トップページanichara2
1002コメント354KB

【fate】間桐桜と桜信者アンチ愚痴スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 12:46:49.09ID:N4f7jVix0
間桐桜と桜信者のアンチ愚痴スレです
桜派生キャラも対象です
桜関連なら公式への愚痴もOK

ルール
・sage進行
・桜厨の乗り込みはスルー推奨
・桜以外のキャラのアンチや愚痴は禁止

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1547343208/l50
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 10:03:38.00ID:uIL1zwFP0
凛が責められる謂れはないわ
多分誰だってああするというか最初は鉄心で終わったから
俺の知ってる士郎は最後まで正義の味方で終わったから
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 10:17:25.23ID:uIL1zwFP0
ゲームは選べるからまだしも
映像化ではほぼ一本道だからなー
HFはバッドエンドの方が人気あったのも無理ないなと実際原作やってわかった
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 10:24:41.38ID:6JBIvGoq0
凛は桜を「かわいそうな子」とは欠片も扱ってない
そうじゃなきゃ意味がない
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 12:51:51.24ID:dwcrTq080
>>550
それでも殺せないんだから凛はめちゃくちゃ優しいのにな
桜厨はもっと感謝しろよと
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 13:06:38.65ID:IoOmlG9x0
相手を憐れむっていうのは時に人を傷つけるからね
可哀想と思わないっていうことは
相手を対等に見て誇りを尊重する面があると思ってる
凛は凛自身がしたい、必要だと思うから行動しているわけで
(裏で薬作ったりとか、虫爺を倒すこととか)
桜のことを憐れんでるからではないんだよ

この辺いろんな意見あるけど
可哀想って言葉はできるだけ使いたくない派だわ

この場合の桜を憐れんでる人たちは
桜の間違いを正せずに
一緒に悪に落ちていくんだろうなと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 13:19:05.10ID:6JBIvGoq0
>>555
現に桜は慎二に同情して歪ませたからな
ごめんなさいの一言で慎二と自分達の間に線を引いた
勿論歪んだのは慎二の責任だがごめんなさいはかなり残酷な一言
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 13:27:46.68ID:5cHC1Fsw0
桜って慎二を理解してんのかしてないのかよくわからない
「兄さんは嫌いな人が好きだから、先輩の事もきっと他の人よりずっと好きなんですよ」を聞く限りはかなり本質を突いてるのに同情されるのが地雷という事には気付かなかったのか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 13:34:09.07ID:ERPUcfYI0
>>555
桜目線だと対等な相手なんて作中に誰もいない
目上か目下か傍観者だけ
唯一くだけた口調で話すライダーも何だかんだで所詮下僕

そして目下でいられる間は、責任や判断を目上に押し付けてかわいそうな立場でいられるし
まさにワカメの中の人いわく従順なフリをする自己中そのもの
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 13:36:08.01ID:ERPUcfYI0
>>557
むしろ地雷を踏んで虐待されたからこその発想かと
桜が恐ろしいのはワカメからの虐待を我慢はしても、ワカメの嫌がる憐れみは止めないという自己中っぷり
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 16:24:37.01ID:IoOmlG9x0
>>558
だから大きな力を持ったら相手より強いと優越感に浸ろうとし
それが駄目だったら劣等感を持ち卑屈になるのか
士郎に対してはどうなんだろ?

>>559
極端な言い方すると自分が虐待されるのは
ワカメが気にしてる(好きな?)存在だからだと思ってるってこと?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 16:47:19.31ID:ubg3zox50
>>560
というか自分が憐れんでほしいから他人を憐れんでいるだけ
年相応に相手の立場に立った配慮はまだできない
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 19:10:58.07ID:XOV0MXFg0
いつになったら出来るようになるんですかね
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 19:50:21.77ID:IoOmlG9x0
憐れんでほしい人は士郎と凛であってワカメじゃないと思う
その辺ワカメに一線引いてるような気がする
所詮他人と奥では思ってそう

てか本当に憐れんでほしいのかな?
なんか簡単に同情なんてされてやらないってセリフがあったような
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 20:20:40.09ID:15issTQ40
言い方が悪かった
自分が憐れみに飢えてるから、何か他人にあげるとしたら憐れみになるというか
言ってもこのすばのアクア様みたいな構ってちゃんを拗らせたようなもんかと

