トップページanichara2
1002コメント270KB

【かぐや様は告らせたい】白銀圭はクーデレ妹可愛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 11:05:41.18ID:vbuYwsJL0
白銀御行の3歳年下の妹、中等部2年生。

生徒会仲間の萌葉とは姉妹くるみの付き合いで
書記のことも千花姉と慕う程の知己。
中等部生徒会役員として高等部生徒会を訪れ、
かぐや達とも面識を持つようになる。

兄からの過保護を子供扱いと疎ましく思い、
反抗期も重なって今は天の邪鬼。
学友等からの兄の称賛は、かつての兄妹仲の名残か嬉しいらしい。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:39:37.16ID:FSj0Er3q0
あれは従兄弟だったような
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:39:57.62ID:FSj0Er3q0
>>513
本能型の作者の前に理屈はとおらない
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:42:19.09ID:Ki0XMf7O0
他の同期隊は5000なのに信が一番出世しているみたいで贔屓が酷い
早くキョウカイ独立させるべき
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:44:12.14ID:DpEBhEJM0
>>506
ギョウンたおす 2月
右軍 3月
朱海平原 4月
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:44:43.51ID:DpEBhEJM0
キョウカイ「細かっ!」
信「隆国かよっ!」
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:46:26.42ID:DpEBhEJM0
ただのファッションだよ
そういう事にしておけば凄みが出る
ヤンキーのセンス
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:48:11.26ID:jdLQ1HxC0
総合力だとカンキ>キョウカイ≧ライド>ナキ>信=ゼノウ>ガクライ=ガロ

割と一話からボロカス叩かれてたね

オレは「あの戦争」って言葉が出てきた時点で完全に見限った
なんだよ、あの戦争ってw
そこは頭ひねって格好いいorそれっぽいネーミング考えるとこだろと
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:48:31.17ID:jdLQ1HxC0
GTOの宗教おばさん、望月峯太郎の座敷女に似てる
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:49:10.88ID:jdLQ1HxC0
SFは読者もいないし売れないからみんなやらないだけ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:50:16.45ID:jdLQ1HxC0
>>516
あれはねらってやったネーミングだと思う。狙ったにせよ失敗してるんだから擁護するわけじゃないけど。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:52:39.66ID:cZ3U21Lh0
犬野球コミックス買ったわ
基本野球漫画が好きだからなんだけどさ
最初から主人公をピッチャーの方で進めて王道いけばよかったのに
犬とバッセンのくだりはいらない
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:54:04.90ID:cZ3U21Lh0
パクトが根も葉もない、ウソまみれの激プッシュを初回からやったことは
忘れてはならない
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:54:24.76ID:cZ3U21Lh0
>>519
マジだった!ありがとう!
でも麻雀分からないから読まないだろうな…
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:55:57.10ID:HbmIcffR0
>>538
みつをはいつ終わってくれるんだろう
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:56:16.51ID:HbmIcffR0
おまえきらい
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:58:01.13ID:HbmIcffR0
>>519
シチュエーション的にはエロいけど描写はイマイチでしたね
一般紙で菊門を描くのは厳しいので仕方ないのかもしれませんが
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:58:42.13ID:HbmIcffR0
彼岸島はいきなりブッ込んできやがるな
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:00:47.17ID:fpE4u00w0
>>534
センゴクの巻末コメントにあるファイアパンチってなんだ?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:01:06.95ID:fpE4u00w0
キビの漫画は2-30年前の伝記バイオレンスだったな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:04:47.72ID:8Vlg2/aa0
>>509
ハレ婚はまどか倒したあとはもう一人も倒して主人公が旦那独占して幸せになるパティーンか
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:05:26.74ID:8Vlg2/aa0
零戦の話を見るにアルキメデスは今の時期だからこそ連載スタートしたのかもな
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:06:30.56ID:8Vlg2/aa0
96戦飛ばして零戦なのか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:07:14.70ID:8Vlg2/aa0
結局なんだかんだで3人とも妻のままでしたみたいな雨降って地固まるエンドだと予想してたのに…
まぁ女性作者だから人間関係のゴタゴタは避けられんか
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:07:36.69ID:95EtVg8j0
>>617
ハンツーのデブになんで同情できるんだよ…
寝取ろうとしたようなもんだろ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:08:56.23ID:rxXdSBK40
ほんと木多がここまで達者な作家になるなんてと感慨深い
ギャグとマジの緩急が往年の徳弘ばりの絶妙さだわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:09:57.86ID:rxXdSBK40
知ってるんじゃなかったか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:10:40.41ID:rxXdSBK40
梅宮辰夫の大ゴマで3ページってどういうことだよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:13:25.64ID:c4YHODPf0
探偵の奴確かに消えてるな・・・
そういや前にドラマかなんかの探偵ものもやってて
それも途中で消えたな・・・
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:15:12.72ID:c4YHODPf0
>>627
今週号で一番笑ったのは日向小次郎だな
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:15:52.69ID:vJibf4Ny0
おっさんの一部限定しか受けないネタ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:16:14.59ID:vJibf4Ny0
おっさんしか読んでないから問題ない
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:16:55.24ID:vJibf4Ny0
ストロベリーなんとか? 的な?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:32:33.68ID:AjOxRyvg0
>>596
代原の次はこれか
ヤンマガ編集部ってマジでバカしかいねえのか
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:33:13.60ID:AjOxRyvg0
俺はもう疑問の余地なく100%バカで構成されているという認識に到達してしまった感じ。
社の上層部の判断で「DQN向け雑誌だから編集部も低脳を集めれば良い」とかいう人事上の縛りがあるとしか思えない。

コンサート1回やって解散するパターンのやつだな
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:33:35.54ID:AjOxRyvg0
デビューライブが解散ライブ
解散の理由が「音楽性の違い」ってヤツか

課長バカ一代じゃねーか
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:33:58.05ID:AjOxRyvg0
>>610
代原とか話題、新人集めに必死だけど読者無視なんだよな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:36:42.66ID:MAvmG/Cj0
ひがんじま☆ とかじゃね?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:37:05.51ID:MAvmG/Cj0
今だったら、主人公の父親がナマポで遊び回ってるような感じだろうな
柏木ハルコに漫画化して欲しいわw
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:38:08.76ID:MAvmG/Cj0
ビッチ風なんだけどいい子設定おお流行りだな
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:38:28.79ID:MAvmG/Cj0
同じタイミングで始まったDELETEとヤキュガミ、今はどっちが評価高いの?
俺は一話目からヤキュガミのほうが面白かったが、ここはDELETE押しが多かったよね
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:40:31.25ID:MAvmG/Cj0
デリートは前回新連載に混ざってるべきだった
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:40:53.26ID:MAvmG/Cj0
>>606
DELETEは手垢のついた設定に手垢のついた展開だけど、まあ最低限度読める
そんなレベルですらなかったのが、戦禍週末ディノだよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:42:58.08ID:MAvmG/Cj0
>>596
大御所の休載は作者の事情だけど
この手の休載は編集部の事情で
むしろ作者はかわいそうだな
まあ終わって良いけどなw
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:45:00.20ID:MAvmG/Cj0
ネコムにぶち込むぞ!ってやつか・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:46:59.97ID:MAvmG/Cj0
おおきく振りかぶって、生きてるうちに終わらなそうだわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:47:21.69ID:MAvmG/Cj0
まだ山田がいんだよ!
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:49:30.73ID:MAvmG/Cj0
何故だか分からないけど、アルキメデスの堀越二郎のセリフのとこだけ
勝手に庵野秀明の声で再生される
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:58:07.44ID:00MXuC9S0
>>596
僕たちがやりましたって全員で自首する話かな。
そろそろゴール見えてきた感じが・・・
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:06:08.05ID:AKXI8Uic0
いっときの最低ラインにも達してない
ゴミ新連載ラッシュの頃よりは格段によくなったな
ヤンマガは何度でもよみがえる
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:06:48.82ID:92/ztYHw0
GTOうそだろ・・・・
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:08:07.90ID:92/ztYHw0
ちこたん好きなんだけどなあ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:09:34.13ID:92/ztYHw0
もうトリックバラしと犯人の正体判明したし、孫篇ラストでおかしくはないだろ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:11:50.73ID:vmBRldOx0
>>611
やきうを面白いと思ったことはないけど、まさか中2以下とは
誰が買っているのか知らないけれど、しげのも内容を考えると脅威の売り上げ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:14:50.60ID:96QquPgh0
寧ろ売れ過ぎてるのがちらほら…
とはいえ2chスレが凄まじい勢いで伸びてる喧嘩と彼岸島こんなもんなんだな。
当てにならんのはわかってたけど…
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:21:46.13ID:8i5POeFH0
ラジオのくだりだろ
ガジェットて意味知らんの?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:25:52.79ID:RwO/3kTh0
GTOはノリが変わってなくて安心感すらある
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:26:16.99ID:ogrboJe00
河合ゲットワロタ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:28:16.01ID:ogrboJe00
読み切りの殺人鬼少女って、仮に主人公と結ばれたとしても、全身の傷とかどう説明すんだろ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:28:58.56ID:ogrboJe00
>>614
読み切りつまんねぇ〜

セーラーの表紙きもちわりぃ〜
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:30:45.11ID:W+gkUNqO0
監獄の理事長じゃあるまいし、毎回出てくるわけでもないだろヨーコ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:35:37.58ID:eWUgHR8o0
アルキメデス1、2巻が重版と謳ってるけど全く売れてなかったよな?ハレ婚と同じ重版詐欺か?

やめんか
YMで女性作家は結構いるが美人漫画家はNON先生だけなんじゃ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:37:01.69ID:eWUgHR8o0
五年くらい前のNON先生がヤンジャンにいた頃はヤンマガの方が面白かったよ
おっと、NON先生のせいじゃないぞ
デリシンよりハレ婚の方がマシだし
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:42:08.45ID:6LSL1L4b0
しげのは何もかもキツいけど、10年後くらいに自分のマンガ読み返して恥ずかしくならんのかな
ならねーか・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:44:16.55ID:6LSL1L4b0
>>612
俺は逆にイケると思った。
あの作者はおそらく自分自身の感性が地方出身者のままなので、東京生まれ東京育ちのキャラを描けてないといつも感じる。
ドリームキングとかはもろに大都会のど真ん中って話だったけど、あれはそもそも原作付きだったしね。
イギリスのスラム(笑)だったら、あくまでも余所者なので、ある種のリアリティのなさは目立たなくなるかと。
ただし主人公交代のスピンオフになるので、その辺を考えると作品そのものの先行きは微妙かも。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:45:38.16ID:D+u3xMco0
イギリスの〜ってところが譲れない一線。オシャレ感覚的に。

QP外伝とか、サンサルバドルだかホンジュラスだがグアテマラだかの中南米が舞台で、もう人外魔境過ぎてベルセルクの世界みたいになってるw
あれはあれで突き抜けててアリだと思うけどね。馴染みがないのでとっつきは悪いけど。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:47:03.56ID:D+u3xMco0
ストロベリーナイトを思い出すな・・・
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:49:05.46ID:D+u3xMco0
今やってるロリコンマラソン漫画は、まだマシだぞ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:50:11.88ID:kA+qRU0Q0
ヤンマガも王道が求められる時代か
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:50:53.05ID:kA+qRU0Q0
ツバサもパクトもヤンマガカラーというよりロリコン成分にあふれていたな
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:51:58.35ID:kA+qRU0Q0
>>609
萌え漫画ばかりでつまらない
終わったなこの雑誌
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:52:39.39ID:kA+qRU0Q0
おいしんぼ だろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:56:29.94ID:rK14T0dC0
原作初期のラムちゃんは、あえていうならアニメの絵柄をアメコミ方向にキモくしたような感じというか。
大雑把な感覚としては70年代的SFだよな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:58:16.81ID:3nE9pDya0
>>614
>このセリフ覚えておいてね

イラっとくるな、よくこんなの入れること許したな編集は
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:02:22.94ID:ysgoBIfM0
>>598
このセリフも覚えといてね



俺のマーライオンから噴き出しちゃう!!
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:04:28.57ID:ysgoBIfM0
ハンツーの担当ってパクトの担当と同じだっけ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:08:38.81ID:1y1dJiOJ0
>>599
講談社の正社員編集に高卒はいないな
ただ世の中には編プロというものがあってな・・・
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:10:43.45ID:dYaZjoLE0
>>600
そういえばデリート載ってないな
探偵もないな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:11:07.02ID:dYaZjoLE0
彼女はデリート!
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:11:46.52ID:dYaZjoLE0
その昔「彼女はデリケート」って漫画があってだな
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:12:05.64ID:dYaZjoLE0
>>605
GTOの咥えタバコのダサさは凄いと思う あんなのそう描けるもんじゃないw
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:13:49.27ID:RLXcL2cA0
アレの作者がヤンマガで連載開始するみたいだが、どう見てもアフタヌーンorサード系の雰囲気
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:14:08.13ID:RLXcL2cA0
>>619
アフタヌーンorサードの懐の深さをもってしても俄然お荷物の雰囲気
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:14:50.91ID:RLXcL2cA0
しげののカラーでのパンチラきっついわぁ
あんなもん最初に載せるとか狂っとる
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:15:09.83ID:RLXcL2cA0
山場がイヤボーン・・・
絵はともかく話が古いわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:20:12.55ID:6Jct7uYJ0
なんか漫画を盛り上げようって雰囲気が感じられないんだよな
ベテランはマイペースだし放任主義なのかもしれないけど
漫画編集者じゃなくて只のサラリーマンって印象
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:25:08.14ID:lR1MaYaI0
晴れコンのマンコに風俗描かせても、誰得な話しか描かないんだろうな
マーガレットに移籍させればいいのに
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:27:51.49ID:lR1MaYaI0
>>627
ハレ婚のページを切り取ってケツ拭き紙に再利用しよう
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:29:57.47ID:V2P76tKO0
>>612
1万部売れてるならいいんじゃない?500位=3000部以下のカス軍団は実質1000ぐらいのが多いだろうからな

それと、ここは男ばっかりだからハレ婚が嫌われるのは理解できるが 元々あれは女向け枠の漫画だぞ
根本的なとこで少女マンガと変わらんし。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:30:58.92ID:V2P76tKO0
ハレ婚は少年マガジンの方が読者層的にウケそうな気がするけどなぁ
直接的なエロが描けないからヤンマガなんだろうか
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:31:38.22ID:V2P76tKO0
マガジンのゴチャゴチャ感は割とアリ
一歩も最近はちょっと面白いが10年以上停滞してたし褒められたもんではない
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:33:22.83ID:aZ857bAA0
>>611
主人公はエリート商社マンだから金目当てのアホ女に辟易してたしな
気持ちはわかる
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:34:45.25ID:aZ857bAA0
>>623
一体何人の有望な若者が道を誤ったかw
代紋も同等のパワーがあったように思う。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:35:26.53ID:aZ857bAA0
だがヤンマガはいつまでもそれを引きずりすぎ
いい加減ヤンキー文化から離れないと・・・

連載作品で1,2個はヤンキー枠が必要だが
雑誌全体のカラーとしてはもはや完全に時代遅れ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:36:34.38ID:u5U4nDpC0
だがそのGTOが今でも売れると思って再開させるのがヤンマガの甘さ
昔とは内容変えて来てるが、それでも今じゃウケんて・・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:41:36.09ID:5MB22lQv0
>>596
あれによって本当にくせぇんだろうなぁと読者の脳にすり込んでる
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:42:38.03ID:5MB22lQv0
三田の軍艦は知的枠つうけど、今週の酷いな
今まで読んでなかったけど、ずっとこんな調子なのか?
試作まで進んだ段階で設計からやり直させるって、だったら最初から二案で進めとけよ
計画の進め方としてありえなさ過ぎて怒りがわくんだが
いったんある程度まで進んでから計画変更かけたら無駄な経費と時間かかるだけだろ
無能かよ主人公
だったら艦載機自体中止しろよ、俺が上司かライバルなら徹底的に叩いて退役に追い込むぞこんなやつ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:43:22.27ID:5MB22lQv0
シェイプアップ乱の人のヤツだな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:43:42.10ID:5MB22lQv0
>>616
多分チャンピオンの京四郎のことだとおもうぞ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:44:31.57ID:wxtoi3PI0
軍艦少年の人、何故に過去の英国に舞台チェンジしてんだよ!
フリーマンと築地はどうなってんだよ!
東京汚倫ピック、東京都知事、都議会利権問題でヤバくなったのか?

彼岸島みたいな下らない事は止めてほしい
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:45:56.09ID:wxtoi3PI0
京四郎面白かったな

武器で一方的にボコったり家に行って火つけたりするのが基本戦略で
他のヤンキー漫画とは一線を画してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています