたな

今作で最終話までに食べられますように!
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 01:25:54.57ID:UJUZrE7u0
>>620
饅頭のルーツは人の頭の生け贄
串団子は人間の体を摸した供え物
意図は知らないけどよく出来てる
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 06:47:11.05ID:RtaxtGh70
せっかくの長髪だから髪結んでないとこも 
一度見てみたいけど、どんなシーンか見当もつかない
これから先ほのぼのシーンなんてあまり
無さそうだしなぁ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 11:16:55.59ID:+9ToWeId0
>>623
苦戦して外れる可能性も
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 12:18:14.06ID:6adtlkB90
るろ剣思い出す
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 18:12:38.48ID:T89Xt1GH0
あらためて百鬼丸の脚が両方生足であることに感動すると同時に一抹の寂しさを覚えた
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 20:31:28.09ID:xj8iAUi/0
>>623
一度でいいから本編で見てみたいね
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 23:40:42.26ID:MeCr0WcI0
そいや髪って地毛なん?
作り物?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 23:44:51.48ID:E7nzdNbA0
髪は自毛らしいよ
生えてきてヅラがポロッと落ちたらギャグになるからって
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:20:37.36ID:YTjL4z8V0
想像して草
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 05:55:59.39ID:Fi9smGLq0
むしろあの髪型のヅラがバサッと落ちたらギャグよりホラー
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 12:26:29.99ID:l+1tkHmY0
ヅラだったらアクション出来ないじゃろ

おっかちゃんが丁寧に植毛してくれたんかと思ってたよ
それでも地毛に生え変わる時ちょっとしたホラーだけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 12:37:03.00ID:8IqS66wU0
>>628
生え変わっても戦闘能力的にも
普段の生活もほとんど変化無いからなあ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 12:37:41.86ID:8IqS66wU0
生まれた時フサフサも滅多に居ないし
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 14:53:04.13ID:OJB6C4fC0
>>632
背骨も植え込んでたのにはおっかちゃんすげえ…ってなった
麻酔もないだろうし痛覚なくて本当に良かった
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 18:43:43.25ID:ht8u9DxxO
背骨無いってことは脊髄も無くて何故動けるのかアニキ謎
脳から遠隔操作だったんだろか
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 19:18:16.38ID:LrXHnNTz0
そもそも体の部位の12か所もない状態で生きてる時点で謎仕様なんだから
ファンタジーに深く突っ込んじゃいかん
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 20:26:52.66ID:8IqS66wU0
木製の人工内臓とか謎技術
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:29:58.22ID:sfWgtHyf0
ねんどろ彩色まで出来てるね
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 12:51:35.13ID:JT5OLpHC0
ねんとろググッたらこんなん出てきた
https://i.imgur.com/NvChJmd.jpg
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:36:04.93ID:URe9Jk/U0
転載だめよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 16:55:13.46ID:KKOaHULp0
>>640
外人顔すぎてちょっとイメージとちがう
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 17:53:39.60ID:Elv1k3UI0
ねんどろいいね
ねんどろとかfigmaとかアニメ終了後に発売なのかな
放送中にした方が売り上げ良さそうだけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 18:42:43.73ID:N7YAFFxx0
>>640って女だからなぁ
女がコスプレしてるの大体13話の女顔百鬼丸みたいになる
中性的なキャラではあるけどもう少し男児だってわかる顔してると思う
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 18:47:56.15ID:9PsGxw3M0
転載は一番ダメだし転載されたのをあれこれ言うのも感心しないよ
趣味でやってるだろうに
ねんどろ私は買うけどせめて放送中に予約受付したらいいのにね
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 18:50:21.56ID:Elv1k3UI0
そこは人それぞれな気がする…
中性的な男の人がやるのが一番いいんだろうけど
個人的には明らかに男って感じの人がやるよりは女の人の方が様になると思う
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 18:56:04.05ID:Elv1k3UI0
>>645
そうだね気をつける
放送中じゃないなら2期は無理でも総集編+αの映画化とかあったりしないかなあと思ってる
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 19:03:22.70ID:KKOaHULp0
というかコスプレに限らず大抵の二次創作が百鬼丸を女顔化しすぎている気はする
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 23:06:27.10ID:F3kDdWKN0
フィギュア類ってだいたい発表原型着彩販売の間が長いんだよな延期もよくあるし
買うって決めてたから気長に待つ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 13:49:58.95ID:WDDBAfvC0
ねんどろいども悪くないけど、普通のフィギュアも欲しい
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 17:22:28.25ID:cVEWXn800
百鬼丸自体が球体関節人形っぽいからフィギュア向けだよね
>>650
まだ何もきてないけどfigma化は決まってるらしい
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 17:27:40.82ID:QuCwaDVa0
19話の瓦版でも「すみませんでした」言ってて笑った
結局デコスリの何がいけなかったのか理解できたんだろうか
目が見えないから当たり前だけど今のところ性別も理解できてないみたいだし
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 17:38:52.42ID:ZX3l3F2P0
あのすみませんでしたの言わされてる感満載の言い方すこ
多分何が悪いかはわからないけどダメっていわれるからとりあえずやらないみたいなとこだろね
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 17:44:53.70ID:WDDBAfvC0
>>651
あ、そうなんだ
普段フィギュアとか滅多に買わないけど、百鬼丸のは欲しかったから嬉しい
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 18:37:06.66ID:7tU/Z6+q0
>>653
人ってそうやって社会に馴染んでいくのよな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 21:43:51.37ID:TM7Sp/Nj0
おこわちゃんに抱きかかえられて階段登ってきたアニキは重いのやら軽いのやら…
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 21:49:11.82ID:ZsIhl/Is0
>>651
>百鬼丸自体が球体関節人形っぽいからフィギュア向けだよね

スーパードルフィー百鬼丸か…
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 15:36:24.58ID:1Y5OxDWd0
百「どろろ、誰かの いらなくなった顔がある」
ど「アニキ、それはヒョットコといって 火吹き棒をふいている男の面だって」
百「そうか、フーフーやるときの面なのか・・おかゆ冷ますのに使えそうだ」

ど「おっかちゃん・・・・・泣」
百「おっかちゃん・・・・泣」
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 23:34:13.19ID:kbyAENsW0
前半のこれまでの積み重ねを感じさせる成長ぶりからの後半の落差
どろろとの関係性が強くなった事が原因というのがまた…
ある程度は覚悟してたけどキツイなぁ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 23:54:00.11ID:NKaFBbDT0
しんどすぎた…
幸せになってほしいな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 02:28:40.41ID:gQpxHz8y0
どろろとの会話中三郎太に割って入られた時ムッとした感じの表情してる…
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 03:38:56.72ID:P0sjyKPO0
三郎太には最初から普通じゃないのを感じて警戒してたんじゃない?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 03:44:05.06ID:I0a8Adzg0
どろろつれて樹海のとこ帰れば腕作ってくれると思うんだけどなぁ
てか、刀にはめる腕はむしろ戦い以外の用途に使うものだし作ってくれない理由もないよね
どろろおぼれた時作り物の腕ではどろろを守れないと感じたのかな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 04:31:20.71ID:KlyxGTtG0
本物の腕があっても助けるのは難しかったと思うわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 04:35:49.43ID:KlyxGTtG0
どろろが死んじゃうと思って怖かったよね
もうどろろ連れて寿海ママと一緒に暮らしてほしい
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 04:59:44.33ID:P0sjyKPO0
あそこで為す術もなく頭打ち付けるアニキがすごく可哀想なのに性癖に刺さりすぎてリピートが止まらない…
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 06:16:49.56ID:JAhOKrmr0
あそこで必要だったのは腕じゃなく目だったと思うわ
琵琶丸さんがあの状況打破できたのは彼が見える世界も知ってる中途失明者だからかな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 07:20:22.53ID:MA4hRRib0
もう歩調を合わせてあげることも分け合うことも覚えたのに
自然に微笑めるようにさえなったってのに……あの展開の苦しさよ

落下シーン以降すごくハラハラしたわ
言葉にならない叫び声をあげるところ可哀想で可哀想でもう画面に入って
手伝いたかったくらいだ
あそこで自分の現状に無力感感じて決定的に追い詰められたんだろうな
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 10:00:29.50ID:6ctt+IV/0
あいかわらず弟が領民想いで 
そのピュアな心が百鬼丸に向けられるのが辛いわ

原作のカ〇ワのかわりに
「人間じゃない」「鬼」を連呼しそう
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 15:16:39.21ID:ZwqoyAcf0
どろろの腕を切れば命は助かったのに
そんな、非常さは無いんだな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:13:41.63ID:KlyxGTtG0
うっかり聴いた幸子の『風といっしょに』がどろろと百鬼丸に合いすぎてて余計に鬱w

早く天然でちょっとおバカちゃんな百鬼丸と
百鬼丸に色んなものを見せてあげたいと話すどろろの2人に会いたい
俺ではどろろを守れないと一人で戦いに行くとか今更年上振る百鬼丸なんか見たかないぞ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:55:05.82ID:Sn7wv6UZ0
最初はうるさがり、音に慣れてからも基本聞き流してたどろろのお喋りを
「うん、うん」ってちゃんと相槌打って聞いてる姿にジーンと来た

しかしまあ、どろろが大切な人だとやっと認識したのに
自分の至らなさから(と本人は思うだろう)失いかける恐怖を2連発とかいやはや公式が鬼だな…
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 19:48:55.38ID:6ctt+IV/0
アニキ、先週は すいませんでした って言えたんだから
今週は琵琶丸さんに ありがとうございましたって言ってもええんやで?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:18:21.17ID:KlyxGTtG0
先週は言わされた感があるから意味は分かってなさそう
『ありがとう』『ごめん』の意味をいつか理解してほしい
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:34:05.28ID:Qd2Lk+3o0
言葉や意味を知っててもあの場面では悔しさのあまりに言えないと思う
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:52:34.18ID:4gnJAyeg0
そういう部分は青さを感じて結構好き
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 21:08:31.70ID:KlyxGTtG0
ある意味誰よりも人間らしい心を持ってるんだよな…
でも理解してくれる人はほとんどいなくて生き方が悲しすぎて
18話のアニキの太もも乱舞をスローモーションで見ちゃう
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 22:32:55.09ID:P0sjyKPO0
1、2行目と3行目が合ってないぞw
最近フンチラ確認できなくて寂しい
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 23:27:24.63ID:9CZ6QNmk0
腕が抜けてこけたときにフンチラ済みや
そして当然のようにノルマを毎回達成させる
どろろ。アニキも見習え
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 23:59:40.52ID:C488fnza0
心身共に完全な人に近づいてたのにまた遠ざかってしまったのが切ない
感じるものはあるだろうけど、体が欠けてる苦しさも百鬼丸にしか分からないし、誰とも分かち合えないのが悲しいね
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 06:33:50.03ID:Vr7zf3qW0
>>679
あれ帯じゃない?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 07:34:47.64ID:fE6FMEZl0
>>673-674
以前ツイでも「百鬼丸は尽くしてくれるどろろに礼くらい言え!」って叩かれてたな
でもどろろや寿海が百鬼丸に命や心を救われてもアケビもらっても礼を言ってない(よね?)状態で
百鬼丸が感謝や謝罪を覚えるのは難しくないかい?

脚本の人は戦隊もの出身で「ありがとう」「ごめん」はちゃんと言わせる人なんだ
(1話でアニキが助けた子供の親が「ちゃんとお礼しなさい」と言ってる)
だから意図的に言わせていない気がする
障碍者と健常者で力関係があるように見えるのを避けてるんだろうか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 07:41:05.96ID:fE6FMEZl0
>>680
どろろは奪い奪われる火袋の末路を知ってるし
寿海は自分の過去から百鬼丸に業を背負って欲しくない
百鬼丸をフラットに理解できる人がいないんだよね

スケールは違うけど
本人は普通に料理してるのに
「左利きが刃物持つと危なっかしいよねww」って周囲に騒がれるアレだ

あと百鬼丸って目を潰したり手足を切り落としたり
自分のされたことを返しているような戦い方するよね
あれが傍から見るとただのオーバーキルに見えるのかも
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 07:48:38.94ID:3iHckDyn0
13話では「温泉、行くぞ」だったのに20話で三郎太からどろろを離そうと肩掴んだ時は「行こう」
『行くぞ』のぶっきらぼうさからの『行こう』の「一緒にいたい」感丸出し変化にときめく
だけに鬼展開ツラい
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 17:54:38.73ID:wD7O3tjt0
百鬼丸がどろろを大切にしてるのがほんとジーンとくるわ
1クール目とは大違い
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 18:16:19.31ID:D+AEMHpf0
今まで自分の分だけ取るか、どろろや他の人からもらうかだったからこそ
どろろのために食べ物を取って渡すシーンが愛おしい
他者を思いやる心が育ってるね…悩み苦しむのもまた人間だよ
百鬼丸は人間なんだ、こんないい子がバッドエンドになるなんて絶対に嫌だ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 18:44:23.06ID:4GyrOlmv0
エンディングの歌詞みたいに呪われた世界をいつか愛せるような救いのあるエンドでどうかお願いします…
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 20:42:55.37ID:Vw6wGiH70
EDのフルが聴きたいなあ…
まだリリースされてないということは結末に関わる内容ということなのかな
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 21:07:25.44ID:jIUJF2ub0
20話の後のEDは歌詞がより響いたな
フル早く聴きたいね
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 01:03:42.34ID:m2HleA3L0
三郎太がいなければ無駄に崖から落ちることはなかったし
ずっときゅんきゅんに可愛い百鬼丸だったのに…
どろろとおしゃべりしてる百鬼丸めちゃくちゃ可憐だった…
見た目と性格がドンピシャな10代キャラなんてもう来ないと思ってたのにねぇ

https://i.imgur.com/ZwDsTLm.jpg
https://i.imgur.com/5ER7z9d.jpg
https://i.imgur.com/cW1jIYQ.jpg
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 01:49:55.78ID:ZvamoRd40
返り血を浴びてるところも苦悩してるところも悲しいほど美しくて充分魅力的だよ
最後には戻ってくると信じてるし幸せになってほしいけど
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 02:33:23.67ID:8EvfK+yY0
初期の人形のような百鬼丸も魅力的だった
人格が出てきたらこの魅力もなくなってしまうのかなと思っていたら(一時期我儘になってた時は前の方が良かったという意見も結構あった)、丁寧な描写で成長ぶりを描いてくれて今や百鬼丸への愛情は増す一方
本当に良いキャラだと思うわ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 05:44:25.65ID:r49Gze0f0
百様が取ってくれたアケビ食べたい
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 07:08:29.95ID:RL0CdMHU0
>>690
この先この表情がまた見れることってあるのかな…
百鬼丸の鎖骨と首筋のところの窪み好き
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 07:20:42.05ID:YAQxYC/N0
>>692
どの時期の百鬼丸もそれぞれに成長途上ゆえの魅力があるよね
たとえ言動を見て「あぁそれは良くないよ」と思っても怒って見捨てるんじゃ無くて
手を取って教え諭してあげたい気持ちになるというか
何してても可愛くてしかたない
二次元相手に何言ってんだって感じだけど、本当に子どもを見守る感覚で見てる
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 10:29:40.74ID:3W778wKb0
生い立ち的には人としてはまだ子供だけど、生存本能強くて戦闘術はパパから習って長けてるし
各感覚が戻る前から言語は無くとも魂での識別は可能だったり心や意識がしっかりある事を考えると、百鬼丸は本当特殊過ぎるね
手塚先生の元の設定は言わずもがな凄いけど、今の百鬼丸の設定描写もかなりチャレンジしてて興味が尽きない
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 11:55:27.83ID:2ljp70KY0
男目線だと原作の百鬼丸のが好きなんだけど
近頃の腐向けに最適なキャラ設定なんだね
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:06:00.26ID:ybvotPg50
>>697
原作の百鬼丸も好きだけど
何でそういう嫌らしい言い方するかな
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:06:33.21ID:ZvamoRd40
本スレでは飽き足らずここにまでアンチが来たんだろう
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:33:42.36ID:2ljp70KY0
いやこのアニメも好きだよ

否定されるかもだけど
綾波レイとかの男版な感じだろか
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 18:08:56.16ID:cisJjicm0
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 18:13:00.18ID:I8Uu7qKW0
>>691
6話もそうだけど百鬼丸は返り血が似合うね
でも6話の恥らって俯くみおを覗き込む仕草だったり
寿海ママのデコスリが心地よかったからか挨拶として真似したりする子供っぽさも何か不思議と似合う
人に気遣いできる優しさもあるし(2話や3話)
時に我侭な事もある(5話や13話)
表現が拙いだけで自分の感情には意外と素直だったり
子供とか獣っぽさのある良くも悪くも純粋なキャラなんだろうね
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:17:15.00ID:m2HleA3L0
3話で妖怪を残滅するシーンはBGMの素晴らしさも相まって最高にエモかった
百鬼丸のおみ足で踏み殺される虫はちょっとだけ羨ましい

https://i.imgur.com/ci3U0pV.jpg
https://i.imgur.com/ihPk5rk.jpg
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 22:11:48.89ID:fvHalZyO0
「どろろ…見えてる…」
とか言って恥ずかしがらせる百鬼丸が見たい
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 23:18:29.51ID:a+8GTukN0
カプ厨きもい
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 23:57:49.29ID:dY5XFd9a0
ピュアなココロの百サマはそんなこと言わない・・・だでよ!!
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 00:00:43.92ID:1lYnN8k60
俺×百カプ推しですどうも
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 00:05:23.64ID:itVW7vSU0
夢男子か
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 00:32:04.56ID:yNmBlyh20
百鬼丸を影から見守るおっかちゃんの心を持ったおじさんの気持ちで見てるわスマンな
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 00:55:26.10ID:t1dKPBPX0
おまいら寿海か琵琶丸か どっちだ・・・!
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 02:12:06.85ID:ZKFIZ7/40
まー今回のアニメはどろろもマジかわいいからね
よく赤面するし原作とは真逆で刀や争いが嫌いって設定まであるし
あえて女性的に描いてる気がするから本当に百鬼丸とくっつくこともありそうな気はする
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 02:35:45.99ID:w9eBrEOd0
靖子のインタビュー読めよ
どろろは唯一無二の相棒、みおは唯一想いを寄せた女なのはどのどろろでも共通設定
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 02:45:50.63ID:8piqsaq10
靖子のインタビューでそんなことは書いてないしここを荒らすならどっちも出てって
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 02:48:36.03ID:ZKFIZ7/40
いや、このアニメがそういう結論にならないことはもちろんしってるよ

アニメ終わった後の話ね
百鬼丸がどろろに抱いてる愛情は今のところ庇護欲や家族愛に近いと思うけど
どろろのほうはまんざらでもなく百鬼丸に恋愛感情抱いてそうな描写結構あるじゃん
↑にも書いたけどよく赤面するし
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 02:49:14.68ID:yNmBlyh20
百鬼丸がどいつとデキようが幸せならそれでいいんだよスレタイ読め
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 07:25:00.36ID:7tTvTUHY0
>>715が良いこと言ったほんとそれ
一人で妖怪退治にせよどろろと珍道中にせよどっかに落ち着いて誰かと暮らすにせよ
百鬼丸には自分が心から幸せと思える生き方をしてほしいな
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 07:30:24.50ID:RCWpcrpz0
うん
ハッピーエンドになることを祈るばかり...
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 07:56:10.31ID:IZI3V1U50
アニメ終わった後の個人の妄想を百鬼丸好き全体の意見みたいに押し付けないでくれ
どろろとの恋愛妄想は二次創作で自由にやってどうぞ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 10:28:18.27ID:zOkFCOmZ0
幸せになるかなぁ…なって欲しいけど…死亡エンドとか原作通りの行方不明エンド嫌だなぁ…
ゲームみたくモロどろろと良い感じじゃなくて良いから
まず確実に生きてて欲しい
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 12:23:13.99ID:1TTTeifv0
アニメ誌のインタビューが不穏過ぎてな…
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 12:29:08.73ID:DhBZVZbB0
百鬼丸が不幸になるのだけは勘弁
むしろ景光とかなんらかの制裁ないの?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 13:10:02.12ID:SIs9MOsU0
ほんと腹が立って仕方ないけどこいつがいなかったら百鬼丸も生まれてないというジレンマ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 14:10:02.20ID:y7BzYuua0
19話は貴重な最後のほのぼの回だった
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 14:57:54.44ID:itVW7vSU0
靖子のちょっとかわいそうだったかなが百鬼丸にかかってないことを祈るばかり
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 16:05:42.94ID:yNmBlyh20
もし主人公である百鬼丸のことだったら
生まれながらにして人の業を背負わされ死んだ方が楽だった子を死なせといて
「『ちょっと』可哀想だったかも」なんて言葉を吐かれたら発狂して一生恨みそうだ
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 16:18:50.99ID:vj9553NV0
そのインタビューの言葉怖いんだよね
その前に私はキャラクターに同情しないみたいなこと言ってたし
ここまで過酷な目にあってきたんだから
最後は救いがあってほしいね
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 16:54:19.56ID:yNmBlyh20
まあいくらなんでも原作で死ななかったキャラを新アニメで殺すことはしない…はず
百鬼丸が急に自立して1人で旅立つか、どろろと旅を続けるか、どっちかじゃないかな
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 17:14:36.03ID:1TTTeifv0
果たして靖子氏の「ちょっと可哀想だったかな」は誰になるのか
本命:多宝丸
対抗:百鬼丸
大穴:醍醐景光

…流石にアマゾンズばりの悲劇はやらないと思いたいがこのアニメ割とエグいとこは容赦ないからなぁ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 17:38:28.55ID:wbElzxCc0
百鬼丸は身体が確実に鬼神化していってる描写が今回あったから
まずそれをなんとかしなきゃいけないんじゃないかな
>>727
三郎太…
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 17:40:09.00ID:yNmBlyh20
>>729
主要キャラじゃないからセーフ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 18:15:45.14ID:M7j6wCkx0
>>728
誰か一人を指してるとは限らないんですが…
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 18:31:51.49ID:s/8z6T5J0
>>729
原作の出オチキャラ扱いとどっちがマシか…
最後の出番は百鬼丸に殴り飛ばされて池にドボンで終了だったし
ちなそのまま打ち切りになりました
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 20:22:58.95ID:yNmBlyh20
百鬼丸はママン似なんだね
顔立ちと儚げな雰囲気がよく似ている、きゃわわ…

https://i.imgur.com/4Js7gXk.jpg
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 20:37:57.57ID:2qAtuogg0
景光は明らかに老けたが縫ママは全然変わらないなーって思ってたけど
こうして改めて見ると一話はちゃんと若い頃の顔なんだな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 22:50:29.54ID:itVW7vSU0
百鬼丸の裂けた着物の背中がちゃん繕われて当て布に使ったと思しき裾が短くなってたり描写が細かい
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 22:53:25.22ID:cPiK4hQ90
つまりは着物が破れるたびに裾が短くなっていくということか
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 22:55:23.19ID:vj9553NV0
観察すごい
気づかなかった
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 00:10:36.05ID:R8O9Lz+y0
>>735
マジか、と思って雑検証してみたらマジでワロタ
思いっきり女子高生のスカート丈みたいになってるのな
でも16話以降は膝丈くらいに戻ってて残念…

https://i.imgur.com/CLOwxz1.jpg
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 02:35:12.59ID:9P7LQrPS0
>>738
そこは円盤で修正されそうな気がする
EDの丈の長さと一緒だね
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 02:42:58.84ID:pvu/kckU0
最近妙に膝が眩しい〜!と思ってたら、そうか、当て布か
誰に感謝すればいいんだ寿海ママかどろろかマイマイオンバか
スタッフですね
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 05:16:18.69ID:R8O9Lz+y0
とっくに誰もが試したことがあるであろう
百鬼丸の目が戻ったていで軽率にハイライト入れてみたら超絶可愛くて悶えた
ハイライトたった1粒でこの可憐さよ、本編で目が戻ったらもっともっとさらに百鬼丸を愛してしまいそうだ

https://i.imgur.com/TjOss2n.jpg
https://i.imgur.com/V3eXV77.jpg
https://i.imgur.com/tL9Rklw.jpg
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 05:45:12.99ID:b/b+b9xS0
女装してほしい
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 05:50:18.27ID:9P7LQrPS0
>>741
20話見た後に同じことやったw
ハイライトあっても好きだしかわいいよね
景色を話すどろろに耳を澄ませてうんっていう言い方が段々と心弾ませてるようで絶対に取り戻して欲しいと思ったよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 06:07:20.53ID:Um7XT9yG0
>>738
袖も短くなってる気がする
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 06:11:34.42ID:6hKAyQSW0
EDの冒頭部分の横たわってる姿の服の裾がやけに短いと思ったら
だんだん当て布が増えて裾がなくなってるせいなのかw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 06:48:15.91ID:KhpgyWc40
>>741
義眼入れる前の本来の目の色って何色なんだろうかとふと思った
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 06:58:14.11ID:gDvgDdbL0
基本的にみんな同じ目の色だから変わらないんじゃないかな
ハイライト入れるとより縫の方に似てる
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 07:07:05.64ID:lx8o+3BW0
縫の方は茶色
景光は灰色?
多宝丸は灰色
ママン似だから今の茶色のままっぽい気がする
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 10:48:32.41ID:aU7Y7Zms0
>>742
imepic.jp/20190601/385380
このコスさせたい


なぜか伝の兄貴で脳内再生された…アニメの兄貴にさせたいのに…
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 10:56:21.30ID:YFY1nhK20
関係ない作品貼るなよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 16:35:45.27ID:5w3inV090
>>200
おこわちゃんは色々と反則すぎ 親父さんはスターシステムか
https://pbs.twimg.com/media/D7PJlaXVsAAWtbJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7PJlaXV4AAkPQo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7PJlaVUcAIRwYj.jpg
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 17:22:25.22ID:b/b+b9xS0
おこわちゃんと百鬼丸のラブコメ見たい
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:51:20.28ID:JFmAkH3R0
どろろ、百鬼丸、おこわのドタバタラブコメもっと見たい
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:57:41.22ID:JSuWW6oV0
コメディ回だし深く考えちゃいけないんだろうけど
おこわちゃんの村ってやたら豊かで、ここだけ飢饉とは無関係なのかなって少し気になってしまった

>>750
見てないけど例えで他作品貼るくらいならいいんじゃない?

百鬼丸メイドコス似合いそう
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:07:52.57ID:R8O9Lz+y0
おこわの話はおこわちゃんスレ立ててそっちでやってくれ
どの女キャラより百鬼丸が一番かわいいに決まってるだろ!
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:12:18.93ID:Z0SjSYsZ0
百鬼丸が一番かわいいと思ってる女はみおかな
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:15:13.45ID:iy+GyMpR0
もうミオのことは過ぎ去った過去に過ぎないだろうよ
そもそも顔も知らないしね
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:18:01.85ID:JFmAkH3R0
>>754
刀鍛冶の名工を頼りにくる人達を泊めたり何かを売りつける商売でそこそこ栄えてる可能性は浮かぶ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:19:30.63ID:JFmAkH3R0
カプ厨がいがみ合うくらい、百鬼丸はモテモテなのである
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:21:18.56ID:JSuWW6oV0
ここは百鬼丸を愛でるスレだから荒らすつもりなら出てってね

>>758
あと醍醐領から比較的離れそうということもあるのかな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:23:18.39ID:nYWE6qdt0
みおとどろろみたいにおこわも単スレ立ててそっちで話すりゃいいのに
レスが伸びないからってこっちに乗り込んでくるなよ
これだからノマカプ厨はって言われるんだぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 21:43:40.42ID:VzYYG2k30
ていうか未だにノマカプスレ無いんだなこのアニメ。自分ムリだけど誰も作らないのも不思議だ

三郎太が喋ってるのに真横向いてるアニキすごいツボ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:09:21.46ID:JSuWW6oV0
おこわは一話限りのゲストキャラだしそもそも他の男と結婚するし
他のキャラはキャラスレで事足りるだろうからあんまりスレ乱立するのもね
あと4話しかないわけだし

村のモブにもデコすりしようとしてたくらい人懐っこい時期に入ってたのに三郎太にはめっちゃ警戒してたな
鯖目の時みたいに魂の色が異常だったんだろうか
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:19:42.85ID:R8O9Lz+y0
だったら「どろろ女キャラ総合スレ」でも立てるか本スレの方で勝手に語ってこい
乱立するからってキャラ個別スレでカプ話なんて迷惑だわ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:26:46.20ID:Vsq2SrgR0
いきなりキレる前にちゃんとレス読みなよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:55:28.03ID:ibYLIJD60
763の「あんまりスレ乱立するのもね」っていう擁護にキレたんじゃないの
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:00:38.96ID:7Yz8aQd20
キレてんのは臭いけど764の言うことが最もなんだよなぁ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:04:33.92ID:b/b+b9xS0
おー、こわ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:08:07.42ID:ibYLIJD60
ここで言うのもなんだけど需要あるなら立ててあげようか?
【どろろ】男女カップリングを語るスレ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:13:09.04ID:6hKAyQSW0
そもそも公式カップル居ないのに何を語るのかよく分からん
妄想スレってこと?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:16:09.93ID:JSuWW6oV0
>>766
ここでカプ話は自分もどうかと思うよ
そもそもいきなりおこわの画像貼るのがスレチだと思うし
カプ厨というよりは単にカプ論争させて荒らしたいだけだろうから
スルー案件かなと思ったんだけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:22:36.62ID:fxkBX14P0
えースレタイにどろろのってついてるから百どろスレなのかと思った
それならどろろのってつけないでよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:28:03.90ID:zGXGl83C0
あからさまに荒らしに来てるな
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:30:35.50ID:JFmAkH3R0
百鬼丸の話なら何でも食らう勢です
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:32:20.70ID:fSxrR2Re0
排他的な自治厨・・・を装った、ただの荒らしだな
よくいるパターン
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:41:40.96ID:ibYLIJD60
【どろろ】男女カップリングを語るスレ[無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1559399752/
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 00:27:07.96ID:GNtyur1u0
>>776
荒らしに乗っかって無駄にスレたてするなよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 00:33:23.74ID:a90X60XZ0
いやこれでゴミ排除できるなら安い犠牲だろ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 00:34:01.38ID:CKy5HRrt0
おかしいぞ、私の予想では百鬼丸が女装して囮になる回があるはずなのに
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 00:39:54.94ID:+kL0YRdP0
おリボン丸で我慢して下さい
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 00:51:48.29ID:XJOvlD/m0
こうやってヘイト貯めるだけなのに荒らしじゃなかったら頭おかしい
棲み分けもできんのに立てて排除できる訳ないじゃん
余計に暴れるだけだよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 00:55:00.65ID:CBfIoUM20
ていうかピリピリしすぎもどうかと
百鬼丸アンチレスならまだしもただ他のキャラを褒めただけでギャーギャー騒ぐの心狭くてみっともないよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 01:17:48.31ID:/OHKOMIF0
「スレタイ見ろ」で済む話なのに
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 01:21:50.88ID:1Padc4LY0
棲み分けできんやつはもうスルーでOKかと

>>780
おそろい
https://i.imgur.com/fCYSORH.jpg
https://i.imgur.com/XTkwwyB.jpg
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 01:25:34.72ID:GqAllGgV0
他キャラを褒めたのが悪いんじゃなくて
男女の妄想カプに落とし込もうとしたのが悪いんでしょ
以前から何度もそういうやつが出てきてた
百鬼丸と女キャラのラブコメについて思いっきり叫べるスレができたんだから
今後は荒らしが来ても完全スルーでスレ誘導でいいじゃない
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 01:34:38.89ID:CKy5HRrt0
>>784
おそろいだと知ったら百鬼丸がショック受けちゃう

そうじゃなくて花嫁に女装して
モブ妖怪に「ぐふふ、今まで喰ってきたどの女よりも美しいのう」と言わせてぇんだよ!
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 01:44:50.61ID:bDuCOBSh0
来週からまた辛い展開になりそうだね
最後の最後に幸せになってくれればそれでいいや
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 05:20:07.63ID:qZT8NTeb0
>>784
最初見たときパパが女装してるのかと本気で笑った

左手義手が完膚なきまでに破壊されたから、次回左手のみ取り戻すとかないかな?
EDも左手の指から血が出てるから近日取り戻す気がするんだけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 18:37:17.90ID:CKy5HRrt0
12体目の鬼神が両腕と両目を持っていったのに
EDのように左腕だけ戻るのはどういう状況になるんだろうね
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 18:50:22.29ID:RRmi5P+u0
EDの冒頭の人物は百鬼丸説と仕込み刀を受け継いだ大人どろろ説があるね
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 19:07:27.93ID:EiGxtWAx0
原作のどろろなら刀を欲しがっていたけど今作ではその設定ないからなあ
どちらにしても仮に腕をなくしたとしても腕を付ければいいだけで
剣士でもないどろろがわざわざ仕込み刀を受け継ぐ必要性まったくないし
百鬼丸は特殊な体だからあれだけど普通の人間が刀を腕に仕込まれて
普通に扱えるとも思えない

さすがにどろろ説はないだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 19:11:32.98ID:CKy5HRrt0
あれが百鬼丸だったら太ももがけしからんだけなんだが妙に刀身が長い気がする
肘より上から刀が出てるよね

どろろが右腕を失うのはあまりに悲惨だから考えたくないので
最終回に新しく貰った義手とか再び旅立ったときの最終衣装とか希望は捨てないでおくw

https://i.imgur.com/dtfhSuk.jpg
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 20:10:57.27ID:Do+fXin60
まさかの百鬼丸女体化
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 20:23:05.69ID:6cz+/VQ60
ふとももが出てるのは>>738のように短くなったのが横になってるからか、大人の百鬼丸がその丈のまま着てる可能性もあるし1クールでつけてたマフラーも巻いてる
大人どろろであれば本編そのままの表現ではなく抽象的な表現なんだと思う
まあ要は最後にならんと分からんよね
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 21:36:26.64ID:RRmi5P+u0
わき
https://i.imgur.com/wePiNuu.jpg
女装も見てみたいけど、やっぱりいつもの小袖姿が一番セクシーだと思うんだ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 21:48:55.96ID:CKy5HRrt0
>>795
なんてキレイな脇だ…
小袖脱いだらフンイチで青年になる前の少年の身体があるのが大変エロいんだよな
そりゃ寿海ママも旅立たせるときにマントと襟巻与えちゃうよね、どこに忘れてきちゃったの
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 22:02:22.43ID:RRmi5P+u0
6話の火事で焼けちゃったみたい
新OPで復活してるけどあれはイメージ映像らしいね
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 23:32:08.94ID:PS9yb96E0
>>795
思わず変な声出ちゃった
本当セクシーっすなぁ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 00:18:07.66ID:iCS1YyXR0
ほとんど一緒のカムイ外伝さんも
似たようなキャデザにしたら売れるんかな
https://i.imgur.com/lh1a3TA.png
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 01:10:08.12ID:/ZcW3lEf0
スレチだけど見たいw
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 10:28:38.24ID:fiM21dAR0
眉毛が太めせいかいつもより凛々しい丸
https://i.imgur.com/ulIAwwU.jpg
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 12:38:37.42ID:xGSVzYCp0
>>801
良かった気のせいじゃなかった
やっぱりこのカット眉太いよね?
原作あにきっぽくてこれもまた良し
0803名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 12:45:44.52ID:p4t31OKs0
胸元えっち!
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 13:30:26.94ID:2mweWfck0
今日も楽しみだ
百鬼丸の魅力で、久しぶりにここまでアニメハマった
良いなーって思うキャラクターはいてもフィギュアとかほしくなるほどじゃないんだけど
百鬼丸はそのくらい好きだなぁ なんかシルエットとか全体的に好き
アニメ百鬼丸主人公のゲームとかあってもやってみたい
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 13:38:51.75ID:WyfvoJ7m0
どろろのゲームはPS2版という完成度高いやつが出ちゃってるしなあ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 17:30:06.71ID:EM737Of10
グッズとか買っても どうせ使うのが勿体無くてしまっとくだけだから
最初から眺めるだけのフィギュアがエエわ
あと、画集楽しみ!
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 19:29:58.13ID:0CIrgC3e0
浅田先生の言ってる今後導入するものってなんだろう
それはそうとちびキャラ可愛い
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 19:50:44.04ID:QY/l5uvd0
ちびキャラの第一笑った
ピーナッツみたい
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 21:22:30.00ID:EM737Of10
百鬼丸第一形態かw
アニキもどろろも まんじゅう食ってるから
まんじゅう用の焼印じゃね?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 23:06:43.78ID:qh+884T30
EDがはっきりしてきて、最初が百鬼丸だと確信したんだけど、そうするとあまりの太腿露出の真相が気になる
首にマフラー巻いてるなら裾に付けようよ
眩しすぎる
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 00:18:48.33ID:mLFo55RE0
百鬼丸様!手放しで馬に乗るのは危のうございまするぅーーー!!!
https://i.imgur.com/s7h0SP4.jpg
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 06:54:12.53ID:NF1T1fa80
>>811
大丈夫
流鏑馬なんか両手離してても的の真ん中に矢を当てたり出来るくらいだから
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 09:52:19.23ID:0ow5vi0c0
なんか脚力だけで馬に乗るやつ名前ついてた気がするけど思い出せない
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 11:31:27.60ID:Chv3tnGr0
結局アヤカシが生まれるのは人の業によって死んだ者たちの因果で
あの地が次々不幸がもたらされるのも
自業自得ってやつなのかもね

ただ赤子一人を人身御供に差しだして
醍醐の地を幸福に満たせるだけの対価になるとは思えない
おそらくそのまま世継ぎとして育てていたら鬼神の力なくとも
醍醐の地に富をもたらすだけの器だったからこそ
鬼神たちの対価になりえたのかもしれない

父上がやった事はただの借金前借りに過ぎなかったり
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 11:57:32.64ID:SU2bsJ930
ED最後のどろろが髪下ろした姿が見れたように百鬼丸も髪下ろす姿見れないかな
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 13:38:00.25ID:LuVQPQcW0
そういえば今回の冒頭でいつもは主張しない髪留めがハッキリ見えてたな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 13:57:37.81ID:9Fi2K7oC0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8L4RQsV4AE4nja.jpg   

@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
  
 数分の作業でできますのでぜひご利用下さい。    
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 14:46:43.06ID:tMqsSH+u0
>>817
もう貰ったし
0819名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 17:25:25.93ID:LuVQPQcW0
ミドロって鬼神なの?
ミドロに乗る百鬼丸かっこいいけど、鬼神と手を組むということはますます鬼神に近づいていくってことなのかなあ…
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 17:29:52.53ID:PKB7mMSC0
たしかもう鬼神は11体倒してたはず
ラストの12番目がまだでてきてないけどたぶんミドロとは違う
鬼神だったら百鬼丸はまず斬ることしか考えないはず
0821名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 17:31:35.90ID:mLFo55RE0
ミドロは一般の妖だと思うよ
これまでの妖も人への憎悪から生まれたのかもね
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:01:18.50ID:s4bpfb770
ミドロに取り付いた妖の色が鬼神の色じゃなくて野良妖怪と同じだったから鬼神じゃない

1 泥鬼
2 万代
3 3話のアレ
4 似蛭
5 蟻地獄
6 残され雲
7 九尾
8 マイマイオンバ
9 サメ
10 鵺
11 ?
12 12体目

本スレの方で鵺は2体分じゃないかってコメントあったから(鬼神像が2体ヒビ入ってたらしい)10体目と11体目が鵺なのかも?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:08:51.17ID:mLFo55RE0
>>822
さるの巻の大百足が抜けてない?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:12:49.12ID:mLFo55RE0
あ、残され雲か。すまん
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:25:20.74ID:LuVQPQcW0
>>820-821
最初はスペックは高そうだけど普通の馬だったっぽいもんね
ありがとう
>>822
なるほどわかり易い。ありがとう
3話のアレわろた
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:30:21.98ID:SU2bsJ930
割れた鬼神像と倒した鬼神二体交互に移してたから鵺は二体
https://i.imgur.com/UGEZEOV.jpg
https://i.imgur.com/QHkrqw4.jpg
https://i.imgur.com/hA1hYxx.jpg
https://i.imgur.com/IrKvDhb.jpg
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:34:07.05ID:PKB7mMSC0
正直鬼神像ってわかりにくくて困る
5chで解説してくれてるレス見てやっと理解してる
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:36:41.96ID:mLFo55RE0
>>826
鵺(両腕)と九尾(両目)は持っていった部位がセットなのもあって強い妖なんだろうね
だから12体目はあえて力を取り込んだように見える
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:55:59.15ID:EYaOjepl0
百鬼丸、しゃべれるようになってくると
結構オラついてるよね 中性的な見た目に反してかなり男っぽい性格
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:59:41.63ID:LuVQPQcW0
今は特に気が立ってるしなあ
寿海といる時や先週の初めなんかはすごく穏やかに見えた
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 19:02:01.40ID:Q5hNRbbS0
気持ちが荒れてるから無理もないよ
20話の冒頭が本来の百鬼丸だと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 19:10:08.39ID:HrcLjjOu0
今こそミオの歌で癒されてほしい
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 19:35:34.99ID:Q5hNRbbS0
はっきりして分かったけどEDの百鬼丸叫んでるというより頭抱えてるね
ああいつだって愚かさに苛まれているのって歌詞で胸が痛い
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 20:54:07.28ID:g7LEL75PO
>>833
百「アアアァー、やってもーた!?」
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 20:56:41.85ID:LuVQPQcW0
ようやく表情が柔らかくなってきてたのにまた険しい表情に戻っちゃったのが辛い
最終回までに一度でいいから思いっきり笑った顔が見たい
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 21:14:55.31ID:Q5hNRbbS0
穏やかな顔でもいいし笑ってる姿見たいよね
6話で涙だったのか表現の一環か分からなかったけど、本編で静かにぼろぼろ泣くことってこの先あるのかな…
今まで弱音っぽい弱音を吐いたことがない気がする
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 21:38:28.02ID:mLFo55RE0
>>836
縫ママに死亡フラグ立ってるからさすがに目の前で死んだらポロポロと静かに泣いてしまう気がする
縫ママが百鬼丸を庇って死んじゃうとか…一度でいいから母親らしい姿を百鬼丸に見せてあげてほしい
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 22:21:01.88ID:x+QCOhDS0
>>835
ハッピーエンドじゃなきゃ笑顔は見られなさそう
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 22:33:23.45ID:+fTgSMHw0
声出して笑うとこ一度で良いから見たいね
最初を思うと微笑んでくれただけでも奇跡の
出来事だと思うんだけど
嬉し泣きとか経験させてあげたいよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 23:22:45.39ID:4EhsSaMN0
>>827
だんだん減って位置とかも決まってるの?
全くわからなくて毎回スルーしてたw
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 02:14:18.11ID:t/qo2j9T0
暇を持て余した暇人による加工遊び
こんな澄んだ瞳で「身体が、ほしい!!」と言われたらおじさんホイホイと上げちゃいそうだよ
戦いの最中に髪紐が解けて長い髪の毛を振り回しながら舞うように殺陣をする美しい百鬼丸をいつか拝みたい…
https://i.imgur.com/E5hBHZe.jpg
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 07:07:31.97ID:MOynR5AN0
EDの泣いている横顔、てっきりどろろかみおかと思ったけど、百鬼丸が耳を塞いで泣いてたんか
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 13:04:39.45ID:5l0SL+cB0
>>842
まあ12話の生まれ損ないとか救えませぬとか鬼神呼ばわりとか
百鬼丸が全部理解できてたら本当に耳ふさいで泣きたいレベルの言葉責めだけれど
それ以上のものがあると(驚愕)
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 19:33:01.32ID:X5Vq5pwj0
>>836
心身アンバランスな危うさも魅力の1つなんだけと
悲しいとか傷ついたとかで弱音吐いたり泣ける子なら
どろろにも慰めようがあるし
後でかえってメンタル安定しそうなんだけどね
黙って心を閉ざしちゃう感じなのが痛ましい
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 20:19:16.05ID:FQg1nZrd0
義眼だから上手く泣けないのかなぁ。
本当は4話辺りから見えない涙を流していたのかもね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 20:53:28.68ID:nppCBbDt0
身体を取り戻したいという焦りから暴走しがちに見えるけど
それでもミドロの突進を受ける時に刀の刃を背にしてるところに
本来の優しさが垣間見える
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 21:16:20.17ID:t/qo2j9T0
>>846
原作ではアニキはミドロ殺しちゃうから
突進してきたミドロの首を撥ねて呆気なく殺すのではと不安になったけどそんなことはなかった
邪魔する人間には容赦なく、動物には優しいだなんてズルいぜアニキ!
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:07:14.72ID:jQ1EBhNe0
トリビュートイラストの百鬼丸第一形態w
3話の指吸いで可愛いと思ったけどやっぱり怖いぞ赤ちゃん丸
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:08:40.23ID:vCmcbmo60
伊達に馬にスリスリしてなかったってことだな
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:19:25.69ID:Q+eSgEVj0
1話から子どもを助けたりしてたし本来は優しいと思うよ
分かりづらくて不器用なだけで
確かに弱音を吐かない分、痛ましさが増すよね
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:22:05.34ID:Q+eSgEVj0
>>848
不気味だけどかわいいやん
あれ書いたのまどマギ関係の人だよね
右上にいる寿海さんでじわじわくるし下の赤ちゃん丸かわいい
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:30:07.05ID:FTEGF/l+0
ミドロ号にもおでこスリスリあるかな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:35:52.69ID:t/qo2j9T0
ファンキーな絵でワロタ

百鬼丸が妖怪化したミドロをどう見るかだな
来週乗馬しているところを見るにお互い敵意を向けなかったのかな
本能的に走ろうとするミドロに無断乗馬した可能性もあるなw
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:38:07.68ID:jQ1EBhNe0
>>851
可愛いんだけどじっと見てるとやっぱ怖いなと思って
可愛さと不気味さが同居してて最終的になんか笑えたのです
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:38:59.32ID:Fdgvtj5k0
製作者インタビューでもあにきは小さい子とか動物に優しいとか好きって言ってなかったっけ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 23:16:59.50ID:q9UJ6G1N0
原作で初対面のどろろを助けるとき
「子どもは子どもどうし 気になるもんだ」と言ってたし
手塚先生の戦時体験からか
強者が力で弱者を押さえつけ従わせることに
どろろも百鬼丸もすごく反発してるね 
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 23:32:29.55ID:50z/Ng3T0
百鬼丸はみおを失ってから侍と見れば憎むようになったからな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 01:07:33.38ID:tK5hl2T20
第一形態丸一周まわってめっちゃ可愛い
実際に見たらヒッってなるんだろうけど

>>855
子供に関してはそんな感じのことを言ってたね
動物も19話の冒頭見るに嫌いではなさそう
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 02:25:43.45ID:R0yp4OZg0
多宝丸がもし兄上兄上ってなついてくれるような子だったら
アニキもかなり甘やかしてたのかなあ…
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 03:18:12.21ID:qMUOnAl70
わかる、陸奥と兵庫が来たときは兄弟ができたように喜んでたんだから
百鬼丸が鬼神を倒せば醍醐に影響が起こるなんていう鬼畜設定さえなければ
「俺には兄上がいたのか!」と喜んで仲良くできたに違いない
悲しいさだめだ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 05:59:04.78ID:7fM9W6+M0
百鬼丸は田之助も最初から殺そうとはしなかったし、別に感性が赤子って訳でもないと思うのだがな。本来的に優しい人間があそこまで憎しみを抱くほどのことをやったよ醍醐側は。
まあでも、憎しみだけになって本来的に優しいアニキを失って欲しくない、とどろろも寿海ママも思っているのは分かる。
鬼とか人間じゃなくなるとか、そういう表現じゃなくてもっと分かりやすく言ってほしいがw。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 06:52:55.01ID:fmMhIPMA0
12話のばんもんの精神的なダメージがデカいよね
寿海やどろろ以外には人扱いされず拒絶されっぱなしで人の心を持ってるからこそ鬼と化してしまうのも仕方ないな思う
考えれば考えるほど自分の存在意義を見失ってしまうというのも苦しい
今のところ体取り戻しても苦しさしかないから最後には喜びや嬉しさを味あわせて欲しいな
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 07:35:15.08ID:BxuKv9gM0
原作みたいにどんなに無慈悲な扱いを受けても腐らずに
自分の体が戻ればいとおしげに喜んでその上で寿海が作った代用の体も感謝しながら入れ替わりに供養してあげていた百鬼丸も可愛いが

最初は受け入れがたくて苦しみもするけど感覚を使いこなそうと
色々と試したりする好奇心旺盛な新作百鬼丸もやっぱり可愛い
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 07:56:32.78ID:C6Gkp2UP0
2、9話が特にかわいかった
目を取り戻したらEDのように景色が綺麗に輝いて見えるのかな
これまで取り戻す度に代償も描かれてたと思うから最初に何を見るかというのを考えると怖いな
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 22:02:45.69ID:qMUOnAl70
純粋無垢で性的なアニキを拝むチャンスが日に日に減っていくと思うと悲しくて下半身が鬼神化しそうだ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 05:03:13.68ID:39+S29bS0
山中道に迷っていた百鬼丸とどろろに出会った近隣の村人モブお
道案内をしてあげていると突然妖怪が襲ってきた
逃げようにもここは崖の上で下は川、百鬼丸君とやらは脇差を持っているが
目が見えない上に作り物の両腕の身である儚げな少年に刀なぞ似合わない
戦わせるわけにはいかない、俺が子ども2人を守ってやらねば
妖怪に向かって走り出そうとした百鬼丸君を止めるように前に出る

百「……何故…」
俺「俺が妖怪を引き付ける、その間に逃げなさい!君たちはこんなところで死んではいけない!!生きろ!!!!」
百「邪魔」

言うが早いか百鬼丸君は俺の身体を足蹴にし崖から落とした
幸いすぐ下は川だったので怪我はなかったが
崖を見上げると百鬼丸君は刀が付いた右腕を一振りしただけで妖怪を切り殺していた
百鬼丸君が崖下を覗き込み俺を冷ややかな眼で見下ろしたので一応手を振ればふいっと顔を背けて歩き出した

ど「アニキ、行くなら道案内してくれた礼くらい言わないと!ありがとなおっちゃん、さいならー!」

崖から去り見えなくなる2人の小さな背中
呆然としながらも背中にはまだ百鬼丸君の足裏の感触が残っていた
同じ村の同い年くらいの少年よりもほっそりとした足なのに、とても力強い蹴りだった
モブおは思った、またいつかあの美しい少年の足でゴミのように足蹴にされ塩対応されたいと――
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 10:37:38.09ID:E+JCNM4c0
鵺が両目両手なら、ばんもんの九尾は何持ってたの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 10:47:00.61ID:Dh5HwUOM0
鵺が両手、九尾が両目を持ってて12体目がその両手と両目を横取りした 多分
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 12:43:07.05ID:f1xUGuoM0
>>864
2話の焼き魚にビックリする表情好き
思えばこの頃からなんか猫っぽかったな
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 14:31:41.48ID:Ah5Md25N0
>>867
ばんもんで鬼神像が割れる時に最後の阿修羅像風の鬼神像の目が光り、鵺の時は腕が光った
九尾は両目、鵺は二体で両腕を持ってた
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 14:36:42.05ID:Ah5Md25N0
3話だっけ
神経が戻って火に足突っ込んでびっくりしてるのも好きw
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 16:05:16.08ID:UM6QL5HA0
他には1話で無表情でぎこちなく歩いてくるあたりでもう可愛いし、耳に慣れてなくて頑なに耳を塞ぎ琵琶丸に抵抗してたあたりも可愛かったし、ミオに歌をねだるシーンも鼻が戻って硫黄に悶えてるとこも、13話以降のやさぐれ中も可愛かった

駄目だ
あげてくと全編可愛かった結論しか出ない
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 16:14:32.22ID:E+JCNM4c0
パーツが戻ってきた時に、ツラい目に合う事ばかりだったけど、最後に見えるようになった時最初に見たのがどろろの顔で「どろろ、キレイだ」になると良いなと妄想

最後の一度だけ、戻ってきて幸せな気持ちになると良いなと
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 18:47:45.63ID:CNACgn9o0
あんまりアニメにハマることがなくてコレッ!ていうキャラも数少ないんだけど百鬼丸のような子は凄く愛しい
浅田先生と靖子にゃんでなければ生まれなかった
もっと百鬼丸がお話しするの聴きたかった
無口でもたどたどしい喋り方でも愚痴や弱音でもいいからもっと百鬼丸を見たかった
そうだね、大変だったね、頑張ったね、って画面に向かって言ってあげたい
完全に親目線
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 20:03:55.99ID:EyPWJVcE0
原作漫画の爽やか少年(個人のイメージです)とか旧アニメの青年も好きだけど、新アニメの難解で複雑な雰囲気もこれはこれでツボを付いてくるんだよなぁ
意識はあるがヒトとしては未熟で、でも年相応の思春期少年のような雰囲気も持っていて、いい…
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 20:16:11.63ID:VYmfAeIC0
描き下ろしブランケットの絵柄笑っちまったんだがw
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 20:34:50.66ID:f1xUGuoM0
これはちょっと笑うわw
個人的に目が合うのが一番違和感あるw
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 20:40:03.63ID:oLEmg+uE0
抱き枕カバーの間違いではwwww
でもえっちだから許します欲しい
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 20:50:28.09ID:dwAWdJMm0
抱き枕カバーと言うか添い寝シーツだこれ
あと無表情なのがじわじわくる
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 21:07:50.67ID:Ah5Md25N0
アマで買ってしまったよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 21:41:59.28ID:VYmfAeIC0
肘ついたら刀地面に刺さりそう
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 22:44:24.87ID:rk0rVnol0
ううーむ
ブランケットもいいが尼の屏風と絵コンテ集もいいな
自分、ブルーレイ持ってないけど!
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 23:54:37.90ID:Ah5Md25N0
>>874
全文すごくわかる
今のも辛くても話的には面白いけどOVAで天邪鬼回みたいなのが見たいな
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 06:12:25.52ID:svX1Usk00
安心して見られる回なんて天邪鬼の1回しかなかったなぁ
もっとふれあい動物コーナーで初めて触る動物に嬉しくなって一日中ずっといる百鬼丸回とか
実家(寿海ママんち)に帰ってどろろと一緒に兄妹みたいに森で遊んで寿海ママに物語を読んでもらいながら眠る回とか
色街で大人のお姉さん達に目を付けられて人生初の最強モテモテ期が来る百鬼丸回とか
情報のために城の女中として潜入してどろろがやった下手くそな化粧でバレかけるけど
結局素顔が一番疑われなくて殿様に誘われて意味わかってないから
自分の演技が上手くいってると思い込んでほくそ笑むおぼこい回とか
邪な気持ちなしで百鬼丸の『はじめて』の経験を一緒に見てあげたかった…
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 07:03:46.96ID:fKSjxmwY0
>>884
いいね見たい
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 07:43:08.36ID:4n8y1Gjh0
あの2019年版どろろがコメディに再リメイク!
とか来ないかなー…来ないだろうなー
20話くらいの感じの二人が全国津々浦々旅して
たまに悪い妖怪を懲らしめるくらいの終始緩くて
明るいノリのやつ
あったら絶対毎週楽しみにするわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 10:30:11.63ID:/6huO2vo0
>>886
それ、旧アニメの時に手塚先生が言い出して監督が激怒したやつやん・・・
>コメディ化
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 10:49:04.65ID:f71ON+5+0
グルメスピンオフ見てみたい
主にまんじゅう食べたときの反応が知りたい
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 11:00:58.75ID:r8SEjXt80
>>887
手塚先生のキャラにそういうことさせたい感覚ってかなり時代先取りしてるなぁと思った
真面目なのも勿論見たいけど、ふざけたコメディやパロディも見てみたくなるし
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 11:31:59.24ID:5npY+wVe0
進撃だっけ?公式でゆるい学園モノのスピンオフやったやつ
あんな感じで本編とは別物ですよとハッキリしてくれるならいいかな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 11:54:39.58ID:efidKgVK0
公式公認スピンオフって最近よく見るけど大抵描き手や作画監督は違う人で微妙なんだよな…ハマる感じのデフォルメならいいんだが

昨年出た幽白のブルーレイみたいに新作が2話ついてるとか羨ましい。値段だいぶ変わりそうだけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 12:11:41.25ID:efidKgVK0
ブランケット絵柄どこで見れるの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 12:15:58.77ID:Xn9z82qc0
公式スピンオフ学園どろろとかいいじゃん
多宝丸とも普通の兄弟関係だろうし
みおも生きてて恋する可愛い百鬼丸が見れそう
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 12:24:03.77ID:r8SEjXt80
ベンチっぽい台の上で寝てるのだろうか

https://i.imgur.com/iaZgmKU.jpg
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 12:30:27.82ID:uUZfTs770
日常話とかコメディ系とかホントもっとあったらいいのに
せめて浅田先生の「おんせん…いくぞ…(あしたも)」とか「ひゃっきまんじゅっ!!!」みたいな絵をもっと見たいな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 12:56:32.55ID:4wm+jELA0
つまり浅田先生によるコミカライズ希望という事だな
本編はアニメ同様シリアスでコミックのおまけにコメディ入れてもらおう
絶対買うぞ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 13:31:20.66ID:BfW7C/Vv0
>>894
これ左肘の茎はどうなってるんだろう
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 13:33:19.90ID:0RAnXuMC0
浅田先生のコミカライズほんと読みたいわ
伝どろはあるけどアニどろとは別世界だし
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 15:51:20.96ID:efidKgVK0
>>894
おーありがとう。アニメ絵だったか浅田先生絵かと。どこの縁側か長椅子の上なんだこりゃ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 15:56:47.69ID:emi4K3aj0
浅田先生の画集の巻末にギャグ路線で数ページ描いてほしいな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 17:30:14.26ID:ksJQLcYb0
>>872
そういえば今週の多宝丸達と対決する時の歩き方もぎこちなかったな
人間味が薄れてきたという表現だったのだろうか
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 18:06:25.05ID:FrYntxiA0
>>894
メイト行ったらサンプルの文字入ってないのが飾ってあったけどやっぱじわじわ来る
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 18:59:39.32ID:4wm+jELA0
コミカライズあるならチビ百鬼丸と寿海ママのエピソードを増やしてほしいなと円盤3話見て思った
百鬼丸第一形態とチビ百鬼丸もっと見たい可愛い
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 19:44:04.82ID:ksJQLcYb0
ずっと気になってたんだけど百鬼丸の肘から出てる刀って刃が出てるよね
危なくない?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 20:09:29.89ID:uUZfTs770
>>896
>>900
うむ。買う。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 20:17:41.71ID:fKSjxmwY0
>>904
日常的に使いこなしてるんだから心配する必要もないかと
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 20:19:59.35ID:fKSjxmwY0
まんじゅうは今の展開見てると最後まで食べられなさそうだね…
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 20:28:57.21ID:r8SEjXt80
美味しい何かを食べて感動する顔、アクビする油断した顔、声をあげて大笑いする百鬼丸を見てみたい
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 23:31:42.30ID:efidKgVK0
なごみ系の表情はほほえむ、どろろに絶交て言われてしょげる、くらいだしね。
昔ガンダムWのヒイロって鉄仮面キャラがメージュ裏表紙のDVDか何かの宣伝絵で爆笑しながら走ってる謎イラストあったな…あんな感じでいいから頼みます。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 23:52:19.80ID:emi4K3aj0
ブランケット絵の左手は本物を取り戻した後ってことで。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 00:20:17.47ID:pCANHk8X0
いや左手おもくそ義手やん
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 00:25:26.72ID:V++98x5u0
2話でどろろに自分の名を教えたのは何故を自分なりに考察した
百鬼丸は基本的に自分より小さい炎には優しい(寿海ママがそういう対応をしているのを見た?)
元気のない小さな炎(どろろ)を、とにかく何かやって元通りに戻してあげたい
そういえば大きな炎(寿海ママ)に教えてもらった行動をやると大きな炎は白く輝いてくれた
百鬼丸はそれが自分の名だと認識してないまま手の動きだけを覚えてて
それをやれば小さな炎は元通りになると思ったんじゃないなかなぁと… ただの妄想にすぎないけど

とにかく百鬼丸は可愛いってことだ!
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 02:12:50.04ID:n/4pC01T0
>>904
よく見たらカバーになってるっぽい?
https://i.imgur.com/Ic3lihz.jpg
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 04:17:54.95ID:6mF5ia290
刀を仕込んでると肘が曲がらない訳だけど
根元が飛び出したら切る時にえらく頼りなさそう
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 06:45:03.73ID:P6atXg1N0
一瞬だけど1話で百鬼丸が刀を口で引っ張って伸ばしてたよな
ロック機能くらいはついてるんだろう
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 10:32:55.12ID:yXtratoy0
16〜17歳でスネ毛のないあの美脚…まぁうすら生えてても描く訳ないけど。多宝丸はなんか毛量的にそこそこ生えてそうだが
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 11:50:18.63ID:6mF5ia290
>>915
そうなんだ
一応しっかり考えた構造になってるんだね
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 13:47:25.71ID:G++apdVD0
>>916
眉毛細いし公式で母ちゃん似だし体毛は薄そう
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 20:08:09.23ID:V++98x5u0
もちろん再会する前提だけどもしどろろと一時的に別離することを選んでも
どろろに依存してた百鬼丸が成長したってことだから褒めてあげたい
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 21:12:28.60ID:Pzld5XuZ0
依存と言われると何か違うと言いたくなる
21話の「どろろがいる」も「どろろがいれば他はいらない」ではないと思う(寿海ママはいらんのか)
「どろろがいる」は家族が自分を捨てたことに対する百鬼丸なりのやりきれない気持ちを表した言葉なように感じた
百鬼丸の中でどろろの存在感が大きくなってきたのも間違いじゃないが
>>919がそういう意味で依存という言葉を使ったという意味ではなく
20話冒頭の件辺りから百鬼丸の発言を拡大解釈するような感想をやたら目にするようになったと思って
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 21:50:52.83ID:V++98x5u0
>>920
分かりやすく依存という言葉を使ったけど
依存というほど重いものではなく友達というフワフワしたもんでもないよな
心の穴を塞いでくれるような、そばにいてくれると嬉しい存在がどろろかな
その大事な存在と別離を選ぶことは百鬼丸の心の自立を意味するんだと思ってる
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 22:09:02.37ID:TMz4fIZI0
>>920
わかる
普通の人と同じようになるというのが最終的な話だろうから
別離の選択をするのが成長ではなくて、醍醐パパをどうするかが成長に繋がるのではないかなって自分は思う
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 22:47:08.16ID:V++98x5u0
まあ百鬼丸には色んな成長の仕方があるってことで
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 23:16:54.46ID:ZbqFcjKg0
反抗期を迎えた百鬼丸を見てみたい
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 00:00:18.01ID:nOJpJ9KS0
>>924
BJに不良役で出てるんだっけ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 00:39:21.51ID:Z+ZfkHyt0
>>925
不良だけどミユキという女の子に恋をして彼女の病を治したくてBJ先生に懇願するけど多額の手術費用を提示され、払うために銀行強盗に手を染める
警官に撃たれて死んでしまうけど死後自分の臓器提供でミユキは助かる
とかいう悲しいストーリー
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 00:57:38.67ID:HE0cP5J20
初恋の娘をなくす百鬼丸と、初恋の娘のために体を差し出して死ぬベン
因果だねぇ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 01:06:25.94ID:E4dsai9H0
手塚神的スターシステムがアリならどこかの作品で家族と仲良く暮らす兄貴が見られるかもしれない
…スピンオフで!パロディで!構わないから平和などろろをお願いします…
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 01:16:24.63ID:rrw4m7YG0
寿海パパも確かBJに出てたっけな 医者だけに
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 05:40:41.43ID:hiND/fVF0
寿海マンマは猿田一族扱いなんだっけ?鼻的な意味で
BJはベンが有名だけど百鬼博士という名で医者役でも出てるな
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 06:14:26.49ID:Z4XZ17D00
今まで現パロ好きじゃなかったんだけど
もうすぐアニメが終わるのと、内容がしんどいのと、YBJでもしんどいから
たまたま読んだのが良かったのもあって現パロも楽しめるようになった
百鬼丸と多宝丸が兄弟喧嘩で国と刃物を持ち出さずに殺し合いをしなくてすむのは現代だけだ…
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 08:28:27.60ID:OOqGCb340
新アニメ版はとにかく母性をくすぐられる
舞台版は殺陣で滴る汗がくそエロイ
実写映画版は妖怪小僧と紙風船で遊んであげてて優しい
あと子ども時代にパパからおでここつんされてた可愛い
原作と旧アニメはこれから見る
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 17:36:48.64ID:IYDAePsR0
>>931
アニメージュの特集で景光と多宝丸の声優さんの対談でも2人が仲良くするには現代に生まれ直すしかないみたいなことを言ってた気がする
というか声優さんみんな兄弟仲良くしてほしいみたいなこと言ってて笑って泣いた
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 18:55:26.33ID:m4fcMjPk0
>>933
現代に醍醐一家が転生したら
・厳しくも家族思いの父親
・優しくて美人な母親
・マイペースな長男
・しっかり者の次男

…なんか想像したら涙が…
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 19:11:38.93ID:kZUEfaJA0
>>934
こんなの?
https://pbs.twimg.com/media/D18HHLhUcAA2fKf.jpg
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 20:16:26.19ID:xjhao0FEO
>>935
真ん中にコタツと饅頭やミカンとかあれば完璧だね!
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 21:11:12.96ID:H4ysD+tr0
アニメージュのインタビューによると19話の「すみません」や「俺が嬉しそうだ」「2人が嬉しそうだ」は現場でのアレンジらしい
台本では「すまなかった」だったらしいけどそれだと原作アニキっぽい言い方かな
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 22:32:21.13ID:OOqGCb340
アニキ凄絶すぎるよ・・・
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 23:02:38.18ID:nd2r3KGe0
もう鬼神になっちゃってるよ…
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 23:49:00.33ID:R98obRFY0
あああ…
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 23:49:20.06ID:R98obRFY0
すいませんでしたのアニキどこいったの…
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 00:16:05.77ID:SQmjOwnk0
12体目の鬼神も女より百鬼丸の身体のほうがいいのか、気が合いそうだなぁ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 00:27:38.60ID:oKbmw4kj0
病気持ちのカタワ女よりそりゃ鬼強い美少年のほうがいいだろ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 01:11:07.97ID:sRZZB+/Y0
鬼神「貧乳はちょっと…」
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 01:21:53.50ID:WGFiQ1Do0
まあこうなる予感はしてたよ
先週の戦いからもう顔も戦い方も百鬼丸を悪役にする気満々て感じの描き方だったし
サメの時の多宝丸との戦いなんかはイケメンだったけど今は悪役顔で描かれてる
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 02:05:05.06ID:8fSrzndW0
鵺の時に片腕だけでも返ってたら
もう少し穏やか丸が見られただろうに
はあー辛いどうなるのコレ…
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 02:44:13.04ID:SQmjOwnk0
ミドロ「あの〜私一応手綱がついてるんですけど…あっ手が刀なんですね、じゃあいいです」
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 04:49:28.40ID:SQmjOwnk0
https://i.imgur.com/cCJTlaW.jpg

禍々しいけどカッコいい…
切れて焼かれる竜巻を出せるなんてチートすぐる
こんなん見たら立ち向かわずに逃げなさいよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 05:35:54.24ID:+Ai5X5oH0
鬼神「死にかけてから差し出されても...」
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 05:37:49.23ID:+Ai5X5oH0
>>948
もう坊さんしか相手にならない気がしてくる
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 06:33:19.07ID:4r8+4YDf0
>>934
>>935
現代だとこうなっているかも
次男がかしこそうじゃないが

本編アニキ壮絶すぎてこういうのを見てしまう
https://i.imgur.com/70xUqlt.jpg
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 07:47:19.66ID:UGISvQ2i0
もう命は諦めた……
せめてその瞬間は安らかに、そして誰か(どろろかな)の明日に繋がる意味ある命であってくれ
最期まで見届けてそれからも愛するから
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 08:14:48.39ID:M1LOTfz20
>>951
お父さんお茶目過ぎィ!
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 08:56:00.41ID:2GvMeLug0
>>951
このパピー好きw
つーか命諦めるとか見る前から決めつけるの思い込み激し過ぎやろ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 10:56:15.44ID:mtEK69LW0
どろろちゃん原作で女の子ってわかった時は驚いたなあ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 12:30:09.13ID:WQFAyf/s0
>>951
いらん情報かも知れないが景光役の役者さんは鈴木さんのことを大好きなツイートを舞台後に頻繁によくしてたので、舞台上とのギャップに笑った
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 12:32:42.18ID:WQFAyf/s0
>>948
それ鬱すぎる姿かっこいい!とも思ってしまう葛藤
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 12:38:51.46ID:PfbmQtVO0
理不尽に奪われた体のパーツを取り戻すために戦ってるだけなのに
アニメでは身内とかに自分のパーツ移植されちゃってそいつら殺そうとしてくるし
そこからもぎ取らないといけなくなってて
明らかに人を殺めないとダメな展開になってるのモヤモヤする
なんで百鬼丸が悪者にならんといかんのだ酷すぎるわ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 12:56:51.54ID:SQmjOwnk0
坊やのモンペだから「せめて意味のある死を」なんて望まない
鬼神と呼ばれてもいいから生き残れと言ってあげたい
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 13:03:42.28ID:waxO5wpd0
これまでの境遇が普通の人とは比べ物にならなさ過ぎて
どこに百鬼丸の幸せがあるのかってずっと思ってる
どんな形でも良いから本当に幸せになって欲しい
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 18:30:59.98ID:6TouF1oa0
多宝丸に移植された百鬼丸の眼は義眼と
同じく茶色だった。人相学で獣眼と言われて
目的の為に手段を選ばないから残虐な性格が
多いとか。
でも狂気と無垢の紙一重な百鬼丸が大好きです。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 19:19:04.62ID:D9GxKFPr0
百鬼丸のねんどろいどにミドロ馬ついたDXエディションとか出して欲しいな
ゼルダのリンクみたいに
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 21:13:11.98ID:oqTMIx/M0
リンクのねんどろ買って改造するんだ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 22:06:58.28ID:nfp1hNKa0
各形態の百鬼丸出してほしい
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 22:13:32.17ID:SQmjOwnk0
赤ん坊から始まって裏返すように組み替えたら子ども百鬼丸
さらに組み替えたら少年百鬼丸
別パーツをつければ鬼神モード百鬼丸
すごいけどおいくら万円するんだろうw
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 22:26:35.66ID:YzTdcjjS0
第一形態だけなら自分でコネコネして作れそう

可愛くできなくても
捨てないように。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 22:51:14.83ID:lB8oka7k0
>>934
でも次男は乙武
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 23:04:24.80ID:+Ai5X5oH0
右目だけ取り戻しそうな気がする
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 23:05:16.16ID:+Ai5X5oH0
右目じゃなかった
左目だ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 23:45:51.02ID:SQmjOwnk0
ミドロが単身で醍醐の兵達に突っ込んでったのを
後ろで立って眺めてる百鬼丸が一瞬見えるのが地味に好き
「こいつ使えるわー」と思ってジャンプして乗馬したのかな
お股つよいんだね!可愛い!
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 00:14:13.89ID:s1nmpdSv0
正直ミドロ号との経緯の描写が欲しかったな…
本能的なものなのかな
ミドロ号に乗る姿はかっこよかった
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 01:48:57.15ID:q/Uwbkbl0
顔は少女のように美しく儚げな雰囲気、身体は青年間近の少年、頭は幼児並み

あの時代にウロウロしてたら連れて帰ってお腹いっぱいにご飯食べさせて
あったかいお風呂に入れてふかふかの布団で寝かせて
朝になったら握り飯2人分持たせて無事に保護者(どろろ)の元に帰したくなるぜグヘヘ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 01:56:06.92ID:wCQtEGYT0
>>972
浮浪児に優しい変質者おつ!

「アニキ!醍醐へカチコもうぜ!!」とばかりに百鬼丸にアピールしたミドロもいいな。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 02:11:26.50ID:s1nmpdSv0
>>972
愛おしさが増すね
なんというか守りたくなる
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 02:11:39.03ID:VOad8V9N0
そろそろ次スレの季節だけど、タイトルは重複してるところだけ省いてこのままでいいかな
どろろのキャラスレもそのままみたいだし
あと簡単なテンプレっぽいの

【どろろ】百鬼丸は欠損ポニテ可愛い2

百鬼丸(アニメ、原作、その他派生)に萌えるスレです
他キャラ中心の話題やカプ話は各キャラスレやカプスレへ

■前スレ
【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1553247705/
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 02:22:21.18ID:gIa/US+a0
>>975
テンプレ乙
念のため次スレ立てる時のアンカ指定した方が良いかも
次スレは>>980が立ててください

これ入れるとか
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 02:27:09.96ID:gIa/US+a0
ごめん他のキャラスレは指定ないんだね
そのままで大丈夫です
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 02:35:31.19ID:VOad8V9N0
自分もアンカは入れた方がいいかなと投稿した後に気づいたw
一応テンプレに加えておきます

【どろろ】百鬼丸は欠損ポニテ可愛い2

百鬼丸(アニメ、原作、その他派生)に萌えるスレです
他キャラ中心の話題やカプ話は各キャラスレやカプスレへ
次スレは>>980が立ててください

■前スレ
【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1553247705/
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 04:02:13.50ID:8famPx5Q0
アンカは要らない気もするけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 08:15:29.89ID:PpwEcFB50
>>972

まんじゅ
もお願いします!
0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 13:04:07.01ID:WwIxrQjS0
>>980
次すれよろしくね
0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 13:38:26.33ID:PpwEcFB50
>>981
生まれて初めてたててみたよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 15:12:09.73ID:M6NTRc1T0
テンプレとはなんだったのか
まあでも乙
0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 21:29:35.20ID:q/Uwbkbl0
いずれ原画集に載ると思うけどメージュ7月号に掲載されてる百鬼丸のフンイチ設定画良かった
小柄で筋肉とか全然ないの、かといってガリでも肉付きがいいわけでもなくまさしく少年の身体だった
おしりもつるんってしててくっっっそ可愛い、揉みたい揉みたい、ワシだって百鬼丸のアケビが食べたい
きっと天の使いで褌は羽衣なんだ、だから褌を奪って百鬼丸が天にも鬼神にも行けないようにする
褌をなくして薄いボロボロの着物一枚だけでもじもじしながら外を出歩く百鬼丸を全力で守る
0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 22:32:13.60ID:f7iBYekx0
乙まんじゅ
テンプレ貼ってくれた人も乙です
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 23:45:55.25ID:gr/GHbcm0


展開しんどすぎる
人を大勢殺めてるから今後どう転んでもたとえ体が戻ってもどうやってもハッピーエンドになるのは無理な気がする
百鬼丸の生涯悲しすぎる
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 14:40:28.95ID:n09Hj84J0
おつ
みんなのシアワセのために一人が犠牲になったのなら
今度はみんながその一人をシアワセにしてやる番だよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 15:01:12.59ID:93WclBjC0
スレ立て乙っかちゃん!


叶うなら、妖怪から助けた女性が妊婦さんで出産中の女性の叫び声にビビったり
こんなに小さな炎は見たことがなくて赤ちゃんに触るの怖がったり
赤ちゃんに乳をやるお母さんを不思議そうに見たり
琴線に触れるような体験を百鬼丸にしてほしかったとおっかちゃんは思います

ところで百鬼丸はお腹の出ていない妊娠初期の女性でも
「お腹の中にすごく小さい人がいる」と分かったりするのかな?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 15:09:40.40ID:c3iiibeg0
みおの形見はどうなるんかな

百鬼丸のせいで大人になってアニメ雑誌買うほどにハマるとは
美味しいまんじゅいっぱい食べてほしいし色んな花の香りかいでほしいし
ふれあい動物園で思い切りおでこスリスリさせてやりたい
0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 16:36:12.82ID:XuY4tQ9b0
>>799
初めアニメの百鬼丸を見た時は
手塚治虫というよりちょっと白土三平の描く美少年っぽいなって思った
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 18:07:32.57ID:X2vBurQD0
>>990
カムイ外伝もリメイクしても良い頃だし
やって欲しい
0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 21:21:48.15ID:dwC0exQa0
スレたて乙
テンプレを考えて下さった方もありがとうございます

22話の壮絶な展開に心を抉られてしまったので
アニキの穏やかな食事シーンを見て心を落ち着ける
https://i.imgur.com/LLfPR00.png
0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 22:15:45.36ID:gr5uNCTHO
転生したアニキに焼きそばパンおごってあげたい
0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 22:19:40.88ID:n3VzNXW60
百鬼丸に救いがある結末であることを祈るばかり

あと2週で百鬼丸に会えなくなるのかと思うと悲しくて死にそう
浅田先生何卒コミカライズをお願いします…

>>992
ご飯食べる百鬼丸はどのシーンも本当に可愛かった
基本無表情なのがまた可愛いんだけど、願わくば鼻が戻った後でドクダミを食べてしかめっ面したり
まんじゅ食べて美味しさに感動するところも見たかった
0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 23:13:49.36ID:n3VzNXW60
次スレ貼られてないみたいだから貼っとくね

【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1560314158/
0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 23:53:35.76ID:NljswxUC0
ありです!
いつのまにかこんなスレも終わり
22話の衝撃で気づかなかった…
0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 00:53:53.90ID:ZOtLtqAW0
>>984
温泉回のお尻もプリップリでしたな
0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 01:26:32.70ID:/KtiYt4+0
なかなかフンチラは見せないくせして…
0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 04:28:41.53ID:+Oj121xW0
あれだけ派手に戦ってるんだからもっと太ももが露出してもいいのに
百鬼丸の白くまろやかなピュアなお尻を拝みながら氏にたい
1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 04:29:39.74ID:+Oj121xW0
1000なら百鬼丸が初めてネコカフェに行ったら店内にいる全てのネコが集まってくる
ゴロゴロ喉を鳴らして自ら膝や肩に乗ってきて百鬼丸の顔に頭スリスリしてくる
肉球の柔らかさに感動していたらいつの間にか鬼神の炎が消滅
弟と協力して鬼神を倒しハッピーエンド
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 9時間 47分 54秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。