「でも上から目線は嫌!」と中々ワガママ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 20:57:24.85ID:U8QmxZno0
小聖杯として覚醒する切っ掛けが「士郎に選ばれたから」なあたり死ぬほどめんどくさい性格してるな
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 22:02:44.25ID:dwcrTq080
この間見かけた桜厨の言い分で一番面白かったのが
「須藤監督は桜の成長を見たいと言ってたから映画はtrueエンドに違いない」だった
ノーマルの桜がなんもしてないニートだって暗に認めてるやんけw
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 22:27:52.72ID:dFW521/40
つまり士郎が生きてないとこの女は何も学ばないし何も行動しない(と桜厨は思ってる)て事か
とことん依存体質だな
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 22:32:34.84ID:IoOmlG9x0
丁寧に教えてくれてありがとう

確かにかまってちゃんなのはわかる
でなきゃ気づいてくれないのって逆切れしたりしないし

fateってかなり登場人物の心理を大事にしてそうなんだけど
わかりにくいところが多くて
こういう議論できる場所欲しかったんだ

ちょっとでも桜のマイナス要素っぽいものが出たら
感情的な人が湧いてくるから桜ヲタって本当に苦手
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 22:34:11.60ID:IoOmlG9x0
ごめんなさい
アンカー消えた…

>>568>>564宛てです
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 22:42:12.12ID:IoOmlG9x0
>>543
回避するにはセイバーか凛√に行くしかないんだね

セイバー√と凛√の違いは最初の令呪の使い方だった気がするけど
何をしたら桜ルートに行ったか覚えてない
好感度だっけ?
ちょっとした親切心でそのルートに行っちゃう可能性が怖い
イリヤどうにかセイバールートで生きて幸せになってくれないかな…
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 22:42:53.10ID:vUWzwRCN0
マジで桜やhfの話は桜厨のいない所の方がマトモにできると思う
100%桜の肩持つ思考じゃないとあいつらにはついていけない
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 23:06:11.64ID:GbKbO+/n0
桜アンチスレで時々桜に対する肯定的な意見が出るのは何だかなあという気持ちだけど、それだけ映画と桜厨でアンチスレに流れ着いたファンが多いんかなと思うとな
ここ以外だと厨に乗っ取られる可能性あるし、行き場を失った桜厨以外のファンがまともに作品について語れる場になるのはまあ良いことなんだろうな
あくまでも桜アンチスレだけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 23:24:25.24ID:dwcrTq080
肯定的な意見なんて出てるか…?
あったとしてもただの厨の乗り込みでは?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 23:40:43.51ID:18W3qWXL0
肯定というか桜に対して普通に分析してるだけ
桜信者に付き合うとなんか喧嘩腰になる
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 23:45:02.75ID:vUWzwRCN0
前提として欠点のあるキャラだから普通に語ってても否定的になるんだよね
それをアンチだ!と騒がれるから語りにくい
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 00:07:45.22ID:JFw8coA+0
ちょーっと批判しただけで人非人かのように叩かれるよね
ぶっちゃけるとそのせいでアンチになったし
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 00:27:05.87ID:YS94n2Xe0
ここはまともに原作や映画の話できてほっとするわ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 01:03:13.78ID:EDotDFl90
士郎を真人間に戻せるのは桜だけ!!

聞き飽きたんだよボケ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 01:21:18.16ID:JSE7DceG0
自分がここ好きなのは桜憎しといえども間違ってる情報にはちゃんと訂正が入る所
そしてそれを受け入れてくれる

桜厨だったらこうはいかないんだ
情報が正しかろうが間違っていようがちょっとでも桜下げがあれば量で踏みつぶされる
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 01:27:28.24ID:JSE7DceG0
>>575
そなんだよね
テーマ的を考えると悪に染まってしまう可能性があるキャラとして作られてるし

同じく悪として描かれる麻婆は魅力的なのになんでこうも違うのか
麻婆ストイックな部分があるからかな?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 06:52:25.78ID:wFqN0+8S0
麻婆は自分の悪意に自覚的+全ルートでその報いを受け悪役らしく散ってる
(後のファンディスクで生き残りルートがない為と全く登場しない徹底ぶり)

行動言動に一貫性があり、正義思想の前2ヒロインには敵対し、アンリマユという悪が産まれる桜ルートでは士郎の味方になる

勿論万人に好かれるキャラではないけど見ていて行動に齟齬が少なく、逆に気持ちがいいと言えるほど
徹底した悪役は人気が出るを完全に体現してるキャラ

桜はこう言うとアンチで偏った思想と言われるかもしれないけど、士郎がどう頑張ってもどのルートでも死んでしまうヒロインならびっくりするほど人気が出た気がするんだよな

やった事の報いを受ける描写がないから見てる側のストレスがたまる

ただ死から救えない薄幸ヒロインはイリヤと被るから今やったら二番煎じになるけども‪w
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 06:52:57.02ID:wFqN0+8S0
ゴミついたスマン
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 09:17:22.34ID:wG730C660
>>567
個人的に逆だと思うんだよ、その依存体質故に士郎がいると何も考えようとしない
実際桜が断罪なんてしようとすれば士郎が止める所しか想像できない
アンリが目覚めたキッカケも士郎への恋心それが報われたから、だからHF以外じゃ桜は黒化しない
異常に凛に嫉妬するのもHFでは抱かれてもう彼は「自分のものだ」て勘違いしてるせいでもある
普段は凛に嫉妬しつつ、士郎からの好意は寄せられることはないと思ってるから諦められる
慎二に抱かれても嬉しくはないだろうが我慢はできる
恋心が報われるというのが悪い方向に行ってるのがHFだと思う、そういう話だと思うからHFで士郎と桜の話としては好きだけど
桜が唯一士郎を幸せにできるとか、士郎は桜の全てを受け入れているという連中はHFをなんだと思っているのかと
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 09:21:43.45ID:EjaFfd490
麻婆は自分が悪だと開き直ってる気が
桜の場合は私悪くないもん姉さんが父さんが間桐の家がって言って無関係な人を殺めているのでさすがに
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 09:23:55.35ID:EjaFfd490
桜は雁夜の言動を見て何も学ばなかったのかな
まあ別時空だとしても同じような行動しすぎてて笑う
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 10:25:28.02ID:tVtr74GG0
それっばっかりはzero自体は後付けスピンオフだからな
幼少期の桜は心が死んでるから何も残ってないかと
でもきのこはzeroにも黒桜だそうとしたんだっけ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 12:42:29.19ID:QYclkixk0
悪役でも突き抜けてるキャラは人気あるけど言い訳ばかりだったり被害者面してるのって大抵アンチ多いしな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 13:14:20.28ID:KSfdEuqw0
>>586
zeroは後付けだから桜が雁夜を気にしてないのは仕方ない
と言ってた桜信者がzero描写を基準に時臣をクソ親と非難しているのを見た時は吹いた
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 16:14:42.96ID:TbgZ+6ya0
時臣がクソ親だっていうのは間違ってないんだけどな
あの親にしてこの子ありよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 17:03:07.56ID:0UEzW8Cy0
神父がああなったのもギルを召喚したのも桜を歪んだ家庭に送り込んだのも時臣だもんな
スレ違いだけどクソ親通り越して迷惑度では作中随一のパパ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 17:22:28.33ID:VaPngBwc0
>>588
安定してるな
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 18:49:00.85ID:7su149pw0
クソ親ってか一応桜の幸せを願って間桐家にやってるわけで(魔術師のがつくとはいえ)
その辺責められんと思うわ
花札では現状を聞いてエーデルフェルトに養子に出すこと決めたって聞いた
性格は嫉妬、卑屈、責任転嫁の桜とはぜんっぜん違うし
ギルと麻婆については報いは受けてるんじゃないかと
クソ親っていうのは蟲爺みたいなやっちゃろ

責めるべきは先の見通しが甘かったことだとは思うけどね
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 19:46:55.34ID:YS94n2Xe0
作中でやらかした奴ら全員報いを受けてるのに桜だけ何もないからモヤるんだよな
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 21:10:17.41ID:Ia8fKVjD0
桜ちゃんは今まで散々キツイ目にあってきたから罰を受けなくてもノープロブレムらしいっす

桜厨の思考は幼稚な黒桜の主張そのままだから救いようがない
桜は最後の最後で自分だけが可哀想私悪くないもんな思考を卒業したが桜厨は一生抜け出さないんだろうなあ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 21:35:07.41ID:24RVtGg10
桜以下の精神年齢な桜信者って…
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 22:27:52.50ID:TCwos/lH0
この女のトゥルーの笑顔スチルを目にするだけで寒気がする
あれで桜ちゃん幸せになれてよかったねーと思える人たちが羨ましい
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 23:48:48.34ID:YS94n2Xe0
もういっそのこと桜信者になれば楽になるんじゃないか?と考えだす自分がいる
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 23:54:54.16ID:fb6qQ8Zg0
しかし冷静に考えてみるとクラスメイトの前で一切笑わない陰キャの女が、
変人で通ってる上級生の前でメスの顔してるのを目撃したら
自分ならその表情や仕草をエロいとか思う前にそいつにドン引きする自信がある
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 23:56:59.91ID:VaPngBwc0
まー桜をキャラクターとして好きなやつでも流石にリアル友達だったらお断りだろうしな
神父やギル好きなやつがそうであるように
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 00:02:13.56ID:rXyHoi6P0
>>598
好きな男の前でだけ態度変える女なんて同性にも異性にも嫌われるよな
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 00:06:37.06ID:1oGaNbaL0
>>597
無理です
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 00:12:07.48ID:5LGnbtsd0
>>597
それだともう普通にfateを楽しめなくなるからね
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 00:13:58.80ID:i5ZBaIEJ0
>>600
家では虐待され学校では虐められ周囲から疎まれてきたなら優しくしてくれた士郎にだけ好意を見せるのは分かるが
そうじゃないからな
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 09:42:49.18ID:M0TzZe3A0
むしろクラスで虐められてないのが不思議
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 12:46:33.76ID:H2MM2uYO0
厨は桜のこと誰もが振り返る美人とか言ってるけど陰キャとはいえ美人なら嫉妬でも下心でも何かしらクラスメイトにちょっかいかけられてないとおかしいし設定的にそのへんに埋没する顔でしかないんだよなあ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 12:59:46.93ID:1oGaNbaL0
よく見たら結構可愛い、程度だとおも
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 13:21:32.51ID:8zSldYDR0
誰もが振り返る美人ってwww
凛と間違えてるだろwww
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 13:27:43.93ID:VFEkAAmR0
盛り盛り!
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 15:42:51.06ID:VAu5yfFF0
きのこにも武内にも地味とかいまいち華が無いと評されてるし
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 17:05:35.33ID:rX86j7ce0
桜は西脇だっと版漫画が一番マシだな
散々虐められてても令呪使ってまで慎二助けて和解するんだぜ
あれなら桜厨の言う聖女桜たんに近い
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 17:42:24.91ID:1oGaNbaL0
とどのつまり、桜の株が上がるのは映画だったり漫画版だったり改編された媒体じゃないと有り得ないのか
原作酷いもんなぁ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 18:18:05.98ID:3v7T3l+Y0
桜を選んで勝ち組になれる男は、桜をどこに出しても恥ずかしくない一人前のレディに育てる自信のある奴に限られる
それも場合によっては必要に応じて、虐待にならない範囲で桜の尻を叩く事を躊躇しない奴
そんな奴本当にいるのかと思うけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 18:34:12.30ID:rX86j7ce0
>>611
原作桜はヒロインじゃなくラスボスですしおすし
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 19:34:09.98ID:VFEkAAmR0
>>610
慎二は基本的にメインの誰にも憎まれてないよね
凛だって散々迷惑かけられた挙句レイプされかかったのに命がけで助けようとしてもうだめかと思ったら慎二に謝ってるし
士郎はああいう奴だから言わずもがなだし
美綴にした事とか普通に許しがたいんだけどな

そして初歩的な質問で済まんけど
ライダーが美綴襲ったの桜は知ってるんだっけ
美綴だけでなく慎二が学校中に被害を出した後もこの女は駄目な兄を持つ妹の顔で傍観者気取ってたのかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 20:39:23.87ID:uW3MFYY50
慎二がライダー使って他人を襲っていた事に対しての心情描写が一切ないから分からない
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 21:09:31.69ID:VFEkAAmR0
>>615
そりゃそうだ
ありがとう
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 21:24:41.43ID:PQk43PZi0
知っててもどうせgdgd心の中で言い訳してたろうよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 21:58:01.47ID:B1H/fP090
耳塞いで目閉じて縮こまってる子供だからな
そこを可愛いと取るか苛々するかで違ってくると思う
自分?後者だよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 22:09:02.67ID:5LGnbtsd0
無責任で甘ったれた性格を可愛いと思うなんて無理
欠点を愛でるにも少しは優しいとか素直とか良いところがないとできない
まずは反省してくれ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 22:23:47.19ID:WLo73DuK0
>>614
凛の場合引きずらず割り切りがはやいんよ
fate√のイリヤとかにアーチャーのこと根に持ってるんだけど
その後助けたり看病したりしてる
それはそれ これはこれみたいな感じじゃないかね

だから桜がなんで痛くなくなってるのに
ねちっこくずるずる引きずってて周りに害をなそうとしてるのかその辺は理解できないと思う
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 22:46:04.97ID:INKpCVE70
健気()いいこ()頑張ってる()
桜厨の桜賛美にはついてけねえわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 23:42:08.86ID:CWDXhIXq0
百歩譲って虐待に耐え続けたのは頑張ったと言えるかもしれないけど健気な良い子ではないよなぁ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 23:53:33.11ID:5LGnbtsd0
頑張った→虐待に耐えた、hf以外では黒桜にならないで我慢した
健気→士郎を一途に思って通い妻する
良い子→ワカメを許してる

信者フィルターだとこんな感じなのかな
ワカメを哀れむのが優しさとも押掛女房が健気とも思わないけど
しかも受動的で他力本願だから頑張ったという印象も違う
凛からすりゃ頑張ったから報われるべきらしいけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 00:34:07.97ID:+eJo41Yc0
行動起こさず耐えるだけ=頑張る
なのか?
モヤる
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 00:43:35.77ID:g4H93LZw0
士郎のとこ通い始めたのって結局監視じゃなかった?
勘違いだったらごめん
なんとなくHFではそう読めた気がしてもうそれが嫌だったなあ
監視のために通い始めただけの人と相手をちゃんと思いやってくれてる凛では流石にね
しかもその凛にキレてるし
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 01:05:49.06ID:eFKqvvMd0
爺の命令で監視に来た設定で合ってるぞ
でも個人的に士郎とお近づきになりたかったのも事実
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 01:14:02.41ID:zcfemcyb0
じっとり片思いしてりゃ健気扱いなら世のストーカーもみんな健気だな
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 01:23:42.73ID:asy0KOPi0
健気に通い妻してた結果がアーチャーの印象にも残ってない地味ぶりだから泣けるやね
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 01:26:53.52ID:KbE42YQ20
大辞林 第三版の解説
健気
( 形動 ) [文] ナリ 
〔「けなりげ」の転〕
@ 心がけや態度がしっかりしているさま。現代では特に、幼く力の弱い者が、困難な状況で立派に振る舞うさまにいう。 「病弱な両親を助けて働く−な子供たち」
A 武勇にすぐれているさま。勇ましいさま。 「弁慶さしも−なる人の太刀をだにも奪ひ取る/義経記 3」
B 心がしっかりしているさま。毅然きぜん。 「我ハ少シモ志ヲ撓たおメズ、不断−ニシテイル/天草本伊曽保」
C 健康なさま。壮健。 「ああ−な老者かな/蒙求抄 1」

きっとC?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 01:32:00.19ID:KbE42YQ20
>>619
反省するって言ったら
朝から弓道場の床磨き始めるんじゃないの?
なんかずれてるんだよね

形だけというか反省って次また同じ失敗をしないように
解決方法を考えたりするものじゃね?
自分に意味のない罰を与えてさらにこじらせてる感がある
だからセイバーいなくなって喜べたりするんだよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 02:01:22.15ID:eFKqvvMd0
>>629
まーったく心しっかりしてないし4しか当てはまらない件
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 05:34:52.85ID:TwhXp+Jv0
>>629
どのルートでも時には命がけで士郎に尽くしてしまう凛ちゃんの方がこの定義に当てはまらないか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 11:07:19.63ID:KbE42YQ20
>>632
セイバーもあてはまるよ
国を守るために幼く力の弱いものでありながら剣を抜いたところとか
物語の最中はサーヴァントだし王様になってしまってるから薄くは感じるけど

凛もセイバーも健気だよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 11:12:50.99ID:KbE42YQ20
>>625
監視に着たことって士郎に伝えてたっけ?

士郎の鍛錬を見たところもいい話みたいな感じだった記憶があるけど
結局目的が監視だからなんだよね
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 11:30:13.68ID:asy0KOPi0
んなこと言ったら桜以外のメイン女は大概健気で頑張りまくってるからキリがないぞ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 13:21:59.29ID:T3tsxkHv0
ほんそれ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 14:22:19.56ID:0jCY5ZXf0
そんなに桜が好きなら桜だらけのスピンオフでも勝手に作ってろよ須藤は
これ以上原作改悪して全キャラ桜のage要員にすんのはやめろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 16:47:37.74ID:nwWVNn/H0
たまに他媒体のHFから入ればここまで桜にもやもやせずに幸せだったのかなと思うけど
原作否定するのも違うと思うんだよね

桜が弱く流されやすく悪に染まってしまう子として設定されてるわけで
テーマ的にはあってると思うし
問題はedの在り方だろうな…
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 17:04:23.14ID:c4yltVF+0
桜は別にああいう子なんだなあ苦手だなあで終わるからいいとして
作品を好きな人で桜厨と話すと桜ちゃんはかわいそうだからいいの!って言われてうんざりしてしまう

伏線や謎の解明からしてHFが真のトゥルーエンドだなんだと製作者がいうのは全く構わないけれどHFで慎二とイリヤに愛着がより湧いたので死んで当然、必要な犠牲みたいな言われ方をするからもやもやする
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 19:19:52.89ID:mYRcwO5G0
今回の映画で桜は見直された!ってのも特別感持ちたいがために信者は喚くけど今回の映画で一番見直されたのって慎二じゃね?と思わなくもない
イリヤと言峰関連削ぎ落とされてるのは悔しいけど慎二についての補足は見応えある
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 21:03:53.25ID:zcfemcyb0
ゲーム同様クズなのには変わりないけど理由があるクズなんだっていうのが掘り下げられてるからね
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 21:24:50.95ID:asy0KOPi0
慎二は作中でもはっきり憎まれ役だし各ルートで色々制裁も受けてるし(温いものもあるが)
何より表立ってクズい言動してるからわかりやすくてアンチになる程でもない
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 21:47:15.04ID:g4H93LZw0
慎二を殺したのって桜なの?アンリマユなの?
すげえ気になるわ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 22:10:57.68ID:OSOCIayH0
殺したのはアンリマユだけど死ねばいいと思ったのは桜
あの状態の影は桜の願いをそのまんますぐに実行してしまうので軽く「こんな人いなくなればいいのに」と考えただけで慎二はああなった
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 00:01:33.28ID:pvaLdFCe0
反抗期の中学生が母親に死ねよクソババアーって言うのと似たようなもんかね
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 00:04:19.64ID:TZtrwz6E0
いくらなんでもそんな軽い話じゃないわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 00:45:13.00ID:Me5X/6bP0
誰かにいなくなって欲しいとつい思っちゃうのは生きてればよくある話だし慎二殺しに関しては桜はそこまで非はないと思うんだよな
臓硯とハサンを楽しんで殺したのは完璧アウトだがな
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 01:11:59.42ID:brTQLQVm0
しかも願っただけで人が死ぬなんてその時まで自覚なかったし、
本当に願っただけで殺せてしまったからこそ自分が人間辞めちまった化物だという現実を突きつけられた訳だし
ワカメ殺害に関しては不幸な事故としか言いようがない
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 02:23:52.43ID:rfh1VdiS0
ワカメも蟲爺も殺したことは別にどうでもいいよ
問題は蟲爺から解放されてからの周囲に対する暴言
殺して楽しみを覚えたなら性質が悪すぎる

あとはセイバー飲み込んだ前後のやり取りと高跳びの話
edのもやもやが苦手理由
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 02:24:32.26ID:x+/kk2CP0
>>639
桜可愛さで信者が盲目的にHF賛美したり他のキャラをsageてるの見ると嫌な気分になるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています